20 件
ダイハツ工業株式会社
兵庫県
-
500万円~899万円
自動車(四輪・二輪), 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜関西唯一の完成車メーカー/軽自動車国内トップ/それぞれの国に合わせた海外展開〜 ■業務内容: 人事部人材開発室にて、障がい者雇用における、新卒およびキャリア採用、入社後の定着支援など幅広くご担当いただきます。また、特例子会社設立や人事制度の構築といった障がい者雇用に関わる取り組みを企画段階から担当し、将来的な基盤構築の役割を担います。 ■業務詳細: ・障がい者雇用における年間採用計画の立案 ・新卒・キャリア採用活動 ・入社者および職場への定着支援 ・障がい者雇用率実績のデータ管理および行政への報告 ・障がい者作業所の拡大や特例子会社設立に関する企画・推進 ■職場について: 人数・年齢構成:スタッフ6名 ※作業所監督者7名+障がいをお持ちの作業者(34名) キャリア採用者の有無:無 在宅勤務:有(事前申請※上司承認必用) ■仕事の進め方: 採用計画の策定から現場フォローまで、他部門との密な連携を取りながら推進します。特に、障がい者雇用における課題解決や新たな取り組みの推進には、各担当者が独自の視点を持ちつつ、グループリーダーの指導のもと計画を実行します。 ■仕事のやりがい、魅力: 障がい者雇用に関する知識・スキルを広げ、企業全体の障がい者雇用体制に貢献できる意義深い役割を担います。また、特例子会社設立を含む企画段階から参画し、制度構築や運営に携わることができ、他部署や外部機関との広いネットワーク構築の機会があります。 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルダイバース株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
500万円~699万円
人材紹介・職業紹介 人材派遣, 内部統制 内部監査
学歴不問
【人材大手パーソルグループの特例子会社/障害者雇用のリーディングカンパニーにおけるリスクマネジメント・コンプライアンス推進/土日祝休・週3日以上のリモートワーク可・フレックス制度有】 ■当社・配属先について ◇パーソルダイバースは、パーソルグループの特例子会社として、約2,000名の障害のある社員と共にはたらき、「障害者雇用の成功」を目指す会社です。 ◇今回の配属先であるコンプライアンス推進グループは、パーソルダイバースの機能部門として、情報セキュリティや法務・コンプライアンスといったリスクマネジメント全般を担っています。 ◇特例子会社の機能にとどまらず、人材紹介事業や就労移行支援事業など、多岐にわたるサービスを支え、事業成長に寄与します。 ◇社員や顧客、社会に対する安全・安心な環境の維持・向上のために様々な取り組みを企画し実行でき、会社とともに成長できる点が魅力です。また、経営に近い位置ではたらけるため、将来的には経営に携わることも可能です。 ■業務内容 ◎個人情報保護マネジメントシステム(PMS)の運用全般 ◎各事業部からの情報セキュリティや個人情報保護に関する相談対応 ◎セキュリティインシデント発生時の対応 ◎個人情報保護、情報セキュリティ観点での各事業の新規サービス開発支援 ◎情報セキュリティに関する社員教育 ◎システムやアプリケーション ◎上記に関連する各種企画の立案と実行 ■メンバー構成 ◇現在、ゼネラルマネジャーがマネジャーを兼務しており、メンバーは5名(男性2名、女性3名)で構成されています。 ◇年齢は30代後半から40代が多く、在宅勤務が主で、オンラインツール(Teams)を利用したコミュニケーションが多いです。 ◇チームでの業務遂行を重視し、役割や年齢を問わずフラットな雰囲気です。 ■当社の想いとやりがいについて: パーソルダイバースでは、障がい者の方も、健常者の方も、その他社会に対して障がいがある方も、等しく機会を得られ、当たり前に雇用がなされている社会を目指しています。 そのためにまず、社会に足りない事例やノウハウを当社が特例子会社として作り、ビジネスとして対外事業でそれを伝播し、社会に対して影響を与えていきます。 変更の範囲:会社が定める職種
株式会社タカサ
千葉県市原市五井東
400万円~549万円
調剤薬局・ドラッグストア, 人事(採用・教育) 人事(給与社保)
【中途採用、新卒採用をお任せします!/年休125日/特例子会社設立や新規事業をスタート・第2創生期で事業拡大中】 ■当社について: 弊社は千葉県に本社を置く地場の調剤薬局としてトップクラスのシェア誇り、併せて介護福祉事業も行っております。2020年10月から事業拡大ステージを迎えています。 組織、業務、各種社内制度の改革を実施しており、新たな未来への1歩を踏み出したばかりの状況です。以降、特例子会社設立や新規事業(介護予防フィットネス)スタート、世の中にない薬局へ挑戦、合弁会社の設立等、様々な展開をしています。 ■業務内容: 今回の募集は採用担当のリーダーとして、中途採用、新卒採用、若手社員(部下)の育成から、将来的には要員計画の策定、人員配置計画の策定・実行、人事制度の選定当、人事業務の上流工程もお任せ致します!人事部採用課の主任、係長候補として、以下のようなお仕事をお任せする予定です。 ■詳細: 【中途採用】 ・中途採用面接の実施 ・人材紹介会社との連携 ・採用ブランディング ・採用数値の分析 ・採用媒体の管理 【新卒採用】 ・学生との面談、面接 ・会社説明会対応 ・インターンシップ企画・実施 ・内定者フォロー その他採用に関わる業務全般 最初はメインを中途採用でお願いする予定です! ■当社の魅力: 弊社は千葉県に本社を置く地場の調剤薬局としてトップシェア誇り、併せて介護福祉事業も行っております。 現在は2020年10月からの第2創生期(事業拡大ステージ)を迎え、以降、特例子会社設立や新規事業(介護予防フィットネス)スタートなど、様々な展開をしています。 2022年4月には大手介護業界と協力し、ジョイントベンチャーの設立し、在宅総患者数No.1のグループ会社を創ろうとしています。2022年7月には薬局、ドラッグストアに次ぐ第3の新業態薬局の出店も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータだいち
東京都江東区豊洲豊洲センタービル(14階)
~
ITアウトソーシング アウトソーシング, 一般事務・アシスタント ホームヘルパー・ケアワーカー 講師・指導員・インストラクター
〜障がい者支援業務/リモート環境でのサポートが中心/未経験歓迎/NTTデータグループの特例子会社/正社員登用率90%以上/実働7.5h〜 ■募集背景: 親会社の株式会社NTTデータにて障がい者採用の増加に伴い業務管理業務やサポート業務をお任せする方を募集しています。 ■業務内容: 日本全国に在住する通勤困難な障がい者がリモートで働きやすい環境を整え、活躍できる組織を一緒に作っていただきます。 リモート環境下でのサポートになる為、チャットやオンライン会議を通して関わって頂きます。 ・業務遂行サポート(進捗管理、トラブル対応など) ・新規業務開拓(障がい者雇用の増加に伴い、アサインする仕事をグループ会社と接点を取り獲得して頂きます) ・営業事務(見積書発行、契約処理、請求処理など) ・メンバーの指導、育成 ■配属先情報: ITサービス事業部(データエントリーグループ) 管理職(2名) 豊洲スタッフ(1名)、在宅勤務者(通勤困難な障がい者27名) 平均年齢40歳前後 ■キャリアパス: 正社員登用を前提としておりますので、最短で1,5年〜2年で正社員への雇用切り替えとなります。 過去の正社員登用率は90%です。 ■当社について: 当社は株式会社NTTデータグループの特例子会社です。障がい者の雇用を促進する会社として主にNTTデータおよび国内グループ会社の業務を受託しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ホンダ太陽株式会社
埼玉県和光市本町
和光市駅
300万円~399万円
自動車部品, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◇◆◇本田技研工業株式会社の特例子会社/月平均残業10h/年休121日/家族手当など手当充実◇◆◇ ◇◆PCスキルあれば応募可能/メンバーサポート業務7割/障がいのある人達の社会的自立の促進を目指して会社設立◇◆ ■面接選考会 8月下旬〜9月上旬頃に、説明会を実施予定です。 実施日については、確定次第、日程をご案内させて頂きます。希望者の方には、確定日の説明会に参加いただきます。 ■業務概要: ホンダから依頼される各種書類のスキャニングし、データの作成、障がいのあるメンバーの業務フォローをお任せします。 ■業務詳細: ・各チームの管理業務:在宅や出社勤務をされている障がいのあるメンバーのサポートをお任せします。 ・各種書類の電子化業務:紙からPDFへ電子化をしております。 <一日の業務割合> 7割:障がいのあるメンバーのサポート業務(出社組と在宅組メンバーをフォローします。) 障がいのあるメンバーが作成したデータのダブルチェック、データ作成方法の指示、業務相談対応、お休み時は業務の代理担当等 3割:障がいのあるメンバーが作成したデータ等実績の取りまとめ業務 (障がいのあるメンバーの業務は下記2パターン) <障がいのあるメンバーの業務パターン> 出社メンバー:ファイルをPDFに変換し(ファイルスキャンの有無を選別してPDFに変換)、その後クラウドシステムアップロード業務 在宅メンバー:アップロードデータに日付、取引先、金額等の入力業務(出社組がアップロードまで行った後の業務を対応) メンバーからのお問い合わせ例:スキャン選別が不明。入力金額あっているか?等 ■充実の研修体制: 入社後、1週間ほど本社(大分)にて新人研修を実施します。 研修では、基本理念や障がいのあるメンバーとの向き合い方、機密情報の取り扱い等幅広く学ぶことができます。研修後も先輩社員と業務遂行できる環境があるので、未経験でも安心して業務を覚えていただきます。 ■組織構成: 24名の部署になります。(25年8月時点) ※障がいをお持ちの方と一緒に働きます。 ■当社について: 当社は、本田技研工業株式会社の特例子会社として1981年に設立されました。 障がいを持つ多くの社員が働く工場として働きやすい環境・制度を整備しております。 変更の範囲:会社の定める業務
千葉県市原市五井
