589 件
株式会社シンコム
神奈川県横浜市西区みなとみらいランドマークタワー(24階)
-
350万円~649万円
システムインテグレータ, アナログ(その他アナログ) 半導体・IC(アナログ)
学歴不問
【半導体やエッジAIの受託開発を展開/大手出身エンジニア在籍多数/外国籍人材活躍中/チーム常駐/大手企業案件/年休125日】 ■同社について: ・2004年に創業し、半導体/テストプログラム/エッジAIの設計開発サービスを三本柱に事業展開をしています。ソニーセミコンダクタソリューションズ、富士通、村田製作所といった大手メーカーのお客様を中心にサービスを提供しています。 ※エッジAI=クラウドAIと異なり、そのデバイス上でデータ処理をするAI。高速な応答性と動作の安定性というメリットがあり、代表例はスマホの「音声認識」や「顔認証」、車の「自動運転」などです。 ・半導体関連が8割、エッジAI関連が2割の売上構成となっており、AI関連がここ数年で大きく伸長しています。AI関連ではこれまで培った画像処理技術を活用し、「魚数カウントシステム」をマルハニチロと共同開発。同システムにて特許を取得しています。 ■社内の雰囲気: ・大手メーカーからの中途入社者も多数在籍し、60代も活躍中。60歳以降も同水準の給与体系となっており長期就業ができる環境を整えています。 ・フレンドリーな性格の社員が多く、社長との距離も近いため風通しがよいです。部署の垣根を超えたコミュニケーションがとられています。 ・外国籍人材も10名ほど在籍中。マレーシアやフィリピン、カナダ、ロシアなど様々な地域出身のエンジニアが活躍しています。 ■働き方: ・平均残業17時間 ・フレックスタイム制 ・年間休日125日、完全週休二日制(土日祝) ・客先にはチーム常駐メイン ■業務内容: ・半導体設計開発受託やエッジAIソリューションの開発を行っている当社にてLSIのアナログ回路設計やレイアウト設計などを担当いただきます。最先端技術を組み合わせたプロジェクトもあります。 ・顧客先常駐がメイン、自社での受諾開発もございます。チーム常駐多数(案件による)。常駐先は神奈川や東京周辺です。半導体大手各社や大手企業との取引も多いです。 ■具体的には: ・大規模LSIのブロックレイアウト / TOP設計 / TOPレイアウト ※東京工業大学や広島大学などの教育機関や、ユニークな技術を持つ国内外のパートナーと協力して、お客様のニーズに沿ったアナログ設計ソリューションを提供します。 変更の範囲:会社の定める業務
ミネベアミツミ株式会社
東京都
450万円~799万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 経理(財務会計) 管理会計
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
【育成前提!海外駐在にチャレンジできる!グローバルな観点で広くIFRS等の経理を習得/売上高1兆超えのプライム上場メーカー】 ◆職務概要: 東京本部へ配属し数年ほど経験を積んでいただき、海外赴任いただくことを想定しています。 まずは下記業務より、希望や適性に応じて担当いただきます。 ・決算業務(連結・単体)、開示資料作成 ・税務申告関連 ・企業買収にかかる企業結合会計・PPA・のれん評価等 ・各種プロジェクトの推進 ※想定される拠点:東南アジア(カンボジア/タイ/フィリピン)欧米など ※海外駐在をお約束するものではございませんので、ご留意の上ご応募ください。 ◆募集背景: 同社は11期連続で最高売上を更新しています。この成長マーケットで、中計の目標である、【売上高1兆円】【営業利益1,000億円】を今年達成しつつ、2029年に売上高2.5兆円、営業利益2500億円を目標としており、海外駐在員候補として、同社の成長を支えていただける方々の積極的なご応募を歓迎いたします。 ◆経験できること: ・国内外問わず、幅広いフィールドで経験を積める ・海外子会社との連携を通じて、グローバルな観点で広く経理の経験(IFRS等)を習得できる。 ◆部署構成: 東京本部の経理部としては総勢約40名おり、その中でも、(1)税務(2)決算・開示(3)会計、ほか各プロジェクト推進のチームで構成されています。 まずは、ご担当業務に応じチームに所属いただきますが、繁閑の状況によってはお互いのチームをフォローしあうこともあり、協力的な風土でもあります。 ◆同社の特徴・魅力: ・多角化経営×事業の安定性:売上高1.4兆円規模。11期連続で過去最高の売上高の総合精密部品メーカー(2024年3月期) ・グローバルニッチトップ製品多数:世界シェアNO1クラスの製品の割合は約50%。 ・世界シェアNo.1の製品を多数有する国内屈指のグローバルメーカー。世界27ヶ国で93製造拠点を展開。グループ全体の生産高に占める海外比率は約9割となります。 ・離職率2.5%で働きやすい環境:年次有給休暇取得率81%。ライフサポート休暇や育休産休・介護休暇、育児短時間勤務(小学校6年生修了まで)など制度も充実。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社前田精工
岐阜県大垣市木戸町
西大垣駅
350万円~449万円
電子部品, 品質保証(電気・電子・半導体) 評価・実験(電気・電子・半導体)
◎PC・サーバー・スマホなどの最先端の製品を支えるお仕事◎ ◎完全未経験から新しいことにチャレンジできる ◎25年度の技能実習生受入れサポート、今後母国語を活用してサポートしていきたい方。 ■募集背景 請負先であるイビデン株式会社の生産増強に伴い、2025年中旬以降に技能実習生(フィリピン国籍)の受け入れ数増加を見込んでおります。 また検査業務量も多くなる見込みですので、検査業務に従事しながら技能実習生の教育やフォロー(業務指導や通訳)を担当頂ける方の増員を図っていきます。※受け入れ後も検査業務が8割となります。 ■仕事内容 電子基板の外観検査(キズ・凹凸・汚れ・異物付着・ピンホール・欠損などをみつける検査)の業務を担当いただきます。検査業務の技術的な経験や知識は入社後に習得可能です。2024年度の実習生受け入れの際は業務指導ができるようにご活躍頂きます。 ※実習生受け入れの際は、業務の内訳として検査業務8割、技能実習生フォロー2割を見込んでおります。 ※技能実習生へ業務指導やフォロー行う際にタガログ語活用していただきます。 ■業務の流れ ・検査対象である基盤の製品を画像検査機にて自動で不良個所を把握 ・不良があった基盤だけを別の場所にセットし顕微鏡にて検査※画像検査機にて異常がありそうなところが自動でわかるため、そこを確認する作業です。 ・不良品は不良品入れがあるため不良品入れに入れて仕訳 ■研修 ご入社後3週間は研修にて検査資格の取得を目指していただきます。 現場配属後2ヶ月ほど教育担当がつきOJT形式でフォロー致します。 未経験の方でも手厚くフォロー致しますのでご安心ください! ■働き方 ・交替勤務:昼勤4日、2日休、夜勤4日の2交替勤務となります。研修中は昼勤のみで5勤2休です。 ・工場内にある食堂や休憩室ご自由にお使いいただけます。また食堂内の食事の40%(最大3500円)までの食事補助がございます。 ■組織構成 請負先のイビデン大垣工場内には当社社員40名前後が在籍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社チャレナジー
東京都墨田区八広
八広駅
500万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
