6840 件
CCコミュニケーションズ株式会社
千葉県
-
19万円~
福祉・介護関連サービス, ホームヘルパー・ケアワーカー
【仕事内容】 ■仕事内容 食事介助・排泄介助・水分補給・入浴介助・リネン交換・介護記 録作成 等を行います。その他、スタッフ間でミーティングを開 催して意見交換をしたり、レクリエーションの企画・開催・運営 をしていたりします。ご利用者様が安心してサービスをご利用 いただける環境づくりもお願いしています! ■アピールポイント 「こころの元気」をコンセプトに、「あずみ苑」ブランドを展開しています。ブランド名の「あずみ苑」は、住み慣れた土地でいつまでもいきいきと暮らしていただける「安住(アンジュウ)の地」をつくっていきたい、との想いを込めて「安住」を「あずみ」と読み替えたものです。この「あずみ苑」のもと、ひとりでも多くのご高齢者に充実したシニアライフを過ごしていただけるよう、お客様お一人おひとりに合わせ、心を込めたサービスで、笑顔の毎日をご提供しています。 【大手企業だからこその安心感】 手厚い福利厚生や休暇制度は、大手企業だからこその魅力。通常の休みと合わせて連休にすることもできる計画年休やリフレッシュ休暇制度など、職員のワークライフバランスにもしっかり配慮しています。 【育てる環境が充実】 当社では、OJT研修や事業所毎の個別研修を行っています。OJT研修では先輩とペアになり、わからないことや悩みをすぐに相談できます。事業所毎の個別研修は、社員・パートなどに関わらず皆さんに実施しているため、介護職の実務経験が無い方やブランクが長い方も安心してチャレンジすることができます。 【手厚い資格取得支援制度】 当社には、無資格・未経験で入社し、働きながら資格を取得した先輩スタッフが多く在籍しています。当社では任意の国家資格対策講座を開講しており、知識醸成だけでなく学習スケジュールの計画や学習効果を上げるポイント・試験の申込方法まで、受験に関わるあらゆるサポートを行っています。 【どんな仕事をするの?】 提供するサービスに応じて「介護付き有料老人ホーム」「住宅型有料老人ホーム」「健康型有料老人ホーム」に分類されます。住宅型有料老人ホームでは、主に食事や家事などの生活支援サービスやレクリエーションを提供しています。介護付き有料老人ホームではその他、施設内のスタッフが身体介護の提供も行っています。 ■スタッフの声 【介護スタッフ(有料老人ホーム)】 Q.介護業界に興味を持ったきっかけはなんですか? やりがいのある仕事をしたいと思い、介護に興味を持つようになりました。日本が直面する高齢化社会という課題の最前線で働くわけですから、やっぱりやりがいは大きいですよね。 Q.どんな雰囲気の職場ですか? スタッフ同士の仲が良いので仕事が毎日楽しいですね。またお客様とスタッフのコミュニケーションも活発で、皆さん明るく元気に過ごされているのが魅力です。 Q.応募を検討されている方へメッセージをお願いします! 「あずみ苑」のスタッフは明るく優しい人ばかりです。仕事で困っているようであればすぐに声をかけてくれますし、問題の解決に向けて一緒に考えてくれる仲間がたくさんいます。とても働きやすい職場なので、是非一度見学に来てください! ■採用担当者の声 【研修に力を入れています!】 あずみ苑では、配属先での個別研修を実施しています。社員、 パート、職種に関わらず皆さんに受講していただいております。 そのため、未経験・無資格でも安心してお仕事をスタートできま す♪また、本社にて他事業部との集合研修も実施されます。働き ながら、知識と技術を学べるのは「あずみ苑」ならではです! 【異動・転勤なしです】 他の施設へ異動が一切無い、正社員としての募集です。家庭の 事情で異動ができない方、自宅の近くでずっと働きたい方など 積極的に採用いたします!コース転換も可能で、他の施設へ異動 希望を出していただくことも可能です! 【タブレット利用で効率UP!】 あずみ苑では、スタッフの職務負担軽減のためにタブレット端末 を利用した介護記録システムを導入しています。現場で素早く タブレットにさまざまな記録を行えるため、後から事務所に 戻って行う作業を大幅に減らすことが可能になりました。情報 共有が密になったと、現場のスタッフにも好評なんですよ♪ 【資格取得支援制度】 当社では無資格・未経験で入社された方々が多くいますが、 皆さん働きながら資格取得をしています。国家資格対策講座を 開講しており、任意で受講いただくことができます。 学習スケジュールを計画するところから始まり、学習効果を 上げるポイント、試験の申込方法まで教えちゃいます! ■メッセージ あずみ苑は、お客様とご家族みなさまの「こころの元気」をコンセプトに、関東・中部エリアを中心に展開しています。お客様やスタッフ皆で楽しむ毎日の食事、季節感や地域との関わりを大切にしたレクリエーションなど、お客様の笑顔あふれる暮らしづくりのため、随所に散りばめた配慮とこだわりが自慢です。私たちと一緒に、お客様の充実した高齢者生活のために働いてみませんか?ご応募、心よりお待ちしております。 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 ★介護職員★正社員★異動・転勤なし!残業代は1分単位で支給!年2回特別ボーナス支給有♪ 特別ボーナス前年実績36万円!人事評価も的確且つ公平に行っています! 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
東京都
埼玉県
21万円~
【仕事内容】 ■仕事内容 ★訪問介護業務全般をお願いいたします! 日常欠かせない生活支援、身体に不自由ある時や、ご家族にできない身体介護をお手伝いします。 【先輩が歩むキャリアを手本にできる環境】 歴史と実績を持つ特養なので、キャリアアップの手本となる先輩が身近にいることが大きな魅力の一つ。 管理課長をはじめ、介護主任、生活相談員、ケアマネージャーなども、この施設で一般介護職からスタートした方がほとんどです。 栄光会の他の施設の立ち上げ・異動を経験した先輩も多く、幅広い知識・技術を活かして、日々のケアや新人教育に取り組んでいます。 新人さんには、「エルダー制度」による現場教育を実施。 経験年数や相性を考慮した上で、専属のエルダーの先輩(教育係)を決め、技術チェックリストを活用した指導や、月1回の面談による目標管理、働く上での精神的なサポートまで行っています。 また、頑張った職員が報われる職場を目指して、独自の人事評制度を構築し、複数の管理職で年2回評価を行い、昇給・昇格・賞与につなげています。 女性管理職の育成にも前向きで、現在の介護主任は、小さなお子さんを持つママさん。 他にも、子育てを両立しながら責任ある仕事に取り組む女性職員が多く活躍しています。 ■アピールポイント 私たち社会福祉法人栄光会は「私たちは、明るくて暖かい、家庭的な雰囲気に満ち溢れたホーム運営を行います。私たちは、安心、生きがい、感動づくりを目指して前進します」を法人理念とし、平成7年10月に設立されました。 4法人からなるロイヤル・ワム・タウングループの一員として、埼玉県内に特養やデイサービス・ショートステイ・訪問介護ステーション・認可保育所など多数の福祉事業を展開し、高齢者の方やお子様をお持ちの方が住み慣れた地域で安心して暮らせるよう支援しています。また、自治体や関係機関と連携し「医療・保健・福祉」の3つの分野の密接なネットワークを作り、ロイヤルワムタウン構想を進めております。 今後も私たちは、ご利用者のあらゆる人生のステージにおいて安心で快適な暮らしを支えるため、地域の皆様と共に歩みながら、誠実に不断の努力を続けて参ります。 【職場見学&介護体験入職を受け付けています】 介護の仕事に興味のある方・職場の雰囲気を見てから応募を検討したいという方に向けて、見学や体験入職のお申し込みを受け付けております。仕事上でお任せしたい役割や資格の取り方、将来のキャリアアップ、福利厚生などについてもお話をさせていただいておりますので、お気軽にお申込みください。 【どんな仕事をするの?】 ご利用者の居宅等に訪問し、身体介護や生活援助などを行って在宅生活を継続できるよう支援しています。「1対1」でご利用者と接し、信頼関係を築きながら丁寧なケアを提供できます。 ■スタッフの声 Q.この職場に決めた理由はなんですか? 大きい法人なので安定性があると思いました。また地元での評判も良かったですし、施設を見学した時にとても雰囲気が良かったのでここで働こうと思いました。 Q.どんな雰囲気の職場ですか? 優しくて楽しい方ばかりなので、人間関係がすごく良いことが魅力です。プライベートでも先輩とモンスターの狩りをするスマホゲームをするくらい仲が良いですね(笑) Q.どんな研修やサポートがありましたか? 一人前になるまで先輩が付きっきりで指導してくれるので、安心して仕事を覚えられました。夜勤についても同様で、一人でできるようになるまで半年くらいの時間をかけてくれたので、不安なく夜勤に入れました。 ■採用担当者の声 当施設では、マンツーマンの教育体制で、一人ひとりに合わせて丁寧な教育を行うことで、質の高い介護が提供できる人材を育成しています。 居宅や管理者へのスキルアップもしやすい体制となっています。 人間関係の良さも自慢です。 外食や飲み会、バーベキューなどを職員同士で企画して楽しんでいて、プライベートでの交流もあり、和気あいあいとした雰囲気です。 2017年度の退職は、介護・看護職員40名のうち、引越しと出産による2名だけでした。 管理課長として、スタッフに大切にしてほしいことがふたつあります。 一つ目は、人を思いやる心です。 介護とは、人に配慮できること、人を敬うことができること、つまり思いやる心だと思うのです。 二つ目は、考える力です。 現場で困難なケースに直面した時、考える力が必要です。 ご利用者様のことを考えて、原因を考えて、ベストな対策を考えることが、私たちの使命だと思います。ぜひ、当施設でそのふたつを身に付けて、温かい介護を提供してください。 ■メッセージ 当施設は、1995年に開設した50床の従来型の特別養護老人ホームです。「明るくて暖かい、家庭的な雰囲気」「安心・生きがい・感動づくり」を理念として運営しています。 中でも「生きがい」に重きを置き、ご利用者が生きがいを持って生活が送れるように、食事配膳や洗濯物をたたむなど、その方にできることを行っていただいています。職員や他のご利用者が感謝を伝えることになり、それが「人の役に立っている、まだできることがある」という、ご利用者の生きがいとなり、元気になっていくことにつながります。 当施設では、そうした温かい介護の提供ができます。 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 働きやすい環境でスキルアップを目指しませんか?訪問介護の介護福祉士さん募集◎ 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
