723 件
村田機械株式会社
京都府京都市伏見区竹田向代町
-
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 購買・調達・バイヤー・MD
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜社内外との調整メイン!キャリアチェンジも歓迎/「自動化×5つの事業」を軸にグローバルに展開する「ムラテック」/繊維機械の領域では世界シェア40%!〜 ■仕事内容: 京都本社にて、繊維機械に使用される部品を中心とし、半導体搬送装置、自動倉庫、工作機械など各事業部向けの購買・調達業務をお任せします。機械には機械・電気電子・樹脂など様々なパーツを使用しています。 まずは社内やサプライヤーとの調整業務をメインにお任せし、将来的には中核となり組織をけん引いただけることを期待しています。 ▼最初にお任せしたい業務内容 ・社内外との折衝、開発購買推進 ・サプライヤー選定から見積査定、発注、納期管理 ▼ゆくゆくお任せしたい業務内容 ・海外サプライヤー開拓 ・既存サプライヤー管理(QCD全般)とその改善アクション ・VA/VE提案活動とその推進 ・BCP活動 ・システム/仕組み等の効率化・改善業務他 ■配属先: ・「京都購買課」は計40名(正社員18名・派遣社員22名) ・男女比も半々で20代から50代まで幅広い年齢層で構成されております。 ■働き方: ・出張:国内出張:基本日帰り/海外出張:年に3〜4回程度発生※主に欧州エリアを想定 ・残業/在宅勤務:残業時間:平均20h程度/リモートワーク:基本出社ではあるものの、ご家庭の事情次第では相談可能。 ■当社について: 1935年創業、「繊維機械」世界シェアトップクラスを誇り、ファクトリー&オフィスオートメーション事業を手掛けるグローバル総合メーカーです。 5事業部(繊維機械事業部、L&A事業部、クリーンFA事業部、工作機械事業部、情報機器事業部)全ての売上のうち、海外売上の割合は60%以上、事業拠点は世界17カ国・36ヵ所へ広がっています。日・米・欧・亜の世界4極体制を整え、一層のグローバル化を促進しています。また各分野にてニッチトップクラスとなっており、国内外のトップシェア級の製品を多く有しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社増田組
京都府京都市伏見区京町
伏見桃山駅
500万円~599万円
ゼネコン サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【年間休日123日/創業130年以上の地域密着安定企業/出張・転勤なし/平均勤続年数19年以上/】 \魅力ポイント/ (1)パナソニック×トヨタの新会社【PLT】グループの一員として働き方改革、人材育成に力を入れています! (2)創業130年以上の実績と信頼!多数の大手企業を取引をしています。 (3)平均勤続年数19年以上!誠実で真面目な社員さんが多く、風通しの良い職場です。 ■業務内容: 同社が受注をする土木工事における施工管理をご担当頂きます。 ■社風: 土木部門には現在8名が所属しており、アットホームで、年齢や勤続年数に関係なく実力に応じて仕事を任せる風土があります。 40代50代のベテラン層多く、経験が浅い方でもOJTでしっかりサポートさせて頂きます。 ■業務詳細: 【受注元】官公庁、地元企業他(元請90%以上) 【施工対象物件】下水道や橋脚の耐震工事・造成工事 【受注金額】1億〜5億円 【工期】1年程度(1案件を複数名で担当) 【案件エリア】京都市内及びその近郊 【直行直帰】可 【出張/転勤】なし 【振替休日・代休取得】可 ■パナソニック×トヨタ:プライム ライフ テクノロジーズ社(以下PLT)の一員として未来の街づくりを目指す当社は、2024年4月にパナソニックとトヨタ自動車が設立した街づくり事業を推進する新会社PLTのグループ会社となりました。パナソニックとトヨタ自動車の技術を融合して、街全体で新たな価値やサービスを創造する新会社です。「想像を超えたくらしを 未来を切り拓くテクノロジーで実現する」をミッションに掲げて、グループで新しい街づくりに取り組みます。家電や住宅設備などのIoT化やモビリティにおけるCASEなどを取り入れた街づくりを目指します。 ■特徴・魅力: また土木だけでなく建築も京都市Aランクを保有しております。本社のワンフロアに土木だけでなく建築技術者もおりますので、ちょっとした相談や雑談等しやすいのでコミュニケーションを取って貰いやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社中川政七商店
奈良県奈良市東九条町
300万円~499万円
その他メーカー, 店長 販売・接客・売り場担当
学歴不問
【★転勤なし/社内公募制度にてキャリアチャレンジ可能!/女性も多く活躍している職場です◎】 ■業務内容: 同社の店舗スタッフ(店長候補)として、中川政七商店の店舗運営管理全般をお任せいたします。 <具体的には…> ・接客、販売 ・売場演出(ディスプレイと売場のメンテナンス) ・店舗業務 ・発注、在庫管理 など ■入社後の流れ・キャリアパス: ・入社後は店長候補として、まず商品知識や日次業務を習得いただきます。現場OJTや本社研修など、研修制度も整っておりますのでご安心ください。 ・同社では「社内公募制度」と呼ばれる制度があり、新しい店舗、プロジェクト、本社を含めた欠員の出るポジションについて、社員全員に告知し、自らチャレンジしたい人を募る制度があります。辞令による異動だけでなく、自らキャリアを切り開いていくことができます。将来的には、店長やスーパーバイザー、本社にて商品企画などの職種にもチャレンジができる環境です。 ■求める人物像: ビジョン:https://youtu.be/mgFkLcCfd3c 同社では「日本の工芸を元気にする!」というビジョンのもと、ただ物を売るための接客ではなく、お客様の心に接して、会話、商品、お店で体験できることを通してブランドを楽しんでもらうこと、「接心好感(せっしんこうかん)」を大切にしています。同社のビジョンや価値観に共感し、仲間とともにはたらくことに楽しみを見出せる方をお待ちしております。 ■研修制度: ・同社ならではの研修制度、教育体制が充実しており、様々な経験を積むことで、工芸やものづくりの背景への理解を深めることができます。 <研修一例> 政七まつり(全社研修)、さんち修学旅行、大日本市博覧会、大日本市合同展示会 など ■関西地域の店舗: ジェイアール京都伊勢丹店/ラクエ四条烏丸店/阪神梅田本店/分店 旅 大阪国際空港店/ルクア イーレ店/なんばパークス店/遊 中川 近鉄あべのハルカス店/西宮ガーデンズ店/大丸神戸店/奈良本店/分店 土産 奈良三条店/奈良 蔦屋書店/近鉄百貨店奈良店/茶論 奈良町店/奈良御菓子製造所 ocasi 変更の範囲:会社の定める業務
