2720 件
三菱電機株式会社
兵庫県神戸市兵庫区和田崎町
-
450万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, デジタル(マイコン・CPU・DSP) 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容:原子力発電プラントの中枢に当たる製品の開発・設計から、製造・納入後の保全に至る設計業務を一貫にて担当しています。上記業務のうち、原子力発電プラントの所内計装制御設備に関する開発及びシステム設計(装置(H/W、S/W)設計)をお任せします。 ・顧客(電力会社)、プラントメーカー(三菱重工業)との仕様調整 ・設備仕様の策定(設計仕様書、図面の作成) ・エンジニアリング工程の計画と進捗管理、コスト管理 ・原子力品質管理システムに基づいた設計品質管理 ■キャリアパス:入社後は、開発業務や設計業務のOJTにて製品知識や設計技術の習得を図り、入社後は、開発業務や設計業務のOJTにて製品知識や設計技術の習得を図り、業務経験やスキルを積み上げて頂きます。数年後に製品知識やスキルが身に付いた後には、原子力発電プラントの既設更新工事や新設工事の計画・設計において、専門技術の更なる向上を図って頂きます。 ■働き方:平均残業45H/出張有(月1〜2回程・短期出張のため日帰りもしくは1泊程度)/リモートワーク有(自由に取得可能。自主性に委ねる)。 ■原子力の業界将来性について:近年の電力不足問題に加えて、原子力発電はCO2を排出しない地球環境保護の観点からもカーボンニュートラルにも寄与できるという点で、社会貢献性が高い事業にであり、2050年カーボンニュートラル実現の上での「脱炭素、地球温暖化対策の切り札」です。また、燃料であるウランは長期間使用であり、リサイクルが可能なため、十分なエネルギー資源を持たない我が国において原子力発電所の重要性は今後一層高まる状況にあります。 ■募集背景:電力産業では、送配電分離や太陽光・風力などの再生エネルギーの導入など取り巻く環境が変化を遂げており、「電気を作る・送る・使う」仕組みにおいても大きく変わろうとしています。さらには電力システム改革により家庭や企業を含めた全ての利用者が、電力会社を自由に選べるようになる「小売全面自由化」が導入されました。今後も多様化していく電力運用のニーズに対し、当社が保有する幅広い電力技術とICTとを融合させた先進的なエネルギーソリューションを提供するために、事業の創出・推進を担っていく人材を募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
イナバクリエイト株式会社
東京都品川区南大井
大森海岸駅
450万円~599万円
内装・インテリア・リフォーム 住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜反響営業/「100名乗っても大丈夫!」でおなじみのイナバ物置のノウハウを生かして店舗建築パッケージや収納スペースの経営などを行っています!/成長業界・黒字経営〜 ■業務内容: 業務委託契約を結んでいる地元の信用金庫などの金融機関や不動産会社から紹介を受けた顧客(土地オーナー)にトランクルーム活用を提案します。 紹介を中心とした反響営業の業務スタイルとなります。トランクルームだけでなく、イナバ物置、建築物と同社製品すべてを幅広く提案いただきます。 ■業務詳細: ・鋼製物置の販売(お客様のニーズ、用途に合わせ、イナバ物置を販売) ・トランクルームの設計、プランニング製品の販売・設置 ・遊休土地所有者にトランクルーム運営の提案営業 等 ■研修体制: 最初の1週間は業務について、各部署からレクチャーがあります。 その後、OJTでサポートさせて頂きます。 ■当ポジションの特徴: ・グループの中でも同社はこれまでできなかったものや新しいものにチャレンジしていくことが推奨されています。風通しの良い環境で裁量を持ってご活躍をいただけます。 ・営業目標はありますが厳しいノルマなどはなく、プロセスも評価対象となっているため、結果のみならず、日ごろの取り組みや成長にもやりがいを持って向き合うことのできる環境です。 ■ワークライフバランスを実現しやすい職場環境 年間休日121日、完全週休二日制、土日祝休み ■成長企業でありながら安定性も抜群 当社は毎期拡大しております。また株式会社稲葉製作所の100%子会社なので、安定性も抜群です。 ▼車、スポーツ用品など趣味部屋に最適: https://www.inaba-box.jp/OREGA/ ■同社の特徴 東証スタンダード市場上場企業の「株式会社稲葉製作所」の100%子会社です。 「100人乗っても大丈夫!」でおなじみのイナバ物置を利用したレンタル収納事業である「イナバボックス」、 プレミアムな収納を実現している「INABA96」を合わせて、全国220店舗を出店している企業様です。 多様化する社会のニーズに応え、「安心・安全・快適」を追究した新しい収納文化を創造・提供することにより、社会貢献を果たしております。 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
熊本県菊池郡大津町平川
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), メンテナンス 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
学歴不問
■業務内容: 二輪生産工場(熊本)における、施設管理業務をお任せいたします。(担当領域:動力) ■具体的には: 環境に配慮し、かつ、安定・効率的な電力供給を目指した、 ・電力設備の予防保全、メンテナンス等の計画立案と推進 ・既存設備の更新計画、新規設備導入の企画・計画推進 ・更なる省エネルギー実現に向けた施策立案・実行 など、幅広い業務をお任せいたします。 ※施設内に大規模な変電設備を所有しており、高圧及び低圧の両方を管理していただきます。 ※施設内の各部門、施設メーカー、エネルギー関連企業等とのやり取りが多く発生いたします。 ※海外工場の立ち上げ支援など海外出張が発生する可能性もございます。 ■魅力・やりがい: ◇少数精鋭の部門であるため、1人1人に与えられる裁量権がとても大きく、定常業務だけでなく、よりよい製品づくりのために自らテーマを設定し、省エネ施策や環境改善の実現に向けて、業務改善や提案ができる環境です。 ◇当製作所でご経験を積んでいただいた後は、国外での新規製作所の立ち上げの支援など、グローバルにご活躍いただくことを期待しております。 ■職場環境・風土: 「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生み出し続けてきました。役員から現場社員まであらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。Hondaは在籍する従業員の約30%が中途採用で入社し、活躍しています。「人材の多様性」を大切にしているので、「こんな仕事をしてみたい」「こんなやり方でやってみたい」と自由にモノが言える、そんな風土です。 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がある