24万円~
【仕事内容】 ■仕事内容 ★特別養護老人ホームにおける介護業務全般をお願いいたします! 【先輩が歩むキャリアを手本にできる環境】 歴史と実績を持つ特養なので、キャリアアップの手本となる先輩が身近にいることが大きな魅力の一つ。 管理課長をはじめ、介護主任、生活相談員、ケアマネージャーなども、この施設で一般介護職からスタートした方がほとんどです。 栄光会の他の施設の立ち上げ・異動を経験した先輩も多く、幅広い知識・技術を活かして、日々のケアや新人教育に取り組んでいます。 新人さんには、「エルダー制度」による現場教育を実施。 経験年数や相性を考慮した上で、専属のエルダーの先輩(教育係)を決め、技術チェックリストを活用した指導や、月1回の面談による目標管理、働く上での精神的なサポートまで行っています。 また、頑張った職員が報われる職場を目指して、独自の人事評制度を構築し、複数の管理職で年2回評価を行い、昇給・昇格・賞与につなげています。 女性管理職の育成にも前向きで、現在の介護主任は、小さなお子さんを持つママさん。 他にも、子育てを両立しながら責任ある仕事に取り組む女性職員が多く活躍しています。 【事業所情報】 定員:入所50名 短期入所10名 職員数:150名(ナース14名 介護職90名) 平均勤続年数:5.5年 夜勤体制:介護職2名 ■アピールポイント 私たち社会福祉法人栄光会は「私たちは、明るくて暖かい、家庭的な雰囲気に満ち溢れたホーム運営を行います。私たちは、安心、生きがい、感動づくりを目指して前進します」を法人理念とし、平成7年10月に設立されました。 4法人からなるロイヤル・ワム・タウングループの一員として、埼玉県内に特養やデイサービス・ショートステイ・訪問介護ステーション・認可保育所など多数の福祉事業を展開し、高齢者の方やお子様をお持ちの方が住み慣れた地域で安心して暮らせるよう支援しています。また、自治体や関係機関と連携し「医療・保健・福祉」の3つの分野の密接なネットワークを作り、ロイヤルワムタウン構想を進めております。 今後も私たちは、ご利用者のあらゆる人生のステージにおいて安心で快適な暮らしを支えるため、地域の皆様と共に歩みながら、誠実に不断の努力を続けて参ります。 【職場見学&介護体験入職を受け付けています】 介護の仕事に興味のある方・職場の雰囲気を見てから応募を検討したいという方に向けて、見学や体験入職のお申し込みを受け付けております。仕事上でお任せしたい役割や資格の取り方、将来のキャリアアップ、福利厚生などについてもお話をさせていただいておりますので、お気軽にお申込みください。 【どんな仕事をするの?】 主に要介護3~5のご利用者に対して、食事・入浴・排泄などのサービスを提供しています。ご利用者の「終の棲家」となりえる生活の場のため、一人ひとりの一生に寄りそった丁寧な介護ができます。 ■スタッフの声 Q.この職場に決めた理由はなんですか? 見学に来た際、見学者である私への対応がとても丁寧で優しかったですし、職員同士の仲の良さや雰囲気の良さもすごく感じたので、ここで働きたいと思いました。 Q.どんな雰囲気の職場ですか? 人間関係がとても良いですね。不安の多い新人職員に対して、先輩方が丁寧にサポートしてくれたので本当に助かりました。 Q.福利厚生面でのメリットなどはありますか? 夜勤手当もしっかりいただけますし、介護職員処遇改善手当がしっかり給与に反映されているので、とても助かっています。 ■採用担当者の声 当施設では、マンツーマンの教育体制で、一人ひとりに合わせて丁寧な教育を行うことで、質の高い介護が提供できる人材を育成しています。 居宅や管理者へのスキルアップもしやすい体制となっています。 人間関係の良さも自慢です。 外食や飲み会、バーベキューなどを職員同士で企画して楽しんでいて、プライベートでの交流もあり、和気あいあいとした雰囲気です。 2017年度の退職は、介護・看護職員40名のうち、引越しと出産による2名だけでした。 管理課長として、スタッフに大切にしてほしいことがふたつあります。 一つ目は、人を思いやる心です。 介護とは、人に配慮できること、人を敬うことができること、つまり思いやる心だと思うのです。 二つ目は、考える力です。 現場で困難なケースに直面した時、考える力が必要です。 ご利用者様のことを考えて、原因を考えて、ベストな対策を考えることが、私たちの使命だと思います。ぜひ、当施設でそのふたつを身に付けて、温かい介護を提供してください。 ■メッセージ 当施設は、1995年に開設した50床の従来型の特別養護老人ホームです。「明るくて暖かい、家庭的な雰囲気」「安心・生きがい・感動づくり」を理念として運営しています。 中でも「生きがい」に重きを置き、ご利用者が生きがいを持って生活が送れるように、食事配膳や洗濯物をたたむなど、その方にできることを行っていただいています。職員や他のご利用者が感謝を伝えることにより、それが「人の役に立っている、まだできることがある」という、ご利用者の生きがいとなり、元気になっていくことにつながります。 当施設では、そうした温かい介護の提供ができます。 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 働きやすい環境でスキルアップを目指しませんか?特別養護老人ホームの介護福祉士さん募集◎ 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
20万円~
【仕事内容】 ■仕事内容 食事介助・排泄介助・水分補給・入浴介助・リネン交換・介護記 録作成 等を行います。その他、スタッフ間でミーティングを開 催して意見交換をしたり、レクリエーションの企画・開催・運営 をしていたりします。ご利用者様が安心してサービスをご利用 いただける環境づくりもお願いしています! ◆1日の流れ(日勤の例) [08:30]出勤、朝礼、送迎 いつも余裕をもって8:20くらいには出勤しています。朝礼では、夜勤者からの引継ぎや現在の受け入れ状況、本日の来苑のご予約者の確認をし、送迎に出発です! [09:45]入浴介助、体操、飲み物のご提供 送迎が終わって、施設にご利用者様が集まり次第、順次お飲み物のご提供。入浴介助や機能訓練を目的とした体操をします。 [10:30]レクリエーション(脳トレ)、介護記録入力(タブレット) レクリエーションを行います。また、介護記録もタブレットで入力します。 [11:30]昼食準備、排泄介助 昼食の準備を始め、それと併せて順番に排泄介助をします。 [12:00]休憩 業務の合間をぬって、交代で休憩をとります。栄養士監修の昼食支給がうれしい! [13:00]選択レクリエーション(趣味活動) ご利用者様のご希望に合わせたレクリエーション活動をします。 [14:00]入浴介助、介護記録入力(タブレット) 入浴介助と、活動に合わせた介護記録をタブレットに入力します。 [15:00]おやつのご提供 日替わりのおやつのご提供をします。 [15:30]レクリエーション(身体を動かすレク、カラオケ、トイレ誘導) レクリエーション(身体を動かすレク、カラオケなど)をします。併せてトイレ誘導なども実施し、送迎の準備を始めます。 [16:45]送迎、清掃、翌日の準備、申し送り 送迎担当の場合には、ご利用者様のご自宅へ。清掃担当の場合には施設内の各所清掃をおこないます。翌日の準備をし、夕方の申し送りをします。 [17:30]退勤 遅番担当に申し送りをして本日は退勤です! あずみ苑の介護職は残業も少なく、月での残業時間も7時間程度です。 お疲れ様でした! ■アピールポイント 「こころの元気」をコンセプトに、「あずみ苑」ブランドを展開しています。ブランド名の「あずみ苑」は、住み慣れた土地でいつまでもいきいきと暮らしていただける「安住(アンジュウ)の地」をつくっていきたい、との想いを込めて「安住」を「あずみ」と読み替えたものです。この「あずみ苑」のもと、ひとりでも多くのご高齢者に充実したシニアライフを過ごしていただけるよう、お客様お一人おひとりに合わせ、心を込めたサービスで、笑顔の毎日をご提供しています。 【大手グループだからこその安心感】 手厚い福利厚生や休暇制度は、レオパレス21グループに所属する当社だからこその魅力。通常の休みと合わせて連休にすることもできる計画年休やリフレッシュ休暇制度など、職員のワークライフバランスにもしっかり配慮しています。 【育てる環境が充実】 当社では、OJT研修や事業所毎の個別研修を行っています。OJT研修では先輩とペアになり、わからないことや悩みをすぐに相談できます。事業所毎の個別研修は、社員・パートなどに関わらず皆さんに実施しているため、介護職の実務経験が無い方やブランクが長い方も安心してチャレンジすることができます。 【手厚い資格取得支援制度】 当社には、無資格・未経験で入社し、働きながら資格を取得した先輩スタッフが多く在籍しています。当社では任意の国家資格対策講座を開講しており、知識醸成だけでなく学習スケジュールの計画や学習効果を上げるポイント・試験の申込方法まで、受験に関わるあらゆるサポートを行っています。 【どんな仕事をするの?】 短期間だけ入所されるご利用者に食事や入浴の介助や、機能訓練などのサービスを提供しています。ご利用者の入れ替わりがあるため、短期間でご利用者のことを理解し、一人ひとりに寄り添う柔軟性が身につきます。 ■スタッフの声 【介護スタッフ(ショートステイ)】 Q.一日のお仕事の流れを教えてください。 09:00 出勤 09:10 朝礼(申し送り)、お客様への挨拶 10:00 水分の提供、お客様のお出迎え、荷物チェック 11:30 昼食準備、口腔体操 12:00 食事介助、口腔ケア介助 12:30 休憩 13:30 排せつ介助、お客様の帰宅(退所)準備 14:00 レクリエーション、体操 15:00 おやつの提供 15:30 介護記録の入力(タブレット)、排せつ介助、帰宅者(退所)のお見送り、翌日業務の準備 16:30 夜勤者への申し送り 17:30 夕食の準備、口腔体操 18:00 退勤 Q.やりがいを感じるのはどんな時ですか? お客様が私の名前を覚えていてくださったり、「(あずみ苑に)また来たいな」などとお話してくださった時などはやりがいを感じます。 ■採用担当者の声 【研修に力を入れています!】 あずみ苑では、配属先での個別研修を実施しています。社員、 パート、職種に関わらず皆さんに受講していただいております。 そのため、未経験・無資格でも安心してお仕事をスタートできま す♪また、本社にて他事業部との集合研修も実施されます。働き ながら、知識と技術を学べるのは「あずみ苑」ならではです! 