2986 件
日本車輌製造株式会社
愛知県半田市十一号地
-
500万円~899万円
建設機械・その他輸送機器 設計事務所, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(橋梁)
学歴不問
〜東証プライム上場企業/創業125年の老舗企業/3,000橋を超える架設実績(レインボーブリッジ・名港トリトン・明石海峡大橋にも参画)〜 〜JR東海の子会社で、リニア関連工事にも参画/中部エリア案件7割/官公庁案件75%、民間案件25%と安定した鋼構造物の総合メーカー(設計〜工場製作〜架設、保全)/執務室がフリーアドレス仕様で、コミュニケ—ションが取りやすく明るい雰囲気〜 ■業務内容: 自社で製作する鋼橋(道路橋・鉄道橋など)や保全工事の設計業務に従事していただきます。 ■具体的には: ・国土交通省など発注の新設鋼橋工事、および保全工事の到来図物件の照査設計業務 ・高速道路会社など発注の新設鋼橋工事、および保全工事の詳細設計業務 ・発注者との協議業務 ・若手社員の指導 ・社内の他部門(製造、工事部門など)との調整業務 ・設計外注会社の管理業務 ・技術開発に関わる業務 ・外部委員会の委員業務 ・その他社内活動業務 ■配属先: ◎輸機インフラ本部 技術部 技術第二グループ 約15名構成、20代〜50代まで幅広い年齢層が在籍しています。 製作所内の事務所で、工事部と同一エリアで就業します。単独受注工事の他、JV工事、大型プロジェクトに携わることができます。 ■出張について: 全国を対象としますが、長期出張は当面ありません。 ■当社について: ・当社は、最高品質のものづくりを通じて、社会基盤の充実と発展に幅広く貢献していくことを企業理念に、創業から120年以上、人々の暮らしを支える事業を幅広く展開しています。主力の鉄道車両事業は、日本の鉄道の歴史とともに成長し、新幹線の製造シェアではトップであることをはじめ、国内外を問わず多くの鉄道車両を供給しています。また、建設機械事業では、基礎工事で使用する杭打機の製造シェアがトップであることなど、当社製品は各事業分野においてお客様から高い評価をいただいています。 ・東証プライム市場、名古屋プレミア市場の上場企業であり、JR東海グループ会社でもあるため、企業安定性は抜群、ものづくりの会社として、社風も穏やかで安心して末永く働ける会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
前田道路株式会社
東京都港区白金
600万円~999万円
ゼネコン 建設コンサルタント, 技術開発・工法開発(建築・土木) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜家族手当・住宅手当あり◎長期出張無し・転勤無し/土日祝休み×残業25h程◎リモートワークの積極推進/前田建設グループ会社の道路業界大手リーディングカンパニー〜 ■業務内容: 土木工事の技術者として施工管理業務をお任せいたします。 主に駐車場や一般家庭など1日で完了する小規模工事から、高速道路や空港など数年にわたる大型プロジェクトまで多岐にわたる様々な経験を積んでいただきます。 《具体的な業務内容》 ・施主、発注者との折衝 ・施工計画の立案 ・工事価格の積算 ・施工手順のスケジューリング ・現場での工程・品質・安全管理 ■働く環境 基本的には土日祝日休みの完全週休2日制で、休日出勤が発生した場合は代休が取得可能です。 担当エリアは管轄支店地域が中心となり、出張はほぼ発生いたしません。月平均残業時間も25h程と業界内では働きやすい水準で、さらに土曜曜閉所や、PCを申請なしで使っていると一定の時間を超えるとシャットダウンされる制度も導入検討中です。 昨年度の賞与実績も昨年に比べると微増の6.2か月分で、年々少しずつ増えております。 ※賞与は会社業績により変動あります ■配属営業所に関して 東京支店管轄の営業所への配属の可能性もございます。 勤務地例:東京都、千葉県 ※配属先参照:https://ssl.maedaroad.co.jp/corp/map_04.html ■同社の魅力 【業界のリーディングカンパニー/高い技術力と機動力/将来的に1兆円規模の会社へ】 同社は1930年の創業以来、全国に多くの営業拠点および自社工場を持ち、地域に根ざした活動をしています。高い技術力と機動力を活かしつつ、地域に貢献する働き方が可能です。また、前田建設工業・前田製作所とともに持株会社インフロニアHDを設立し、その傘下企業となりました。活躍のステージがより広がるとともに、新規事業、働き方改革、DX推進など老舗企業でありながら、大きな変革に野心的に取り組んでいるため、挑戦する気概を持って働くことが可能です。将来的には1兆円規模・スーパーゼネコン規模を目指しています。
三菱電機株式会社
神奈川県鎌倉市上町屋
湘南町屋駅
550万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) 精密・計測・分析機器
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
■採用背景: 鎌倉製作所は1962年、最先端のエレクトロニクス開発・生産の拠点として操業を開始しました。 それから現在まで40年以上、気象観測・通信・測位衛星・宇宙機の開発や運用成功など、国内外を問わず様々な分野の人工衛星や、その搭載機器の開発・製造を手がけております。 近年は準天頂衛星、いぶき2号、こうのとり(HTV)などの宇宙航空研究開発機構(JAXA)向け衛星の打ち上げや、ST-2、Turksat-4A/-4B、Es'hail-2などの商用衛星の打ち上げ成功など、官民を問わず幅広く事業を展開しております。 今後も位置情報ソリューションサービスなど保有する多様な技術を活かしたシステムの提供で、社会をより豊かにするインフラの構築に貢献していきます。 このような事業環境において今後さらに事業拡大を進めるべく、人工衛星地上設備システムのソフトウェア開発業務をお任せできる方を募集いたします。 ■業務内容: ご経験に応じて人工衛星地上設備システムにおける顧客とのソフトウェア仕様定義または、仕様策定後における開発プロジェクトの取り纏めをお任せいたします。 具体的には ・顧客(官公庁)要望の把握、調整(仕様/予算等) ・関係技術部門に向けた仕様書の作成 ・ソフトウェア開発における全体工程管理・コスト管理 ・製品納入時の試験立ち会い ※将来的には、営業部と連携した提案活動にも従事していただく可能性がございます。 ※顧客提案に際しては衛星の自動異常検知や画像処理技術の向上を目的として、 AIやクラウドなどを使用したソフトウェアの仕様企画を行うこともございます。 ※ソフトウェア開発は協力会社と連携しながら進めていきます。 ※開発期間としては新規案件で5年程度、サブシステム等の改修案件で1年程度となります。 ※顧客納品前に関東圏中心に出張が発生するケースがございます。 ■業務の魅力: ・気象観測・通信・測位衛星など私たちの生活に欠かせない情報を日々提供する、人工衛星システムの開発に関わることができます。 ・宇宙ビジネスはIoTやビッグデータの広がりと共にさらに注目を浴びており、今後さらに大きなフィールドで活躍することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
