8579 件
株式会社相鉄アーバンクリエイツ
神奈川県横浜市西区南幸
-
600万円~799万円
ディベロッパー 不動産管理, 土木施工管理(上下水道) 不動産開発企画
学歴不問
〜行政や民間企業での区画整理経験者歓迎/手厚い住宅手当(家賃40%負担)/相鉄沿線大規模開発に携わるチャンス/沿線の未来を創り上げる/月残業16H/在宅勤務可/フレックス制度あり〜 ■魅力: ・沿線開発に今後も力を入れていく予定です。単発の開発ではなく、沿線の生活をいかに豊かにするかを大切にしています。 ・相鉄沿線や駅付近の大規模開発に0から関わることができます。街が完成したときの達成感は何にも代えがたいです。 ・行政や地権者との交渉業務がメインです。開発実務はゼネコンなどに委託しているため、業務に集中できます。 ・行政での区画整理の経験や、郊外での土地造成などの開発経験がある方も活躍いただけます。宅建や建築士の資格をお持ちの方も歓迎します。 ■主な業務内容: 相鉄線沿線の活性化に関する再開発および建て替え・リニューアルに関し、企画開発・進行などプロジェクトマネジメントを担当していただきます。 ■具体的な業務内容: ・建物の企画および事業収支の作成・管理 ・設計・建築から完成までの外部関係者の選定や協議・調整 ・少人数組織のため、自分の意見やアイデアが反映されやすく、裁量の大きい環境です。 ・相鉄ビルマネジメント、相鉄不動産などのグループ会社との連携 ・地権者や行政との協議・調整 ※設計会社やゼネコンに実務を委託しているため、プロジェクト管理が主な業務となります。 ■開発例: ・泉ゆめが丘地区土地区画整理事業 相鉄6大プロジェクトの1つと位置づけられており、23.9ヘクタールもの広大な土地をゼロから作り上げる大規模開発です。 オフィスや物流施設をはじめ、街づくりの一環として大規模商業施設もオープンしました。 エリア内には4つの公園を配置し、雨水調整池や上下水道・都市ガスなどの生活に必要なインフラ整備も進めています。区画整理事業の先には、より便利で安心して暮らせる街が待っています。 ■働きやすさ: ・週1〜2回の在宅勤務が可能で、完全土日祝休み。平均残業時間は月16時間。フレックス制度も導入しています。 ・30歳未満の単身社員には家賃の40%(上限45,000円/月)を負担する手当があります。 ・お子様の出産や入学、実親の還暦などの節目に10万円を支給する祝い金制度あり 変更の範囲:会社の定める業務
桑名電気産業株式会社
三重県桑名市大福
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) サブコン, 品質管理(電気・電子・半導体) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
〜産業と社会の基盤を創る!幅広い産業や地方自治体を支える、電気のプロフェッショナル◎再雇用社員も多く活躍中で、スキルを活かして長く働ける環境〜 ■職務内容 制御盤・計装盤の検査業務をメインにお任せします。 ・制御盤や計装盤の検査業務 ・品質管理における外注管理 ■製品の需要・ニーズ ・社会の基盤として重要な電気設備。製造プラント設備を構成する上で、機械の動きをコントロールする制御盤などは必要不可欠な要素です! ・石油化学・食品・医薬品・半導体といった幅広い業種の製造現場のほか、国土交通省を始めとする国・県などの電気設備を支えております(コンビニで毎日見かける飲料や薬品の生産設備も!) ■働く環境 年休120日以上×土日祝休み×平均残業20hで働きやすさ◎再雇用で長く働かれる方が多く、役職定年もないため、再雇用で給与を維持しながら働くことが可能です。 ■教育体制 新入社員研修〜職種別研修、資格取得、リーダー研修、経営幹部研修、外部セミナーまで、多様な教育体制があります。国家資格を取得する社員も多数です(電気工事士・施工管理技士など) ■当社で働く魅力・特徴 ◎将来も安定:インフラ系で民間・公共の電気設備を手掛けています(自己資本比率70%以上) ◎チームワーク:設計〜施工まで自社一貫のため、他部門との協力もある環境です!社員旅行や懇親会など社内イベントも♪ ◎成長産業でのキャリア開発:工場や製造プラントなどの産業基盤づくりに貢献!自動化・省人化ニーズに伴い、需要高まっています! ■会社概要 当社は三重・桑名にて、社会の基盤として重要な「電気設備」の制御盤や計装盤の設計・製作から電気工事・計装工事を一貫して行う企業です。1つの現場で制御盤・計装盤の製作納入〜関連する電気設備工事・計装設備工事までトータルに対応できることが強みで、産業インフラ事業(ものづくり)・社会インフラ事業(生活)の事業を展開しております。 ◎石油化学、紙・パルプ、食品、薬品など幅広い業種の製造プラントの電気・計装工事を請け負い、全国の現場を支えております。産業分野ごとのオーダーメイド型を強みとしております。 ◎国土交通省を始めとする国・県など地方自治体が発注する公共工事を数多く請け負い、社会基盤の整備工事にも力を発揮しています(受賞歴有) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フジテック
長野県長野市三本柳西
400万円~899万円
サブコン, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 測量