【異動・転勤なしです】 他の施設へ異動が一切無い、正社員としての募集です。家庭の 事情で異動ができない方、自宅の近くでずっと働きたい方など 積極的に採用いたします!コース転換も可能で、他の施設へ異動 希望を出していただくことも可能です! 【タブレット利用で効率UP!】 あずみ苑では、スタッフの職務負担軽減のためにタブレット端末 を利用した介護記録システムを導入しています。現場で素早く タブレットにさまざまな記録を行えるため、後から事務所に 戻って行う作業を大幅に減らすことが可能になりました。情報 共有が密になったと、現場のスタッフにも好評なんですよ♪ 【資格取得支援制度】 当社では無資格・未経験で入社された方々が多くいますが、 皆さん働きながら資格取得をしています。国家資格対策講座を 開講しており、任意で受講いただくことができます。 学習スケジュールを計画するところから始まり、学習効果を 上げるポイント、試験の申込方法まで教えちゃいます! ■メッセージ あずみ苑は、お客様とご家族みなさまの「こころの元気」をコンセプトに、関東・中部エリアを中心に展開しています。お客様やスタッフ皆で楽しむ毎日の食事、季節感や地域との関わりを大切にしたレクリエーションなど、お客様の笑顔あふれる暮らしづくりのため、随所に散りばめた配慮とこだわりが自慢です。私たちと一緒に、お客様の充実した高齢者生活のために働いてみませんか?ご応募、心よりお待ちしております。 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 ★介護職員★正社員★異動・転勤なし!残業代は1分単位で支給!年2回特別ボーナス支給有♪ 特別ボーナス前年実績36万円!人事評価も的確且つ公平に行っています! 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
【仕事内容】 ■仕事内容 食事介助・排泄介助・水分補給・入浴介助・リネン交換・介護 記録作成等を行います。スタッフ間でミーティングを開催して意 見交換をしたり、レクリエーションの企画・開催・運営をしたり します。お客様に安心してご利用いただける施設環境を作るお仕 事です。 ◆1日の流れ(日勤の例) [08:30]出勤、朝礼、送迎 いつも余裕をもって8:20くらいには出勤しています。朝礼では、夜勤者からの引継ぎや現在の受け入れ状況、本日の来苑のご予約者の確認をし、送迎に出発です! [09:45]入浴介助、体操、飲み物のご提供 送迎が終わって、施設にご利用者様が集まり次第、順次お飲み物のご提供。入浴介助や機能訓練を目的とした体操をします。 [10:30]レクリエーション(脳トレ)、介護記録入力(タブレット) レクリエーションを行います。また、介護記録もタブレットで入力します。 [11:30]昼食準備、排泄介助 昼食の準備を始め、それと併せて順番に排泄介助をします。 [12:00]休憩 業務の合間をぬって、交代で休憩をとります。栄養士監修の昼食支給がうれしい! [13:00]選択レクリエーション(趣味活動) ご利用者様のご希望に合わせたレクリエーション活動をします。 [14:00]入浴介助、介護記録入力(タブレット) 入浴介助と、活動に合わせた介護記録をタブレットに入力します。 [15:00]おやつのご提供 日替わりのおやつのご提供をします。 [15:30]レクリエーション(身体を動かすレク、カラオケ、トイレ誘導) レクリエーション(身体を動かすレク、カラオケなど)をします。併せてトイレ誘導なども実施し、送迎の準備を始めます。 [16:45]送迎、清掃、翌日の準備、申し送り 送迎担当の場合には、ご利用者様のご自宅へ。清掃担当の場合には施設内の各所清掃をおこないます。翌日の準備をし、夕方の申し送りをします。 [17:30]退勤 遅番担当に申し送りをして本日は退勤です! あずみ苑の介護職は残業も少なく、月での残業時間も7時間程度です。 お疲れ様でした! ■アピールポイント 「こころの元気」をコンセプトに、「あずみ苑」ブランドを展開しています。ブランド名の「あずみ苑」は、住み慣れた土地でいつまでもいきいきと暮らしていただける「安住(アンジュウ)の地」をつくっていきたい、との想いを込めて「安住」を「あずみ」と読み替えたものです。この「あずみ苑」のもと、ひとりでも多くのご高齢者に充実したシニアライフを過ごしていただけるよう、お客様お一人おひとりに合わせ、心を込めたサービスで、笑顔の毎日をご提供しています。 【大手グループだからこその安心感】 手厚い福利厚生や休暇制度は、レオパレス21グループに所属する当社だからこその魅力。通常の休みと合わせて連休にすることもできる計画年休やリフレッシュ休暇制度など、職員のワークライフバランスにもしっかり配慮しています。 【育てる環境が充実】 当社では、OJT研修や事業所毎の個別研修を行っています。OJT研修では先輩とペアになり、わからないことや悩みをすぐに相談できます。事業所毎の個別研修は、社員・パートなどに関わらず皆さんに実施しているため、介護職の実務経験が無い方やブランクが長い方も安心してチャレンジすることができます。 【手厚い資格取得支援制度】 当社には、無資格・未経験で入社し、働きながら資格を取得した先輩スタッフが多く在籍しています。当社では任意の国家資格対策講座を開講しており、知識醸成だけでなく学習スケジュールの計画や学習効果を上げるポイント・試験の申込方法まで、受験に関わるあらゆるサポートを行っています。 【どんな仕事をするの?】 通所介護事業所では、介護が必要な方が自立した在宅生活を送ることができるよう食事・入浴の介助やリハビリ等を行っています。レクリエーションの企画もあり、ご利用者に喜んでもらえることで"やりがい"を感じられるお仕事です。 ■スタッフの声 【介護スタッフ(デイサービス)】 Q.一日のお仕事の流れを教えてください。 08:30 出勤 08:40 事務業務、申し送りの確認、朝礼、送迎 10:00 入浴介助 12:00 休憩 13:00 食事介助、口腔ケア、排泄介助 14:00 レクリエーション 15:00 おやつのご提供と介助 15:20 送迎 16:00 個別活動のサポート、飲み物のご提供 17:00 送迎 17:25 終礼 17:30 退勤 Q.応募を検討されている方へメッセージをお願いします! 「あずみ苑」は、もちろん若いスタッフも多いのですが、私のような中高年の方でも無理なく働け、そして活躍できる職場です!一緒に、企業理念である『新しい価値』を生み出しましょう! ■採用担当者の声 【研修に力を入れています!】 あずみ苑では、配属先での個別研修を実施しています。社員、 パート、職種に関わらず皆さんに受講していただいております。 そのため、未経験・無資格でも安心してお仕事をスタートできま す♪また、本社にて他事業部との集合研修も実施されます。働き ながら、知識と技術を学べるのは「あずみ苑」ならではです! 【異動・転勤なしです】 他の施設へ異動が一切無い、正社員としての募集です。家庭の 事情で異動ができない方、自宅の近くでずっと働きたい方など 積極的に採用いたします!コース転換も可能で、他の施設へ異動 希望を出していただくことも可能です! 【タブレット利用で効率UP!】 あずみ苑では、スタッフの職務負担軽減のためにタブレット端末 を利用した介護記録システムを導入しています。現場で素早く タブレットにさまざまな記録を行えるため、後から事務所に 戻って行う作業を大幅に減らすことが可能になりました。情報 共有が密になったと、現場のスタッフにも好評なんですよ♪ 【資格取得支援制度】 当社では無資格・未経験で入社された方々が多くいますが、 皆さん働きながら資格取得をしています。国家資格対策講座を 開講しており、任意で受講いただくことができます。 学習スケジュールを計画するところから始まり、学習効果を 上げるポイント、試験の申込方法まで教えちゃいます! ■メッセージ あずみ苑は、お客様とご家族みなさまの「こころの元気」をコンセプトに、関東・中部エリアを中心に展開しています。お客様やスタッフ皆で楽しむ毎日の食事、季節感や地域との関わりを大切にしたレクリエーションなど、お客様の笑顔あふれる暮らしづくりのため、随所に散りばめた配慮とこだわりが自慢です。私たちと一緒に、お客様の充実した高齢者生活のために働いてみませんか?ご応募、心よりお待ちしております。 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 ★介護職員★正社員★異動・転勤なし!残業代は1分単位で支給!年2回特別ボーナス支給有♪ 特別ボーナス前年実績36万円!人事評価も的確且つ公平に行っています! 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
【仕事内容】 ■仕事内容 食事介助・排泄介助・水分補給・入浴介助・リネン交換・介護記 録作成 等を行います。その他、スタッフ間でミーティングを開 催して意見交換をしたり、レクリエーションの企画・開催・運営 をしていたりします。ご利用者様が安心してサービスをご利用 いただける環境づくりもお願いしています! ◆1日の流れ(日勤の例) [08:30]出勤、朝礼、送迎 いつも余裕をもって8:20くらいには出勤しています。朝礼では、夜勤者からの引継ぎや現在の受け入れ状況、本日の来苑のご予約者の確認をし、送迎に出発です! [09:45]入浴介助、体操、飲み物のご提供 送迎が終わって、施設にご利用者様が集まり次第、順次お飲み物のご提供。入浴介助や機能訓練を目的とした体操をします。 [10:30]レクリエーション(脳トレ)、介護記録入力(タブレット) レクリエーションを行います。また、介護記録もタブレットで入力します。 [11:30]昼食準備、排泄介助 昼食の準備を始め、それと併せて順番に排泄介助をします。 [12:00]休憩 業務の合間をぬって、交代で休憩をとります。栄養士監修の昼食支給がうれしい! [13:00]選択レクリエーション(趣味活動) ご利用者様のご希望に合わせたレクリエーション活動をします。 [14:00]入浴介助、介護記録入力(タブレット) 入浴介助と、活動に合わせた介護記録をタブレットに入力します。 [15:00]おやつのご提供 日替わりのおやつのご提供をします。 [15:30]レクリエーション(身体を動かすレク、カラオケ、トイレ誘導) レクリエーション(身体を動かすレク、カラオケなど)をします。併せてトイレ誘導なども実施し、送迎の準備を始めます。 [16:45]送迎、清掃、翌日の準備、申し送り 送迎担当の場合には、ご利用者様のご自宅へ。清掃担当の場合には施設内の各所清掃をおこないます。翌日の準備をし、夕方の申し送りをします。 [17:30]退勤 遅番担当に申し送りをして本日は退勤です! あずみ苑の介護職は残業も少なく、月での残業時間も7時間程度です。 