〜自然環境に左右されない、唯一無二の”垂直軸型マグナス式”の風力発電機/TV・ビジネス誌など各種メディアで取り上げられる注目ベンチャー/前澤ファンドから総額約12億円の資金調達〜 台風でも発電できる「垂直軸型マグナス風力発電機」を開発している当社にて、機械設計エンジニア(100kW風車)の業務をご担当いただきます。 ■主な業務内容: 100kW機垂直軸型マグナス式風車の機構構造設計を担当として、概念設計やコンセプトを基に具現化(図面化)を担当。 世界に唯一無二の方式の国産風車を実現させるため、概念検討から製品の成熟化まで設計や評価試験をお任せします。 <業務詳細> ・風車部材の構造・筐体設計 ・風車部材の強度検討 ・風車部材の試験立案・実施および評価 ・試作機、量産機の組立・設置作業 ・試作機、量産機の実環境試験立案・実施および評価 ・3DCAD、2D図面の作成 ・製造メーカとの打合せ 等 ■当社の特徴: 当社では「風力発電にイノベーションを起こし、 全人類に安心安全なエネルギーを供給する」というミッションの元、台風などの強風下でも発電可能な風力発電機、「垂直軸型マグナス式風力発電機」を開発しております。 特に島国日本では強風による故障リスクから従来の風力発電機の設置が困難な土地が多く、当社の発電機によってエネルギーシフトの促進へ大きな影響を与えられると考えております。 他にも災害時の非常用電源として、住宅街など限られた土地にも設置ができる「小型風力発電機」を開発しています。 エネルギー問題の解決に向けて、是非我々のチームの一員となって、技術革新を一緒に起こしていきましょう。 ■事業の展望: 日本の主力電源になることを目指し、風車の更なる大型化へ取り組んでおります。 現在100kW風車の実証機を開発しておりますが、2030年には全長100m程の1000kW風車の開発を目指しております。 また世界への垂直軸型マグナス式風車展開を目指しており、現在フィリピンで実証機を設置しております。既に40カ国以上から製品に関する問い合わせを受けております。特に熱帯低気圧(台風、ハリケーン、サイクロン)が頻繁に襲来する地域など、従来の発電機の設置が難しい地域から多く問い合わせがあります。
日鉄マイクロメタル株式会社
埼玉県入間市狭山ケ原
500万円~699万円
半導体, 品質保証・監査(加工成型品)(樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) テクニカルサポート(技術系サポート職)
【理系卒歓迎◎顧客を技術面から支える存在へ/土日祝休・年休123日/日本製鉄Gの安定基盤/世界で初めて被覆型の銅ボンディングワイヤの量産化に成功した半導体接続材料メーカー!世界シェアトップクラス製品あり/マイカー通勤可】 ■業務内容: 半導体接続材料(ボンディングワイヤ)の技術サービスに関する業務を担当していただきます。 ≪具体的には≫ 1.顧客対応(技術調査・クレーム)、技術サービス(顧客先での課題に対する解決案)の提供 2.社内ボンディング対応・評価およびその調整 3.装置・資材の管理およびその修繕、購入等 《製品について》 ボンディングワイヤは、半導体素子の電気信号を半導体パッケージ外部に伝えるための接続素材です。 ■当ポジションのやりがい: 仕様どおりに当社製品を提供しても、不具合が生じる場合があります。品質保証部門、営業部門、技術開発部門等の多くの関係部門と連携し、原因追求と解決方法の提案を行います。当社が業界トップクラスのシェアをとれているのは、技術サービスがお客様から高い信頼を得ていることが理由の一つです。 ■世界トップクラスの開発技術: 2009年に銅素材のボンディングワイヤを開発し量産化に成功。長年ボンディングワイヤの素材は金が主流でしたが、金の価格高騰から銅による開発のニーズが急増しています。世界中の企業が開発に挑戦するも困難を極める中、当社は世界初の技術革新に成功。現在もマーケット好調な海外との取引が多く半導体業界からの需要も拡大中の為、今後も好景気が期待できます。 ■配属先: 技術サービス部14名 ※40代以上のベテラン社員が多く、教育体制は充実しております。 ※教育体制:OJTによる教育が充実しており、半年程度を目安に独り立ちができます。 ■当社について: ・エレクトロニクス市場に革新的技術を用いたボンディングワイヤ及びマイクロソルダーボールといった半導体の重要な部材の製造・販売事業を展開。フィリピン・マレーシア・中国に海外拠点を設け、グローバルに事業を推進しています。 ・エレクトロニクス業界の一員としての役割・重要性を自覚し、様々なニーズに応え顧客の高い信頼と満足を得ると共に、事業の発展および社会・経済の発展に継続的に貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機ディフェンス&スペーステクノロジーズ株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質管理(機械) 評価・実験(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【新たなキャリアを三菱電機グループで】市場拡大中の防衛事業/陸海空・防衛省と取引! □高い基準を求められる防衛分野に携わり技術力アップ □防衛・宇宙など会社として複数事業を展開しバツグンの安定感 ■業務内容: 航空機搭載用電子機器(レーダー、電子戦装置、無線機)の製品を中心とした製品の品質管理業務で、一品物の特注製品を仕様調整から納品、定期点検をご担当いただきます。 製品一つ一つが高い信頼性を求められ、それ応えるために高い技術力を持って試験調整・品質管理を行います。責任は重いですが、国の安全を担うことが出来る、やりがいのある業務です。 ・製品仕様の確認 ・設計や製造との打合わせ ・試験、動作確認、不具合解析 ・納入立ち合い ・定期点検・突発エラー対応 等 ■働く環境: 入社後:チーム(5〜10名)の先輩社員のもと、徐々に業務範囲を広げる ※製品の納入サイクルが長期(数年間)のため、担当システム・製品の技術や知識、業務遂行のスキルを習得可能 研修:入社後OJT、当社独自研修および三菱電機の技術講座など 残業:月平均30時間 平均勤続年数:19年 安定性:三菱電機100%出資 ■キャリアパス ・品質管理のプロフェッショナルを目指してキャリアを積んでいただきます。その他にも知識、経験によって他部門に異動することも可 ■防衛業界について: 「2027年度までに防衛費の総額を43兆円」へ増やす政府方針を受け、防衛省からメーカーへ発注が増加。発注時に見積もる企業利益率も、従来の8%から最大15%に引き上げられ、一部の輸出制限が緩む事で市場拡大、成長産業への転換が期待増。 ※親会社の三菱電機は日本で初めて完成装備品を海外(フィリピン)に輸出 ■当社について: ・防衛/宇宙・通信衛星/電子応用機器/海洋関連機器の4つの事業を展開 西部事業部は防衛事業に注力しており、航空機の火器管制システムや各種レーダーシステムなどの維持整備、防衛機器に搭載される製品や、その試験を行うための試験システムなどの製造・修理などを通じて国の防衛基盤の維持・強化に貢献 ・5G/災害予測/スマート農業などに活用される人工衛星に搭載される電子機器(監視制御するシステムの維持整備)にも着手しており、宇宙産業へも展開中 変更の範囲:会社の定める業務
半導体, 評価・実験(電気・電子・半導体) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
