208 件
株式会社FUNDINNO
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
800万円~1000万円
-
証券会社 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) 金融法人営業
学歴不問
【ミッション】 当社では上場が近しいミドル・レイターステージ企業へエンジェル投資ができるサービス「FUNDINNO PLUS+」を新たに立ち上げました。これにより一部のVCや機関投資家等に限られていた投資機会を富裕層のお客様へ広くご提供できるようになりました。 日本では政府の方針としてスタートアップ育成5か年計画を掲げ、スタートアップへの投資を大きく増やしていく方針を打ち出しております。それは日本経済、日本の国力を上げていくということを目指しており、当社サービスはその重要な役割の一端を担うビジネスです。 また当社自身もIPOを目指しており、その実現のためには「FUNDINNO PLUS+」の成長が非常に重要になります。 ぜひとも日本経済の再成長実現のため、そして当社のさらなる成長のための一翼を担っていただきたいです。 【具体的な業務イメージ】 機関投資家ネットワークの拡大 ・金融機関への営業 ・お客さまへの情報提供やコンサルティング業務 ・運用提案に向けた社内外との調整など 大手金融機関及び地方銀行、または企業年金等へのスタートアップ株式の営業 ・スタートアップ株式をはじめとしたオルタナティブ商品を顧客ニーズに合わせて提案・説明し、投資をいただくための営業(新規営業を含む) 年金営業 ・顧客(私的・公的年金基金、事業・学校法人等)への新規営業 ・顧客(新規含む)とのコミュニケーションおよび、新規プロダクトの提案 【ポジションの魅力】 ・スタートアップ企業へのリスクマネー供給の多様化で機関投資家、いわゆるプロフェッショナルな資金を如何に巻き込むかが非常に重要になっています。機関投資家というプロ相手にスタートアップ企業投資の魅力を伝える業務を通して政府が後押しをしている資産運用立国をサスティナブルに支え、社会構築の一端を担えるのが魅力です。また、既存アセットマネジャーとの連携により新たな商品組成を通して幅広く個人投資家に届けていくという重要な業務も含まれます。 ・政府が掲げている政策の重要部分の一端を担うことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エバーグリーンモビリティ
沖縄県豊見城市瀬長
350万円~599万円
自動車部品 自動車ディーラー, 店長 販売・接客・売り場担当
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
★2007年の創業から、2024年には全国14企業52拠点1,000名越えで700億円を売り上げるD&Dグループ! ★社会貢献性◎サスティナブルな社会を目指してEV普及促進・インフラの整備、「豊かなカーライフ」の提供、海外進出など、未来を見据えた新規事業に取り組んでいます。 ★挑戦できる環境◎仕事にやりがいを見出し、果敢に挑戦していく姿を全力で応援します。新規事業の立案/展開に挑戦することも可能です。 ↓実際に社員が立案しローンチとなった事業↓ https://ddl-lavida.com/ ■業務概要: 世界的レンタカーブランドの「エイビス バジェットレンタカー」のFC店を沖縄(那覇空港店)と北海道(新千歳空港店)で運営する株式会社エバーグリーンモビリティのバジェットレンタカー那覇空港店にて管理職としてご就業いただきます。 ※分業制となり、役割に応じて部署を分けております。総合職となりますので、適性に応じて部署配属をいたします。 ■業務詳細: ・店舗運営や業務改善などのマネジメント業務 ・人事評価制度及び教育プログラムに基づいた部下の育成管理 ・レンタカー店舗業務全般(受付・案内誘導・返却対応・精算業務・空港受付・車両清掃点検) ・店舗従業員への業務指示・シフト管理 ・その他、付随する業務 ■業務の特徴: 人事評価制度により、実績やスキルに対して給与や賞与で応えキャリアアップも目指すことができます。単なる「レンタカーの店舗スタッフ」ではなく、観光業を支えるレンタカービジネスの中枢で事業を支える店舗の管理運営を担う管理職としてご就業いただける仲間を募集しております。 ■業務の魅力: ・観光業に携わる事で、地域の発展に貢献することができます。 ・レンタカービジネスの中心で、店舗運営に携わる事ができます。 ■部署構成: ・エバーグリーンモビリティ全体230名 ・那覇空港店 118名(派遣社員含む) ■部署雰囲気: アットホームな職場で、「居心地が良い」「働きやすい」と正社員や直雇用スタッフになる方多数◎ ■当社について: エバーグリーンモビリティは、事業拡大に向け組織体制の強化を図っております。組織と共に成長し、未来を創造する幹部候補として共に働く仲間を募集しております 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社キュリアスデザイン
東京都渋谷区神泉町
神泉駅
~
専門店(アパレル・アクセサリー), 店長 販売・接客・売り場担当
*未経験からアパレルの販売スタッフ/販促にも携われる*好感度セレクトショップ店員/少数精鋭のため本社へのキャリアアップもしやすい環境◎産休取得可能/個人ノルマなし ■業務内容: 接客、VMD、SNS運用をお任せするポジションとなります。自社ブランドをはじめとする、感度の高いブランドをセレクトしているショップになります。取り扱う商品はレディースブランドで、ターゲット層は30代〜50代まで幅広く、ファッション好きの方が購入しております。 ■業務概要: 接客/VMD/在庫状況の把握、管理、仕入れ/販促キャンペーン等のSNS運用(インスタライブ等) ■組織体制: 社員数:8名20代〜40代のファッション好きな方が働いている環境になります。また幅広い業務を担当しており、デザイナーをしながら販売、EC担当もしている方もいらっしゃいます。非常に成長が出来る環境になります。 ■様々な業務に携わることが可能な環境: リテール事業を中心にデジタル事業、卸営業、ODM/OEM企業、コンサルティング等を展開しているため、自分がやりたいことや適切に合わせて販売以外のキャリアを積むことが可能です。 ■企業について: 「世界一HAPPY なSHOP」がコンセプト。「アート」「ヴィンテージ」「ファッション」をテーマに、希少なサスティナブルな価値観のある「D2C」ブランドを集積しています。卸、EC、OEM、小売と様々な事業を展開しております。今後は小売りの事業に力を入れていき、新宿に拡大予定。リアル店舗を作ることで世の中をHAPPYにしたいという社長の想いがございます。店舗では、良い商品をセレクトすることはもちろんのこと、店舗での働くメンバーを大切にしております。だからこそ、今回一緒に新しい販売員のかたちを考えられる方にご入社して頂き、ファッション業界を盛り上げて頂きたいと考えております。 ■取り扱いブランド: Parc.1、youo zaki、HiROMITHiSTLE、1%、aileFanM、Pearl button、RURI.W、CHERIE、seeset、BLANC basque など 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ラストワンマイル・パートナーズ