和歌山県和歌山市手平
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 家電・AV・スマートフォン・携帯端末・複合機 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜応募意志不問のWebセミナー|まずはカジュアルに会社説明を聞いてみたい・企業理解のうえで応募したい・転職活動を始めたばかりの方も歓迎〜 【実施日時】5月16日(金) 18:30〜 ※参加受付はセミナー前日の15:00まで 【実施方法】オンライン(参加確定後にURLをご案内します) 【実施内容】三菱電機について/冷熱システム製作所について/入社後の環境について/質疑応答 ※内容は一部変更可能性がございます ※質疑応答の時間には気になる点をざっくばらんにお聞きいただいて結構です ※参加予約に係る当社規定や当日参加者人数によっては参加をお断りする場合がございますのでご容赦ください ■募集部門: 製品設計(国内外向け)/電気制御設計/ソフトウェア設計/クラウド開発/開発評価/金型開発/生産技術/部材調達/調達企画/アフターサービス/マーケティング/営業 ■冷熱システム製作所について: 三菱電機の空調冷熱基幹工場として、業務用の空調機器・低温機器の開発・製造・販売を行っています。 空調機器(エアコン)のほか、冷熱機器(冷凍機や給湯器など)のラインナップも多く、国内外ともに将来性のある事業を担う製作所です。 ■空調冷熱事業について: 三菱電機全体の売上高の約1/5を占める「三菱電機の柱の1つ」。グローバルに市場が伸長を続ける成長産業であり、2025年度までに約3,800億円を投じる計画がなされています。地球規模のテーマである「省エネ」に大きく貢献する、社会的意義の大きな仕事に携われます。 海外では地域毎に機種開発・販売戦略が異なり、それぞれの特性・ニーズ・規制・規格に合わせた製品開発を推進しています。例えば欧州は環境規制が強いことから省エネ・低害な冷媒使用などに特化。巨大市場のインドでは生産拠点立上げなどに力を注いでおります。ニーズの異なる国々へ幅広く空調製品を展開しているため、技術者としてのスキルを磨けるのも大きな魅力です。 ■和歌山市について: 和歌山市は県の北端に位置し、大阪市内までは電車や車で1〜1.5時間ほどです。1年を通じて温暖な気候に加え、幼稚園/保育園や病院が人口に比して多く、中学生までは医療費無料(所得制限なし!)、小中学校エアコン設置率100%など、子育てにも適した非常に暮らしやすい街です。 変更の範囲:会社の定める業務 ※業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがある
三菱電機インフォメーションネットワーク株式会社
東京都
414万円~902万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT個人営業 広告・メディア法人営業(新規中心) 人材紹介営業 ネットワークエンジニア(設計構築) システム構築・運用(インフラ担当)
当部門では三菱電機のITインフラ課題の解決、およびプロジェクトの推進と実行をミッションとしています。 ◆具体的には ・三菱電機ならびにグループ会社含めた全ネットワークの再編 循環型デジタル・エンジニアリング実現に向けた、グループネットワークの再編(クラウド化およびインフラセキュリティの更なる強化) ・三菱電機インフラセキュリティ強化(アジア、米州および欧州展開) 国内・中国で実施したセキュリティ強化策をアジア、米州および欧州へ展開等 ◆応募者様にはネットワークスペシャリストとして、以下業務をご担当いただきます。 ①次世代ネットワークの検討およびサービス企画②三菱電機(国内/海外/関係会社)へのネットワーク提案、設計および運用業務 ③ネットワーク機器の検証作業④構築業務の管理、作業指示、取り纏め また当部門の戦略として、今後IT基盤業務のアウトソース拡大など当社内でも新たな取り組みを常に行っている組織です。 このような背景から一緒にミッションに取り組んでくれる方を募集しています。 ◆参考:過去プロジェクト ・三菱電機広域ネットワークSD-WAN化:業務システムのクラウド化を見据えた広域ネットワークの再編 ・三菱電機支社・製作所への無線LAN展開:支社・製作所等どこでも利用できる無線LAN環境の構築 ・三菱電機インフラセキュリティ強化対応(国内・中国):過去のセキュリティ事案に対するセキュリティ強化(当部門はNW部分を担当)
香川県丸亀市蓬莱町
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 機械・電子部品・コネクタ 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
今後も“受配電システムの世界トッププレーヤー”を目指し、米国などの海外生産拠点と連携した製品供給や、中東・アジア地域の技術拠点構築など、グローバルに事業を展開すると共に、新事業(スマート中低圧直流配電システム)の展開を通じて、省エネ・創エネの分野にも力をいれていきたいと考えております。 ●選考ポジション 受配電システム製作所では現在、「設計開発」、「品質保証」、「生産技術」の幅広いポジションで経験者採用を実施しております。 これまでのご経歴、およびご希望に合わせて、選考ポジションを随時ご提案させていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 === <ご提案ポジション> (1)開発戦略プロジェクトグループ 新事業創出グループ 新規事業の創出・開発・配電内実証及びそれらの受注前活動を幅広く担当している部署です。 当ポジションでは、電気設備(特に受変電設備)スマート保安事業の検討・構築業務をご担当いただく予定です。 (2)生産システム部 生産技術課 受配電システム製作所の生産活動における人、モノ、設備の統制管理、企画立案/実行を行い、生産現場のあらゆる面からの合理化を図っている部署です。 当ポジションでは、受配電機器又はその部品の製造ラインの生産技術スタッフとして現場改善、工程設計、生産設備・システム導入、製造技術管理に携わっていただきます。 (3)受配電システム部 海外受配電システム技術課 特別高圧から低圧設備における受配電設備の計画、見積、受注後の設計、製作、品質管理から出荷後設備の予防保全活動まで全てを取り纏めているのが当部署です。その中でも当ポジションでは”海外向け”の受配電設備の計画、見積、設計を担当しており、受注工事の取り纏めや受配電機器の設計・製作業務をお任せいたします。 (4)開閉器製造部 開閉器品質管理課 当製作所で製作している開閉器(主に遮断器)の性能評価、トラブル発生時の原因究明、現地調査等を当部署で担当しております。ご担当いただく開閉器に様々なセンサ等を取付け、計測器で詳細な動作特性を採取することで性能評価や原因究明を実施いただける方をお探ししております。 変更の範囲:本文参照
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 総務 人事(給与社保)