西山電気株式会社
350万円~549万円
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
設立100年超の安定企業である当社にて、電気設備工事の施工管理としてご活躍いただける方を募集します。 ■業務内容: 官公庁、三菱電機グループ工場、病院、ホテル等の電気設備に関する施工管理業務をお任せします。具体的な工事内容は、受変電設備工事、自家用非常発電設備工事、幹線設備工事、電灯コンセント設備工事、弱電設備工事などです。各社員に過度な負担がかからないよう業務量を調整しており、基本的には1案件2名体制にて、同時期に1〜2案件を担当いただきます。設計図を基に現場で施工図を描き、現場の司令塔となって協力会社の施工工程を管理していただきます。 ■施工例(名古屋支店): 三菱電機(株)稲沢製作所様、藤田学園様、増子記念病院様、飛鳥村様 ■担当エリア: 遠方出張は支店全体でもほとんどなく、基本的には東海4県が担当エリアです。愛知、三重を中心に、岐阜、静岡(袋井あたりまで)を担当いただきます。 ■入社後の流れ: まずは上司や先輩社員の現場に同行し、業務の流れを覚えていただきます。経験に応じて半年程度〜3年程経験を積んだら順次案件を担当いただきますが、周辺の先輩社員に相談し、場合によっては現場を見にきてもらうこともできるので安心です。将来的にはメンバー→主任→係長→課長とキャリアアップが可能。入社時のご経験にも合わせて役職の付与も検討させていただきます。 ■組織について: 20代〜40代まで幅広い年代の社員13名が施工管理として活躍しています。現場主任や支店長をはじめ、メンバー想いな上司のもとで安心して働ける環境です。 ■働き方: 完全週休2日制を採用しており、ご自身の時間も大切にしていただけます。また、働くスタイルについても基本的には各社員の裁量を重視しています。もちろん業務に慣れるまでは業務設計の仕方や働きやすい環境作りをサポートいたしますが、業務に慣れてきたらぜひご自身で段取りを組み、自分に合った働き方を実現してください。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱重工業株式会社
愛知県海部郡飛島村金岡
400万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 組立・その他製造職
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【第二新卒歓迎/世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/海外売上比率58.1%(2023年度)】 ◆業務内容: 下記の構造組立作業もしくは艤装組立作業に従事いただきます。 ・H3ロケット ・HTV-X(こうのとり後継機) ・他、宇宙機器 中長期的には、組立作業の他、適正を見ながら現場管理や生産管理業務、新規ライン立上げ業務も担当頂く可能性もあります。 ◆業務の魅力: 国家プロジェクトであるH3ロケットの組立作業を仲間と共に行います。自分で組立てた製品を、テレビや場合によっては現地で打上げの瞬間を見ることができるので、達成感や充実感を味わうことができる業務です。 また、作業を通じて航空宇宙製品の組立に関する技能/知識を習得することができます。 ◆働き方: 飛島工場(名古屋航空宇宙システム製作所)を勤務地とし、数名のチームで組立作業に従事するため、入社後はOJTで仕事を覚えながらご活躍いただけます。徐々に技術/品証/調達の各部門との連携や業務管理にも当たっていただく予定です。 ◆募集背景: 火星探査計画やGateway計画、防衛需要など、国際的に宇宙利用に対するニーズが高まっており、大型ロケットへの引合も年々増加しています。こうした背景から、国産基幹ロケットであるH3ロケットはこれから量産体制を構築し、年間製造機数を増加させていく必要があり、人員補強が必要となる組立作業者を募集しています。 ◆当社のミッション: 私たち三菱重工は、次の世代の暮らしと、そこにある幸福を想い、人々に感動を与えるような技術と、ものづくりへの情熱によって、たしかな未来を提供していくことを目指します。そのために私たちは、これまで培ってきた技術を磨くとともに、新たな発想で様々な技術を融合させるなど、さらなる価値提供を追求し、地球的な視野で人類の課題の解決と夢の実現に取り組みます。 変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。
三菱自動車工業株式会社
愛知県岡崎市橋目町
450万円~999万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 事業企画・新規事業開発 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(金属・鉄鋼・ガラス)
【フレックス・リモート勤務有/寮社宅完備/世界160以上の国と地域で事業を展開し、海外売上比率9割超の世界で選ばれる完成車メーカー】 ■入社後の担当領域:資源循環の戦略立案 ・資源循環のスキーム設定 ・新型車の部品にリサイクル材を搭載 ※化学(特に有機化学)または金属の基礎知識のある方を歓迎します。 ■配属部門:材料技術部 材料の先行開発、部品への適用技術開発、製作所及び生産技術/購買支援 ・資源循環の戦略立案 ・資源循環のスキーム構築 ・新型車の部品にリサイクル材の搭載提案作成 ■部Vision&Mission: ・リサイクル材を新型車の部品に適用しELV指令を遵守する ・適正な環境負荷物質管理による、関連化学物質規制を遵守する ■やりがい・成長できる点: ・法律遵守はもとより環境汚染のない社会の実現に貢献することを実感できます。 ・環境負荷物質や資源循環に関する専門知識のほかに、社内や材料メーカー/部品メーカーといったお取引先様への説明や回答取得などを通じて関係者を巻き込んで目標を達成する能力を向上できます。 ■採用背景: 欧州ELV(廃車)指令の改正案及び自工会自主目標では、再生プラスチックや鉄スクラップの水平リサイクルを狙い2030年以降に採用を義務化する動きがあり、当社としても早急に対応を具体化する必要があります。 主な対応として、資源循環に関する戦略の立案、およびそれを実現するためのスキーム(部品回収、破砕、選別、コンパウンド、トレーサビリティー、取引先への材料供給、環境負荷物質の管理など)の構築が必要となる為、それを担える担当者の増員を予定しています。 ■働く環境の魅力: 年次有休取得率89.5%・育休復帰後定着率95%・9日以上の連休3回/年・長期連休前後は有休奨励日・有給休暇18日/年 取得目標・サービス残業禁止(PCログチェック)・早期退社推奨日有・提携フィットネスジム利用・健康への取り組みとしてスマートウォッチ無料配布・カフェテリアプラン7.5万円/年(複数サービスに利用可)・TOEICスコアアップセミナー(就業時間中に参加可能) 変更の範囲:会社の定める業務
