3820 件
三恵技研工業株式会社
群馬県伊勢崎市戸谷塚町
-
400万円~599万円
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 射出成型金型
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜設立70年以上の歴史を持つ安定基盤/独立系Tier1サプライヤー/研究開発から製造まで一貫生産体制に強み/建設機械・プロ用厨房機器・生活用品・キャンプ用品・スポーツ用品他の産業領域まで展開する、「広くモノづくりの会社」です〜 ■群馬工場・生産技術課について: ・群馬工場ではホンダ・トヨタ・トヨタ車体・日野自動車などの完成車メーカー向けの自動車部品などを、多数の大型生産機械設備を使用し量産しています。 ・生産技術課では、様々な製品の新機種立ち上げにおいて、量産に向けた加工方法を決定し工程で品質を作込み、実際の量産で不具合を発生させない仕組みづくりや品質向上/原価低減を図るミッションを担っています。 ■具体的な仕事例: ・樹脂製品の2D/3Dデータから工程設計の立案、Excel/Powerpointを使用して帳票類作成 ・CAEソフトを用いて金型製作前の成形不具合の解析と対策案の策定 ・CAD/CATIAを用いて金型/治具/設備の設計及び構想 ・成形工程、塗装工程で製品品質の確認と安定生産できる生産ラインを完成させる活動など。 ■当ポジションのやりがい: ・射出成形から塗装、めっきなどの表面処理を行っており生産準備と量産を通じて幅広い知識と経験を積むことが可能です。海外拠点への技術支援も行っており海外での生産活動も可能。 金属と樹脂、両方の知識が得られ、技術者として幅広い技術を習得し成長出来る環境にあります。 ■三恵技研工業の業界優位性: 当社は、研究開発/設計から生産技術・製造・表面処理まで全工程を自社で手掛け、完成車各社様をお取引先とするTier1自動車部品メーカーです。また自動車部品製造で培ってきた技術を、建機・業務用厨房機器・マグボトル等生活用品・キャンプ用品・医療用機器・宇宙ロケット連絡カプセル等の開発・製造に活用し非自動車分野でも常に新しい付加価値を創造・模索し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
片山工業株式会社
岡山県井原市西江原町
400万円~799万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) プレス金型
【創業約80年の独立系Tier1メーカー/国内9拠点、海外9ヶ国13拠点を展開/マツダ、本田技研、富士重工業など国内大手自動車メーカーと主要取引有/年休121日/平均勤続年数21.3年◎】 ■業務内容: 岡山屈指の自動車部品メーカーである当社では独自開発の金型・専用機・生産ラインを設計から製作に至るまで自社で行っています。このポジションでは、金型設計をお任せします。 ■業務詳細: ◇NC工作機(マシニングセンタ、ワイヤー放電加工機)を使用した加工 ◇押し出し成型機を利用した流動解析 ◇2D・3D CAD CAMを用いた図面およびプログラム作成 ■入社後の流れ: 入社後はOJT形式で業務を覚えていただきますので、安心して業務をおぼえていただけます。 ■働き方について: 残業の月平均時間は約20時間程度です。 福山市や倉敷市、井原市、玉島市、総社市、岡山市内の一部から通勤されている社員さんが多い状況です。 ■当社の特徴・魅力: (1)グローバルな事業展開 1947年に創立し、自動車用排気蛇管の製造、販売を開始して以来、自動車用燃料管等の自社製品開発に取り組んできました。現在は国内有数の自動車部品メーカーとして確固たる地位を築いており、アメリカや韓国をはじめ、世界9ヶ国13拠点に生産工場を構えています。 (2)安定した事業基盤 自動車部品メーカーとしては勿論、建設機械用部品、福祉機器用品、お弁当サービス等も事業として展開しており、コロナ禍でも安定した黒字経営を実現しています。 (3)成長できる環境 社員一人ひとりが意欲的に成長できる環境を整えています。新車開発やマイナーチェンジの度に新たなものづくりに挑戦し、現場の意見やアイデアが活かされる喜びを感じられます。海外10カ国に生産拠点があり、若手の海外出張のチャンスも豊富です。 (4)働きやすい環境 育休や短時間勤務などの各種制度が充実し、敷地内には託児所も完備、本社には社員食堂が完備(食事手当有)。平均勤続年数は21.3年と働き続けやすい環境です。 また高い技術力とチャレンジ精神を持ち、社員の意欲や働きやすさを大切にする自由で大らかな社内風土が魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
備前発条株式会社
岡山県岡山市東区目黒町
400万円~649万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) その他金型設計
【大手自動車メーカーと取引有/創業64年/バネ技術力を武器に自社製品開発を促進中(売上の4割は自社の開発製品)/年休120日/土日休み/マイカー通勤可能!/資格取得手当有】 ■業務内容: 主に自動車シート部品の最適な製造方法を検討し、ものづくりに必要な金型・設備等の試作から量産までの生産準備をご担当いただきます。 ・作りやすさを追求した生産ラインの設計、維持管理 ・生産用設備や金型の設計、製作 ・現状の生産体制を分析、生産性向上の検討と対策実施改善活動 ・立上製品の試作、生産準備と準備状況の監視 ・新規製品の生産性検討及び、生産ラインの設計と作り込み ・工程内不良に対する改善検討と対策実施 ■仕事のやりがい: さまざまな課題に対し粘り強く改善を続けていくことで、最終的に会社全体の業績向上に貢献することができ、自身のアイデアや工夫が実際の成果として現れることにやりがいを感じます。 ■当社の特徴: 《1》大手自動車メーカーでの高いシェア率 受動的な部品メーカーだけに留まらず、世にある既存製品に独自の改良を加えたり、自社製品を開発する等、製品開発による付加価値製品を生み出すことに重きを置いています。 当社の代表作として国産高級ワンボックスカー向けのアームレストや、ヘッドレスト、シートフレーム等があり、特にアームレストはトヨタ自動車社、日産自動車社にてトップクラスの導入率を誇っており、実際にワンボックスカー(トヨタ社のノア・ヴォクシー等)でシェアを独占しています。 《2》安定した経営基盤 会社設立から64年の歴史を持ち、現在でも堅実経営を実現しています。財務的にも帝国データバンクが発表している格付で、Bランクを獲得しており、安定した経営を続けております(Bランク企業は帝国データバンクの評定を獲得する約143万社中、約1%となります)。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ソミック石川
東京都墨田区本所
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 射出成型金型