RMFジャパン株式会社
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(海外) 店長
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
★販売サービス業の方も歓迎!営業職にキャッチアップ可能です◎ ★世界最高峰のオイル濾過装置を取り扱い◎オランダに本社を置く「RMF Systems」の国内総代理店 ★年休121日・土日祝休み・残業20h以内の働きやすさ◎ ■業務内容: 世界最高レベル品質を誇るオイル濾過装置を扱う当社にて、法人営業をお任せします。 エンドユーザーに対して営業を行い、製品を売り込み、引き合いにつなげることが目的です。事業拡大に伴う増員募集となります◎ ■業務詳細: ◇エンドユーザーへの既存営業・新規営業 ◇営業手法:面接で適性やご希望に合わせて代理店営業、アフターセルス等の営業スタイルを提案する可能性があります。展示会や代理店・商社から開拓していくイメージです。 ◇顧客:油圧機械を使用する工場を持つメーカーが対象で、各業界のリーディングカンパニーにご採用頂いております。 ◇活動範囲:東日本エリアを中心に、当社の製品を拡販していく業務がメインとなります。担当顧客によって出張が発生します。 ■組織構成: 東京本社5名(社員5名/男性4、女性1)、京都3名(社員(男性)3名)、他2名 ■働きやすさ ・年間休日121日 ・土日祝休み ・残業20h以内 ■当社について: 【最先端の濾過装置メーカーRMF Systemsの日本国内総販売元】 オランダに本社を置き現在世界100ヵ国以上で展開されている最先端の濾過装置メーカーRMF Systemsの日本国内総販売元です。 世界最高基準のプレミアな高精度フィルタを、顧客の目標とする清浄度に合わせて、現状の診断から最適なフィルタの選定・導入、またその運用保守までをトータルでサポートします。 異物問題は製品の品質に影響を及ぼす為近年重要視され、今後も需要拡大が見込まれます。 【大手企業と取引多数】 顧客は油圧機械を使用する工場を持つメーカーが対象で、各業界のリーディングカンパニーにご採用頂いております。当社の製品は、顧客の工場内の機械を円滑に稼働させる重要な製品です。 変更の範囲:会社の定める業務
★販売サービス業の方も歓迎!営業職にキャッチアップ可能です◎ ★世界最高峰のオイル濾過装置を取り扱い◎オランダに本社を置く「RMF Systems」の国内総代理店 ★年休121日・土日祝休み・残業20h以内の働きやすさ◎ ■業務内容: 世界最高レベル品質を誇るオイル濾過装置を扱う当社にて、法人営業をお任せします。 エンドユーザーに対して営業を行い、製品を売り込み、引き合いにつなげることが目的です。事業拡大に伴う増員募集となります◎ ■業務詳細: ◇エンドユーザーへの既存営業・新規営業 ◇営業手法:面接で適性やご希望に合わせて代理店営業、アフターセルス等の営業スタイルを提案する可能性があります。展示会や代理店・商社から開拓していくイメージです。 ◇顧客:油圧機械を使用する工場を持つメーカーが対象で、各業界のリーディングカンパニーにご採用頂いております。 ◇活動範囲:西日本エリアを中心に、当社の製品を拡販していく業務がメインとなります。担当顧客によって出張が発生します。 ■組織構成: 京都3名(社員(男性)3名)、他2名、東京本社5名(社員5名/男性4、女性1) ■働きやすさ ・年間休日121日 ・土日祝休み ・残業20h以内 ■当社について: 【最先端の濾過装置メーカーRMF Systemsの日本国内総販売元】 オランダに本社を置き現在世界100ヵ国以上で展開されている最先端の濾過装置メーカーRMF Systemsの日本国内総販売元です。 世界最高基準のプレミアな高精度フィルタを、顧客の目標とする清浄度に合わせて、現状の診断から最適なフィルタの選定・導入、またその運用保守までをトータルでサポートします。 異物問題は製品の品質に影響を及ぼす為近年重要視され、今後も需要拡大が見込まれます。 【大手企業と取引多数】 顧客は油圧機械を使用する工場を持つメーカーが対象で、各業界のリーディングカンパニーにご採用頂いております。当社の製品は、顧客の工場内の機械を円滑に稼働させる重要な製品です。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 経理事務・財務アシスタント 営業事務・アシスタント
★バックオフィスのゼネラリストになれます◎ ★年休121日・土日祝休み・残業10〜20h以内の働きやすさ ★世界最高峰のオイル濾過装置を取り扱い◎オランダに本社を置く「RMF Systems」の日本国内販売代理店 ■募集背景: 世界最高レベル品質を誇るオイル濾過装置を扱う当社にて、営業アシスタントならびに経理・総務事務としてバックオフィス業務を幅広くお任せ致します。 業務拡大による増員募集となります。 ■業務内容: スキルに応じて、下記の業務をご担当いただきます。 <営業アシスタント> ・受注管理 ・在庫管理、出荷作業(一部製品、消耗品等) ・請求書作成 ・簡単な製品の引合い対応、見積作成 ・メール、電話対応 <経理総務> ・売上・請求処理 ・出入金管理(国内・海外) ・売掛金・買掛金管理 ・勤怠管理 ・備品発注、管理 等 ※主な経理業務は会計事務所へ外注しているため、出入金管理といった日次業務がメインとなります。 ■魅力: <事業拡大フェーズの当社を支える主軸ポジション> 当社は、海外のオイル濾過装置を輸入し、日本の総代理店として日本のお客様に販売してきました。