戸田ビルパートナーズ株式会社
東京都港区台場
お台場海浜公園駅
450万円~599万円
ゼネコン 不動産管理, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
〜未経験歓迎!学生時代の経験活かしてキャリアチェンジが叶う★/東証プライム上場戸田建設の100%子会社/年休128日・転勤なし・出張原則なしで働きやすい環境〜 ■業務内容: 病院や公共施設が多く、最近は戸田建設グループの重要顧客案件の他、新規顧客開拓にも注力し10億〜20億規模大型案件を積極的に受注しています。 原則、現場の掛け持ちはなく1現場専属となります。 また設計・積算及び営業関連は分業されており、施工管理業務に集中できる環境です。 ■業務詳細: ・改修工事の計画・設計・施工 ・建築設備更新 ・耐震診断 ・劣化診断 ・中長期修繕計画 等 ■就業環境: ・年間休日128日(夏季9日、年末年始6日)/お子様の行事など私用での有給消化も可能です。 ・原則として作業所勤務になりますが通勤については配慮しており、残業時間は月30時間程です。 ・転勤なし、出張原則なし、退職金制度、再雇用制度など腰を据えて長期的に働くことができる環境です。 ・家族手当、住宅手当など大手グループ企業ならではの福利厚生も充実しております。 ■フォロー体制: 原則OJTでの研修となり、先輩の現場同行からスタートしていただきます。 希望される方は戸田建設の研修に合同で参加できる機会もございます。 また、1級建築施工管理技士・1級建築士等の資格取得支援制度もございます。 資格取得に伴う学費支援など、スキルアップのためのサポート体制も充実しております。 ■実績: <新築> 味の素株式会社事業所 他 <リフォーム> 聖マリアンナ医科大学 医学部本館/阿佐ヶ谷北口駅前ビル/ニコン大井製作所 他 <リノベーション> 立命館大学BKC他 <災害対策> 関西国際空港 水密化対策 他 ■当社について: <戸田建設グループとして長年培った、高い品質と技術力> 当社は、戸田建設株式会社のグループ会社として1962年の設立から半世紀以上にわたり、お客様が建物を長く使い続けるため、竣工後の建物に関わり続けてきました。 戸田建設グループの持つ技術力をもとに経験を積み重ね、メンテナンスや工事における建物の様々なニーズに対し、品質の高いサービスを提供し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
英進設計工業株式会社
大阪府大阪市北区南森町
南森町駅
400万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【短期の案件なし!1社で長期的にスキルを磨く/派遣先が決まった状態で入社/待機期間なし/離職期間がある方、転職を複数回している方、文系出身の方も歓迎!50代以上の方も在籍】 ■魅力ポイント: ◎派遣先が決定した状態でご入社いただきますので、安心して勤務開始することができます。 ◎基本的に会社都合での派遣先変更はなく、1社で長期的にスキルを磨くことができます。同じ企業で10年、20年以上働かれる方も多くいらっしゃいます。 ◎社員は100%稼働しています。待機期間が続き不安な気持ちになることもありません。 ■職務内容: 当社のお取引先である各種プラント・受配電盤・搬送装置など大手メーカーでの電気設計/制御設計業務をお任せします。 <具体的に> ・産業用生産設備などの電気設計(自動包装機・搬送装置、自動車製品ライン等) ・化学・リサイクル・火力などのプラントの制御、電気回路設計 ・受配電盤の設計、PLC制御設計 ※【派遣先例】キーエンス/川崎重工業/村上製作所など ■社員の声: ・面接時、しっかりと聞いてくれたので本音で話をした ・自分に不向きな配属先へ無理やり入れるような事はなかった ・配属先でもちゃんと管理してくれて、ほったらかしじゃない安心感がある ■キャリアパス: 「同じ派遣先にて就業」、「派遣先に転職」、「他メーカーへ転職」など様々なキャリアパスを選択することができます(実績あり) 他社では1年未満の短期異動もありますが、当社では本人の意思を第一に尊重していることから、基本的に会社都合の異動はありません。 ひとつのプロジェクトが完了してもグループは存続。 「同じ場所」「同じグループ」で、5年、10年と担当し高い技術力が身につけます。 ■当社について 当社は関西を基盤に事業展開しているエンジニア集団です。下記のスタイルを実践し、キャリア形成を行ってきました。 (1)社員それぞれが「自分の強み」を持てるよう、社員が希望する限り、同じ場所で同じ製品に長く向き合える環境をつくる (2)会社都合による異動や派遣切りは一切行わない 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
愛知県西尾市下羽角町
600万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜世界トップクラスの自動車部品メーカー・世界35ヶ国の国と地域で事業展開〜 ■業務内容 カーエアコン(HVAC)の樹脂部品および組立・検査の工程設計者、生産技術者として、下記業務をお任せします。 ■業務詳細 ◇射出成形品に関する工程開発、設備仕様検討〜導入・量産化、工程改善、プロジェクトリード ◇仕入先供給部品および上記社内射出成形品などのHVAC構成部品の組立工程において、新規工程開発立案、設備仕様検討〜導入・量産化、工程改善、プロジェクトリード ◇製品品質向上に向けた、検査技術開発、工程改善 ◇HVACの国内外生産拠点との協働(技術の横展開、工程改善) ■製品例 https://www.denso.com/jp/ja/business/products-and-services/mobility/pick-up/coa-hvac/ ■魅力 ◇ 自分が手がけた製品や設備を量産化することができます。 ◇国内外の関係者と共に業務を推進することができます。 ◇まだ市場に出ていない開発製品を担当できます。(次期型車両向け) ■職場紹介 エアコン機器製造部は、約1700人のメンバーで月産約30万台のカーエアコン(HVAC)を西尾製作所の3つの工場を使用して量産中です。トヨタ・ホンダ・ダイハツをメインとするフロントHVACとリアHVACを高効率・ハイサイクルでの生産活動を実施。カーメーカの認証問題等による受注変動に応える生産システムの構築が必要です。 HVAC生産技術室総員:54名(内:キャリア入社2名、派遣社員3名) ◎在宅勤務も可能ですが、生産現場での業務がメインのため毎日出勤が基本です。 ■当社について 自動車部品業界のトップランナーとして、売上収益7兆3,500億円、研究開発費国内トップクラスの5,500億円、特許保有数約41,000件など、圧倒的な数字を誇ります。トヨタ以外での売上が約半分と安定しており、社員エンゲージメントも78%と高い評価を得ています。環境への取り組みとして2035年カーボンニュートラルを目指し、交通事故死亡者ゼロを目指す高度運転支援システムの開発にも力を入れています。25ヵ国127工場を有し、グローバルに展開。新たな価値創造に向けた挑戦を続け、持続可能な社会の実現を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電線工業株式会社