東京都中央区日本橋富沢町
400万円~549万円
自動車(インポーター・販売) 道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), その他法人営業(既存・ルートセールス中心) その他個人営業
★2007年の創業から、2024年には全国14企業52拠点1,000名越えで700億円を売り上げるD&Dグループ! ★社会貢献性◎サスティナブルな社会を目指してEV普及促進・インフラの整備、「豊かなカーライフ」の提供、海外進出など、未来を見据えた新規事業に取り組んでいます。 ★挑戦できる環境◎仕事にやりがいを見出し、果敢に挑戦していく姿を全力で応援します。新規事業の立案/展開に挑戦することも可能です。 ↓実際に社員が立案しローンチとなった事業↓ https://ddl-lavida.com/ ■業務概要: 大手ECサービスの宅配の請負業務をはじめ、大手物流会社の宅配・企業配、フリーペーパー配送、フードデリバリーなどを40名以上の業務委託ドライバーと協力して手掛けていきます。 ご入社後、先輩社員と同行しながら既存営業に慣れていただく予定です。 ■具体的な仕事内容: ◇荷物を配送する企業や運送会社の開拓(飛び込み営業なし) ◇同業の協力会社の開拓(顧客からの紹介が多め) ◇新規配送業務に対するトライアル稼働 ◇ドライバーへ配送業務の割り当て ◇既存ドライバーのサポート、環境整備 等 ■1日のスケジュール例: 09:30…出社、メール・スケジュール・稼働ドライバーから連絡確認など 10:00…外出(営業訪問) 12:00…帰社、事務処理など 13:00…ランチ休憩 14:00…応募ドライバーとWEB面談 15:00…応募ドライバーの業務先への配車(割り当て)確認、書類手配など 17:00…稼動ドライバーの連絡対応、獲得案件の報告、営業日報作成 18:30…退社 ■魅力: ・社会インフラを支える物流業界の営業職にチャレンジすることができます。 ・14社で構成されるD&Dグループの安定した事業基盤を活かしつつ、 スタートアップ企業のスピード感もあるため、双方の良さを享受しながら、仕事に取り組めることが魅力です。 ■当社について 自動車に関わる上流から下流まで展開するD&Dグループの一員として、自動車の販売・リース事業、運送事業などを展開しています。 □主要取引先: 日本郵便株式会社、ヤマト運輸株式会社、佐川急便株式会社等 変更の範囲:当社業務全般
株式会社メディエイド
東京都千代田区内神田
500万円~899万円
その他医療関連 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
■業務内容: 同社の医療ヘルスケアプラットフォーム「LiNQ-CIRCLE(リンク・サークル)」に接続するアプリおよびWebシステムの開発に携わっていただきます。なお場合によっては同社が受託をしている医療ヘルスケアSI案件での開発に携わっていただくこともございます。 ■具体的な業務内容: ・LiNQ-CIRCLE(リンクサークル)プラットフォームにおける新サービス設計・開発 将来的に開発メンバーを取りまとめる開発リーダーになって頂きたいと考えています。 ■同社について: ・コアバリューと理念 私たちはヘルスケア社会においてデジタルを活用したイノベーションを起こすことに寄与し、人々の笑顔と健康、そしてQOL向上に関与し続けます。その実現のために、私たちは個人個人、明るく前向きに、絶えずチャレンジをし続け、学び続け、最後まで諦めません。学び続けられるようにするために、私たちは常に謙虚で、素直な心を持ち続けます。私たち、個人個人がそれぞれ誠実であり続け、信頼関係・思いやりの心を大切にし、皆で力を合わせて、目標に向かいます。そして患者を含めたヘルスケア・ステークホルダーとの間にWin-Winの関係を創り続けていきます。事業を通じて適切な利益を得続けることで、サスティナブルなイノベーションを起こし続けていきます。 ・存在意義 医療ヘルスケアDXを活用したイノベーションを通じ、患者、そしてヘルスケア・ステークホルダーにおける社会課題解決を図っていきます。日本における患者そして国民全体の健康生活向上を実現し、これを日本のみならず、グローバルにおける健康生活の向上を実現していくことにも貢献していきます。 ・ミッション ヘルスケア・デジタル・プラットフォームへ各ステークホルダーをつなげ、 リアルとオンラインの融合を図ることで、時代の変化に合わせた安定的かつ柔軟なヘルスケア・サービスの提供を行います。日本におけるヘルスケア・サービスを支えるとともに、このプラットフォームを世界に向けて展開し、 様々なヘルスケア・サービス提供を通じて、日本で培われたヘルスケア・サービスを広げていける存在となります。
400万円~649万円
その他医療関連 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア UI・UXデザイナー
■業務内容: 同社の医療ヘルスケアプラットフォーム「LiNQ-CIRCLE(リンク・サークル)」に接続するアプリおよびWebシステムの開発に携わっていただきます。なお場合によっては同社が受託をしている医療ヘルスケアSI案件での開発に携わっていただくこともございます。 ■業務詳細: ・iOS、Android上で動作するクライアントアプリケーションの設計/開発 ・スマートフォン向けサーバサイドアプリケーションの設計/開発 ■仕事の魅力: ・今後の市場の伸びが期待されるヘルスケア業界において様々なアプリ開発に携われるチャンスです ■環境: ・Swift, Objective-C, Android ■当社について: ・コアバリューと理念 私たちはヘルスケア社会においてデジタルを活用したイノベーションを起こすことに寄与し、人々の笑顔と健康、そしてQOL向上に関与し続けます。その実現のために、私たちは個人個人明るく前向きに絶えずチャレンジをし続け、学び続け、最後まで諦めません。学び続けられるようにするために、私たちは常に謙虚で、素直な心を持ち続けます。私たち個人個人がそれぞれ誠実であり続け、信頼関係・思いやりの心を大切にし、皆で力を合わせて、目標に向かいます。そして患者を含めたヘルスケア・ステークホルダーとの間にWin-Winの関係を創り続けていきます。事業を通じて適切な利益を得続けることで、サスティナブルなイノベーションを起こし続けていきます ・存在意義 医療ヘルスケアDXを活用したイノベーションを通じ、患者、そしてヘルスケア・ステークホルダーにおける社会課題解決を図っていきます。日本における患者そして国民全体の健康生活向上を実現し、これを日本のみならず、グローバルにおける健康生活の向上を実現していくことにも貢献していきます ・ミッション ヘルスケア・デジタル・プラットフォームへ各ステークホルダーをつなげ、 リアルとオンラインの融合を図ることで、時代の変化に合わせた安定的かつ柔軟なヘルスケア・サービスの提供を行います。日本におけるヘルスケア・サービスを支えるとともに、このプラットフォームを世界に向けて展開し、 様々なヘルスケア・サービス提供を通じて、日本で培われたヘルスケア・サービスを広げていける存在となります