事業拡大フェーズの商社機能を持つ当社にて、縁の下の力持ちとして幅広い業務でご活躍頂けます。 ■組織構成: 東京本社5名(社員5名/男性4、女性1※バックオフィス)、京都3名(社員(男性)3名)、他2名(男性2名) ■働きやすさ ・年間休日121日 ・土日祝休み ・残業月10〜20時間以内 非常に働きやすい環境で、プライベートとの両立が可能です◎ ■当社について 【最先端の濾過装置メーカーRMF Systemsの日本国内総販売元】 オランダに本社を置き現在世界100ヵ国以上で展開されている最先端の濾過装置メーカーRMF Systemsの日本国内総販売元です。 世界最高基準のプレミアな高精度フィルタを、顧客の目標とする清浄度に合わせて、現状の診断から最適なフィルタの選定・導入、またその運用保守までをトータルでサポートします。 異物問題は製品の品質に影響を及ぼす為近年重要視され、今後も需要拡大が見込まれます。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 自動車・自動車部品 工作機械・産業機械・ロボット
【オランダに本社を置く「RMF Systems」の日本国内販売代理店/内勤メイン/年休121日/土日祝休み/残業20h以内/夜勤なし】 ■業務内容: 世界最高レベル品質を誇るオイル濾過装置を扱う当社にて、油圧・フィルトレーションシステム設計をお任せいたします。事業拡大に伴う、組織強化での採用となります。 ■業務内容 フィルトレーションシステムの仕様打ち合わせ、基本設計、試験評価、メンテナンス、アフターサポート、サプライヤや顧客との技術窓口をお任せいたします。(夜間休日対応基本無しです) 【具体的には】 ◇フィルトレーションシステムの設計/組立図/部品製作図の作図 ◇フィルトレーションシステムに必要な機器(ポンプモーター等)の選定・評価・品質管理 ◇フィルトレーションシステムに関連するタンク/配管の組立図の作図 ◇仕様書/取扱説明書の作成・管理 ◇サプライヤ、顧客との仕様打合せ ◇弊社製品のドキュメント管理 ※基本的には社内業務がメインとなりますが、営業支援、技術サポートとして顧客との直接対応をお任せすることがございます。 ■組織構成: 東京本社6名(男性3、女性3)、京都:3名(男性3名)、他2名 ■働きやすさ ・年間休日121日 ・土日祝休み ・残業20h以内 ■当社について: 【最先端の濾過装置メーカーRMF Systemsの日本国内総販売元】 オランダに本社を置き現在世界100ヵ国以上で展開されている最先端の濾過装置メーカーRMF Systemsの日本国内総販売元です。 世界最高基準のプレミアな高精度フィルタを、顧客の目標とする清浄度に合わせて、現状の診断から最適なフィルタの選定・導入、またその運用保守までをトータルでサポートします。 異物問題は製品の品質に影響を及ぼす為近年重要視され、今後も需要拡大が見込まれます。 【大手企業と取引多数】 顧客は油圧機械を使用する工場を持つメーカーが対象で、各業界のリーディングカンパニーにご採用頂いております。当社の製品は、顧客の工場内の機械を円滑に稼働させる重要な製品です。 変更の範囲:会社の定める業務
東和スポーツ施設株式会社
東京都江東区東陽
東陽町駅
~
ゼネコン サブコン, 営業事務・アシスタント 製図・CADオペレーター(建設)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■仕事の内容: ・電話対応、資料整理、受注、販売に関する積算補助、簡単な見積もり等、事務作業全般をお任せします。 積算補助業務が未経験の方は、入社後に指導させていただきます。(※見積は、営業が最終確認いたします) ■入社後: ・前任者の退職後にご入社となった場合は、マニュアルに加え、本社(京都) の総務メンバーがお電話でしっかりとフォローさせていただきますので、ご安心ください。 ■こんな会社です: ・官公庁、公立及び私立の学校、スポーツ施設が取引先となり、学校の運動場から競技場まで数多くの施設の建設、保守を行う会社です。 ■配属先情報: ・東京営業所:4名(営業、施工管理、営業事務1名) 【こんな会社です】 1984年にスポーツ施設建設の専門業者として創業以来、地域密着型の事業スタイルで、学校の運動場から競技場まで数多くの施設建設/保守に取り組んでいます。また、資源循環型の土「エコクレイ」に関する導入/維持、施設維持の関連商品の提供も行っています。【導入実績】国立競技場(芝の管理)、立命館大学/中央大学/青山学院など 変更の範囲:会社の定める業務
ニデックドライブテクノロジー株式会社
京都府向日市森本町
400万円~799万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
■仕事内容: 減速機関係の部品・装置の調達業務(主に国内調達)をご担当いただきます。 ■働き方補足 【出張】目安月1~2回の頻度。メインは国内ですが、稀に中国・アメリカを中心として海外出張も可能性がございます。 【フレックス・在宅勤務】原則なし 【有休補足】1時間単位から取得可能です。 ■勤務地補足 入社時の勤務地は京都本社となりますが、2025年度後半より長野拠点(駒ヶ根市/上田市の工場拠点)への異動可能性がございます。 ■採用時の役職 一般社員〜チーム長での採用を検討しております。 ■ニデックドライブテクノロジー株式会社について: 同社は1952年、国内初めての「無断変速機」メーカーとして設立されて以来、減速機およびプレス機器において世界トップレベルの技術を確立しています。小型サーボモータ用減速機では国内シェアNo.1を誇ります。 2019年からカンパニー制度を導入。 〇プレス事業:M&Aも積極的に行い、サーボプレス事業の開始など今後も拡大予定。 〇減速機事業:ロボットに使われる減速機の量産体制を強化しており今後のマーケット成長ともに伸びる事業。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社笹川組
滋賀県大津市打出浜
450万円~599万円
建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
