6530 件
ルーダス株式会社_株式会社ツルハ ツルハドラッグ 深川文光店
北海道
-
336万円~
その他(医薬品・医療機器・ライフサイエンス・医療系サービス), その他医療・看護
【仕事内容】 登録販売者の資格や医薬品の販売経験が活かせるお仕事です。ツルハドラッグの店舗にて、医薬品や健康食品などの接客販売、レジ、品出し、商品管理など店内作業全般を行っていただきます。 様々な研修制度や充実した福利厚生をご用意しているので、安心して長く働けます。あなたも正社員として活躍してみませんか? ●ツルハグループとは? 日本一のドラッグストアチェーンを目指して、日々成長を続けているツルハグループ。「健康で豊かな暮らしづくりのお手伝い」をモットーに、地域の健康と快適な暮らしを支えています。現在は日本全国とタイに店舗を展開中で、長期ビジョンとして世界2万店舗 を目指しています。 ●研修制度が充実しています 登録販売者の皆さんが安心して長く活躍できるように、ツルハでは充実した研修制度をご用意しています。階層別研修と職能別研修を通して、常に新しい知識やスキルを習得しながら働くことができます。e-ラーニング講座や通信教育も受講可能。「どんどんスキルアップしていきたい」という方のための求人です。 ●安心の福利厚生をご用意 ツルハドラッグでは、正社員のために安心の福利厚生・職場環境を整えています。たとえば、社会保険完備をはじめ、役職手当や家族手当など各種手当が充実。賞与は年2回支給のほか、時短勤務制度や定年再雇用制度なども利用できます。ツルハドラッグは成長していきたい方を全力でバックアップし続けます。 ●ツルハグループについて ツルハグループでは「お客様の生活に豊かさと余裕を提供する」という理念のもと、地域医療の担い手となるドラッグストアチェーンを日本全国と海外に展開しています。オリジナルブランドをはじめ、商品の新規開発なども積極的に行っているのが特徴です。今後もお客様に魅力ある商品を提供していきます。 【PR・職場情報】 ツルハは「お客様第一主義」をモットーに「かかりつけドラッグストア」を目指し、店舗ネットワークを活かしてさらに充実した地域密着型ドラッグストアを推進しています。現在は北海道・東北・関東・甲信越・中部・関西・四国およびタイに出店、グループ全体で2,000店舗以上を展開しており、北海道・東北・中国地区ではシェアNO.1と、日本を代表するドラッグストア・調剤薬局チェーンへと成長しました。 「ここでいい」ではなく「ここがいい」と言われる、お客様との深い信頼関係を構築できる接客スキルと専門性の高いドラッグストアを目指して、次なる目標は2025年2,750店舗。長期ビジョンの世界2万店舗へ向けて、これからも挑戦し続けます! 【求人の特徴】 業界トップクラスの店舗数|長期ビジョンは世界20000店舗 この求人はルーダス株式会社が取り扱う紹介求人です。 【職業紹介事業者名】ルーダス株式会社 ※応募先はルーダス株式会社となり、雇用元は紹介先の企業となります。 ※厚生労働大臣認可 職業紹介事業 13-ユ-315506 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・昇格あり ・長期 ・住宅手当あり ・経験者歓迎 ・リモート面接OK ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・育休制度あり ・禁煙・分煙 ・社割あり ・第二新卒歓迎 ・産休制度あり ・寮・社宅あり ・産休・育休取得実績あり ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり ・変形労働時間制
ルーダス株式会社_株式会社ツルハ ツルハドラッグ 真栄店
ルーダス株式会社_株式会社ツルハ ツルハドラッグ 真駒内南店
ルーダス株式会社_株式会社ツルハ ツルハドラッグ 澄川3条店
ルーダス株式会社_株式会社ツルハ ツルハドラッグ 清田店
ルーダス株式会社_株式会社ツルハ ツルハドラッグ 西野3条店