その他医療関連 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), サーバーエンジニア(設計構築) 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連)
■業務内容: 同社の医療ヘルスケアプラットフォーム「LiNQ-CIRCLE(リンク・サークル)」に接続するアプリおよびWebシステムの開発に携わっていただきます。なお場合によっては同社が受託をしている医療ヘルスケアSI案件での開発に携わっていただくこともございます。 ■業務詳細: ・LiNQ-CIRCLE(リンクサークル)プラットフォームにおける新サービス設計・開発に合わせたインフラ基盤の設計・構築・運用(クラウドはAWSを利用しています) ・開発生産性の最大化のための施策の立案・実行 ・開発したサービスにおけるメトリックスの整備とモニタリング ・サービスの障害検知と障害時の対応や予防 ・キャパシティープランニングとキャパシティーコントロール ・アプリケーション、ミドルウェア、インフラにおけるパフォーマンスの評価と改善 ・オペレーションの自動化を目的としたツール導入、開発、運用 ※幅広く対応を頂きたいのですが、まずはできるところからお願いをしたいと考えています。 ■当社について: ・コアバリューと理念 私たちはヘルスケア社会においてデジタルを活用したイノベーションを起こすことに寄与し、人々の笑顔と健康、そしてQOL向上に関与し続けます。その実現のために、私たちは個人個人明るく前向きに絶えずチャレンジをし続け、学び続け、最後まで諦めません。学び続けられるようにするために、私たちは常に謙虚で、素直な心を持ち続けます。私たち個人個人がそれぞれ誠実であり続け、信頼関係・思いやりの心を大切にし、皆で力を合わせて、目標に向かいます。そして患者を含めたヘルスケア・ステークホルダーとの間にWin-Winの関係を創り続けていきます。事業を通じて適切な利益を得続けることで、サスティナブルなイノベーションを起こし続けていきます ・ミッション ヘルスケア・デジタル・プラットフォームへ各ステークホルダーをつなげ、 リアルとオンラインの融合を図ることで、時代の変化に合わせた安定的かつ柔軟なヘルスケア・サービスの提供を行います。日本におけるヘルスケア・サービスを支えるとともに、このプラットフォームを世界に向けて展開し、 様々なヘルスケア・サービス提供を通じて、日本で培われたヘルスケア・サービスを広げていける存在となります
その他医療関連 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), サーバーエンジニア(設計構築) データベースエンジニア
カレント自動車株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
400万円~799万円
自動車ディーラー, 広告宣伝 Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜車が好きな人が多く、社員同士のコミュニケーションも活発で風通しの良い社風/社長とも距離が近くアットホームな環境/通勤便利なオフィス(「新横浜」から最短徒歩1分)〜 ■業務概要: 事業成長を牽引するWebマーケティング戦略の立案・実行をメンバーと一緒に推進していきます。 ■業務内容: 具体的には、SEO/SEM、Web広告、コンテンツマーケティング、SNSマーケティング、CRMなど、Webマーケティング施策全般の戦略立案から実行、効果検証までを担当していただきます。 データ分析に基づいたPDCAサイクルを回し、Webマーケティング戦略を最適化していくことで、更なる事業成長を推進していくことがミッションです。 また、市場のトレンドや競合他社の動向を常に分析し、最新のWebマーケティング手法を取り入れながら、競争優位性を築いていくことも期待されます。 ■業務詳細: ・Webマーケティング戦略の立案、実行、改善 ・SEO/SEM、Web広告、SNS等、各種Webマーケティング施策の推進 ・アクセス解析に基づいたデータ分析と改善提案 ・Webサイトの改善提案、コンテンツ企画・制作ディレクション ・最新Webマーケティングトレンド調査と適用 ■当ポジションの魅力: ・チームメンバーにとどまらず部門横断でコミュニケーションを取り、チーム全体のパフォーマンスを最大化することで、組織としてのWebマーケティング力の強化を目指していただきます。 ・ご自身の得意領域を伸ばすとともに、マーケターとしての知識全般、スキルを身につけていただきます。 ・ご自身で考えた企画や施策をダイレクトに実施する機会が豊富にあります。 ■キャリアパス: まず幅広いデジタルマーケティングを身につけ、T字型のジェネラルリストとして知見を深めていただき、ゆくゆくはチームリーダー→部門責任者とキャリアアップを図っていくことができます。 ■当社について: 当社は、輸入車・旧車等の取扱いの難しいクルマに特化して、周辺事業を多角的に展開してきました。現在は、展開している各事業の強みを活かし、価値ある中古車を修理修復して価値を上げて、市場に再流通させており、サスティナブルで大変意義がある事業をおこなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社MOTA
東京都港区北青山
表参道駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 通信販売・ネット販売, Webデザイナー UI・UXデザイナー