【半導体接続材料メーカー/世界で初めて被覆型の銅ボンディングワイヤの量産化/世界シェアトップクラス】 ■業務内容:ボンディングワイヤの開発/評価/解析に関する業務を担当。 【ボンディングワイヤとは:半導体の接続材料です。半導体素子の電気信号を外部へ伝達する金属の細い線です。】 ≪具体的には≫ 1.新商品の試作・引張試験等の評価・SEM観察等の解析 2.同じく既存ワイヤ改善の試作・解析 3.それらのワイヤを信頼性試験に投入・評価・解析をします。 ≪入社後にお任せする業務≫ 先ずはOJTにて試作・解析・信頼性試験を中心に経験し、業務を覚えていきます。 ■教育体制: 半年程かけて研修を行います。内容としては現場研修(実際の製品を扱ったり)や他拠点での拠点研修を行い業務習得を行います。週一回は上長との壁打ちを行い習得状況の確認等も行い、時間をかけて技術を身に着けることができます。 ■当ポジションのやりがい:製品開発、不良解析、特許出願まで、幅広い分野での技術・知識が習得できます。 自分が開発から携わったものが商品化されると非常にやりがいを感じます。 ■当社の特徴(世界トップクラスの開発技術): 2009年に銅素材のボンディングワイヤを開発し量産化に成功。長年ボンディングワイヤの素材は金が主流でしたが、金の価格高騰から銅による開発のニーズが急増してます。 世界中の企業が開発に挑戦するも困難を極める中、当社は世界初の技術革新に成功。現在もマーケット好調な海外との取引が多く半導体業界からの需要も拡大することが期待できます。 ■配属部署:技術開発部(20名) メンバー間で連携・協力し合いながら日々業務に取り組んでいます。 ■当社について: ・エレクトロニクス市場に革新的技術を用いたボンディングワイヤ及びマイクロソルダーボールといった半導体の重要な部材の製造・販売事業を展開。フィリピン・マレーシア・中国に海外拠点を設け、グローバルに事業を 推進しています。 ・エレクトロニクス業界の一員としての役割・重要性を自覚し、様々なニーズに応え顧客の高い信頼と満足を 得ると共に、事業の発展および社会・経済の発展に継続的に貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
アトラス情報サービス株式会社
愛知県豊田市元町
350万円~599万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品)
お客様が運用するシステムに関する問合せ・トラブル対応、障害調査及びそれに関するエンジニアリング業務となります。また、利用者の要望に基づいてシステムの定義の追加/削除および各種設定作業を行います。国内・海外の工場を管理するシステムとなるため、日本語・英語での問合せについてサポートをする必要があります。但し、英語が出来なくても周りメンバーでサポートしますので安心して下さい。 ■業務詳細: ・担当職務…最初は、24時間のシフト勤務に入って頂きます。システム知識の学習、経験を積み重ねていき、行く行くはお客様と調整等を行う常勤者を目指して頂きます。 ・必要スキル…Linuxの操作コマンド知識、SQLの知識、日本語の会話、日本語・英語のメールの読み書き(翻訳ツールの使用可) ・歓迎スキル…英語の会話(必須ではありません) ■望まれる人物像 ・顧客と会話しながら業務を行うことに忌避の無い方 ・前向きに取り組んでいただける方 ・長期間勤務頂ける方 ■魅力 設立50年の歴史ある企業です。大手メーカーや自治体とのパイプが強く、本人のやる気次第で上流工程にも挑戦できる環境です。 ■就業環境: ・周りとのコミュニケーションを取りながら仕事を行っており、和気あいあいとした雰囲気です。上司ともコミュニケーションがとりやすい職場です。離職率5%以下と新卒、中途ともに長く活躍しています。 ・就業場所はお客様の拠点となりますが、弊社のメンバーでチームを構成しており、孤立することはありません。 ・メンバーも日本人、フィリピン人など国際色豊かなメンバーで構成しています。 ■当社について: 1962年に創業した独立系のITベンダーです。官公庁の基幹システムや、「保健・福祉・介護・医療」分野で情報システムの開発・普及を進め、ソリューションサービスを提供しております。一般企業のお客様に対しても、販売物流や財務会計システム、金融系システムなどで数多くの実績を残しております。お客様と直接リレーションを築き、設計・開発・運用という一連の流れを当社だけで完結させており、上流から下流まで携わることができることがお客様から満足を得ている一方、社員の皆もやりがいをもって働くことができるのが当社の魅力です。 ■組織構成:6名(うちビジネスパートナー2名を含む) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社一条工務店
東京都江東区木場
木場駅
450万円~899万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【PCは18時に自動シャットダウン/土日休み/残業月20h程度/PG経験からご応募可能な社内SE求人です!】 ■採用背景: 当社は、業界トップクラスのハウスメーカーです。経営の軸を商品・技術開発に置き、設立当初から大きな経営資源を現在に至るまで投入し、クオリティは業界内でも認められる存在で、CM放映をしておらずとも多くのお客様より支持を得ています。システムにおいては、現在外部の方に常駐いただきながら進めており、今後は可能な範囲から内製化を進めていきたいと考えています。しかしながら、現在の組織では他部署から異動してきた社員などもおり知見が足りないため、IT人材を外部から増員することとなりました。 ■業務内容: 業界トップクラスのハウスメーカーである当社にて、社内SE(Web開発チームリーダー候補)を担っていただきます。 ・生産管理/流通/人事/顧客管理など各社内システムの運用保守 ・レガシーアプリからwebアプリへのクラウドマイグレーション ・ベンターコントロール ・社内ユーザーの声を反映したシステム改修 など 要件定義も一部アウトソースしている中で、今後内製化を進めていくため、後々上流工程にも携わることができます。 ■就業環境: ・10名程度の組織で業務を行っています。その中で、顧客管理システムや労務システムなどを複数名ずつで役割を分けて担当しています。 ・PCシャットダウンの時間は18時となっており、残業抑制が進められています。※業務進捗次第で延長申請も可能 ・転勤無し、休日も120日と長期的に安定して仕事ができる環境です。 ■当社の特徴〜唯一無二のビジネスモデル〜: ◇TVCMをしない:当社では、お客様の満足度を上げる活動に費用を投入しており、TVCMは一切行っていません。そんな中でも、(1)業界最多の展示場数によって実際にお客様に足を運んでもらいやすい(2)過去の実績から口コミやSNSでお客様から自発的に興味を持ってもらえるなどから、販売棟数業界は業界1位を誇っています。 ◇自社一貫生産:資材調達から製造まで、自社が所有するフィリピン工場で一貫して行っています。その結果中間マージンををカットし、性能にこだわってもリーズナブルな価格帯の住宅を提供することが出来ています。 変更の範囲:会社の定める業務
ニッコーシ株式会社
埼玉県羽生市藤井下組
400万円~599万円
機械部品・金型 受託加工業(各種加工・表面処理), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 製造プロセス開発・工法開発(半導体・太陽光・液晶・LEDなど)
