2965 件
三菱電機ソフトウエア株式会社
東京都港区浜松町世界貿易センタービルディング南館(29階)
-
500万円~899万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 無線・通信機器
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜理系出身者歓迎・23卒歓迎・国防という持続的にニーズがある分野でキャリア形成を実現〜 【三菱電機グループ/上流工程から下流工程まで一環して対応/残業25時間以内/年間休日125日/福利厚生充実/研修充実】 ■業務内容: 護衛艦の武器やセンサーを統括する戦術情報処理システムのソフトウェア開発、新造艦艇向けのソフトウェア開発及び既存艦艇のソフトウェア機能改修等をお任せ致します。 防衛省、三菱電機鎌倉製作所からの要求を受け、三菱電機と共に並列で弊社が協業し、設計・開発・評価といったMESWが強みとするフェーズは当社が主となって対応します。 ■募集背景: 昨今、政府が防衛費を増額しており、三菱電機グループの中でも防衛事業は経営資源を投下する注力事業に位置付けられています。防衛事業にかかるソフトウェア開発案件の拡大を見込み、増員による募集となります。 ■配属部署: 防衛事業部門への配属となります。 本部門は鎌倉事業所の中でも大きな柱であり、防衛省が顧客となるなどスケールの大きな業務となります。三菱電機グループの中でも防衛事業は経営資源を投下する注力事業に位置付けられております。 <防衛事業の一例> ・艦艇のセンサーなどを介して得られる戦術情報から対処すべき脅威/使用すべき武器選択を補佐するシステム ・陸上自衛隊向けの地対空ミサイルシステム(目標捜索〜探知/追尾〜ミサイル発射など) ・海上自衛隊の中枢として日本周辺領域における脅威に対する分析、見積もり等を支援するための業務システム ■魅力ポイント: ・働きやすさ └ソフトウェア開発は、規模に応じ数名〜数十名のチームで推進しており、 時期により繁閑はありますが、残業平均は月25時間/月です。 ・研修 └入社後一定期間OJTにて、ソフトウェア開発プロセス、開発環境及び開発手法を身に着けていただくほか、必要に応じて技術講座による教育を実施します。防衛関連の知見がなくてもしっかりとキャッチアップできる環境です。 ■キャリア: 防衛事業の中で様々な規模のプロジェクトを経験し開発マネジメントに進むほか組織マネジメントの道もあります。 海上自衛隊施設や実際の護衛艦で、実機をみてソフトウェア開発ができるポジションであるため、手ごたえや社会貢献を強く実感することが可能です。
MHIファシリティーサービス株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
450万円~649万円
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜三菱重工グループの安定基盤/福利厚生充実/U・Iターン歓迎/残業月平均20時間程度/年休126日・有給休暇消化日数は平均17日/工場設備・施設の維持管理や設備エンジニアリング、施設管理事業展開〜 ■業務内容 当社は三菱重工業株式会社及び三菱重工グループ会社の各種インフラ、工場設備などを行っています。三菱重工の広島製作所内における、 電気工事の設計、計画、見積もり、施工管理業務をお任せします。 ■業務詳細 ・顧客(三菱重工・グループ会社)からの依頼の折衝対応 ・計画図、施工図の作成 ・定例打ち合せ ・全体工程の作成、要求仕様に応じた品質管理・安全管理 をお任せします。 深夜対応もほぼ無く、残業時間の管理も三菱重工Gの規定で管理されています。 ※実際の工事は協力会社に依頼するため、現場作業などは発生しません。協力会社は長く付き合いのある会社のため、関係性はできています。 ※業務の都合上、休日出勤が発生する場合がありますが、その場合振替休日取得いただきます。 ■研修体制 現場でのOJTがメインになります。経験に応じて業務を任せていきます。 ■中途入社の方の入社理由 電気工事の施工管理を経験しており、より大きな工場設備のインフラに関わる仕事をしたいということ、三菱重工グループの安定基盤ということも大きな決め手となりました。 ■当社の魅力 (1)働きやすい環境:PCのオンオフで労働時間を管理しており、残業時間の予測を出しタイムマネジメントをきちんと行うことで、正しく残業を管理しています。また完全週休二日制、年休126日に加えて有給休暇消化日数は平均17日/年となっており、計画的に仕事とプライベートのバランスをとることができます。 (2)専門性:2018年7月に工場や施設を熟知している専門会社として分社化。ワンストップサービスを実現し、専門性を活かした様々な提案の実施、効率化、コスト改善を図り、競争力のある技術・サービスを提供しています。 (3)充実した福利厚生 三菱重工と同様の福利厚生となっています。昼食費補助や企業型確定拠出年金制度(会社からの支援金あり)、三菱重工持株会(会社補助あり)、出産、育児、介護支援制度、三菱重工健康保険組合加入による各種優待利用が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本製鋼所
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
学歴不問
〜プライム市場上場/世界に類を見ないプラスチック総合加工機械メーカーへ/社宅・社員寮・家賃補助などU・Iターン歓迎〜 ■採用背景: プラスチック樹脂製造・加工機械を始めとする各製品の受注が非常に好調であり、 将来の更なる成長を見据えた増員募集となります。 ■仕事内容: プラスチック射出成形機の機械設計業務をお任せいたします。下記何れかをご担当頂きます。 開発設計 :新シリーズの企画設計、評価等 システム設計:射出成形機の付帯装置(自動取出機、自動搬送機他)の設計等 成形技術 :スクリュ、シリンダ等の設計、成形技術に関する技術開発、顧客指導等 CAD等を利用して図面を書くことよりも、お客様の声を聞きながら、どのような機械を作るのか仕様を決めていく、提案をしていくことがミッションとなります。 海外売上割合も大きく、お客様対応をする機会も多いことから、グローバルなスキルを見につけることができるポジションです。 ■広島製作所・製品について: 創業100年を迎え、プラスチック加工のエキスパートとして、 オーダーメイドでお客様のニーズに応えた産業機械を開発・製造しています。 製品例としては、造粒機、フィルムシート製造装置などニッチな分野ですが、 世界的に大きなシェアを獲得しています。売上の6割以上を占める樹脂機械事業を担っており、 研究開発・設計から部材製造・組立までを集約した一貫生産体制となっています。 ■企業魅力: 【グローバルニッチトップ企業】 1907年の創業初期は国内最大の兵器メーカーとして名を馳せましたが、 現在では「素形材・エネルギーセグメント」と「産業機器セグメント」という二本柱で、 不景気にも強く、世界を凌駕する技術を持つプライム市場上場の企業です。 【人材育成】 企業の成長に欠かせない要素として人材育成に力を入れています。 キャリア育成として、現場でのOJTはもちろん、業務に必要な基礎知識・スキル教育を行っています。 また、分野別・階層別の育成プログラムも構築し、将来を担う優秀な人材の育成に会社をあげて取り組んでいます。 【福利厚生・手当】 社宅貸与制度、住宅手当・家族手当有、カフェテリアプラン有など福利厚生や手当が充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社モリタ
東京都台東区上野