ルーダス株式会社_株式会社ツルハ ツルハドラッグ 西野7条店
ルーダス株式会社_株式会社ツルハ ツルハドラッグ 石山店
ルーダス株式会社_株式会社ツルハ ツルハドラッグ 大谷地店
ルーダス株式会社_株式会社ツルハ ツルハドラッグ 大谷地東店
ルーダス株式会社_株式会社ツルハ ツルハドラッグ 狸小路5丁目店
ルーダス株式会社_株式会社ツルハ ツルハドラッグ 中の島2条店
ルーダス株式会社_株式会社ツルハ ツルハドラッグ 東雁来店
ルーダス株式会社_株式会社ツルハ ツルハドラッグ 東札幌店
ルーダス株式会社_株式会社ツルハ ツルハドラッグ 東苗穂7条店
ルーダス株式会社_株式会社ツルハ ツルハドラッグ 東苗穂店
ルーダス株式会社_株式会社ツルハ ツルハドラッグ 藤野店
ルーダス株式会社_株式会社ツルハ ツルハドラッグ 北26条店
ルーダス株式会社_株式会社ツルハ ツルハドラッグ 北35条店
ルーダス株式会社_株式会社ツルハ ツルハドラッグ 北36条西店
ルーダス株式会社_株式会社ツルハ ツルハドラッグ 北41条店
ルーダス株式会社_株式会社ツルハ ツルハドラッグ 北光店
CCコミュニケーションズ株式会社
神奈川県
28万円~
福祉・介護関連サービス, ホームヘルパー・ケアワーカー
【仕事内容】 ■仕事内容 介護職の仕事内容は大きく分けて2つです。 ★ご入居者さまの居室にお伺いする訪問介護業務 ★ホスピス型住宅内での生活支援業務 訪問介護業務を中心に、生活支援業務もお願いしています。 <訪問介護業務> ホスピス型住宅内にお住まいになっているご入居者さまのお部屋を訪問し、介護を提供します。 決められた訪問ルートに沿って訪問します。 居宅へ一人で伺う訪問介護とは違い、施設内に他のスタッフがいるため、困ったときには相談することができ安心です。 病院や他の介護施設では制限があってできなかったことも、1対1の訪問介護の時間をしっかりと使って、ご入居者さまの希望を叶える寄り添ったケアができます。 訪問件数:日勤帯13~15件 ※1回の訪問時間は30分です。 医療依存度の高い方のケアに日常的に当たっていただきますので、スキルアップができる職場です。 今まで施設介護をされており、訪問介護が初めての場合も、先輩スタッフの同行訪問からスタートし、しっかりレクチャーいたします。 <生活支援業務> ・食事介助、排泄介助 ・ナースコール、センサーの一時対応 ・食事準備(炊飯・湯せん調理、配膳) ・環境整備(リネン交換、衣類管理など) など ※残業が少ない職場です。全社平均月6時間 ※訪問診療医と24時間連携 1人ではなくチームで「看取り」を行いますので初めての方もご安心ください。 ■アピールポイント ミッションは『「前を向いて生きる」を支える。』 私たち株式会社シーユーシー・ホスピスは、ミッションは”「前を向いて生きる」を支える。“を使命として、様々な病と闘う方々や介護を必要とするご入所者さま安心して生活できるようケアを提供しています。 当社で働く職員は44% が看護職員で37% が介護職員です。その他にもセラピスト・医療事務・介護支援専門員などの職員がおり、どの事業所でも職種の垣根を越えて協力し合いながらご入居者さま やそのご家族にとって最適なケアを提供しています。 心と体が健康に働ける環境 ・施設の表彰制度「FLOWER」を実施しています 。 より多くのご入居者さまに貢献した施設や理念を体現したスタッフを表彰する制度です。 ・こころみる休暇を実施しています。 3日以上の連続した有給休暇を取得した場合、1万円を支給しています。連休を取ることで、リフレッシュすることができます 。※勤続1年以上の方が対象です。 ・健康支援として年1回の健康診断に加え、5,000円までのオプション検診費用の負担をしています。スタッフの健康維持や突発事故を防ぐ目的での腰痛防止ベルト、膝・腕のサポーターなどの用具の費用負担なども行っています。 もっと看護・介護のスキルを上げたい方へ ・入社時は不安なく業務をスタートできるよう、入社時研修を行っています。