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
≪土日休み・フルフレックスで働き方◎/公共事業案件メインで高安定性◎/60歳以上の再雇用制度ありで長期就業◎≫※65歳定年移行期間 ■業務内容: 長野県内の公共土木工事にかかわる計画・調査・測量・設計・補償などをご担当いただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ≪具体的には≫ 主担当者として発注者と打ち合わせを重ね、構造・施工・景観・環境・経済の全てで利用者に喜ばれるコンサルティングを目指します。他部門から意見を聞く「デザインレビュー」を定期的に開き、多角的な視野で方針を決定するのが当社の特徴です。(デザインレビュー=社内技術検討会)※案件は社として対応します。 ≪組織構成≫ 30〜50代をメインとした男女が技術士・RCCMを取得し活躍しています。リモート勤務やフレックス制度を利用しながら業務と家庭の両立が可能です。 ≪案件実績≫ ◎調査…空中写真撮影・GPS/山の駅飯綱高原測量業務委託/発注:長野市役所 ◎道路…落石防護/令和元年度 県単道路防災事業に伴う測量設計業務/千曲建設事務所 ◎橋梁・構造…2径間連続鋼鈑桁橋/平成16年度 白馬有料道路 災害復旧に伴う橋梁詳細設計業務/県道路公社 ■入社後の流れ: 現場の業務やデスクワーク、打ち合わせの仕方などは先輩社員によるOJTで、専門知識は技術研修会で習得できます。将来的には1つの分野にとどまらず、幅広い分野に関わることも可能で、経験を重ね得意部門への配属転換で専門性を伸ばすことが出来ます。 ≪具体的には≫ ◎外部講習会 ※必要により県外講習可(費用は全額会社負担) ◎社内研修(講習会、資格取得支援、現場研修会など) “人材を育てるのも大切な役割”と当社では考えます。知識を高めて仕事に結びつけられるように、各種研修会や学習会を開いています。資格取得手当(資格の種類により10〜100万円支給一時金)も充実しています。 ■同社の魅力:外部評価 ほぼ100%が国土交通省や長野県等の官公庁です。 県内の主要なインフラ整備に深く関わっており、まさに長野県に暮らす人々の安全と安心を担う企業です。たゆまず技術向上に取り組む同社だからこそ、県優良技術者表彰等でも高く評価されてきました。長野県を舞台に建設コンサルタントでスキルアップを目指すなら、またとない環境です。 変更の範囲:本文参照
株式会社モトーレンヤマガタ
山形県山形市嶋北
350万円~649万円
自動車ディーラー, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 販売・接客・売り場担当
■職種内容: 当社の本社ショールームにおいて、BMW/MINI(新車・中古車)の販売をお任せいたします。 ご来店いただいたお客様のご要望のヒアリングから商品の説明・提案まで行います! ・ご来店されたお客様へのご案内 ・ご希望の車種のヒアリングや試乗対応 ・見積書の作成・ご提案 ・ご購入後のお客様のフォロー ・オートローンや自動車保険のご提案…など ■商材の魅力: BMW/MINIについては他の自動車と異なり、ご来店をいただくタイミングでBMW/MINIを購入しようと決めてご来店されるお客様が多い商材です。 お客様の要望をしっかりと聴き、お客様の考える予算の中で適切な商品の提案ができれば購入に繋がる可能性が高いのも当社商材の魅力です。 ■インセンティブについて: 平均的なインセンティブの支給額としては年間で96万円〜120万円程度。 中にはインセンティブのみで年間200万円〜300万円程度稼ぐ社員もいます。 ■教育研修制度: 入社後は配属店にて研修を実施。車に関する基礎知識や接客方法・見積作成方法といった基本から学んでいただきます。 また、BMW・MINIで実施している本部研修もあり、幅広い知識やスキルを身につけられます。未経験でスタートの方も着実にステップアップができます。 ■過去、未経験からの採用実績について: 自動車整備士をご経験の方からのセールス・コンサルタントポジションでのご転職の他、接客業をご経験の方や、事務職をご経験の方など自動車販売を未経験の方の採用とご活躍の実績があります。 ■当社で活躍される方の特徴: ・強引な営業をする方よりもお客様の話にしっかりと耳を傾け、お客様のご要望に応じて適切な提案をされる方が活躍をする傾向があります ・お客様へ手紙を書いたり、メールをしたりとマメにお客様と連絡を取ることが出来る方が成果を上げています 当社の営業についは来店されて当日で成約にいたうケースは稀で最低でもお客様と3回程度の商談が必要となります。 本当に長い場合は数年単位でお客様と繋がりながら、初めて成約につながるというケースもあります。 担当するお客様と一過性のお付き合いでは無く、長くお付き合いをして行きたいとお考えの方の方が活躍の可能性が高くなります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社セトウチ
広島県広島市安佐南区川内
500万円~899万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