お疲れ様でした! ■アピールポイント 「こころの元気」をコンセプトに、「あずみ苑」ブランドを展開しています。ブランド名の「あずみ苑」は、住み慣れた土地でいつまでもいきいきと暮らしていただける「安住(アンジュウ)の地」をつくっていきたい、との想いを込めて「安住」を「あずみ」と読み替えたものです。この「あずみ苑」のもと、ひとりでも多くのご高齢者に充実したシニアライフを過ごしていただけるよう、お客様お一人おひとりに合わせ、心を込めたサービスで、笑顔の毎日をご提供しています。 【大手企業だからこその安心感】 手厚い福利厚生や休暇制度は、大手企業だからこその魅力。通常の休みと合わせて連休にすることもできる計画年休やリフレッシュ休暇制度など、職員のワークライフバランスにもしっかり配慮しています。 【育てる環境が充実】 当社では、OJT研修や事業所毎の個別研修を行っています。OJT研修では先輩とペアになり、わからないことや悩みをすぐに相談できます。事業所毎の個別研修は、社員・パートなどに関わらず皆さんに実施しているため、介護職の実務経験が無い方やブランクが長い方も安心してチャレンジすることができます。 【手厚い資格取得支援制度】 当社には、無資格・未経験で入社し、働きながら資格を取得した先輩スタッフが多く在籍しています。当社では任意の国家資格対策講座を開講しており、知識醸成だけでなく学習スケジュールの計画や学習効果を上げるポイント・試験の申込方法まで、受験に関わるあらゆるサポートを行っています。 【どんな仕事をするの?】 提供するサービスに応じて「介護付き有料老人ホーム」「住宅型有料老人ホーム」「健康型有料老人ホーム」に分類されます。住宅型有料老人ホームでは、主に食事や家事などの生活支援サービスやレクリエーションを提供しています。介護付き有料老人ホームではその他、施設内のスタッフが身体介護の提供も行っています。 ■スタッフの声 【介護スタッフ(有料老人ホーム)】 Q.介護業界に興味を持ったきっかけはなんですか? やりがいのある仕事をしたいと思い、介護に興味を持つようになりました。日本が直面する高齢化社会という課題の最前線で働くわけですから、やっぱりやりがいは大きいですよね。 Q.どんな雰囲気の職場ですか? スタッフ同士の仲が良いので仕事が毎日楽しいですね。またお客様とスタッフのコミュニケーションも活発で、皆さん明るく元気に過ごされているのが魅力です。 Q.応募を検討されている方へメッセージをお願いします! 「あずみ苑」のスタッフは明るく優しい人ばかりです。仕事で困っているようであればすぐに声をかけてくれますし、問題の解決に向けて一緒に考えてくれる仲間がたくさんいます。とても働きやすい職場なので、是非一度見学に来てください! ■採用担当者の声 【研修に力を入れています!】 あずみ苑では、配属先での個別研修を実施しています。社員、 パート、職種に関わらず皆さんに受講していただいております。 そのため、未経験・無資格でも安心してお仕事をスタートできま す♪また、本社にて他事業部との集合研修も実施されます。働き ながら、知識と技術を学べるのは「あずみ苑」ならではです! 【異動・転勤なしです】 他の施設へ異動が一切無い、正社員としての募集です。家庭の 事情で異動ができない方、自宅の近くでずっと働きたい方など 積極的に採用いたします!コース転換も可能で、他の施設へ異動 希望を出していただくことも可能です! 【タブレット利用で効率UP!】 あずみ苑では、スタッフの職務負担軽減のためにタブレット端末 を利用した介護記録システムを導入しています。現場で素早く タブレットにさまざまな記録を行えるため、後から事務所に 戻って行う作業を大幅に減らすことが可能になりました。情報 共有が密になったと、現場のスタッフにも好評なんですよ♪ 【資格取得支援制度】 当社では無資格・未経験で入社された方々が多くいますが、 皆さん働きながら資格取得をしています。国家資格対策講座を 開講しており、任意で受講いただくことができます。 学習スケジュールを計画するところから始まり、学習効果を 上げるポイント、試験の申込方法まで教えちゃいます! ■メッセージ あずみ苑は、お客様とご家族みなさまの「こころの元気」をコンセプトに、関東・中部エリアを中心に展開しています。お客様やスタッフ皆で楽しむ毎日の食事、季節感や地域との関わりを大切にしたレクリエーションなど、お客様の笑顔あふれる暮らしづくりのため、随所に散りばめた配慮とこだわりが自慢です。私たちと一緒に、お客様の充実した高齢者生活のために働いてみませんか?ご応募、心よりお待ちしております。 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 ★介護職員★正社員★異動・転勤なし!残業代は1分単位で支給!年2回特別ボーナス支給有♪ 特別ボーナス前年実績36万円!人事評価も的確且つ公平に行っています! 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
【仕事内容】 ■仕事内容 食事介助・排泄介助・水分補給・入浴介助・リネン交換・介護記 録作成 等を行います。その他、スタッフ間でミーティングを開 催して意見交換をしたり、レクリエーションの企画・開催・運営 をしていたりします。ご利用者様が安心してサービスをご利用 いただける環境づくりもお願いしています! ◆1日の流れ(日勤の例) [08:30]出勤、朝礼、送迎 いつも余裕をもって8:20くらいには出勤しています。朝礼では、夜勤者からの引継ぎや現在の受け入れ状況、本日の来苑のご予約者の確認をし、送迎に出発です! [09:45]入浴介助、体操、飲み物のご提供 送迎が終わって、施設にご利用者様が集まり次第、順次お飲み物のご提供。入浴介助や機能訓練を目的とした体操をします。 [10:30]レクリエーション(脳トレ)、介護記録入力(タブレット) レクリエーションを行います。また、介護記録もタブレットで入力します。 [11:30]昼食準備、排泄介助 昼食の準備を始め、それと併せて順番に排泄介助をします。 [12:00]休憩 業務の合間をぬって、交代で休憩をとります。栄養士監修の昼食支給がうれしい! [13:00]選択レクリエーション(趣味活動) ご利用者様のご希望に合わせたレクリエーション活動をします。 [14:00]入浴介助、介護記録入力(タブレット) 入浴介助と、活動に合わせた介護記録をタブレットに入力します。 [15:00]おやつのご提供 日替わりのおやつのご提供をします。 [15:30]レクリエーション(身体を動かすレク、カラオケ、トイレ誘導) レクリエーション(身体を動かすレク、カラオケなど)をします。併せてトイレ誘導なども実施し、送迎の準備を始めます。 [16:45]送迎、清掃、翌日の準備、申し送り 送迎担当の場合には、ご利用者様のご自宅へ。清掃担当の場合には施設内の各所清掃をおこないます。翌日の準備をし、夕方の申し送りをします。 [17:30]退勤 遅番担当に申し送りをして本日は退勤です! あずみ苑の介護職は残業も少なく、月での残業時間も7時間程度です。 お疲れ様でした! ■アピールポイント 「こころの元気」をコンセプトに、「あずみ苑」ブランドを展開しています。ブランド名の「あずみ苑」は、住み慣れた土地でいつまでもいきいきと暮らしていただける「安住(アンジュウ)の地」をつくっていきたい、との想いを込めて「安住」を「あずみ」と読み替えたものです。この「あずみ苑」のもと、ひとりでも多くのご高齢者に充実したシニアライフを過ごしていただけるよう、お客様お一人おひとりに合わせ、心を込めたサービスで、笑顔の毎日をご提供しています。 【大手グループだからこその安心感】 手厚い福利厚生や休暇制度は、レオパレス21グループに所属する当社だからこその魅力。通常の休みと合わせて連休にすることもできる計画年休やリフレッシュ休暇制度など、職員のワークライフバランスにもしっかり配慮しています。 【育てる環境が充実】 当社では、OJT研修や事業所毎の個別研修を行っています。OJT研修では先輩とペアになり、わからないことや悩みをすぐに相談できます。事業所毎の個別研修は、社員・パートなどに関わらず皆さんに実施しているため、介護職の実務経験が無い方やブランクが長い方も安心してチャレンジすることができます。 【手厚い資格取得支援制度】 当社には、無資格・未経験で入社し、働きながら資格を取得した先輩スタッフが多く在籍しています。当社では任意の国家資格対策講座を開講しており、知識醸成だけでなく学習スケジュールの計画や学習効果を上げるポイント・試験の申込方法まで、受験に関わるあらゆるサポートを行っています。 【どんな仕事をするの?】 提供するサービスに応じて「介護付き有料老人ホーム」「住宅型有料老人ホーム」「健康型有料老人ホーム」に分類されます。住宅型有料老人ホームでは、主に食事や家事などの生活支援サービスやレクリエーションを提供しています。介護付き有料老人ホームでは、身体介護の提供も行っています。 ■スタッフの声 【介護スタッフ(有料老人ホーム)】 Q.介護業界に興味を持ったきっかけはなんですか? やりがいのある仕事をしたいと思い、介護に興味を持つようになりました。日本が直面する高齢化社会という課題の最前線で働くわけですから、やっぱりやりがいは大きいですよね。 Q.どんな雰囲気の職場ですか? スタッフ同士の仲が良いので仕事が毎日楽しいですね。またお客様とスタッフのコミュニケーションも活発で、皆さん明るく元気に過ごされているのが魅力です。 Q.応募を検討されている方へメッセージをお願いします! 「あずみ苑」のスタッフは明るく優しい人ばかりです。仕事で困っているようであればすぐに声をかけてくれますし、問題の解決に向けて一緒に考えてくれる仲間がたくさんいます。とても働きやすい職場なので、是非一度見学に来てください! ■採用担当者の声 【研修に力を入れています!】 あずみ苑では、配属先での個別研修を実施しています。社員、 パート、職種に関わらず皆さんに受講していただいております。 そのため、未経験・無資格でも安心してお仕事をスタートできま す♪また、本社にて他事業部との集合研修も実施されます。働き ながら、知識と技術を学べるのは「あずみ苑」ならではです! 【異動・転勤なしです】 他の施設へ異動が一切無い、正社員としての募集です。家庭の 事情で異動ができない方、自宅の近くでずっと働きたい方など 積極的に採用いたします!コース転換も可能で、他の施設へ異動 希望を出していただくことも可能です! 【タブレット利用で効率UP!】 あずみ苑では、スタッフの職務負担軽減のためにタブレット端末 を利用した介護記録システムを導入しています。現場で素早く タブレットにさまざまな記録を行えるため、後から事務所に 戻って行う作業を大幅に減らすことが可能になりました。情報 共有が密になったと、現場のスタッフにも好評なんですよ♪ 【資格取得支援制度】 当社では無資格・未経験で入社された方々が多くいますが、 皆さん働きながら資格取得をしています。国家資格対策講座を 開講しており、任意で受講いただくことができます。 学習スケジュールを計画するところから始まり、学習効果を 上げるポイント、試験の申込方法まで教えちゃいます! ■メッセージ あずみ苑は、お客様とご家族みなさまの「こころの元気」をコンセプトに、関東・中部エリアを中心に展開しています。お客様やスタッフ皆で楽しむ毎日の食事、季節感や地域との関わりを大切にしたレクリエーションなど、お客様の笑顔あふれる暮らしづくりのため、随所に散りばめた配慮とこだわりが自慢です。私たちと一緒に、お客様の充実した高齢者生活のために働いてみませんか?ご応募、心よりお待ちしております。 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 ★介護職員★正社員★異動・転勤なし!残業代は1分単位で支給!年2回特別ボーナス支給有♪ 特別ボーナス前年実績36万円!人事評価も的確且つ公平に行っています! 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