和歌山県有田市箕島
箕島駅
400万円~799万円
機械部品・金型 石油化学, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
【東証上場「三菱マテリアル(株)」グループ企業/設立100年以上の安定企業/福利厚生も充実で平均勤続年数が21年を超える優良企業です!】 【H3ロケットなどの航空・宇宙関連プロジェクト全てに携わる高度な技術力で、半導体・宇宙・自動車・医療など多くの業界の最先端の技術を支えています!】 ■募集背景 同社は、航空宇宙産業や半導体、自動車、医療など様々な分野で使用される高機能部品を製造している老舗メーカーです。技術力の高さに定評があり、さらなる事業拡大を目指して設備設計職の増員を図っています。新たな設備設計担当者を迎え入れ、技術力の向上と新技術の導入を進めていきたいと考えています。 ■業務概要: 同社の簑島工場にて、設備設計職として製品開発および製造に必要な設備の設計・改良を行っていただきます。航空宇宙産業や自動車産業における高精度な部品製造を支える設備の設計を担当し、製品の品質と生産効率の向上を目指します。また、新技術の導入や既存設備の改善提案にも積極的に関わり、設備のトラブル対応やメンテナンスも行っていただきます。 ■職務詳細: 生産設備の設計および改良 新技術の導入および既存設備の改善提案 製品開発部門との連携による最適な設備設計 設備トラブル時の原因究明と対策立案 設備導入後のメンテナンスおよび運用管理 ■組織体制: 箕島製作所には260名の社員が在籍しており、中途入社の社員も多く、馴染みやすい環境です。また、製品開発課や配合設計課など、専門知識を活かして働ける部門があり、若手の採用にも力を入れています。平均勤続年数が21年以上と長く、安定して働ける職場です。 ■企業の特徴/魅力: 同社は、設立100年以上の歴史を持つ安定企業であり、航空宇宙や半導体、自動車、医療など多岐にわたる分野で高い技術力を誇ります。充実した福利厚生や年間休日121日、月残業30時間以内、ノー残業デーの導入など、働きやすい環境が整っています。また、U・Iターンを歓迎しており、引越し費用や借り上げ社宅制度も充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本製鋼所
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
〜プライム市場上場/世界に類を見ないプラスチック総合加工機械メーカーへ/社宅・社員寮・家賃補助などU・Iターン歓迎〜 ■採用背景: プラスチック樹脂製造・加工機械を始めとする各製品の受注が非常に好調であり、 将来の更なる成長を見据えた増員募集となります。 ■仕事内容: 同社が手掛ける樹脂製造機械(造粒機、二軸混錬押出機)または樹脂加工機械(フィルムシート製造装置)の機械設計をお任せします。 オーダーメイド品が多く、顧客製品ごとに担当をお任せいたします。 【業務詳細】 ◇樹脂製造機械/樹脂加工機械の機械設計業務 ・機械一般、減速機、配管等の設計、見積もり、手配業務 ・お客様との共同開発、顧客テスト対応、基本仕様の決定、装置試運転業務 ◇樹脂製造機械/樹脂加工機械のサービス業務 ・アフターサービス部品、改造工事の計画、総括業務 ・納入機の保守、メンテナンス指導、顧客・営業部門の技術サポート ※海外納入案件が多く、2〜3週間の海外出張が定期的に発生します。 <顧客例>大手化学メーカー、石油メジャー等 ■広島製作所・製品について: 創業100年を迎え、プラスチック加工のエキスパートとして、 オーダーメイドでお客様のニーズに応えた産業機械を開発・製造しています。 製品例としては、造粒機、フィルムシート製造装置などニッチな分野ですが、 世界的に大きなシェアを獲得しています。売上の6割以上を占める樹脂機械事業を担っており、 研究開発・設計から部材製造・組立までを集約した一貫生産体制となっています。 ■企業魅力: 【グローバルニッチトップ企業】 1907年の創業初期は国内最大の兵器メーカーとして名を馳せましたが、 現在では「素形材・エネルギーセグメント」と「産業機器セグメント」という二本柱で、 不景気にも強く、世界を凌駕する技術を持つプライム市場上場の企業です。 【人材育成】 企業の成長に欠かせない要素として人材育成に力を入れています。 キャリア育成として、現場でのOJTはもちろん、業務に必要な基礎知識・スキル教育を行っています。 また、分野別・階層別の育成プログラムも構築し、将来を担う優秀な人材の育成に会社をあげて取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜プライム市場上場/世界に類を見ないプラスチック総合加工機械メーカーへ/社宅・社員寮・家賃補助などU・Iターン歓迎〜 ■採用背景: プラスチック樹脂製造・加工機械を始めとする各製品の受注が非常に好調であり、 将来の更なる成長を見据えた増員募集となります。 ■仕事内容: 同社が手掛ける樹脂製造機械(造粒機、二軸混錬押出機)/樹脂加工機械(フィルムシート製造装置)の電装システムの設計開発をお任せします 。製品の計画段階から参画し、制御システムの計画設計やソフトウェアを開発、試運転調整、生産運転立上げまで携わることもできます。 【業務詳細】 ・PLCソフト、シーケンサソフト、シーケンスプログラム設計開発 ・サーボ制御システム、メカトロ制御システム設計開発 ・AI/IOT技術の装置組込みシステム開発 ・データ収集ネットワーク構築 ・ライン制御システム設計開発 ・HMI、GUI、グラフィック画面設計開発 ・各種機械の納入時立ち合い、電気調整、アフターサポート ※海外納入案件が多く、2〜3週間の海外出張が定期的に発生します。 <顧客例>大手化学メーカー、石油メジャー等 ■広島製作所・製品について: 創業100年を迎え、プラスチック加工のエキスパートとして、 オーダーメイドでお客様のニーズに応えた産業機械を開発・製造しています。 製品例としては、造粒機、フィルムシート製造装置などニッチな分野ですが、 世界的に大きなシェアを獲得しています。売上の6割以上を占める樹脂機械事業を担っており、 研究開発・設計から部材製造・組立までを集約した一貫生産体制となっています。 ■企業魅力: 【グローバルニッチトップ企業】 1907年の創業初期は国内最大の兵器メーカーとして名を馳せましたが、 現在では「素形材・エネルギーセグメント」と「産業機器セグメント」という二本柱で、 不景気にも強く、世界を凌駕する技術を持つプライム市場上場の企業です。 【人材育成】 企業の成長に欠かせない要素として人材育成に力を入れています。 キャリア育成として、現場でのOJTはもちろん、業務に必要な基礎知識・スキル教育を行っています。 また、分野別・階層別の育成プログラムも構築し、将来を担う優秀な人材の育成に会社をあげて取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
