2048 件
デロイト トーマツ グループ合同会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
500万円~799万円
-
経営・戦略コンサルティング 監査法人, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
学歴不問
【SAPパッケージを海外から日本へ導入/S/4 HANA/デロイトトーマツG/所定労働7h/WLB◎/英語力活かしたい方歓迎/女性活躍】 ●グローバルSAOの運用業務を通じて、コーポレート業務のナレッジを習得 ●自社員数万人規模のユーザー向けであることからユーザーからの生の声も聴け、かつ影響範囲が広く貢献度をリアルに感じられます ■職務詳細(業務割合) (40%)グローバルが保守運用しているSAPパッケージに対して、日本側のITブリッジ担当者としての業務 (40%)ユーザサポート業務 (20%)データ加工業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■募集背景 Core Application Operations(CAO)チーム配属となります。 グループ内で使用されている基幹システムの運用保守業務を担うチームです。 以前は国内ローカルのSAPツールを使用しておりましたが、2022年11月以降、海外のSAPツールを使用しております。 これまでは経理部門内でシステムの運用保守をしておりましたが、今後はIT部門にてその業務を巻き取ることになり、チームメンバーの増員を予定しております。 ■想定キャリアパス ・SAPの運用リーダー ・プロジェクトPMO ■働き方 「深夜早朝メール送信配慮」として、原則20:00から翌朝8:00のメール送信を行わない。「マイ・タイム」として、金曜日の15:00以降には会議を設定せず、自身の担当業務、1週間のまとめ・翌週の準備等のために集中して仕事と向き合える時間帯として確保する。様々な状況にある方にも長期的なキャリアを築いてもらうため、「育児や介護と仕事を両立するための時短・短日勤務が可能なFWP(フレキシブル・ワーキング・プログラム)」等の諸制度の導入と取り組み。 ■数字で見るDTG ・定着率(入社後2年以上勤務者割合):86.2% ・有給休暇消化率:75.1% ・産育休復帰率:100% ・中途入社者比率:91.8% ・平均年齢:40.2歳(20代8.4%、30代39.6%、40代39.1%、50代以上12.9%) ・男女比率:男性23.7%、女性76.3% 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アグレックス
東京都新宿区西新宿東京オペラシティ(38階)
450万円~649万円
システムインテグレータ コールセンター, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■業務内容: 当部は、インフラ基盤の設計、構築、運営を通し顧客の経営課題や事業計画の推進・実現を目指しています。生保、損保、信託銀行、大手SIerなど、長くお取引実績がある各業界のトップランナー企業を中心にご愛顧いただき、顧客のビジネス課題解決および業務拡大に向けたAzureやAWSといったクラウドサービスを活用した支援を行っています。 ※アサインPJは、ご本人の希望やご経験を考慮のうえ決定いたします。 ■業務詳細: ◆構築 ・ITインフラ基盤の導入企画、顧客提案 ・オンプレもしくはAWS上でのサーバー/ミドルウェアの要件定義〜設計、環境構築 ◆運用 ・運用保守、顧客からの各種照会対応 ・お客様先情報システム部に参画し、各種運用業務、問い合わせ対応、障害対応、ベンダーコントロール、運用設計など ◆PJ管理 ・プロジェクトの管理、推進 ・チームメンバーのマネジメント、育成 ・サービスメニュー立案、実行 ・業務管理、顧客折衝、パートナー企業メンバーの管理 ◆技術 Azure、AWS、Windows Server、Red Hat Enterprise Linux、JP1、Hinemos、等 ■配属部門概要: 顧客を一番近い距離で支えるインフラ部門です。 組織体制…社員・パートナー合わせて約80名 年齢構成…20代 20%、30代 44%、40代〜 34%、50代〜 2%(平均年齢36歳) 案件PJ数…約80件(常駐案件:8顧客/14PJ 非常駐案件:63顧客/63PJ) 顧客業界…金融:38%、保険:30%、産業・公共:23%、情報・通信業:9% 働き方…テレワーク勤務、スライドワーク(時差出勤)勤務、有給消化率75% ■身につくスキル: 当社9割がプライム案件のため、直接顧客とやり取りをしながらPJ遂行することが可能です。また、若手のチャレンジを応援する・支援する社風のため、本人の希望・意欲次第で上流工程から幅広く業務に携わることが可能です。各自の興味のある技術エリアを優先し業務アサインを行っています。また、マネジメントに興味のある方はPL/PMへの登用を積極的に実施しています。 変更の範囲:適性に応じて、会社の定める業務への異動を命じることがあります
株式会社ベイカレント
東京都港区麻布台
600万円~1000万円
システムインテグレータ 総合コンサルティング, 戦略・経営コンサルタント 業務改革コンサルタント(BPR)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜営業経験を生かして経営コンサルタントに挑戦しませんか/個人の市場価値を高める/圧倒的成長企業〜 営業経験をお持ちの方には、コンサルタントとして活躍するための素地があると考えております。クライアントの言葉の意図を汲み取り、分かりやすいように説明する力がコンサルタントには重要です。また、顧客分析や競合分析に紐づく差別化、それを具体化するドキュメント作成や、プレゼンのご経験を活かすことが可能です。これまでの営業経験で培ったコミュニケーション力を生かして、コンサルタントとして、更なるキャリアアップを目指しませんか? ■コンサルタントになるメリット ・商材に縛られず顧客のニーズに合わせた提案ができる ・答えのない問いに対して様々な手法を駆使して考える力がつく ・顧客が自身では解決できない課題を解決することでやりがいを感じられる ■ベイカレントの特徴 特色であるワンプールの環境を活かし、インダストリー・ソリューションに縛られることなく、 多様な選択肢からご自身に合わせたキャリアをデザインすることが可能です。 ◇成長し続けている日系最大手コンサルティングファームで完全未経験から経験が積める ・Forbes誌「Asia's 200 Best Under A Billion(2018・2021)」:200社に選出 ・One Career社「東京大学・京都大学23卒就活人気ランキング(2021年)」:第2位 ◇収益性、成長性が良く、入社時および入社後の年収UPが見込める ・東洋経済新報社:30歳年収「東京都トップ500社(2022年)」ランキング :第8位 ◇社員の健康を考え、働きやすく働きがいのある環境が用意される ・経済産業省・日本健康会議「健康経営優良法人ホワイト500認定(2020年・2021年)」:大規模法人部門上位500社に選出 ・厚生労働省「くるみん認定(2021年)」:子育てサポート企業として認定 ■研修制度 ・共通スキル研修(シンキング、ライティング、リサーチ、分析、英語) ・テーマ別研修(戦略、業務、IT、デジタル、プロジェクトマネジメント) ・業界別研修(通信・ハイテク、製造、流通・小売、メディア・コンテンツ、エネルギー、金融) ・選抜プログラム(戦略、データサイエンス、グローバル 等) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社プロトソリューション
宮城県仙台市若林区新寺
350万円~699万円
コールセンター, システム開発・運用(アプリ担当) Webサービス・プロジェクトマネジャー
SEまたはPL・PM候補として、全国で利用される大規模ポータルサイト(「クルマ、グー」)を中心としたグループ会社のシステム設計・開発をお任せします。業界最大級のサービスを、エンジニア視点でより付加価値の高いものに一緒に育てていきましょう! ■業務の魅力: ・要件定義から基本・詳細設計、開発・開発者の開発・実装・テスト過程のサポート・プロジェクト遂行における進捗・品質・メンバーの管理 ・進行中に発生した問題・課題の解決等を行っていただきます。すぐにPL・PM業務が可能な方には、プロジェクトの実務遂行に向けて、メンバー育成や顧客への見積もり、提案、折衝、進捗管理から参画いただきたいと考えています。 ◆案件実績例 ・Webサイト、ECサイトスクラッチ開発・中古車販売代理店の業務アプリ開発、運用保守・中古車検索システム開発、運用保守 ◆技術使用例 【開発言語】PHP/Java/JavaScript【フレームワーク】FuelPHP/CakePHP/Laravel/Angular/React/Spring【サーバ】Linux【クラウドサービス】AWS 【データベース】Oracle/MySQL/PostgreSQL ■組織構成 ∟ソリューション開発部仙台:23名、 平均年齢:35.4歳、平均勤続年数:6.7年 ■当社の魅力: (1)産休・育休取得実績100%、仕事とプライベートの両立を目指せるため、女性社員も多数活躍しています。 (2)当社が目指すワンダフルカンパニーとは、IT企業の中で一番楽しく、社員一人一人が誇りに思える会社です。 また、当社における「楽しい会社」とは「失敗にも挫けず何度も挑戦し続け、その結果、成長を実感することを楽しいと感じられる会社」です。 そのため、ワークライフバランス企業認証、次世代認定マークの取得。事後有給取得制度、資格取得奨励制度、年間賞、シャインスター制度等の「楽しい会社」にとって必要と思われる制度や取り組みを柔軟に取り入れてきました。その結果、2007年の創業からわずか10年足らずで676名の社員数となり、沖縄本社の2つの自社ビルに加え、東京支社、そして2016年10月1日からは仙台本社も加え、ますます拡大成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
ALH株式会社
東京都目黒区目黒
300万円~449万円
ITコンサルティング ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) サーバーエンジニア(設計構築)
【キャリアチェンジ歓迎/中途社員比率94.6%/若手活躍環境◎/実践型社内研修/住宅・リモート補助】 ※横浜近辺もしくは東京都23区内のプロジェクト先での就業となります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■仕事内容: アプリ開発/インフラに分かれ、希望や適性を鑑みて配属を決めます 。システム開発だけでなくITコンサルティングも手掛けており、要件定義から設計、開発・運用など上流~下流工程まで幅広く経験を積むことができます。 ■入社後の流れ: (1)入社後2~3か月の研修 (2)適性やレベルをもとに担当営業とプロジェクトを決定 (3)ALHには1on1文化があり、参画後も上司とキャリアやプライベートのことまで何でも相談しながら、将来のキャリアを作ります ■働き方: ・年間休日120日 ・月平均残業12時間 ■スキルアップ支援:社員主導の勉強会や資格取得制度などのスキルアップ支援も実施。 ・社員向けのAWS共通基盤「UNISON」 ・「AWSハンズオン環境」や「ラボ環境」へ整備投資 ※AWS資格取得者数が300名を突破し、市場においても優位性を築いています。 ■組織の雰囲気: ・平均年齢26.2歳 ・社員満足度の高い組織を目指す ・社内SNSで気軽にコミュニケーション ・部活動や帰社日、勉強会など、社員同士の交流を通して切磋琢磨 ■案件例: (1)小売向け販売店舗管理システム開発 使用技術:Java、PHP、Python、MySQL、Docker 担当工程:要求定義、要件定義、基本設計、詳細設計、開発、単体テスト、結合テスト、運用保守 働き方:リモート80% 出社20% (2)物流向け会計システム開発 使用技術:Python、Django、SQLServer、Javascript 担当工程:要求定義、要件定義、基本設計、詳細設計、開発、単体テスト、結合テスト、運用引継ぎ 働き方:リモート100% ■教育体制: 研修講師を社内メンバーが務め、未経験からでも挑戦できる環境があります。内容も常にアップデート!需要が高まるクラウド市場での活躍を見込み、「AWS特化研修」も導入。1000名以上の育成実績を誇る実践型研修で、幅広いプロジェクトで活躍するための業務遂行力を鍛えましょう! 変更の範囲:本文参照