五井駅
調剤薬局・ドラッグストア, 人事(労務・人事制度) その他人事
■当社について: 弊社は千葉県に本社を置く地場の調剤薬局としてトップクラスのシェア誇り、併せて介護福祉事業も行っております。2020年10月から事業拡大ステージを迎えています。 組織、業務、各種社内制度の改革を実施しており、新たな未来への1歩を踏み出したばかりの状況です。以降、特例子会社設立や新規事業(介護予防フィットネス)スタート、世の中にない薬局へ挑戦、合弁会社の設立等、様々な展開をしています。 ■業務内容: 今回の募集は人事労務の課長職(管理者)として、労務業務はもちろんの事、部下のマネジメント、育成、仕組みづくりや上流工程もお任せ致します! ■詳細: ・労務課のマネジメント全般 ・労務業務プロセスの効率化及び生産性向上 ・労務業務に関連する法令改正への迅速な対応 ・関連会社の給与・社会保険等に関する業務 ・人事評価集計、中途新入社員給与試算、その他、労務に関する業務一式 ◆ステップアップとして下記人事業務をお任せする場合があります ・人事制度構築に関わる業務 ◆ステップアップとして下記総務業務をお任せする場合があります ・報酬制度構築に関わる業務・規程作成 ■当社の魅力: 弊社は千葉県に本社を置く地場の調剤薬局としてトップシェア誇り、併せて介護福祉事業も行っております。 現在は2020年10月からの第2創生期(事業拡大ステージ)を迎え、以降、特例子会社設立や新規事業(介護予防フィットネス)スタートなど、様々な展開をしています。 2022年4月には大手介護業界と協力し、ジョイントベンチャーの設立し、在宅総患者数No.1のグループ会社を創ろうとしています。2022年7月には薬局、ドラッグストアに次ぐ第3の新業態薬局の出店も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
豊通オフィスサービス株式会社
900万円~1000万円
アウトソーシング, 事業統括マネジャー 総務
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■職務概要: グループの責任者として、会社方針に基づいたミッションの遂行となります。 ・グループ内の意思決定をリードし、事業計画の策定・実行・進捗管理 ・所属組織の管理運営(人材・業務・環境)を統括し、安定的な業務遂行を支える ・業務上の課題を把握し、改善策の立案・実行を通じて組織力の向上を図る ・障がい者を含む多様なメンバーと協働し、支援的かつ成果志向のチーム運営 ■職務詳細: 10〜30名規模のグループを統括するグループリーダーとして、事業計画の策定から実行管理を担当していただきます。 ・メンバー管理や実務のコントロール ・障がい者をフォローする専門職との連携 ・予算・予実管理やグループ企業との折衝業務 ・障がいのあるメンバーの指導やサポート業務 ・週1回のマネージャー会議で、他グループとの情報共有など ■配属先: 過去の経験や適性に応じて、下記のいずれかの部門に配属を予定しています。 ◎庶務業務:経費承認、代表者印の押印、謄本管理など ◎印刷郵便業務:請求書作成、支払計上、名刺印刷、各種デザイン、メール業務、HP制作、動画制作・配信など ◎障がい者雇用促進業務:親会社からの定型業務切り出し、マニュアル作成など ■組織構成: 各グループともグループリーダー、チームリーダー、メンバーから構成されており、障がい者と健常者の割合は概ね半々です。 ■就業環境: 安定性のある事業基盤と、豊田通商グループならでは働きやすいオフィス環境も魅力で、離職率が極めて低いことも特徴です。 ・残業月平均:10h程度 ・在宅勤務制度あり(ただし、原則出社としております) ■当社の特徴: 当社は豊田通商株式会社の特例子会社として、グループ各社の総務・福利厚生業務を幅広く受託しています。特例子会社ならではの柔軟な対応力と、総務業務のアウトソーシングによる効率化を両立し、障がい者雇用を推進しながら、働きやすい職場環境づくりに取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
SCSK株式会社
東京都多摩市山王下
450万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, 経理(財務会計) 総務
〜住友商事グループと独立系SIer「CSK」が合併して誕生/ノー残業デー・残業半減運動・有給休暇100%消化奨励などワークライフバランスへの取り組み充実〜 ITサービス業界のリーディングカンパニーである当社に所属し、グループの特例子会社で管理部門全般のマネジメントを募集します。 ■業務内容: ◇在籍出向先:東京グリーンシステムズ株式会社(SCSKグループの障がい者雇用を担う特例子会社。東京都と多摩市との共同出資で第三セクターとして30年以上運営) ◇出向先となる東京グリーンシステムズでの管理業務全般のマネジメント ・総務・法務・財務・経理などコーポレート機能に関わる業務全般の管理、チームマネジメント ・障がい者も含めた採用、定着、育成のマネジメント ・社員のWell-Beingの向上、成長の支援 ・SCSKやグループ会社との情報共有や連携を通じたグループ全体の障がい者雇用推進 経営者の管理部門に関わる全般を責任をもってサポートいただくポジションです。 ■ポジションの魅力: 働き方やダイバーシティ&インクルージョンについて先進的な取り組みをしているSCSKグループの特例子会社で管理部門の責任者として業務全般のマネジメントを担っていただく裁量の大きな部長級のポジションです。障がい者雇用や地域貢献への情熱とこれまでの管理部門でのご経験が活かせるため、大きなやりがいも感じていただけます。また、所属はSCSKなので、将来的なキャリアの選択肢はグループ全体に広がっています。 ■募集背景: 当社の障がい者雇用は東京グリーンシステムズという特例子会社が中心となって推進しています。東京都、多摩市、SCSKの合同出資の形で、30年にわたり障がい者雇用や地域貢献などを通じて社会的責任を果たしてきました。今後さらに障がい者の方々の活躍の場を広げるため、人事・総務・財務・経理など管理部門全般のマネジメントを通じて経営を強化していただける人材を募集することになりました。特例子会社特有の、社会的責任と事業経営のバランスをとるという難しくもやりがいのあるミッションに情熱を持って取り組める方を探しています。 ■役割・ポジション: SCSK株式会社に所属のうえ特例子会社に出向し、管理部門の組織長として人事・総務・財務経理全般をマネジメントします。 変更の範囲:会社の定める業務
UTグループ株式会社
東京都品川区東五反田
五反田駅
350万円~499万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 人事(採用・教育) 人事アシスタント
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【東証プライム上場/従業員数約3万人、売上高1900億円を誇る総合人材サービス企業/年休124日/毎年20%成長中/日本経済新聞が選ぶ中堅上場企業の成長力ランキング第1位】 ■業務内容: 下記業務を中心にご担当頂きます。 ◇UTハートフルでの管理業務(業務管理、業務指導、労務管理、メンタルケア等) ◇UTグループの各事業会社からの事務業務に関する受託業務運営(受託担当窓口、業務調整や折衝、メンバーアサイン、業務進捗管理) ◇五反田通勤社員、および在宅勤務社員の労務管理業務 ■働き方: 平均残業時間月20時間以下 ■ポジションの魅力: 社員が課題を乗り越え成長する様子を見る機会に立ち会うことができます。また、将来的には、各業務の組み立てや業務改善に関わるキャリアを築くことができます。 ■採用背景: 特例子会社UTハートフルの管理業務を担う組織です。UTハートフルでは、障害者雇用の推進と雇用創造を主な目的とし、グループ各社からの受託業務を担っています。今回入社頂く方には、業務管理のほか、BPO業務の効率化や既存業務の改善を積極的に提案・実行して頂き、さらなる組織強化に繋げていきたいと思います。 ■出向先情報: UTハートフル株式会社への出向となります。 ・正式名称:UTハートフル株式会社(UTグループ株式会社の特例子会社) ・勤務地: 東京都品川区東五反田1-11-15電波ビル6階 ・事業内容:オフィスサービス事業・デザイン・プリント事業 ■魅力: ▽社会的意義が高い会社 当社が抱える派遣社員は主には「製造スタッフ」です。「製造スタッフ」は一般的に一時的に派遣されて、そのままキャリアが終わるケースが高いです。しかし、当社はそういった方々のキャリア形成を本気で考え、一人でも多くの派遣スタッフが自分のキャリアに前向きになれるように、後押しをしています。 ▽個人のキャリアを尊重する会社 キャリアを尊重しており、例として「エントリー制度」というものがあります。自分自身のなりたいポジションや職種に毎年チャレンジすることができる制度で、全ての社員が自分のキャリアに本気で向き合っています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
【給与計算、勤怠管理等、一般的な労務業務から、将来的には規程作成や報酬制度構築等もお任せ/年休125日】 ■当社について: 弊社は千葉県に本社を置く地場の調剤薬局としてトップクラスのシェア誇り、併せて介護福祉事業も行っております。2020年10月から事業拡大ステージを迎えています。 組織、業務、各種社内制度の改革を実施しており、新たな未来への1歩を踏み出したばかりの状況です。以降、特例子会社設立や新規事業(介護予防フィットネス)スタート、世の中にない薬局へ挑戦、合弁会社の設立等、様々な展開をしています。 ■業務内容: 今回の募集は人事労務担当として、給与計算、勤怠管理等、一般的な労務業務から、将来的には規程作成や報酬制度構築等、上流工程もお任せ致します!人事労務の主任、係長候補として、以下のようなお仕事をお任せする予定です ■詳細: ・給与計算・社会保険手続全般・勤怠管理 ・入退社に関わる業務・産育休その他休職に関わる手続き全般 ・安全衛生並びに福利厚生に関する業務 ・関連会社の給与・社会保険等に関する業務 ・新入社員給与試算、その他、労務に関する業務一式 ◆ステップアップとして下記人事業務をお任せする場合があります ・報酬制度構築に関わる業務・規程作成 ◆ステップアップとして下記総務業務をお任せする場合があります ・採用課・育成課 ・総務課・経理財務課 ■当社の魅力: 弊社は千葉県に本社を置く地場の調剤薬局としてトップシェア誇り、併せて介護福祉事業も行っております。 現在は2020年10月からの第2創生期(事業拡大ステージ)を迎え、以降、特例子会社設立や新規事業(介護予防フィットネス)スタートなど、様々な展開をしています。 2022年4月には大手介護業界と協力し、ジョイントベンチャーの設立し、在宅総患者数No.1のグループ会社を創ろうとしています。2022年7月には薬局、ドラッグストアに次ぐ第3の新業態薬局の出店も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~699万円