〜プライム市場上場/世界に類を見ないプラスチック総合加工機械メーカーへ/社宅・社員寮・家賃補助などU・Iターン歓迎〜 ■採用背景: プラスチック樹脂製造・加工機械を始めとする各製品の受注が非常に好調であり、 将来の更なる成長を見据えた増員募集となります。 ■仕事内容:プラスチック射出成形機の電装制御設計・開発(ハード・ソフト)をお任せいたします。オーダーメイド品が多く、顧客製品ごとに担当をお任せいたします。 【業務詳細】 ・回路設計、制御盤設計、機内配線、PLCプログラム、タッチパネル設計 ・マイコン基板設計、プリント基板設計 ・モータ制御、回路解析、磁場解析 ※製品種類別にチーム(ソフト・ハード)を組みプロジェクト遂行 →ハード設計:制御盤、機内配線などの回路設計、基板設計等設計業務 →ソフト設計:PLCでの制御プログラム設計業務 <顧客例>国内外自動車業界、大手家電業界等 ■広島製作所・製品について: 創業100年を迎え、プラスチック加工のエキスパートとして、 オーダーメイドでお客様のニーズに応えた産業機械を開発・製造しています。 製品例としては、造粒機、フィルムシート製造装置などニッチな分野ですが、 世界的に大きなシェアを獲得しています。売上の6割以上を占める樹脂機械事業を担っており、 研究開発・設計から部材製造・組立までを集約した一貫生産体制となっています。 ■企業魅力: 【グローバルニッチトップ企業】 1907年の創業初期は国内最大の兵器メーカーとして名を馳せましたが、 現在では「素形材・エネルギーセグメント」と「産業機器セグメント」という二本柱で、 不景気にも強く、世界を凌駕する技術を持つプライム市場上場の企業です。 【人材育成】 企業の成長に欠かせない要素として人材育成に力を入れています。 キャリア育成として、現場でのOJTはもちろん、業務に必要な基礎知識・スキル教育を行っています。 また、分野別・階層別の育成プログラムも構築し、将来を担う優秀な人材の育成に会社をあげて取り組んでいます。 【福利厚生・手当】 社宅貸与制度、住宅手当・家族手当有、カフェテリアプラン有など福利厚生や手当が充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
フルタニモールディング株式会社
広島県広島市西区井口台
400万円~549万円
機械部品・金型, 品質管理(機械) 工場長
〜マツダ・トヨタ・ホンダ・三菱・スバル、ニッサン等の完成車メーカー、モルテン、フマキラー等と取引/4つの時代にわたる技術の蓄積/日々、“挑戦”/月平均残業時間20時間以内〜 ■主な業務内容 自動車用及び産業用プラスチック成形品量産工場における品質管理・品質保証業務をお任せします。 【業務内容詳細】 ・各工程における品質管理業務 ※導入機械メーカー:東芝・FANUC・ハーモ・松井製作所 ・検査グループが担当するチェック項目の管理 ・出荷製品に関するクライアントからの要望への対応 ■岩国工場組織体制 ・成形グループ プラスチック・ゴム製品の射出成型を行っております。 ・組立グループ 部品の組み立てを行っております。 ・検査グループ 製造された製品の検品、品質管理を行っております。 ・出荷グループ 製品出荷の際の箱詰め等行っております。 ■組織構成・環境: 岩国工場では、パートや派遣社員の方を含め、20代から70代までの50名弱のメンバーが業務にあたっており、女性も多く活躍している職場となります。 20代のメンバーは約10名で、ベテラン層と若手メンバーのバランスも良く、ベテラン層は接しやすい方ばかりですので、わからないことがあればすぐに聞ける環境です。一方で、基本的な業務は、目の前の業務をもくもくとこなしていくことになりますので、ご自身の職務に没頭していただけると思います。 空調なども完備しており、働きやすい環境を整えております。 ■同社の特徴: 同社は、ゴムとプラスチックの金型作り・プラスチックの成形品作りを行っています。今、自動車業界では、車両軽量化に向けて従来金属で製造していた部品の樹脂化が進んでおります。部品接合部のネジやクリップ、バンドなどの多くが、樹脂への置換が進んでおり、その部品の金型製作から製品製造まで行える点が弊社の特徴、強みです。 ■事業展開とクライアント 国内(廿日市市、岩国市、名古屋事務所)及び海外(タイ)に事業を展開している同社は、マツダ・トヨタ・ホンダ・三菱等の完成車メーカーを取引先としています。 変更の範囲:会社の定める業務
スズキ株式会社
静岡県
600万円~899万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, システム構築・運用(インフラ担当) セキュリティコンサルタント・アナリスト
■業務概要:全社セキュリティの企画、設計、構築、運用に関する業務を行っていただきます。 ※コロナ対策の一貫として在宅勤務を取り入れています。フル在宅勤務の方もいれば、週2〜3日在宅勤務の方もいらっしゃいます(※コロナ終息後は通常勤務)。 【具体的には】 〇社内セキュリティ施策の企画、設計、構築、運用(PC・サーバー・モバイル・IOT・メール・インターネットアクセス・Webアプリケーション・クラウド等のセキュリティ、Antivirus、EDR、メールGW、Webフィルタ、WAF、F/W、脆弱性管理、情報漏洩防止等) 〇 サイバーインシデントマネジメントCSIRT活動、SOC、インシデント対応、サイバーセキュリティ情報収集、サイバーセキュリティ教育等 〇 ISMS対応業務、ISMS内部監査 ■同社の特徴: ・世界2位の人口を誇るインドでの現状のシェア約50%:現状約180万台のスズキ車をインドで販売しています。2030年にインドの自動車市場は約1000万台と予測されており、同社として2030年においてもインドでのスズキ車のシェアを約50%を保ち続けることを目標において開発・生産を進めています。 ・営業利益率2019年度約8.4%:自動車業界では高めの利益率です。インド市場での実績が利益率の高さをけん引しています。軽自動車に特化し、コスト削減レベルが高く、昔から徹底したコストカットを実現しています。 ■同社の特徴: 1909年(明治42年)鈴木式織機製作所として創業、1920年(大正9年)鈴木式織機株式会社として法人設立以来、着実にその歩みを止めることなく、今日まで成長してきました。戦後いち早く社会に迎えられたバイクモーター「パワーフリー号」。本格的125ccの二輪車「コレダ号」。そして現在の日本のモータリゼーションの先駆けとなった軽四輪車「スズライト」。いずれも当時の先進技術を駆使した画期的な製品でした。そして今日では、二輪車、四輪車、特機製品を中心に、顧客の暮らしとともに歩んでいるスズキです。日本のスズキとしてだけではなく、世界のスズキとして多くの国の顧客に愛されるまでになっています。同社は世界で愛され、信頼されるマークとともに、これからも前進しつづけていきます。
東京都