◇平均勤続年数15年以上の社員多数/定着率90%超/1951年創業の安定経営/半導体製造装置部品における「加工・接合技術/表面処理技術」などに強み◇ ■ミッション: 半導体製造装置(プラズマCVD装置、エッチング装置、スパッタリング装置)に搭載されるアルミニウムやステンレス製の高精度部品の「工程設計・試作品製作・テストサンプル評価」をお任せします。 ■募集背景: 同社製品の需要は急拡大の一途を辿っており、事業拡大のため増員募集をはかっています。 ■業務内容: (1)工程設計 ∟お客様より提供される図面から、製品実現のための製作工程を検討(必要となる技術、評価手法など) (2)試作品製作 ∟量産移行前の試作品を社内保有設備(機械加工・接合・表面処理)を活用して製作 (3)テストサンプル評価 ∟試作品製作前にテストサンプルを用いて実験や条件出しを実施し、社内外の評価機器で検証 (4)量産移管 ∟量産化となった製品の製造部門への移管 ■入社後の流れ: 総務部による導入研修を受けていただき、その後現場配属、OJTで少しずつ業務を担当いただく流れとなります。 社内外の研修や講習会(製造に使用する装置について等)の機会も定期的に設けているため、自身の知識やスキルを磨いていただくことが可能です。 ■魅力 (1)オリジナル技術 半導体製造装置部品における「加工・接合技術/表面処理技術」などにおいて、他社には無いオリジナル技術を多数保有しているという強みがあります。そのため、他社では経験できない長年蓄積された独自の技術力・ノウハウに触れることのできる環境です。 (2)拡大・安定性 半導体や有機ELを作る装置向けへの需要が益々増加傾向にあります。その他にも宇宙産業や次世代ディスプレイ製造装置向けなど、多岐にわたる新分野への参入を目指しています。 ■組織構成 計14名(技術課10名/生産技術課4名) ■同社について: 1951年に金属材料の商社として創業しました。その後金属材料の社内加工を行うためメーカー部門を創設し、様々な加工技術を蓄積してきました。 現在はフィリピンや中国にも拠点を持ち、商社としての”調達力”とメーカーとしての”開発力”を一手に持つ企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
アークレイ株式会社
京都府京都市南区東九条西明田町
医療機器メーカー, 人事(採用・教育) 人事アシスタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜世界120か国以上に医療検査機器や診断薬を研究開発・製造・販売するグローバルヘルスケアカンパニー/アジアなど80ヶ国以上で事業展開中〜 国内を中心として、グループ会社における教育制度の企画・構築・運用・改善まで幅広く担当します。 ■業務例: 新入社員研修、既存社員へ対してのスキルセットに関する研修(集合やe-learningなど)、文化面の研修など ■業務の特徴: <新入社員> ※人数:40名位 ※職種:機械、電気、ソフト、診断薬、営業、サービスエンジニア、生産技術、品質管理、製造、学術 等 外国籍社員含む ※新入社員研修に際して1ヶ月間遠方の研修施設への宿泊等が発生する場合があります。 ■組織構成: 教育チームメンバーは5名で構成されています。 ■当社の特徴: 【研究所】室町時代から伝わる日本庭園、擁翠園(ようすいえん)の中に京都研究所がございます。四季折々趣ある贅沢な空間で出来立てのコーヒーを飲みながら仕事をすることもできます。オープンでフラットな組織を目指しております。役員や責任者のことも「●●さん」と呼び役職呼称を禁止しています。 【海外展開】1970年代の後半より海外へ商品を輸出。現在は売上の約50%が海外。世界70カ国以上で商品が流通。海外拠点は現在10箇所以上。2011年にはフィリピンに、2014年に中国内2ヶ所目の工場をオープン。 ■当社の魅力: 世界中で急増している糖尿病患者。近年インドや中国など、経済発展と共に生活様式が急速に変化している国でも大きな問題となっています。 世界では年間380万人以上が生活習慣病の代名詞とも言える糖尿病で亡くなっており、医療費の高騰という問題とも併せて各国で対策が急がれています。 このような中、アークレイグループは、血糖自己測定機など世界に先駆けて開発した商品もあり、ユーザビリティ・技術力の高さなどから、様々な商品で高い評価と高いシェアを得ています。 また、糖尿病のみならず、血液や尿をはじめとする臨床検査システムのリーディングカンパニーとして事業を展開しています。 現在の海外拠点は、工場・研究所なども含めれば10ヶ所以上。アークレイグループの社員は、全世界で1,300名を越え、商品とともに会社もグローバルに成長しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社GLW
神奈川県横浜市港北区新横浜
400万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【自動車経験を活かして大手自動車メーカーの部品開発へ/在宅勤務相談可/家族、住宅手当あり/浜松の新拠点の開設メンバー】 ■当社特徴: 当社は、輸送機器業界向けの技術サービス(受託開発/エンジニア派遣)を提供しています。日本国内OEM/サプライヤー向けの技術サービスを皮切りに、日本に部品供給を行っている海外サプライヤ向け技術サービス、日系を含めた海外企業向け技術サービス(オフショア開発)を行っています。得意領域は、「内外装樹脂部品」「ボデー部品」「電装部品設計」「機能部品設計」「車載ECU開発」など、多岐に渡ります。プロジェクトにもよりますが、構想から設計、出図まであらゆる工程に対応できる体制を整えています。 ■業務概要: この度、大手自動車メーカー向けの案件拡大を見据え、浜松市内に新規拠点としてデザインセンターを立上げました。当ポジションは、当拠点の中核を担って頂ける人材の募集となります。【変更の範囲:会社の定める業務】 【具体的には】 自動車のトリム/CPM/バンパー等の内外装樹脂部品の設計を行います。顧客との折衝、2D/3DCADを用いて構想設計やモデリング、出図までを担って頂きます。使用ツールはNXです。 ■組織構成: 配属予定の浜松デザインセンターは、現在3名在籍(平均年齢50歳位)しており、同業界で豊富な社員がいます。今後、10名まで増員する計画です。 ■フレキシブルな働き方: 業務効率を踏まえ、適宜、在宅勤務可能です。フレックスタイム制(コアタイム無し)のため、在宅勤務、顧客先事業所と組合せて柔軟な働き方が可能です。 ■強み特徴: 創業メンバー達が長年モビリティー業界で培った技術力や信頼を基盤とし、ありがたいことに創業4年目にして多くの大手自動車メーカーと直接取引ができていることが当社の強みです。 また社員の7割が外国籍(ベトナム、フィリピン、韓国など)のエンジニアという非常にダイバーシティに富んだ環境であり、数あるエンジニアリング会社の中でも異色の存在感を放っています。 さらに海外のメーカーに対してオフショア開発サービスを提供しており、国内同業他社とは一線を画す戦略を取っています。創業4期目の現在、創業時からの売上は17倍に伸長している急成長中のベンチャー企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都多摩市鶴牧
