3777 件
太平洋工業株式会社
岐阜県大垣市久徳町
-
450万円~799万円
機械部品・金型 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) プレス金型
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜トヨタ自動車など大手自動車メーカーと直取引!90年以上の歴史を持ち、業界内での圧倒的な知名度誇るグローバルサプライヤー/車体製品、タイヤバルブ、カバーなどで幅広い製品を展開!世界No.1製品も保有!〜 ■業務内容: プレス・鍛造用の金型を主に製造している養老工場の、新規部品の開発と生産準備、号口改善と保全を行う部署にて、生産技術業務をお任せします。生産準備、改善、製品開発工法開発などを担当します。 ■業務詳細: 【生産準備】 ◇新規部品検討 ・顧客から受領した図面から製品機能を考慮し社内見積もりを作成し必要に応じてSE検討を行う ◇プレス技術/機械加工技術 ・上記社内見積もりを作成するにあたりプレス/切削工程の工程設計を行う ・試作受注後、金型/切削メーカーと共に試作品を製作し品質確認を行う ・量産品受注後、設備仕様書作成。本型/本設備をメーカーにて製作し良品条件を確立する ・本型/本設備にて品質、生産性を満足し製造部へ移管する 【改善業務】 ・移管された金型および設備の改善(消耗費低減、材料費低減、生産性向上、不良率低減)を行う 【製品開発/工法開発】 ・非モビリティ業界へ目を向け、鍛技の新しい仕事を探し出す ・既存工法から改善を踏まえた新工法開発を検討し、具現化に向けて試作開発を行う ■当ポジションの魅力: ・生産準備業務: 担当者の意見を尊重した提案型で、やりがいをもって業務を行うことができます。また周囲のサポートも得られる環境です。担当者任せではなく、定期的な報告の場が設けられるので、他部署の意見を参考に業務を推進できます。 ・開発業務: EV移行による新規製品の模索など、ルーチン作業ではなく新しい挑戦ができます。 ■配属組織: 40代3名、30代5名 ※平均年齢:37歳 ■当社の強み: ・需要拡大が見込まれる電動車両向け製品、軽量化ニーズ拡大に伴う超ハイテンプレス加工を中心とした生産増加に向けて、新工場を建設し事業の競争力強化に取り組んでいます。 ・創業製品の自動車のタイヤ用バルブコアは、タイヤバルブの心臓とも言える精密部品です。日本初の国産化から90年以上の製造実績があるバルブコアは現在国内シェア100%、海外50%を超える世界トップクラスのシェアを誇っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~549万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 射出成型金型
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【お取引社数3,900社/スキルUPが給与UPにつながる/エンジニアの教育・人材育成に投資するグループ中核企業/年間休日120日以上】 ■業務内容: 半導体関連の当社案件先企業様における生産技術業務全般に従事いただきます。 ■業務内容詳細: ◇半導体用リードフレームの工程設計 ◇歩留まり改善 ◇金型設計業務 ■使用ツール: Auto CAD ■スキルアップ支援体制: ・24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ・Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ・スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UP! ・専門教育機関で技術取得が目指せる! ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。 当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。 当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。 エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 <FA制度> エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。 転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~499万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備保全 プレス金型
【お取引社数3,900社/スキルUPが給与UPにつながる/エンジニアの教育・人材育成に投資するグループ中核企業/年間休日120日以上】 ■業務内容: 今回、航空機器製品の製造を行っている弊社案件先企業にて金型関連業務に従事していただきます。 <具体的には> 航空機器製品のための ・金型の保全 ・メンテナンス全般 ・金型設計、調整 ・評価 ・資料作成 ■月残業20時間程度: 当社から配属の企業様については残業が多くなる企業様が少なく、特別な取り組みをすることなく過度な残業が発生をしない状況となっています。 また過度な残業は発生の場合は、案件担当の営業から法人顧客に対して、残業改善の是正対応も行っています。 ■スキルアップ支援体制: ・24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ・Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ・スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UP! ・専門教育機関で技術取得が目指せる! ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。 当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <キャリアドック制度> 同業他社では希望する仕事があっても、会社の都合で挑戦できないという事も転職理由の1つです。 当社では専任のキャリアアドバイザーがおり、キャリアアドバイザーが社内に働きかける事で希望する仕事への挑戦を後押しします。 エンジニアの遣り甲斐を大切にする当社だからこその取り組みです。 <FA制度> エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。 転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
日本航空電子工業株式会社
東京都渋谷区道玄坂
渋谷駅
500万円~799万円
電子部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) プレス金型