400万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, アナログ(パワーエレクトロニクス) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
■職務内容: 以下、いずれかの業務をお任せいたします。 ・新方式となる直流遮断器(DCCB)の開発および設計業務 ・そのほかDCCBに関わる電力用機器の開発および設計、品質管理、製造プロセス開発業務 ■職務詳細: (1)真空遮断器にまつわる技術開発・設計業務 (2)DCCBならびにDC系統の保護制御に関する保護リレー設計と検証業務 (3)高電圧機器に関する品質管理業務(耐電圧試験、部品の信頼性試験、部品の評価プロセスの管理等) (4)製造プロセスの開発/管理業務(生産技術的な工程管理、量産機の立ち上げとプロセスの構築等) 将来的には(1)−(4)網羅的に実施いただく想定ですが、入社当初は応募者様のこれまでのご経歴を鑑み、(1)(2)(3)(4)のいずれかの業務をお任せいたします。 当社では世界No1のDCCB開発に向け、DCCBの開発を手掛ける海外企業のメンバーと共同で、世界最高レベルの遮断速度や小型化となるDCCBを実現を目指しております。 【保護リレーとは】 落雷などによる電力系統事故を高速に検出・除去するための装置であり、電力の安定供給には必要不可欠な重要なシステムです。 ■募集背景: 系統変電システム製作所では再生可能エネルギーの普及に貢献する高電圧直流送電(High Voltage Direct Current:以下、HVDC)システムにおける直流遮断器(Direct Current Circuit Breakers:以下、DCCB)の技術開発を行っています。再生可能エネルギーの普及に伴いニーズが高まっているHVDCには、数ミリ秒での高速遮断が必要で、DCCBの小型化や低コスト化への対応が求められています。このDCCBの製品化を早期に実現し、カーボンニュートラルに貢献するため、高圧遮断器など電力用機器に関する専門性を持った方を募集いたします。なお、当社再エネ事業に少しでも興味関心をお持ちであれば、ぜひご応募いただきたく思っております。入社後のOJTもございますので、幅広い方からのご応募を心よりお待ちしております! ■職場環境 ・残業時間 :月平均30時間/繁忙期45時間 ・出張:有 (海外(1週間)へ年2回程度) ・リモートワーク:有 (週1日程度利用可能) 変更の範囲:会社の定める業務
兵庫県尼崎市塚口本町
塚口(阪急)駅
愛知県
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 機械・金属加工 組立・その他製造職
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/海外売上比率54%】 ◆業務内容: 下記の製品の組立作業に従事いただきます。 ・H3ロケット用エンジン・バルブ (量産/開発) ・他、宇宙機器 また適性を見ながら他作業や現場管理や生産管理業務も担当いただく可能性もあります。 ◆業務の魅力: 国家プロジェクトであるH3ロケット用エンジンの製造を仲間と共に行います。自分が携わった製品を、報道や場合によっては現地で打上げの瞬間を見ることができるので、達成感や充実感を味わうことができる業務です。また、作業を通じて航空宇宙製品の組立に関する技能/知識を習得することができます。 ◆募集背景: 火星探査計画やGateway計画、防衛需要など、国際的に宇宙利用に対するニーズが高まっており、大型ロケットへの引合も年々増加しています。こうした背景から、国産基幹ロケットであるH3ロケットはこれから量産体制を構築し、年間製造機数を増加させていく必要があり、人員補強が必要となるエンジン・バルブ組立作業者を募集しています。 ◆働き方: 小牧北工場(名古屋 誘導・推進システム製作所)を勤務地とし、数名のチームで液体ロケットエンジン組立に従事するため、入社後はOJTで仕事を覚えながらご活躍いただけます。 また燃焼試験のため、試験場(秋田/種子島)へ出張しての作業や種子島宇宙センターでの燃焼試験/打上支援にも携わっていただく予定です。 ◆当社のミッション: 私たち三菱重工は、次の世代の暮らしと、そこにある幸福を想い、人々に感動を与えるような技術と、ものづくりへの情熱によって、たしかな未来を提供していくことを目指します。そのために私たちは、これまで培ってきた技術を磨くとともに、新たな発想で様々な技術を融合させるなど、さらなる価値提供を追求し、地球的な視野で人類の課題の解決と夢の実現に取り組みます。 変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。
三菱電機エンジニアリング株式会社
東京都千代田区九段北
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, Webサービス・プロジェクトマネジャー その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
■業務内容: 当社は、三菱電機100%出資のグループ最大の設計会社です。 そんな当社で防衛省や自衛隊向けに、誘導弾発射システム、発射装置、レーダシステム等のソフトウェア設計をお任せします。顧客要求を基に、ソフトウェア設計業務を受託し、設計仕様書の作成、ソフトウェア設計から実機試験まで一連の作業を行います。 ■開発や設計事例: ・三菱電機向け衛星機器、防衛機器組み込みS/W開発 ・自主事業向け組み込みS/W開発 ■製品例: ・防衛機器 ・民間企業向け超音波振動装置 ■業務の魅力: ・国防の最前線である防衛に貢献でき、エンジニアとしてのやりがいを感じられます。 ・大規模な機器の開発が多く、様々な部門とも折衝し業務を推進します。 ・今年度より京都事業所内に防衛事業専用スペースが設置され、ワンチームで業務に集中できる環境が整っています。 ■働き方: ・残業:月平均20-30h程度 ・在宅勤務:防衛系の製品を取り扱う関係で在宅勤務は不可。京都事業所への出社が必須となります ・出張:三菱電機の鎌倉製作所への出張可能性があります(頻度はプロジェクトの状況による) ■三菱電機エンジニアリング株式会社 京都事業所について: 三菱電機エンジニアリング株式会社京都事業所は、先進的な技術力と豊かな経験を活かし、電気・電子機器の開発・設計を行っています。京都の地で培った技術基盤をもとに、国内外の様々なプロジェクトに取り組み、業界の最前線で活躍しています。当事業所では、エンジニア一人ひとりの創造力とチームワークを重視し、自由な発想を促進する環境を整えています。最新の技術を用いた開発や、効率的なプロセス改善に挑戦することで、より高い品質と付加価値をお客様に提供しています。また、社内には多様なバックグラウンドを持つエンジニアが集まり、互いに刺激し合いながら成長できる文化があります。研修制度やキャリア支援も充実しており、専門性を高める機会が豊富に用意されています。三菱電機エンジニアリング株式会社京都事業所では、電気・電子分野での未来を共に切り拓く仲間を募集しています。あなたの技術力と情熱を、私たちと一緒に活かしてみませんか。 変更の範囲:会社の定める業務