株式会社ディーカレットDCP
東京都千代田区富士見
550万円~1000万円
システムインテグレータ その他金融, サーバーエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<民間初!ブロックチェーン技術とお金を掛け合わせたデジタル通貨を商用化〜未来に残るプロダクト開発に携わることが可能です> ■職務内容: デジタル通貨プラットフォームにおけるクラウド環境のエンジニアとして、下記業務を中心にお任せします。 <主な職務内容> ・プラットフォームの構築/運用 ・システム監視などの維持管理に関する業務 ・クラウドサービスの特性を理解したアーキテクチャへの適用 <使用技術> Helm、Clean Architecture、DDD <開発体制> ・スクラム体制で高速にPDCAを回す開発環境 ・タスク管理ツールはJIRAやConfluenceを使用 ■特徴 ・預金をクラウドに切り出した事例は国内初となり、勘定系のミッションクリティカルなシステムでありながら、AWSによるフルクラウドでアーキテクチャが構築されています。 ・金融機関システム特有のFISC安全対策基準への準拠が課題のひとつです。FISC要件に対応しながらアカウント管理の最適化を図るため、アカウント一元管理のAWS Organizations、権限管理のAWS IAM、SSOのAWS IAM Identity Center、脅威検出のAmazon GuardDutyなどのサービスを活用してアーキテクチャを構築しました。 ■同社のミッション ・ビットコインに代表される暗号資産や電子マネー、セキュリティトークン等の多様なデジタル資産の価値交換を実現する「金融プラットフォーム」の構築に挑んでいます。 ・ブロックチェーン上の概念である「スマートコントラクト」をはじめとした最先端技術を掛け合わせ、金融領域でのビジネス連携やバックオフィスの業務効率化促進を通して、日本経済を活性化することを目指しています。 ■魅力点 ・フラットな風土の中で技術力のあるメンバーとともに最先端の分野に挑戦できる:年齢や性別、国籍を問わず誰でも意見を言いやすい風土があり、多様なバックグラウンドを持つ技術力の高いメンバーとコミュニケーションをとりながら仕事を進めることができます。 <その他> ・テレワーク比率:約60% ・年齢構成:20代9%/30代36%/40代32%/50代以上23% ・平均年齢:40.9歳 ・出身業界:金融26.2%/IT関連36.9% 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルトナー
大阪府大阪市北区中之島(次のビルを除く)
中之島駅
350万円~649万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), デジタル(マイコン・CPU・DSP) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【主要顧客は自動車業界/半導体業界/医療機器業界の大手メーカー等多数/手厚い教育体制と福利厚生/年休126日/完全週休二日制で働き方◎/メーカーへの転職支援制度有/最先端の技術に携われることができます】 ■入社事例: 入社時23歳・応用物理学科 前職:自衛隊 前職年収:270万円 ↓ 業務内容:半導体装置の電気設計 年収:約405万円(月給:約27万) ■業務内容: メーカーの研究所や開発拠点で、新商品の電気電子設計開発業務を担当して頂きます。ワイドバリューグループは、電気・電子工学やデジタル回路などの専門知識を使用して、電気・電子設計以上の上流工程業務に対応する部門となっておりますので、確実に設計開発業務を担当して頂けます。業務詳細の例は以下の通りです。 ・航空機・宇宙関連機器の開発 ・輸送用機器(自動車、車載用電装品等) └自動運転・安全運転支援システムの設計開発 └高電圧バッテリー/インバーター/エネルギー回生システム/高効率モーターの回路設計・制御設計 └その他各種車載用ECUの回路設計 ・ロボット・生産設備機械・半導体製造装置 等の電気設計制御 ・医療・医用機器、家電機器、情報通信機器 等の回路設計 ・センシング機器、制御機器の回路設計 等 ※使用ツール:CR-8000、CR-5000、PSpice、AutoCAD、シーケンサ、各種マイコン 等 ■働き方: 年間休日126日、完全週休二日制、平均残業時間も20時間程と働きやすい環境となっております。※勤務時間はプロジェクト先によって異なります。2022年度の残業実績は月平均17.9時間です。 ■教育体制/福利厚生: ご入社後から配属までは応用研修を通じて配属先を決定いたします。また、転居時は2年間の寮制度がございます。また、転居費用の自己負担はございません。 ※研修制度、福利厚生の詳細は企業説明会にてご説明いたします。 ■主要取引先 本田技研工業、本田技術研究所、ニコン、テルモ、住友電気工業、東京エレクトロン宮城、ボッシュ、レーザーテック、東京エレクトロン テクノロジーソリューションズ、SMC 等 (敬称略:2023年1月期 顧客企業別売上高 上位10社、全売上額の45.2%に相当) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社All Ads
東京都港区南青山
青山一丁目駅