【仕事内容】 ■仕事内容 食事介助・排泄介助・水分補給・入浴介助・リネン交換・介護記 録作成 等を行います。その他、スタッフ間でミーティングを開 催して意見交換をしたり、レクリエーションの企画・開催・運営 をしていたりします。ご利用者様が安心してサービスをご利用 いただける環境づくりもお願いしています! ◆1日の流れ(日勤の例) [08:30]出勤、朝礼、送迎 いつも余裕をもって8:20くらいには出勤しています。朝礼では、夜勤者からの引継ぎや現在の受け入れ状況、本日の来苑のご予約者の確認をし、送迎に出発です! [09:45]入浴介助、体操、飲み物のご提供 送迎が終わって、施設にご利用者様が集まり次第、順次お飲み物のご提供。入浴介助や機能訓練を目的とした体操をします。 [10:30]レクリエーション(脳トレ)、介護記録入力(タブレット) レクリエーションを行います。また、介護記録もタブレットで入力します。 [11:30]昼食準備、排泄介助 昼食の準備を始め、それと併せて順番に排泄介助をします。 [12:00]休憩 業務の合間をぬって、交代で休憩をとります。栄養士監修の昼食支給がうれしい! [13:00]選択レクリエーション(趣味活動) ご利用者様のご希望に合わせたレクリエーション活動をします。 [14:00]入浴介助、介護記録入力(タブレット) 入浴介助と、活動に合わせた介護記録をタブレットに入力します。 [15:00]おやつのご提供 日替わりのおやつのご提供をします。 [15:30]レクリエーション(身体を動かすレク、カラオケ、トイレ誘導) レクリエーション(身体を動かすレク、カラオケなど)をします。併せてトイレ誘導なども実施し、送迎の準備を始めます。 [16:45]送迎、清掃、翌日の準備、申し送り 送迎担当の場合には、ご利用者様のご自宅へ。清掃担当の場合には施設内の各所清掃をおこないます。翌日の準備をし、夕方の申し送りをします。 [17:30]退勤 遅番担当に申し送りをして本日は退勤です! あずみ苑の介護職は残業も少なく、月での残業時間も7時間程度です。 お疲れ様でした! ■アピールポイント 「こころの元気」をコンセプトに、「あずみ苑」ブランドを展開しています。ブランド名の「あずみ苑」は、住み慣れた土地でいつまでもいきいきと暮らしていただける「安住(アンジュウ)の地」をつくっていきたい、との想いを込めて「安住」を「あずみ」と読み替えたものです。この「あずみ苑」のもと、ひとりでも多くのご高齢者に充実したシニアライフを過ごしていただけるよう、お客様お一人おひとりに合わせ、心を込めたサービスで、笑顔の毎日をご提供しています。 【大手グループだからこその安心感】 手厚い福利厚生や休暇制度は、レオパレス21グループに所属する当社だからこその魅力。通常の休みと合わせて連休にすることもできる計画年休やリフレッシュ休暇制度など、職員のワークライフバランスにもしっかり配慮しています。 【育てる環境が充実】 当社では、OJT研修や事業所毎の個別研修を行っています。OJT研修では先輩とペアになり、わからないことや悩みをすぐに相談できます。事業所毎の個別研修は、社員・パートなどに関わらず皆さんに実施しているため、介護職の実務経験が無い方やブランクが長い方も安心してチャレンジすることができます。 【手厚い資格取得支援制度】 当社には、無資格・未経験で入社し、働きながら資格を取得した先輩スタッフが多く在籍しています。当社では任意の国家資格対策講座を開講しており、知識醸成だけでなく学習スケジュールの計画や学習効果を上げるポイント・試験の申込方法まで、受験に関わるあらゆるサポートを行っています。 【どんな仕事をするの?】 短期間だけ入所されるご利用者に食事や入浴の介助や、機能訓練などのサービスを提供しています。ご利用者の入れ替わりがあるため、短期間でご利用者のことを理解し、一人ひとりに寄り添う柔軟性が身につきます。 ■スタッフの声 【介護リーダー(ショートステイ)】 Q.どんな雰囲気の職場ですか? アットホームな雰囲気が一番の魅力です。見学やボランティアについても「いつでも大歓迎!」といった風通しの良いところも自慢です。 Q.やりがいを感じるのはどんな時ですか? 「ありがとう」という感謝の言葉をたくさん聞ける温かみのある職場なので、嬉しいことはたくさんあります。その中でも、お客様から「あなたが居るからあずみ苑に来るんだよ」と言っていただけるのが一番嬉しいですね。 Q.仕事をする上で、大切にしていることはなんですか? 介護のプロとして、お客様に満足していただけるよう、優しい気持ちを持ち、心配りを忘れないことですね。 ■採用担当者の声 【研修に力を入れています!】 あずみ苑では、配属先での個別研修を実施しています。社員、 パート、職種に関わらず皆さんに受講していただいております。 そのため、未経験・無資格でも安心してお仕事をスタートできま す♪また、本社にて他事業部との集合研修も実施されます。働き ながら、知識と技術を学べるのは「あずみ苑」ならではです! 【異動・転勤なしです】 他の施設へ異動が一切無い、正社員としての募集です。家庭の 事情で異動ができない方、自宅の近くでずっと働きたい方など 積極的に採用いたします!コース転換も可能で、他の施設へ異動 希望を出していただくことも可能です! 【タブレット利用で効率UP!】 あずみ苑では、スタッフの職務負担軽減のためにタブレット端末 を利用した介護記録システムを導入しています。現場で素早く タブレットにさまざまな記録を行えるため、後から事務所に 戻って行う作業を大幅に減らすことが可能になりました。情報 共有が密になったと、現場のスタッフにも好評なんですよ♪ 【資格取得支援制度】 当社では無資格・未経験で入社された方々が多くいますが、 皆さん働きながら資格取得をしています。国家資格対策講座を 開講しており、任意で受講いただくことができます。 学習スケジュールを計画するところから始まり、学習効果を 上げるポイント、試験の申込方法まで教えちゃいます! ■メッセージ あずみ苑は、お客様とご家族みなさまの「こころの元気」をコンセプトに、関東・中部エリアを中心に展開しています。お客様やスタッフ皆で楽しむ毎日の食事、季節感や地域との関わりを大切にしたレクリエーションなど、お客様の笑顔あふれる暮らしづくりのため、随所に散りばめた配慮とこだわりが自慢です。私たちと一緒に、お客様の充実した高齢者生活のために働いてみませんか?ご応募、心よりお待ちしております。 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 ★介護職員★正社員★異動・転勤なし!残業代は1分単位で支給!年2回特別ボーナス支給有♪ 特別ボーナス前年実績36万円!人事評価も的確且つ公平に行っています! 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
神奈川県
【仕事内容】 ■仕事内容 食事介助・排泄介助・水分補給・入浴介助・リネン交換・介護記 録作成 等を行います。その他、スタッフ間でミーティングを開 催して意見交換をしたり、レクリエーションの企画・開催・運営 をしていたりします。ご利用者様が安心してサービスをご利用 いただける環境づくりもお願いしています! ◆1日の流れ(日勤の例) [08:30]出勤、朝礼、送迎 いつも余裕をもって8:20くらいには出勤しています。朝礼では、夜勤者からの引継ぎや現在の受け入れ状況、本日の来苑のご予約者の確認をし、送迎に出発です! [09:45]入浴介助、体操、飲み物のご提供 送迎が終わって、施設にご利用者様が集まり次第、順次お飲み物のご提供。入浴介助や機能訓練を目的とした体操をします。 [10:30]レクリエーション(脳トレ)、介護記録入力(タブレット) レクリエーションを行います。また、介護記録もタブレットで入力します。 [11:30]昼食準備、排泄介助 昼食の準備を始め、それと併せて順番に排泄介助をします。 [12:00]休憩 業務の合間をぬって、交代で休憩をとります。栄養士監修の昼食支給がうれしい! [13:00]選択レクリエーション(趣味活動) ご利用者様のご希望に合わせたレクリエーション活動をします。 [14:00]入浴介助、介護記録入力(タブレット) 入浴介助と、活動に合わせた介護記録をタブレットに入力します。 [15:00]おやつのご提供 日替わりのおやつのご提供をします。 [15:30]レクリエーション(身体を動かすレク、カラオケ、トイレ誘導) レクリエーション(身体を動かすレク、カラオケなど)をします。併せてトイレ誘導なども実施し、送迎の準備を始めます。 [16:45]送迎、清掃、翌日の準備、申し送り 送迎担当の場合には、ご利用者様のご自宅へ。清掃担当の場合には施設内の各所清掃をおこないます。翌日の準備をし、夕方の申し送りをします。 [17:30]退勤 遅番担当に申し送りをして本日は退勤です! あずみ苑の介護職は残業も少なく、月での残業時間も7時間程度です。 お疲れ様でした! ■アピールポイント 「こころの元気」をコンセプトに、「あずみ苑」ブランドを展開しています。ブランド名の「あずみ苑」は、住み慣れた土地でいつまでもいきいきと暮らしていただける「安住(アンジュウ)の地」をつくっていきたい、との想いを込めて「安住」を「あずみ」と読み替えたものです。この「あずみ苑」のもと、ひとりでも多くのご高齢者に充実したシニアライフを過ごしていただけるよう、お客様お一人おひとりに合わせ、心を込めたサービスで、笑顔の毎日をご提供しています。 