群峰アクシア株式会社
東京都板橋区坂下
300万円~549万円
住宅設備・建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
【第二新卒歓迎/充実の研修制度/社員定着率93.5%/創業65年の安定経営/パナソニックやLIXILなど大手メーカーと多数取引/中途入社者も多数活躍/住宅手当など福利厚生充実】 ■業務概要: エクステリア商社として設立から65年以上の歴史と実績を誇る当社。 ブロックやレンガ、バス停の屋根、防音フェンス、照明、床材、庭などのエクステリア商品を数多く取り扱っています。お任せするのは、すでにお付き合いのあるお客さまに対する法人提案営業になります。 ■担当企業: 商材の取り扱いがあるメーカーやホームセンターや工務店、リフォーム会社、個人経営の職人さんなど幅広いお客様をご担当いただきます。 担当数は70社程度ご担当いただく予定ですが、稼働しているお客様は大体20社程度になります。 ■担当企業一例: 株式会社稲葉製作所/パナソニック株式会社/株式会社LIXIL/YKKAPエクステリア株式会社など ■充実の教育制度: 入社後2か月は社内研修を受けていただきます。入社時の経験やスキルに応じて、適切な研修(工場見学やショールーム見学、取り扱い商材の勉強会など)をご用意します。その後は配属支店にて、先輩社員とOJTで営業活動を行っていただきます。支店、営業所全体でサポートさせていただきます。新商品の発売に合わせて、社内で勉強会もございます。 ■詳細に設定されたインセンティブ制度 営業ポイントや新規開拓など件数や目標達成に応じ、毎月の給与にインセンティブを支給しています。またボーナスでもご自身の定量・定性に応じて、公平に評価されます。その他にも支店の売上目標を達成したら、インセンティブを支給するなど、様々な評価制度がございます。 ◎当社の魅力 業界の中でも常に新しい取り組みをしており、エクステリアの総合ショールームのみならず、バーチャルショールームも導入しているなど、営業トークに困ることはありません。契約もは継続して受注を頂けることがほとんどであり、同業他社の中でもシェアは高いです。契約の継続調整と更なる提案活動を行っていただきたいです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日本技術センター
京都府京都市伏見区淀美豆町
400万円~599万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 人材派遣, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
【関西のみの就業/UIターン支援(入社時転居の場合一時金15万円)/年3回のキャリア面談/産業機械メーカーとエンジニアリングサービスで50年以上の歴史】 当社の取引先である、株式会社京都製作所に常駐いただき、産業用機械(梱包装置・段ボール組立・印刷機など)の設計をお任せします。 ■常駐先企業について: ・創業70周年を超える世界トップレベルの包装機器メーカー ・高い利益率/業績好調 ・他社が技術的に対応できない製品も手掛ける高い技術力 ■具体的な業務内容: オーダーメイドの包装機械または自動組立機に関して、開発、設計、立ち上げをご担当いただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ・機械設計(経験を踏まえて構想設計・構造設計・詳細設計を担当頂きます) ・組立調整時に発覚する不具合対応(設計変更) ・お客様の立会のもと、仕様・顧客要望を満たしているかの最終確認 ※ほとんどが特注機であるため、効率的に設計することがミッションの1つです。 【携わる装置】 開発される機械は、日用品(食品、医薬品、サニタリー品など)を自動包装する機械(高速稼働)や、液晶やゲームソフト、車載用電池電池などを自動組立をする機械まで、国内外を問わず幅広く特注機械を開発しています。 使用CAD:AutoCAD(2D)・SolidWorks(3D) ■業務の魅力: ◎将来的には自社請負で持ち帰りを想定 / 派遣の場合は基本的に一定の期間を決めて就業します。客先でノウハウを身につけ、エンジニアにとっても腰を据えて働ける環境です。 ◎入社時転居の場合一時金15万円支給 / 家賃補助50%(会社指定物件)などUIターンの方の支援も充実。 ◎既存先が中心 / 50年以上関西でお取引があるため、先輩社員が在籍しているところが多いです。 ■キャリアパス: 設計支援だけではなく、自社製品開発に関わるキャリアを積むことも可能です。 プロジェクト内でのポジションについても、キャリア志向に合わせてご用意が可能です。 ・これまでの経験を活かしてスペシャリストとして設計業務に専念 ・プロジェクトマネジャーとしてチームマネジメントや後進育成も担当など 変更の範囲:本文参照
【創業65年の安定経営/土日祝休み/業界未経験者歓迎/パナソニックやLIXILなど大手メーカーと多数取引/すでに取引ある顧客への深耕がミッション◎/社員定着率93.5%/中途入社者も多数活躍】 ■業務概要: エクステリア商社として設立から65年以上の歴史と実績を誇る当社。 ブロックやレンガ、バス停の屋根、防音フェンス、照明、床材、庭などのエクステリア商品を数多く取り扱っています。お任せするのは、すでにお付き合いのあるお客さまに対する提案営業になります。 ■担当企業: 商材の取り扱いがあるメーカーやホームセンターや工務店、リフォーム会社、個人経営の職人さんなど幅広いお客様をご担当いただきます。 担当数は70社程度ご担当いただく予定ですが、稼働しているお客様は大体20社程度になります。 ■担当企業一例: 株式会社稲葉製作所/パナソニック株式会社/株式会社LIXIL/YKKAPエクステリア株式会社など ■働き方: ◇土日祝休み/年2回6連休あり ◇社用車での通勤もOK/住宅手当あり ■充実の教育制度: 入社後1か月〜2か月は社内研修を受けていただきます。入社時の経験やスキルに応じて、適切な研修(工場見学やショールーム見学、取り扱い商材の勉強会など)をご用意します。その後は先輩社員とOJTで営業活動を行っていただきます。 ■詳細に設定されたインセンティブ制度 営業ポイントや新規開拓など件数や目標達成に応じ、毎月の給与にインセンティブを支給しています。またボーナスでもご自身の定量・定性に応じて、公平に評価されます。その他にも支店の売上目標を達成したら、インセンティブを支給するなど、様々な評価制度がございます。 ◎当社の魅力 市場ポテンシャルが高まっているエクステリア業界の中でも増収が続いている当社は常に新しい取り組みをしており、エクステリアの総合ショールームのみならず、バーチャルショールームも導入しているなど、営業トークに困ることはありません。 契約も継続して受注を頂けることがほとんどであり、同業他社の中でもシェアは高いです。契約の継続調整と更なる提案活動を行っていただきたいです。 変更の範囲:会社の定める業務