〜3次元モデルやICTツールを駆使した高精度な技術力/国内にまだ2機しかないと言われる新型ドローンも導入!/働き方改革も行い、資格手当も充実◎〜 ■業務内容: インフラ整備を担う重要な役割である土木設計部に従事して頂きます。道路や橋梁等のインフラ設計の他、災害復旧、インフラ施設の長寿命化計画、構造物の点検・健全度評価等、国土強靭化の一翼を担います。 ■詳細: ・発注者(自治体担当者など)との打ち合わせ ・現地踏査、概略設計・詳細設計(図面作成) ・基礎調査(土砂災害による被害の恐れが土地の地形や利用状況などの調査) ・点検業務 ※約8割が内業ですが、設計前の現地踏査や基礎調査など一部外業も発生します ■出張: 九州と中四国エリアを管轄しているため、月に1〜2回ほどの出張が発生いたします(週3日ほど)。宿泊を伴いますが、食事費用や手当がつきますのでご安心ください。 ■入社後の流れ: ご経験を活かしていただきながら、OJTを中心に各種勉強会・講習会を通じて、実務スキルの習得・研鑽や資格取得に向けた学びを継続的に後押しします。個々の意欲や成長進度に応じて、技術士や施工管理技士、RCCM、コンサルタントマネージャーといった国家資格・民間資格の取得も推奨し、資格内容に応じて最大10万円の資格手当を毎月支給するなど、努力と成長に報いる環境も万全に整えています。 ■取組:i-Construction2.0 これは国土交通省がこれまで進めてきたi-Constructionの取り組みをさらに一歩進めるために、施工・データ連携・施工管理の”オートメーション化”に取り組むPJTです。様々なICTツールを駆使して建設現場のオートメーション化の実現に向けて取り組んでいます。 ■強み: 3次元モデルやICTツールを駆使した高精度な技術力を誇ります。3Dレーザースキャナやドローン、マルチビームなど先進的技術をいち早く導入し、国内にまだ2機しかないと言われる新型ドローンも導入しております。 そんな最新技術を活用できることも魅力の一つです。 ■当社について: 働き方改革も取り組んでおり、完全週休二日制を取っております。また、水曜日にはノー残業デーを設けるなどしております。 ご自身で裁量権を持ちながら業務ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
加藤建設株式会社
愛知県みよし市三好町
500万円~649万円
ゼネコン, 建設・不動産法人営業 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
年収500万〜 出張転勤一切なし!地場で自身の経験を活かせる 社用車貸与!直行直帰可! ■職務内容 みよし市にて総合建設業を営む当社にて、建築土木工事の営業および施工管理をお任せいたします。 ■業務詳細 ・顧客対応(法人・個人) ・プラン、見積り、図面などの作成および提案 ・契約締結 ・顧客との施工スケジュールの打合せ ・見積書の作成 ・協力会社の選定や発注 ・工程管理や現場スタッフへの指示 ・安全面や品質の管理、日程の調整など ■組織構成と入社後について 当社は、施工管理者4名(30代後半〜60代後半)、ドライバー1名、事務2名が在籍しています。 入社後は、先輩社員(39歳/勤続18年/公共工事を担当)によるOJTのもと建築業界の知識や業務の流れをひとつひとつ覚えていただきます。先輩社員も未経験から入社し経験を積みながら建築士の資格を取得するなど活躍しています。1人で案件を担当できるようになったのち先輩社員から顧客を引き継いでいただきます。 ■特徴 ・民間:公共=7:3程度の割合です。金額は100万円〜500万円程度、大規模案件になりますと数億円になることもあります。期間は1〜2週間程度です。 ・民間工場、個人住宅、学校、公園、福祉施設(公共)等の外構工事などの小規模な修繕の案件から新築、改築、増築などの大規模の案件を対応します。施工管理者の社員は公共工事・民間工事・個人住宅工事担当などに分かれ、担当する案件の受注から完成までを一貫して担当します。まずは、案件の依頼がくるように既存顧客と関係性を築いていくことが必要になります。営業のノルマ等はありませんが、実績は賞与や昇給によりしっかりと評価します。 ・営業エリアはみよし市を中心として20キロ圏内です。東郷町・豊田市・豊明市・名古屋市緑区など、基本的には愛知県内となりますので宿泊を伴う出張は発生しません。 社用車を支給します。日中は顧客との打ち合わせや現場確認などのため社外での業務、夕方以降は事務所に戻り事務作業を行います。 ・どんなに小さな工事であっても一人で完結する現場はありません。それぞれが担当する専門領域を持ちチームとなって完成を目指します. ■仕事の魅力 地域の方々の生活に身近なインフラ整備を支えることができるのがやりがいです◎ 変更の範囲:会社の定める業務
福山鋳造株式会社
岡山県笠岡市緑町
350万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(金属・鉄鋼・ガラス)