〜モビリティテックで自動車産業での業界構造変化を起こす◆自動車産業を支え、サスティナブルな社会の発展に貢献しませんか?〜 ■仕事概要:月間700万人超が利用する大規模サイトの企画・制作に参加できることは勿論、ナショナルクライアントである大手自動車メーカー、タイヤメーカー、カーナビメーカーの広告制作を担当することもあります。 ≪業務詳細≫ 自動車情報サイトMOTAのWebサイトのサービスデザインをお任せします。 - 事業(Web、アプリ)の体験設計、UI設計、ビジュアルデザイン - コーポレートブランドに関わるデザイン - キャンペーン、SNS、その他オンスクリーンコンテンツのデザイン ※ご経験や意欲に応じて、マネジメントに関わっていただくことも可能です。 ※顧客はトヨタ・日産・ベンツ・BMW・パナソニック・住友ゴム等の大手メーカーとの取引メインです。 ■使っているツール/開発環境 ・Adobe CC ・Notion ・Slack ・Google WorkSpace ■事業ミッション: 自動車が所有から、利用へとシフトしていくと言われますが、それは都市圏に限られた話で未だに地方では自動車なしの生活は考えづらいのが現状です。一方で日本では収入の低下と、自動車コストの増加が社会課題の1つとなっています。MOTAではこういった自動車を本当に必要な方に、より最適な価格、品質の自動車をお届けするために、テクノロジーと月間700万人の利用者を持つウェブサイト「MOTA」を駆使したサービス開発に取り組んでいます。 ■当社の魅力: ・スピード感…当社は経営や開発と近い為、思いついた施策・企画が直ぐに検証可能・早期に数字に跳ね返ってくるやりがいがあります。ECとアドネット要素もあり、両方できるサイトは珍しさを感じます。 ・UU700万の大規模自社サイトで(集客〜コンバージョン)まで一括で見ることができます。 ・データ活用による新サービス発案や既存サービスの改修・改善…経営層と近い為、新サービスの開発PJTメンバーとしてマーケティング的知見を生かせます。 ・働き方…基本定時終業、現在はコロナの影響で週4日程度リモートですが今後変動可能性もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社D&Dマネージメント
350万円~649万円
その他専門コンサルティング 自動車ディーラー, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 販売・接客・売り場担当
★2007年の創業から、2024年には全国14企業52拠点1,000名越えで700億円を売り上げるD&Dグループ! ★社会貢献性◎サスティナブルな社会を目指してEV普及促進・インフラの整備、「豊かなカーライフ」の提供、海外進出など、未来を見据えた新規事業に取り組んでいます。 ★挑戦できる環境◎仕事にやりがいを見出し、果敢に挑戦していく姿を全力で応援します。新規事業の立案/展開に挑戦することも可能です。 ↓実際に社員が立案しローンチとなった事業↓ https://ddl-lavida.com/ ■業務概要: BYD正規ディーラーの店舗にて、新型電気自動車(EV)の提案・販売を担当いただきます。 ショールームにご来店されたお客様への対応を中心に、地域のお客様に寄り添った販売活動をお任せします。 ■業務詳細: ◇ショールームに来店されたお客様への接客・商品説明・ご提案 ◇法人・個人問わず、既存および新規顧客への販売活動 ◇販売促進イベントやキャンペーンの企画・実施 ◇納車準備、アフターフォローなど、ご購入後のサポート ◇試乗対応や見積書・契約書などの各種書類作成 ◇その他、営業活動に付随する業務全般 ■ポジションの魅力: ◎自動車業界未経験でも、NEV車両販売台数世界トップクラスのブランドを取扱いが出来、ブランドトレーニングによる高度な接客・接遇を学べます。 ◎国内外各種研修有。スキルアップができる環境です。 ◎グループ全体でEV事業に注力しており、成長分野でキャリアアップを目指すことが可能です。 ◎2026年夏頃豊見城市に新店舗オープン予定です。 ◎社員販売特別割引があります。 ■組織構成: 男性2名、女性1名の合計3名 事業部全体8名 ■採用背景: 販売好調な沖縄県エリアの販売体制のさらなる強化を目的に、セールスコンサルタントの増員募集を行います。 当社では、最新の環境対応車両を取り扱っており、多くのお客様にご支持いただいています。今後も安定した販売活動を継続していくため、地域に密着した提案を通じてお客様との信頼関係を築ける方を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本能率協会コンサルティング
東京都港区芝公園
芝公園駅
経営・戦略コンサルティング その他専門コンサルティング, 購買・調達・バイヤー・MD 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務概要: 設立から約80年間国内系コンサルティングファームとして数多くの実績を持つ弊社で、調達のコストダウンや効果的なサプライチェーン構築等のコンサルティングを行います。 ■業務詳細: ・調達コストダウン:調達交渉支援、原価査定方法整備、間接材/サービスのコストダウン ・調達サプライチェーン強化:取引先選定、調達先の強化、サプライチェーン再編成、調達BCP ・調達資材管理:在庫管理、倉庫管理、発注方法の最適化 ・購買人材育成:調達スキル向上、調達資格認証(CPP)取得支援 ・組織機能強化:機能/業務の再構築、調達プロセス整備、調達データベースの活用 ■当社の強み: 80年にわたる実績があり経営戦略・マーケティング、人材・組織、研究開発、生産等経営のあらゆる領域の提案が可能です。そのため日本を代表する大手企業の7割近くと取引実績があります。 ■社風: 平均勤続年数12年。長く第一線で活躍するコンサルタントが多く在籍しています。フラットな組織でお互いを尊重し活発な議論がある環境です。 ■研修制度: 毎年4月から1年にわたる研修プログラムがありコンサルタントや業界の基礎から学びキャリア形成できる充実した体制になっています。 ■当社について: 日本能率協会グループの歴史は、1942年社団法人日本能率協会(JMA)の設立に始まります。 現在JMAグループは9の法人がそれぞれの領域で企業・団体の経営改革や産業界の発展のための事業を行っています。 JMAグループの中核を担う株式会社日本能率協会コンサルティング(JMAC)は、日本初の本格的経営コンサルティングファームとして日本企業の躍進を支えてきました。 現在JMACは、国内大手企業を中心に年間1500ものコンサルティング・サービスを提供しています。 DigitalTransformation(DX)の推進、そしてよりSustainabilityTransformation(SX)時代におけるサスティナブル経営など、企業経営を取り巻く環境はめまぐるしく変化します。 新しい時代に新しいコンサルティング・サービスを開発し、共に新しい価値を創造していく、ひたむきで成長意欲のある人材を私たちJMACは求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
経営・戦略コンサルティング その他専門コンサルティング, 品質保証(機械) 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