上野駅
450万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 医療機器卸, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
〜歯科医療機器卸国内トップシェア/創業100年超/福利厚生や休日休暇◎〜 ■仕事内容: ★ソフトウェアの運用保守と開発がメイン業務ですが、これまでのキャリアや特性に合わせて業務を検討をする予定です。 ・歯科関連ソフトウェア製品の運用・保守 各種ソフトウェアの運用ならびに保守業務。CS向上目的のバージョンアップ開発などに携わって頂きます。 フィールドサポート業務として、営業担当者の現地作業などのサポート。 ・歯科関連ソフトウェア製品開発の企画立案〜開発〜製品化 新規商品のアイデアなどご提案頂き、企画立案〜開発〜製品化への業務にも携わって頂きます。 ・クラウド開発やそれに纏わるネットワークならびにセキュリティ設計 クラウドサービス開発、また高度なセキュリティ設計にも携わって頂きます。 ・最新技術(AI、生成AI関連など)を用いたサービスの開発 最新技術を利用したソフトウェア開発に取り組む為の最新技術の知見を高めて頂き、商品開発に取り組んで頂きます。 ゆくゆくは自身のアイデアを製品として企画し、歯科業界に送り出す事が可能になります。 ■入社後の流れ: ・歯科に関する研修を受講頂き、各種ソフトウェアのOJTで基本的な知識を習得して頂きます。その後、各ソフトウェアのチームに加わって頂き、ある程度の業務経験を積んで頂きます。 ・ご自身でも業務知識に自信が持てる様になった時期を見て、新商品開発案件などにも参加して頂きます。 ・最新技術等の研修等にも必要に応じて参加頂き、知識を高めて頂く機会を設けます。 ■組織構成: ・ネットワーク開発部:1グループ(東京本社勤務) 13名(男性:8名女性:5名) ■当社の魅力: 従業員数はグループ計で約2,000名。京都・東京の製作所と流通部門である株式会社モリタは東京・大阪の本社と全国に44の支店・営業所等の拠点を展開しており、さらに約200店の販売代理店網を有しています。海外にはアメリカ、ヨーロッパ、南アメリカ、東南アジアに拠点をもち、モリタ製品の流通とサービスを60数カ国の代理店を通じて行っています。海外の優秀なメーカー数社と技術交渉はもとより、輸入品の国内マーケティングなどまで手がける歯科医療総合商社のリーディングカンパニーとして、事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヒートエナジーテック
神奈川県横浜市港北区新羽町
新羽駅
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
UCCと共同で水素を使用した焙煎機にて特許取得/職種未経験歓迎/理系バックでエンジニア志望の方歓迎!/年休125日/働きやすい環境/海外出張あり/CADオペレータ歓迎 ■業務内容: 工業用熱処理装置を開発製造する同社にてエンジニアとしての業務をお任せいたします。 レイアウト設計から機械設置時のチェックまで幅広い業務経験を積むことができます。 ご自身の経験から最初にお任せする業務を決定しますが固定の業務ではなく上流から下流まで幅広く経験することができます。 ■入社後の流れ: 経験が浅い方は先輩社員につきながら検証や試験業務からスタートします。 習得すべき知識などの勉強については就業時間内で対応可能です。 徐々に対応可能業務を増やしジェネラリストを根差していただきます。 ■業務詳細: ・主に工業用熱処理装置/ガス体燃焼装置/塗装乾燥炉設備及び燃焼設備の構造設計を行う技術部での採用です。 ・設計から試運転立会いまで行っているため、ご自身のご経験に応じた技術課へ配属になります。 ・全体のレイアウト作成、各装置の機械設計、熱計算、テスト/部品選定、組み立て、工事引渡し管理、の中からご経験に合った業務をご担当いただきます。 ・納品までは約4ヶ月で進行するイメージです。営業への技術同行もあります。 ・ヒアリングやプレゼンには営業が立ち会いますが、基本的に設計担当者が主導で進行していきます。 ・海外工場に納品する際は海外へ出張します(年に2〜3回) ■配属先情報:技術部:16名(内派遣3名) 第一技術課・第二技術課・第三技術課のいずれかに配属になります。 ■当社の魅力: ・カツラグループは、 熱処理のリーディングカンパニーとして熱処理業界をけん引してきた東京瓦斯電炉が2021年10月より桂精機製作所の熱設備事業部と統合。新たにヒートエナジーテックとして、カーボンニュートラルに向けた取り組みを加速しています。 ■当社について: エネルギーソリューションカンパニーとして地球環境に貢献する商品・サービスを提供し続けます。新エネルギーの製品にも積極的に事業展開しており、UCC社と共同で水素を用いたコーヒー豆の焙煎機を開発し特許を取得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機ディフェンス&スペーステクノロジーズ株式会社
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 品質管理(電気・電子・半導体) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
【三菱電機100%出資の安定企業/OJTや技術講座で成長/残業月20h程度/防衛産業の成長を牽引】 ■業務内容 当社は三菱電機とパートナーシップを組み、防衛分野におけるレーダーや電子戦システムなどのエレクトロニクス機器の開発・設計・製造・メンテナンスを一貫して手掛けています。本ポジションでは、三菱電機(電子通信システム製作所)構内にて、防衛装備電子機器の品質管理(装置/製品の試験、検査、出荷業務)を担当していただきます。 ■業務詳細 ・試験計画の立案:製品の特性に応じた試験計画を策定し、実施に向けた準備を行います。 ・試験検査:製品の単体試験、総合試験、現地試験を実施し、性能確認を行います。 ・報告書の作成:試験結果を詳細に分析し、検査報告書を作成します。 ・問題点の対策検討及び改善:問題発生時には、設計他関連部門と連携して対策検討を行います。 ・環境試験:製品が過酷な環境条件でも機能するかを確認するため、温湿度、高度、防水、防滴、耐震、走行等の試験を実施します。 ・現地調整試験:納入先顧客での調整試験を実施し、実際の環境に応じた最適化や調整を行います。 ※納入先は全国にある為、出張作業が発生します。 ■取り扱い製品の例 ・防衛装備電子機器(レーダー、電子戦、衛星通信機器) ・RFモジュール関連製品 ■使用する測定器 オシロスコープ、スペクトラムアナライザー、ネットワークアナライザーなど ■働きやすさ フレックスタイム制を導入しているほか、毎週水曜日は一斉退社日しており、17時に退勤をしています。有給休暇は入社初年度に最大20日付与、2年目以降は時間単位での取得も可能となるため、育児・介護などが必要な社員も働きやすいような環境整備をしています。そのほか、三菱電機Gの優待制度、研修制度を利用できるため、福利厚生も非常に充実しています。 ■事業魅力 三菱電機100%出資のもと、国の防衛体制強化により、当社では更なる事業拡大を見込んでいます。