\この求人のポイント/ ・技術営業や整備士等から生産技術へのキャリチェンジ◎ ・17時退勤がほとんど日勤のみ、私生活の時間も充実 〜UIターン者の方も歓迎します!〜 ・面接交通費補助あり/自己負担額2万程度の社宅あり 受注した鋳物製品の模型設計、鋳込み方案及び品質確認を行い新規品立ち上げ又は、生産技術職として、生産効率UPや生産課題に向けて取り組んで頂きます。 ※変更の範囲:会社の定める業務となります。 ■ゆくゆくお任せしたい業務内容: ・生産体制を分析し課題を炙りだし生産現場の改善を図ることでの一層の生産性向上 ・メーカーからの発注に対して、どういう工程を経ていかなる手順で生産してけば良いのかなど、迅速な計画立案。 ・理想とする生産ラインに必用な設備が不足する場合は、生産ラインの開発に取り組み、適切で効果的な設備投資 ・低コスト、短納期、高品質な生産体制の構築 ※いきなり全てをお一人の方にご負担頂くわけではありません。 ■入社後の流れ: 生産ラインの事を学んで頂くために、入社後に製造業務も体験頂きますが、以降は生産技術職専任としてご活躍頂きます。 また、ご経験・スキル・適性によって取り組んで頂く具体的な業務は決定致します。 ■選考について: ・面接時の工場見学で弊社の製造製品や、生産工程をその目で見ていただき、入社後のイメージを持っていただきたいと思います。求人票ではお伝えしきれないこと盛り沢山ですので、ぜひ気軽に一度工場を見に来てください! ■同社について: ・鋳造メーカーとして、家庭用品や運搬機械、産業用ロボットなどの部品製造を手掛けています。創業から長きにわたり蓄積してきた鋳造技術をもとに、1kg程度のものから10tの大物部品まで、幅広い産業機械の分野に対応した鋳造部品製造に取り組み、多くのニーズに応え続けています。これまで1万種類以上もの鋳物を作り上げ、輸送や建設、プレス機械など多岐にわたる産業分野の発展に貢献しており、大手メーカーからの厚い信頼を獲得しています。 ・自己資本比率は70%と非常に強固な経営基盤を構築しています。備後地域のなかでも、小物から大物までの鋳造を手掛ける他に類を見ないメーカーであり、地域から産業分野の発展を支え続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社夢真
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
300万円~449万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
~面接1回/飲食業界・小売業界出身者・フリーター出身者活躍中/転勤なし・土日祝休み/中途入社の93%が未経験スタート/座学・実務に分けた充実した研修体制/フォロー担当がマンツーマンでサポート~ 建物の工事に関する管理系事務職(施工管理)をお任せします。建物を建てるのになくてはならない、工事のスケジュールの計画立てや業者の方との日程調整などを行うお仕事です。当社は93%が未経験出身の中途入社でしっかりとした研修体制が整っており、安心して就業いただける環境です。 ・オフィスワーク(書類・工事に使用する図面の整理、作成・保管 ) ・全体スケジュールの確認、管理 ・職人さんへの連絡、現場の人員状況などを確認 ・報告書等の作成・整理 ・データ入力、電話応対等のサポートなど 【変更の範囲:会社の定める業務】 事務作業も多く、業務に関する国家資格もあり、手に職をつけられる、市場でも引く手あまたのお仕事です。現場責任者の指示を頂きながら、円滑に工事が進むように スケジュールの確認や工程管理をお願いいたします。 ■働き方: 土日祝休みが基本で、プロジェクトが終われば有給休暇をまとめてとる社員もいます。土日祝休みだと家族や友達と旅行に行ったり、フェスやライブに行ったりプライベートとの両立が叶います。 ■キャリアパス: まずは先輩の業務の補助からスタート頂き、慣れてきたら少しずつメイン業務をお任せしていきます。当社は資格取得支援もおこなっている事から、働きながら資格を取得する事も可能です。そして、技術者だけではなく現場での経験を活かして研修担当や本社の事務職にキャリアチェンジする事も可能です。 ■未経験の社員が多数活躍しています: フリーターや大学中退から入社している社員も多数活躍しています。事例:居酒屋ホール 、家電量販店スタッフ、自動車整備士 、カーディーラーなど。アパレルや飲食店、化粧品販売から転職をした女性社員も活躍中です! ■安心の研修・就業環境: 名刺交換や電話対応など社会人の基礎ビジネスマナーから業務に使用するパソコン操作や専門用語などは座学の研修でしっかり学ぶことができます。また、実際の業務においても座学だけではなく、研修センターで研修を受け、実務をおこなっていただきます。取得できる資格は80種類以上あります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社松田平田設計
大阪府大阪市西区西本町
阿波座駅
設計事務所, 意匠設計 設計監理