■業務概要: 製造業、サービス業など幅広い業界にて、品質保証に関するコンサルティングを行います。品質保証に関する活動の実態調査、現状診断から改革構想の立案、品質保証、品質管理業務の設計、改善、品質人材育成などを組織全般に渡る改革の実行を支援します。 ■業務詳細: ・品質保証体制の構築、改善支援(製造業、サービス業全般) ・品質管理(QC)の設計、改善の推進支援 ・市場クレーム削減、品質事故防止対策の推進支援 ・品質マネジメントシステム構築、ISO認証取得支援 ・品質保証、品質管理に関する各種研修の実施 など ■当社の強み: 80年にわたる実績があり経営戦略・マーケティング、人材・組織、研究開発、生産等経営のあらゆる領域の提案が可能です。そのため日本を代表する大手企業の7割近くと取引実績があります。 ■社風: 平均勤続年数12年。長く第一線で活躍するコンサルタントが多く在籍しています。フラットな組織でお互いを尊重し活発な議論がある環境です。 ■研修制度: 毎年4月から1年にわたる研修プログラムがありコンサルタントや業界の基礎から学びキャリア形成できる充実した体制になっています。 ■当社について: 日本能率協会グループの歴史は、1942年社団法人日本能率協会(JMA)の設立に始まります。 現在JMAグループは9の法人がそれぞれの領域で企業・団体の経営改革や産業界の発展のための事業を行っています。 JMAグループの中核を担う株式会社日本能率協会コンサルティング(JMAC)は、日本初の本格的経営コンサルティングファームとして日本企業の躍進を支えてきました。 現在JMACは、国内大手企業を中心に年間1500ものコンサルティング・サービスを提供しています。 DigitalTransformation(DX)の推進、そしてよりSustainabilityTransformation(SX)時代におけるサスティナブル経営など、企業経営を取り巻く環境はめまぐるしく変化します。 新しい時代に新しいコンサルティング・サービスを開発し、共に新しい価値を創造していく、ひたむきで成長意欲のある人材を私たちJMACは求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
経営・戦略コンサルティング その他専門コンサルティング, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
■業務概要: 設立から約80年間国内系コンサルティングファームとして数多くの実績を持つ弊社で、販売・受発注管理、在庫管理、生産能力などの多角的な視点からサプライチェーン全体の最適化を実現します。 ■業務詳細: ・生産戦略:新工場建設 ・現場改善:作業改善、工程改善、設備改善、不良削減、歩留り向上 ・生産管理システム改善:製造リードタイム短縮、在庫/仕掛削減、作業実績把握 ・作業標準化:作業標準化、標準時間設定、標準原価設定 ・現場力向上:スキルアップ、多能化推進、技能伝承、改善力向上、教育訓練 ・関連機能連携:製品設計改善 など ■当社の強み: 80年にわたる実績があり経営戦略・マーケティング、人材・組織、研究開発、生産等経営のあらゆる領域の提案が可能です。そのため日本を代表する大手企業の7割近くと取引実績があります。 ■社風: 平均勤続年数12年。長く第一線で活躍するコンサルタントが多く在籍しています。フラットな組織でお互いを尊重し活発な議論がある環境です。 ■研修制度: 毎年4月から1年にわたる研修プログラムがありコンサルタントや業界の基礎から学びキャリア形成できる充実した体制になっています。 ■当社について: 日本能率協会グループの歴史は、1942年社団法人日本能率協会(JMA)の設立に始まります。 現在JMAグループは9の法人がそれぞれの領域で企業・団体の経営改革や産業界の発展のための事業を行っています。 JMAグループの中核を担う株式会社日本能率協会コンサルティング(JMAC)は、日本初の本格的経営コンサルティングファームとして日本企業の躍進を支えてきました。 現在JMACは、国内大手企業を中心に年間1500ものコンサルティング・サービスを提供しています。 DigitalTransformation(DX)の推進、そしてよりSustainabilityTransformation(SX)時代におけるサスティナブル経営など、企業経営を取り巻く環境はめまぐるしく変化します。 新しい時代に新しいコンサルティング・サービスを開発し、共に新しい価値を創造していく、ひたむきで成長意欲のある人材を私たちJMACは求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
■業務概要: 設立から約80年間国内系コンサルティングファームとして数多くの実績を持つ当社で、調達のコストダウンや効果的なサプライチェーン構築等のコンサルティングを行います。 ■業務詳細: ・調達コストダウン:調達交渉支援、原価査定方法整備、間接材・サービスのコストダウン ・調達サプライチェーン強化:取引先選定、調達先の強化、サプライチェーン再編成、調達BCP ・調達資材管理:在庫管理、倉庫管理、発注方法の最適化 ・購買人材育成:調達スキル向上、調達資格認証(CPP)取得支援 ・組織機能強化:機能/業務の再構築、調達プロセス整備、調達データベースの活用 ■当社の強み: 80年にわたる実績があり経営戦略・マーケティング、人材・組織、研究開発、生産等経営のあらゆる領域の提案が可能です。そのため日本を代表する大手企業の7割近くと取引実績があります。 ■社風: 平均勤続年数12年。長く第一線で活躍するコンサルタントが多く在籍しています。フラットな組織でお互いを尊重し活発な議論がある環境です。 ■研修制度: 毎年4月から1年にわたる研修プログラムがありコンサルタントや業界の基礎から学びキャリア形成できる充実した体制になっています。 ■当社について: 当グループの歴史は、1942年社団法人日本能率協会(JMA)の設立に始まります。 現在JMAグループは9の法人がそれぞれの領域で企業・団体の経営改革や産業界の発展のための事業を行っています。 JMAグループの中核を担う株式会社日本能率協会コンサルティング(JMAC)は、日本初の本格的経営コンサルティングファームとして日本企業の躍進を支えてきました。 現在JMACは、国内大手企業を中心に年間1500ものコンサルティング・サービスを提供しています。 DigitalTransformation(DX)の推進、そしてよりSustainabilityTransformation(SX)時代におけるサスティナブル経営など、企業経営を取り巻く環境はめまぐるしく変化します。 新しい時代に新しいコンサルティング・サービスを開発し、共に新しい価値を創造していく、ひたむきで成長意欲のある人材を私たちJMACは求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