■職務内容 滋賀県内を中心に土木工事現場での施工管理業務をお任せします。大津市の北部クリーンセンターや公園,国道などの生活の基盤となる工事を官公庁を中心に施工しています。当社は滋賀県近隣エリアでの実績は豊富です。 ■案件詳細 ・直請け案件比率/ 90%〜95%程度 ・1人あたりの担当案件数/ 100万円以下の案件から5000万円以上の案件まで広く対応いただく場合もございます。 ・1案件あたりの工期/ 半年から1年 ・1案件あたりの受注金額規模/ 1億〜5億程度 ・担当エリア/ 滋賀県、京都府、大阪府 ■働き方 ・直行直帰可能です。 ・出張はほぼ有りません。 また、計画性を持って時短意識し取り組んでおり、iPad等の電子端末を導入しての業務改善により、残業時間の削減を進めています。 従業員の働きやすさを追求することで、平均勤続年数は17年と長く腰を据えて働ける会社です。 ・本社は19時に施錠致します。 ■実績 実績】滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール、龍谷大学、旧大津公会堂など
京都府
450万円~750万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 技術開発・工法開発(建築・土木) 設計(建築・土木)
【必須】 1級建築士取得者 【尚可】 構造1級建築士取得者
【業務内容】 1.物流倉庫及び配送センターの建築設計業務 2.工事監理業務 3.確認申請に伴う行政対応業務 4.災害に強い新製品の開発業務 ※京都本社での勤務ですが、入社後1年間は犬山事業所にて研修を受けていただきます。 【募集理由】 受注拡大による増員。品質向上に向けた体制強化。 【配属】 L&A事業部 技術部 建築設計課 【L&A(Logistics(ロジスティクス:戦略的物流)&Automation(オートメーション:自動化)】 1967年に国産初の立体自動倉庫を開発。日本の工場管理を革新するという強い決意のもと、自動倉庫システムや工場の無人搬送システム等を次々と開発し、日本産業のFA化に大きく貢献してきました。現在では物流センターの仕分けシステムなど流通分野までを含むロジスティクスシステムへと事業範囲を拡大し、モノづくりの現場から消費者の手元に届くまでのトータルソリューションを提供しています。また、生産や物流といった分野に留まらず、空港貨物や病院内で使用される搬送システムなど、「モノが動くところになら、どこでも」村田機械の搬送システムが活躍しています。
440万円~800万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】下記いずれかを満たす方 ・電気設計、制御システム回路設計の経験またはPLCの設計経験(業界不問) ・ラダープログラムを使った産業機械の設計経験
半導体工場向け搬送装置の電気設計を担当いただきます。 製品例: ・半導体を保管するストッカーに組み込まれる制御装置 ・高品質の半導体製造に抱えない、ガスを適量に供給するシステム(パージ装置)など ※制御盤の設計や制御ソフトの設計なども業務に含まれます。 ※京都本社での勤務ですが、入社後1年間は犬山または伊勢事業所にて研修がございます。 【募集理由】受注拡大による増員 【配属】CFA事業部 第1技術部/第2技術部 ~CFA(クリーンFA)事業部について~ L&A(ロジスティクス&オートメーション)事業で培った技術力をベースに、クリーン市場を見据えた研究開発を進め、2012年に事業部として組織再編をして生まれました。世界中の半導体最先端ファクトリーのモノづくりをサポートすべく、クリーンルーム内で使用される各種搬送システムや保管設備などのマテリアルハンドリング設備を提供しています。スマホ・タブレット端末の更なる普及、IoT・クラウド環境の発展に伴い今後も市場規模は拡大を続けると見込まれており、爆発的に成長を続ける世界市場に向けて積極的に事業を展開しています。
カツシロマテックス株式会社
京都府八幡市川口東頭
600万円~799万円
機械部品・金型 重工業・造船, 経理(財務会計) 財務
【年間休日121日/残業30時間/車通勤OK/ゆくゆくはグループ会社全体の経理サポート業務も担える】 グループ連結従業員6,000名、海外6か国に13の生産拠点を保有。大手建機メーカーへの納入シェアNo.1の地位を確立している当社にて、経理職の管理職候補として入社頂きます。 ■業務詳細: ・月次決算業務 ・年次決算業務 ・会計監査の対応 ・子会社の経理業務サポート ・その他経理財務に関する各種業務・税務・海外経理サポート ・チームマネジメント ※会計ソフトはミロク情報システム、インフォマートを使用しています。 ■このポジションのおすすめポイント: 年次決算や、子会社・グループ会社の経理サポートも担当頂きます。連結従業員6,000名、グループ会社12社を取りまとめる本社での勤務となりますので、経理職として大きくスキルアップすることが可能です。 また、管理職候補としての入社となりますので、部下のマネジメント業務もご対応頂きます。 ■当社の魅力 (1)【国内NO.1の生産量】:京都に約65,000平米(甲子園2つ分)の敷地があり、加工設備は全部で200台以上保有しています。複数設備を持って総合的に加工できるのは当社だけであり、一貫生産体制で大量に生産することができます。 (2)【複数の生産拠点】: 6か国に合計13の生産拠点を保有。13の生産拠点をバランスよく稼働させることで、顧客要望に柔軟に応えることができます。 (3)【顧客との強固な関係】:顧客要求に柔軟に対応できることから、顧客からの信頼は非常に厚いです。密に連携を取り合うことで、常に1年先の生産計画まで立てることが可能となっています。中長期的な観点から事業戦略や生産計画を立案しています。
株式会社ナベル
京都府京都市南区西九条森本町
350万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, テクニカルライター