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜選考1回/ベアリング・モーター・センサー・半導体まで手掛ける総合精密部品メーカー/10期以上連続で売上高”過去最高”〜 ◆職務概要: プリント回路基板(PCB)への電子部品の実装(SMT)、はんだ付けやネジ締め、コンフォーマルコーティングなどのPCBA製造工程全般を対象とした試作対応および量産立ち上げ、工程改善をお任せします。 ※本人の意志と適正があることが前提ですが、海外工場へ出向の推薦は可能です。 入社直後は製品や製造についての知識を習得して頂き、ある程度の理解が得られた後は国内/海外工場を対象として、主に下記業務をお任せします。 ●試作対応・量産立ち上げ (1)新製品の開発チームの一員としてプロジェクトに参加し、新製品の製造工程設計及び立ち上げ評価、必要に応じて製造工程や製品設計の変更についての協議など (2)製造工程で必要となる設備治工具の選定、調達など ●工程改善 (1)製造工程の改善(生産性や品質の向上、新工法の開発など) (2)生産計画に応じた生産設備の能力検証及び能力不足時の増強対応、老朽設備の更新 <キャリアパス> 入社後3年程度は勤務地及び出張先で実務を行って頂き、 以降は意志や適正に応じて工場駐在や基幹職(管理職)への昇格推薦も検討します。 <教育体制> 入社後1年程度はOJTで業務に習熟いただきますのでご安心ください。 ベテラン社員も多く、わからないことを聞きやすい環境です。 <このポジションの魅力> これまでの経験を活かしつつ新たな挑戦として、技術や手法を学ぶ機会を得られ自己成長とスキルの拡大に繋げられます。 事業の収益に応じた賞与を得られるため、経験やスキルが生産性や品質の向上に貢献し企業価値といった具体的な成果に結びつくことでやりがいを感じられます。 情熱をもって業務を進めることでタイ・フィリピン・中国を始めとした海外工場への出張や出向の機会を得られますので、更なる学びや成長に繋げることができます。 ◆ミネベアミツミ株式会社について: ・電気機械器具の製造および販売 ・計測機械器具、光学機械器具、医療衛生機械器具および電子工業応用製品の製造および販売 ・金属工業製品及び金属材料の製造および販売 ・窯業製品の製造および販売 変更の範囲:会社の定める業務
医療機器メーカー, 医療機器 精密・計測・分析機器
これまでの研究開発拠点のメインラボとして稼働してきた京都研究所に加え、大阪に新たな開発拠点(大阪サテライトラボ)を開設し、機械設計エンジニアを募集します。 ■具体的な職務内容: ・医療用分析装置の設計・開発をお任せします。 ・機械系技術者として、仕様検討から、開発・設計業務、生産移管までの工程を担当していただきます。 ・筐体から内部機構まで対応していただきます。 ・精密な動作を生み出すための部品選定にも関わります。 ・ノウハウ等を学び、世の中に無い次世代の分析装置の開発を期待します。 ■勤務地「大阪サテライトラボ」: ・2024年1月に新規開設予定 ・大阪メトロ御堂筋線「淀屋橋駅」より徒歩3分の好立地 ・メインラボとなる京都研究所の研究開発員は、2023年11月現在・約300名 ■当社の特徴: アークレイは60年にわたり臨床検査機器の研究と開発を積み上げて参りました。大阪を中心とした通勤圏内への進出で、新たなチャレンジを志す仲間たちと医療の未来を創る新たな一歩を踏み出します。 ■社風: オープンでフラットな組織を目指しています。役員や責任者のことも「●●さん」と呼び、役職呼称しません。また、社員同士のコミュニケーションを活性化させ、新たなイノベーションのヒントを生み出すため、職場環境にも工夫を凝らしています。 ・思いついたアイディアをすぐにメンバーと共有できるようにミーティングペースを数多く設けております。研究所内のカフェ風執務スペースもその試みの一環です。また、終業後には、バーでお酒を飲みながら情報共有をすることができます。 ・日々の仕事をスムーズに進めるための仕組づくりに、まだまだこれからも取り組んでまいります。真のグローバルカンパニーを目指し、新たな環境でいチャレンジしたい方をお迎えしたいと考えています。 ■海外展開: 1970年代の後半より海外へ商品を輸出しています。現在は売上の約50%が海外です。世界120か国以上で商品が流通しています。海外拠点は現在19か所以上です。2010年以降はフィリピン、中国、インドに工場をオープンしています。2020年には欧州市場に向けた販売供給体制強化のためイギリス、イタリア、スペイン、ポルトガル、ベルギーに販売会社を、アイルランドには新工場を設立しました。 変更の範囲:会社の定める業務
PERSOL Global Workforce株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
450万円~649万円
人材紹介・職業紹介 人材派遣, 派遣コーディネーター その他人材・コーディネーター・求人広告営業
〜パーソルGの外国人材に特化した社内ベンチャー/外国人材の紹介営業/国籍・文化の垣根を超え“はたらく人”を支援/海外現地パートナーと連携した人材育成・企業へ人材の紹介・入国のサポートを展開/入社時研修・OJTあり〜 ■業務内容 ・労働力不足産業を中心に、見込み顧客開拓(法人営業)、パートナー企業との連携、外国人材の紹介、入国時・入国後のフォロー業務支援、事業拡大に向けた取り組みなどを行っていただきます。 ・ビジネス拡大フェーズのため、決められた業務プロセスやKPIの達成に加え、解決すべき問題を発見し自律的に取り組んでいくというスタンスをお持ちの方が望ましいです。 ・国内出張も状況に応じて発生いたします。国内出張は全国にまたがる受け入れ企業への営業活動や受け入れ後の支援など。出張・移動が苦でない人が望ましいです。 ■ビジネスモデル ・海外現地(フィリピン、インドネシア等)の現地パートナー企業と連携し、人材育成(日本語や特定技能の要件を満たすための試験対策など)や募集をします。 ・育成された後、在留資格「特定技能」の要件を満たした海外人材を日本国内の事業者に人材派遣や人材紹介の提案をします。 ・また、これまで外国人材の受け入れ経験がない法人企業様には、入国時・入国後のサポートサービスも有償で提供していきます。 ■組織ミッション 「"Work and Smile" Decent work for everyone.」の世界観を実現するべく、日本で働く外国人材がはたらいて笑える、日本の多文化共生社会化を実現させる。在留資格「特定技能」を中心に、外国人材が日本で安心・安全な環境で働けるようにクリーンなマッチングシステムを築いていくことがミッションです。 ■仕事魅力 ◎地域課題の解決にダイレクトに関われる 人材不足は全国的な課題である一方で、外国人材受け入れに対してハードルを感じている事業者様・地域も多いのが現状です。そこで、地域の課題をヒアリングした上で、外国人材の紹介にとどまらず、職場への定着・地域への定着も見据えて事業提案を行い、実際に地域での受け入れの好事例を創出していく、この一連の動きを経験できるのが魅力です。 ■ワークスタイルについて オフィス出社メイン(平均週3以上出社)、定期代支給 ※リモートワーク手当は対象外 変更の範囲:会社の定める業務
朝日税理士法人
愛知県名古屋市中村区名駅南
税理士法人, 会計専門職・会計士 税理士
〜IT化にも積極的に取組中/働き方◎/年間休日123日/残業少ない〜 ■採用背景: 紹介やHP経由での問い合わせが増えており、また今後の会社を担っていただける方を育てていきたく、体制強化のための採用です。 ■業務内容: (1)コンサルティング業務補助 株式公開を目指しての内部管理体制の構築支援。具体的には稟議規定等の諸規定の整備、会計データまでの社内ルールの整備等 (2)税務顧問 決算書の作成から法人税申告書・消費税申告書・地方税申告書の作成。月次で税務顧問先へお伺いし、会計データのチェック。 (3)株価評価 税務的な株価評価(純資産価額・類似業種比準方式)DCF法などによる法人の株価評価業務。 (4)企業再生支援業務 企業の経営改善のための資産査定から「経営改善計画」作成、月次決算までのフォローを行います。 お客様は法人顧客と個人顧客の割合は3:7で、製造業、建設関係のお客様がメインです。 ■教育体制: ご入社後はOJTにて業務に慣れていただきます。1年程度を育成期間としており、チーム内でしっかりサポートしていきます。 ■キャリアステップ: 初めは補助としてご入社いただき、ゆくゆくはメインで業務をお任せします。 ■魅力: ◎社内コンサル・事業承継の分野にも力を入れているため、HPや紹介経由での問い合わせが増加しており、また今後も継続的な依頼を見込んでいます。 ◎日本各地のみならず、タイやフィリピン、インドネシアにも拠点も構えており、各拠点との情報共有が可能です。また、現地視察を兼ねた社員旅行も実施しています。 ◎年間休日は123日で、有給消化率ほぼ100%、19:00にはほぼ退社しているなど残業も少なく、プライベートとも両立しながら働きやすい環境です。 ◎AIの活用にも力を入れており、人でしかできないサポートに注力できるような環境を整えているからこそ、お客様からの信頼も厚く多くのご依頼もいただいています。 ■会社概要: 当社は、大手監査法人と連携してコンサルティング業務・税務顧問・株価評価等を中心に業務を行っております。税務分野に限らず、会計分野に強い事務所です。 変更の範囲:無