2日半かけて、入社時オリエンテーションからがんや難病をケアするための医療知識などを学んでもらいます。 また、その後も定期的な研修やイーラーニングなどの自己学習制度があり、自身のスキルアップが可能です。 ・新しく管理者に就任した方向けに、「新任管理者研修」やリーダーのためのワークショップを行い、管理者やリーダーとして必要な知識や姿勢を学ぶことができます。 オンライン面接OK! 面接は基本オンラインでのみ対応しております。 施設の見学はオンライン面接通過後に実施します。見学会は実際のケアを現地にてご確認いただくことで、入社後のギャップ軽減を目的としています。現地での見学が難しい場合、動画視聴にて代替する場合があります。 ■スタッフの声 介護士/50代/在籍3年 人工呼吸器を使用されていて発声が難しいご入居者さまの対応をした際、最初はうまくコミュニケーションが取れず、ご入居者さまに不快な思いをさせてしまうことがありましたが、質問の仕方を工夫するなどして寄り添い、笑顔に繋がったという経験があります。 ご入居されている多くの方は、身体だけでなく、心のケアが必要な方も多くいらっしゃいます。正直、大変なことも多いですが、自分が寄り添うことで、ご入居者さまが「前を向いて生きる」ことができるようになるのを、間近でみることができ、とてもやりがいのある仕事です。 ■採用担当者の声 「ひとつでも多くご入居者さまの願いを叶えたい。」そんな想いを持つ人と一緒に働きたいと私たちは考えています。 私たちは、「『前を向いて生きる』を支える。」を実現するために、5つのWayを大事にしています。 1「自分の立場」ではなく「ご入居者さまの気持ち」で考える。 2「できない理由」ではなく「できる方法」を探して実行する。 3「既成概念」にとらわれず「理想」を追求する。 4「専門性」の前に「人間性」を重視する。 5「上下」ではなく「ひとつのチーム」として手を重ねる。 これらを行動に移し、一緒に『前を向いて生きる』を支えたいと思える方のご応募をお待ちしています! ■メッセージ CUCホスピスでは、病とともに生きる人たちが、「再び」「何度でも」前を向いて生きられるように、ご入居者さまのご自身らしさに寄り添うことを大切にしています。 末期がんや難病を抱える医療依存度の高い方に特化しており、地域の病院と連携を取りながら、ご入居者さまの生きる喜びに最期まで寄り添います。 CUCホスピスは現在全国30カ所以上にサービスを提供しており、今後も地域のニーズに応じて新規拠点をオープンする予定です。当社は東証グロース市場上場の株式会社シーユーシーのグループ会社です。 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 【介護職】2025年3月新規開設!最大年収463万円も可◎介護職員としてスキルアップしたい方◎ガン末期や神経難病の方へのケアを通して技術・知識が身につきます。 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
20万円~
【仕事内容】 ■仕事内容 お客様のご自宅に訪問し食事や入浴、排泄介助、歩行や食事などの身体介助から掃除や洗濯などの生活援助まで日常生活のサポートします。 1日の仕事の流れとしてスタッフ1人あたり1日5~6件のお客様を訪問します。 1件につき30~60分程度と時間が限られているので、何をするかも事前に決まっています。 ■アピールポイント 【プライム市場上場企業】セントケア・ホールディンググループの一員「セントケア神奈川株式会社」では、 訪問入浴・訪問介護・訪問看護・デイサービス・グループホーム・ショートステイ・リフォーム・福祉用具等の総合福祉サービスを提供してます。 県内に、71の営業所・施設を展開中。「セントケア・グループ」としては、現在、全国に29社、501拠点を展開しています。 