製造している製品は長く使い続けていただくことを前提としているため、納品後の維持・整備体制なども充実させ、より安定した事業基盤を構築し、社員の皆様に長く働いていただけるような環境づくりにも力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 無線・通信機器 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【三菱電機100%出資/防衛分野の最先端技術/プロジェクト管理と推進/フレックスあり/福利厚生充実/大規模機器の開発で技術習得のチャンス豊富/社会貢献実感◎】 ■業務内容: 当社は三菱電機と提携し、防衛分野におけるレーダーや電子戦システムなどのエレクトロニクス機器の開発・設計・製造・メンテナンスを一貫して手掛けています。今回の募集では、これらの製品開発においてプロジェクト管理と推進を担当していただける方を募集しています。 ■業務詳細: ・三菱電機(電子通信システム製作所)構内でのプロジェクトマネジメントおよび推進業務 ・関係部門との各種調整(生産スケジュール策定、コスト調整、進捗管理) ・顧客との各種調整(仕様提案、見積もり作成・提案等) ・プロジェクトメンバーの進捗管理(社員、派遣含む) ・開発にかかわる実務(設計作業、システム開発、試験、現地調整作業、顧客調整作業) ・発注作業(仕様検討、見積もり作成)や顧客との調整対応 ・プロジェクトチーム内での定期ミーティングの実施、情報共有や問題解決促進 ■募集背景: 防衛関連製品の需要が高まっており、防衛省や三菱電機(株)、その他協力会社と連携して生産力や整備体制強化に取り組んでいます。オーダーメイド製品を数多く生産しており、高い技術力を身につけられる当社でともに働いていただける方を募集しています。 ■働きやすさ: 当社ではフレックスタイム制を導入しているほか、毎週水曜日は一斉退社日しており、17時に退勤をしています。有給休暇は入社初年度に最大20日付与、2年目以降は時間単位での取得も可能となるため、育児・介護などが必要な社員も働きやすいような環境整備をしています。そのほか、三菱電機Gの優待制度、研修制度を利用できるため、福利厚生も非常に充実しています。 ■当社の魅力: 当社は三菱電機100%出資の企業であり、安定した事業基盤を有しています。防衛産業に従事することで、日本の安全を支え、社会貢献していることを実感できるやりがいのある仕事です。大規模な機器の開発に携わることで、様々な技術習得や経験のチャンスが豊富にあります。受注生産のカスタムメイド品に対応しており、設計から試験、納品までの全工程に関与できるため、製品開発の奥深さを実感しながら成長することが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
本田技研工業株式会社
東京都港区虎ノ門(次のビルを除く)
神谷町駅
550万円~1000万円
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 基礎・応用研究(有機) 製品開発(有機)
〜樹脂に関わる開発・研究の経験をお持ちの方へ〜 【募集の背景】 10年後も20年後もその先も、世界中でより多くの人々に「役立つ喜び」を提供するため、日々進化を続けているHonda。 グローバルマザー工場として、生産体制強化と将来の事業を支える人材確保のために新しい可能性を探求し続ける仲間を募集しています。 【業務概要】 グローバルのマザー工場としてHondaを支えている熊本製作所にてHonda二輪・パワープロダクツ領域における環境負荷低減を実現するため、樹脂材料や成形技術に関する新技術開発をお任せします。開発〜生産技術〜量産まで一貫して関わり、モノづくりの上流から下流まで幅広い視点で技術開発を推進していただきます。 【具体的な業務内容】 2030年CO2排出量、産業廃棄物削減への目標達成に向けて、企画/開発の加速が求められています。樹脂成形領域をさらに推進すべく、設備・金型の生産/製造技術の観点から、樹脂部品、材料のリユース、リサイクルに向けた技術の企画・開発を行い、量産適用をすることで環境、事業に貢献するメンバーを募集します。 ・環境負荷低減(CO2削減・リユース・リサイクル)に関する樹脂材料・成形技術の研究開発 ・開発〜量産までの一貫した技術開発・実用化推進 ・国内外サプライヤーや設備メーカーとの技術折衝・設備確認 ※必要に応じて国内・海外出張が発生いたします ・関連部門(開発・生産技術・品質保証・製造など)との連携 【やりがい・魅力】 ・二輪車をはじめとするモビリティ製品において、今後ますます重要となる「環境負荷低減技術」。エンドユーザーの魅力向上のテーマを素材・成形・製造のすべてに向き合いながら、自らリーディングすることで、環境・事業の両面に貢献できます。 ・研究・開発だけでなく、生産技術・製造・サプライヤー折衝まで幅広く携わることができ、現場に近いHondaの環境技術開発だからこそ、実際に“カタチになる”モノづくりの醍醐味が味わえます。 【社員の声】 ・中途入社者 外部で5年のキャリアを積んでHondaに中途採用に入社。自身の専門性を活かしたテーマを自ら提案しプロジェクトの推進、量産導入を経験しました。専門性を高めつつ、射出成形技能士特級も取得できキャリアアップできているのを実感する日々です。 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がある
埼玉県比企郡小川町ひばり台
システムインテグレータ 自動車(四輪・二輪), 設計(電気・計装) 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
◇◆電気知見お持ちの方または建築士の資格お持ちの方歓迎◆◇ Honda埼玉製作所にて、四輪完成車工場のエネルギー・インフラ設備の保全業務、ならびに次世代工場建設や資源循環に向けた技術テーマの企画・推進をご担当いただきます。電気・動力・環境・建築・DXなど幅広いファシリティ領域関わる設備導入・維持管理や生産現場の事業計画サポートを行い、次世代ものづくり工場建設に向けた企画・戦略に携わっていただきます。 【具体的には】 <物件> ●自動車製造工場・福利厚生施設・事務施設・工場インフラ設備(電力/太陽光発電/蓄電池/エアー/空調/水/蒸気/防火防災/コージェネレーション/排水処理/廃熱回収) <業務内容> ●工場インフラ(電気・建築・環境・動力等)の企画・設計・保全 ●動線計画、レイアウト設計、新築/改修工事の計画立案 ●ゼネコン・施工業者の選定、費用査定、施工管理 ●設備保全計画の立案と推進、不具合への暫定対応(例:雨漏り、建具補修) ●官公庁との調整・法的手続き対応 ●次世代工場に向けた新技術(省エネ・資源循環等)の導入検討 ●海外新工場の立ち上げ支援(短期〜中期の海外出張あり) 【誰とやるのか】 生産現場スタッフや他部門との連携、官公庁・ゼネコン・元請業者と協働し、企画構想〜費用算出・稟議・設計・実行までを推進 【寄居工場(完成車生産)】 国内生産拠点としては8番目の工場となる寄居工場は2013年7月に稼働しました。最新鋭の工場として、世界中の海外拠点に対しても『ものづくりの発信拠点』として役割を担っていくこととなります。 【やりがい、魅力】 ●生産ラインへエネルギーを供給しているインフラ設備の構築・工事を推進し、計画から施工まで従事することができます。 ●発注側として、完成品に対しご自身の意志を大いに入れることができます。 ●海外工場建設プロジェクトへの参画や、環境戦略の企画・推進、組織内のマネジメント領域等、様々なキャリアステップの可能性がございます。 ●ご自身の業務の枠を超え、省エネ施策や環境改善の実現に向けたテーマの推進や、業務改善提案なども実施いただけます。 【キャリアパス】 国内事業所で業務習得後、新工場建設PJ参画、海外駐在、マネジメントなど幅広いキャリア形成が可能となります。 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
三菱電機株式会社