【大手企業だからこその安心感】 手厚い福利厚生や休暇制度は、大手企業だからこその魅力。通常の休みと合わせて連休にすることもできる計画年休やリフレッシュ休暇制度など、職員のワークライフバランスにもしっかり配慮しています。 【育てる環境が充実】 当社では、OJT研修や事業所毎の個別研修を行っています。OJT研修では先輩とペアになり、わからないことや悩みをすぐに相談できます。事業所毎の個別研修は、社員・パートなどに関わらず皆さんに実施しているため、介護職の実務経験が無い方やブランクが長い方も安心してチャレンジすることができます。 【手厚い資格取得支援制度】 当社には、無資格・未経験で入社し、働きながら資格を取得した先輩スタッフが多く在籍しています。当社では任意の国家資格対策講座を開講しており、知識醸成だけでなく学習スケジュールの計画や学習効果を上げるポイント・試験の申込方法まで、受験に関わるあらゆるサポートを行っています。 【どんな仕事をするの?】 認知症の診断を受けた要支援2以上のご利用者が、介護職員と共に"できること"を増やしながら自立を目指す施設です。介護職員はご利用者の「日常生活のお手伝い」がメインの業務となります。必要な方には食事や入浴の介助などを行いますが、ご利用者が自身でできることを把握し「見守る」「一緒に行う」などのサポートが重要になります。 ■スタッフの声 【介護スタッフ(有料老人ホーム)】 Q.介護業界に興味を持ったきっかけはなんですか? やりがいのある仕事をしたいと思い、介護に興味を持つようになりました。日本が直面する高齢化社会という課題の最前線で働くわけですから、やっぱりやりがいは大きいですよね。 Q.どんな雰囲気の職場ですか? スタッフ同士の仲が良いので仕事が毎日楽しいですね。またお客様とスタッフのコミュニケーションも活発で、皆さん明るく元気に過ごされているのが魅力です。 Q.応募を検討されている方へメッセージをお願いします! 「あずみ苑」のスタッフは明るく優しい人ばかりです。仕事で困っているようであればすぐに声をかけてくれますし、問題の解決に向けて一緒に考えてくれる仲間がたくさんいます。とても働きやすい職場なので、是非一度見学に来てください! ■採用担当者の声 【研修に力を入れています!】 あずみ苑では、配属先での個別研修を実施しています。社員、 パート、職種に関わらず皆さんに受講していただいております。 そのため、未経験・無資格でも安心してお仕事をスタートできま す♪また、本社にて他事業部との集合研修も実施されます。働き ながら、知識と技術を学べるのは「あずみ苑」ならではです! 【異動・転勤なしです】 他の施設へ異動が一切無い、正社員としての募集です。家庭の 事情で異動ができない方、自宅の近くでずっと働きたい方など 積極的に採用いたします!コース転換も可能で、他の施設へ異動 希望を出していただくことも可能です! 【タブレット利用で効率UP!】 あずみ苑では、スタッフの職務負担軽減のためにタブレット端末 を利用した介護記録システムを導入しています。現場で素早く タブレットにさまざまな記録を行えるため、後から事務所に 戻って行う作業を大幅に減らすことが可能になりました。情報 共有が密になったと、現場のスタッフにも好評なんですよ♪ 【資格取得支援制度】 当社では無資格・未経験で入社された方々が多くいますが、 皆さん働きながら資格取得をしています。国家資格対策講座を 開講しており、任意で受講いただくことができます。 学習スケジュールを計画するところから始まり、学習効果を 上げるポイント、試験の申込方法まで教えちゃいます! ■メッセージ あずみ苑は、お客様とご家族みなさまの「こころの元気」をコンセプトに、関東・中部エリアを中心に展開しています。お客様やスタッフ皆で楽しむ毎日の食事、季節感や地域との関わりを大切にしたレクリエーションなど、お客様の笑顔あふれる暮らしづくりのため、随所に散りばめた配慮とこだわりが自慢です。私たちと一緒に、お客様の充実した高齢者生活のために働いてみませんか?ご応募、心よりお待ちしております。 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 ★介護職員★正社員★異動・転勤なし!残業代は1分単位で支給!年2回特別ボーナス支給有♪ 特別ボーナス前年実績36万円!人事評価も的確且つ公平に行っています! 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
【仕事内容】 ■仕事内容 食事介助・排泄介助・水分補給・入浴介助・リネン交換・介護記 録作成 等を行います。その他、スタッフ間でミーティングを開 催して意見交換をしたり、レクリエーションの企画・開催・運営 をしていたりします。ご利用者様が安心してサービスをご利用 いただける環境づくりもお願いしています! ◆1日の流れ(日勤の例) [08:30]出勤、朝礼、送迎 いつも余裕をもって8:20くらいには出勤しています。朝礼では、夜勤者からの引継ぎや現在の受け入れ状況、本日の来苑のご予約者の確認をし、送迎に出発です! [09:45]入浴介助、体操、飲み物のご提供 送迎が終わって、施設にご利用者様が集まり次第、順次お飲み物のご提供。入浴介助や機能訓練を目的とした体操をします。 [10:30]レクリエーション(脳トレ)、介護記録入力(タブレット) レクリエーションを行います。また、介護記録もタブレットで入力します。 [11:30]昼食準備、排泄介助 昼食の準備を始め、それと併せて順番に排泄介助をします。 [12:00]休憩 業務の合間をぬって、交代で休憩をとります。栄養士監修の昼食支給がうれしい! [13:00]選択レクリエーション(趣味活動) ご利用者様のご希望に合わせたレクリエーション活動をします。 [14:00]入浴介助、介護記録入力(タブレット) 入浴介助と、活動に合わせた介護記録をタブレットに入力します。 [15:00]おやつのご提供 日替わりのおやつのご提供をします。 [15:30]レクリエーション(身体を動かすレク、カラオケ、トイレ誘導) レクリエーション(身体を動かすレク、カラオケなど)をします。併せてトイレ誘導なども実施し、送迎の準備を始めます。 [16:45]送迎、清掃、翌日の準備、申し送り 送迎担当の場合には、ご利用者様のご自宅へ。清掃担当の場合には施設内の各所清掃をおこないます。翌日の準備をし、夕方の申し送りをします。 [17:30]退勤 遅番担当に申し送りをして本日は退勤です! あずみ苑の介護職は残業も少なく、月での残業時間も7時間程度です。 お疲れ様でした! ■アピールポイント 「こころの元気」をコンセプトに、「あずみ苑」ブランドを展開しています。ブランド名の「あずみ苑」は、住み慣れた土地でいつまでもいきいきと暮らしていただける「安住(アンジュウ)の地」をつくっていきたい、との想いを込めて「安住」を「あずみ」と読み替えたものです。この「あずみ苑」のもと、ひとりでも多くのご高齢者に充実したシニアライフを過ごしていただけるよう、お客様お一人おひとりに合わせ、心を込めたサービスで、笑顔の毎日をご提供しています。 【大手グループだからこその安心感】 手厚い福利厚生や休暇制度は、レオパレス21グループに所属する当社だからこその魅力。通常の休みと合わせて連休にすることもできる計画年休やリフレッシュ休暇制度など、職員のワークライフバランスにもしっかり配慮しています。 【育てる環境が充実】 当社では、OJT研修や事業所毎の個別研修を行っています。OJT研修では先輩とペアになり、わからないことや悩みをすぐに相談できます。事業所毎の個別研修は、社員・パートなどに関わらず皆さんに実施しているため、介護職の実務経験が無い方やブランクが長い方も安心してチャレンジすることができます。 【手厚い資格取得支援制度】 当社には、無資格・未経験で入社し、働きながら資格を取得した先輩スタッフが多く在籍しています。当社では任意の国家資格対策講座を開講しており、知識醸成だけでなく学習スケジュールの計画や学習効果を上げるポイント・試験の申込方法まで、受験に関わるあらゆるサポートを行っています。 【どんな仕事をするの?】 短期間だけ入所されるご利用者に食事や入浴の介助や、機能訓練などのサービスを提供しています。ご利用者の入れ替わりがあるため、短期間でご利用者のことを理解し、一人ひとりに寄り添う柔軟性が身につきます。 ■スタッフの声 【介護スタッフ(ショートステイ)】 Q.一日のお仕事の流れを教えてください。 09:00 出勤 09:10 申し送り、お客様へ挨拶、送迎 09:30 当日入所されるお客様の荷物チェック 10:00 水分の提供、ラジオ体操 10:30 入浴介助のサポート、介護記録の入力(タブレット) 11:30 口腔体操、昼食のため居室で休んでいるお客様をフロアへ誘導する、随時トイレ介助 12:00 食事介助、介護記録の入力(タブレット)、口腔ケア介助 12:30 休憩 14:00 サービス担当者会議出席、レクリエーション、居室の清掃 15:00 水分の提供、おやつの提供、介護記録の入力(タブレット) 16:30 夜勤スタッフへ申し送り、送迎 17:30 夕食のため居室で休んでいるお客様をフロアへ誘導する、随時トイレ介助 事務業務、生活相談員へ申し送り 18:00 退勤 Q.どんな雰囲気の職場ですか? まずスタッフが明るい人ばかりなので、気持ちが前向きになれますね。経験者・未経験者関係なく何でも話し合えて、互いの考えや思いを理解し合うことができる、魅力ある職場だと思います! ■採用担当者の声 【研修に力を入れています!】 あずみ苑では、配属先での個別研修を実施しています。社員、 パート、職種に関わらず皆さんに受講していただいております。 そのため、未経験・無資格でも安心してお仕事をスタートできま す♪また、本社にて他事業部との集合研修も実施されます。働き ながら、知識と技術を学べるのは「あずみ苑」ならではです! 【異動・転勤なしです】 他の施設へ異動が一切無い、正社員としての募集です。家庭の 事情で異動ができない方、自宅の近くでずっと働きたい方など 積極的に採用いたします!コース転換も可能で、他の施設へ異動 希望を出していただくことも可能です! 【タブレット利用で効率UP!】 あずみ苑では、スタッフの職務負担軽減のためにタブレット端末 を利用した介護記録システムを導入しています。現場で素早く タブレットにさまざまな記録を行えるため、後から事務所に 戻って行う作業を大幅に減らすことが可能になりました。情報 共有が密になったと、現場のスタッフにも好評なんですよ♪ 【資格取得支援制度】 当社では無資格・未経験で入社された方々が多くいますが、 皆さん働きながら資格取得をしています。国家資格対策講座を 開講しており、任意で受講いただくことができます。 学習スケジュールを計画するところから始まり、学習効果を 上げるポイント、試験の申込方法まで教えちゃいます! ■メッセージ あずみ苑は、お客様とご家族みなさまの「こころの元気」をコンセプトに、関東・中部エリアを中心に展開しています。お客様やスタッフ皆で楽しむ毎日の食事、季節感や地域との関わりを大切にしたレクリエーションなど、お客様の笑顔あふれる暮らしづくりのため、随所に散りばめた配慮とこだわりが自慢です。私たちと一緒に、お客様の充実した高齢者生活のために働いてみませんか?ご応募、心よりお待ちしております。 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 ★介護職員★正社員★異動・転勤なし!残業代は1分単位で支給!年2回特別ボーナス支給有♪ 特別ボーナス前年実績36万円!人事評価も的確且つ公平に行っています! 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