株式会社布引コアコーポレーション
大阪府大阪市西区江戸堀
肥後橋駅
550万円~799万円
機械部品・金型 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 総務 秘書
〜創業80年超/秘書経験者大歓迎◎/精密機械部品及び装置等の販売を行う商社/育休復帰率100%/働きやすさ・やりがい・スキルアップ全てを叶えられる会社です◎〜 ■業務内容: 秘書室長として、社長のサポート業務に従事していただきます。 ・来客、電話対応、礼状、案内状、年賀状等の管理、慶弔関連手配、名刺管理、役員宛メール及び郵便物チェック ・経費精算、出張精算、出張手配、会食予約手配、手土産手配 ・役員の講演会や会合、ゴルフ会、出身大学関連行事などの調整、それに伴う資料作成 ・まれに役員との同行外出あり ・後進の育成 など" ■やりがい・魅力: <経営陣との密接な関わり> 企業のトップと直接コミュニケーションを取ることで、経営の意思決定に貢献することができます。 <多様なスキルの発揮> スケジュール管理や会議のコーディネーションなど、多岐にわたる業務を通じて、先回りして考える力や組織運営に不可欠なスキルを発揮できます。 <信頼関係の構築> 経営陣や他の部門との信頼関係を築き、組織全体の円滑な運営をサポートする役割を担うことで会社にとって欠かせない存在になります。 ■組織構成 20代女性1名(秘書未経験ですので、今回はその上司としてご活躍いただける方を募集いたします) ■キャリアアップについて 最初から管理職としての採用ですが、貢献度によって部長、執行役員など役職が上がる可能性があり、キャリアアップ、年収アップが見込めます。 ■社長について 50代後半の男性です。テニス部出身ということで体育会系で人脈が非常に広く、フレンドリーにお話しされる方です。親しみやすく、社員一人ひとりに気遣いを忘れない性格で、人望も厚く、父母の会の会長も務めるなど多方面で活躍されています。 社員の意見を尊重し、チーム全体の成長をサポートするリーダーシップを発揮されております。 ■当社について: 創業80年超、精密機械部品及び装置等の販売を行う商社です。1936年に神戸の地で創業して以来、戦争や天災、経済情勢の大きな変化に見舞われるなど、数々の困難に遭いながらも、80余年の歴史を歩んでくることができました。現在では香港、シンガポール、上海、フィリピンと4か所に海外拠点を設け、さらなる新たな価値の創造を目指してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社DOHO
東京都中央区日本橋人形町
人形町駅
400万円~549万円
鉱業・金属製品・鉄鋼 樹脂部品・樹脂製品, 経理(財務会計) 財務
〜週2まで在宅勤務可・残業10h程と働き方◎/業務を変え、組織を変える経理メンバーの募集/変革期・第二創業期で様々な経験を得るチャンス◎経理としてスキルアップ〜 ■業務内容 創業70年を超えた老舗企業ではありますが、現状を「変革期・第二創業期」というフェーズと捉え、様々な業務改革に取り組んで参りました。 さらなる業務改革を進める上でこの改革を一緒に進めて頂ける経理メンバーの募集をします。 ■業務詳細 (1)経理財務業務 ・仕訳(勘定奉行を使用)、支払業務(会計ソフトからインターネットバンキングでデータ連携) ・銀行対応(小切手・手形の受け渡し、及び借入手続き対応) ・月次決算補助、社内経費精算 ・債権債務管理 (2)総務業務 ・議事録作成 ・来客、郵便対応 ・備品発注 ※ご経験に応じて、もしくは将来的に以下の業務もお任せしたいと考えています。 ・コスト管理と財務強化に関する提案 ・月次/四半期/年次決算、連結決算対応(海外関連会社含む) ・銀行対応・交渉、会計システムと経費精算システム等との連動を含めた運用体制の確立 ・海外でのファイナンス政策の立案(社内管理体制整備含む) ・経営資料作成(予実管理) ■組織構成 ・現在30代の係長1名、20代の主任が1名在籍 ■やりがい <裁量の大きさと、経験できる業務の広さ> 70年を超えた企業ではありますが、2008年に代替わりした社長の元、組織風土改革を進めさらなる成長をめざしています。 そのため発言の自由や社内の風通しの良さ、幅広い業務、大きな裁量を持って進めて頂けます。 ■当社について ・当社は、1948年の創業から非鉄金属の専門商社として事業を拡大してまいりました。パートナー企業も国内でおよそ50社、海外においてもアジアを中心に20社ほどあり、海外拠点も中国、韓国、フィリピンに展開しています。 ・創業から約70年非鉄素材の専門商社として事業継続してまいりましたが、第二創業期である現在、部品領域・設備領域という新しい事業領域を立ち上げ、事業の柱として育てようとしています。今後も70年以上の経験と実績ある非鉄金属素材の供給というベースを大切にしながらも、「ものづくり」というフィールドで新しいイノベーションを起こすべくチャレンジを続けていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
共和実業株式会社
広島県福山市多治米町
350万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 工作機械・産業機械・ロボット
【大型造船会社に納入スタ船舶機器の修理・メンテナンス/船に必ず必要な製品であるためコロナ禍でも売り上げ好調/大手企業との取引あり】 ■業務内容: 大型造船会社向けに流体制御装置やバラスト水処理機の営業からアフターフォローまでを行っている当社のサービスエンジニアとして、下記業務をお任せいたします。 ■業務内容: 造船会社に納入した船舶機器の修理・メンテナンス・改造工事を担当いただきます。 ・装置据え付け後の初期調整及び点検・修理などのサポート →船舶の各油圧バルブ・油圧ポンプユニットの調整、点検/バラストタンク(船舶の海水を入れるタンク)の液面計調整、点検/機関場(エンジン場)での温度コントロール※船の配管を通る油や蒸気の温度を一定に保つ機器 ※他に船主(オーナー)より依頼があれば、依頼項目の点検、調整、修理 など ・サービスエンジニアは担当先を持たず、案件に応じてチームを組んで業務を行います。(総務がチームメンバーを編成) ・新規建造時の初期調整は2〜3名のチームで対応し一隻につき3日から5日程度要します(宿泊を伴う出張は多くありません)。 ・簡単な取扱説明などの場合は1人で対応することもあります。 ・試用期間の6か月間は先輩社員に同行し業務を覚えていただきます。 ・装置の不具合調整等は日本全国のクライアントが対象になります。将来的には海外(中国・フィリピン・シンガポールなど)でのサポート業務も行っていく想定です。 ■組織構成: 営業4名:部長1名(50代後半)、20代後半男性2名、女性1名 サービスエンジニア6名:30代1名、40代2名、50代1名、70代1名 経理総務1名、架電担当1名(どちらも女性) 未経験で入社され、活躍中の方もいらっしゃいます。 ■働き方について: ・新造船や周期点検が重なり、9〜11月・5〜7月に多くなるケースがあります。月平均残業は15時間程度です。 ■同社について: 同社は商社として営業のみならず、自社でサービスエンジニアを抱えアフターフォローまで行っている点が強みです。取り扱い商材も重要な機器であるため、需要があります。 メイン商材:流体制御装置 油やガソリンなどが漏れないようにするもので、エンジンの次に重要な製品