〜日本を代表する総合設計事務所/昭和6年創業歴史に裏打ちされた豊富な実績/21時にPCの強制シャットダウン、休日出社は室長・部長の承認制、休日出社をした場合は1週間以内に平日代休の取得を必須化等働き方改革進行中〜 ■担当業務: 同社にて意匠設計業務をご担当頂きます。次世代へ安心して手渡せる環境形成を目指し、良好な社会資産となる建築の創造活動を実践しています。意匠設計では高いデザイン性を追求するとともに、地域・用途・機能等の特性を捉え、構造・環境分野などのスペシャリストと協働し、環境と人に優しく、長く愛着を育まれる建築を設計から監理まで一貫して創り上げていきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■構成人数について: 配属部署には現在、約100名の方が働いています。 ■働き方: 同社は働き方改革を推進しており、人員強化、アウトソースの活用、CADオペの増員、21時PCシャットダウン等様々なプロジェクトを行っており着実にに残業時間の削減など結果が出てきております。また、休日出勤に関しても上長の許可制になり、許可が下りた場合でも1週間以内に振替休日を取る事が定められております。さらに社員が就業しやすい環境を整備する一貫として、年末年始やGW、長期休暇等の連休内にある平日は休暇として設定を行う等を進めております。 ■実績: 東京競馬場、羽田空港第2旅客ターミナルビル、大井競馬場、日産スタジアム、文京体育館、日本銀行本店旧館免震改修、埼玉工業大学ものづくり研究センター(JSCA賞新人賞)、神宮前計画(CFT構造賞)等行政施設、業務施設、医療・福祉施設、教育施設、居住施設、文化施設、ホテル、研究・研修・厚生施設、スポーツ・観覧施設、交通・生産・流通施設、商業施設等幅広い範囲の設計を行っております。 ■特徴・魅力: 同社は創業1931年と歴史のある組織設計事務所です。同社の社員は「建築家である前に良き人格者、すなわち紳士たれ」、この創業者の言葉を念頭に置き、日々業務に取り組んでおります。また、同社は非常にプロフェッショナルな集団です。社員の二人に一人が一級建築士の資格を有しています。これらの要素が同社の信頼を築くもととなり、官公庁案件6割、民間案件4割の割合で数多くの実績をつみあげてまいりました。これからも、ジャンルを問わず様々な建築実績を残していきます。
クマリフト株式会社
神奈川県横浜市神奈川区西神奈川
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【教育体制充実で手に職つけられる!/整備士からのキャリアチェンジも歓迎!/小荷物用エレベータートップシェア】 ●業務内容 弊社の小荷物用エレベーターを導入し保守契約を結んでいらっしゃる顧客を訪問し、保守点検、法定検査、故障対応をお任せします。 担当顧客や保守契約内容によって1日あたり2件〜5件ほど対応いただきます。 導入提案や金額交渉などは別途、営業部隊が担当しております。 ●取扱製品 小荷物用エレベーター等:飲食店や公共施設(学校・病院)において食事や荷物等の運搬に用いられます。人手不足による省力化のため、導入依頼が増えています! ●働き方 ・社有車が1人1台支給されます。 ・日中は顧客先の保守点検業務が中心です。 ・リモート勤務対応可能で、事務処理などはご自宅で行っていただけます。 ・夜間は休日対応当番制ですが、ご自宅などで待機してかまいません。 ※お客様からの電話対応はコールセンターで行い、早急に対応が必要な場合(緊急出動)のみコールセンターから連絡が入るシステムです。 ∟待機当番の日数分の手当が支給されます(平日3,000円、土日5,000円) ∟現場への移動時間も含めた時間分が時間外手当として支給されます。 ∟待機当番は各営業所ごとに打ち合わせした上で割り振られますので、突発的な呼び出しはありません。 ●教育制度 1〜3か月程度の据付研修で業務の全体像を把握していただきます。※交通費・ホテルは会社にて手配 その後は現場配属となりOJTにて業務を覚えていただきます。 また、自前のテクニカルセンターでは習熟度に応じた技能研修を行っていますので、無理なくスキルアップ可能です。 新入社員の教育を専門とする部署も発足し、経験豊富なベテランからの教育を安心して受けられる環境です! 入社後、教育体制に不安をもつ社員がいないことが特徴です! ●身につくスキル 充実した教育体制のもとで、簡単なメンテナンスではなく回線、機械、制御盤を扱えるようになります。 機械メンテナンスはなくならない仕事であり一生活かすことができます! ●資格取得補助制度 国家資格から民間資格まで、さまざまな資格に対応した補助制度を設けています。 受講料+受検料+会場までの交通費を支給し、社員のスキルアップを支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
北海道札幌市白石区米里一条
400万円~599万円
滋賀県栗東市下鈎
大阪府大阪市西区京町堀
新潟県新潟市中央区鐙
日本振興株式会社
東京都千代田区東神田
400万円~649万円
建設コンサルタント, 営業事務・アシスタント 製図・CADオペレーター(建設)