和歌山県和歌山市手平
450万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 商品企画・サービス企画 営業企画
◆◇マーケティング・販売企画/業界トップクラスの製品を扱い、カーボンニュートラルに貢献/風通しの良い職場◇◆ ■職種概要 当社のチラー事業において、マーケティング、販売企画、販売促進、技術対応、営業戦略立案などを担当いただきます。地球温暖化対策の一環として、チラー・給湯チラーは今後も市場の拡大が見込まれています。この成長事業を一緒に推進していただける方を募集しています。 ■職種内容 本ポジションでは、チラー・給湯チラーのマーケティングや販売企画、営業戦略の立案・実行をお任せします。具体的な業務内容は以下の通りです。 <職種詳細> ・販売会社の担当:販売企画・管理、技術対応、営業戦略立案 ・販売ツールの作成:カタログ、技術資料、納入事例など ・製品のPRや説明会の講師対応 ・マーケティング活動:製品開発・戦略策定 ・技術対応:設計者との連携 ■業務の魅力 製品開発や販売促進活動を通じ、当社のチラーが採用されることで「暑熱対策」「職場の環境改善」「カーボンニュートラル」「省力化・省人化」に貢献できる達成感を味わえます。 サブユーザーさまとの関係性を作ることで自身の成長にも繋がります。 ■組織のミッション 国内、海外市場向けの業務用空調機、産業冷熱製品の企画、開発の計画策定、生産計画まで全般業務を担当。チラー・給湯営業課では、展示会や説明会の企画、市場動向や法規制、補助金の最新情報を発信し、幅広い顧客に必要とされる製品の開発企画を設計部門にフィードバックします。 ■キャリアステップ チラー業界の知見を広め、若手の育成や事業の拡大に貢献するキーパーソンとしての成長が期待されます ■職場環境: 〇出張:有(2回/月、3〜6日間/半期) 〇転勤:有(国内全般・海外拠点) 〇リモートワーク:可(週1〜2日、業務内容による) ■空調冷熱事業について 三菱電機全体の売上高の約1/5を占める「三菱電機の柱の1つ」です。グローバルに市場が伸長を続ける成長産業で、世界共通認識の地球規模のテーマである「省エネ」に大きく貢献できる社会的意義がある仕事ができます。冷熱システム製作所は三菱電機の空調冷熱事業の一翼を担っており、当該事業は2025年度までに約3,800億円を投じる計画がある成長事業です。 変更の範囲:会社の定める業務※業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがある
株式会社神津製作所
静岡県浜松市北区新都田
自動車部品, 総務 人事(労務・人事制度)
〜1時間単位で有給取得可能!/大手企業と取引有の安定企業◎/開発から製造まで一貫して対応可能〜 ■募集背景: 当社は、総務及び経理事務を担当する管理職候補を募集しています。事業拡大に伴い、業務効率化と組織強化を図るため、経験豊富な人材を求めています。 ■概要: 総務及び経理事務の業務全般を担当し、将来的には管理職として活躍していただきます。 ■担当業務: ◎総務事務(庶務業務含む) ◎人事(採用業務、労務手続き) ◎経理(会計処理、給与計算) ◎工場内の衛生管理、修繕手配 ◎書類提出のための外出(社有車使用) ■業務内容詳細: 当社では、自動車部品製造に関連する総務及び経理事務を幅広く担当していただきます。主な業務内容として、総務事務には庶務業務を含み、人事関連では採用業務や労務手続きを行います。経理業務では会計処理や給与計算を担当し、工場内の衛生管理や修繕手配業務にも携わります。さらに、必要に応じて書類提出のための外出も発生します(社有車使用)。数年後には、課員の指導・管理を行う管理職としての役割を担っていただく予定です。 ■組織構成: グループ長・女性3名の合わせて4名が在籍しています。 (50代1名 40代1名パート 30代1名) お子様がいる方も多く、当社ではお子様の行事に合わせて、有給取得を奨励しています。また、有給は1時間単位で取得できます! ■キャリアパス: 一般職 → 中堅職 → 管理職候補 → 管理職としてご活躍頂きます。 ■働き方、就業環境: 当社は、働きやすい環境を重視しています。残業は極力少なくし、社員の意見を尊重する風土があります。また、スキルアップの支援体制が整っており、安定した福利厚生も提供しています。誠実に業務に取り組む姿勢が評価される環境です。 ■仕事の魅力: 当社で働くことで、総務及び経理事務のスキルを活かしながら成長することができます。管理職候補としてのキャリアパスが用意されており、スキルアップのための支援も充実しています。また、社員の意見を尊重する風土があり、働きやすい環境が整っています。協調性があり、チームでの成功を喜べる方にとって、やりがいを感じられる職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計)
〜1時間単位で有給取得可能!/大手企業と取引有の安定企業◎/開発から製造まで一貫して対応可能〜 ■募集背景: 当社では、自動車部品製造の生産技術部門での業務拡大に伴い、新たな人材を募集しています。現在の生産設備の効率化と品質向上を目指し、電気回路設計・制御からメンテナンスまでを担うプロフェッショナルを求めています。 ■概要: 当社の自動車部品製造設備の設計、製作、保全業務全般を担当し、生産プロセスの円滑な進行をサポートします。入社後は、一定期間製造スタッフとして現場での経験を積んでいただきます。 ■担当業務: ◎生産設備や治具の設計・製作 ◎加工条件の設定と保全業務 ◎プレス金型の設計、保全、修理 ◎電気回路設計および制御設定 ◎自動制御システムの最適化 ◎協力会社や他工場との連携 ■業務内容詳細: 当社の生産技術担当者として、生産設備や治具の設計・製作を行い、生産ラインの効率性や品質確保に貢献していただきます。具体的には、製造設備や治具の設計・製作を通じて、製造担当者がスムーズに作業できる環境を維持することが求められます。また、加工条件の設定や保全業務を通じて、設備の安定運転を確保し、プレス金型の設計、保全、修理にも関与します。さらに、電気回路設計および制御設定を行い、自動制御システムの最適化を図ります。協力会社や他工場との連携を通じて、スムーズな生産環境の維持を支援します。 ■組織構成:現在、10名が活躍しています。(20代〜50代) ■キャリアパス: 製造スタッフとして現場経験→生産技術担当者→専門技術者としてのスキルアップ→リーダーポジション ■働き方: 当社は、働きやすい環境を提供することに力を入れています。残業時間は月平均20時間で、ワークライフバランスを重視しています。また、技術や知識を深めるための研修制度や設備投資にも積極的に取り組んでいます。 ■仕事の魅力: 当社での生産技術の仕事は、製品の品質向上と生産効率の最適化に直接貢献できる点が魅力です。自動車部品の製造における最新技術に触れる機会が多く、技術者として成長するための環境が整っています。積極的な取り組みや貢献度に応じて昇進の機会も提供されるため、キャリアアップを目指す方にとって理想的な職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品, システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当)