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【東証プライムのグローバル電子コネクタメーカー/航空宇宙・自動車・ICT市場など最先端の技術には必ず当社製品が携わっています!働き心地の良さに重点をおいた人事施策を展開し離職率2%を誇ります】 ■業務内容: コネクタ用モールド金型の仕様検討、金型設計業務をお任せいたします。 ■働き方: ・月平均残業時間:30時間程度 ■当社の特徴・魅力: 1953年に創業しコネクタ事業を主力としながらも、他事業との相乗効果によって、独創的な商品開発を生み出す総合力を実現しています。 (1)グローバル展開と高い品質・技術力:海外売上高比率7割以上。積極的にグローバルに設備投資も行っています。リードタイムの短縮、品質の向上を図るとともに、生産工程を内製化することで、ものづくりのノウハウをグルーブ内に蓄積し、メーカーとして発展し続けることを目的としています。その結果、当社製品はコネクタだけでも優に3万品種を超え、新製品比率は40%を超えています。 (2)安定経営:当社の事業の柱であるコネクタ、インターフェース機器、慣性センサの展開先は航空宇宙から自動車、ICT機器に至るまで限りなく裾野が広がっています。大手セットメーカー様を顧客として非常に安定した顧客基盤を持ち、自己資本比率70%超の優良な経営体質を誇っています。 (3)社員の尊重と長期就業可能な環境:離職率約2%。個人の能力が100%発揮されてこそ企業も成長し社員個人も充実した生活を送ることができる。これが当社の基本的な考え方です。人事制度においては上司との風通しを重視した評価制度を実施、福利厚生ではスポーツセンターや社員食堂の整備(昭島事業所)、社内診療所や育児アシスト制度、カフェテリアプランの充実など働き心地の良さに重点をおいた施策を展開しています。 (1)勤続年数:17.5年 (2)平均所定外労働時間:22.7時間 (3)有給休暇の取得日数:16.0日 (4)育児休業取得者数:4名 変更の範囲:会社の定める業務
ダイハツ工業株式会社
大阪府池田市桃園
500万円~899万円
自動車(四輪・二輪), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) プレス金型
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■業務内容: プレス金型の調達および生産技術業務全般をご担当いただきます。設計部門と連携しながら、開発段階から製造プロセスを見据えた技術的判断をおこない、量産準備を担います。車両製造において基盤となるプレス金型の外板部品の形状を形成する重要な役割を果たし、品質や効率性を高めることで、製品の競争力向上に貢献しています。 ■業務詳細: SEグループ ・自動車のデザインや意匠をもとに、プレス金型の成立性および実現性を評価 ・プレス仕様の検討および工程計画の策定 ・CAEを活用した金型の数値シミュレーション評価と品質対策の設計反映 ・製造工程での金型機能確認および品質向上支援 生準グループ ・プレス金型の調達業務 ・設計図面を基にした詳細検討、工程計画の策定 ・金型調達の予算および発注計画の管理 ・製造工程での部品精度管理および量産準備 ■仕事の進め方: 自動車のボディパネルは、金型プレス機械を使用して、鋼板やアルミニウムのシートを加工します。ボディパネルの精度と品質を確保するために、特にCAE(コンピュータ支援工学)を活用した評価を徹底しておこなっています。 また、工場の立ち上げ時には、3か月から半年程度の現地対応が必要になる場合があります。この期間中は主に現地工場での寮生活が中心となりますが、勤務地が京都工場の場合は直接通勤することも可能です。 部品例:ドア、フェンダー、ボンネット ■仕事のやりがい、魅力: 一枚の鉄板が製品に仕上がるまでの工程を経験する中で、ものづくりの楽しさや達成感を味わえるとともに、進化するデザインを具現化する最先端技術を習得できる環境です。また、非常に高価なプレス金型の調達業務に携わることで、品質とコストの両面において価値を創出する経験を積み、これを活かした幅広いキャリアパスを描くことができます。 ■入社後のキャリアパス: 入社後は、プレス金型の成立性評価や工程計画策定などの経験を積み、CAEを活用したシミュレーション業務に携わっていただきます。その後、大規模プロジェクトのリーダーとしてプロジェクト管理やメンバー育成を担うなど、更なるキャリア成長が期待されます。 変更の範囲:会社の定める業務
NISSHAインダストリーズ株式会社
滋賀県甲賀市水口町ひのきが丘
450万円~699万円
繊維 総合化学, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 射出成型金型
<世界中で採用される成形同時加飾を支える、金型仕上げエンジニアを募集> 産業資材事業部にて、金型仕上げに関する以下のようなエンジニアリング業務をお任せいたします。 ・金型手配時にリスク検討を行い、必要要件を整理する ・生産中の金型に対して、適正なメンテナンスを行う ・成形エンジニアと連携し、リーダーシップを発揮し生産効率を高める産業資材事業部にて、金型仕上げエンジニアの育成候補を募集します。 ■仕事の魅力: ・大手自動車メーカー・家電メーカーの製品に関わることでの達成感 ・新技術・経験を融合した、新製品の製品実現 ・主材料のフィルム生産工程との連携による、広い視野での業務 ・国内の成形工場だけでなく、海外のNISSHAグループも含めてグローバルな活躍の場 ■組織の情報: 産業資材事業部の最大規模の生産子会社であるナイテック工業にて勤務いただきます。 加飾フィルム・成形品の生産を手がけるとともに、コーティング、スリット、グラビア印刷、蒸着など、フィルムの受託加工サービスを行っています。 成形工場である亀岡工場の生産技術部に配属されます。 ■当社の特徴: 産業資材事業の生産子会社として、加飾フィルム・成形品の生産を手がけるとともに、コーティング、スリット、グラビア印刷、蒸着など、フィルムの受託加工サービスを行っています。これまでに培った技術と最新の生産設備で、開発過程の試作から量産検証・量産まで、さまざまな加工工程の受託生産などを支援しています。また、顧客のニーズに合わせて加工技術、対応設備を選んでもらえるようにしているため、設備投資のコスト削減にも貢献できています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ハイレックスコーポレーション
兵庫県宝塚市栄町
宝塚駅
自動車部品 医療機器メーカー, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 射出成型金型
学歴不問