エフシーテック株式会社
愛知県名古屋市北区志賀町
自動車部品 建設機械・その他輸送機器, 経理(財務会計) 総務 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
★土日固定休/年間休日120日/完全週休二日でワークライフバランス充実 ★人事・労務がメイン業務! ★グローバルに展開の専門商社/国内で生産される自動車の過半数で使用されています〜 ■業務内容: <人事・労務> (1)新卒採用業務(説明会開催、面接日程調整、通知発信など採用・入社に関わる全般) (2)中途採用業務(各人材紹介会社との合否連絡、面接日程調整、ターゲットの明確化などのやりとり) (3)社会保険、給与計算、年末調整手続きなど (4)入退社手続き書類処理、労務関係書類手続き、就業規則見直しなど労務関係全般 ※人事・労務の業務がメインとなります。 <経理> (1)主計業務・日次・月次・年次決算 (2)税理士法人が申告書を作成しますが、勘定科目内訳書等などは一部社内で作成します。 ※今回のポジションはあくまでもメインは人事・労務になります。経理を専門でやっている方は既にいるので、経理経験がなくとも安心してご応募ください。 ■働き方に関して: ・残業月平均10h/年休120/完全週休二日の固定休み ・食事会や飲み会、社員旅行も有り社内の人間関係も良好です! └中途入社の割合が多くなじみやすい環境です。 ・東急ハーヴェストクラブ加入で全国各地のリゾートホテルへの宿泊も可能でワークライフバランス充実! ■当社について: ・1971年創業。ネジ、ボルト、ナット、特殊圧造品など工業用ファスナー部品の専門商社です。自動車のシートベルトやエアバッグ、エアコンなど数多くの部品に使われています。 ・三菱電機やトヨタ車体精工など大手お取引が多く、各社より信頼を獲得しています。”お客様第一”をモットーに掲げ、より良い品質・安価な価格・タイムリーな配送を目指しています。 ・タイ、中国、インドネシア、フィリピンなどアジアを中心に5つの都市を拠点として置いており、グローバルに展開しています。 ■当社の特徴: ネジやバネ、ボルト等の小さな部品は、一般の方にとっては目立たない小さなものですが、なくてはならない存在です。当社は、お客様のご要望に共に取り組むことを大事にしています。 こうした姿勢が評価され、取引先・サプライヤーと協同で品質管理・安定供給に取り組んでいます。また、取引先のご要望に応え海外からも調達・輸入し製品提供できるようになりました。 変更の範囲:会社の定める業務
三翔海運株式会社
東京都千代田区飯田橋
飯田橋駅
海運業, 一般事務・アシスタント 道路旅客・貨物運送
【辰巳商会グループ/語学スキルを活かしながらグローバルに活躍◎/完全週休2日制/年休120日】 ■採用背景: ◇当社は化学製品の輸送において国内有数のシェアを誇る安定した基盤を持っています。グループ全体で23隻のケミカルタンカーを所有し、韓国やフィリピン・シンガポールなど国内外問わず幅広い海運事業を展開しています。 ◇グループ全体の海運事業規模拡大に伴い、岡山事務所の組織体制強化のための増員採用です。 ■業務内容: 船舶が常に安心安全な海運を行えるよう陸上からサポートする海務・工務のポジションです。運行管理や船自体の整備・検査などにも幅広く携わります。ご経験に応じて下記部門いずれかへの配属を予定しています。 【海務課】 グループ企業などの運航船が安全かつ効率的に運航できるよう、陸上からサポートします。 ・国際規則に則った安全運航管理 ・外国人船員の育成や配乗管理 ・各種検査準備 ・安全管理マニュアルの構築や改定 ・自社管理船の輸送管理 ・緊急事態時の対応 ・各種証書類の管理 など 【工務課】 日本に寄港するオイル・ケミカルタンカーの管理・点検を行います。岡山県内や四国・海外の港や造船所に行くこともあります。 ・訪船による船舶の保守管理 ・不具合の対応 ・修繕ドックの立会い ・メーカー点検対応 ・船舶部品の発注・手配 ・燃料、潤滑油の管理 など ■組織構成: 現在23名の社員が在籍しています(20〜50代)。その中でも20〜30代の方が多く、中途入社の先輩社員も多く、未経験の方でも馴染んでいただきやすい環境です。 ■教育制度: 会社全体のことを知る基礎研修を受講後は、配属先のOJTを通じて業務への理解を深めていただきます。経験やスキルに応じて業務をお任せします。ルールや規則など覚えることが多く大変な面もありますが、先輩メンバーたちの手厚いサポートを受けながら自分のペースで成長できます。 ■キャリアパス: 当面の間は、岡山事務所にて経験を重ねながら活躍していただきますが、スキルを高め、チームリーダーやマネジメントへの挑戦や海外での常駐勤務(2〜3年程度)をお任せするなど、グローバルな活躍も可能です。明確な基準を設け、社員一人ひとりの努力や成果を正当に評価しています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~799万円
海運業, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 航空・鉄道・船舶運送
【辰巳商会グループ/海務経験者歓迎・海技への知見のある方/完全週休2日制/年休120日】 ■採用背景: ◇当社は化学製品の輸送において国内有数のシェアを誇る安定した基盤を持っています。グループ全体で23隻のケミカルタンカーを所有し、韓国やフィリピン・シンガポールなど国内外問わず幅広い海運事業を展開しています。 ◇グループ全体の海運事業規模拡大に伴い、岡山事務所の組織体制強化のための増員採用です。 ■業務内容: 船舶が常に安心安全な海運を行えるよう陸上からサポートする海務・工務のポジションです。運行管理や船自体の整備・検査などにも幅広く携わります。ご経験に応じて下記部門いずれかへの配属を予定しています。 【海務課】 グループ企業などの運航船が安全かつ効率的に運航できるよう、陸上からサポートします。 ・国際規則に則った安全運航管理 ・外国人船員の育成や配乗管理 ・各種検査準備 ・安全管理マニュアルの構築や改定 ・自社管理船の輸送管理 ・緊急事態時の対応 ・各種証書類の管理 など 【工務課】 日本に寄港するオイル・ケミカルタンカーの管理・点検を行います。岡山県内や四国・海外の港や造船所に行くこともあります。 ・訪船による船舶の保守管理 ・不具合の対応 ・修繕ドックの立会い ・メーカー点検対応 ・船舶部品の発注・手配 ・燃料、潤滑油の管理 など ■組織構成: 現在23名の社員が在籍しています(20〜50代)。その中でも20〜30代の方が多く、中途入社の先輩社員も多く、未経験の方でも馴染んでいただきやすい環境です。 ■教育制度: 会社全体のことを知る基礎研修を受講後は、配属先のOJTを通じて業務への理解を深めていただきます。経験やスキルに応じて業務をお任せします。ルールや規則など覚えることが多く大変な面もありますが、先輩メンバーたちの手厚いサポートを受けながら自分のペースで成長できます。 ■キャリアパス: 当面の間は、岡山事務所にて経験を重ねながら活躍していただきますが、スキルを高め、チームリーダーやマネジメントへの挑戦や海外での常駐勤務(2〜3年程度)をお任せするなど、グローバルな活躍も可能です。明確な基準を設け、社員一人ひとりの努力や成果を正当に評価しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レノバ