700万円~1000万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 広告・メディア法人営業(新規中心) 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜Webプロモーションのプランニングに携わる/「テレアポ」基本的になし/マネジメント候補〜 ■業務内容: クライアントの運用型広告におけるWEBプロモーション効果最大化をミッションとして、 リード作成、初回ヒアリングからプランニング、受注までの一連の新規営業をお任せ致します。 また、当求人はご経験によって営業組織のマネジメント・組織戦略もお任せできる役職候補の方を歓迎しています。 ■具体的な仕事内容: ・広告事業の新規案件獲得に向けた提案〜受注業務(Google、Facebook、YouTube、TikTokなどの広告提案) ・アポ獲得〜戦略立案まで一貫した業務(限定した顧客への戦略的な営業スタイルの為、テレアポは基本的にございません。) ・上記業務を行うメンバーのマネジメント・組織管理 ■配属部署: アフィリエイト広告、運用型広告を取り扱う、広告事業横断の新規開拓をミッションとする部門で室長含め5名(他アルバイト数名)のメンバーが所属しております。主に23〜29歳のメンバーが活躍中です。 ■キャリアパス: (チームマネージャー))シニアマネージャーー事業部長長執行役員とステップアップしていくことが可能です。 ■採用背景: 第二創業期の拡大フェーズとして、これからの事業を担える人材の募集になります。事業を持続的かつ更に成長させていく上で 「新規案件の獲得」 は不可欠であり、今後強化していくためにも、“新規開拓の要”となる営業戦略室(社長直轄部門)の即戦力人材を採用します。 ■ポジションの魅力: ・市場価値の高いデジタルマーケティングの知識・スキルを身に付けることができる ・クライアントの課題やニーズに応じた最適なプロモーション戦略の設計が求められるので、圧倒的な企画提案力を身に付けることができる 裁量をもってワンストップで業務遂行することができる(リード作成〜プランニング〜受注) ・風通しのよい環境で若いメンバーと切磋琢磨しながら、成果をあげれば早期にキャリアアップすることが可能(20代のマネージャーが多く活躍 変更の範囲:会社の定める業務
コムテック株式会社
神奈川県小田原市城山
350万円~499万円
ITアウトソーシング アウトソーシング, 営業事務・アシスタント スーパーバイザー
〜未経験からの中途入社者が多数活躍中/20年以上連続黒字/研修充実/若手活躍中/平均年齢36.5歳/中途入社者75%/定着率92%/大手顧客からの案件多数〜 ■コムテックについて 創業50周年を迎える当社は、クライアントの業務効率化・業務支援を行うBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)事業を展開しています。 「業務の効率化をはかりたい」「コストの大幅削減をしたい」 そんなお客様のニーズに合わせて様々な経営課題に対して、営業支援・IT支援・事務支援を組み合わせ最適なソリューションを提供しております。 ■業務概要 カスタマーサクセスの運用支援およびマネジメント業務を担当いただきます。入社後はSV候補として既存プロジェクトへ着任し、OJTを通じて当社のプロジェクト運営管理のノウハウを習得していただきます。 ■業務詳細 適性を見ながら、配属先を決定いたします。 (1)PC製品ラウンダー業務: ・訪問やメール、電話による営業、販売活動※訪問先は、首都圏近郊 ・購入前、購入後の相談対応やサポート ・セミナー企画 (2)レポート集計業務: ・報奨金プログラム関連業務(集計、配信) ・販売店登録業務 (3)インサイドセールス業務: ・メール問い合わせ対応 ・見積作成 ・電話対応(おすすめ製品の提案や案件状況の確認) (4)法人向け製品のプロモーション: ・製品プロモーション(内覧会イベント)の運営業務※全国主要都市に出張あり・製品プロモーション(オンラインセミナー)の運営業務 ■ゆくゆくお任せしたい業務 入社後はSV候補として既存プロジェクトへ着任し、OJTを通じて当社のプロジェクト運営管理のノウハウを習得していただきます。 将来的にはプロジェクトチームのリーダーとしてクライアントに提案活動も行っていただきます。 ■魅力 ・平均3〜4年の期間でジョブローテーションを行い、営業支援やマネジメント経験を積めるよう制度を整えております。様々な業務に携わりながら、適性を見つけ専門的なスキルやマネジメントスキルを伸ばしていくことが可能です。 ・自由に受講できる社内研修は23種あり、専門的なIT知識からマネジメント、採算管理のことまで学ぶことができ汎用性の高いスキルを身に着けることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社中和コンストラクション
奈良県桜井市桜井
桜井(奈良)駅
450万円~799万円
ゼネコン 内装・インテリア・リフォーム, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜DXに注力で月残業15H/代休取得100%推進中/95%奈良案件で出張・転勤なし/社員想いの会社で勤続23年!〜 道路工事・河川工事・橋梁工事等において、施工管理業務を担当頂きます。 ■具体的には: 奈良県や県内の市町からの公共工事がメインです。 毎年安定した受注をいただいているため、業績も安定! *工期:半年〜1年程度 *公共工事と民間工事の割合は8:2 *ドローンやVRカメラなどの建設ICTを積極的に活用しています! ■建設DX推進について: 当社はDXにも注力! ドローンの購入、社内会議のオンライン化、建築工事においてはタブレットを活用しアプリで写真の整理等、先端技術の導入に積極的に取り組んでいます◎ ★働きやすい環境★ ・上記DXの普及により、残業月15時間程を実現! ・年間休日124日。稀に休日出勤もございますが、振替休取得or手当支給です◎ ・出張・転勤はございません。 ■組織構成: 配属先の土木部は計26名が在籍しております。 (20代6名/30代5名/40代3名/50代5名/60歳以上7名) ■社風: 若い現場の声も直接もしくはワンステップで社長に届き、社内に早々に反映される風通しのいい環境です。 逆に、この道数十年のベテランも多数おり、定年後も働き続けている方がおります。それも人間関係などの会社の雰囲気の良さ、会社の安定感が理由です◎ ■資格取得支援制度: 土木施工管理技士(1級・2級)などの資格取得サポート! 合格された場合の受験料は全額キャッシュバック。業務上必須となる資格・講習の受講料は会社負担です◎ ■当社の特徴: 働きやすい職場づくりを推進し、2021年に、「奈良県社員・シャイン職場づくり推進企業」に認定されました。 代休取得100%を目指して「代休・有休推奨日」を当社設定し、施策を進めております。 変更の範囲:会社の定める業務
税理士法人TARGA
静岡県浜松市中区旅籠町
~
税理士法人, 会計コンサルタント・財務アドバイザリー 会計専門職・会計士