【社会インフラを支える製作所(従業員2000名以上)の人事総務/ローテーション有・総合電機メーカーで幅広い経験を積める環境/リモートワーク有(週1回程度)/年休124日・平均残業20〜25H】 ■業務内容:正社員数2000名以上が在籍する「神戸製作所・電力システム製作所」での、各種人事処遇制度運営、労務管理、諸規則整備、各種教育施策運営、福利厚生対応、など人事総務業務全般に幅広くご対応いただきます。 ※具体的にお任せする業務については、選考の中でご提案させていただきます。 ■配属部門について(担当業務に応じて配属課を決定させていただきます): <(1)総務課>:◎コンプライアンス対応、情報セキュリティ徹底/◎BCP対策の推進、緊急時初動体制の周知と訓練の強化/◎福祉関連施策の見直し ※特にお任せしたい業務:福祉施策の企画立案・運営(社内イベント企画、寮の管理等) <(2)人事課>:◎労務事案再発防止策推進/◎人材の計画的投入、経営幹部候補者層の計画的配置/◎「働き方改革」活動推進、労働時間管理徹底 ※特にお任せしたい業務:障がい者雇用施策の企画立案・採用業務、退職・複線型雇用制度の運営、給与計算、国内外の出張者管理、社員外従業員の管理 等 <(3)研修課>:◎新入社員・若手社員育成施策の充実/◎リーダー層への育成施策強化、グロ−バル人材育成施策整理/◎現場力向上に資する育成施策の展開 ※特にお任せしたい業務:新入社員・階層別研修の企画運営 ■働き方: ・在宅勤務:利用可(週1日程度)です。 ・残業時間:20〜25H程度です。担当業務や時期に応じて変動はございます。 ■転勤について:同社では幅広いご経験を積んでいただくために拠点をまたぐローテーションが発生する可能性がございます。人事総務業務に関する幅広い経験を積める環境です。 ※ローテーション期間の参考:定期ではないため一概に言えませんが、10年同じ拠点の方もいれば、5年程度で異動が発生する方もいます(特に管理職間近だと3年程度で発生する可能性もあり)。転居を伴う異動は、個人やご家族のご事情などもヒアリングした上で進め方を相談いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社川島製作所
高知県南国市大そね乙
350万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【創業100年超の包装機メーカー/ポテトチップスなどの包装に使われる「縦ピロー包装機」分野において、川島製作所は国内シェアトップクラス】 自動包装機分野をリードする当社のルート営業として、食品などを包装する機械のご提案をお任せします。★包装機械の知識は一切不要です。 ■主な業務内容: 商品を自動で包む当社独自開発の自動包装機を既存のお客様へご提案するルート営業です。お客様のご要望に合わせたオーダーメイドが中心。新規のお客様は問い合わせがあってからの対応なので、テレアポ等は一切ありません。 <当社の取引先例> 株式会社明治・株式会社おやつカンパニー・カルビー株式会社・株式会社湖 池屋など、普段なにげなく手に取る誰もが知るあの商品にも、川島製作所の 自動包装機が導入されています。 ■業務の魅力: 今後も拡大が予測される新興国の食品市場。製造工場の新設や増設の際、その包装ラインの全てに当社の機械が採用された場合、一度に数千万円〜数億円の金額が動きます。『スケール大きな案件』に携わることができる醍醐味があります。 ■組織構成: 営業部門は現在全国の拠点で計28名の構成です。入社後は、商品知識の学習と並行して、先輩社員の営業活動に同行。担当を引き継ぐことになるお客様を中心に訪問し、少しずつ関係性を構築していきます。 残業は1日当たり平均1時間程度。会社が閉まる時間の関係で、どんなに長くても残業は1日当たり2時間程度です。 ■株式会社川島製作所について: ・当社は、創業100年超の包装機メーカーです。包装機だけでなくその周辺機器も組み合わせ、包装ライン全体の開発・製造も行っています。当社の技術は、大手菓子メーカーなどで採用され包装機械では国内トップクラスシェアです。 ・「FOOMA JAPAN」「JAPAN PACK」「MOBAC SHOW」などの展示会にも、毎年積極的に参加しています。2013年の「JAPAN PACK AWARDS」では、主催の(一社)日本包装機械工業会より会長賞を受賞。その技術力は高く評価されています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機デジタルイノベーション株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
650万円~999万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
【SESやSIの経験を活かして企画・提案や最新技術に挑戦したい方歓迎!】 ●三菱電機Gで100%一次請けのため、顧客に近くでユーザーの生の声を聴きながら業務推進 ●宇宙天文観測設備や気象レーダーなど、電子情報通信分野で世界トップクラスの技術を要する顧客システムの企画・提案等の上流から参画 ●数年後に基幹システムをSAPに刷新するPJTを予定しており、大規模PJTのPL・PM経験が積める ●社内250種類以上の研修講座+外販の教育(専門講師が対面講習)等教育体制が整っており、資格取得制度もあるため、志向性に合わせたスキルアップを実現 ●最大週4在宅可×フルフレックス×家賃・家族手当×離職率2%で長期就業可 ■当部門及び課の業務詳細 ・顧客基幹情報システム(営業/経理/資材/総務/設計/生産)分野の開発・保守 ・顧客/相対する部署:三菱電機電子通信機システム製作所※ 情報システム課 ■担当業務 ・顧客基幹情報システム(設計分野・生産管理分野)の開発を担当 ・業務は小口開発(改善)、客先要望を受けシステムの設計、開発・保守をお任せ ・まずは詳細設計、開発、導入工程から経験してもらい、業務改善・遵法・システム老朽化等の開発プロジェクト案件に参画予定 ・受託型から提案型への業務転換を推進しており、客先とのコミュニケーション・工場業務(生産活動、間接業務、等)の知見があれば、即戦力としてご活躍いただけます ■三菱電機電子通信システム製作所について ・製作所の製品について └電子戦システム、警戒管制レーダー、衛星通信地球局設備、宇宙天文観測設備、気象レーダー、空港気象ドップラーレーダー、航空管制関連システム、密着イメージセンサー等の製品開発を行っています。 【仕事環境】 └OS:Windows11、RedHatLinux,Solaris └データベース:ORACLE └開発環境:Java(Eclips等)、PL/SQL、VB(VisualStudio) ■入社後のキャリアパス ・配属後は、保守・開発チームメンバとして、実際に手を動かしながら当社や顧客、当社開発標準等についての理解を深めて頂きます。 ・各システム分野特有の要素技術などもチーム体制の中で理解いただき、上流設計への準備も並行して進めていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 生産管理