■職務内容 (1)世界初技術 高速冷間鍛造における金型開発・鍛造設備開発・量産ライン実装 自動車用ボールジョイント製品の冷間鍛造における成形工程・金型構造を理解し、金型準備による生産トライの実施・確認、及び量産ライン実装時の生産関連各部門への展開までを、一気通貫でフォローし、実行する責任者としての業務。 (2)「(1)」に加え、更に難易度の高い、新たな鍛造技術における金型開発・鍛造設備開発・量産ライン実装への挑戦 自動車用ボールジョイント製品における、新たな鍛造技術における金型開発・鍛造設備開発・量産ライン実装への挑戦 ■当ポジションの魅力 ・とてもチャレンジングな環境です。 ・海外進出を積極的に進めており、国内有数の鍛造技術をグローバルに展開する経験を積めるチャンスが豊富にあります。 ・裁量権を得られるチャンスがあります。 ■当事業の強み ・市場ニーズが高まっている鍛造製品における、多品種少量生産に対応できる技術・ノウハウを保持していること ・具体的には、小型鍛造設備を自社で設計・生産・量産投入まで一貫して実施している。 ・大型フォーマーの型設計、及び小型化・改良まで自社内製で実施している。 ・製品の軸方向、軸直角方向の成形、及び曲げを、同一フォーマー内で実施している例は非常に少ない。 ・年間の自社国内工場における生産量は、年間2億5千万ショット、新製品種類の切替は、年間30製品に昇り、チャレンジの機会が非常に多い職場環境である。 ・上記において、競合他社の多くは、外注先へ依存する事が多い中、当社は関連する業務の内製化を続け、積極的な投資を今後も継続していく予定です。 ■当社の特徴 ・ボールジョイント国内シェアトップクラス(国内シェア56%)、海外でもシェア16%です。 ・国内主要自動車メーカー(トヨタ、スズキ、スバルなど)とお取引をさせていただいております。 ・弊社の主力商品であるボールジョイントは、今後の新しい自動車にも変わらず使い続けられる部品のため、将来的にも安定です。 ・有給休暇消化率56.2%(平均17.5日以上)、平均残業月20〜30時間とワークライフバランスを整えて働ける環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
テルモ株式会社
東京都渋谷区幡ヶ谷
幡ケ谷駅
500万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 射出成型金型
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【東証プライム上場医療機器メーカー/160の国と地域に事業展開/グローバル売上比率7割超/電気機器や精密機器、自動車系、化学系メーカーなど異業界からのキャリア入社多数】 ■求人概要: テルモでは、一般家庭用の体温計や血圧計から、病院用の体温計、血圧計、輸液ポンプ、さらには、専用のディスポーザブル製品と組み合わせたコンビネーション製品、超音波や光による血管断面画像装置や人工心肺装置など、医療用電気機器(ME機器)に関する幅広い製品ラインナップを持っています。本ポジションでは成長領域である医薬品・医療機器の成形製造ラインの増産や現行金型更新のため、新規金型設定・成形立上げに関わる業務をお任せいたします。 ■業務内容: 射出成形設備・金型専門エンジニアとして、金型や成形設備の新規設定、成形立上げ業務などを実施します。 ・増産金型や現行型更新の新規金型設定、成形立上げ業務 ・金型、成形設備の設計を金型/設備メーカーと協議、検討し設定、必要な費用・納期の折衝 ・金型/設備の初期診断と最適な成形条件の設定 ・既存生産ラインの金型/設備の安定生産のための予防保全の実施 ・成形品の成形性、寸法や外観等の各種評価から課題対策立案・対応 ・金型/設備の発注/検収、各種品質文書の申請等(PC作業) ■仕事の魅力: ・世界中の人々の生命・健康を支える医薬品や医療機器のものづくりに関わる仕事であり、医療を通じた社会貢献を実感できます。 ・自分達のチームが手がけた設備で「安全で安心な製品を製造しお客様にお届けする」ことが実感でき、非常に強いやりがいを感じることができます。 ・モノづくりの中心にある自動化設備の機械構造を原理・原則から理解できます。 ・高品質で安定的に生産するための高度なものづくり技術の習得ができます。 ■富士宮工場について: 富士宮工場は、ガラス体温計の製造工場として1964年に操業を開始した、現存するテルモの工場の中では最も歴史のある工場です。現在は主に病院で用いられる輸液剤やプレフィルドシリンジ(薬剤充填済みシリンジ)、血液センターや病院で用いる血液バッグ等の輸血関連製品、そして心臓外科手術時に用いる人工心肺用回路の生産を担い、テルモの3つのカンパニー全てに関わる生産拠点として高品質な製品を生み出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東プレ株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
450万円~799万円
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) プレス金型
【「技術の東プレ」と言われる程高い技術力を誇る独立系自動車部品メーカー/4つの事業で安定基盤】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 入社後は技術部プレス生技グループに配属後、当社の代表事業である自動車プレス部品(自動車ボディー骨格製品)の金型設計業務をお任せします。詳細は以下の通りです。 ・製品設計段階での課題点抽出、デザインレビューへの参画 ・工程計画図作成、金型仕様書作成、構造設計者への手配及び検図 ・工機部での図面不具合対応、トライ立ち会い参画 ・生産拠点(国内・海外)でのトライ立ち会い/設計変更/改造図対応 ■ポジションの魅力: プレス部品の一番重要な「金型」について、業界で高張力鋼板金型のトップと言われる金型技術を継承していくと共に、最新の車づくりに適した金型へ進化するように常にチャレンジしていくことが私たちのミッションです。自分が担当した金型が各生産拠点で安定生産できるよう努めており、車種が無事に立ち上がった時はチーム全体で達成感が得られます。また、金型業界からは「高張力鋼板の東プレ」として一目置かれており、東プレの金型づくりに携わることは自身のスキルアップに繋がります。 ■働き方: ・年間休日121日 ・土日休み(会社カレンダーによる) ・月残業時間30時間程 ■育成制度: OJTが主体となりますが、不具合共有、金型設計/金型製作合理化の為の勉強会もあり、若手もベテランも一緒になって勉強しています。 将来的には専門職もしくは管理職に進む道が開かれており、自身の能力や仕事のやりがいに応じた選択ができるようになっております。 ■配属部署: 配属部署は約29名の組織です。年齢層も20代後半〜50代前半まで在籍しており、安心して業務に励める環境となっております。 ■同社の特徴: 同社は1935年の創業以来、プレス関連製品をメインに定温物流製品や空調機器製品、電子機器製品の4つ分野で事業を行っています。プレス関連製品においては独立系の強みを活かし、あらゆる完成車メーカーとバランスよく取引きを続けてきました。Tire1は顧客の方針や業績に左右されますが、同社の場合は柔軟に選定出来るため顧客動向を先読みして動くことが出来、経営が安定しています。現に5期連続増収となっています。 変更の範囲:本文参照