■業務概要: 製造業、サービス業など幅広い業界にて、品質保証に関するコンサルティングを行います。品質保証に関する活動の実態調査、現状診断から改革構想の立案、品質保証、品質管理業務の設計、改善、品質人材育成などを組織全般に渡る改革の実行を支援します。 ■業務詳細: ・品質保証体制の構築、改善支援(製造業、サービス業全般) ・品質管理(QC)の設計、改善の推進支援 ・市場クレーム削減、品質事故防止対策の推進支援 ・品質マネジメントシステム構築、ISO認証取得支援 ・品質保証、品質管理に関する各種研修の実施 など ■当社の強み: 80年にわたる実績があり経営戦略・マーケティング、人材・組織、研究開発、生産等経営のあらゆる領域の提案が可能です。そのため日本を代表する大手企業の7割近くと取引実績があります。 ■社風: 平均勤続年数12年。長く第一線で活躍するコンサルタントが多く在籍しています。フラットな組織でお互いを尊重し活発な議論がある環境です。 ■研修制度: 毎年4月から1年にわたる研修プログラムがありコンサルタントや業界の基礎から学びキャリア形成できる充実した体制になっています。 ■当社について: 当グループの歴史は、1942年社団法人日本能率協会(JMA)の設立に始まります。 現在JMAグループは9の法人がそれぞれの領域で企業・団体の経営改革や産業界の発展のための事業を行っています。 JMAグループの中核を担う株式会社日本能率協会コンサルティング(JMAC)は、日本初の本格的経営コンサルティングファームとして日本企業の躍進を支えてきました。 現在JMACは、国内大手企業を中心に年間1500ものコンサルティング・サービスを提供しています。 DigitalTransformation(DX)の推進、そしてよりSustainabilityTransformation(SX)時代におけるサスティナブル経営など、企業経営を取り巻く環境はめまぐるしく変化します。 新しい時代に新しいコンサルティング・サービスを開発し、共に新しい価値を創造していく、ひたむきで成長意欲のある人材を私たちJMACは求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
■業務概要: ★メーカーでの経験を生かしてコンサルタントへキャリアアップ!★ 設立から約80年間国内系コンサルティングファームとして数多くの実績を持つ当社で、生産技術革新のコンサルティングを行います。 ■業務詳細: ・現状分析(作業分析、稼働分析、ライン分析) ・現状の標準化(P-Q分析、類似工程分析、オペレーションリスト作成) ・基本設計(個別改善案検討、代替案比較) ・詳細設計(作業プロセス設計、効果確認) ・具体化(レイアウト、人員配置、作業分担) ・運用管理設計(生産管理、多能化推進など) ・マスタープラン作成(実施計画、実施体制) ・実行、フォロー ■当社の強み: 80年にわたる実績があり経営戦略・マーケティング、人材・組織、研究開発、生産等経営のあらゆる領域の提案が可能です。そのため日本を代表する大手企業の7割近くと取引実績があります。 ■社風: 平均勤続年数12年。長く第一線で活躍するコンサルタントが多く在籍しています。フラットな組織でお互いを尊重し活発な議論がある環境です。 ■研修制度: 毎年4月から1年にわたる研修プログラムがありコンサルタントや業界の基礎から学びキャリア形成できる充実した体制になっています。 ■当社について: 日本能率協会グループの歴史は、1942年社団法人日本能率協会(JMA)の設立に始まります。 現在JMAグループは9の法人がそれぞれの領域で企業・団体の経営改革や産業界の発展のための事業を行っています。 JMAグループの中核を担う株式会社日本能率協会コンサルティング(JMAC)は、日本初の本格的経営コンサルティングファームとして日本企業の躍進を支えてきました。 現在JMACは、国内大手企業を中心に年間1500ものコンサルティング・サービスを提供しています。 DigitalTransformation(DX)の推進、そしてよりSustainabilityTransformation(SX)時代におけるサスティナブル経営など、企業経営を取り巻く環境はめまぐるしく変化します。 新しい時代に新しいコンサルティング・サービスを開発し、共に新しい価値を創造していく、ひたむきで成長意欲のある人材を私たちJMACは求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
経営・戦略コンサルティング その他専門コンサルティング, SCM企画・物流企画・需要予測 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
■業務概要: 設立から約80年間国内系コンサルティングファームとして数多くの実績を持つ当社で、販売・受発注管理、在庫管理、生産能力などの多角的な視点からサプライチェーン全体の最適化を実現します。 ■業務詳細: ・生産管理/在庫管理システム構築支援 ・SCM簡易診断/SCM基本構想立案支援 ・在庫削減/リードタイム短縮/製品納期遵守実行支援 ・需要予測/販売計画の精度向上支援 ・SCM関連業務効率化/組織設計支援 ・グローバルSCMケーススタディ研修/生産管理研修 ・ロジスティクスネットワーク構築 ・ロジスティクス情報システム構築 ・アウトソーシング支援 ・物流センター設計 ・物流作業改善 ・輸配送効率化 など ■当社の強み: 80年にわたる実績があり経営戦略・マーケティング、人材・組織、研究開発、生産等経営のあらゆる領域の提案が可能です。そのため日本を代表する大手企業の7割近くと取引実績があります。 ■社風: 平均勤続年数12年。長く第一線で活躍するコンサルタントが多く在籍しています。フラットな組織でお互いを尊重し活発な議論がある環境です。 ■研修制度: 毎年4月から1年にわたる研修プログラムがありコンサルタントや業界の基礎から学びキャリア形成できる充実した体制になっています。 ■当社について: 当グループの歴史は、1942年社団法人日本能率協会(JMA)の設立に始まります。 現在JMAグループは9の法人がそれぞれの領域で企業・団体の経営改革や産業界の発展のための事業を行っています。 JMAグループの中核を担う株式会社日本能率協会コンサルティング(JMAC)は、日本初の本格的経営コンサルティングファームとして日本企業の躍進を支えてきました。 現在JMACは、国内大手企業を中心に年間1500ものコンサルティング・サービスを提供しています。 DigitalTransformation(DX)の推進、そしてよりSustainabilityTransformation(SX)時代におけるサスティナブル経営など、企業経営を取り巻く環境はめまぐるしく変化します。 新しい時代に新しいコンサルティング・サービスを開発し、共に新しい価値を創造していく、ひたむきで成長意欲のある人材を私たちJMACは求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