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, 家電・AV機器・複合機 評価・デバッグ
【三菱電機No.1パートナー企業/幅広い設計フェーズに関われる/リモート制度有/年休126日/福利厚生充実・低離職率◎】 ■業務内容: 空調冷熱機器に関する組込み制御機器のシステムテスト業務をご担当いただきます。 ■職務詳細: 三菱電機 冷熱システム製作所からの製品要求仕様を基に、テスト仕様の検討、作成、実機試験まで一連のシステムテスト作業を実施します。 ※将来的には、技術エンジニアとして経験を積んでいただき、当該チームのリーダーとなっていただくことを期待しています。 【検証対象システム例】 ・法人向け業務用空調コントロールシステム ■配属組織の想定: 入社後は、6名チームの一員として、空調冷熱機器に関する組込み制御機器のシステムテスト業務(組込み機器のソフトウェアアップデート検証等)をご担当いただきます。 ※案件状況により上記以外の業務を担当する可能性もございます。 ■業務の魅力: ・多くの知見が集まる三菱電機グループで、エンジニアとして成長することができます。 ・個人としてテスト仕様を検討していく一方で、チームメンバーから意見をもらう場面もあり、様々な関係者と連携し業務を推進します。 ■三菱電機エンジニアリング株式会社 京都事業所について: 三菱電機エンジニアリング株式会社京都事業所は、先進的な技術力と豊かな経験を活かし、電気・電子機器の開発・設計を行っています。京都の地で培った技術基盤をもとに、国内外の様々なプロジェクトに取り組み、業界の最前線で活躍しています。当事業所では、エンジニア一人ひとりの創造力とチームワークを重視し、自由な発想を促進する環境を整えています。最新の技術を用いた開発や、効率的なプロセス改善に挑戦することで、より高い品質と付加価値をお客様に提供しています。また、社内には多様なバックグラウンドを持つエンジニアが集まり、互いに刺激し合いながら成長できる文化があります。研修制度やキャリア支援も充実しており、専門性を高める機会が豊富に用意されています。三菱電機エンジニアリング株式会社京都事業所では、電気・電子分野での未来を共に切り拓く仲間を募集しています。あなたの技術力と情熱を、私たちと一緒に活かしてみませんか。 変更の範囲:会社の定める業務
兵庫県
350万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 機械・金属加工 組立・その他製造職
【組立作業経験ゼロの方でも問題ありません◎/発電機の組立作業/年収380万円〜/福利厚生充実/残業平均10〜30H/社会インフラを支える電力システム製作所】 ■業務内容: 発電機の固定子巻線組立作業をご担当いただきます。 【作業工程】 絶縁テープの巻線/固定子コイルなど、発電機部品の組立/結線部のろう付け/絶縁物の組立/エポキシ樹脂の塗布/塗装 【作業場所】 神戸工場、もしくは発電機の納入先の客先発電所などになります。※出張も発生いたします(1週間〜3か月程度)。 【お客様先】 発電機事業の主なお客様は国内外の電力会社や製鉄会社のように自家発電機を保有する国内外の企業となります。国内外の売上高比率は年度によって異なりますが、概ね国内6割、海外4割程度です。 ■教育制度: まずは簡単な作業を覚えていただき、作業要領書を読みつつ、主にOJTによりベテランの方と一緒に作業しながら、作業を覚えていただきます。本業務に従事する人のほぼ全員が最初は経験なしで従事しておりますので、未経験の方でもご安心してご応募ください。 ※入社日の研修は三菱電機の教育を受講いただきます。 ■配属部門: 三菱電機株式会社にて採用:入社後は三菱ジェネレーター株式会社へ出向(本籍は三菱電機株式会社/業務内容・処遇は本求人記載の内容から変更無) ★三菱ジェネレーター株式会社について: 三菱電機と三菱重工の発電機事業を統合し2024年4月1日に発足した会社です。電力の安定供給や地球温暖化への対策としてのカーボンニュートラルの実現など社会ニーズへの貢献のため、発電機メーカーとして水素・アンモニアなどのカーボンフリー燃料を活用した火力発電や、再生可能エネルギーなどの変動を補う大型発電システムなど、多様なエネルギー源に対応した発電機などの開発・提供を行っています。 ■働く環境: ・残業時間:月平均10〜30時間(繁忙期45〜60時間) ・出張:有 年1〜2回(1週間〜3か月程度) ・転勤可能性:無 ・働き方:シフト制かつ昼夜勤は交代制(交代目安は月に1週間の目安で夜勤に入っていただくイメージ) 変更の範囲:会社の定める業務
ゼネコン 建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木設計・測量(都市計画・環境)
〜道路業界大手リーディングカンパニー/家族手当・住宅手当あり◎長期出張無し・転勤無し/リモートワークの積極推進/前田建設グループ会社〜 ■業務内容 土木工事の技術者として施工管理業務をお任せいたします。 道路ゼネコン業界の超大手企業で安定的にご勤務したい方、歓迎いたします! 《具体的な業務内容》 ・施主、発注者との折衝 ・施工計画の立案 ・工事価格の積算 ・施工手順のスケジューリング ・現場での工程・品質・安全管理 《担当案件》 主に駐車場や一般家庭など1日で完了する小規模工事から、 高速道路や空港など数年にわたる大型プロジェクトまで、 多岐にわたる様々な経験を積んでいただきます。 ■配属営業所に関して 九州支店管轄の営業所への配属の可能性もございます。 勤務地例:福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県 ※配属先参照:https://ssl.maedaroad.co.jp/corp/map_09.html ■働く環境 ◎基本的には土日祝日休みの完全週休2日制で、休日出勤が発生した場合は代休が取得可能 ◎担当エリアは管轄支店地域が中心となり、出張はほぼ発生なし ◎月平均残業時間も25h程と業界内では働きやすい水準 さらに土曜閉所や、PCを申請なしで一定の時間を超えるとシャットダウンされる制度も導入検討中 ◎昨年度の賞与実績も前年比増の6.2か月分と、年々少しずつ増加 ※賞与は会社業績により変動あり ■同社の魅力 【業界のリーディングカンパニー/高い技術力と機動力/将来的に1兆円規模の会社へ】 同社は1930年の創業以来、全国に多くの営業拠点および自社工場を持ち、地域に根ざした活動をしています。高い技術力と機動力を活かしつつ、地域に貢献する働き方が可能です。また、前田建設工業・前田製作所とともに持株会社インフロニアHDを設立し、その傘下企業となりました。活躍のステージがより広がるとともに、新規事業、働き方改革、DX推進など老舗企業でありながら、大きな変革に野心的に取り組んでいるため、挑戦する気概を持って働くことが可能です。将来的には1兆円規模・スーパーゼネコン規模を目指しています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