TE Connectivity Japan合同会社
神奈川県川崎市高津区久本
500万円~799万円
電子部品 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 射出成型金型
■求人のポイント: ・当社コネクタのシェアは世界No.1です。自動車業界、家電業界から航空業界までほぼ全ての産業にコネクタを提供し、安定的に業績を拡大しています。 ・残業20H程度/転勤無/平均勤続年数14.2年/離職率4.3%/年休129日の優良メーカーです。 ■仕事内容: 自動車電装部品(コネクタ)の開発に伴う製造設備、ツールの開発、立ち上げ、工程確立における関連業務。 射出成形モールド金型等の精密金型設計、製造設備の立ち上げ、製造工程の確立をプロジェクトとして推進する業務になります。 <業務詳細> ・ 自動車電装部品の製造技術開発(モールド金型及び射出成形機周辺装置) ・ デザインレビューへの参画、設備/工程見積作成 ・ 試作、量産設備の設計/立ち上げ/不具合の分析と改善/新規製造工程の提案とその確立 ・ 設備やプロセスの新技術開発によるコスト、リードタイム、品質改善 ・ 海外姉妹会社への技術交流、技術支援 及び 工場/協力会社(サプライヤー)への技術指導 ■当社の特徴・魅力: ・世界最大級の電子部品メーカーTEグループの日本法人です。グローバル規模でのコネクタシェアはトップクラスの実績を誇り、業界で唯一全産業にコネクタを提供しています。 ・年間休日数129日、平均勤続年数14.2年と長期就業環境が整っています。外資系ではありますが、日系の風土も持ち合わせています。 ■事業部の紹介: Automotive事業部 (自動車業界) 軽量化と耐久性が同時に求められる厳格な品質基準が特徴の自動車産業に、高信頼性を持つ製品をタイムリーに供給しています。自動車の安全性、信頼性に求められる技術と製品をいち早く提案するとともに、環境に配慮した人と地球に優しいモノづくりも実現させています。一人のために、そして世界中のすべての人たちのために、進化を続ける自動車の安全、快適、エコロジーをサポートしています。
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~549万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 射出成型金型
【お取引社数3,900社/スキルUPが給与UPにつながる/エンジニアの教育・人材育成に投資するグループ中核企業/年間休日120日以上】 ■業務内容: 半導体関連の当社案件先企業様における生産技術業務全般に従事いただきます。 ■業務内容詳細: ◇半導体用リードフレームの工程設計 ◇歩留まり改善 ◇金型設計業務 ■使用ツール: Auto CAD ■スキルアップ支援体制: ・24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ・Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ・スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UP! ・専門教育機関で技術取得が目指せる! ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。 当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。 当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。 エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 <FA制度> エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。 転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~499万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備保全 プレス金型
【お取引社数3,900社/スキルUPが給与UPにつながる/エンジニアの教育・人材育成に投資するグループ中核企業/年間休日120日以上】 ■業務内容: 今回、航空機器製品の製造を行っている弊社案件先企業にて金型関連業務に従事していただきます。 <具体的には> 航空機器製品のための ・金型の保全 ・メンテナンス全般 ・金型設計、調整 ・評価 ・資料作成 ■月残業20時間程度: 当社から配属の企業様については残業が多くなる企業様が少なく、特別な取り組みをすることなく過度な残業が発生をしない状況となっています。 また過度な残業は発生の場合は、案件担当の営業から法人顧客に対して、残業改善の是正対応も行っています。 ■スキルアップ支援体制: ・24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ・Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ・スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UP! ・専門教育機関で技術取得が目指せる! ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。 当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。 当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。 エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 <FA制度> エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。 転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
マクセルフロンティア株式会社
神奈川県横浜市保土ケ谷区神戸町
学歴不問