〜1時間単位で有給取得可能!/大手企業と取引有の安定企業◎/開発から製造まで一貫して対応可能〜 ■募集背景: 当社は創業72年の安定企業として、長年にわたりスズキの自動車部品を製造してきました。現在、当社の情報システム部門を強化するため、新たな社内SEを募集しております。業界未経験者でも安心してスタートできるよう、充実した研修制度とサポート体制を整えています。 ■概要: 社内の情報管理業務全般を担当するポジションです。システム開発やデータベース管理を通じて、企業の成長を支えます。 ■担当業務: ◎VB(Visual Basic)やJavaを使用したシステム開発 ◎データベース管理および運用 ◎社内ネットワークシステムの保守とメンテナンス ◎ハード機器のインストールとメンテナンス ◎社内ユーザーのITサポート ■業務内容詳細: 当社の社内SEとして、VB(Visual Basic)やJavaを用いたシステム開発を行います。具体的にはデータベースの管理および運用、社内ネットワークシステムの保守とメンテナンス、ハード機器のインストールとメンテナンス、社内ユーザーのITサポートなど、幅広い業務を担当します。ネットワーク保守管理やソフトウェア開発、生産設備のIoT化に関する知識や経験を積むことができるため、スキルアップを目指す方には理想的な環境です。 ■組織構成: 4名(60代1名 50代2名 40代1名/男性3名 女性1名) ■キャリアパス: 先輩社員のサポートの下でOJT研修→ 技術研修や勉強会を通じて最新技術を習得→実務経験を積みながらスキルアップ→リーダーシップ研修やマネジメント研修を受講→プロジェクトリーダーとして活躍 ■働き方: 月平均残業時間は15時間以下で、社員食堂や工場内空調も完備しております。安心の充実した研修制度とサポートがあり、長期的に働きやすい環境です。 ■仕事の魅力: 当社で働くことで、業界未経験者でも安心してスタートできる研修制度が整っています。創業72年の安定企業であるため、安心して長期的に働けます。技術を学び続ける意欲がある方、新しい技術に挑戦し続けたい方には最適なポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜1時間単位で有給取得可能!/大手企業と取引有の安定企業◎/開発から製造まで一貫して対応可能〜 ■募集背景: 当社では、自動車部品製造の生産技術部門での業務拡大に伴い、新たな人材を募集しています。現在の生産設備の効率化と品質向上を目指し、電気回路設計・制御からメンテナンスまでを担うプロフェッショナルを求めています。 ■概要: 自社で生産する自動車部品製造設備のPLC回路設計、設備電気配線業務設備立ち上げ業務、改善及びメンテナンス業務が主な業務になります。 使用PLCは三菱製とキーエンス製です。 入社後一定期間は、製造スタッフ(部品加工オペレーター)として現場経験を積んでいただきます。 ■組織構成: 現在、10名が活躍しています。(20代〜50代) ■キャリアパス: 製造スタッフとして現場経験→生産技術担当者→専門技術者としてのスキルアップ→リーダーポジション ■働き方、就業環境: 当社は、働きやすい環境を提供することに力を入れています。残業時間は月平均20時間で、ワークライフバランスを重視しています。また、技術や知識を深めるための研修制度や設備投資にも積極的に取り組んでいます。 ■仕事の魅力: 当社での生産技術の仕事は、製品の品質向上と生産効率の最適化に直接貢献できる点が魅力です。自動車部品の製造における最新技術に触れる機会が多く、技術者として成長するための環境が整っています。積極的な取り組みや貢献度に応じて昇進の機会も提供されるため、キャリアアップを目指す方にとって理想的な職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
尼崎鋳鋼株式会社
兵庫県尼崎市西長洲町
350万円~449万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◇大手取引多数/個人ノルマ無/技術者のフォローもあり、安心◎/出張・残業少なめ◇ ■募集背景: この度、営業社員の採用により、業績回復途上にある事業の継続性・推進力を維持拡大すると共に、社内人材の業務承継を推進していくため、営業部門の採用をスタートしました。 ■業務内容:【変更の範囲:無】 既存顧客を中心に、営業をお任せします。 顧客の要望を聞き取り、図面から形にしていく橋渡しをする仕事で、技術者とともに製品の開発段階から携わっていただきます。ゆくゆくは、新規顧客の開拓や問い合わせ企業等の対応もお願いいたします。 【具体的にお任せする内容】 ・機械図面より重量計算、材質形状等から見積書の作成 ・PCデータ入力、資料の作成 ・顧客との打ち合わせ、品質管理、納期管理など ・納品作業 ・材質や形状等のご相談を顧客より聞き取り、製品のご提案 【取引先】 ※直取引:三菱重工、日立建機、前川製作所など ※商社経由:川崎重工、IHI、NTN鋳造、三菱電機、三菱建機など 【営業エリア】 ・現在は南は鹿児島県から東は茨城県あたりまでをカバーしています。 ※移動手段:新幹線、レンタカーなどがメインです。 ※出張等は多くて月1回程の頻度です。 【技術フォローについて】 顧客からは設計段階からの相談があるので、設計と技術担当者が営業活動をフォローしています。図面を見ての形状確認などもある為、商談時における技術者の同席対応などもあります。 【営業目標について】 個人ノルマ:無 ※営業部門としての売上、利益目標が設定されます。 ■組織構成: 40名(社長役除く)が在籍しており、男女構成比は19:1と男性が多めの構成となっており、20代〜70代まで幅広い年齢層の方が活躍中。 営業部門は現在1名(79歳)のベテラン社員が在籍しています。 ■当社について: 製造業の根幹である素形材産業で鋳鋼品の製造、加工、販売を行っています。多様な分野(建築・運搬・鉱山機械・造船・プレス機械等)へ素材製品を供給し「ものづくり産業」に貢献しています。創業83年の鋼鋳物メーカーで、最大重量7tまでの金属部品を受注生産しています。顧客の要求を満たすべく人財の育成と確かな技術に基づいた高品質な製品提供を継続しつつ成長を続けています。 変更の範囲:本文参照
株式会社大都テクノロジーズ
東京都千代田区二番町
500万円~999万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
〜駐車場のDX化に欠かせない革新的な技術と商材によって急成長中企業/大都グループの安定基盤&ストック型ビジネスモデルで高収益の安定性を誇る/年休125日〜 ■業務内容 駐車場設備機器の開発、製造、販売を行う当社で、購買課の課長候補として部材(当社製品に使われる部材や試験に使用する試作品など)の調達、コスト管理、購買課のマネジメントをお任せします。 ■ミッション 昨今の物価高のため、当社で扱う部品に関しても価格が高騰している状況です。そのため価格交渉を行っていただける顧客折衝能力に長けている方のご入社を期待しております。 また、業績好調に伴い1名にかかる業務量が増えてきている状況です。そのため、部門全体の取りまとめを行いながら業務改善・効率化を図っていただくことを期待しています。 ■組織構成 購買課は本社課長代理、一般社員の3名と、中国事務所2名から構成をされています。 生産管理課については派遣含めて10名程度が活躍をしております。 ■キャリアパス 将来的には購買課だけでなく、購買課、生産管理課、総務課からなる業務部を取りまとめていただくことを期待します。 ■同社の新規事業について 自動車関連設備のIoTビジネスとして、協業他社含む約50名でプロジェクトを推進しております。現在までに約3,000件の導入実績を持ち、今後は海外への展開も予定しております。ネットワーク構築・通信プロトコル設計などに関しては現在外部協力会社に委託している状況ですが、社内で主担当を立て社内開発を本格始動しようとしている段階です。また、購買課、生産管理課、総務課からなる業務部の部長補佐として生産計画の立案、メンバーマネジメントをお任せします。 ■当社について 2019年10月に大都製作所からパーキング関連製品の開発・製造・販売に関する事業を独立分社化し、設立しました。パーキング設備関連の開発販売を立ち上げてからは約4年が経過しております。PC・スマホからの遠隔操作による駐車場管理システム等、パーキング設備機器にIoTを導入することにより製品差別化を図り、ビジネスを展開しております。売上も伸びてきており、さらなる開発による製品のラインナップを増やすことにより、今後もシェア拡大を目指していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本車輌製造株式会社