~「R&I中堅企業格付」において7段階で最も高い「aaa(トリプルa)」の評価を取得の安定企業/主力とする河川・道路関連の分野などで競争力を発揮し、前期に続き売上高を伸ばしていることや、財務面では実質無借金化を達成したことが高く評価されています〜 ■業務内容: 公共事業における事業者(発注者)を支援する資料作成業務をご担当いただきます。 ・公共事業の予算要求資料作成 ・公共事業の進捗状況や広報活動に伴う資料作成 ・公共事業工程や計画準備などに伴う資料作成 ・公共工事履行に伴う発注準備資料や変更対応資料等の作成や現地調査 ・パワーポイント、CADソフト、等を活用した資料の作成 ・発注者と日々打合せを実施 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■一日の仕事の流れ(例): <午前>出社、メールチェック、発注者との打合せ確認、作業内容確認、図面作成、数量計算書作成 <午後>現場確認(写真撮影)、事業説明関係資料作、予定確認、報告書作成(内業:8割、外業2割) ■キャリアプラン: 技術士、RCCM、1級土木施工管理技士の取得ができます。格取得に必要な費用(講習費・受験料・登録料・交通費等)を全額または一部を補助します。 さらに資格合格後は手当として給与がアップします(最大6万円/月)。 ■働き方: 国土交通省や農林水産省、自治体等の官公庁の仕事が多く、安定した働き方ができます。また、外注をうまく利用しているため土日祝はお休み、残業も平均残業時間が30時間以内と無理なく働けます。住宅手当や家族手当等、福利厚生が充実しており、長く働ける環境を整えています。 ■同社の特徴: 道路工事や河川工事、ダム建設といった大規模インフラ整備事業において、 工事発注者側である「各省庁」や「地方自治体」と、 施工者である「建設会社」や、設計者である「コンサルタント」の架け橋となる仕事を中心に行う建設コンサルタントです。具体的には、工事の計画段階から、工事を進める上で必要な調査・設計から関わり、 着工後も工事が正しく行われているか、計画がスムーズに進行しているかなど、公共事業の品質や安全を守る仕事をしています。近年は特に災害復旧やインフラの維持管理に力を注いでいます。創業のきっかけとなった災害復旧・復興には、特別な想いがある会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
トプレック株式会社
東京都中央区日本橋茅場町
茅場町駅
450万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜冷凍車の製造・販売で国内トップクラスのシェア/東プレグループ/業績好調/2024年度賞与実績6ヶ月〜 ■業務内容 【メンテナンス】 「冷凍車が冷えなくなった」「事故でコンテナが傷ついてしまった」「霜がついている」など、依頼の内容はさまざまです。特に夏場の故障は、一刻を争う場合もあります。内容に応じて協力会社に修理を依頼しますが、緊急時には修理を行なっていただくこともあります。今後使用する上でのアドバイスをするのも重要な仕事です。 【部品調達・スケジュール調整】 200社以上の協力会社と提携しているので、実際に修理を行なうのは緊急時や応援時のみです。大切なのはお客様からの連絡に対していかに迅速に対応できるかです。協力会社への手配や修理の日程調整、必要な部品の調達などスケジュール調整を行っていただきます。 ■やりがい 客先を訪問して問題をヒアリングしたり、お客様と直接お話しする機会は多いです。だからこそ、無事問題を解決できた時には、直接感謝の言葉をかけてもらうことができます。整備士としてのやりがいはもちろん、お客様に喜んでいただける嬉しさも感じられる仕事です。 ■魅力 【事業の安定性】 同社事業は食品業界に根差しているため今後も長期的に需要が無くなることはなく、安定性が見込まれます。また、福利厚生も充実しているため長期的にご就業し、キャリア形成を行うことが可能です。 【冷凍車の製造販売で業界No.1】 冷凍車の製造販売で業界No.1のニッチトップ企業です。東プレ社の一部門から1991年に独立し、順調に事業を拡大してきました。遠方地からでも食品の鮮度が保たれたまま届くのは同社が付加価値の高い製品の開発と普及に尽力した結果です。 ■特徴 物流センターの設置は配送するエリアのマーケット状況に大きく左右されます。そのため建設サイクルは予想以上に早く平均1年で設置した物が取り壊されてしまうことがほとんどです。よって短期間で施工でき、取り壊しも簡単な同社のプレハブ式物流センターへのニーズが高まっています。冷凍車の販売によってすでに信頼関係が構築されている顧客から情報を収集し、物流センター設置のニーズを発見できる点が他社にはない独自のビジネススタイルです。より高度な物流が求められる昨今、同社へ寄せられる顧客の期待は益々大きくなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
シンクス株式会社
静岡県焼津市吉永
350万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 機械・電子部品
〜先輩も未経験からスタート/スカイツリーの柱、六本木ヒルズの鉄骨、羽田空港滑走路の鉄骨などの加工に使われる機械を作るメーカー/年休127日(土日祝)〜 当社の木材・鋼材加工機を導入しているお客様を訪問し、メンテナンスや修理、また、新しく導入する機械の納品、設置を行います。 《主な仕事内容》 ■メンテナンス・修理 1日1〜2件お客様先を訪問して、メンテナンスや修理を実施します。また故障発生のご連絡があった場合は故障の状況をチェックした上で修理計画を立て、部品の手配や見積書作成を行います。修理しても改善しない場合は買い替えを提案するなど、柔軟に対応していきます。 ■納品業務 2週に1回程度で行います。加工機の納品後は、設置や配線、組立などを行い、大きな機械の場合は2名以上で取り組む場合もあるため、協力して作業しましょう。動作確認や操作説明も大切な仕事です。 