【東証プライム上場のマクセル株式会社の100%出資の当社にて、生産設備の金型CAD設計のポジションを募集します〜/年間休日125日/福利厚生・教育制度充実◎/有給取得平均17.6日/健康経営優良法人/自動車の安全・安心(交通事故ゼロ)な社会の実現に欠かせない、将来性のあるやりがいの大きい仕事】 ■職務概要: 当社にて自動車用プラスチックレンズの金型CAD設計の業務をお任せいたします。下記職務内容をご経験に合わせてメンバーで分担して行っています。 ■職務詳細: ・金型の段取り、トライ(条件出し)、測定データ確認。 ・樹脂成形の新製品・新技術の量産立上げサポート。 ・2D/3D CADを使用した治工具設計業務。(取出治具、ゲートカット治具、梱包パック、測定治具など) ・射出成形した製品の評価結果纏め及び顧客説明。 ・成形問題を改善する金型改造提案及び顧客と限度見本交渉。 ■組織構成: 設計課は現在28名(勤務地内訳:岐阜事業所17名、宮城事業所11名)が所属しております。 ※岐阜事業所では自動車用照明光学部品の金型製作・各種非球面・自由曲面レンズ・ミラーの金型製作と150〜350tonクラスの非球面レンズ・厚肉レンズ成形などを行っております。 ■最新鋭の金型設備 多種多様な加工方法を駆使し非球面から自由曲面まであらゆるレンズ、ミラーに対応した金型製作を行っています。特に形状補正技術は自由曲面にも対応しておりこれら技術を駆使した金型を用いることで、量産成形では多数個取り、ハイサイクルでありながら品質と生産能力の両立を実現し最高品質の製品をお客様にお届けいたします。 ■働き方&福利厚生: ・年間休日は125日で残業も月平均20hと働きやすい職場環境です。会社全体として残業を行う風土がないことも特徴です。 ・産休や育休も取りやすく、男性の育児休暇利用も多く、子ども等支援手当も充実しております。 ■当社の特徴: ・超精密金型技術と精密成形技術を駆使し結像系の小径レンズから照明系の大径厚肉レンズまで幅広いニーズに対応しております。 ・マクセルグループ独自のアナログコア技術をベースにフロンティア精神を常に持ち続け、お客様と一体になった取り組みをおこなっております。 変更の範囲:会社の定める業務
東プレ九州株式会社
福岡県久留米市田主丸町秋成
350万円~499万円
自動車部品, 設備保全 プレス金型
【上場企業グループの安定基盤/某大手完成車メーカーとの安定取引/働きやすい環境◎/年間休日121日/業界をリードする自動車部品メーカー】 \東証プライム上場企業である東プレの九州の製造拠点/ ◎軽量化と高強度化を実現するハイテン材の加工に強みを持ち、大手自動車メーカーのTier1メーカーとして自動車部品を供給しています。 ◎年間休日121日と働き方の安定感も抜群! ◎東証プライム上場企業の九州のマザー工場にて勤務をし、スキルアップを行うことが可能です。久留米工場は2014年に竣工しており、最先端の設備が整えられています。 ◎大手自動車メーカーのTier1としての役割を担っており、1180MPa級強度のハイテン材を使ったプレスや組立の技術が高く評価されています。 ●業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社工場にて、プレス金型の保全業務を担当していただきます。 ●業務詳細: 自動車部品のプレス部品生産に使用する、プレス金型の保全業務を行います。大手自動車メーカーで作られる自動車部品生産用プレス金型や、これから新たに開発される自動車部品生産用プレス金型の保全・改修を行います。 ・金型の修理、調整、製作 ・金型修理後のトライ ・機械加工 ●企業の特性: 当社は東プレから出資を得て、その技術を引き継ぐ形で事業をスタートさせました。最新の工場に大規模かつ高度な設備を導入し、蓄積してきた技術力を惜しみなく投入することで、世界最高水準の自動車部品を製造しています。さらに、世界中のメーカーとの厳しい競争に打ち勝つため技術センターを開設することで、開発から生産までの一貫体制を構築してきました。このことにより独自の技術開発力を実現し、業界をリードするような画期的な製品を数多く生み出しています。ハイブリット車・EB車や自動運転などの新たな技術により、100年に一度の変革の時期を迎えている自動車業界において、常に一歩先の未来を見据えたものづくりをめざしています。 変更の範囲:本文参照
日進工業株式会社
愛知県碧南市港本町
450万円~649万円
〜平均残業月20h程/冷暖房完備と働く環境◎/売り上げ右肩上がり/正社員/女性輝くカンパニー他多数の賞を受賞の企業〜 ■職務内容 金型作製および金型メンテナンスを担当します。 ・新規金型立ち上げ、金型製作、金型仕上げ ・自動機操作(放電、ワイヤー、マシニング等) 等に携わって頂きます。 ■配属組織 合計7名在籍しております。 ・部長(50代)1名 ・課長(40代)1名 ・係長(50代)1名 ・主任(50代・40代)2名 ・メンバー(30代・40代)2名 ■キャリアアップ 9つのグレードに分かれております。 期初に目標を立てていただき、達成度に応じて公平に評価いたします。 ■魅力 〈働く環境〉 冷暖房完備と快適な環境です。 また油などを使用しての加工もないため非常にきれいな工場です 一度以下URLページ中段右側にて当社工場のすべてを見ていただけまのでご覧ください。 【https://recruit.enissin.com/about】 〈技術力、働く環境が認められている企業〉 アイシン様、やデンソー様、住友理工様、三菱電機様など県内外問わず大手の企業様からのご依頼を頂戴しております。 取引先の安定や各種働き方の受賞なども頂いております。 ■当社の特徴、やりがい 当社はスーパーエンプラと呼ばれるPEEK(ピーク)樹脂を成型する優れた技術を有しています。 PEEK樹脂とは人命に関わる重要保安部品であり、最高のレベルの耐熱温度を誇るため、成型技術を持つ企業は国内10社程度と限られます。 この成型技術で大手自動車部品メーカーとも直接取引を実現している同社は、各取引先からの信頼もあつく、「日進工業の技術がなければ公道を走れない」とさえ言われています。 変更の範囲:会社の定める業務
美里工業株式会社
群馬県藤岡市藤岡
群馬藤岡駅
〜射出成形経験者を幅広く募集/生産技術者として、樹脂成形に関わる業務/社員を大切にする社風〜 ■求人のポイント ◎転勤無/マイカー通勤可/フレックス制度も活用できる環境です ◎国内最大手の自動車メーカー(日産・三菱・トヨタ他)と多数取引があり、自身が扱った製品が車に搭載されるやりがいを感じることができます。 ◎世界中のほぼすべての主要自動車メーカーとの取引もあり、世界メーカーより支持されております。 ■業務内容 ・当社自動車用ドアミラーの生産技術(成形技術者)として、ミラーの樹脂成形関連業務に携わっていただきます。 ■業務詳細 ※適性に応じて徐々に下記業務をお任せします。 ・新規プロジェクトの樹脂成形部品の条件設定、トライ業務実施 ・プロジェクト活動の参画 ・成形不具合の金型へのフィードバック指示 ・成形部品取り出しチャック手配 ・成形取り出し機、ロボットのティーチングの実施 ・FMEA、コントロールプランの発行 ・成形工程の改善活動 ■組織構成: ・配属組織15名の構成となっており、20代から60代まで幅広い年代が活躍しております。