■業務概要: 設立から約80年間国内系コンサルティングファームとして数多くの実績を持つ当社で、販売・受発注管理、在庫管理、生産能力などの多角的な視点からサプライチェーン全体の最適化を実現します。 ■業務詳細: ・生産戦略:新工場建設 ・現場改善:作業改善、工程改善、設備改善、不良削減、歩留り向上 ・生産管理システム改善:製造リードタイム短縮、在庫・仕掛削減、作業実績把握 ・作業標準化:作業標準化、標準時間設定、標準原価設定 ・現場力向上:スキルアップ、多能化推進、技能伝承、改善力向上、教育訓練 ・関連機能連携:製品設計改善 など ■当社の強み: 80年にわたる実績があり経営戦略・マーケティング、人材・組織、研究開発、生産等経営のあらゆる領域の提案が可能です。そのため日本を代表する大手企業の7割近くと取引実績があります。 ■社風: 平均勤続年数12年。長く第一線で活躍するコンサルタントが多く在籍しています。フラットな組織でお互いを尊重し活発な議論がある環境です。 ■研修制度: 毎年4月から1年にわたる研修プログラムがありコンサルタントや業界の基礎から学びキャリア形成できる充実した体制になっています。 ■当社について: 当グループの歴史は、1942年社団法人日本能率協会(JMA)の設立に始まります。 現在JMAグループは9の法人がそれぞれの領域で企業・団体の経営改革や産業界の発展のための事業を行っています。 JMAグループの中核を担う株式会社日本能率協会コンサルティング(JMAC)は、日本初の本格的経営コンサルティングファームとして日本企業の躍進を支えてきました。 現在JMACは、国内大手企業を中心に年間1500ものコンサルティング・サービスを提供しています。 DigitalTransformation(DX)の推進、そしてよりSustainabilityTransformation(SX)時代におけるサスティナブル経営など、企業経営を取り巻く環境はめまぐるしく変化します。 新しい時代に新しいコンサルティング・サービスを開発し、共に新しい価値を創造していく、ひたむきで成長意欲のある人材を私たちJMACは求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
その他専門コンサルティング 自動車ディーラー, 商品企画・サービス企画 営業企画
★2007年の創業から、2024年には全国14企業52拠点1,000名越えで700億円を売り上げるD&Dグループ! ★社会貢献性◎サスティナブルな社会を目指してEV普及促進・インフラの整備、「豊かなカーライフ」の提供、海外進出など、未来を見据えた新規事業に取り組んでいます。 ★挑戦できる環境◎仕事にやりがいを見出し、果敢に挑戦していく姿を全力で応援します。新規事業の立案/展開に挑戦することも可能です。 ↓実際に社員が立案しローンチとなった事業↓ https://ddl-lavida.com/ ■業務詳細: 地域に眠る空き家や古民家を、新たな価値ある宿泊施設へと生まれ変わらせる。企画から設計、運営までを一貫して担う、空間プロデュースの最前線で活躍いただきます。 主な業務内容: ・新規物件(土地・建物)のリサーチ、選定、購入までのプロセス管理 ・空き家・古民家のリノベーション企画・提案 ・宿泊施設の空間デザイン・設計コンセプトの立案 ・宿泊施設の運営体制構築(管理業務は外部委託) ・建築、内装設備業者との仕様調整・進行管理 ・その他、プロジェクト推進に関わる業務全般 ※月2回程度の出張が発生する可能性があります(物件視察・施工確認など) ■部署構成: 男性:3名、女性:2名、合計:5名 ※東京勤務3名、北海道勤務2名 ■当ポジションの魅力: ◎社会にインパクトを与えるプロジェクト参画 SDGs推進企業として、地方自治体と連携し空き家の再生や地域活性化に取り組む社会貢献度の高い事業です。 現在、北海道や沖縄など、自然豊かな観光地で新たな宿泊施設の建設を計画中。 ◎チームで創る、柔軟で開かれたプロジェクト体制 「良いアイデアは、誰のものでも取り入れる」そんなカルチャーのもと、メンバー同士が意見を出し合いながらプロジェクトを推進。 「こんなことやってみたい」という声が、形になる環境です。 ◎未経験からでも“空間を描く”クリエイターへ 宿泊施設のデザインや設計の立案など、コンセプトづくりから空間演出までを自ら手がけるチャンスあり。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社シロ
化粧品 日用品・雑貨, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) データアナリスト・データサイエンティスト
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◇◆SQL経験をお持ちの方へ/裁量を持ちながら業務を進められる環境/年休最大131日◆◇ ◆概要: シロの自社ECサイトや他事業も含めた関連サイトの運営チームにて、SEMやデータ分析の側面からブランド価値向上への貢献をリードいただきます。 ◆業務詳細 ・お客様のデータの収集、分析(購買履歴、動向) ・店舗/オンラインストアの売上分析 ・分析結果をもとにした業務改善提案 └本部機能を担うスタッフのほか、店舗スタッフへも分析結果を説明する機会があります。 数値分析に馴染みのないスタッフへも簡潔に説明できるスキルが求められます。 ◆組織構成/採用背景: オンライングループに配属となります。 運営チーム(7名)と実装チーム(6名)に分かれています。 韓国の自社ECを立ち上げたことや、メゾンシロといったホテル事業をはじめEC関連の業務量も増えており、強化中の組織です。 ◆組織ミッション ・データ分析を通して、ブランドや店舗の意思決定に寄与すること。 ・社内の人をつなぐ、業務の流れをスムーズにすること。 ・ひいては自社のオンラインビジネスを盛り上げていくこと、ブランドのファンを増やすこと。 ◆同社ならではの特徴: ・意思決定スピードの速さや、経営への直接のプレゼンをして合意を取りながら進められるといった、ブランドや組織に帰属意識を持ちながら仕事を進められる環境です。 ◆ブランド『SHIRO』について 「自分たちが毎日使いたいものをつくる」というシンプルな想いからスタートしたコスメティックブランドです。自社内に開発から販売まですべての機能を持っていることも特徴の一つです。 栄養価は高いが硬くて食用にならない「がごめ昆布」を水に浸して抽出した“強いとろみ”を持つ美容液や、細さや虫食いにより8割も廃棄されていた「ラワンぶき」を切ったときに茎から滴る水を詰めた化粧水など、厳しい自然が育んだ素材のちからを最大限に引き出す製品を数多く展開し、国内の「サスティナブル消費」にも強いインパクトを与えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TMEIC
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