◆ワークライフバランスを重視した働き方が実現!/24年連続増収増益で安定性抜群!/20・30代活躍中/教育制度◎/専門的知識を身に付けられる◆ ■このポジションの魅力: ・当社で短時間正社員(正社員)としてご活躍いただきます! ※【短時間正社員とは】ご家庭のご状況に合わせて働くことが可能なポジションとなります。将来的に社員として働くことも可能です! ■職務内容: ・中小企業の情報化・IT戦略、会計事務所コンサルティング業務全般をお任せいたします。 ■業務詳細: 【税務会計業務】 ・税務顧問・決算申告・確定申告・相続贈与など 【経営支援業務】 ・事業継承サポート・医業サポート・融資サポートなど 丁寧な教育を通じてスキルを高めます。株式公開やM&Aなどの専門性の高い業務を行える環境があります。 ※基本浜松周辺のお客様です。お客様や金融機関・社労士の紹介が多いです。 【変更の範囲:会社が定める業務】 ■組織体制: 23名:(20代が社員の8割) ・相続・医療・経営と3つの組織で分かれており、いずれかに配属になります。 ・社内の雰囲気が明るく、社員の方々が非常に仲が良いです。 ・また、自分の自己成長・スキルアップに意識が高く、切磋琢磨できる環境です。 ※平均年齢31歳と若く、活気・活力のある事務所で「知的好奇心」を満たす業務をしたい意欲的な方を求めています。 ■企業の方向性 ・ミッション…「お客様の100年経営をサポートし、社会に貢献する」 ・ビジョン…「30名の専門家がいる会計事務所」 ■同社の特徴: ・医療経営コンサルティングとして、MMPGに加盟し、常に最新の医療/介護専門知識習得も図っている ・安定成長…創業以来、22年連続増収増益 ・お客様件数…常時継続的に400件を超えるお客様をサポート しっかりとした教育からスキルを高め、着実に年収を上げていけます幅広いキャリアを選べます。業務を通じてよりスキルの高い仕事を目指す社員もいればワークライフバランスを重視して働く社員もいます。相続、医療、経営など幅広い領域があり好きなところを極めていけます。 変更の範囲:本文参照
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(電源) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
【主要顧客は自動車業界/半導体業界/医療機器業界の大手メーカー等多数/手厚い教育体制と福利厚生/年休126日/完全週休二日制で働き方◎/メーカーへの転職支援制度有/最先端の技術に携われることができます】 ■入社事例: 入社時23歳・応用物理学科 前職:自衛隊 前職年収:270万円 ↓ 業務内容:半導体装置の電気設計 年収:約405万円(月給:約27万) ■業務内容: メーカーの研究所や開発拠点で、新商品の電気電子設計開発業務を担当して頂きます。ワイドバリューグループは、電気・電子工学やデジタル回路などの専門知識を使用して、電気・電子設計以上の上流工程業務に対応する部門となっておりますので、確実に設計開発業務を担当して頂けます。業務詳細の例は以下の通りです。 ・航空機・宇宙関連機器の開発 ・輸送用機器(自動車、車載用電装品等) └自動運転・安全運転支援システムの設計開発 └高電圧バッテリー/インバーター/エネルギー回生システム/高効率モーターの回路設計・制御設計 └その他各種車載用ECUの回路設計 ・ロボット・生産設備機械・半導体製造装置 等の電気設計制御 ・医療・医用機器、家電機器、情報通信機器 等の回路設計 ・センシング機器、制御機器の回路設計 等 ※使用ツール:CR-8000、CR-5000、PSpice、AutoCAD、シーケンサ、各種マイコン 等 ■働き方: 年間休日126日、完全週休二日制、平均残業時間も20時間程と働きやすい環境となっております。※勤務時間はプロジェクト先によって異なります。2022年度の残業実績は月平均17.9時間です。 ■教育体制/福利厚生: ご入社後から配属までは応用研修を通じて配属先を決定いたします。また、転居時は2年間の寮制度がございます。また、転居費用の自己負担はございません。 ※研修制度、福利厚生の詳細は企業説明会にてご説明いたします。 ■主要取引先 本田技研工業、本田技術研究所、ニコン、テルモ、住友電気工業、東京エレクトロン宮城、ボッシュ、レーザーテック、東京エレクトロン テクノロジーソリューションズ、SMC 等 (敬称略:2023年1月期 顧客企業別売上高 上位10社、全売上額の45.2%に相当) 変更の範囲:本文参照
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 半導体製造装置
【主要顧客は自動車業界/半導体業界/医療機器業界の大手メーカー等多数/手厚い教育体制と福利厚生/メーカーへの転職支援制度有/最先端の技術に携われることができます】 ■入社事例: 入社時23歳・機械工学科 前職:フリーター 前職年収:65万円 ↓ 業務内容:交通系業務用機器の設計開発 年収:約430万円(月給:約29万円) ■業務内容: メーカーの研究所や開発拠点で、新商品の機械設計開発業務を担当して頂きます。ワイドバリューグループは、機械4大力学を応用する機械設計製図以上の上流工程業務に対応する部門ですので、確実に設計業務を担当して頂けます。詳細業務例は以下の通りです ・航空機・宇宙関連機器の開発 ・輸送用機器(自動車、車載用電装品等) └自動運転・安全運転支援システムの設計開発 └FCV,EV,PHEV車の設計開発 └高電圧バッテリー、エネルギー回生システム、高効率モーターの設計開発 └その他エンジン、シャーシ、サスペンション、ステアリング、内装 等の新型車の設計・解析 ・ロボット・生産設備機械・半導体製造装置 等の機構設計 ・医療・医用機器、家電機器、情報通信機器 等の設計開発 ・センシング機器、制御機器・電子部品 等 ※使用CAD:CATIA、SolidWorks、NX、Creo、AutoCAD 他 ※解析ツール:ANSYS、Abaqus、Nastran 他 ■教育体制/福利厚生: ご入社後から配属までは応用研修を通じて配属先を決定いたします。また、転居時は2年間の寮制度がございます。また、転居費用の自己負担はございません。 ※研修制度、福利厚生の詳細は企業説明会にてご説明いたします。 ■働き方: 年間休日126日、完全週休二日制、平均残業時間も20時間程と働きやすい環境となっております。※勤務時間はプロジェクト先によって異なります。2022年度の残業実績は月平均17.9時間です。 ■主要取引先 本田技研工業、本田技術研究所、ニコン、テルモ、住友電気工業、東京エレクトロン宮城、ボッシュ、レーザーテック、東京エレクトロン テクノロジーソリューションズ、SMC 等 (敬称略:2023年1月期 顧客企業別売上高 上位10社、全売上額の45.2%に相当) 変更の範囲:本文参照