【ミドル層・シニア層活躍中◎単体社員数1000規模xスタンダード上場企業/自動車用コントロールケーブルで地位を確立+成長市場の制御領域にも注力しています◎/技術を応用して住宅・医療業界にも参入/残業月15時間程度で働きやすさ◎】 ■業務内容詳細: プラ型、ダイカスト型、ゴム型の設計(3D CAD、3D CAM) CADはNX、CAMはCAM-TOOLを使用しています。 一部外注を利用し業務を進めておりますが、内製化を進める共に技術継承を担っていただきます ■組織構成: 11名の構成のうち2名が金型設計に携わっています。 未経験入社の方も多数在籍しており、新卒、中途半々の比率で馴染みやすい環境です 三田工場は年齢問わず活躍できる環境です。チームで仕事をする環境が根付いており、分からない事や困ったことはすぐ相談できる環境です ■働く環境: 残業は月15時間程度、年間休日121日、完全週休2日制(土日休み)育休復帰率100%、平均有給休暇取得率64%と働きやすい環境です。平均勤続年数も17年と長期就業できる環境が整っております <最終製品例> 自動車、船舶、建設機器、住宅設備、介護分野、医療分野等多岐に渡ります。 成長が期待されるアンドロイドロボットや次世代物流、 ECU、センサー、アクチュエータを軸とした最適な電子制御システム、窓ガラスを昇降させるウインドレギュレータ、アクチュエータ等 ■ポイント:評価制度の改革 直近制度改革を推し進めており、若手の方にも活躍の場を与え、報酬もスキルにより支給するよう進めております。 安定的に働きながら、自分のスキルも磨け、更に報酬も実力に見合った体制になりつつあります。 ■職務の魅力 〜独立系メーカー故の製品の品質を追求できます〜 当社はひとつのサプライヤー内で駆動系、センサー系、電子制御系のすべてをシステムとして提供することが可能です。 開発者様の負担は軽減し、製品の品質を高めることを追求できます。 通常、一つの機能を実現するために多数のサプライヤーと連携しながらプロジェクトを進める場合には、技術レベルの均衡を保ちながら調整を繰り返す必要があるため、メーカーの開発者様に大きな負担がかかります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社LIXIL
千葉県野田市中里
400万円~699万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 住宅設備・建材, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 射出成型金型
【東証プライム・連結社員数5万人以上/水まわり住環境市場グローバルNo.1〜/福利厚生・休暇制度充実!】 ■業務内容: 住宅建材の中でも、特に機能性部品を内製するマザー工場である「岩井工場」、新規製品を開発している千葉の野田にある製品開発部門。その両方を射出成型技術で支える業務となります。関係する部署が多い為、在宅と出社のハイブリット型での勤務となります。 <詳細> ・製品開発、設計段階で開発図面のチェック、射出成型製造の見地から設計、製造に関しての提案 ・製造段階では効率的な金型構想、金型メーカーとの最終型仕様の合意。生産時においての高効率な生産準備への支援、進捗管理 ・素材、製造機器、製造条件、ライン検討など製造全般に生産工場を支える ・担当製品は機能性部品とそれを構成する子部品(例えば窓のサッシ錠や、特殊窓のロック・開閉機構。IoT商材に関わるセンサー系部品・検査機器の構想検討を担当) ■組織構成: 現在私たちの部署の設立は2016年。デバイス事業部の一員として、変革のエンジンとなって活躍していただける人材を募集しています。ここでいう変革とは、徐々に進めていく改善のことではありません。大規模な変革を成し遂げるために私たちが取り組む業務は、拠点を部品事業の真のマザー工場にすべく、利益拡大・自走力定着・技術の蓄積など、多岐にわたります。これらはすべて、LIXIL全体をさらにスマートで、データドリブンかつアジャイルで効率的な組織へと変えるために欠かせない業務となります。 ■同社の特徴: TOSTEM、INAX、新日軽、東洋エクステリア、サンウエーブ工業など、国内の主力住設企業が統合してできた、国内最大の総合住生活関連企業です。グローバルで見ても、2009年にはアメリカンスタンダード、2015年にはグローエをグループに迎え、アジア、北米、欧州という3つの主要な地域で確固たる地位を獲得するに至っています。 ■LIXILのマーケットシェア: 【グローバルNo.1】水まわり製品、水栓金具、カーテンウォール【北米No.1】衛生陶器 【日本No.1】住宅窓サッシ、システムキッチン、玄関ドア、ユニットバス、エクステリア 変更の範囲:会社の定める業務
天昇電気工業株式会社
東京都世田谷区駒沢
機械部品・金型 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 射出成型金型
〜未経験OK、エンジニアとしてスキルを磨く/東証スタンダード上場/自動車部品・1次サプライヤー/創業以来80余年、プラスチック業界のパイオニア/自動車から家電、医療機器まで幅広く当社部品が使われています〜 ■募集内容: ◇メーカーにて営業や生産管理、品質管理、製造オペレーターなどの経験を活かせる仕事です。 ◇当社では、最先端の金型加工技術を生かし、システム化された品質管理の下、高品質の金型製作を実現しています。 ◇また、海外(中国・韓国) の協力会社ネットワークを駆使して、顧客のニーズに応じた低コスト・短 納期を実現しています。 ■具体的には: ◇金型の修理点検 (金型をドライバーやスパナ—を使って分解し、グリスや割れなどの状態を確認) ◇不良品が出た際の部品購買・約500種類ある金型の管理など ■組織: 生産技術部門は約5名が在籍しています。 ※平均年齢40歳(20〜70代) ■当社の特徴:: (1)自動車メーカーの1次サプライヤー SUBARUやトヨタのエンジン樹脂やバンパーの生産をしております。 今後EVやPHVの普及が見込まれる中で、当社のプラスチック部品は更なる需要が見込まれています。 (2)幅広い業界との取引実績 安定した経営基盤を築くためにも、自動車部品以外の家電・OA機器部品や自社のオリジナル製品の拡販にも力を入れています。 幅広い分野の大手企業との取引実績があり、皆様の生活に身近な製品を世の中に送り出している為、安定性が高く、着実に売上を伸ばしております。 今後EVやPHVの普及が見込まれる中で、プラスチック部品は更なる需要が見込まれています。様々な事業へ拡販し取引を行っている事で過去最高益を達成しており業績拡張中です。 (3)子会社の増加や、新工場を設立し、業績拡大中 2021年、独自の樹脂射出成形技術を持つ企業をを子会社化し、技術力の向上、販売チャンネルの多様化等で事業基盤・規模拡大しています。また2022年、メキシコにて新工場設立し、米国からプラスチックコンテナなどの物流資材を数多く受注し、業績拡大中です。
株式会社河村機械工業所
埼玉県深谷市北根
機械部品・金型 受託加工業(各種加工・表面処理), 設備保全 プレス金型