■業務概要 グローバルのマザー工場としてHondaを支えている熊本製作所にて、主力製品である二輪車・パワープロダクツ製品の月度/年間の生産計画立案業務をお任せいたします。 ■業務詳細: 市場動向を鑑みながら生産拠点として最適な生産体制の検討・提案をお任せするポジションであり、SCMを幅広く俯瞰し高い視座で業務に取り組んでいただきます。 ・営業部門からのオーダーを受け、第三者観点での妥当性及び増減リスクのシミュレーションの実施 ・リスクを踏まえた全体最適な生産計画の実施(月度・週間・単位) ・サプライチェーン全体を見据えた長期生産計画の提案を熊本製作所の経営層に対して実施 ・生産委託先の生産管理のために、パートナー会社様・営業部門・生産部門との調整連携など ■期待する役割・責任: 生産管理領域のエキスパートとして、Honda全体を考慮した視点から熊本製作所の事業をけん引するというA00をもち、お客様のニーズと企業のニーズをHonda独自の“生販7軸”に基づいた全体最適・将来最適な生産計画の策定と生産体制の向上を共に目指します。 ■やりがい・魅力 ・製造拠点の司令塔として責任のある業務に携わることができ、また経営層との距離が非常に近いので事業観点での目線を養うことができます。 ・連携する社内の部署も多岐にわたり、現場と密に連携するため調整力が磨かれます。 ・将来的にはSCM領域(国内外の生産/物流)で活躍できるキャリアパスを描くことができ、グローバルな活躍も可能です。 ■配属部署について: 生産業務部:約110名 └生産管理課の10名程度の組織に配属予定です。 二輪・パワープロダクツ・四輪・部品・物流・品質など様々な部署から異動し構成されている部署のため、生産視点での意見や皆の知見を集結し意見を出し合い業務を進めています。 少人数ではありますが、お互いの業務をサポートしながら業務を進めるため意見を出しやすい風土であり、自分事として業務をとらえ積極的に議論が行われています。 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
兵庫県尼崎市塚口本町
塚口(阪急)駅
400万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 品質管理(電気・電子・半導体) 工作機械・産業機械・ロボット
【鉄道車両用の電気装置の品質業務/リモート有/残業平均20H/年休126日/鉄道・交通などの社会インフラを支える事業・社会貢献性◎】 ■業務内容:鉄道車両用の電気装置・機器の形式/受渡試験・現地搬入試験をはじめとした品質管理業務を行っていただきます。 ・試験仕様書等の設計資料に基づいた、装置を動作させるため試験器製作、試験成績書様式の作成 ・試験仕様書および社内規格に基づいた製品試験(形式試験)の実施 ・車両搭載後に実施する試運転や現車試験の試験要領書作成 ・顧客現地に出向き、製品が車両に搭載された状態での試験実施(定置試験、走行試験) ・顧客納入済製品に対する不具合対応(調査、修理、報告書作成) ・製品製造プロセス(設計・製造・試験)における妥当性確認(設計図面レビューや現品会議への参画) ■担当製品例:鉄道車両用電力変換装置(VVVFインバータ装置,主変換装置,補助電源装置)、各種パワエレ機器。鉄道や社会インフラを支えるパワエレ製品で、安全・安心・安定な鉄道輸送を確保し、社会インフラを支える大きな役割を果たします。 ■キャリアステップイメージ:入社後はOJT中心に弊社製品の試験検証や品質管理業務に携わっていただきます。1年〜数年後、一連の製品知識、スキルが身に付いた後、お客様の現場へ出向いての出張試験作業を行っていただくことも想定しています。本人の希望によりさらに広い顧客案件対応や、試験・検証知識を生かして開発設計、技術営業に携わっていただくことも可能です。 ■労働環境 ・残業時間 :月平均20時間/繁忙期45時間 ・出張:有(頻度:月3回程度、期間:1〜3日程度) ・転勤可能性:有 (ほとんどございませんが、可能性がございます。) ・リモートワーク:利用可 ■事業所について: ・伊丹製作所:交通事業の中核製作所として、世界をリードする高い技術力を有しており、今後益々高まる鉄道需要に対応してまいります。 ・系統変電システム製作所:各国系統電圧に対応した変電機器をフルラインナップし、世界的な再生可能エネルギーの拡大に伴いニーズが高まる電力変換システムの開発・提供にも注力しております。 ※いずれも同じエリア内にございます。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
■業務内容:神戸製作所の主力製品である社会インフラ系エンタープライズシステム(オンプレ・クラウド)の共通ソフトウェア基盤開発で開発リーダとして取組んでいただきます。 ・共通ソフトウェア基盤開発業務(開発企画から設計、製作、試験までの一連の開発業務をプロジェクトメンバを牽引し遂行) ・最新技術の調査と開発への取込み検討(開発前技術調査、設計フェーズでの実現方式検討などをプロジェクトメンバを牽引し遂行) ・プロジェクトメンバへの技術サポート ・当該プロジェクトのソフトウェア品質管理業務 ・社内関連部門と連携した開発の推進(要件把握、開発内容の紹介など) ・研究所と連携し新しい技術の取組み評価 ・開発進捗管理、コスト管理 ■プロジェクト規模:1プロジェクトあたり開発完了までの期間は1〜2年程度。プロジェクトメンバは5名〜10名程度です。 ■開発言語:C++/C#/JAVA/JavaScriptなど ■キャリアステップ:入社後は共通ソフトウェア基盤開発業務に取り組んでいただきます。その後、能力次第でグループリーダーから管理職へ昇進、あるいは、社内技術キーマンとして開発牽引いただくことを想定しています。また、本人の希望により、製品企画への参画やその他開発業務担当により、業務経験を広げていただくこともあります。 ※従事する業務の変更の範囲:業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。 ■募集背景:神戸製作所では、社会インフラを支えるシステムをこれまで多くのお客様に納入してきました。また現在、当社は循環型デジタルエンジニアリングにより多様化する社会課題の解決に取組んでいます。神戸製作所開発部でもこの領域に資するべく社会インフラ向けに各種データをオンプレ・クラウドで取り扱うための共通ソフトウェア基盤開発を推進しています。本開発に取組み、社会インフラの保全に関わる社会課題解決に活躍いただく人材を募集します。 ■働き方:残業20〜40H/リモートワーク有(週2〜3回程度)/出張有(年数回程度) ■業務の魅力:社会インフラを支えるシステムを開発するという責任とともに、社会に貢献していることを実感できる仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社京製メック
大分県国東市安岐町塩屋
400万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 購買・調達・バイヤー・MD 物流・購買アシスタント