【主要顧客は自動車業界/半導体業界/医療機器業界の大手メーカー等多数/手厚い教育体制と福利厚生/メーカーへの転職支援制度有/最先端の技術に携われることができます】 ■入社事例: 入社時23歳・機械工学科 前職:フリーター 前職年収:65万円 ↓ 業務内容:交通系業務用機器の設計開発 年収:約430万円(月給:約29万円) ■業務内容: メーカーの研究所や開発拠点で、新商品の機械設計開発業務を担当して頂きます。ワイドバリューグループは、機械4大力学を応用する機械設計製図以上の上流工程業務に対応する部門ですので、確実に設計業務を担当して頂けます。詳細業務例は以下の通りです ・航空機・宇宙関連機器の開発 ・輸送用機器(自動車、車載用電装品等) └自動運転・安全運転支援システムの設計開発 └FCV,EV,PHEV車の設計開発 └高電圧バッテリー、エネルギー回生システム、高効率モーターの設計開発 └その他エンジン、シャーシ、サスペンション、ステアリング、内装 等の新型車の設計・解析 ・ロボット・生産設備機械・半導体製造装置 等の機構設計 ・医療・医用機器、家電機器、情報通信機器 等の設計開発 ・センシング機器、制御機器・電子部品 等 ※使用CAD:CATIA、SolidWorks、NX、Creo、AutoCAD 他 ※解析ツール:ANSYS、Abaqus、Nastran 他 ■教育体制/福利厚生: ご入社後から配属までは応用研修を通じて配属先を決定いたします。また、転居時は2年間の寮制度がございます。また、転居費用の自己負担はございません。 ※研修制度、福利厚生の詳細は企業説明会にてご説明いたします。 ■働き方: 年間休日126日、完全週休二日制、平均残業時間も20時間程と働きやすい環境となっております。※勤務時間はプロジェクト先によって異なります。2022年度の残業実績は月平均17.9時間です。 ■主要取引先 本田技研工業、本田技術研究所、ニコン、テルモ、住友電気工業、東京エレクトロン宮城、ボッシュ、レーザーテック、東京エレクトロン テクノロジーソリューションズ、SMC 等 (敬称略:2023年1月期 顧客企業別売上高 上位10社、全売上額の45.2%に相当) 変更の範囲:会社の定める業務
900万円~1000万円
経営・戦略コンサルティング 監査法人, システム開発・運用(アプリ担当)
【SAPパッケージを海外から日本へ導入/S/4 HANA/デロイトトーマツG/所定労働7h/WLB◎/英語力活かしたい方歓迎/女性活躍】 ●グローバルSAOの運用業務を通じて、コーポレート業務のナレッジを習得/自社員数万人規模の大規模案件 ■職務詳細(業務割合) (30%)グローバルが保守運用しているSAPパッケージに対して、日本側のITブリッジ担当者としての業務 (30%)ユーザサポート業務 (30%)チーム運営管理業務 (10%)データ加工業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■募集背景 Core Application Operations(CAO)チーム配属となります。 グループ内で使用されている基幹システムの運用保守業務を担うチームです。 以前は国内ローカルのSAPツールを使用しておりましたが、2022年11月以降、海外のSAPツールを使用しております。 これまでは経理部門内でシステムの運用保守をしておりましたが、今後はIT部門にてその業務を巻き取ることになり、チームメンバーの増員を予定しております。 ■英語活用場面 SAP保守運用しているグローバルメンバと日々コミュニケーション(ミーティング参加、コール、チャット、メールなど)をとる必要があります。 ■働き方 「深夜早朝メール送信配慮」として、原則20:00から翌朝8:00のメール送信を行わない。「マイ・タイム」として、金曜日の15:00以降には会議を設定せず、自身の担当業務、1週間のまとめ・翌週の準備等のために集中して仕事と向き合える時間帯として確保する。様々な状況にある方にも長期的なキャリアを築いてもらうため、「育児や介護と仕事を両立するための時短・短日勤務が可能なFWP(フレキシブル・ワーキング・プログラム)」等の諸制度の導入と取り組み。 ■数字で見るDTG ・定着率(入社後2年以上勤務者割合):86.2% ・有給休暇消化率:75.1% ・産育休復帰率:100% ・中途入社者比率:91.8% ・平均年齢:40.2歳(20代8.4%、30代39.6%、40代39.1%、50代以上12.9%) ・男女比率:男性23.7%、女性76.3% 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カタクラ・クロステクノロジー
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
500万円~899万円
システムインテグレータ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