〜テクニカルライター・Adobe・illustrator・Photoshop・InDesign等の経験を活かせる◎全自動鶏卵選別包装システムで国内外トップクラス/スーパーで見かける卵のほとんどは当社製品でパッキング/世界75ヶ国で使用〜 ■業務内容: 取扱説明書の制作をご担当いただきます。 当社や当社のグループ会社の製品となる装置の取扱説明書の制作(輸出先の国や地域で定めれた安全規格や法規制の対応含む)業務をお任せします。 特にアメリカ向け(UL対応込み)の制作業務が増える予定です。 illustrator、Photoshop、InDesignなどのデザインスキルも活かせます(必須ではございません)。 説明文やデザイン、レイアウトを用いて利用者にとって分かりやすい取扱説明書を制作することを目指します。 ■当ポジションの魅力: 京都本社内に開発部署と製造部署もございますので、設計者に直接質問したり、実機を見ることもあります。 ■社屋の特徴: 本社には社員の希望を取り入れた誰もが楽しく過ごせる休憩室を完備しています。 ◇ハーゲンダッツ食べ放題 ◇Nintendo Switchで遊べる ◇休憩室以外にもバーカウンター(ビール自販機もあります)も完備 とても風通しがいい職場です◎ ■特徴・魅力: ◎当社が取り扱っている製品は、卵の洗浄・乾燥・重さの判別、パッキングまでをライン化した全自動鶏卵選別包装装置です。 ◎世界75ヶ国で使用されており、国内外の多くの養鶏場やGPセンターに導入されております。 ◎完全受注生産にすること、メンテナンスを定期的に行う質の高さをお客様から支持していただき、国内・世界シェアトップクラスを誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
大阪府大阪市中央区本町
500万円~699万円
不動産管理, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
■担当業務: 管理物件であるマンション共用部分の修繕工事の計画修繕の設計コンサルタント業務、修繕工事の施工管理に従事いただきます。また、今回は管理職候補での募集です。これまでの業務知識、経験を活かし将来的には管理職として従事いただける方を募集します。 ※管理物件のマンションはファミリー向けマンションが多いです。 ※勤務地は本町の本社ビルとなり、対象となる管理マンションは滋賀県(大津〜草津)、京都府、兵庫県、大阪府となります。 ※顧客となる組合への説明等は営業担当と同席することが多く、公共交通機関の利用、営業車への同乗によるものとなります。 ■詳細 (1)マンション修繕設計コンサルタント業務 ※マンション修繕工事の計画立案<大規模修繕・給排水設備更新等> 劣化診断・修繕設計・業者選定補助・工事監理等を通じたコンサル業務 (2)施工管理業務 ※マンション修繕工事の元請工事の見積作成、施工管理全般 (3)マンション管理組合対応業務 ※工事における顧客への説明や提案等 ■配属部署について ・現在同業務には15名(男性10、女性5/27歳〜70歳/平均年齢50前半)が従事しています。 ・30代から60代の幅広い年齢の社員が活躍しています! ■特徴・魅力 ・年間休日120日以上 ・勤務地は大阪市中央区(最寄り本町駅)の本社勤務となります。 ・大手不動産系列企業ということもあり、連続休暇なども取得可能。 ・施工現場における現場監督ではなく、【発注者側】での立ち位置のため、ワークライフバランスを整えることが可能です。 ・残業時間も平均月30時間程度に抑えられており、働きやすい環境です。
不動産管理, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
■特徴・魅力 ・年間休日120日以上 ・勤務地は大阪市中央区(最寄り本町駅)の本社勤務となります。 ・大手不動産系列企業ということもあり、連続休暇なども取得可能。 ・施工現場における現場監督ではなく、【発注者側】での立ち位置のため、ワークライフバランスを整えることが可能です。 ・残業時間も平均月30時間程度に抑えられており、働きやすい環境です。 ■担当業務: 管理物件であるマンション共用部分の修繕工事の計画修繕の設計コンサルタント業務、修繕工事の施工管理に従事いただきます。また、今回は管理職候補での募集です。 これまでの業務知識、経験を活かし将来的には管理職として従事いただける方を募集します。 ※管理物件のマンションはファミリー向けマンションが多いです。 ※勤務地は本町の本社ビルとなり、対象となる管理マンションは滋賀県(大津〜草津)、京都府、兵庫県、大阪府となります。 ※顧客となる組合への説明等は営業担当と同席することが多く、公共交通機関の利用、営業車への同乗によるものとなります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■詳細 (1)マンション修繕設計コンサルタント業務 ※マンション修繕工事の計画立案<大規模修繕・給排水設備更新等> 劣化診断・修繕設計・業者選定補助・工事監理等を通じたコンサル業務 (2)施工管理業務 ※マンション修繕工事の元請工事の見積作成、施工管理全般 (3)マンション管理組合対応業務 ※工事における顧客への説明や提案等 ■配属部署について ・現在同業務には15名(男性10、女性5/27歳〜70歳/平均年齢50前半)が従事しています。 ・30代から60代の幅広い年齢の社員が活躍しています! 変更の範囲:本文参照
株式会社福本設計
奈良県奈良市大宮町
450万円~649万円
設計事務所 ゼネコン, 電気設備 空調・衛生設備