【仕事内容】 ■仕事内容 食事介助・排泄介助・水分補給・入浴介助・リネン交換・介護 記録作成等を行います。スタッフ間でミーティングを開催して意 見交換をしたり、レクリエーションの企画・開催・運営をしたり します。お客様に安心してご利用いただける施設環境を作るお仕 事です。 ◆1日の流れ(日勤の例) [08:30]出勤、朝礼、送迎 いつも余裕をもって8:20くらいには出勤しています。朝礼では、夜勤者からの引継ぎや現在の受け入れ状況、本日の来苑のご予約者の確認をし、送迎に出発です! [09:45]入浴介助、体操、飲み物のご提供 送迎が終わって、施設にご利用者様が集まり次第、順次お飲み物のご提供。入浴介助や機能訓練を目的とした体操をします。 [10:30]レクリエーション(脳トレ)、介護記録入力(タブレット) レクリエーションを行います。また、介護記録もタブレットで入力します。 [11:30]昼食準備、排泄介助 昼食の準備を始め、それと併せて順番に排泄介助をします。 [12:00]休憩 業務の合間をぬって、交代で休憩をとります。栄養士監修の昼食支給がうれしい! [13:00]選択レクリエーション(趣味活動) ご利用者様のご希望に合わせたレクリエーション活動をします。 [14:00]入浴介助、介護記録入力(タブレット) 入浴介助と、活動に合わせた介護記録をタブレットに入力します。 [15:00]おやつのご提供 日替わりのおやつのご提供をします。 [15:30]レクリエーション(身体を動かすレク、カラオケ、トイレ誘導) レクリエーション(身体を動かすレク、カラオケなど)をします。併せてトイレ誘導なども実施し、送迎の準備を始めます。 [16:45]送迎、清掃、翌日の準備、申し送り 送迎担当の場合には、ご利用者様のご自宅へ。清掃担当の場合には施設内の各所清掃をおこないます。翌日の準備をし、夕方の申し送りをします。 [17:30]退勤 遅番担当に申し送りをして本日は退勤です! あずみ苑の介護職は残業も少なく、月での残業時間も7時間程度です。 お疲れ様でした! ■アピールポイント 「こころの元気」をコンセプトに、「あずみ苑」ブランドを展開しています。ブランド名の「あずみ苑」は、住み慣れた土地でいつまでもいきいきと暮らしていただける「安住(アンジュウ)の地」をつくっていきたい、との想いを込めて「安住」を「あずみ」と読み替えたものです。この「あずみ苑」のもと、ひとりでも多くのご高齢者に充実したシニアライフを過ごしていただけるよう、お客様お一人おひとりに合わせ、心を込めたサービスで、笑顔の毎日をご提供しています。 【大手グループだからこその安心感】 手厚い福利厚生や休暇制度は、レオパレス21グループに所属する当社だからこその魅力。通常の休みと合わせて連休にすることもできる計画年休やリフレッシュ休暇制度など、職員のワークライフバランスにもしっかり配慮しています。 【育てる環境が充実】 当社では、OJT研修や事業所毎の個別研修を行っています。OJT研修では先輩とペアになり、わからないことや悩みをすぐに相談できます。事業所毎の個別研修は、社員・パートなどに関わらず皆さんに実施しているため、介護職の実務経験が無い方やブランクが長い方も安心してチャレンジすることができます。 【手厚い資格取得支援制度】 当社には、無資格・未経験で入社し、働きながら資格を取得した先輩スタッフが多く在籍しています。当社では任意の国家資格対策講座を開講しており、知識醸成だけでなく学習スケジュールの計画や学習効果を上げるポイント・試験の申込方法まで、受験に関わるあらゆるサポートを行っています。 【どんな仕事をするの?】 通所介護事業所では、介護が必要な方が自立した在宅生活を送ることができるよう食事・入浴の介助やリハビリ等を行っています。レクリエーションの企画もあり、ご利用者に喜んでもらえることで"やりがい"を感じられるお仕事です。 ■スタッフの声 【介護スタッフ(デイサービス)】 Q.介護業界に興味を持ったきっかけはなんですか? 介護の仕事は、仕事自体を楽しみながら社会にも貢献できるので、チャレンジしてみようと思いました! Q.この職場を選んだ理由はなんですか? 以前、別の介護施設で働いていた時に「あずみ苑」がスタッフを募集していることを知りました。同じ業界にいてもあずみ苑の評判は良いものばかりで、是非一緒に働きたい!と思いました。 また福利厚生が充実していること、有給休暇を取得しやすい環境であったことも応募理由の一つです。 Q.どんな雰囲気の職場ですか? スタッフの接遇がとても丁寧で、働くスタッフも明るく元気なところが魅力です。 ■採用担当者の声 【研修に力を入れています!】 あずみ苑では、配属先での個別研修を実施しています。社員、 パート、職種に関わらず皆さんに受講していただいております。 そのため、未経験・無資格でも安心してお仕事をスタートできま す♪また、本社にて他事業部との集合研修も実施されます。働き ながら、知識と技術を学べるのは「あずみ苑」ならではです! 【異動・転勤なしです】 他の施設へ異動が一切無い、正社員としての募集です。家庭の 事情で異動ができない方、自宅の近くでずっと働きたい方など 積極的に採用いたします!コース転換も可能で、他の施設へ異動 希望を出していただくことも可能です! 【タブレット利用で効率UP!】 あずみ苑では、スタッフの職務負担軽減のためにタブレット端末 を利用した介護記録システムを導入しています。現場で素早く タブレットにさまざまな記録を行えるため、後から事務所に 戻って行う作業を大幅に減らすことが可能になりました。情報 共有が密になったと、現場のスタッフにも好評なんですよ♪ 【資格取得支援制度】 当社では無資格・未経験で入社された方々が多くいますが、 皆さん働きながら資格取得をしています。国家資格対策講座を 開講しており、任意で受講いただくことができます。 学習スケジュールを計画するところから始まり、学習効果を 上げるポイント、試験の申込方法まで教えちゃいます! ■メッセージ あずみ苑は、お客様とご家族みなさまの「こころの元気」をコンセプトに、関東・中部エリアを中心に展開しています。お客様やスタッフ皆で楽しむ毎日の食事、季節感や地域との関わりを大切にしたレクリエーションなど、お客様の笑顔あふれる暮らしづくりのため、随所に散りばめた配慮とこだわりが自慢です。私たちと一緒に、お客様の充実した高齢者生活のために働いてみませんか?ご応募、心よりお待ちしております。 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 ★介護職員★正社員★異動・転勤なし!残業代は1分単位で支給!年2回特別ボーナス支給有♪ 特別ボーナス前年実績36万円!人事評価も的確且つ公平に行っています! 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
【仕事内容】 ■仕事内容 食事介助・排泄介助・水分補給・入浴介助・リネン交換・介護 記録作成等を行います。スタッフ間でミーティングを開催して意 見交換をしたり、レクリエーションの企画・開催・運営をしたり します。お客様に安心してご利用いただける施設環境を作るお仕 事です。 ◆1日の流れ(日勤の例) [08:30]出勤、朝礼、送迎 いつも余裕をもって8:20くらいには出勤しています。朝礼では、夜勤者からの引継ぎや現在の受け入れ状況、本日の来苑のご予約者の確認をし、送迎に出発です! [09:45]入浴介助、体操、飲み物のご提供 送迎が終わって、施設にご利用者様が集まり次第、順次お飲み物のご提供。入浴介助や機能訓練を目的とした体操をします。 [10:30]レクリエーション(脳トレ)、介護記録入力(タブレット) レクリエーションを行います。また、介護記録もタブレットで入力します。 [11:30]昼食準備、排泄介助 昼食の準備を始め、それと併せて順番に排泄介助をします。 [12:00]休憩 業務の合間をぬって、交代で休憩をとります。栄養士監修の昼食支給がうれしい! [13:00]選択レクリエーション(趣味活動) ご利用者様のご希望に合わせたレクリエーション活動をします。 [14:00]入浴介助、介護記録入力(タブレット) 入浴介助と、活動に合わせた介護記録をタブレットに入力します。 [15:00]おやつのご提供 日替わりのおやつのご提供をします。 [15:30]レクリエーション(身体を動かすレク、カラオケ、トイレ誘導) レクリエーション(身体を動かすレク、カラオケなど)をします。併せてトイレ誘導なども実施し、送迎の準備を始めます。 [16:45]送迎、清掃、翌日の準備、申し送り 送迎担当の場合には、ご利用者様のご自宅へ。清掃担当の場合には施設内の各所清掃をおこないます。翌日の準備をし、夕方の申し送りをします。 [17:30]退勤 遅番担当に申し送りをして本日は退勤です! あずみ苑の介護職は残業も少なく、月での残業時間も7時間程度です。 お疲れ様でした! ■アピールポイント 「こころの元気」をコンセプトに、「あずみ苑」ブランドを展開しています。ブランド名の「あずみ苑」は、住み慣れた土地でいつまでもいきいきと暮らしていただける「安住(アンジュウ)の地」をつくっていきたい、との想いを込めて「安住」を「あずみ」と読み替えたものです。この「あずみ苑」のもと、ひとりでも多くのご高齢者に充実したシニアライフを過ごしていただけるよう、お客様お一人おひとりに合わせ、心を込めたサービスで、笑顔の毎日をご提供しています。 【大手グループだからこその安心感】 手厚い福利厚生や休暇制度は、レオパレス21グループに所属する当社だからこその魅力。通常の休みと合わせて連休にすることもできる計画年休やリフレッシュ休暇制度など、職員のワークライフバランスにもしっかり配慮しています。 【育てる環境が充実】 当社では、OJT研修や事業所毎の個別研修を行っています。