面倒見の良い従業員が多く、分からない事はすぐに教えてくれたりなど聞きやすい環境で、教育体制も整っています。 ■部署に関して ・製造ラインの新設・改善など、プロ意識を高く持ったものづくり集団です。 ・業務上の不明点・困り事等、助け合いながら業務を進める社風です。 ■就業環境 ・年休121日/残業20H程度となっており長く働きやすい環境が整っております。育休制度も有り、有休取得については休暇計画を立てるなど、社員がしっかり休みが確保できるよう取り組んでおります。 ・資格取得制度もあり技術力アップが可能。半期に1度目標設定を行い、それに基づき評価も判断するため評価の透明性があります。 ■当社について ・当社はイギリスに本社を置き、世界16カ国に展開し、23か所の製造拠点を持つ、社員数7800人以上のグローバルカンパニーです。 ・SMR Automotive社はドアミラー事業において世界第1位のマーケットシェアを持ち、2022年度売上高約2455億円となっており、盤石な体制が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
小島プレス工業株式会社
愛知県豊田市下市場町
450万円~899万円
自動車部品 繊維, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 射出成型金型
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【ワークライフバランス◎(残業月30h程度・年休121日・有給取得平均日数15日】 【リモートワーク・フレックス制度を推奨するフレキシブルな就業環境が魅力】 ■採用背景: 当社はトヨタ自動車を始めとする各社完成車メーカーのTier1メーカーとして、自動車の内外装部品の開発/設計を手掛けています。従来の開発体制でも、完成車メーカーから様々な賞を受けるなどの実績を残していますが、今後の更なる部品の「多機能化」や「高機能化」に向けて、開発力の強化が必要であるため、組織強化を目的とした増員採用を行っています。 ■Mission: 自動車内外装部品を手掛ける当社にて、「品質・コスト・納期・環境」の全てに於いてお客様に満足していただける製品の実現に向け、金型/設備仕様決定および各種問題解決に貢献していただきます。 ■概要:当社が開発/設計を手掛ける内装樹脂部品の製造に必要な樹脂射出成型金型の品質確認及び品質保証業務を担って頂きます。 【主な業務内容】 ・金型の仕様検討 ・解析、成型機の条件設定 ・治具の設計 ・金型の品質管理 ※金型の制作等の下流工程は協力会社へ委託しています 【業務の特徴】 ・非接触測定器の精度が高まってきていることから、この技術を活用した精度の高い金型の品質確認及び保証業務を手掛けていただきます。 ・当社が従来培ってきたノウハウを学びながら、それをさらに改善していく役割を担い、当社に新たな価値を創出するやりがいある役割を担います。 ■組織構成: ・配属先には20名(20〜50代)の社員が在籍しています。 ・連携を取る各樹脂製品の設計開発を手掛ける他部門も同じインテリア開発設計部の傘下にあるため、金型製作を進める上で連携を取りやすいです。 【当社の特徴/将来性】 当社にはトヨタ自動車との長年の取引によって蓄積されたノウハウと実績があり、取引先からも当社の技術について高い評価を獲得しています。部品開発において「仕様書には書かれないが、完成車メーカーが求めていること」があり、そのノウハウを持つ当社にしかできない「代替不可能な技術力」によって、安定した経営を実現しています。今後も高い技術力によって次世代自動車に供給される部品開発に注力し、裾野を広げて更なる成長を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
豊栄工業株式会社
三重県いなべ市員弁町上笠田
400万円~499万円
受託加工業(各種加工・表面処理), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) その他金型設計
〜3DCADの使用経験・金型設計の経験者歓迎/東証プライム上場リョービG〜〜 ■募集背景: 自動車・バイク部品、産業機械部品業界と取引を行うアルミ鍛造品メーカーである当社にて金型設計を担当していただきます。現在お客様からの問い合わせも増えており、人員確保のための採用になります。 国内で4社のみが保有するアルミ熱間鍛造技術を駆使し、スズキ、カワサキなど国内大手メーカーとの取引が半数以上になります。 ■業務内容 アルミ鍛造品の製造において、金型の設計業務や外注先との調整業務などをメインでお任せします。 ・CADを使用したアルミ鍛造品の形状設計及び金型設計業務・成形解析。 ・二輪・四輪部品等の新規品立ち上げに関する外注先との段取り業務 ※使用ソフト:CATIA V5、Creo(2DCADの使用はございません) ■業務の特徴: ・お取引先メーカーとのヒアリング等は営業が中心で行います。 ・金型の製造は100%外注をしているため、設計職の役割は取引先メーカーの要望をもとに構想設計から携わっていただき、設計図を外注先に委託、外注先との調整業務がメインとなります。 ・また、二輪・四輪部品等の生産技術業務にも携わっていただきます。 ■担当製品例: バイクのアンダーブラケットというバイクのハンドル部分での部品の固定、取り付けに使用される部品等に使用される製品等を多く製造しています。 ■組織構成: 6名の社員が在籍しており、メンバー間で相談しやすい環境です。 ■就業環境: 業務都合上、年に数回程度休日出勤はありますが、お休みは基本土日のためプライベートと両立できる環境です。残業時間も15時間と働きやすい環境です。 ■魅力: ・同社と同様のアルミ熱間鍛造事業を行う競合他社は4社のみとなって非常にニッチな業界となっています。中でも高い品質力と大物から精密品まで幅広く対応できる技術力が強みとなります。 ・多品種小ロットの依頼にも対応してきたことで、お客様からの信頼も厚く、今後も事業を拡大していく予定です。 ・2018年には東証プライム上場のリョービGに加わり、今後グループシナジーの創出に取り組んで参ります。 変更の範囲:無
吉田プラ工業株式会社
栃木県足利市福富新町
500万円~699万円
機械部品・金型, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 射出成型金型