【テレワーク導入/村本建設グループ/BIMの運用など技術力向上を目指す/年間休日124日/転勤なし】 ■業務概要: 奈良県を本社とした設計事務所を営む当社の建築士として、主にマンション・学校・体育館・官公庁など、建物内の電気設備設計をご担当いただきます。 ■業務詳細: 基本的には、計画時の基本設計から実施設計までをご担当いただきます。また業務の中では外注している部分も多く、協力会社より頂く図面のチェック・修正など幅広く設備設計に関する業務に携わっていただく予定です。 【官公庁割合】官公庁が6割、民間が4割程度です。※年度によって異なります 【新築改修割合】時期によって変動しますが、新築案件の比率が高いです。 【担当案件数】平均すると3件程度を並行してご担当いただきます。 【案件規模】新築では1000万円〜3000万円の案件が多く、改修等の案件では数百万円の案件もございます。 【担当エリア】奈良が中心です。その他京都南部や大阪市内などのエリアもご担当いただきます。 【組織構成】奈良本社では15名の技術者が、大阪営業所では5名の技術者がいます。現在設備設計部署は0名になりますので、裁量権を持ち自由度高く就業が可能です。 ■働き方: (1)年間の平均残業時間は35時間程度です。1〜4月の繁忙期は休日出勤等発生いたしますが代休の制度もございます。 (2)テレワークシステム導入。勤務地は大阪事務所・奈良本社の希望を考慮いたします。大阪支店を希望される際も週に最低一日は本社での勤務が発生いたします。 ■当社の特徴: ・大きな知恵と地域社会に根付く活動を基本として、創業以来大切にしてきた「文化を担う建物づくり」「まちづくりの心と技術」を古都奈良から発信し続けています。 ・社員のほとんどが中途入社者です。従業員を大切にしており、また仕事上の苦楽を共にしたいという想いから、コロナ以前は年に1度社員旅行も開催しています。社員の参加率は9割以上と風通しの良い社風です。 ・直近、新しいオフィスに移転したため、更にアクセスが良くなり、1フロアで全社員顔を合わせて、連携しやすい環境で業務を行っています。
エルディ株式会社
福井県福井市御幸
400万円~899万円
ゼネコン 土地活用, 積算 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
〜未経験歓迎!施工管理などから内勤にキャリアチェンジしませんか?〜 ◎大阪に根付いて長期就業 ◎『北陸トップクラスの施工実績』※福井県本社・大正7年創業の安定企業/「ウラセ株式会社」のグループ会社 ◎三六協定内に収まるよう、勤怠管理はしっかり。 ◎大型新築案件も大手ゼネコンから受注。スキルアップかなう ■仕事概要:建築施工管理 *案件拡大における増員採用 *変更の範囲:会社の定める業務 ■業務内容: ・内訳明細書及び数量調書(内訳明細の数量根拠)を作成 ・対象物件:ビジネスホテル、マンション、集合住宅、ホテル、介護施設等 ・RC造・S造中心 ・物件エリア:関西が中心 ■施工実績: ・京都プラザホテル新築工事 ・京都サクラテラス新築工事 ・西賀茂サービス付高齢者住宅新築工事 ■はたらき方 ・残業平均42時間以下(三六協定を遵守) ・転勤なし 大阪に根付いて働くことが可能です! \長期就業就業環境あり!/ ・60代後半の施工管理スタッフも現場で活躍中! ・長期的なキャリア形成が図れます。 ・会社としてお任せできると判断すれば、75歳でも80歳でも、お任せできればと考えています。 ・60歳以上の方は1年毎の契約社員としての採用(更新あり) \役職定年なし/ 「今の会社では55歳で役職定年。嘱託としては働けるけど、生涯年収は下がってしまう…」という方へ!当社では、役職定年がないため、経験やスキルがある方は、役職そのままで年収キープ可能です。ぜひ、経験を活かして長期就業してください♪ ■エルディについて (1)強み 特に介護事業についてのノウハウを多く保有していることが当社の強みです。介護はニーズが伸びている業界であり、オーナーの興味関心が高い分野のため、建築においても当社が求められるシーンが多くあります。 (2)社風 社員の9割が中途入社で、馴染みやすい環境があります。経験豊富な50代〜60代のベテラン社員も多数在籍しています。 (3)技術: 建築物の大小に関わらず建物の強度や遮音性、耐震性は建物の品質に関わるとても重要な評価基準です。 当社独自の建築工法である小規模マンション向け「LD2000」と高層ビル向け「LD3000」により高品質な建築物を短工期で実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デグナー
京都府京都市山科区上花山花ノ岡町
ファッション・アパレル・アクセサリー, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) その他代理店営業・パートナーセールス
〜バイク製品のルート営業/入社3年後定着率80%以上/ご自身の頑張りによってキャリアアップ可能〜 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定めるすべての業務】 バイカー向けの革製品を二輪用品量販店、ディーラー向けに営業を行っていただきます。基本的には既存顧客へのルート営業を行っていただきます。(既存9割、新規1割) 全国にお客様がいるため、能力や経験に応じ相談の上、固定エリアを担当頂きます。月の半分ほど出張(1回5日程度)の想定です。 営業ノルマはありません/誠実でポジティブな方、謙虚で感謝できる方に大切なお客様をお任せいたします。 当社は360°評価を採用しており、自己評価/上席の評価/年数回の社長面談を基に、数字と取り組みを総合して評価が決定します ■組織構成: 営業担当:4名 (30代社員/男性2:女性1)(20代社員/女性1) 活気ある風通しの良い環境となっております。また中途入社者も在籍していますのでなじみやすい環境となっております。 ■当社の特徴: ・京都/山科の老舗バイク用品メーカー「DEGNER」…京都から発信し続けて30年。1987年に創業したデグナーの始まりは1着のレーシングスーツの修理とフルオーダーレーシングスーツの製作からでした。「革は直して使うもの。」デグナーが大切にしているこの思いは、現在もラインナップしているバイク用サイドバッグ、サドルバッグ、グローブ、革ジャン、レザーパンツ、バイカーズウォレットなど幅広い商品たちに受け継がれ、お客様に愛用していただく為に今もそのポリシーは変わりません。 ・主な革製品(サドルバッグや革小物)は100%出資工場である「DESH VINA CO., LTD.」(ベトナム)で生産しております。 ・本社1Fに構えるヘッドショップでは、デグナーの全商品をご覧頂けます。ご試着から修理のご相談、サイドバッグ、サドルバッグの取付まで革のプロに直接ご相談が可能です。バイクのツーリング企画や各種イベントのご案内も行っております。その他フルオーダーレーシングスーツの採寸などバイクと革のことなら何でも対応しております。