調剤薬局・ドラッグストア, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
【特例子会社設立や新規事業をスタート/第2創生期で事業拡大中/退職金あり/経験を生かしてワークライフバランスを整えたい方におすすめ!】 ■業務内容: 千葉県地域密着型で40年以上の歴史のある会社です。医療×介護×生活で地域に根付いたサービスを展開しています。 また、薬局の運営では千葉県内調剤薬局トップシェアを誇り、常に「地域の方々のために何ができるのか」を考え、行動し続けて来ました。 現在、事業拡大ステージへ突入し、生まれ変わったタカサとして新たな1歩を踏み出しているところです。 今後、出店ペースを加速させ、より一層タカサのサービスを一人でも多くの方々に届けられるように日々邁進しております。 今回の募集は施工管理部の施行管理担当として新店や既存店、ご利用者様宅の工事監理や、業者、関係各所との打ち合わせをメインにして頂きます。 ■業務内容詳細: (1)出店管理業務の実施 ・簡易的な現場調査 ・関係各所相談業務/提出書類作成 ・業者間打合せ同席 (2)施工管理に関する業務 ・施工方針の策定と工事監理 ・各種行政書類準備、提出 (3)立ち合いに関する業務 ・業者立ち合いと対応 (4)外部発注取引先情報収集と分析 ・施工レベルチェック、折衝含む ・新規取引先の選定・情報収集 ・その他施工管理部に関わる業務等 ■特長・魅力: 【ワークライフバランスが整う】 ・残業月平均10時間ほど ・土日祝休み ・年間休日125日 でプライベートと仕事を両立して働きやすい環境です! 【充実した福利厚生】 各種休暇制度、時短勤務制度も整備し、長く安定した働き方ができる環境です。 ■当社の魅力: 弊社は千葉県に本社を置く地場の調剤薬局としてトップシェア誇り、併せて介護福祉事業も行っております。 現在は2020年10月からの第2創生期(事業拡大ステージ)を迎え、以降、特例子会社設立や新規事業(介護予防フィットネス)スタートなど、様々な展開をしています。 2022年4月には大手介護業界と協力し、ジョイントベンチャーの設立し、在宅総患者数No.1のグループ会社を創ろうとしています。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~999万円
調剤薬局・ドラッグストア, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【特例子会社設立や新規事業をスタート・第2創生期で事業拡大中/年休125日/退職金あり】 ■ミッション: 当社は、組織、業務、各種社内制度の改革を実施しており、新たな未来への1歩を踏み出したばかりの状況です。来年度4月に向けた制度改革を筆頭に変革のための人事業務全般をお任せします。人事部は部長不在の状況が続いており、現状課長が担当している状況のため、ご入社後は、部長として着任頂き、課長から人事戦略関連や人事制度改定などの業務を巻き取って頂きたいと考えています。プレイングマネージャーとしてのご活躍も期待しています。 ■業務詳細: 下記いずれかの業務をご経験に合わせてお任せします。 ・戦略人事の立案・計画 ・人事制度(評価・報酬)の設計・運用 ・労務業務プロセスの効率化及び生産性向上 ・労務業務に関連する法令改正への迅速な対応 ・その他、労務関連業務 ・人材育成方針の決定 ・人員計画の作成 ・人件費関連業務 ・人事DX関連 ・その他経営・人事部に関する業務 まずは人事制度改革から業務に入って頂きたいと考えています。再構築の方針やコンセプトは決まっているため、外部コンサル会社を入れながら検証に入っていく段階です。課長が担当しているタレントマネジメントやハラスメント調査(面談対応)、研修の体系化なども幅広く対応頂く想定です。 ■組織構成: 配属先は採用課(3名・20〜30代)、労務課(3名うち1名が産休・20〜30代中)、育成課(2名・30〜40代)に分かれており、課長2名(採用課と労務課は兼務・30代前半)が在籍しています。ベンチャー気質の若いメンバーが多いです。当ポジションのレポートラインは管理本部長(60代)です。 ■当社の魅力: 弊社は千葉県に本社を置く地場の調剤薬局としてトップシェア誇り、併せて介護福祉事業も行っております。 現在は2020年10月からの第2創生期(事業拡大ステージ)を迎え、以降、特例子会社設立や新規事業(介護予防フィットネス)スタートなど、様々な展開をしています。 2022年4月には大手介護業界と協力し、ジョイントベンチャーの設立し、在宅総患者数No.1のグループ会社を創ろうとしています。2022年7月には薬局、ドラッグストアに次ぐ第3の新業態薬局の出店も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~649万円