【自分の仕事が身近に感じられる仕事/国内トップシェアの高級容器メーカー/独自ビジネスモデルで資生堂など大手顧客と安定取引/SDGs関連で新素材活用】 ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 ご入社後は技術本部足利技術部金型グループに配属後、化粧品コンパクト等の高級プラスチック製品の金型の玉成・修理及び射出成型をお任せします。詳細は以下の通りです。 ・化粧品メーカー→設計部門→同ポジションの流れでおりてきた図面をもとに、既にある金型修理を中心に実施。状況により外注金型屋にも依頼 ・出来上がった製品を基準に合うか試し打ちを行い、確認を実施 ■業務の魅力: 発売の1年以上も前から、メーカーの新商品開発に携わり、発売にこぎつけたその商品をテレビCMや店頭で目にすることができます。最終製品を扱う為、自分達の仕事が目に見える成果として現れる喜びを感じる事ができます。 ■働き方: 年間休日121日、月の平均残業時間は20〜30時間以内程です。夜勤/休日対応も基本ございませんのでワークライフバランス良く就業可能です。 ■同社の特徴: コンパクト生産量・国内NO.1の化粧品容器専業メーカーです。資生堂を始めとする国内外の90社以上と長年安定取引が出来ている秘訣として、オーダーメイド式の独自ビジネスモルや、YKフックなど世界初技術・多数の特許は勿論、時代に順応しながら挑戦を続けていることも大きいです。例えばコロナ禍にて増えたマスクによる肌荒れを防止する為、スキンケア用の【チューブ容器開発】に注力したり、SDGsの文脈で国内容器メーカーでは先陣を切り、素材メーカーとタイアップ・環境に配慮したプラスチック以外の【環境に優しい新素材】を活用した商品化への取り組み等をしています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ヨダ
東京都荒川区町屋
町屋駅
400万円~699万円
機械部品・金型 受託加工業(各種加工・表面処理), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) プレス金型
【大手電機メーカーからも認められる技術力◎創業60年超】 最先端技術の設備をそろえており、冷暖房完備のため、夏も冬も快適に作業できる環境です。工場としても比較的新しく5Sも推進しているので、予想以上にキレイだと感じられるはずです。 金型製作を行う競合他社の中でも設備にはしっかり力を入れており、多品種少量生産を実現できています。 ■仕事内容:金型設計の業務に従事頂きます。 プレス機をいかに効率よく不良を作らないように数を製造していきます。 目標数があるので、達成感を味わいやすいお仕事です。 将来的に品質向上に向け機械設定を微調整出来る技術を目指します。 …寸法0.01mm以下のズレを発見・改善していくには、経験と測定検出が必要不可欠です。 ■仕事詳細: ・製品の設計図に基づく金型の設計 ・新製品の試作および評価 ・金型の修正および改良 ・製造現場との調整および技術的サポート ・CADソフトを使用しての3Dモデル作成 ・コスト削減および効率化のための提案 ■メンバーについて 現場は工場長を除き全員で12名おり、設計に従事しているメンバーは3名、その他、NC・ワイヤー・フライス・研磨・組立、と役割を分けており、それぞれの持ち場を少数精鋭で分担担当しております。 工場長は設計からすべての加工ができますので、ご相談いただくことができる環境です。 ■魅力 ・金属部品の金型試作から量産まで一貫対応が対応可能で顧客からは柔軟な対応力を評価頂いています。日系大手電機メーカーとの取引も多数で、高い技術力を有しています。 ・落ち着いた社風で、働き方もワークライフバランスを保ちながらご就業が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都墨田区立花
東あずま駅
400万円~549万円
【20代〜30代活躍中!自分の仕事が身近に感じられる特別な仕事/国内トップシェアの高級容器メーカー/独自ビジネスモデルで資生堂など大手顧客と安定取引/SDGs関連で新素材活用】 ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 ご入社後は技術本部金型部金型グループに配属後、化粧品コンパクト等の高級プラスチック製品の射出成型をお任せします。また、新規の製品には金型試作成形や条件だし、既存の製品に関しては金型修正手配も一部お任せします。※金型設計自体は外注です。 ■組織構成: 配属組織は10名在籍しております。(男性8名:女性2名)20代、30代が多く活躍しており、未経験の方でも安心してジョインいただけます。 ■教育体制: OJTが中心となります。成形技術検定の資格勉強等もしていただきます。新卒の採用も行っているため未経験の方にも丁寧に教えるノウハウがあります。 ■業務の魅力: 発売の1年以上も前から、メーカーの新商品開発に携わり、発売にこぎつけたその商品をテレビCM等で目にすることができます。最終製品を扱っているため、自分達の仕事が目に見える成果として現れる喜びを感じる事ができます。 ■働き方: 年間休日121日、月の平均残業時間は20時間程、夜勤/休日対応も基本ございませんのでワークライフバランス良く就業可能です。 ■同社の特徴:コンパクト生産量・国内NO.1の化粧品容器専業メーカーです。資生堂を始めとする国内外の90社以上と長年安定取引が出来ている秘訣として、オーダーメイド式の独自ビジネスモルや、YKフックなど世界初技術・多数の特許は勿論、時代に順応しながら挑戦を続けていることも大きいです。例えばコロナ禍にて増えたマスクによる肌荒れを防止する為、スキンケア用の【チューブ容器開発】に注力したり、SDGsの文脈で国内容器メーカーでは先陣を切り、素材メーカーとタイアップ・環境に配慮したプラスチック以外の【環境に優しい新素材】を活用した商品化への取り組み等、前例に捉われない動きをしています。 ■今後の方針:世界的に東南アジア・アフリカといった今後中間層の人口拡大が予想される地域でもサプリや化粧品ニーズが増加傾向にあり新ユーザーとして海外の素材メーカーが着目する中、同社も同様にmade in JAPAN品質で戦う方針です。 変更の範囲:本文参照
福井精機工業株式会社
大阪府大阪市大正区鶴町
<ニッチな製品・技術力◎で大手と取引するメーカー/年間休日121日・マイカー通勤OK・転勤なし> ■担当業務:金型設計、射出成型分野の生産技術開発業務をご担当いただきます。 ■詳細: ・金型設計業務: 自動車や工作機械の回転軸に使われる軸受のリテーナーを中心に、CAD(2D、3D)で金型設計を行っていただきます。顧客から製品仕様の指示を受け、打ち合わせを行いながら設計を行います。(使用ソフト:Solid Works) ・設計業務に慣れてからは、顧客との技術打ち合わせ、流動解析、3次元測定との連動、工程や品質改善、オリジナルな成形方法など、金型周辺の生産技術開発業務に幅広く携わっていただきます。 ・トヨタ自動車をはじめとするトヨタグループ各社、ベアリングメーカー各社や機構部品メーカーの金型設計を行います。トヨタ自動車の開発部と直接接点を持ち、数年先に発売される自動車の樹脂製品について、開発段階から携わることができます。 ■配属部署について: 設計部門は現在30代〜50代の3名が在籍しており、主に射出成形用リテーナーの金型設計を担当して頂きます。 ■特徴・魅力: ・ジェイテクトの認定公式サプライヤーであり、世界シェア25%である電動パワステのセンサー部分の樹脂部品の金型を作っている企業です。世界の自動車の4台に1台は弊社の金型で作られた部品が使われています。 ・同社は「真円度が必要な回転する丸い樹脂部品」を得意とする金型メーカーです。ベアリングの樹脂リテーナー、電動パワステやアイドリングストップ機構の樹脂部品など、試作金型の開発から量産金型による生産準備までを一貫受注しています。試作トライから測定・検査、スーパーエンプラの小ロット量産成形も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