株式会社松村組 (パナソニック・トヨタ自動車の合同出資会社 PLTグループ)
大阪府大阪市北区天満
500万円~799万円
設計事務所 ゼネコン, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
~創業130年の実績と信頼/公共案件3割・民間案件7割のバランス/年齢給メインで昇給が安定/トヨタ×パナソニックの新会社グループ企業~ ■担当業務: ≪松村組は働き方改善に注力しています≫ 発注者に対して初回見積段階で4週8閉所での案件取得を目指しています! これまでの経験に応じてオフィスビル、マンション、生産設備、商業施設、文教施設等の電気関連設備の施工管理職として従事していただきます。 ■具体的には: ・施工管理業務の業務改善 ・品質管理、工程管理、安全管理、予算管理 ・現場での定例会議、本社での工事部会議 ■本求人のポイント: ・業務効率化のためiPad/iPhone支給 ・全社横断で現場の働きやすさ・組織風土PJ推進 ・振休・代休制度により現場移行期にまとまった休暇取得可 ・グループ会社のパナソニックを中心としたAI技術開発推進により少数精鋭の技術者集団として250名で400億円規模の売上がございます。豊富な経験をお持ちの方は、現場代理人業務に従事していただく可能性もございます。 ■当社について: ・松村組の社員は約400人で、ゼネコンの中では中堅規模です。少数精鋭の組織だからこそ、若手のうちから幅広い経験を積み、一人一人が個性とスキルを発揮するスペシャリストへ成長できる環境が整っています。 ・大阪大学グローバルビレッジや京都市京セラ美術館に代表されるような文教施設の施工実績が豊富で、名のある大規模施設の建設やインフラ、住宅、倉庫、医療など多岐にわたる施設建設に携わってきました。自ら考え行動する機会が豊富にあり、密度の濃い仕事を通して圧倒的な成長速度を実現します。 ・建築、土木の他にも地震大国日本に欠かせない耐震改修の為のリニューアル工事やより良い未来を実現する為の自然エネルギー事業など、さまざまな事業が松村組から生まれています。新しいものを生み出すエネルギーに刺激を受けることで、自己の成長を促進できます。 ■施工実績: 京都市美術館や吹田SST/大阪国際会議場/関西空港ターミナルビル/国立新美術館等大型案件中心の施工実績多数 変更の範囲:会社の定める業務
河長樹脂工業株式会社
機械部品・金型 電子部品, 総務 人事(労務・人事制度)
〜電子機器業界に貢献/「モノづくり」の技術が強み/土日祝休で働きやすさも◎〜 ■仕事内容: 管理本部 総務部門にて総務・人事労務の全般業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: 1、採用業務(新卒・中途) 2、人事管理(人事評価制度・給与体系の構築) 3、労務管理(勤怠・給与計算) 4、規定類管理(就業規則・賃金規定他) 5、施設管理(インフラ、安全管理・衛生管理) 6、その他特命 ■組織構成: 9名が所属しています。 部長2名、課長1名、係長2名、主任1名、他3名 6〜20年勤務の方々で構成されており、豊富な経験がございます。 ■当社の事業: ◇OA・AV/移動体通信/カーエレクトロニクス用品など、精密プラスチック電子部品の生産/販売を手掛けています。当社の製品は、電子機器の内部に組み込まれる小さくて精緻な電子部品です。光半導体/コネクタ/コンデンサ/リチウムイオン電池/導光板など、エレクトロニクス機器を支える重要な役割をもつものです。お客様と対話を重ねつつ、積極的な設備投資を行い、求められる製品づくりにチャレンジしつづけています。 国内には、京都本社(京都府向日市)と、北陸工場(石川県金沢市)があり、海外では中国の鎮江と蘇州に工場を持っています。 2021年にはプレスメーカーを買収し、子会社「河長メタルプレジョン(株)」を設立し、金型・自動機・プレス・解析を備えたトータルソリューションビジネスを構築、求められる製品づくりにチャレンジしています。 ■当社の強み 「モノづくり」の技術にあります。製品精度の根幹をなす金型の設計/製作をはじめ、原材料選び/生産の近代化・合理化/検査の徹底まで、当社は妥協を許さない厳しい姿勢で、ミクロレベルの高品質を追求しています。 「よりハイクオリティで、よりローコストな製品をタイムリーにお届けする」。創業時より、当社ではこの企業姿勢を何よりも大切にし、競争の厳しいエレクトロニクス業界において変わらぬ高い評価をいただいてきました。お客様とのコミュニケーションを通してニーズに汲み取り、最適な製品を設計製造しています。納品後もフィードバックをいただきながら、原因の分析/改善に取り組むことでよりハイレベルな製品をご提供しています。
TFHD digital株式会社
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
500万円~899万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネージャー(インフラ) システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当) IT戦略・システム企画担当
◎発注者側かつコンサルのような立場でグループ各社のDX推進を支援 ◎緑あふれる快適な空間・フルフレックス・リモート・服装自由・全国居住可で自由な働き方が叶う ◎経営や事業に大きなインパクトを与えるプロジェクトにもコアメンバーとして携われる <業務概要> TFHD digital株式会社では各グループ会社(東急不動産,東急コミュニティー,東急リバブル,東急住宅リース,学生情報センター など)で発生する基幹システムや業務システム開発のプロジェクトにPM支援を行っております。そのPMをサポート頂くPLをお任せします! \プロジェクトについて/ ご入社後、まずは「学生情報センター」のDX支援を、現在のPMとともにお任せします。 学生情報センターは2016年に東急不動産ホールディングスグループにジョインした学生寮や学生マンションの運営管理を行う、京都本社の企業です。「キャンパスビレッジ」というブランドで首都圏や大阪京都を中心に展開しています。 ◎キャリアステップ 将来的にはPMを目指していただきたいと考えております。