大分◆京都製作所グループの安定した経営基盤◆包装機械・産業機械のエキスパート◆年休115日◆転勤なし◆家族手当・独身寮など福利厚生充実 ■採用背景: 業務量増加による人員確保のため、新たに機械部品の調達・購買担当を募集します。京都製作所グループの一員として、経営基盤が安定しており、長期的に安心して働ける環境です。 ■業務内容: 設計から上がってくる図面をもとに、調達先の選定・発注・問い合わせ対応・納期管理・品質チェックなど、調達・購買業務全般をお任せします。 ■職務詳細: ・機械部品の手配および発注業務 ・新規お取引先様の開拓と関係構築 ・価格および納期の交渉 ・品質管理およびサプライヤーマネジメント ・調達戦略および計画の立案 ※受注生産のため生産する機械によって部品の形状も数も素材も価格も納期も異なりので、部品供給いただくお取引先様とのより良い協力関係が必要です ■組織構成: 調達部は部長と担当者を含む社員8名、準社員2名、派遣社員7名で構成されています。 ■同社の特徴: (1)同社のコンセプト…同社は京都製作所グループの一員として、他社が真似のできない高付加価値技術を駆使し、顧客が抱える課題に取り組む産業設備機械メーカーです。顧客のニーズに基づいた生産機械の開発には、生産機械に求められている機械の基本機能にとどまらず、顧客が培われてきたノウハウが詰まっていなければなりません。それらをできるだけ実現するために、同社は顧客の仕様に基づいた「単品受注生産」と、生産機械にこだわるプロの技術力で答えます。 (2)顧客のニーズに応えるテクノロジーの数々…同社は産業用設備分野で、メーカー様の工場の生産合理化・省力化設備を開発する機械メーカーであると同時に、企画・製造・流通を包括した、総合コンサルティングスタッフとして、顧客のソリューションをサポートしています。「お客様の必要とする自動化、省力化設備を提供する生産設備メーカーとして、お客様から提示される難題を、他にまねのできない高付加価値を持った技術力で解決していく」という創業以来の企業理念に基づき、よりエキサイティングなテクノロジーを今後も提供していきます。
三菱マテリアル株式会社
宮城県
600万円~899万円
電子部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) メンテナンス
〜積極的な設備投資を実施/生産技術系エンジニアとしてキャリアアップしたい方へ/施工管理や設備保全のご経験からキャリアチェンジも歓迎!〜 ■業務内容:組織の発展に向けて設備、設備投資及び生産システムの企画、立案、調整及び推進を通じて事業運営のサポートをしていただきます。 ※初任地は、ご希望と適性・会社状況により決定しますのでご応募の際にお伝えください。 ・製造設備の改善・保守・保全業務 ・省エネや生産性向上、プロセス改善のための起業工事計画立案、工程管理、予算管理業務 ・エネルギー、GHG排出削減への取組み ■想定勤務地 金属事業カンパニー:香川県直島(直島精錬所)福島県小名浜(小名浜精錬所)、宮城県栗原市(細倉金属鉱業)等 高機能製品カンパニー:大阪府堺(堺工場、三宝製作所)福島県会津若松(若松製作所)等 加工事業カンパニー:茨城県常総市(筑波製作所)、岐阜県(岐阜製作所) 兵庫県明石市(明石製作所)等 ※上記は一例となります。 当社の銅加工品はアジア・世界トップシェアを誇っており品質や技術力で評価されています。大規模な設備で世界の技術力をリードすることが可能でスキルアップ可能です。 超硬工具製造のための拠点では現在DX化への取り組みを推進しており、そのメンバーとして携わることが可能です。 同カンパニーの他拠点や、他カンパニーでの生産技術職に関わっていただき、設備部門責任者(管理職)として活躍して頂きます。エンジニアリングスキルをベースとして製造プロセス全般や製品開発設計、経営企画業務等をお任せする可能性もあります。 ■企業情報:非鉄金属の基礎素材だけではなく、自動車や家電などに使われる機械部品や電子材料・部品、それらを作るために必要な道具(超硬工具)も製造・販売し、さらにリサイクル事業も行う創業150年以上の歴史を有する「総合素材メーカー」です。近年は経営改革に取り組んでおり、具体的には4つの経営改革(Corporate Transformation (CX)、Digital Transformation (DX)、Human Resources Transformation (HRX)、業務効率化)を推進しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日進FULFIL
京都府京丹後市峰山町荒山
600万円~799万円
医療機器メーカー, 医療機器 デバイス開発(センサー)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■職務内容: 新規開発する医療機器のメカ設計全般(機構・構造 他)をマネジメントしていただきます。 医療環境に求められる「安全」「信頼」を実現させるべく、5軸精密加工をはじめとしたさまざまな技術を駆使し開発を進めていただきます。 ■主な期待: ・各設計、開発フェーズにおける進捗管理。 ・メンバーへの人的・技術的マネジメント ・その他ご経験に応じた業務をお任せいたします。 ■企業特徴 自動車のエンジン部品や工作機の開発・製造で培ってきた堅実なものづくり体制をベースに、先進医療に寄与する医療機器の研究開発に取り組んでいます。Medical事業部では、部品製造だけでなく、ソフトウェア開発だけでもない、設計から開発、製造、運用までの全てを包括する医療システムの開発。日進製作所は今、完全に独立した医療機器メーカーのポジションに立とうとしています。 医療機器メーカーには規格・ルールの厳守や最大限の安全性の確保が求められ、異業種からの新規参入は困難と言われています。しかしわたしたちは、その高いハードルを日進製作所に根づく妥協のないものづくり体制で乗り越えます。継続的に改良を重ねていく堅実な開発・製造体制や、自動車業界でTier1としての実績を積み重ねてきた高度な品質保証体制をベースに、信頼と安全のシステムを供給を目指します。 ■現在の取組み 島根大学医学部整形外科学教室が構築する「骨折治療支援システム」の実現に向けて、産学連携で研究開発を行っています。これは、骨折治療で用いられる骨ネジを、患者自身の骨から形成するという画期的な試み。日進製作所は、切削加工によって複雑な三次元形状を製作する工業技術を医療に展開し、骨折部を接続する骨ネジを形成する「骨用複合加工機」の開発に取り組んでいます。 目指すのは、優れた加工精度や安全性はもちろん、手術中に医師が迷わず操作できる直感的なユーザーインターフェースを備えた新しい分野での医療機器であり、医療機器業界に新たなカテゴリを生む、革新的なものづくりに心血を注いでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県鎌倉市上町屋
湘南町屋駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 設備立ち上げ・設計(機械設計) プロジェクトマネジメント(国内)