信和化成株式会社
大阪府東大阪市長田中
長田(大阪)駅
300万円~599万円
石油化学, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 射出成型金型
◆モノづくりが好きな方、未経験の方も歓迎/転勤無/プラスチック射出成型製品の製造加工作業/大手メーカーとの取引・ニーズのなくならない領域で安定性〇/資格制度〇/未経験からスキルアップできる環境◆ ■業務内容: ・各種工作機械を用いて主に樹脂製キャスター・ローラー製品用の新規金型製造、加工、試作設計、メンテナンス、立上げ ・使用設備:CNC旋盤、フライス盤、ワイヤーカット放電加工機円筒研削盤などを使用し加工やメンテナンスをします。 ・2D、3DCADによるプラスチック成型用金型の設計 ・設計したモデルをもとにCAMによる金型加工データの作成 ■教育体制: 入社後1か月程度かけて、原料混合/成形部門/金型部門/品質管理/出荷部門など、あらゆる仕事を1週間ごとのローテーションで経験し、基礎知識をつけていただくため、未経験からでも知識と経験を積んでいける環境です。 ■キャリアプラン: 部門間での異動はほぼなく、1つの部門で腰を据えて知識や技術を習得いただけます。将来的には後輩の育成などリーダーポジションとしてご活躍いただくことも可能です。 ■やりがい: キャスターローラーは椅子/エレベーター・エスカレーターの内部/自動ドアのローラー/医療用ストレッチャーなど身近なところや、生活に欠かせないシーンで利用されており、人々の生活を支える製品製造に携わっていただけます。 ■当社の特徴・魅力: 当社はキャスター、ベアリングローラーにおいて非常に付加価値の高い製品を製造しています。一部品でありますが、新幹線や首相官邸にも使用されていて、日本が誇るモノづくりや技術力を語る上で当社の商品はかかせない存在です。ショッピングモールなどのエレベーターやエスカレーターにも使用される為、建物が新設される限りニーズがなくなることはありません。また、風通しの良い社風も魅力のひとつであり、長く勤めることができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナカヒョウ
岐阜県各務原市鵜沼
300万円~549万円
〜EV関連部品の受注・自動化も積極的に推進!モビリティ社会の未来を支える自動車部品の加工技術(精密金属プレス加工)が強み〜 ■職務内容 金型設備のメンテナンス・保守業務をご担当いただきます ・金型のメンテナンス・保守 ・機構の仕組みの再検討 ・社内連携(生産管理部・生産技術部・金型部門・品質保証部) ■職務の特徴 当社は主に自動車部品の精密金属プレス加工を行っており、プレス金型の制作から担っております。製造工程において金型に不具合が生じた際に、金型のメンテナンスを行う他、定期的な点検・メンテナンス業務を行います。根本の改良・改善のため、機械を用いて加工を行うこともあります。 ■組織構成 金型部門…7名 ■主な製品例 EV関連部品(ロアカバー・モータエンドプレート・バスバー)や電動ブレーキ部品(防振ブラケット)、エンジン関連部品、トランスミッション部品などの自動車部品 ■働きやすさ ・基本土日休み×約9連休の長期連休で働きやすさ◎ ・退職金制度や社員寮、社員旅行(国内・海外)、レクリエーション(ゴルフ部・ボーリング部)まで福利厚生も充実 ■キャリアの多様性 金型製造・プレス加工・金型加工・品質管理・生産管理・検査・設備メンテナンスなど様々あるポジション!入社歴に関係なく、重要なポジションもお任せし、入社後も適性や希望を考慮した異動が可能です。 ■会社の魅力・特徴 当社は主に自動車部品(エンジンやミッション、EV関係の機能部品)の試作品のプレス金型の制作・量産品の加工・取り付けまでをトータルで行うことで、自動車メーカーを支えております。 ◎一気通貫体制…打合・提案→試作→金型→量産→後加工(切削・接合)まで、自社内での一貫体制が強み! ◎加工技術…厚板・板鍛造・精密せん断を得意としており、他工法からプレス加工への変更で精密機能部品の原価低減実績があります。また、自社内でプレス品等の切削加工・圧入プロジェクション接合の対応も可能です。 ◎会社の成長性…自動車メーカーの現地生産化に伴う海外展開や自動車の電動化に対してアルミ部品の生産を開始する等、積極的に新しいことにもチャレンジ中!自動車業界は今まさに電気自動車への変換期に差し掛かっているため、モーターのカバーまで手掛けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社松尾宮崎
愛知県大府市北崎町
~
自動車部品, 設備保全 その他金型設計
◇◆未経験歓迎/入社後4年間家賃半額!/愛知で70年以上の歴史を持ち、トヨタ自動車開発協力企業である松尾製作所のグループ会社/年休121日/親会社:松尾製作所、愛知での充実した研修◇◆ ■業務内容: ・当社にて金型保全(樹脂)をお任せします。 <詳細> ・自動車部品を生産する樹脂金型の保全/メンテナンス業務。 (樹脂成形機への乗せ下ろし、金型のばらし、洗浄、組付け 等) <研修> 入社後2〜3年、愛知本社にて研修して頂きます。 その後先輩に同行しながら業務を学んで頂きます。※家賃手当等あり \働く環境/ ・休日は、毎週土日がお休みの完全週休2日制の年間休日121日です。 さらに、年末年始、GW、夏季にはそれぞれ10日程度の長期休暇がありますのでプライベートを充実させたい方にピッタリです。 ■当社について: 当社は、愛知県の自動車部品メーカー「松尾製作所」の100%子会社です。2019年、都城市からの誘致を受け設立。以来、プレス製品や樹脂製品など精密製品の製造を手掛け、着実に成長を続けています。 ■製品について: Tier1メーカー向けにプレス製品や樹脂製品を製造していきます。主にパワーウィンドウやパワースライドドア、シートに使用されるモーターに使用される部品です。 主には、デンソー宮崎向けにプレス品・樹脂成形品を作っております。将来的にはプレス金型製品の設計・生産も同社で行っていけるように取り組んでおります。 ◆必要に応じて本社 松尾製作所(愛知県)で2年〜3年技術習得のための研修を行う場合があります。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機株式会社
兵庫県姫路市千代田町
400万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) その他金型設計