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
700万円~999万円
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 経理(財務会計) 管理会計
【東証プライム上場/独立系再エネ事業で多様・複数の電源開発を行う安定企業/連結決算に携わる/マネージャー候補/男性の産育休実績有/フレックス制/持株会制度有】 ■業務内容: 主に連結・単体決算をお任せする予定となっておりますが、ご経験やご希望に応じて下記業務をご担当頂きます。 ・連結、単体決算(月次、四半期、年間、開示) ・税務実務(企画、税金計算、申告等) ・本社経営メンバー(役員等)やSPC(社長、所長、管理部長、スポンサー、金融機関)関係者との連携及び調整 ・事業開発から発電事業運営まで再エネ事業のスキーム構築に、主に会計・税務の観点から参画 ■ポジションの魅力: ・国内外の再生可能エネルギー事業開発・運営に対し、会計・税務の観点から、シニアメンバーからの学びを得つつ開発・運営メンバーの一員として参画できます。 ・プロジェクト開発運営への参画、FP&A、会計・税務実務といったCFO組織の中核機能を担うことで長期的には、CFO等へのキャリアアップにつながる経験・知識の蓄積が可能です。 ・短期的にはマネージャーになることを視野に入れながら、新しい挑戦に取り組み成長できます。 ・再生可能エネルギー開発のために集う社内外の様々な分野の専門家集団と切磋琢磨し自己成長の糧にできます。 ■働き方: 土日祝休み、在宅勤務やフレックス制度も導入しており柔軟に働ける環境を整えております。平均残業時間は15時間/月程度となりますのでプライベートも両立出来る環境を整えております。 ■当社の魅力: ・当社は東証プライム上場の再生可能エネルギーの開発・運営に特化した独立系の企業です。北は北海道、南は九州まで全国各地に太陽光、バイオマス、風力、地熱などの再生可能エネルギーの電源開発をマルチに行っています。 ・国の2050年脱炭素社会実現に向けて、当社の再生エネルギー開発は非常に注目されています。世界の再生エネルギー市場も健全な成長率で成長すると予想されており、需要も拡大中です。 ・ベトナムやフィリピン、タイ、韓国といったアジア圏における電源開発も今後さらに拡大していく方針です。今後は国内事業は着実にプロジェクトを進めていきつつ、海外事業の強化も進めグローバルな電源開発企業を目指しています。
700万円~1000万円
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 財務 事業企画・新規事業開発
【東証プライム上場/再生エネルギー事業の大型開発・プロジェクトマネジメント/独立系再エネ事業で多様・複数の電源開発を行う安定企業/男性の産育休実績有/フレックス制・在宅勤務可/持株会制度有】 ■業務内容: 2050年カーボンニュートラル(CN)に向け、世の中も脱炭素化を達成すべく再生可能エネルギー(再エネ)の調達を重要視しています。 そんな中、当社で発電した再生エネルギーをカーボンニュートラルを目指す企業・需要家等へ供給し、世界の脱炭素化を進めており、その事業のプロジェクトマネジメントをお任せ致します。また、チームマネジメント業務も期待しております。 ■業務詳細: 現在、当社の太陽光発電所由来の電気を国内の大手企業に対して供給する新規事業を進めており、その事業のプロジェクトマネージャーとして下記業務をお任せ致します。 ・協業企業が行う太陽光事業に必要な土地・許認可等の事業推進にかかる進捗管理・実務対応の統括業務 ・資金調達、EPC管理・OM管理など事業関係部署との調整 ・新規事業企画、対応(太陽光+蓄電池併設事業や太陽光発電のリパワリング等) ・チームマネジメント(社員4〜6名・派遣社員4〜6名) ■ポジションの魅力: ・世界の脱炭素化に直接貢献できる事業かつ、地域に眠っている土地をエネルギーの生産地として有効活用に繋げられる事業です(地域の課題解決にも繋がります) ・脱炭素化に繋がる再エネ事業開発であり、いかに需要家の脱炭素化を実現するかが本事業の目的であり、その実現のために講じる様々な経験を積むことができます ・本事業は当社でも中核事業に位置付けされており、事業の拡大に伴う所管業務の成長を先導いただくポジションです。 ■当社の魅力: ・当社は東証プライム上場の再生可能エネルギーの開発・運営に特化した独立系の企業です。全国各地に太陽光、バイオマス、風力、地熱などの再生可能エネルギーの電源開発をマルチに行っています。 ・国の2050年脱炭素社会実現に向けて、当社の再生エネルギー開発は非常に注目されています。世界の再生エネルギー市場も健全な成長率で成長すると予想されており、需要も拡大中です。 ・ベトナムやフィリピン、タイ、韓国といったアジア圏における電源開発も今後さらに拡大し、グローバルな電源開発企業を目指しています。
DT商事株式会社
東京都千代田区紀尾井町
400万円~799万円
自動車部品, 自動車・建機・自動車部品営業(海外)
【海外出張あり/飛び込みや新規のアポ取りナシ/ワークライフバランス/年間休日125日】 ■職務概要: 当社は使用済みトラックを中心に販売しています。新興国の経済成長に伴い年々市場が拡大する中、海外営業部門の更なる強化を進めています。 当社の商品・サービスを世界中のお客様に届けるため、市場への進出や現地でのパートナーシップの強化を通じて成長を支えていただける方を募集しています。 ■具体的な業務内容: 海外営業(海外業務、貿易)をお任せし、中古車輸出ビジネスの拡大に携わっていただきます。海外パートナー企業との関係構築を主軸とし、事業展開に必要な情報の収集や協力関係を構築していただきます。 また、海外自動車市場におけるトレンドや需要動向の調査や戦略立案も行っていただきます。 (1)現地パートナー先との関係構築および新商品の提案/営業 └年2〜3回、一週間程度の海外出張が発生します。 (2)新たなパートナー先の開拓 └既存顧客や金融機関からの紹介が中心です。飛び込みやテレアポ等はありません。 (3)市場や競合他社の動向分析 (4)中古車オークション会場などからの仕入れ、車の状態チェック (5)船積書類作成及び管理、売上/債権管理 ■営業エリア: 現在はフィリピンやマレーシア、UAEなど世界各国の独自ネットワークを持ち、世界中のエンドユーザーまで中古車両をお届けしております。 ■組織構成: 海外営業担当は2名(マネージャー1名、他1名)所属しています。 ■当社の魅力: <やりがいのある仕事> コアビジネスとなる中古トラック事業は、国内のみならず発展途上である海外諸国へも輸出しています。海外での事業を成立させる事はいろんな苦労がありますが、全社員の力でそのニーズに応える事ができる毎日にやりがいを感じられます。 <成長できる環境> 営業経験がない方でも先輩社員が並走しながらOJTを行います。コミュニケーションの取りやすい職場で、また会社設立からも日が浅いフレッシュな会社の為、個性を活かし自身が成長できる環境です。 <働く環境◎> 土日祝休み、残業10H、借り上げ社宅があるなど長期的に働ける環境が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