700万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, プラント機器・設備 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
【東芝と三菱電機継承の高い技術力/国内トップシェアの製品多数/海外売上比率約40%のグローバル企業/スキルアップできる環境/安定成長/挑戦可能】 ■募集背景: 国内再エネ事業の拡大に伴い、TMEICでは電力系統や蓄電池の制御、AIを活用したシステム開発を強化させているため、制御・電力・ITの知見を活かして、現場とシステムの両面から支えられるエンジニアの方にご活躍いただきたいと考えています。 ■業務内容: 【1】営業技術: - パワーコンディショナー/蓄電池/変圧器/監視装置等の電機品による発電所向けシステム構築の計画/設計 - プロジェクトの初期から客先への引き渡しまで(プロジェクトマネージャー) - 国内外の顧客/ベンダーとの交渉および折衝 【2】設計・開発: - 新規ソリューション(電気品/構造品)の設計/開発とプロジェクトへの落とし込み - 新規IT関連(セキュリティー/AI/制御/ソフト)の設計/開発とプロジェクトへの落とし込み ■担当製品・サービス・顧客: 再エネ(太陽光/風力/蓄電池/他)関連の電機品・制御・システム ■業務の面白み: ・社会貢献性の高い大規模なサスティナブル関連事業に携われる ・再エネ業界での大きな実績と技術力を持つ環境で多くの挑戦ができる ・官公庁や大学との連携プロジェクトが豊富なため、技術者としての視野を広げることができる ・海外の顧客や技術パートナーとの国際的な技術連携を通じて、多角的な視点を磨くことができる ■海外出張: 有り(1、2回/月) ■別枠の応募に加え下記のような条件を歓迎します: ・発電プラントなどのプロジェクトマネージャーの経験をお持ちの方 ・エネルギー業界に関連する業務経験をお持ちの方 ・セキュリティ対策(アクセス制御/リスク評価/脆弱性開示ポリシー等)に関する知識、経験を有する方 ■同社について: モノづくりを支えるインテグレータ:同社は、(株)東芝と三菱電機(株)から製造業向電機システムのエンジニアリング・販売などを行なう部門とパワーエレクトロニクス機器とモータ・発電機を製造する部門が分社化し、新しい合弁会社として生まれました。 ものづくり産業を支え続けてきた両親会社の歴史とノウハウの蓄積がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
その他専門コンサルティング 自動車ディーラー, 人事(採用・教育)
★2007年の創業から、2024年には全国14企業52拠点1,000名越えで700億円を売り上げるD&Dグループ! ★裁量◎「人材育成」「キャリア開発」の土台設計、0→1で戦略策定から支援まで幅広く深く携わることができます。 ★社会貢献性◎サスティナブルな社会を目指してEV普及促進・インフラの整備、「豊かなカーライフ」の提供、海外進出など、未来を見据えた新規事業に取り組んでいます。 ■業務内容 ◎研修・教育プログラムの実施 新入社員研修や階層別研修、専門職研修など、必要な研修プログラの企画と実行 ◎人材育成戦略の策定 会社のビジョンや目標に基づいて、効果的な人材育成プログラムの設計と実行 ◎キャリアパスの支援 従業員のキャリア形成を支援し、適切なキャリアパスを提供。 ◎その他、人事制度に関連する付随業務 ■業務の魅力 (1)まず研修等の実施事務局をご担当いただいた後、研修を含む諸施策の企画にも取り組んでいただきますので、人材育成全般に携わることができます。(2)事業拡大に伴い会社が重視している人材育成およびキャリア開発に携わることができるため、人事パーソンとして貴重なキャリアを積むことができます。 (3)ワークライフバランスが取れる環境です。 ・時間外での面接対応や休日出勤もほとんどなく、月間の平均残業時間も10時間〜15時間程度です ・年間休日127日+バースデイ休暇(誕生日月に1日取得可能) ■キャリアステップ 1)グループ会社の事業をご理解いただきます。 2)人材育成施策の企画と運用をご担当いただきます。 3)人材採用等のキャリアも目指せます。 ■配属部署について ・配属先構成…男性:3名/女性:4名/合計:7名 ・会社の重要施策である採用、人材育成・キャリア開発、人事制度運用・見直し等を担っているため高い使命感を持ち、メンバー同士がお互いにリスペクトし、協力して業務に取り組んでいます。人事経験の浅いメンバーを含 めて日常的にフランクなコミュニケーションをとり、自己成長のみならずチームとしての成長も目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビジネスコンサルタント
東京都千代田区神田相生町
組織人事コンサルティング, その他人材・コーディネーター・求人広告営業 組織・人事コンサルタント
<組織の課題解決に挑むコンサルティングファーム/クライアントは大手企業から中小企業まで多種多様/10,000社以上の顧客基盤と世界31ヶ国の海外パートナー/年間約3,300を超える組織をサポート> ■業務概要: クライアントの組織開発・人材開発を支援する当社において、人・組織に留まらず、クライアントに最適なソリューションを提案する企画営業職を募集します。 ◎今後コンサルタントへの昇格を前提としたポジションです(法人営業としてキャリアアップを目指すこともできます)。 ◎クライアントは大手企業から中小企業まで多種多様です。 ■ソリューション例: サスティナブル経営戦略の促進・働き方改革・エンゲージメントの高い組織作りなど経営にまで踏み込んだ幅広い提案が可能です。 ■働き方: ・当初は新規開拓をメインにお任せします。60年以上の実績をもとに過去取引企業への営業がメインとなるため、全くの新規提案はありません。 ・法人営業の役割はお客様への初期提案。コンサルタントも同企業様を担当する1社複数名体制です。 ・長期的年収アップも実現できます。※年収2,000万円を超えるコンサルタントも所属しています。 ・原則100%出社。理由によりリモートへの切り替えも可能です。 ■業務の魅力: 年次にかかわらず、顧客である経営者との折衝経験ができるため、早いペースで成功や失敗を繰り返し、短期間で成長することができます。 ■当社について: ◎最先端の組織開発&人材開発のテクノロジー 1964年の創業以来、国内外の著名な研究者や実務家とパートナーシップを結び、最先端の人材育成・組織開発のテクノロジーを常に取り入れながら、その知見を活用してお客様組織の課題解決を支援しています。 ◎本質的課題をとらえたソリューションの提案 ビジネスコンサルタントは、お客さまのヒアリングをせずにサービス提供をすることはありません。 お客さまの状況を理解した上で、60年以上におよぶ経験と知見を活用し、最適な方法や進め方をご提案し、変革を支援します。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