調剤薬局・ドラッグストア, 店舗開発・FC開発
〜2030年に規模を”倍”へ/成長フェーズ企業/在宅医療のリーディングカンパニー/年休124日/生活に必要不可欠な薬局を増やしていくお仕事です!〜 ■採用背景 当社は、事業拡大フェーズに突入し、これから各事業の拡大と共に出店ペースが加速します。2030年には今の規模を"倍"にする計画を共に歩める基幹となる人材を募集します。 ■業務内容 (1)出店管理業務の実施 ・簡易的な現場調査 ・関係各所相談業務/提出書類作成 ・業者間打合せ同席 (2)施工管理に関する業務 ・施工方針の策定と工事監理 ・各種行政書類準備、提出 (3)立ち合いに関する業務 ・業者立ち合いと対応 (4)外部発注取引先情報収集と分析 ・施工レベルチェック、折衝含む ・新規取引先の選定・情報収集 ■当社の魅力: 弊社は千葉県に本社を置く地場の調剤薬局としてトップシェア誇り、併せて介護福祉事業も行っております。 現在は2020年10月からの第2創生期(事業拡大ステージ)を迎え、以降、特例子会社設立や新規事業(介護予防フィットネス)スタートなど、様々な展開をしています。 2022年4月には大手介護業界と協力し、ジョイントベンチャーの設立し、在宅総患者数No.1のグループ会社を創ろうとしています。 ■今後の展望: 私たちは世の中の役に立つために多角的、柔軟に経営を行います。100年続く永続企業を目指し、お客様から必要とされ続ける会社作りを行っています。 現在では多種多様なスペシャリスト集団が集まり、今までにないスピードで成長しようとしています。
コクヨKハート株式会社
大阪府大阪市東成区大今里
今里(大阪メトロ)駅
300万円~349万円
広告制作, デザイナー(グラフィック・その他) DTP
〜正社員登用率100%/コクヨ子会社/3年前にリニューアルした綺麗なオフィス★/取扱説明書や組立説明書制作/ブランクのある方OK!40代以上活躍中〜 ■業務概要: コクヨ本体から依頼が来るオフィス家具の取扱説明書や組立説明書の制作をお任せ ■具体的には… ・コクヨ開発部門に組立方法や取扱方法を取材(ヒアリング、動画撮影、写真撮影) ・取材内容をもとに、記載文章と素材(illustrator)の作成 ・作成した文章と素材をindesignにて組版、校正 ・開発部門への校正依頼→修正を繰り返しデータを完成させる <入社後すぐ> まずはパース作成等一部の業務からお任せします。 慣れてきたら取材同行なども徐々にお願いしていきます。 <ゆくゆく> 1人で1商品の制作を全て担当いただきます。 ※1年程度で独り立ち想定です。同業務未経験の方も丁寧に教育しますのでご安心ください。 ■チームメンバー:12名 ・ステーショナリーとオフィス家具担当で分かれており、今回はオフィス家具担当の方の募集です。 ・オフィス家具部門:2名(50代男性/40代女性) *中途入社者メインで馴染みやすい環境♪ ■使用ツール: ・Illustrator、InDesign、Photoshopなどを使用していただきます ■働き方: ・勤務地はコクヨ本社オフィス(駅直結) ・残業月平均20〜30時間程度 ・納期に合わせ、スケジュールを調整し有給取得もしやすい環境 ・正社員登用後は在宅勤務も可能!※現状2日に1回程度 ■当社について: ・コクヨ株式会社の100%出資会社で障碍者雇用促進を目的とした特例子会社です。障碍者が全社員の半数程度在籍しており、コクヨグループのダイバーシティ&インクルージョンの推進役として社会的価値のある事業を展開しております。 ・主な事業: ・コクヨグループからの業務請負、及び印刷、製本 ・文具製品の梱包作業等 ■入社後6ヵ月間〜1年間を目途に、契約社員として勤務いただきます。その後、勤務状況と成果に応じて、上長の推薦にて正社員登用となります。正社員切替のタイミングは、基本的に毎年4月、10月です。 ※直近3年間での過去正社員登用率は100%です。(無断欠勤など余程のご理由が無ければ基本登用) 変更の範囲:無
550万円~799万円
調剤薬局・ドラッグストア, エリアマネジャー・スーパーバイザー 店舗開発・FC開発
■業務内容: 現在当社は事業拡大ステージに突入し、成長中の会社となっています。 今回の募集は事業推進部の店舗開発課にて、店舗開発職のお仕事をお任せします。これから各事業の拡大と共に出店ペースが加速します。2030年には今の規模を"倍"にしたいという想いで取り組んでいます。事業拡大のための基幹となる人材採用となります。 また、経験や能力によっては役職付きでの採用も可能となっております。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な仕事内容: (1)店舗開発に関する業務 ・協業先との関係構築と開拓 ・出店用地確保における営業及び企画提案 ・出店用地、市場の調査業務 ・医療モール組成 ・事業計画作成と社内調整 ・その他出店までの準備等 (2)人材教育業務(主任職以上のみ) ・担当業務を部下及び後輩へ指導・育成 ■当社の魅力: 弊社は千葉県に本社を置く地場の調剤薬局としてトップシェア誇り、併せて介護福祉事業も行っております。 