〜総合電機業界で時価総額トップクラス/トップ級シェア製品を複数保有する総合電機メーカー/企画職のため週1〜2在宅可〜 ■業務内容: 鎌倉製作所が利用している鎌倉地区を主として、分工場である神奈川県・相模原地区、福島県・郡山地区の工場インフラの整備や設備導入など、従業員が働く環境をデザインし、工場インフラとしての整備計画を企画する仕事です。製作所の投資計画の全体とりまとめや省エネ対策、地域共生活動、生物多様性保全活動など環境推進も行う部門に所属していただきます。 ■業務詳細: 工場・事務所のレイアウトや製造・試験現場の建物、照明、空調、什器などの従業員が働くための工場インフラ関連の新規導入や更新計画を企画し、対象となる利用部門と調整を行い、調整完了後には自ら企画したプランを工事施工業者へ依頼し、実行管理する業務となります。 ■ミッション: ◎鎌倉製作所 防衛事業、宇宙事業、交通管制機器、車載用ミリ波レーダー機器などの設計、生産、保守対応 ◎製造管理部 工場内の物理インフラ整備、JIT改善などの業務改善活動、ITインフラ整備、ITシステム企画・開発・保守、製造・試験の自動化設備設計、開発、導入、工場内スキル教育、工作技術、契約、知財、技術情報管理など ◎製造企画課 工場内の物理インフラ整備の企画業務 ■業務の魅力: 高度な技術の結晶である製品群の生産に携わる従業員が快適に仕事ができる環境を企画するスタッフ業務であり、行った仕事に対する声が直接聞けるとともに、自ら企画したものが身近に具体的な形になり達成感を味わうことができる業務。自分たちが利用する建物の建築企画業務にも携わることができます。 ■当社について: 2020年度に創立100周年を迎えた当グループは、「グローバル環境先進企業」として時代の要求に応えられる企業集団を目指すとともに、もう一段高い成長の実現に向けて変革に挑戦し続けたいと考えています。倫理・遵法等、企業としての社会的責任(CSR)を常に念頭に置きつつ、グローバルな変化を先取りし持続的成長を追求することで、「社会」「顧客」「株主」「従業員」すべてから信頼と満足を得られるよう、しっかりと取り組んでいきます。
株式会社日本製鋼所
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
〜プライム市場上場/世界に類を見ないプラスチック総合加工機械メーカーへ/社宅・社員寮・家賃補助などU・Iターン歓迎〜 ■採用背景: プラスチック樹脂製造・加工機械を始めとする各製品の受注が非常に好調であり、 将来の更なる成長を見据えた増員募集となります。 ■仕事内容:新工場プロジェクトの担当をお任せいたします。 【業務詳細】 より生産性の高い工場を作るためコンセプト策定から物流設計まで新しい工場の形をプロジェクトチームの一員として行って頂きます。 (1)プロジェクト管理:プロジェクトの担当領域(コンセプト設計、設備導入・移設)における仕様決定、進捗の管理、導入を計画的に進めるための社内連携、ベンダーマネジメント等 (2)生産技術:既存設備の生産性向上、競争力強化への施策立案、実施 (3)設備導入:導入設備の仕様検討などベンダ−との折衝 ■出向先・日鋼テクノ株式会社について 当社は2000年に広島製作所の製造部門が分社独立し、あらゆる変化に対応できる技術会社を目指して日鋼テクノ株式会社として生まれ変わりました。 拠点は広島製作所の構内にございます。 ■広島製作所・製品について: 創業100年を迎え、プラスチック加工のエキスパートとして、 オーダーメイドでお客様のニーズに応えた産業機械を開発・製造しています。製品例としては、造粒機、フィルムシート製造装置などニッチな分野ですが、世界的に大きなシェアを獲得しています。売上の6割以上を占める樹脂機械事業を担っており、研究開発・設計から部材製造・組立までを集約した一貫生産体制となっています。 ■企業魅力: 【グローバルニッチトップ企業】 1907年の創業初期は国内最大の兵器メーカーとして名を馳せましたが、 現在では「素形材・エネルギーセグメント」と「産業機器セグメント」という二本柱で、 不景気にも強く、世界を凌駕する技術を持つプライム市場上場の企業です。 【人材育成】 企業の成長に欠かせない要素として人材育成に力を入れています。 キャリア育成として、現場でのOJTはもちろん、業務に必要な基礎知識・スキル教育を行っています。 また、分野別・階層別の育成プログラムも構築し、将来を担う優秀な人材の育成に会社をあげて取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県草加市谷塚
谷塚駅
350万円~549万円
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【創業100年超の包装機メーカー/ポテトチップスなどの包装に使われる「縦ピロー包装機」分野において、川島製作所は国内シェアトップクラス】 自動包装機分野をリードする当社のルート営業として、食品などを包装する機械のご提案をお任せします。★包装機械の知識は一切不要です。 ■主な業務内容: 商品を自動で包む当社独自開発の自動包装機を既存のお客様へご提案するルート営業です。お客様のご要望に合わせたオーダーメイドが中心。新規のお客様は問い合わせがあってからの対応なので、テレアポ等は一切ありません。 <当社の取引先> 株式会社明治・株式会社おやつカンパニー・カルビー株式会社・株式会社湖池屋など、普段なにげなく手に取る誰もが知るあの商品にも、川島製作所の自動包装機が導入されています。 ■業務の魅力: 今後も拡大が予測される新興国の食品市場。製造工場の新設や増設の際、その包装ラインの全てに当社の機械が採用された場合、一度に数千万円〜数億円の金額が動きます。『スケール大きな案件』に携わることができる醍醐味があります。 ■組織構成: 営業部門は現在全国の拠点で計28名の構成です。入社後は、商品知識の学習と並行して、先輩社員の営業活動に同行。担当を引き継ぐことになるお客様を中心に訪問し、少しずつ関係性を構築していきます。 残業は1日当たり平均1時間程度。会社が閉まる時間の関係で、どんなに長くても残業は1日当たり2時間程度です。 ■株式会社川島製作所について: ・当社は、創業100年超の包装機メーカーです。包装機だけでなくその周辺機器も組み合わせ、包装ライン全体の開発・製造も行っています。当社の技術は、大手菓子メーカーなどで採用され包装機械では国内トップクラスシェアです。 ・「FOOMA JAPAN」「JAPAN PACK」「MOBAC SHOW」などの展示会にも、毎年積極的に参加しています。2013年の「JAPAN PACK AWARDS」では、主催の(一社)日本包装機械工業会より会長賞を受賞。その技術力は高く評価されています。