〜金型製作経験歓迎/自動車部品メインの加工メーカー/残業ほぼなし/社員を大切にする社風(コロナ禍でも退職者ゼロ)/年間休日117日/車通勤可〜 ■職務内容: (1)金型の加工・仕上げ・組立て (2)金型・プレス機周辺装置(ポカヨケ、搬送装置、治工具類)の修理・メンテナンス (3)部品、加工の発注・検収業務 (4)改善活動への参加 ■組織構成について: 配属先となる生産技術部は現状5名が在席しています。定年退職後継続雇用のベテラン技術者もおり、しっかりとした技能継承ができる体制が整っております。また、製造業の要となる製造部門を経営管理部、生産技術部、品質保証部の各部門が強力にサポートできる体制を組んでいます。 ■働き方 ・年休117日、土日祝休み ・残業0にする方針があり、積極的に管理部門が呼びかけているため、残業ははぼありません。会社全体でも繁忙期含め45時間を超えた社員はおらず、製造部門含め平均20時間程度です。 ・社長は何よりも社員を大切にしており、コロナ禍で週3出社の現状が続く中、退職者ゼロで派遣社員の雇用も全て守り切りました。 ■製品について ・品質に厳しい自動車部品の中でも、とりわけ厳しい「機能部品」と呼ばれるエンジンや変速機の部品がメインとなり、厳しい品質管理を行っております。 ・プレス加工は様々な部品に応用が利くため、お客様が行っている工程をプレスを導入することで工数削減できるご提案、などお客様が考えもしなかったことを実現できる面白さがあります。 ■今後の展望 当社の金型は主に世界の自動車メーカーにオートマチック・トランスミッションなどを供給している部品メーカーに納品されています。特定のメーカーに特化していないことも特徴の一つで、それが経営安定の要素になっています。自動車の電動化が急速に進む中、今後はオートマチック・トランスミッションで培った技術力を武器に、新規顧客開拓を積極的に進めています。
株式会社ちば製作所
神奈川県川崎市高津区坂戸
~
自動車部品, 設備保全 プレス金型
【転勤なし/厳しい上下関係はなく風通しの良い雰囲気】 ■具体的な仕事内容: 静岡工場の生産現場にて自動車用純正フィルター製造企業での生産技術工作 金型プレス(トランスファー金型、順送金型、単発金型など)のメンテナンス業務を行って頂きます。 ■入社後の流れ: 製品群について覚えて頂きます。業務一連の流れを覚えるのは半年程度を想定しています。 ■組織構成: 製品や作業工程毎にグループが分かれており、製造工程に携わる方は200名程度です。平均年齢は、30~40歳であり、20代から60代まで幅広く在籍しております。 ■教育体制: ・メインはOJTでの教育で、チームリーダーから直接教えていただけます。 ・毎月全社研修を行っております。 ・通信教育を導入しており、自身のスキルアップのための勉強機会が多くございます。 ■社内の雰囲気:厳しい上下関係があまりなく、風通しの良い雰囲気です。 ■車の仕組み(排ガスについて): 同社の製品は、CO2削減の1つとして、自動車部品として用いられれます。車から出る排ガスはすべて外へ出るわけではなく、10~20%は次のエンジンを動かすための空気として用いられます。 ■取り扱い製品の役割: EGRクーラーという製品は、車の走行中にでる高い温度の排気ガスをエンジンに送り込む際の冷却する役割を担います。(エンジンは非常に高熱となるため、負担を減らすために冷却された空気を送る必要があります。) ■取り扱い製品の大きさ: 実際に作る製品としては、鉄のパネルのような両手サイズのものを中心に様々な大きさがあります。 ・フィルター 大きいの120π150mm 小さいもの60π50mm ・EGRクーラー 80画 150mm 80幅位のものをつくっています。 ■業界の動向: 車のエンジンの部品の製造がメインですがハイブリッド車の市場はまだまだニーズはあります。また、農機具や造船にも当社の部品は使用されているので、ニーズなくなることはありません。水素エンジンとなった際にも冷やされた空気を送る必要があり、クーラーは必要になります。
積水テクノ成型株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
300万円~649万円
自動車部品 石油化学, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 射出成型金型
【積水化学工業100%出資/積水グループで福利厚生充実◎/残業月10時間程度】 自動車部品や産業用コンテナなど、あらゆるプラスチック製品を手がける当社にて、樹脂製品の射出成形オペレーターをご担当いただきます。 ■具体的には: 550〜3,000トンの射出成型機の操作、金型交換、原料の投入、次工程の準備を主に担当していただきます。また、不良品の削減や効率化の改善にも取り組んでいただきます。 通常の射出成型に加え、発泡成形やフィルムイサート成型など、高付加価値の製法にも注力しています。 ■製品:大型車のバンパーや、ドアトリムなど、自動車に使われる多くの樹脂部品 ■入社後:先輩社員の指導のもと、OJT形式で業務を習得し、段階的に顧客対応を引き継いでいただきます。将来的には製造課長や工場長などの管理職へのキャリアパスも用意されています。 ■当社の魅力: ・当社は東証一部上場積水化学工業100%出資の企業です。加熱溶融した材料を金型内に射出注入し、冷却・固化させる射出成型の技術を用いて、車輛部品やコンテナをはじめとする各種成型品、土木建築資材など、さまざまな製品をつくっているメーカーです。国内に複数拠点を設け、事業を展開しています。当社の製品は、製造現場や建築、流通や物流など幅広い分野で利用されており、様々な業界と取引をさせて頂いております。 ・当社は福利厚生も充実しており、世帯主手当、カフェテリアプラン、リフレッシュ休暇等ございます。無理なく、長く仕事を続け、キャリアを構築していける環境が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
阪部工業株式会社
愛知県西尾市上矢田町
350万円~599万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) その他金型設計
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
〜リニアトンネルの金物も製造/最先端技術を支える「鋳造(ちゅうぞう)技術」を身に付けてみませんか?/自動車・建設・産業機械など幅広い業界と取引あり〜 ■採用背景: 売上高が100億円を越えるところまで伸長し その先の目標となる売上高150億円を達成するためには、現状の人手が不足しています。次の新工場建設を考えているため増員採用します。 ■概要: 鋳造及びアルミダイカスト素材と加工を行う一貫メーカーである当社において、ご志向に合わせて幅広くエンジニアを募集いたします。 ■入社後の流れ: 1,配属先は適性を見ながら下記部署のいずれかを予定しています。 鋳造金型生産技術/機械加工生産技術/品質管理/品質保証/鋳造・加工製造技術/総務 などの部門を2か月かけて、4,5つの部門を回っていただきます。製造現場は未経験の方ですと慣れないことも多い点を配慮いただき、7月1日入社の方は総務部門で就業されています。 2,上長によるシート評価 主体性、コミュニケーション能力、仕事を進めるうえでの順序立てなどの評価項目を各部門で評価され、その結果に基づき配属先がきまります。 取り扱い製品の生産比率:(1)自動車部品/約26%(2)建設機械/約28%(3)産業機械/約18%(4)建築金物/約19%と幅広くございます。 ■フォロー体制: ご入社後は、適性とご希望によって配属先を決定いたします。OJTの他、専門セミナーや講習会、WEB研修も予定しております。未経験からも活躍している社員もおり、当社としても未経験者の育成には理解のある風土のため、安心してご入社頂けます。 ■当社の特徴: 当社は自動車、建設機械、産業車両、バルブなど幅広い業界向けに銑鉄鋳物やアルミダイキャスト製品を製造・販売しています。小型から大型製品まで対応可能な製造ラインと一貫した機械加工体制が強みです。また、自社ブランド製品のノンスバーも提供し、最新設備で顧客のニーズに応えます。 当社は社員が働きやすい環境を整えるだけでなく、家族も考慮しています。大企業並みの扶養手当や低価格の社宅を提供し、社員が家族を養うことを優先できるよう支援しています。今後も社員とその家族のために施策や制度、福利厚生を充実させていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