当社では基幹システムや業務システム開発以外のカスタマー向けのプロジェクトなどへの支援も行っておりますので、様々なプロジェクトへチャレンジできる環境です! \ライフスタイルに合わせて自由な働き方が選択できる/ 残業については全社で0〜20時間となっており、年休122日、土日祝休みと働きやすい環境です。リモートワークについては対面でのMTG等がある日を除いて、自由に選択することが可能です。また、副業も可能で、服装についてもTPOに応じて自由となっております。また、住居は国内どこでも可能ですが、月間の交通費上限がございます。 <組織構成> 当社には現在23名が在籍しております。平均年齢は30代後半、ボリュームゾーンは30代半ば〜40代半ばとなっております! \TFHD digital株式会社について/ デジタル技術が急速に進歩するなかで、まちづくりや「過ごし方・住まい方・働き方」を融合させたライフスタイル創造などグループに幅広く展開が期待される領域・分野を中心に、DX機能の内製化を図るとともに、専門人財の重点的な獲得・育成を図るため、2022年2月にTFHD digital株式会社は設立されました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社AIVICK
富山県富山市太田
300万円~549万円
システムインテグレータ その他, 生産管理(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
■業務概要: 今回、私たちのミッション実現に向けて調理担当として、京都本社のマーケティング部門、商品開発部門、各種アドバイザー(衛生管理、食品表示等)と連携して、よい商品づくりを行っていただける方を募集しています。 ■業務内容: <詳細な業務内容> ・調理 ・盛り付け確認 ・発注業務 ・納品、検収業務 ・出荷業務 <将来的には> ・工場内衛生管理 ・従業員のスケジュール管理/労務管理 ・原価管理 ・棚卸業務 ・工場内書類作成 ・HACCPに準じた工場管理 ■工場について: ◇弊社の商品を製造している工場は協力工場を含めて4工場あります。そのうち今回の募集は自社工場となります。 ◇弊社の急成長サービス『シェフの無添つくりおき』のお惣菜を製造しています。このサービスは、生産者と消費者をつなぎ、全国から厳選した無添加食材を多種品目を使用し、カロリー・塩分・糖質・たんぱく質・脂質などの栄養バランスも考慮したメニューを冷蔵でお客さまにお届けしています。 ■使用ツール: 自社生産管理システム、Office365, Teams, PowerPoint、Excel ■チーム: ◇配属先のメンバー 15名 ◇メンバーのバックグランド ・フレンチのシェフ ・給食調理経験者 ・お弁当製造経験者 ・盛付担当 パート数名 等 ■働く環境: ・元フレンチのシェフ、給食調理経験者、お弁当製造経験者、盛付担当、パート数名で構成される15名程度の工場です。 ・月平均残業時間 20時間 ■会社紹介: 当社はICTの力で「食」と「人」とが自然にマッチングできる仕組みを作り出す京都発のフードテックベンチャーです。 個々の食の好みやカラダに寄り添うことで、誰もが無理な食事制限などはせず美味しくて楽しい食生活を送れ、ひとりひとりにピッタリのお食事提供ができる世界の実現を目指しており、特に現在は女性にターゲットを絞り、女性の時間創出、健康サポートに重点を置いてサービス展開中です。2016年にローンチした「FIT FOOD HOME」、2021年にローンチした『シェフの無添つくりおき』は急成長を続けており、特にた『シェフの無添つくりおき』は働く女性の時間創出に貢献するサービスとして毎月120%成長を遂げています。 変更の範囲:会社の定める業務
TOWA株式会社
京都府京都市南区上鳥羽上調子町
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
〜東証プライム上場の半導体製造装置および超精密金型メーカー/福利厚生充実◎年休123日/売上右肩上がり/業界トップクラスの技術力あり/入社後京都での手厚い研修制度を準備◎〜 ■業務内容: TOWAの新事業「ツーリング(エンドミル)」の国内技術営業スタッフとして、主に九州地域での営業活動、拡販・事業拡大に従事いただきます。 【ツーリング(エンドミル)とは】 超精密金型製造で培った技術により生まれた、市販の工具類よりも更に高精度で耐久性の高い工具です。 工具を使用して作られる製品は、生成AI、スマートフォン、自動車、LED照明等で皆さんの便利で快適な暮らしを陰で支えています。 ■具体的には: ・顧客へのダイレクトセールスまたは販売商社等を活用したルートセールス ・マーケティングによりデータを収集・分析し、ユーザーごとに営業戦略立案 ・生産技術と協働し、工具開発に係る情報提供や提案を実施 ※転勤はありませんが、出張は発生します。 ■入社後の流れ: 一定期間(6か月〜1年程度を想定)京都(本社及び東事業所)での研修期間を予定しています。 ■求める役割: 当社におけるコア技術事業(新規事業)である工具事業の拡大に、営業活動を通して貢献していただき、将来的には九州営業グループのリーダー候補として活躍いただくことを期待しています。 ■仕事の魅力: ◇金型加工技術(微細加工)を活用した新規事業に携わっていただけます。新製品や既存製品コストダウンなど受託加工に係る構想を自ら考えて創り出して「形」にしていく創造的な業務です。 ◇モノづくり現場に近い業務となりますので、営業でありながらモノづくりと密に関わることができるやりがいがあります。 ◇国内外問わない様々な業種の顧客と繋がって、当社の未来を支える事業の柱を一緒に創り上げていきましょう。 ■当社の事業について: ・現代社会に必要不可欠な半導体。TOWAはそんな半導体製造工程の「モールディング」において、世界トップクラスのシェアを誇る半導体製造装置および超精密金型メーカーです。 ・当社のモールディング技術は、最先端から汎用半導体デバイスまで幅広く採用されております。 変更の範囲:当社業務全般
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