500万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 無線・通信機器 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【理系ポテンシャル採用(機械・電気電子・情報・物理ご出身の方歓迎◎)/国家防衛のための電子戦機器システムのプロジェクト管理/業界未経験・プロマネ未経験の方も活躍】 ■業務内容:電子戦機器のシステム設計・プロジェクト管理をご担当頂きます。具体的には以下業務です。 ・顧客(官公庁)要望の把握、調整(仕様/予算等) ・営業部と連携した提案活動 ・関係技術部門に向けた仕様書の作成 ・製品全体の工程管理・コスト管理 ※案件は全国にあり、仕様調整を含む提案段階やプロジェクト管理の過程で、出張作業が発生します。 ※機器の製造や品質管理、現地の据え付け作業は他部署での対応がメインとなります。 ■採用背景:高い技術力を誇る通信機事業を継続的に拡大すべく、電子戦機器のシステム設計・プロジェクトエンジニアをお任せする方を募集いたします。 ■業務の魅力:次世代の安全保障領域である「ウサデン(宇宙・サイバー・電磁波)」における、電磁波領域で最も重要な分野の一つである電子戦(EW)装置のトップメーカーとして、最先端の技術に携わることが出来ます。 ※参考:防衛省HP:https://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2021/html/n310303000.html ■電子通信システム製作所について: これまでに、無線通信技術、レーダー技術、衛星通信技術などの要素技術を核として、様々な新しい事業を創出してきています。 電子通信システム製作所の大きな特色は、国内のみならず世界的に見ても、各分野ともトップクラスの技術をもっていることです。独自の衛星管制ソフトウエアを搭載し「準天頂衛星」「気象衛星ひまわり」などの人工衛星の追尾管制を行なう地上管制局、超精密な駆動制御技術によりμm単位で主鏡の歪みを補正する大型望遠鏡、幅広い周波数帯やレーザー光を用いた気象観測システム、航空機の位置を高精度に測位する航空管制システム、最先端の追尾・送信技術により災害時でもリアルタイムな通信を可能にする衛星通信システムなど、“電子と情報通信の三菱”をリードする製作所として、通信・気象・天文観測などの幅広い分野で社会に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社協和製作所
兵庫県加西市窪田町
400万円~549万円
機械部品・金型, 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
〜残業月平均20時間・土日祝休み/年間休日125日/安定した企業で成長機会豊富な機械設計職〜 ■職務内容: コンベヤ製品を手掛ける、協和製作所の頭脳として下記業務をお任せ致します。 <具体的には> ・図面の作成・修正 ・試作機の組立 ・部材の選定 ・生産工程管理 ・客先でのヒアリング ・専用自動機の新規提案〜メンテナンス など 業務内容は多岐に亘りますが、もちろんすべてを一人でするわけではありません。チームで分担をし、自身のメイン業務を担います。 様々な経験を通し、スキルアップを目指して、少しずつできる範囲を広げていきましょう! ■同社の特徴・魅力: 協和製作所は、2つの事業部で構成されています。 (1)コンベヤ部隊(産業機器事業部) 物流業界で今注目のコンベヤ製品を開発・製造しており、世界で売上3位を誇っています。また、国内シェア95%を獲得している製品もあります。 (2)ミッション部隊(汎用事業部) バイクやトラクター等のミッション部品を設計・製造。ギネス記録認定を受けた製品を、日本大手製造会社と共同開発した実績もあります。70年以上の歴史を持つ匠の技術で、より高精度・高品質な加工を追求しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社SUBARU
群馬県
550万円~900万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 施工管理(機械)
【必須要件】 以下、いずれかの要件に当てはまる方 ・電気主任技術者(1種or2種)をお持ちの方 ・建築士(1級or2級)の資格をお持ちの方 ・電気主任技術者(1種or2種or3種)+建築設備士の資格をお持ちの方 【歓迎要件】 以下いずれかに当てはまる方 ・エネルギー管理技士、電気工事士(2種)いずれかの資格を保有 ・特高変電所で受電をおこなっている大規模施設の所有企業での就業経験 ・電気保安の団体、協会職員での就業経験 ・一級建築施工管理技士、一級土木施工管理技士、電気工事士の資格を保有し、工場施設の保安管理されていた方。
【採用背景】 自動車業界が100年に1度の大変革期と言われている中で、モノづくりの基盤となる建屋/インフラ等を新たに整備、構築していく事が重要であり、新規の工場計画への対応を進めております。 また、SUBARUは今後、電動車両の開発に注力する計画も立てており、配属いただく群馬製作所では新規の生産ライン構築を予定も控えております。 『事業運営のリスク』と『将来の枯渇』を解消するために、有資格者の人員確保を実施させていただきたく、電気主任技術者、もしくは建築士の資格を有し、群馬製作所内の電気設備全般を統括管理、もしくは建屋の建築計画業務をお任せできる方をお探ししております。 【配属先ミッション】 ■環境プラント技術部 環境法令や建築系法令を遵守管理し、環境側面(エネルギー、資源、廃棄)および建築側面(建屋、インフラ)を維持、運営しながら、事業活動をサポートする。 ■プラント技術課 ・工場運営に必要な法令(建築基準法、工場立地法、電気事業法 等)の遵守管理、自家用電気工作物の電気安全管理 ・建物・構築物・建物付属設備・消防設備の企画設計から工事施工監理、維持保全管理 ・動力設備(特高変電所、ボイラー、コンプレッサー、コジェネ、用水設備等)、排水処理設備の運営
名機産業株式会社
愛知県春日井市勝川町西
300万円~499万円
建設機械・その他輸送機器, 機械・金属加工 組立・その他製造職
【名古屋】健康経営優良法人 2024に認定企業/今から身につくものづくり技術◆まるで大型のプラモデルを作るような感覚!スケールの大きな製造業務◆未経験OK◎先輩が丁寧に指導!◆夜勤なし・正社員・賞与年2回/面接1回予定◆転勤なし リサイクルプラント、採石場のプラントをメインに製造、施工、据付までを行っている当社において以下の業務を担当していただきます。 仲間意識の強い社員が多くとてもアットホームな社風です! ■職務内容 ・株式会社長江製作所へ出向となります。 ・プラント付属機器(ベルトコンベヤー・架台等) ・製造及び据付工事 最初は簡単な作業と先輩のアシスタント業務からスタート! 鉄板への穴あけなどを端材を使いながら練習していき、作業内容で一番重要になってくる溶接作業も練習をしながら、上達具合をみて実践にも取り組んでいきます。 また製品として仕上げるための塗装作業も重要な業務となります。これらの業務を先輩から教わりながら覚えていき、徐々に現地でのアシスタントとして仕事の全体像を身に付けていきます。 ■やりがい 図面に沿って製作を行っていきます。当社が他の製造業と異なるところは、完成品を現場に持っていきます。製作物が大きいのでその場で組立てまで行います。このように完成品を最後まで見届けることが出来るのはとてもやりがいに繋がります。 ■組織構成 6名が在籍しており、30代〜50代で構成されております。 ■企業のモットー 近年高まるリサイクル重要を支えるモノ作り。地球環境問題を抱える今だからこそ、私たちの仕事が明るい未来の第一歩となるよう心掛けています。 20年後、50年後に笑っていられる世の中のために!