御津電子株式会社
岡山県岡山市北区宿本町
500万円~649万円
機械部品・金型, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 射出成型金型
■採用背景:現在既存のお客様に加えて、新たな業界・顧客の開拓に成功したため、人員強化をしています。 ■職務内容:お客様の要求品質を実現するプラスチック成型事業を営んでいる当社にてプラスチック製品の射出成型業務をお任せします。具体的には下記業務をお任せいたします。 ・金型の交換 ・樹脂の変更 ・成形条件出し ・不良品の改善 ■組織構成: 配属部署には4名の方(全員男性)が在籍しています。20代1名・30代2名・50代1名で構成されており、幅広い方が活躍されています。 ■当社の特徴について: ・工場内での作業となりますが、当社は冷暖房が完備しているため、夏は涼しく、冬は暖かく、快適な環境で就業することが可能です。 ・大手企業との取引も多数あるため、業績も右肩上がりです。また、取引先より品質・納期・コストにおいて、高い評価を受けております。(オムロン様より受賞歴あり) ■当社の特徴: 1970年4月27日に岡山の「御津」という土地にて、制御機械の組立・検査の事業から開始いたしました。現在では、「制御機械の開発・製造事業」「プラスチック事業」「プラスチック金型事業」「金属加工事業」といった4つの事業を営んでおります。当社は「物作りを通じて未来へ最高のバトンを渡す」そう考え、会社の仲間と供に仕事に取り組んでおります。大量生産時代は海外へ移管され、最適化社会が本格的に到来しております。AIやロボットといった最先端の技術を社内に取り入れて生産自動化を進める事はもちろん、人材の形成に力を入れ、前向きに取り組み、沢山の方々のお役に立てるよう努力して参ります。学び続け、努力し、仲間達から教えを請い、日々成長し続ける事で、未来へ最高のバトンを渡す企業を仲間と共に作り上げていきたいと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
DMGMORIキャステック株式会社
島根県出雲市大津町
大津町駅
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) その他金型設計
◆◇世界トップ級!工作機械メーカーのDMG森精機グループ/鋳物製造の全体設計・品質/生産性を決定する重要ポジション/島根に根差す・大正時代から続く老舗安定企業◇◆ ■担当業務 鋳造方案設計業務をご担当いただきます。 鋳物づくりのマスタープランとなる鋳造方案設計、鋳造用模型の設計、受注した鋳物製品を安全に品質よく低コストで生産するプラン作成をお任せいたします。 ※方案設計とは 高品質な鋳物を効率的に生産するための具体的な計画です。 これには、材料選定(合金や金属の特性を考慮)、鋳型設計(形状と寸法に基づく鋳型の作成)、冷却・凝固計画(均一な冷却と収縮対策)等があり、これらの要素を総合的に計画することで、品質と生産効率を向上させるための重要な役割です。 <具体的には> ・3DCADを使用して製品形状を確認し、鋳物づくりの工程設計を行う ・確実な造型、組み間違いが起きない高品質な木型設計を行う ・鋳造CAEによる流れ解析、凝固解析を行い、より良い品質の鋳物づくりの設計を行う ・非接触3D測定システムATOSを使用し、早く高精度で間違いがない木型検査を行う ■組織構成 6名の方案設計担当がご活躍中です。 ■キャリアパス 鋳造方案業務になじみのある方は少ないと思いますので、入社後は先輩社員が丁寧に指導します。また、外部での専門講習受講も計画しています。おおよそ3年目以降はご自身で判断し、お客様との設計打合せ、方案作成ができるようになります。その後、最先端の技術と従来の方案思想を絡め、さらに新規品の早期立ち上げ、品質の安定、現場生産性の向上、大物鋳物への対応等、独自の方案設計が出来るようスキルアップを目指していただきます。 ■働き方/就業環境 残業時間削減にも取り組むと共に、有給消化率も86%とワークライフバランスに配慮した環境で勤務頂けます ■仕事の魅力 鋳造方案が鋳物の出来栄えに大きく影響するため、本ポジションの業務は鋳物製造の全体を設計し、品質・生産性を決定する仕事と言えます。現在さらに大型の鋳物製造に挑戦しており、創業100年の歴史の中で培ってきた方案技術と最新の解析データを融合し、新たな鋳物づくりの技術確立に取り組んでいます。方案業務は常に方案の改善を進め、品質の安定化と現場作業の効率化を追求します。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) プレス金型
≪定年65歳、70歳までの採用雇用制度あり/若手だけではなく50代〜60歳の方もご入社実績あり/定年を控え最後の転職活動がしたい方、PMではなくエンジニアとして現場で活躍をしていきたい方歓迎≫ ◆大型特殊車両の板金設計に構想から量産まで携われる、技術力と裁量を活かせる即戦力ポジションです。 現在、新潟県では様々な領域でご活躍頂けるエンジニアを募集しております。ご経験に合わせて、大手メーカーを中心とした取引先プロジェクトに参画頂きます。大手優良企業への幅広い製品開発の技術提供を行っていく上で、エンジニアを多数募集しております。 ■業務概要: 本プロジェクトでは大型特殊車両の開発に伴う、板金部品の設計業務を担当頂きます。単なる図面作成にとどまらず、構造設計から量産化までの一連の工程に深く関与できるポジションです。設計者としての技術力を活かしながら、製品の安全性・耐久性・生産性を高めるための工夫を重ね、現場との連携を通じて実用性の高い設計を追求して頂きます。 特に、建設機械や産業車両といった過酷な環境下で使用される車両に求められる高い強度・精度・メンテナンス性を実現するため、板金設計における知見と経験が重要視されます。設計者としての裁量が大きく、試作・評価・改善まで一貫して携われるため、技術的な達成感を得られる環境です。 ■業務詳細: ・板金部品(キャビン、フレーム、カバー等)の設計・モデリング(主に3D CAD使用) ・材料選定、加工方法(プレス、曲げ、溶接等)の検討 ・生産性・強度・コストを考慮した設計最適化 ・他部門(製造、品質、購買)との連携による設計調整 ・試作・評価・改良業務への参画 ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <取引社数5100社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。 当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <エンジニアポスティング制度> 自分の希望に合わせて社内で多様なプロジェクトや職種に応募でき、専門チームやキャリアアドバイザーの支援で挑戦しやすい環境を提供。 経験やスキルに応じて新しい分野への挑戦が広がり、主体的に成長しながら多様な業務に携われる仕組みです。知識の共有やスキルアップも促進され、自己成長を支援します。 変更の範囲:会社の定める業務