◇20代から上流工程へチャレンジ!/東証スタンダード市場上場のグループ会社/研修制度充実/チームでの常駐のみ◇ ■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 自社サービスもしくは、クライアント先常駐におけるwebアプリ開発をお任せします。上流から参加することができ、将来的にはプロジェクト管理までお任せします。 <詳細> ・お客様ヒアリングからシステム具現化の提案 ・システムの開発全般 ・自社ITサービスの考案/構築/エンハンス/カスタマイズ <案件について> 金融業界を中心に幅広い業界の案件があります。 ご経験やスキルセットを確認する面談によってアサイン案件を決定します。 ・自社比率:50% ・常駐先:東京23区内のみ ・プライム比率:約50% ・チームでの常駐のみ <開発事例>(https://www.kxt.co.jp/case/index.html) ◎賃貸不動産会社向け地図アプリ開発 規模:20名 賃貸業者の物件管理システムの再構築を行う(要件〜テスト) 賃貸業者が管理する、地主や土地、賃貸物件などの情報を管理する画面の作成および地図への表示を開発。 営業担当者が社外にて行った営業情報をリアルタイムに登録できるようタブレット(Andoroid)にも対応。 使用言語:Java、AngularJS、MyBatis(ibatis)、HTML ■組織構成: ・SI事業部(プライム案件/本社勤務)20名 ・SES事業部(客先常駐/金融機関向けのアプリ開発)25名 ・男女比50:10 ・平均年齢33歳(20代のリーダーも在籍中) ■魅力: ◎働き方について ・残業:全社平均10~20時間 ・年休123日 ・定着率96.1%(3年以内入社者) ・平均勤続年数:7.2年 ◎20代からリーダー経験を積める環境 ・下流経験から入社後3〜5年でリーダーへとキャリアアップが可能。 ・20代からPLに上がった実績もあり。※役職手当あり ・技術志向の方には技術プロフェッショナルへと進むキャリアも可能。 ◎研修制度について ・入社後3ヶ月間座学での研修 ・現場配属後はOJTがつき、業務を行いながら覚えられる ・Javaの基礎研修(Javaブロンズ/シルバーの取得)、アルゴリズム研修等 変更の範囲:本文参照
500万円~699万円
システムインテグレータ Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作), サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
〜上流工程~下流工程までお任せします/20代からリーダーを目指したい方/上東証スタンダード市場上場の片倉工業のグループ会社/安定した経営基盤/チームでの常駐のみ〜 ■職務概要: 自社サービスもしくは、クライアント先常駐におけるwebアプリ開発をお任せします。上流から参加することができ、将来的にはプロジェクト管理までお任せします。 ■具体的に: ・お客様へのヒアリングからシステム具現化の提案 ・システムの開発全般 ・自社ITサービスの考案/構築/エンハンス/カスタマイズ ■案件について: 金融業界や不動産業界を中心に幅広い業界の案件があります。 ご経験やスキルセットを確認する面談によってアサイン案件を決定します。 ・自社比率:50% ・常駐先:東京23区内、一部川崎市 ・プライム比率:約50% ・チームでの常駐のみ ■開発事例: ◎賃貸不動産会社向け地図アプリ開発 規模:20名 賃貸業者の物件管理システムの再構築を行う(要件〜テスト) 賃貸業者が管理する、地主や土地、賃貸物件などの情報を管理する画面の作成および地図への表示を開発。 営業担当者が社外にて行った営業情報をリアルタイムに登録できるようタブレット(Andoroid)にも対応。 使用言語:Java、AngularJS、MyBatis(ibatis)、HTML ■組織構成: ・全体でエンジニアは60名ほど ・1チーム約5名 ・平均年齢33歳(20代のリーダーも在籍中) ■魅力: ◎働き方について ・残業:全社平均10~20時間 ・年休123日 ・定着率96.1%(3年以内入社者) ・平均勤続年数:7.2年 ◎20代からリーダー経験を積める環境 ・下流経験から入社後3〜5年でリーダーへとキャリアアップが可能。 ・20代からPLに上がった実績もあり。※役職手当あり ・技術志向の方には技術プロフェッショナルへと進むキャリアも可能。 ◎研修制度について ・入社後3ヶ月間座学での研修があります。 ・現場配属後はOJT研修があり、業務を行いながら覚えられます。 ・現場配属後はOJT研修があり、業務を行いながら覚えられます。 ・資格取得奨励金がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
経営・戦略コンサルティング 監査法人, 内部統制 IT戦略・システム企画担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【デロイトトーマツG/WLB◎/英語力活かしたい方歓迎/女性活躍/一部在宅勤務可/所定労働7h】 ●最新の技術・サービスの活用可(クラウドシステム開発、ビジネス連携DX、サイバーセキュリティ等) ●グループ全体のIT戦略〜設計構築〜運用保守まで一気通貫で自社対応 ●IT導入運用について海外拠点との協業もありグローバル人材になれる! ●自社員数万人規模のユーザー向けであることからユーザーからの生の声も聴け、かつ影響範囲が広く貢献度をリアルに感じられます ■業務内容 ITシステム 統制型プロジェクトマネジメントオフィス:プロジェクト横断管理 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■想定キャリアパス: プロジェクトマネジメント分野のエキスパートや管理職 ■アピールポイント: 社内ITとして、システムを用いてデロイトトーマツグループの業績に貢献できます。 Deloitte のフロントビジネスのプロジェクト、IT資産管理について、主に品質・セキュリティ面からサポートします。 英語を用いてIT業務をする機会もあり、ITも英語もスキルアップ可能です。 ■英語の使用頻度: 英語会議出席(月1-3程度) 英語でのメール、Teams等でのコミュニケーション(週1-2回程度) 英語ドキュメントの理解(適宜) ■働き方 「深夜早朝メール送信配慮」として、原則20:00から翌朝8:00のメール送信を行わない。「マイ・タイム」として、金曜日の15:00以降には会議を設定せず、自身の担当業務、1週間のまとめ・翌週の準備等のために集中して仕事と向き合える時間帯として確保する。様々な状況にある方にも長期的なキャリアを築いてもらうため、「育児や介護と仕事を両立するための時短・短日勤務が可能なFWP(フレキシブル・ワーキング・プログラム)」等の諸制度の導入と取り組み。 ■数字で見るDTG ・定着率(入社後2年以上勤務者割合):86.2% ・有給休暇消化率:75.1% ・産育休復帰率:100% ・中途入社者比率:91.8% ・平均年齢:40.2歳(20代8.4%、30代39.6%、40代39.1%、50代以上12.9%) ・男女比率:男性23.7%、女性76.3% 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~999万円