現在は2020年10月からの第2創生期(事業拡大ステージ)を迎え、以降、特例子会社設立や新規事業(介護予防フィットネス)スタートなど、様々な展開をしています。 2022年4月には大手介護業界と協力し、ジョイントベンチャーの設立し、在宅総患者数No.1のグループ会社を創ろうとしています。2022年7月には薬局、ドラッグストアに次ぐ第3の新業態薬局の出店も行っています。 ■今後の展望: 私たちは世の中の役に立つために多角的、柔軟に経営を行います。100年続く永続企業を目指し、お客様から必要とされ続ける会社作りを行っています。 現在では多種多様なスペシャリスト集団が集まり、今までにないスピードで成長しようとしています。 厳格化されていく薬局業界で生き残る会社がどんな会社なのか、ぜひご期待ください。
人材紹介・職業紹介 人材派遣, 品質管理(化粧品・トイレタリー) 品質管理(食品・香料・飼料)
【パーソルホールディングスの特例子会社/石鹸、アクセサリー、繭、焼菓子、野菜など多岐にわたる領域の品質管理をお任せ/土日祝休み/フレックス】 ■業務内容 ◎原材料/製品の品質基準の設定・合否判定 ◎製品の検査実績管理 ◎不良内容の分析 ◎品質に関する苦情・異常・事故・不適合等の管理 ◎委託先工場の監査、品質改善指導 ◎内部監査 ◎検査員の教育 ◎社内外とのコミュニケーション(メール・対面・MTGファシリテーション) ◎社内標準文書の作成・維持・管理 ■組織構成 チームリーダー1名、メンバー3名で計4名の組織です。 幅広い年代の方が在籍していますが、一人一人が担当業務を任されており、双方に信頼と尊敬の念をもってチームで協業する雰囲気があり、個人の意見が反映できる風通しの良い職場環境です。 ■働き方 リモートワーク中心(週4在宅)で、フレックス制度を導入しておりますので、プライベートと両立しながら仕事に打ち込んでいただける環境です。 ■当社・配属部署について ◇受託サービス事業部は、障害のある社員が中心となって、パーソルグループ各社を対象とした事務受託サービスや、ノベルティ作成、農業受託等を行っている事業部です。 ◇当チームは、品質管理機能を担っており、お客様に品質の高い製品を提供するため、製品の品質基準を設定し、それを維持するための各種業務を行っています。 ■商品について パーソルグループ各社のノベルティ活用を中心に、障害のある社員の特性を生かした丁寧な商品作りを行っています。 今後もあらたな商品開発に取り組んでいきますので、多岐にわたる経験を積むことが可能です! <商品例> ・焼き菓子:パーソルグループ各社のノベルティ活用を目的とした本格派のクッキー、マドレーヌ ・ハーバリウム:パーソルグループ各社のオフィス装飾や ハーバリウムボールペン等のノベルティ制作 ・繭製品:群馬県富岡市において後継者不足の伝統産業である養蚕業を受け継ぎ、シルクを利用した雑貨やオーガニック化粧品の製造、廃棄する桑の葉を活用した和紙製品などを展開。※一部製品は2024年NIPPON OMIYAGE AWARDを受賞するなど地域の活性化にも貢献 変更の範囲:会社が定める範囲の職種
株式会社オープンアップウィズ
東京都町田市原町田
町田駅
350万円~599万円
アウトソーシング, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
■職務概要: 当社は特例子会社として、障害のある社員の活躍を促進しています。本ポジションでは人事として、障害のある方の採用推進と入社時の就業環境整備に広く関与いただきます。また、採用対象が全国となるため、一定の頻度で全国へ出張し、採用活動を実施していただきます。 ※グループの事業拡大、法定雇用率の引き上げ、雇用の質の向上を目的に、フルリモート勤務での障害者雇用を全国規模で拡大しています。 ■職務詳細: ・障害のある人の就労支援機関と連携し、採用母集団の形成します。その際、支援機関にとって有益な障害者雇用に関する情報提供、講座の提供、訓練プログラムの提供、会社説明会の実施などを行います。 ・採用から配属までの就労インフラの標準化と構築。採用対象者の自宅への訪問を通じて安心かつ生産性高く働ける職務環境を一緒に構築します。 ・経営、所属部署、配属部署との連携により採用戦略を立案しブラッシュアップして、実行プランに反映していきます。 ・その他、採用活動全般へも関与します。 新卒採用に伴う学校訪問、エージェントとの打ち合わせ、書類選考・面接、求人サイトの管理・応募者対応など ■所属グループ: 人事部 採用グループは人材ビジネス経験豊富な男性リーダー、支援機関出身の女性社員の2名で今期スタートしており、採用活動拡大に伴う3名目の募集です。上述の業務は一人で担当するわけではなく、採用グループとしてチームで役割分担をして動くことになります。 ■働き方: 週の半分程度は本社機能を置く町田や在宅勤務、残りの週半分程度は出張になる可能性があります。(交通費・宿泊費会社負担、宿泊日当2,000円支給) 1日の所定労働時間を7時間または8時間から選択することが可能です。 ■職場風土: ・年齢層:30代・40代中心 ・落ち着いた雰囲気で業務に集中できる環境です。 ・育児休暇復帰率100%/女性役職者比率が高く、フラットな組織づくりを推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