和興フィルタテクノロジー株式会社
東京都千代田区鍛冶町
神田(東京)駅
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) その他金型設計
〜樹脂金型メンテナンス経験者歓迎/樹脂に関するご経験をお持ちの方歓迎/単身赴任手当など手当充実/1次面接はオンライン可〜 ■業務内容: 自動車および産業機械用フィルタ製造に伴う、樹脂関連の生産技術職です。主には、弊社樹脂工場(静岡第二工場)の樹脂金型のメンテナンスを現場メインでお願いします。これ以外にも、 ・新規生産ラインの立上げ ・新規設備導入、設備メンテナンス ・生産ラインの問題解消、効率化、安全性向上 ※まずは、レベルに応じた仕事から始めていただきます。業務は丁寧にお教えします。 ※夜間の呼び出しも稀にありますが頻発するようなことはなく時期にもよりますが振休などもございます。 ■求めるミッション: 管理職候補としてこれまでの知見を活かして、業務に携わりながら後輩育成を行って頂く方ことを期待します。 ■組織構成: 生産技術部は16名で部長、課長、メンバーで2グループにて構成されております。20代〜50代まで幅広く在籍しており、中途入社者もいるため馴染みやすい環境です。※管理職へは入社時期などにもよりますが、40代前半から中盤に管理職昇格する人が多いです。管理職登用後のマネジメント人数は、現状では最低6名から8名程度です。 ■第二工場に関して: ・現在第二工場の建物拡大をしており、設備や人員もこれから増やしていく予定で拡大フェーズです。 ■当社の強み: ・完成車メーカーだけでなく、産業機械、建設機械、装置等幅広い業界に対応しております。近年ではニュービジネスとして、バイオ&ヘルスケア事業も展開しており、大学連携も積極的に行っております。抗ウイルス光触媒のコーティングは有機物や細菌も分解でき、コロナウイルスにも感染予防として有効であります。フィルター製造で培った知見を活かし、幅広く事業を展開していきます。 ・EV化が進む中でも当社のフィルターは今後も需要が見込まれる分野となります。自動車業界が大きく変化する中、同社のフィルターニーズに合わせ、従来以上に微粒なダストの除去を可能にしたフィルター需要が高まっており、質の高いフィルターの開発・設計を今後確立していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
小島プレス工業株式会社
愛知県豊田市下市場町
自動車部品 繊維, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 射出成型金型
〜ワークライフバランス◎(年休121日・有給取得平均日数15日)〜 ■採用背景: 当社はトヨタ自動車を始めとする各社完成車メーカーのTier1として、自動車の内外装部品の開発/設計を手掛けています。従来の開発体制でも、完成車メーカーから様々な賞を受けるなどの実績を残していますが、今後の更なる新規の部品受注が見込まれるため、設計(部品・金型)・量産化準備の対応力を高めるべく、組織強化を目的とした増員採用を行っています。 ■Mission: 次世代自動車に搭載される内外装部品を手掛ける当社にて、「品質・コスト・納期・環境」の全てでお客様に満足していただける製品設計・量産化対応を担います。 ■概要: 自動車内装部品の設計・量産化に向けた以下の対応をお任せします。 【主な業務内容】 ・客先・社内・仕入先の関係部署の要望を織込んだ内外装部品の設計 ・仕様を満たす製品製作に向けた金型の仕様検討・設計 ・測定/評価を実施し、量産化に向けて部品精度を向上させていく生産準備業務 【業務の特徴】 ・リア・トリム領域室には設計担当と生産技術が同じ部署で仕事をしており、設計から量産化までの対応をシームレスに進めやすい環境です。 ・当社が従来培ってきたノウハウを学びながら、それをさらに改善していく役割を担い、当社に新たな価値を創出するやりがいある役割を担います。 ■組織構成: ・課長級2名(40代1名、50代1名)のもと、28名(20代3名、30代8名、40代9名、50代2名、グループからの出向者4名)の社員が活躍しています。 ・幅広い世代の社員が活躍しているため、入社後も近い世代のメンバーとコミュニケーションを取りながら、業務のキャッチアップを進めることができます。 ■当社の特徴/将来性: 当社にはトヨタ自動車との長年の取引によって蓄積されたノウハウと実績があり、取引先からも当社の技術について高い評価を獲得しています。開発のにおいて「仕様書には書かれないが、完成車メーカーが求めていること」があり、そのノウハウを持つ当社にしかできない「代替不可能な技術力」によって、安定した経営を実現しています。今後も高い技術力によって次世代自動車に供給される部品開発に注力し、裾野を広げて更なる成長を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
備前発条株式会社
岡山県岡山市東区目黒町
400万円~649万円
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) その他金型設計
【大手自動車メーカーと取引有/創業64年/バネ技術力を武器に自社製品開発を促進中(売上の4割は自社の開発製品)/年休120日/土日休み/マイカー通勤可能!/資格取得手当有】 ■業務内容: 主に自動車シート部品の最適な製造方法を検討し、ものづくりに必要な金型・設備等の試作から量産までの生産準備をご担当いただきます。 ・作りやすさを追求した生産ラインの設計、維持管理 ・生産用設備や金型の設計、製作 ・現状の生産体制を分析、生産性向上の検討と対策実施改善活動 ・立上製品の試作、生産準備と準備状況の監視 ・新規製品の生産性検討及び、生産ラインの設計と作り込み ・工程内不良に対する改善検討と対策実施 ■仕事のやりがい: さまざまな課題に対し粘り強く改善を続けていくことで、最終的に会社全体の業績向上に貢献することができ、自身のアイデアや工夫が実際の成果として現れることにやりがいを感じます。 ■当社の特徴: 《1》大手自動車メーカーでの高いシェア率 受動的な部品メーカーだけに留まらず、世にある既存製品に独自の改良を加えたり、自社製品を開発する等、製品開発による付加価値製品を生み出すことに重きを置いています。 当社の代表作として国産高級ワンボックスカー向けのアームレストや、ヘッドレスト、シートフレーム等があり、特にアームレストはトヨタ自動車社、日産自動車社にてトップクラスの導入率を誇っており、実際にワンボックスカー(トヨタ社のノア・ヴォクシー等)でシェアを独占しています。 《2》安定した経営基盤 会社設立から64年の歴史を持ち、現在でも堅実経営を実現しています。財務的にも帝国データバンクが発表している格付で、Bランクを獲得しており、安定した経営を続けております(Bランク企業は帝国データバンクの評定を獲得する約143万社中、約1%となります)。 変更の範囲:会社の定める業務