経営・戦略コンサルティング 監査法人, ITコンサルタント(アプリ) IT戦略・システム企画担当
株式会社関口組
富山県魚津市港町
設計事務所 ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
【地域に根差した土木・建築会社/将来の幹部候補/完全週休2日制・残業月平均12時間で働く環境◎】 建築・リフォーム工事における建築工事現場の施工管理業務をお任せします。 ■業務内容:【変更の範囲:無】 一般住宅、公共・民間施設、会社など建築工事における、施工計画を作成し図面や書類作成などを行いながら現場の「安全・工程・品質」の管理をお願いします。工事のための建築確認業務、書類作成、施工管理が主な仕事の内容です。 現場に関わる方々と連携しながら信頼関係を築きより良いものを納期内で完成させるという目標に一丸となって取り組んでいただきます。 ■施工事例: ・一般住宅の新築工事 ・一般住宅の浴槽改修工事 ・ワイナリー施設の新築工事 ・リハビリ施設新築工事 ・トヨタ営業所新築工事 ・高校の渡り廊下新築工事 など ※主な現場は魚津市、富山市、黒部市、滑川市などの富山県東部地区です。 ■組織構成: 現在、施工管理職は23名。土木担当15名、建築担当8名となっています。 全社平均年齢は48歳で、落ち着いた雰囲気があります。 ■入社後の流れ: 入社後は先輩社員と一緒に業務を行いながら、徐々に仕事を覚えていただきます。3年を目安に建築施工管理技士2級の取得を目指していただきます。 資格取得後は、小規模工事から一人で対応いただき様々な業務をお任せしたいと考えています。 ■当社の特徴: ◎明治8年創業の老舗企業です。公共工事メインで請負っており安定性があるため、長く腰を据えて働ける環境があります。 ◎資格取得支援あり!男女問わず育児・看護休暇取得にも力を入れ、福利厚生も充実しており好環境で働くことが出来ます。 ◎未経験の方でも建設に興味のある方でしたら、大歓迎です!経験者で、即戦力として活躍していただける方であれば、前職の給与を最大限考慮します。 変更の範囲:本文参照
広研印刷株式会社
東京都豊島区高田
学習院下駅
400万円~499万円
放送・新聞・出版, 広告・メディア法人営業(新規中心) 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 総合印刷業の営業業務をご担当していただきます。 書籍では、学習参考書、教科書、実用書など中心にワンストップでの業務を受託しています。 商業印刷では、カタログ、パンフレット、付加価値印刷など、多種多様な印刷物を取り扱っています。 印刷事業以外の領域拡大を進めており、プロダクション事業、プロモーション事業の推進を図っています。 ■営業スタイル: 深耕型関係構築営業スタイルです。既存:新規=8:2のイメージです。既存営業は、継続的に受託できるケースが多く、ルート営業となります。新規開拓は、既存顧客からの紹介や、提案営業でのプレゼンでの活動をしています。 ■組織:営業30名程度が所属。1部〜4部に分かれています。外勤部隊は20〜23名程度。各部に部長が1名ずつ就いています。平均年齢は38歳前後。女性は3名。 ■1日の流れ: 8:30出社 9:30 事務処理 10:00 外出 12:00 帰社 14:00 外出 16:30 社内業務 1700〜17:30 事務処理 17:30〜18:00ごろ 退社 ■担当顧客について: 医学書や教科書、ビジネス本などの書籍を中心に、雑誌や商業用の広告物などの印刷物を扱う出版社や量販店を対象にしています。 主要で担当するのは1チーム(2〜3人)で30〜40社ほどです。うち3〜4社をメインに回りつつ、他の顧客へも要望を伺います。 都内の顧客が99%で、一番遠くの顧客でも、車で50分ほどの距離です。 ■社風: 「チームワークの仕事で人を感動させたい」という社長の考えがあります。 営業のチーム制もそのような背景から導入されており、1人だけが負担を背負い込むような文化はありません。 スポーツ精神を大事にアットホームな雰囲気の会社です。 変更の範囲:本文参照
株式会社大和総検
大分県別府市石垣東
設備管理・メンテナンス 建設コンサルタント, 解析・調査 メンテナンス
【未経験から需要が多い業界で専門知識が身につくレア求人】別府市★超音波を使って検査をし、事故を予防するお仕事<プラントの非破壊検査・調査診断>大分県内メイン/チームで対応★月給21万円以上 ■業務内容: ・石油コンビナート、化学プラント、発電所等の非破壊検査や橋梁・トンネルなど社会インフラの調査診断や非破壊検査を行います。 ※非破壊検査とは、超音波の反射や磁気の性質などを利用して、対象を破壊せずに表面や内部などを調べる検査手法です。インフラやプラント等は定期点検が義務付けられており、需要が多い業界です。当社では業務を通じて、専門的な技術を身につけることができるため、安定して働くことができます。 ■入社後の流れ: ・検査の補助業務(検査機材の準備、前処理、記録、入力等)から行っていただきます。チームには資格者が付き指示を出しますので、一人での業務はありません。2〜5人のチームで各現場へ向かいます。現場は大分県内を中心とした全国の石油コンビナートや化学プラントが中心です。※希望を踏まえ担当案件を決定します。チーム内のメンバーや顧客とコミュニケーションを取り、業務を進めることが重要です。 ■組織構成: ・当社には、技術職は11名が在籍しています。20代〜40代までの若い社員が多い職場です。 ■補足: ・業務を学びながら資格取得を目指します(費用は会社負担です)。現在、最年少は23歳。入社1年で一つ目の資格を取得しています(未経験スタート)。 ・現場により直行直帰も可能です(希望考慮)。県外出張もあります(2週間〜1ヵ月)。移動にはマイカーを使用していただきます。 ・天候等の影響で業務が中止なった場合は、会社カレンダーとは別に休日となります。有給休暇と合わせると、年間休日は実質110日〜120日になります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