セントケア神奈川株式会社では、福祉コミュニティの創造・生き甲斐の創造・ケア産業の創造の3つの「創造」を掲げ、お客様にとって最高のサービスとは何かを追求し、地域の皆様のパートナーとして心に寄り添う存在となるよう努めています。 【成長に応じた多彩な研修プログラム】 当社では、自立支援とQOL向上につながる“最良の解決策”を生み出す知識醸成とチーム力の向上のために手厚い研修制度を設けています。「基本研修」「定例研修」「専門研修」「マネジメント研修」「資格取得等の研修」の5本柱で研修を行い、一人ひとりの成長意欲をバックアップしています。 <入社後の流れ> ・入社1~2日:まずはオリエンテーションを実施! 会社の方針や理念、マナー研修などを行い、 会社の事はもちろん介護業界への理解も深めて頂く機会を作ります。今後はweb(zoom)にて研修を行う予定です。 ・入社3日~:各事業所にてOJT(同行研修)スタート! 緊張もあると思いますが、自信がつくまで、しっかり先輩がサポートさせて頂きます。 ・入社2ヶ月~3ヶ月:ここである程度独り立ちできるようにサポートします。 1つの介護サービスに特化したインストラクターや本部スタッフ、レンタル福祉⽤具の営業スタッフなど さまざまな職種へのキャリアチェンジも可能︕ <キャリアアップ例> 3年⽬…ユニットリーダー・生活相談員 等、リーダー的存在へ 5年⽬…事業所⻑となり、マネジメントなどを経験 7年⽬…複数の事業所のマネジメントを担当、または、インストラクターの道も ・全体の50%以上が勤続10年以上! 専門性を高めてスキル向上を図っていきたい方への「専門研修」、将来的に運営管理を学んで 施設運営に携わりたい方への「マネジメント研修」、スタッフさん一人一人のやりたいこと、 挑戦してみたいことなど、様々な想いを実現できる体制を作っております。 【経験をすべて評価する特定処遇改善加算】 当社では、介護福祉士の資格を持つ全ての職員を対象に、働いた期間も通算で経験年数に組み入れて「介護職員等特定処遇改善加算」を決定しています。「仕組みが複雑で自分が該当するのかわからない」という方にもわかりやすい給与体系をとっています。 【職員に合わせた資格取得サポート】 当社では、職員が取得したい資格に合わせて様々なサポートを行っています。例えば、介護福祉士の場合は国家試験の模擬試験や受験対策を実施しています。その他、資格取得費用献金制度や、受講料負担などの制度を活用して、あなたの成長を全力でバックアップします。 【どんな仕事をするの?】 ご利用者の居宅等に訪問し、身体介護や生活援助などを行って在宅生活を継続できるよう支援しています。「1対1」でご利用者と接し、信頼関係を築きながら丁寧なケアを提供できます。 ■採用担当者の声 セントケア独自の実務経験年数に応じて増額する職種手当やインストラクター制度など介護福祉士の上位職種として後進を育成する役割を持つ新たな職種を増設、介護福祉士の社会的地位向上に力を入れています。 介護福祉士取得⇒祝金13,000円 入社時から実務経験年数(※他社経験含む)に応じて手当額がUP ・介護福祉士取得後~3年:2万円、3年以上:3.2万円、6年以上:4.7万円10年以上:5.2万円 ■メッセージ <セントケアについて> セントケア・グループは1983年3月に設立し、創立から40年。 2016年には東証一部に上場し現在拠点数は全国に527ヵ所、スタッフ数は1万人を超えています。 「地域と人をむすぶヘルスケア企業」を築くことを目標とし、 今後も地域のお客さまが安心できるサービスの充実と住みよい環境実現を目指します。 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 未経験スタートOK!ご自宅で暮らす高齢者の暮らしを支える社会貢献度の高いお仕事です!スタッフの半数以上が前職で介護経験なし!資格取得に向けた充実のバックアップ体制で、活躍できる場がきっと見つけられます! 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