エバー株式会社
愛知県常滑市大谷
400万円~499万円
機械部品・金型 自動車部品, 設備保全 プレス金型
〜土日休み/業界トップクラスの設備を揃えているため安定性◎〜 ■採用背景 プレス、板金溶接技術を用いて図面起こしから出荷まで一貫して行っている当社ですが、直近顧客からのご要望が増えているため生産設備の投資や現場作業員の増員が大幅進んでいます。そのため将来的に現場の多人数をリードし現場の効率化を取組んでいただける人材の確保が当社のミッションとなっております。従って設備保全課のリーダー候補を募集いたします。 ■ミッション ◇新しい生産体制での改善の立案 ・より広い視野を持って当たり前のことが当たり前ではないように改善する力をを持っている人がも必要となってきています。 ・そのため積極的に手を挙げて、改善活動を行い将来的にリーダーとしてご活躍いただける方をお待ちしております。 ■業務内容: ◇金型は各種部品の製造には欠かせない「基」となるパーツです。 ・プレス機等各種設備の修繕/メンテナンス ・金型修繕/メンテナンス ゆくゆくは… ・金型の設計製作 ・金型の仕上げ ・社内会議での現場効率化、新しい作業手法の立案 ・社員のマネジメント、研修、教育 ■組織構成(配属部署) 設備保全課:10名 (30〜60代までの社員在籍中) ■入社後について ・入社後は、ベテラン社員とのOJTを通じて業務を覚えていただきます。当社の製品や設備、製造の流れなどを理解いただくため、他の部署との連携を行い実際に業務にあたっていただくことを想定しています。 ・業務に慣れ一人前となった後は、ゆくゆくリーダー、係長、課長などへステップアップし活躍いただくことを期待しています。 ■当社の魅力 ◇安定性: 50年以上、大手自動車メーカー車のSUV・商用車向け部品を製造していル当社ですが、積極的な設備投資を行い新たな技術の導入も積極的に推進しています。また事業の柱を増やして行くため、一部は外販も行っています。 ◇技術力・提案力: 当社の強みは、難易度の高い部品の製造ができる技術力があることです。そして製造だけではなく、コスト削減や品質向上を可能にする加工方法や構造を自ら提案することでお客様から高い評価を受けています。新たな技術の導入も積極的に行っており、製造現場のIT化や画像処理システムによるモノづくりの高度化にも取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
吉田プラ工業株式会社
栃木県足利市福富新町
500万円~699万円
【国内トップシェアの化粧品容器メーカー/ワークライフバランス/SDGs新素材活用】 ■業務概要: 当社の技術本部足利技術部金型グループにて、化粧品コンパクト等の高級プラスチック製品の金型の玉成や修理、射出成型業務を担当していただきます。 製品の品質向上と新商品の開発に取り組み、独自技術を活かして国内外の顧客に高品質な製品を提供します。 ■職務詳細: ・化粧品メーカーからの設計図面を基に金型修理を実施 ・外注金型屋との連携、依頼業務 ・完成製品の試し打ちと確認 ・新商品の開発プロジェクトへの参加 ■職務の魅力: 新商品の開発に携わり、発売後にテレビCMや店頭で自分の仕事の成果を目にすることができます。 自分の仕事が目に見える形で評価される喜びを感じられ、やりがいのある職場です。 ■目指せるキャリア: 射出成型の専門知識を深め、課長候補としてのキャリアアップが可能です。 新商品の開発プロジェクトに参加し、リーダーシップを発揮することで、更なる成長を目指せます。 ■組織体制: 技術本部足利技術部金型グループは、少人数でアットホームな雰囲気が特徴です。 チームワークを大切にし、各メンバーが専門知識を持ち寄って協力し合っています。 ■同社の特徴: コンパクト生産量・国内NO.1の化粧品容器専業メーカーです。 資生堂を始めとする国内外の90社以上と長年安定取引が出来ている秘訣として、オーダーメイド式の独自ビジネスモルや、YKフックなど世界初技術・多数の特許は勿論、時代に順応しながら挑戦を続けていることも大きいです。 例えばコロナ禍にて増えたマスクによる肌荒れを防止する為、スキンケア用の【チューブ容器開発】に注力したり、SDGsの文脈で国内容器メーカーでは先陣を切り、素材メーカーとタイアップ・環境に配慮したプラスチック以外の【環境に優しい新素材】を活用した商品化への取り組み等をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
近藤工業株式会社
愛知県豊田市高丘新町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 設備保全 プレス金型
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■業務内容:アイシングループ向けの自動車部品事業において、主にプレス金型(または射出成型金型)の保全業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・生産予定に従い、金型の予防保全(定期的な点検・メンテナンス) ・金型の分解、洗浄/金型に使われる消耗品の交換、調達 ・不具合対応(製造部門からの連絡を受け、簡単な修理や改良、取引先への部品発注・交換・調整業務等) ■製品について: ・車体系部品…サイドステップ/ラゲージガーニッシュ/パワーバックドアタッチセンサー/フロントガーニッシュ/スライドレールプレート ・排気系部品…タービンハウジング/エキマニフランジ ■生産技術/品質保証体制: 非接触測定機や3Dプリンターによる造形(治具の作製や組付性の確認を行う)、5軸加工機等を駆使し、お客様に確かな品質を提供します。また、専用機や治具製作の内製化に加え、トータルサポートで多彩なニーズにお応えしています。 ■同社の特徴: <近藤工業(株)について> 同社は自動車部品・パーキング・エクステリア・環境機器の4分野で事業を展開しています。自動車部品事業部では、モールなどのステンレス加工部品、スライドドアの開閉機能部品、SUV車のサイドステップなど幅広い種類の車体系外装・ドア部品の生産を主力として行い、またエンジン系排気鋳造部品の製造にも取り組んでいます。 <近藤グループ5社について> 同社が属している近藤グループは、1949年に創業し、現在では(株)近藤組、近藤工業(株)、(株)プラスワン、新日産業(株)、エナジーK(株)の5社からなる企業集団へと成長しています。各社の多岐に渡る事業が相乗効果を生みだし、環境の変化にも柔軟性と安定性をもって対応できるのが同社の大きな特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルム株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