■職務内容: 車載電装品用アルミダイキャスト部品の開発支援・量産支援(生産設計、金型構造検討、量産性改善 等)をお任せします。 ■業務詳細: 各種電装品のケースやヒートシンクといったアルミダイキャスト部品を最適調達するための生産設計、量産性改善を部品発注側の立場で担当していただきます。 ◇開発段階からの素材形状、金型構成、機械加工法といった生産設計、品質作り込み ◇国内・海外の生産拠点、サプライヤにおけるアルミダイキャスト部品の生産立ち上げ支援 ◇国内・海外における調達活動、原価低減活動、量産性改善の支援 ■使用言語、環境、ツール、資格等: 工場内自職場で使用する言語は日本語です。海外拠点や海外サプライヤとの接点もあり、英語が役に立つ場面もあります。 ■業務の魅力: 当社製品は国内外の多くの自動車メーカーで採用されており、自分が携わった新製品が市場へと出ていく機会も多く、やりがいを感じることができます。また、アルミダイキャスト部品は幅広い製品で使われており、製品開発段階から生産終了まで多くの製品に携わる機会があり、当社製品全体を知ることができます。モノづくりに関わるすべての部門に頼られることを誇りに感じることもできます。 ■キャリアステップイメージ: 数年後には、ダイキャスト部品の技術支援リーダーとして活躍していただくことを期待しております。 ■事業/製品の強み: ・車載電装品の多種多様なアルミダイキャスト部品の開発から量産を技術面から支えてきた実績があります。部品発注側の立場でアルミダイキャストの知識をグローバルに活かせる仕事です。 ■働き方: ・リモートワーク:可 (週1〜2日程度利用可能/個人による) ・出張:有 (頻度:1回/3ヶ月程度) ■出向勤務について: 意思決定プロセスの効率化およびスピーディな事業運営を目的とした分社化に伴い、三菱電機から新会社・三菱電機モビリティ《事業内容:車載機器/システム等の開発/生産/販売》への在籍出向となります。賃金・福利厚生等の各処遇は三菱電機に準拠し、また今回の分社化を理由にした勤務地変更はございません。 変更の範囲:会社の定める業務
太平洋工業株式会社
岐阜県大垣市久徳町
機械部品・金型 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) プレス金型
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜トヨタ自動車など大手自動車メーカーと直取引/超ハイテン材の加工技術が強みで引き合い増加中/タイヤバルブ国内シェア100%・海外シェア50%〜 ■募集背景: 老舗Tier1メーカーとしてトヨタ自動車など大手自動車メーカーと取引があり、世界No.1シェアのタイヤバブルコアや国内No.1シェアのホイールキャップなど高いシェアを誇る当社。顧客からの引き合い増加に伴う業務量増加に対して業務負荷の平準化を目指すために増員採用します。 ■業務内容: ドアを保持する柱であるセンターピラー、バックドアなどの自動車部品製造に使用する金型製作における金型メーカーの打ち合わせ、トライアウト(試作・試し打ち)等を行い、最終的に製造部への引き渡しまで担当いただきます。 ■業務詳細: 当社の別部門から受けた板金プレス金型の仕様をもとに生産準備・設計変更業務等をお任せします ・金型メーカーとの型図面の検図、修正 ・製品精度・生産性確認トライアウト ・プレス工程の設定 ※トライアウトには、実際に稼働している生産設備を使用するため現場の方との調整や納期に対して顧客との調整、またスケジュールの調整力も重要です。 ※入社後メンター制度があり、メンター中心にOJTで教育します。また外部講習など研修も充実しています。 ■働き方: ・残業が多かった次の日には遅めに出社するなどフレックスタイム制を活用して業務に従事いただけます。 ・本社工場で製造した金型を、国内の別工場や海外のグループ会社の工場(北米・タイ・台湾など)に配送し、現地でトライアウトを行うこともあるため出張も発生致します。 ・海外工場への出張はご家族の問題もあるため相談して担当者を決定します。3〜4人のペアで1人あたり年1回、1週間程〜3か月程の期間で出張します。 ■当社の強み: ・EV化に向け軽量化ニーズ拡大に伴う超ハイテンプレス加工を中心とした生産増加に向けて、新工場を建設し事業の競争力強化に取り組んでいます。 ・創業製品の自動車のタイヤ用バルブコアは、タイヤバルブの心臓とも言える精密部品です。日本初の国産化から90年以上の製造実績がある当社は現在国内シェア100%、海外50%を超える世界No.1シェアを誇り、国産車であれば全ての車、海外の車でも2台に1台は当社製品が使用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~649万円
〜年間休日121日/ (1) 世界初技術 高速冷間鍛造における金型開発・鍛造設備開発・量産ライン実装 自動車用ボールジョイント製品の冷間鍛造における成形工程および金型構造の理解 金型準備による生産トライの実施・確認 量産ライン実装時の生産関連各部門への展開 一気通貫でフォローし、実行する責任者としての業務 このポジションでは、世界初の技術を用いた高速冷間鍛造のプロジェクトをリードしていただきます。製造業での経験を活かし、技術の最前線で活躍する機会があります。 (2) 新たな挑戦 高難易度の鍛造技術における金型開発・鍛造設備開発・量産ライン実装 自動車用ボールジョイント製品における、新たな鍛造技術の金型開発 鍛造設備開発および量産ライン実装への挑戦 このプロジェクトでは、更に難易度の高い新技術の開発に挑戦していただきます。これまでの製造業での経験を基に、革新的な技術の実現とその量産化を目指していただきます。 ■当ポジションの魅力 ・とてもチャレンジングな環境です。 ・海外進出を積極的に進めており、国内有数の鍛造技術をグローバルに展開する経験を積めるチャンスが豊富にあります。 ・裁量権を得られるチャンスがあります。 ■当事業の強み ・市場ニーズが高まっている鍛造製品における、多品種少量生産に対応できる技術・ノウハウを保持していること ・年間の自社国内工場における生産量は、年間2億5千万ショット、新製品種類の切替は、年間30製品に昇り、チャレンジの機会が非常に多い職場環境である。 ・上記において、競合他社の多くは、外注先へ依存する事が多い中、当社は関連する業務の内製化を続け、積極的な投資を今後も継続していく予定です。 ■当社の特徴 ・ボールジョイント国内シェアトップクラス(国内シェア56%)、海外でもシェア16%です。 ・国内主要自動車メーカー(トヨタ、スズキ、スバルなど)とお取引をさせていただいております。 ・弊社の主力商品であるボールジョイントは、今後の新しい自動車にも変わらず使い続けられる部品のため、将来的にも安定です。 ・有給休暇消化率56.2%(平均17.5日以上)、平均残業月20〜30時間とワークライフバランスを整えて働ける環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