愛知県
建設機械・その他輸送機器 設計事務所, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
〜JR東海グループ/明治29年創立/新幹線などの鉄道車両や建設機械大手〜 ■業務内容: ・国内で高いシェアを誇り、自社で製作する杭打機(パイルドライバ)の制御設計に従事します。 ■具体的には: ・制御系の電子化を行い、リモートやラジコン操作で杭打機を操作できる装置の開発業務 ・クレーン用モーメントリミッタや機械の水平度を表示する傾斜計などの安全装置の開発業務 ・カーボンニュートラルに対応するため、電動施工が可能な杭打機の開発業務 ・機械の稼働状況をデータ化し、クラウドで一元管理する稼働管理装置の開発業務 ・機械から収集したデータを用いて、AIを活用した故障予防診断システムの開発業務 ・施工精度と作業効率向上のため、AI技術を活用した自動施工システムの開発業務 ・国交省が推進するICT施工に準拠した杭打機用装置(GNSS等)の開発業務 ・杭打機電動化にむけた電気制御設計、電気回路設計業務 ・杭打機ユーザー様との杭打機仕様の打ち合わせ業務 ・杭打機の施工現場に出向く情報収集業務 ・他本部、関連部署、お客様との打ち合わせ業務(報告書作成を含む) ■部署: ・約70名構成※20代〜60代まで幅広い年齢層が在籍?、 ・杭打機部門以外からの異動者も多く誰でも受け入れる雰囲気 ■当社の魅力: ◎当社は新幹線製造のみならず、建設機械・発電機事業分野でも高い技術とシェアを誇る総合建設機械メーカーです。 ◎建設基礎工事で使用される杭打機は国内で高いシェアを誇る製品です。細かな顧客要望を叶える高い技術力から、高利益率を誇ります。 ◎創業125年超の東証プライム上場企業。社風も穏やかで末永く働ける会社です。 ◎年次有給休暇とは別で誕生日休暇、結婚休暇、忌引休暇、介護休業、育児・介護送迎休暇などが取得可能/資格取得者に祝金支給有 ■福利厚生について: ◎別居手当:転勤を命ぜられ、扶養家族を残して単身で赴任する場合30,000円/月 ◎帰省交通手当:勤務地から自宅まで(公共交通機関を利用する前提)の帰省経路を元に算出した往復運賃およそ2回分/月 ◎交通手当:交通機関の場合、定期乗車券の購入費の全額。※所得税法における非課税の範囲内 ◎食事補助手当:本社、製作所勤務の物が食堂を利用できない場合、550円/勤務 変更の範囲:会社の定める業務
トクエ株式会社
大阪府大阪市平野区長吉川辺
400万円~549万円
住宅設備・建材 建材, 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
〜賞与平均4.3ヶ月分/永年勤続手当10万円〜/住宅・家族手当有〜 ■業務内容 グループ会社である『桐井製作所』の内装資材を主力に、建材商社として建築資材を幅広く取り扱う当社では、法人ルート営業をお任せいたします。既存顧客に対する商品提案や配送営業、商品管理業務等を行います。多品種にわたる建築資材、部材等の提案を通して、お客さまのお困りごとを解決していきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■案件詳細 ・顧客:内装工事会社や工務店、リフォーム会社 ・担当顧客数:30〜40社 ・取扱商材:軽鉄下地材、石膏ボード・床材・クロス・断熱材等の内装建材やトイレ・キッチンなどの住宅設備機器、建築工具など (店舗内装の資材が売上の6割を占めています) ・取扱メーカー数:約100社 ・商品数2000点以上 ・新規:既存=1:9(新規は1年に2~3件程) ※新規顧客対応も基本はお客様からのご紹介のため、飛び込みやテレマなどは一切ありません! ■業務のポイント ◇スピーディーな対応で信頼を 長年お取引いただいているお客様から、「急遽、資材が必要になった」といったご依頼を受けることも。自社倉庫で保有する在庫および専属の運送業者を活用して、できる限り対応します。 ◇日頃のコミュニケーションが大事 定期的に顔を出し、営業担当の存在を認知してもらうことが重要。会えなくても季節のお便りを出すなど、日頃から接点を持っていると、新たな工事などニーズが発生した際に、お声がけいただきやすくなります。 ■入社後の流れ ▼入社後3ヶ月は自社倉庫や事務所実践を交えながらの研修があります。 ▼その後、受発注業務を行いながら商品などの知識を学んでいただいます。 ▼約1年の期間を経て、既存のお客様を引き継いでいきます。 ■組織構成 南営業所(大阪市平野区)には15名の社員が所属しています。内 営業担当:5名(30代1名/40代4名) ■当社の強み ◎関西・東海地区に引取可能な倉庫完備 関西に6箇所・東海地方に2箇所の営業所と配送機能を持った倉庫を構えています。そのためエリア内において、在庫品にて対応が可能なものであれば、各所で引き取りによる販売も行っています。また、提携先・仕入元であればエリアを超えての対応も可能が弊社の強みの一つです。 変更の範囲:本文参照
株式会社伊勢安ワイヤクリエイテック
愛知県名古屋市名東区一社
一社駅
350万円~499万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) ゼネコン, その他法人営業(新規中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜転勤無し・ノルマ無し・残業ほぼ無しで未経験から営業スキルアップ/TVドラマにも使用される金網総合メーカー/社会貢献性が高く需要が尽きない〜 ■採用背景: 当社は、クリンプ金網で国内50%のシェアを持つ伊勢安金網製作所の販売会社として、1952年の創業以来金網の製造・販売を行っています。 メーカーとして新商品の開発にも手掛けているため、今回は営業職の増員を行います! ■業務内容: 大手ゼネコン・土木施工会社・金網問屋などを対象に金網を提案いただきます! ◎ホームページや既に商材を納入している現場からのご依頼をいただくことも多いです。 ※新規開拓等は原則発生しませんが、ご自身で開拓いただくことは可能です ◎エリアは愛知、三重、岐阜が中心です。 〈新規営業しなくても事業拡大している理由〉 当社の製品は災害等で使用される金網製品となります。災害大国の日本において需要が多い状況のため、新規営業がなくても拡大し続けています。 〈依頼例〉 ・土砂崩れをせき止める法面が欲しい、建築で使用するメッシュ素材の装飾金網が欲しい等、既存のお客様からの「こんなの作れる?」というご相談に対して、提案や見積もり作成を行います! ■入社後の流れ: 入社〜1年は事務作業がメインで、時間をかけてゆっくりと知識をつけていけます。 ※電話やメールでのお客様からの見積もり依頼/問い合わせの対応、契約書/発注書等の対応や管理など。1年間はお客様への定期的な訪問や提案などはありません。 その後は営業として、1日、3〜4件程度お客様先を訪問いただきます。※毎日営業に出るわけではなく外勤内勤は5:5程度 ■組織構成: 現在5名(平均年齢40歳)が活躍中です!(防災資材3名、環境資材1名、一般金網1名) ■評価: 年齢や経験に応じた安定した給与体系に加え、成果が評価される制度を導入しています。 評価シートをもとに定性・定量の両面から実績を見て、等級昇格につながる仕組みが整っています! 〈モデル年収〉 30代半ば550〜600万円 40代前半700万円 ■働き方: ・年間休日117日 全体固定有給5日 合計休日122日 ・残業ほぼ無し ・家族手当充実(配偶者12,000円、第一子18,000円、第二子以降各10,000円の支給) 変更の範囲:会社の定める業務