600万円~1000万円
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 射出成型金型
【品川から新幹線通勤も可能・交通費全額支給◎/売上高3兆円規模/健康経営銘柄選出/年休125日/フレックス制・週2日リモート可】 ◆職務内容: 現在当社は重要施策の1つとして、インスタントフィルム/デバイスの更なる拡販と、それを達成するためのフィルム生産能力の増強を掲げています。その一環として生産設備の増設を進める計画の中、フィルム樹脂パック成形品、金型増設技術者を増員募集します。 ※フィルム樹脂パックとはチェキフィルムが入っている黒いプラスチックケース部分を指しております。 生産を担当する当社グループ会社と連携し、インスタント(チェキ)フィルムパックの生産能力増強、需給安定化のための設備増設、故障安定化による稼働向上、老朽更新、品質管理などを推進していただきます。 <具体的には> ・インスタントフィルムパックに関する中長期構想、戦略策定 ・BCP対応を含めた生産拠点戦略の立案策定 ・グループ会社を含めた生産体制のインフラ整備、ガバナンス ・既存プロジェクトのマネジメント ◆業務の魅力: ・世界各国で販売している製品の成形技術者として、スケールの大きい仕事に携われる ・製品能力および生産設備の増強プロセスに一気通貫で携われる ◆就業環境: ・残業20〜30時間程度、在宅勤務制度あり(上限週2日)、フレックス制でワークライフバランスも整います。 ・遠方からの新幹線通勤も可能です。(交通費負担※社内規定あり) ◆同社の魅力: 同社は「ヘルスケア」「マテリアルズ」「ビジネスイノベーション」「イメージング」の4セグメントを軸に、先進・独自の技術をもって、最高品質の商品やサービスを提供することにより「事業を通じた社会課題の解決」に取り組み、サステナブル社会の実現に貢献しております。 変更の範囲:会社の定める業務
大宝工業株式会社
大阪府守口市大日町
大日駅
350万円~499万円
〜業界トップクラスのプラスチック加工メーカー/残業月平均10h/選べるキャリア(転勤なしも、海外挑戦もOK)/上場を間近に控え企業成長フェーズ/福利厚生◎〜 ■業務内容: 主に射出成形における、金型の改善/改修業務をご担当いただきます。 プラスチック成形業界未経験の方であっても、先輩社員のフォローのもと個々の習熟ペースを考慮しながら、独り立ちを目指します。 基本業務から覚えていき、ゆくゆくは若手社員の育成・管理などマネジメント力も磨いていただける環境です。 ■具体的には: 技術グループの一員として、以下の業務をご担当いただきます。(下記は一例) (1)射出成形機・取出し機などの初期条件設定 (2)新規/既存金型の改善/改修 (3)顧客との打ち合わせ (4)新規製品の社内展開 など ■配属部署: 九州カンパニー-福岡工場場技術グループ ※構成人数:1名(50代男性) ■働く上での魅力: ◇従業員の多様なニーズやライフスタイルに合わせて、様々なキャリア形成が可能です。地元での勤務を希望する方には、転勤のストレス無しに家族や地域コミュニティとの深いつながりを持ちながら、安定したキャリアを築くことができますし、一方で海外での挑戦を求める方には、立候補いただければ海外拠点への赴任のチャンスがあります。 ◇定期的に面談を実施し従業員からの意見を積極的に取り入れることで、現場環境や生産効率の改善に繋げています。上司・同僚ともオープンなコミュニケーションが取れる為、風通しが良く働きやすい職場です。 また失敗を成功の基とする文化も根付いており、むしろその経験から学び、成長しようとする姿勢が評価される社風です。チーム全体で失敗や成功を分かち合い、互いに支え合いながら成長していくことが最も大切だと考えています。 ◇当社製品はその品質の高さと安定した供給力から、数多くの大手メーカー様より長期的・継続的に発注いただいています。また、国内のみならず海外展開にも注力しており、海外においても多種多様なプラスチック製品を供給している為、安定した経営基盤を築けております? 変更の範囲:会社の定める業務
ピジョン株式会社
茨城県
550万円~799万円
家具・インテリア・生活雑貨 ベビー用品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 射出成型金型
【哺乳びんの「世界シェアNo.1」/上流から下流まで経験できる/育休取得率100%・年休125日/家族手当や借上社宅制度など福利厚生充実】 哺乳瓶の技術開発担当として、哺乳瓶製造全体の将来を見越した安定供給のための技術検証、環境負荷低減の対応や生産効率向上に結び付く技術確立、及び生産拠点の統率をお任せします。 ■業務概要: ・新規技術開発 材料/金型/加飾/組み立て装置(研究開発・品質管理・製造部門と連携を取りながら行う) ・各生産拠点の量産状況の把握と課題抽出・改善 ・各生産拠点の設備導入に関する支援 ・国内外の開発含む技術者に対する哺乳瓶量産技術のトレーニング(各生産拠点の品質を統一するため、四半期に1回程度出張が発生します) 【製品ができるまでの流れ】 (1)研究フェーズ: 研究所で赤ちゃんの研究を行い、哺乳瓶の開発に必要なデータを収集。この段階から生産技術担当者が関与し、製造プロセスを考案。 (2)開発フェーズ: 研究データに基づき、新しい哺乳瓶の設計・試作を実施。成形や加飾、加工技術を駆使し、商品化を目指す。 (3)量産化フェーズ: 開発完了後、各工場の設備や仕様を確認し、製造ラインの設計や生産効率の最適化を行う。 (4)製造フェーズ: 製造ラインで生産を開始し、安定した品質で哺乳瓶を供給。生産技術担当者がトラブルシューティングや品質管理を行い、製造プロセスを監督。 ■配属組織: 8名(シニアマネジャー:1名 シニアスタッフ:7名(平均40代) 筑波事業所での勤務です。 車通勤OK、在宅OKの働きやすい環境です。 ■ポジション魅力 (1)幅広い技術開発の経験が積める:哺乳瓶の技術開発から量産化までを一貫して担当できるため、成形や加飾、加工技術など多岐にわたるスキルを習得できます。 (2)グローバルなキャリア機会:海外への事業戦略や製造拠点の拡大に積極的に関わり、世界市場での経験を積むことが可能です。海外赴任のチャンスもございます。 (3)成長市場での挑戦:世界規模で哺乳瓶のシェア拡大を目指しており、グローバルスタンダード化を推進。少子高齢化の日本市場においても、高品質な育児用品のニーズは依然として高く、長期的な事業成長が期待されます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