栗田工業株式会社
東京都中野区中野
中野(東京)駅
600万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
〜プライム上場・売上高約135%成長/薬品・装置〜メンテナンスサービスまで複数事業を展開する国内唯一の水インフラ企業/多様なソリューションを活用し総合的に<水と環境>の課題を解決/専門性を高めながらスキルの幅も広がる/在宅可◎家族・住居手当充実〜 ■部門、チームのミッション グループ各社人事機能の連携、グループ人材戦略に基づく人事業務の企画推進を通して理念浸透、組織風土改革、持続的な企業価値向上に貢献する。 ■業務内容 障がい者雇用に関する専任担当者として、法令遵守のもと、障がいのある方が安心して長く働ける環境づくりを推進していただきます。採用から定着、制度設計、関係部署との連携、障がい者雇用に関する理解浸透、業務切り出し・創出まで幅広く担当いただきます。 入社後は、まず現行の障がい者雇用状況や就労環境の把握からスタートしていただきます。その後、各部門やグループ会社とのコミュニケーションを通じて、職場内での課題や支援ニーズを理解していただき、課題解決に取り組んでいただきます。そのうえで、以下のような役割を段階的に担っていただくことを期待しています。 ・障がい者雇用に関する制度運用と各種書類・記録の整備 ・特例子会社のグループ適用拡大 ・就労環境や業務設計における改善提案(働きやすさ・安全性の向上) ・関係部署や外部機関(ハローワーク、就労支援機関等)との連携調整 等 ■国内全体のあらゆる産業を支える水インフラトップクラス企業! 当社は産業用水処理で水と環境に関する課題をトータルで解決する水インフラ企業です。 薬品・装置〜水処理・設備のメンテナンスまで総合的に事業を展開しており、国内では唯一のビジネス構成となっている点が強みです。 多様な事業でコンサルティング型の課題解決ができるため、国内顧客数は約20,000件・売上高は直近3年で約135%成長の38億円越えを誇っています。 今後も高成長が見込まれる半導体を中心に電子産業向けのソリューション提供を中核としながらも、化学・食品・飲料・パルプなど多様な産業とも安定的な取引を行っており、現在では日本国内だけでなく、中国、欧米、ASEANなど海外でもグローバルに展開してます。
株式会社博報堂DYアイ・オー
東京都江東区豊洲(次のビルを除く)
豊洲駅
350万円~449万円
アウトソーシング, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
≪博報堂DYグループのシェアドサービスセンター/長期就業したい方歓迎!/女性の育休率100%ワークライフバランスを重視≫ ■募集背景: 業務拡大による増員のため、本社経理業務をお任せできる方を募集いたします。 ■業務内容: 博報堂DYアイ・オー社内の経理業務全般、その他会社の定める業務 (1) 社内の経理業務全般 (2) 月次決算業務 (3) 年次決算業務 (4) 予実管理 (5) 助成金申請 など ■入社後の流れ: 中途入社者向けの研修・ガイダンス(2日ほど)後、配属部署にて業務に携わっていただきます。グループで使用している独自のシステムを取り扱いますが、1から説明しますのでご安心ください。 ■組織構成: 配属予定課は管理職含め3名前後で構成されております。全社的にも管理職に占める女性の割合が7割と、女性が活躍する職場です。 社員の約3割が聴覚障害社員となっておりますが、筆談やTeams等を使用しているためコミュニケーションは活発な環境です。 ■キャリアパス・ポジション魅力: 会計・財務・経営における幅広い経験を積むことができ、将来的には希望や適性によって管理職を目指していただける環境が整っています。また、経営層や他部署と関わる機会が多く横のつながりを深めることができる点や、社内啓蒙のための情報発信など社内の会計知識向上に貢献することが可能です。 ■働き方: 残業時間は月平均20時間程です(閑散期10時間、繁忙期35時間)。また、在宅勤務制度も導入しており、業務習得後は週2回程活用可能です。 ■当社について: 当社は、主に博報堂DYグループ各社の間接部門、スタッフ部門業務を受託・受注し、グループ内のシェアドサービス領域で貢献しています。また、博報堂DYホールディングスの「特例子会社」として、障害者雇用の促進を担っています。社員の半数以上が障害がある社員で構成されており、特に聴覚障害社員が多数を占めています。 ■当社の魅力: ・年間休日122日、連続休暇5日とライフワークバランスを重視しております。女性社員の育休取得率は100%、復帰後の時短勤務も可能で長く働ける環境が整っております。 ・会社全体がチームで仕事を行う社風なので、コミュニケーションを取りながら業務を進めていく事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