鈴木楽器販売株式会社
静岡県浜松市南区都盛町
300万円~399万円
その他商社 文具・事務機器関連, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) その他代理店営業・パートナーセールス
未経験から営業職にチャレンジ!WLB抜群で個人ノルマもなしのルート営業のお仕事【年休日125日/平均残業10H程度/夏季・冬季休暇は9連休/有給取得日数75%(昨年実績)】 ■業務内容: 学校や販売店に向けた楽器・ソフト商品の販売を行っていただきます。 ◇お客様:幼稚園・保育園・小学校・中学校・教育委員会などの教育機関と、当社から商品を納品する販売店 ◇商材:鍵盤ハーモニカ、教育用楽器、教育用ソフトなど ◇営業スタイル:予算・目標はありますが、長いスパンでの営業活動になるため、個人ノルマは無く、事業所としてのチームワークが求められます。 ◇大阪支店担当エリア:大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県、四国4県 ・月1~2回程、宿泊を伴う出張がございます ・客先への訪問は社用車を使用します ■配属先構成: 大阪支店は、支店長1名、営業7名、営業サポート2名、事務員2名で構成されています。 社風や社員の雰囲気や印象は柔らかく、助け合いの風土があるので未経験入社の方もご安心ください。 ■入社後の流れ: 入社後は浜松の本社にて1週間の営業研修がございます。こちらでは、当社について、扱う商材、営業スキルについて学んで頂けます。 配属後は、先輩社員についてOJTにて営業同行を行います。入社から半年~1年の間で顧客の担当をして頂きますが、個人の成長に合わせてお仕事をお任せいたします。 楽器の知識についてはお客様先で見せるカタログがございますので、知識が全くないスタートでも研修やお客様先への訪問を通して知識を増やしていくことができます。 ■当社の特徴 【安定的なシェア】 当社は日本ではじめて鍵盤ハーモニカを開発した鈴木楽器製作所の販売会社になり、全国の教育機関でのシェアは5割を占めています。 また、教育機関だけではなく、当社の楽器は音楽番組で使われていたり、数々のミュージシャンにも愛用されています。 教育ソフトでは、全国小中学校3万校のうち2万4千校で使われている商品もあり、安定したシェアを誇っています。 【「売る」だけじゃない面白さ】 学校現場で聞いた先生方の意見を新しい商品に反映するため、開発元であるグループ会社と共有できる点も当社ならではの面白さです。 変更の範囲:会社の定める業務
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
〜駐車場のDX化に欠かせない革新的な技術と商材によって急成長中企業/大都グループの安定基盤&ストック型ビジネスモデルで高収益の安定性を誇る/年休125日〜 ■業務概要 駐車場設備機器の開発、製造、販売を行い、最先端テクノロジーで駐車場のプラットフォーム構築を行う当社にて、営業をお任せします。 ■職務内容 大手駐車場会社や保有している土地をコインパーキングとしての利用を考えている不動産会社に対して、課題に応じた製品の提案をお任せします。 <詳細> ・既存と新規営業の割合は7:3で、基本的には既存顧客との関係構築や導入製品のお問い合わせ対応などをメインに行っていただきます。新規の場合もHPへのお問い合わせ対応や、紹介が多いです。 ・担当顧客数:10社程度 ・担当エリア:九州全般(福岡が中心)など ・出張:基本的にありません。但し、お客様のプロジェクトに沿った現地出張、関西エリアへの日帰り出張が発生する場合がございます。 ■入社後の流れ ・東京で2週間程営業担当から研修を受けていただきます。 ■組織環境 ・営業担当は現在おりません。フィールドエンジニアが1名おり、営業と兼任しています。 ■商材について 駐車場に設置される精算機やオンラインシステムが主な商材です。現在は車止めの無いフラップレスやゲートを必要としないAIカメラ搭載型といった駐車場機器を取り扱っています。 同社精算機は〈CREVAS〉と呼ばれる自社開発の統合プラットフォームにオンラインで繋がっており、売上集計や分析、稼働状況の把握ができ、設備の収益化・効率化に貢献しています。 製品のコストの安さが他社との差別化ポイントで優位性があります。 ■評価制度 目標管理シートで半期に一度評価が行われ、賞与査定に活用されます。また、評価シートとは別に給与査定に関わる管理シートを活用しています。 ■就業環境 ・残業月20h程度、完全週休2日制かつ年間休日125日と私生活との両立が可能な働き方が実現できます。 ■当社について ・当社は2020年4月に大都製作所からパーキング関連製品の開発・製造・販売に関する事業を独立分社化し、設立しました。今後はさらなる開発による製品のラインナップを増やすことにより、より一層シェア拡大を目指していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
未経験から営業職にチャレンジ!WLB抜群で個人ノルマもなしのルート営業のお仕事【年休日125日/平均残業10H程度/夏季・冬季休暇は9連休/有給取得日数75%(昨年実績)】 ■業務内容: 学校や販売店に向けた楽器・ソフト商品の販売を行っていただきます。 ◇お客様:幼稚園・保育園・小学校・中学校・教育委員会などの教育機関と、当社から商品を納品する販売店 ◇商材:鍵盤ハーモニカ、教育用楽器、教育用ソフトなど ◇営業スタイル:予算・目標はありますが、長いスパンでの営業活動になるため、個人ノルマは無く、事業所としてのチームワークが求められます。 ◇九州営業所エリア:福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島・沖縄 ・月1~2回程、宿泊を伴う出張がございます ・客先への訪問は社用車を使用します ■配属先構成: 九州営業所は営業所長1名、営業6名、営業サポート1名、事務員2名で構成されています。 社風や社員の雰囲気や印象は柔らかく、助け合いの風土があるので未経験入社の方もご安心ください。 ■入社後の流れ: 入社後は浜松の本社にて1週間の営業研修がございます。こちらでは、当社について、扱う商材、営業スキルについて学んで頂けます。 配属後は、先輩社員についてOJTにて営業同行を行います。入社から半年~1年の間で顧客の担当をして頂きますが、個人の成長に合わせてお仕事をお任せいたします。 楽器の知識についてはお客様先で見せるカタログがございますので、知識が全くないスタートでも研修やお客様先への訪問を通して知識を増やしていくことができます。 ■当社の特徴 【安定的なシェア】 当社は日本ではじめて鍵盤ハーモニカを開発した鈴木楽器製作所の販売会社になり、全国の教育機関でのシェアは5割を占めています。 また、教育機関だけではなく、当社の楽器は音楽番組で使われていたり、数々のミュージシャンにも愛用されています。 教育ソフトでは、全国小中学校3万校のうち2万4千校で使われている商品もあり、安定したシェアを誇っています。 【「売る」だけじゃない面白さ】 学校現場で聞いた先生方の意見を新しい商品に反映するため、開発元であるグループ会社と共有できる点も当社ならではの面白さです。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県名古屋市北区辻町