OJT研修では先輩とペアになり、わからないことや悩みをすぐに相談できます。事業所毎の個別研修は、社員・パートなどに関わらず皆さんに実施しているため、介護職の実務経験が無い方やブランクが長い方も安心してチャレンジすることができます。 【手厚い資格取得支援制度】 当社には、無資格・未経験で入社し、働きながら資格を取得した先輩スタッフが多く在籍しています。当社では任意の国家資格対策講座を開講しており、知識醸成だけでなく学習スケジュールの計画や学習効果を上げるポイント・試験の申込方法まで、受験に関わるあらゆるサポートを行っています。 【どんな仕事をするの?】 通所介護事業所では、介護が必要な方が自立した在宅生活を送ることができるよう食事・入浴の介助やリハビリ等を行っています。レクリエーションの企画もあり、ご利用者に喜んでもらえることで"やりがい"を感じられるお仕事です。 ■スタッフの声 【介護スタッフ(デイサービス)】 Q.介護業界に興味を持ったきっかけはなんですか? 祖父母の介護を通じて介護や福祉に興味を持つようになりました。大学では福祉についても学び、より理解が深まったことで、介護業界への就職を決めました。 Q.この職場を選んだ理由はなんですか? 会社案内で「自分の努力次第でステップアップできる」ということをアピールされていたので興味を持ちました。また新人教育や研修の制度が整っていたので、無理なくスタートできそうだと思いあずみ苑を選びました。 Q.どんなレクリエーションをしていますか? レクリエーションの実施にあたっては、お客様の反応を確かめながら改善を重ねています。やはりお客様に満足いただくことが目的ですから、ただレクリエーションを行うということではなく、どうしたら喜んでいただけるかを常に考え、新しいことにも取り組んでいます。ちょっと豪華な昼食「プレミアムランチ」の実施、また定期的に調理レクを開催するなど、『食』を楽しんでいただける企画にも注力しています! ■採用担当者の声 【研修に力を入れています!】 あずみ苑では、配属先での個別研修を実施しています。社員、 パート、職種に関わらず皆さんに受講していただいております。 そのため、未経験・無資格でも安心してお仕事をスタートできま す♪また、本社にて他事業部との集合研修も実施されます。働き ながら、知識と技術を学べるのは「あずみ苑」ならではです! 【異動・転勤なしです】 他の施設へ異動が一切無い、正社員としての募集です。家庭の 事情で異動ができない方、自宅の近くでずっと働きたい方など 積極的に採用いたします!コース転換も可能で、他の施設へ異動 希望を出していただくことも可能です! 【タブレット利用で効率UP!】 あずみ苑では、スタッフの職務負担軽減のためにタブレット端末 を利用した介護記録システムを導入しています。現場で素早く タブレットにさまざまな記録を行えるため、後から事務所に 戻って行う作業を大幅に減らすことが可能になりました。情報 共有が密になったと、現場のスタッフにも好評なんですよ♪ 【資格取得支援制度】 当社では無資格・未経験で入社された方々が多くいますが、 皆さん働きながら資格取得をしています。国家資格対策講座を 開講しており、任意で受講いただくことができます。 学習スケジュールを計画するところから始まり、学習効果を 上げるポイント、試験の申込方法まで教えちゃいます! ■メッセージ あずみ苑は、お客様とご家族みなさまの「こころの元気」をコンセプトに、関東・中部エリアを中心に展開しています。お客様やスタッフ皆で楽しむ毎日の食事、季節感や地域との関わりを大切にしたレクリエーションなど、お客様の笑顔あふれる暮らしづくりのため、随所に散りばめた配慮とこだわりが自慢です。私たちと一緒に、お客様の充実した高齢者生活のために働いてみませんか?ご応募、心よりお待ちしております。 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 ★介護職員★正社員★異動・転勤なし!残業代は1分単位で支給!年2回特別ボーナス支給有♪ 特別ボーナス前年実績36万円!人事評価も的確且つ公平に行っています! 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
兵庫県
23万円~
【仕事内容】 ■仕事内容 ■仕事内容 ‾‾‾‾‾‾ 住宅型有料老人ホームにおいて、利用者様の快適な生活のサポートをお願いします。 ◎具体的には ・身体介助(施設内での移動・移乗、入浴、排せつ、食事等の介助) ・生活支援(レクリエーション等…清掃、洗濯は介護職以外の専門スタッフが実施します) ■シニアスタイルの強み/理念 ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ ★1日でも長く『できる実感』を持てることが生きる意欲を生む(ADL低下防止=当社の願い) ★どんな人も『お受入れできるためにどうすれば良いか』を考える文化 ・週3回30分&マンツーマンの機能訓練リハビリがマスト ・同価格帯の施設と比較し、理学・作業療法士のスタッフが多く在職 ・利用者2:職員1と余裕のある体制 ・要支援1〜要介護度5まで幅広く全部対応/看取りの瞬間まで大事に ■シニアスタイルで働く魅力 ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ ◎給与 ・2024年2月より"8000円"の手当UP ・賞与年2回(業績次第で+臨時賞与有) ・永年勤続お祝い金制度(10年勤続者に10万円支給) ・年5万自由に使える研修補助費用あり ◆年収例◆ ※介護福祉士・夜勤の月4回勤務想定 ・1年目(ケアスタッフ):340万円 ・3年目(サブリーダー兼OJT担当):390万円 ・4年目(介護リーダー):430万円 ・7年目(サービス統括):470万円 ◎キャリアパス・将来性 ◆キャリアモデル◆ ※中途入社/介護職経験者の例 □3ヶ月 試用期間終了 入社後、OJT担当者が独り立ちまで丁寧に業務フォローいたします! ↓ □2~3年 サブリーダー・OJT担当者に昇格 今までの経験を後輩や新入社員のスキル提供に活躍いただけます! ↓ □5年 介護リーダー・サービス提供責任者に昇格 介護現場全体の管理やシフト管理、多くの後輩育成にも関われます! ↓ ~ここから様々なキャリアを描ける可能性があります~ □5年以降~ ・ケアマネジャー ケアプランの作成、マネジメント業務に関われます ・理学療法士 勤務しながら学校に通学し、理学療法士を目指す職員もいます ・施設長・副施設長 施設全体の運営を支えるリーダーを目指します ・事業基盤職 研修や営業、マーケティング、人事など事業基盤を支える役割を担います ・もちろん、介護現場のスペシャリストとして活躍し続けることも可能です ◎働く環境 ・月9日休み ・有給は入社3か月後に13日付与 ・残業月3h程度(サービス残業はありません) ・転居を伴う転勤なし ・遠隔カメラ/インカムなどIT活用で効率化・見える化 / 外部から高評価をいただいています \ ★リビング・オブ・ザ・イヤー2015 優秀賞 ★有料老人ホーム三ツ星ガイド 全施設で星受賞(連続受賞) ★みんなの介護アワード『見学に行って良かった施設ランキング』 全国2位 ■ シニアスタイルとは、どんな会社か? ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ 兵庫県尼崎市・西宮市・神戸市で、介護事業を展開。 『その人が、その人らしい暮らし』を実現できるよう、お一人おひとりのニーズに応えています。 ◎シニアスタイルでは、"その人らしさ"を大切にします。 最期まで施設で過ごすことを希望される方も多く、そのために 「自立支援」に向けた介護・看護・機能訓練と、 「お看取り」を本当に大切にしています。 ◎シニアスタイルでは「過介護」は行いません。 自分でできることは自分でする。時には手を貸さない、というのもサービスの一環です。 一人ひとりの利用者様によって適切な関わり方は異なりますので、ケアプランも当然異なってきます。 施設主体で考えるのではなく、あくまで利用者様主体のケアプランを考えていきます。 <事業所アクセス> 阪神電車『尼崎センタープール前駅』より徒歩3分 ■アピールポイント #選考に進む前に職場見学OK #オンライン/リアルで15分程度会社説明可能 ★働く魅力★ ・賞与年2回(業績次第でさらに臨時賞与あり) ・2024年4月の介護報酬改定に先んじて手当を"8000円"UP ! ・入社3か月後に有給13日付与 ・施設長/ケアマネ/リーダー/運営・・・etc、キャリアの道多数 ・年5万円まで自由に研修補助金を使える ■スタッフの声 スタッフの仲が良く、看護師や理学療法士含めて、チームワークは抜群です。新任の方は、OJTは1カ月ありますので、しっかり研修してもらえます。また、インカムで情報共有していますので、なにかあっても、すぐに全員に聞けるので安心です。看護師は8時~20時、理学療法士も毎日3名いるので、医療対応や、技術のことなども様々聞けて、頼れますので、充実して仕事ができます。 ■採用担当者の声 定年が70歳ということも有り、年齢層も幅広く、様々な方が活躍しています。新規施設の予定もあり、キャリアアップしたい方にも、いい職場だと思います。 ぜひ、私たちの仲間に入ってください! ■メッセージ ■ 後悔しない、後悔させない。 ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ 「私のおじいちゃん、おばあちゃんもシニアスタイルで過ごしてほしい」 「自分の兄弟もシニアスタイルで働いてほしい」 こんな言葉を、胸を張って言える会社でありたいです。 そのためにも、ご入居者様、ご家族様、そして何より職員が、“後悔しない、後悔させない” を大事にしています。 だからこそ、シニアスタイルは「職員が自慢」といえる会社ですし、 これからもそうあり続けたいと考えています。 ◆◇シニアスタイル尼崎◇◆ 2014年にオープンしたシニアスタイルの創業地です! 創業メンバーも数多く在籍し、技術面や介護の仕事への向き合い方など多方面からフォローしてくれます。 リハビリルームが別棟にあり、 ご入居者様が施設間とリハビリルームを移動することもADLを低下させない狙いです。 当社が事業をする上での原点にもなっている部分です。 長く、元気に、一緒に、ご入居者の皆様に目と心をしっかり向けて、一緒に頑張りましょう! 皆様からのご応募お待ちしております!! 【PR・職場情報】 面接時にお伝えします。 【求人の特徴】 ★☆入居者様一人ひとりの「その方らしさ」を大切にする住宅型有料老人ホームです♪☆★ 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