静岡県静岡市駿河区小鹿
400万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
〜東証プライム上場の大手総合電機メーカー/売上高4兆円超・自己資本比率60%超の安定性/国内外トップクラスシェア製品を複数保有〜 ■業務内容: ・新機種開発や、生産性、品質改善業務を担当していただき、設備トライ、検証、まとめ等、量産導入に向けた業務 ・新機種開発、生産性、品質改善業務に加え、海外拠点・研究所・社外メーカーと連携し、新たな生産技術を実現するため、チームでの開発 【変更の範囲:会社の定める業務(業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。)】 ■業務の魅力: 圧縮機の性能・信頼性が空調機の省エネ性能の大部分を決めると言われているキーデバイスであるため、当社圧縮機事業は世界トップクラスの性能を目指し開発をしております。 今後、より一層の省エネ性とユーザー快適性追求に対し、空調機に使用する圧縮機の新技術を実現するため、当社独自の生産技術により、製品を世界に送り出していきたいと考えております。 ■キャリアイメージ: ・入社後数年は主に国内ルームエアコン向けの小型圧縮機モーターの生産技術(特に鉄心技術・巻線技術)を担当していただきます。 ・その後は海外拠点のモーター生産技術も担当いただく予定です。 ■採用背景: 静岡製作所は1954年の設立以来、ルームエアコンの代名詞「霧ヶ峰」等、冷凍空調製品の分野で国内外をリードしてきました。半世紀近くの歴史を誇る静岡は当社の世界空調冷熱事業のマザー工場として位置づけられており、海外8ヶ所の生産拠点と共にグローバルトップを目指して日々、開発を行っております。 また、静岡製作所の主要製品の一つである業務用エアコンに関しては北米・中国・東南アジア等でこれまでのオフィスやホテル等の商用向けに加え、高い空調性能を活かした、家庭用としてのニーズが高まっています。 空調機器市場がグローバルで成長していることに加え、当社製品は高い省エネ性で世界中から引き合いを頂いております。 また、空調事業は弊社内でも重要な事業と位置付けられており、今後の市場拡大に伴い様々な業務に挑戦できます。 今回はその中で空調機用モータの生産技術開発業務をお任せいただく方を募集いたします。
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外) 装置・工作機械・産業機械営業(海外)
〜東証プライム上場の大手総合電機メーカー/売上高4兆円超・自己資本比率60%超の安定性/国内外トップクラスシェア製品を複数保有〜 ■業務内容: 空調海外営業統轄部は海外市場向けの家庭用・業務用空調・暖房機、圧縮機を担当しており、以下を主な業務としています。 ・海外向け製品群の販売・開発・価格戦略の立案 ・海外市場向けの広告宣伝、販促企画 ・海外向け製品群の販売、生産、出荷計画の立案、運営 【変更の範囲:会社の定める業務(業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。)】 ■業務の魅力: ・自身が関わった製品開発や受発注品、販売生産計画等について、海外販社・工場メンバーとの直接対話(提案)が行えます。 ・日本とは異なる気候、使われ方をする空調・暖房機器についての理解習得や日本とは異なる地域特性を持った開発提案が行えます。 ・成長過程の海外空調暖房事業の伸長を一緒に推し進めていくことができます。 ■キャリアイメージ: ・入社時にはこれまでのご経験を踏まえて、地域担当、機種担当、計画担当のいずれかの職務にて業務、課題対応を推進いただきます。 ・静岡製作所にて実務経験を積んだ後、国内の製作所を始め、海外関係会社など、様々な活躍の場が用意されており、各自の希望(キャリアプラン)を考慮しながら、ローテーションを行うことで営業の専門家を目指していただきます。 ■組織構成: 海外企画課…課員25名(直接雇用…24名、50代1名、40代7名、30代4名、20代12名) 海外営業第1課…課員10名(直接雇用…10名、50代1名、40代1名、30代2名、20代6名) ※ご経験・ご志向などに合わせて、配属される課が異なってきます。 ■採用背景: 静岡製作所は1954年の設立以来、ルームエアコンの代名詞「霧ヶ峰」等、冷凍空調製品の分野で国内外をリードしてきました。 海外では、空調暖房機器(ヒートポンプ方式)、圧縮機が再生可能エネルギー製品として脚光を浴びており、事業拡大加速に向けた取り組み強化を進めております。海外空調・暖房事業の拡大加速、並びにグローバルビジネス人材育成を目的として、これらの課題・業務をともに推進いただける方を募集することとなりました。
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 設計(電気・計装)
■業務内容:原子力発電プラントの中枢に当たる製品の開発・設計から、製造・納入後の保全に至る設計業務を一気通貫にて担当しています。この設計業務のうち、原子力発電プラント向け電気・計装制御システムのディジタル化更新に伴う電気回路設計(シーケンス制御回路の設計)、および電気制御盤等の製品設計(システム設計)をお任せします。 ・顧客(電力会社)、プラントメーカー(三菱重工業)、社内(プラント工事部門、丸亀地区他)との仕様調整 ・関係技術部門と連携したプラント機器(ポンプやモータ)に関するシーケンス回路設計業務及び、社内の仕様とりまとめ ・顧客や関係技術部門に向けた設計仕様書の作成 ・エンジニアリング工程の計画と進捗管理、コスト管理 ・原子力品質管理システムに基づいた設計品質管理 ・関係部署に向けた設計仕様連絡(詳細設計を行う関係会社への指示、品管部門への試験要領書の提示) ■業務の進め方:入社後は同グループメンバーや関係会社の設計者と連携しながら、原子力発電プラント向け電気設備に関するシーケンス設計をご担当頂きたいと考えております。また、”モノを知った”上での設計を行ってもらうために、発電所へ出張する機会も考えています。 ■キャリアパス:入社後は、設計業務OJTにて製品知識や設計技術の習得を図り、業務経験やスキルを積み上げて頂きます。数年後に一連の製品知識やスキルが身に付いた後には、原子力発電プラントの既設更新工事/新設工事の計画・設計において、電気設備全般に係るプラントエンジニアを目指しつつ、専門技術の更なる向上を図って頂きます。 ■働き方:残業平均30H(繁忙期45H)/出張有(2か月に1回程・短期出張・国内メイン)/リモートワーク有(状況に応じて相談、時差出勤等も可能)。 ■原子力の業界将来性について:近年の電力不足問題に加えて、原子力発電はCO2を排出しない地球環境保護の観点からもカーボンニュートラルにも寄与できるという点で、社会貢献性が高い事業にであり、2050年カーボンニュートラル実現の上での「脱炭素、地球温暖化対策の切り札」です。また、燃料であるウランは長期間使用であり、リサイクルが可能なため、十分なエネルギー資源を持たない我が国において原子力発電所の重要性は今後一層高まる状況にあります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