〜賞与平均4.3ヶ月分/永年勤続手当10万円〜/住宅・家族手当有〜 ■業務内容 グループ会社である『桐井製作所』の内装資材を主力に、建材商社として建築資材を幅広く取り扱う当社では、法人ルート営業をお任せいたします。既存顧客に対する商品提案や配送営業、商品管理業務等を行います。多品種にわたる建築資材、部材等の提案を通して、お客さまのお困りごとを解決していきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■案件詳細 ・顧客:内装工事会社や工務店、リフォーム会社 ・担当顧客数:30〜40社 ・取扱商材:軽鉄下地材、石膏ボード・床材・クロス・断熱材等の内装建材やトイレ・キッチンなどの住宅設備機器、建築工具など (店舗内装の資材が売上の6割を占めています) ・取扱メーカー数:約100社 ・商品数2000点以上 ・新規:既存=1:9(新規は1年に2~3件程) ※新規顧客対応も基本はお客様からのご紹介のため、飛び込みやテレマなどは一切ありません! ■業務のポイント ◇スピーディーな対応で信頼を 長年お取引いただいているお客様から、「急遽、資材が必要になった」といったご依頼を受けることも。自社倉庫で保有する在庫および専属の運送業者を活用して、できる限り対応します。 ◇日頃のコミュニケーションが大事 定期的に顔を出し、営業担当の存在を認知してもらうことが重要。会えなくても季節のお便りを出すなど、日頃から接点を持っていると、新たな工事などニーズが発生した際に、お声がけいただきやすくなります。 ■入社後の流れ ▼入社後3ヶ月は自社倉庫や事務所実践を交えながらの研修があります。 ▼その後、受発注業務を行いながら商品などの知識を学んでいただいます。 ▼約1年の期間を経て、既存のお客様を引き継いでいきます。 ■組織構成 名古屋営業所には8名の社員が所属しています・その内、営業担当:4名(30代4名)で構成されています。 ■当社の強み ◎関西・東海地区に引取可能な倉庫完備 関西に6箇所・東海地方に2箇所の営業所と配送機能を持った倉庫を構えています。そのためエリア内において、在庫品にて対応が可能なものであれば、各所で引き取りによる販売も行っています。また、提携先・仕入元であればエリアを超えての対応も可能が弊社の強みの一つです。 変更の範囲:本文参照
株式会社エニイワイヤ
京都府長岡京市馬場
400万円~599万円
電子部品, 機械・電子部品・コネクタ 精密・計測・分析機器
〜三菱電機グループ/工場の自動化に欠かせない”省配線システム”の国内唯一の専業メーカー/転勤なしで長期就業が可能〜 ※省配線システムとは:主に工場や物流倉庫などで使われており、工場・倉庫内の装置やベルトコンベアーなどの配線本数を減らせる機器・システムです。省配線によりケーブル本数が少なくなることで、装置やコンベアーの配置換え・入れ替えなどが簡単(作業時間の短縮・作業人数の省人化)になるうえ、大幅なコストダウンになるというメリットがあります。 ■業務内容:工場の自動化・省人化に欠かせない”省配線機器”の国内トップクラスメーカーである当社にて、FA機器の筐体設計をご担当頂きます。 <具体的には> 主にプラスチック射出成形によるケース等の開発を担当していただきます。業務範囲としては、設計〜仕様設計〜製造〜検査(評価)まで一貫して行って頂きます! 製品設計について一通りの知識・経験・スキルを身に付けることができます。 年に数回程度、日本全国への出張が発生する可能性があります。また、営業に同行し顧客折衝(要件定義)も行って頂きますので、ユーザーの要求を聞き製品構想を行い、それが形になる面白さがあります。 製品の開発期間は平均1~1.5年程度で、複数の製品開発を並行して行うこともあります。ユーザーとの適切な納期設定を行いますので、無理な残業などはなくのびのびと開発業務に携わることができます。大手物流会社の倉庫の搬送装置や半導体の搬送装置、シンガポールの世界最大の観覧車などで当社製品は使われています。 ■教育制度: 入社後、まずは 既存製品の理解のためCADデータの整備(お客様公開用の3Dデータの作成等)や、開発補助(既存品の図面整備等)をご担当頂きます。その後少しずつ業務範囲を広げて頂く予定です。 ■組織構成:開発1部全体では23名が勤務。配属先である開発機構課は、現在2名が勤務しています。 ■同社の特徴: 2010年3月にFA分野におけるセンサネットワーク事業強化を狙う三菱電機株式会社と資本提携し、現在は同社京都製作所内に本社を構えています。 新規事業の「AnyWireASLINK(エニイワイヤ・アズリンク)」をはじめ、様々な分野で活躍する同社製品群の更なる規模拡大を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
中川ゴム工業株式会社
愛知県小牧市小牧
350万円~649万円
石油化学, 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(樹脂) 製造・生産オペレーター
★手に職をつけたい方必見!機械図面を読み色々な機械を使い、技術者としてのスキルを身に付けられる ★キャリアップできる環境で、将来的に管理職も目指せます ■業務概要: 三菱電機製FA機器・エレベータなどに使用されるゴムの成形・加工などの製造業務からお任せします。今回は組織強化のための増員募集となります。 ≪入社後お任せする業務≫ ・ゴムの成形ライン、加工ラインでの製造業務 ≪ゆくゆくお任せする業務≫ ・顧客からの設計図面を製造するための生産技術業務 ・製造グループのメンバーの管理・指導 ・生産性改善や品質向上のための改善、設備の保全業務 ※成形ライン:ゴム成形品の精練から成形までの一貫生産 ※加工ライン:ゴム板,押出素材などの打抜・切断などの二次加工 ★将来的には、幹部候補生として、生産技術・生産管理・設備保全など幅広い業務をお任せいたします。 ■業務のやりがい: ・単純作業は少なく1点モノの製品も多いため、高い製造技術を習得可能。 ・1回作ったら終わりではなく、お客様に提供した後も製品の保守を行うため、浅く広くではなく深い知識も身に付けることができます。 ■入社後の流れ: ベテラン社員の指導のもと業務を覚えて頂きます。また入社後はJIS(日本産業規格)の製造に関しての通信教育を受けて頂きます。そのため、製造技術のご経験がなくとも安心してご就業することができます。 ■成長しやすい環境: 当社の製品は、ラインでの量産品もありますが、多くが一品一葉の製品や小ロット製品。今日作るモノと明日作るモノが異なり、ずっと同じモノだけを単純作業で作り続けることはありません。だからこそ製造職1人1人が機械図面を読み、色々な機械を使いこなし、1つ1つ本当の意味での製造技術を身に着けて「多能工」としてスキルUPできる環境です。 ■組織構成: 製造部には9名在籍しております。 ものづくりが好きなベテラン社員が在籍しております。 ■当社の強み: 三菱電機(株)のTier1メーカーとして、4つの製作所とその協力工場約130社を中心に、電機メーカ向けのゴム及び樹脂製品の企画、素材の開発、製造販売まで行なっています。当社の製品はFA機器(工場用設備)、エレベータ、換気扇、大型エアコンなどに使用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