《業務スタイル》 基本的にはお客様先への直行直帰ですが、定期的な会議や、見積書作成などのため、出社することもあります。緊急対応で夜間に呼び出されるということはありません!事前に修理計画を立ててから現場へ向かうスタイルなので、スケジュールも柔軟に調整できます。 ◆未経験から活躍できる環境 未経験から会社として全力でバックアップします。まずは入社後3日間の本社研修後、3ヶ月間のOJTで修理の知識やお客様とのやり取りなどを習得。その後1ヶ月間、静岡の本社工場で実際の製造現場を見て、機械の特徴や構造、組立や修理など技術を身につけましょう。独り立ちするまでは出社して勉強したり、先輩に同行して現場に直行したりと、様々な形で経験を積みながら、少しずつスキルアップしてください。 ◆ものづくりを支える役割 当社が扱っている「パネルソー」という木材用の加工機械は、国内シェア80%以上!他にも様々な加工機を製造しており、当社製品で加工された建材は東京のランドマークとなる建築物から空港の滑走路、テーマパーク、美術館、さらにホームセンターのDIYコーナーまで様々な場所で用いられています。 《先輩たちの前職》 工場勤務や建築、整備士など工具を使う仕事や現場作業系から転職してきた方が多数活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
静岡ダイハツ販売株式会社
静岡県浜松市東区笠井新田町
350万円~899万円
■業務内容: 来店されたお客様の接客をします。点検や車検などのメンテナンスや新しい情報のご案内、お車の調子伺いのため、顧客を訪問することもあります。 業務割合としては、店頭が8割、外出が2割程度で、扱う車は軽自動車が中心です。顧客は女性が多く、幅広い年代の方と接します。 カフェのような店内で、お客様とゆっくりお話をし、ニーズにあった商品のご提案を行います。 また何か質問や不具合があったら直ぐに連絡してもらえるように、顧客と関係性を築くことを重要視しています。 ■仕事の特徴: ・個人だけではなくチームでの目標もあり、チームで数字追うため販売台数のみならず、あらゆる面で数字がつくので成績を上げていきやすいです。 ・店舗の営業時間:9時30分開店〜18時30分閉店。お客様の来店具合で閉店前に帰宅しています。 ・将来的に商品企画、人事等のジョブローテーションがあります。 ■配属店舗構成: 各店舗には営業、整備士、ショールームスタッフが15〜20名在籍しており、営業は男女比は7:3の構成です。若いスタッフが多く、和気あいあいとしています。女性の店長も在籍しています。 ■評価制度: 年に2回支店長と部門マネージャーとで評価し、年1回に評価表をもとに昇給を判断します。 ■通勤車貸出制度(プライベートでも使用可): 商品を知るという目的で、新車が借りられるリース制度があります。商品の知識を体験しながら身に付け、かつ自身の足として通勤やプライベートで利用ができます。 ■当社の魅力: 当社はワークライフバランスを大切にしており、安心して働ける様々なサポート制度があります。 (1)社宅制度…家具、家電、駐車場付きの社宅を会社で用意します。安心してキャリアアップを目指せます。 (2)有給休暇の積極取得推進…最低でも月1日の取得を実施。半休の取得でも可能です。(23年度平均取得日数12.4日) (3)育児休暇・時短勤務制度…静岡ダイハツは女性も多く活躍しています。育児をしながら仕事をしたいという女性をサポートします。(育休取得率 女性:100% 男性:78% 取得後の復帰率100%) (4)介護休暇制度…大切な家族の介護と仕事の両立をサポートします。最長93日まで取得できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社田内屋
長野県松本市笹賀
300万円~399万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
<豆腐製造/粉体分析を得意とする親会社のノウハウ導入> <機械化が進む製造工程/定期保全および豆腐の製造に携わる> <機械いじりが好きな方/整備士・サービスエンジニアなどの経験者歓迎> ■求人概要 松本市に工場を構え、国産100%大豆と北アルプスの伏流水をふんだんに使用し豆腐・油あげの製造を手掛けております。今回は、機械化が進む製造現場において、豆腐の製造に携わりつつ、機械装置の保全、メンテナンスを担当いただくスタッフの募集となります。 ■具体的には ・豆腐製造における機械装置の保全・メンテナンスを担当いただきます。 ・生産ラインを止める事がないよう、予め定期点検や部品の交換などを行います。手に負えない故障などは、機械メーカーと連携をしていきます。 ・設備保全を進めながらも豆腐の製造にも関わっていただきます。豆腐製造において未経験でも問題はありません。 ■業務の特徴 ・製造工程のほとんどが機械化されていますので、手作業で行う工程はほぼありません。 ・粉体分析を得意とする、親会社:株式会社マウンテックの最先端技術を、豆腐づくりに導入しました。大豆を砕く粒子径を測定して分析するなど、従来は職人の「勘」に頼っていた製造工程を数値化することに成功。伝統の味を守りつつ、高品質の豆腐を安定して作れるよう新たなチャレンジを続けております。 ■組織構成: 豆腐製造の現場には約20名の社員が在籍しております。 ※現在、機械保全は嘱託社員(70代)にお任せをしております。今後を見据えて引継ぎ・指導を受けて頂きながら主担当として活躍頂きます。 ■企業の特徴 田内屋は明治18年(1885年)創業。以来140年の長きにわたり、ここ信州松本の地で親しまれてきました。令和4年から株式会社マウンテックのグループ会社となりましたが、これまでと変わらず地元産の大豆を極力使いながら美味しい豆腐づくりを追求しております。 親会社の株式会社マウンテックは、粉体分析などのスペシャリストとして知見を蓄積してきた企業です。その技術を惜しみなく豆腐づくりに注入し、製造工程で必要な新たな機械を導入しております。気温や水温、大豆の品種や大きさなど、変動する要素から最適解を導き出し、いつでも安定して美味しい豆腐をつくれるよう、日々データを蓄積しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社徳英
埼玉県川越市仙波町
保険代理店, 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー 販売・接客・売り場担当
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
【未経験歓迎!異業種からの中途入社多数活躍中!/研修制度充実!/埼玉県内で最も歴史ある代理店/土日祝休み・残業20h程/飛込み無・ノルマ無・既存顧客メイン】 ■業務概要 1974年設立し、アフラック生命保険の募集代理店として、がん保険/介護保険/医療保険等の販売を行っている当社にて、顧客への定期的なフォローの中で常に最新保険を提案して「もしも」を守るご提案業務を担当頂きます。 ■具体的には ・団体保険加入者の顧客の定期フォロー面談(官公庁や一般企業) ・個人契約顧客への定期フォロー面談 ※対面訪問での接点手法になります。 ※既存顧客の対応がメインになります。既存顧客からの紹介で一部新規獲得なども行います。 <1日の流れ(例)> 午前中:団体保険加入顧客面談1件・個人契約顧客面談:1件 12:00〜:団体保険加入顧客への面談 13:00〜:団体保険加入顧客(保育士所等)の面談 個人契約顧客面談:1件 17:00〜:団体保険加入顧客(消防等)の面談 帰社・退社 ■人材育成に力を入れている社風 ・入社後目安3か月間は研修期間になります!研修サポートや、日々の業務の中で専門性を高めるための環境を整備しており、アフラック本社との連携も行う中で専属トレーナーが着任して、一からスキルアップを目指して頂きます。 ・過去の入社メンバーも営業未経験の方の方が多いです。 ■組織構成 営業担当は8名(男女比5:5、32歳が平均年齢) ■同社について アフラック生命保険会社の日本法人が設立された翌1975年8月に設立され、アフラックの保険代理店としては埼玉県にて最も歴史ある代理店として50年に渡り地域社会に密着した営業活動を行っております。 1:顧客への高い品質のサービス提供は前提としながらも、在籍する社員への還元を大切にしており、財務基盤の安定した経営の元、高い給与水準に繋げています。 2:社会動向に対応し事業推進を行っており、具体的には保険代理店としてのサービス提供に留まらず、将来的には顧客へ提供する商材の拡販も踏まえて進めています。 3:給与だけでなく、働く上での各社員の長期的キャリア形成を重視して、代表取締役が今までの経歴の中で培った営業スキル・金融知識の知見を元に社員各自の能力開発を検討しています。
原田建設株式会社
兵庫県洲本市五色町都志
住宅設備・建材, 建築施工管理(木造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
〜U・Iターン、転居者歓迎/ゆるやかに流れる淡路島の時間/居住者が増えている事もあり一部リゾート化で活気有/ママさん現場監督も複数名活躍中〜 ■業務内容: 主に淡路島内における同社こだわりの注文住宅並びにリフォームにおける現場監督を担当頂きます。 施工業務は下請け業者に委託しておりますので、安全・工程・品質管理やマネジメントが中心となります。 ■具体的な業務:お客様のマイホームや別荘の着工から引き渡しまでトータルで携わっていただきます。業務の流れは以下となります。 (1)案件の引き継ぎ…新しく住宅を建てたいお客様のニーズのヒアリング・各建築図面の作成は設計営業及び建築士が行います。図面を共有していただき、案件を引き継いでいただきます。 (2)業者の手配…工事に必要な施工業者の手配業務を行います。各協力会社に連絡し、納期やスケジュールの調整も行います。 (3)現場管理…同時に担当する案件はリフォーム案件含め3件程です。計画通りに工事が進行しているかを確認していただきます。工期の目安は5か月ほどとなります。 ■同社の特徴:(建築事例:https://www.harada-kensetsu.com/works) ・品質高く見ていく体制であり、評判が高く、クレームが少ないのが特徴です。また、技術力の高さから、近畿地方整備局など、その他からも数々の受賞歴がございます。 ・無垢素材の床板やドイツ本漆喰の壁・天井等のこだわりの素材を利用しており、構造や断熱性能にもこだわりを持っております。 ・直近淡路島の居住者が増えている事で島内が活況になっており、リゾート化も進んでおります。 ・平均勤続年数14年と社員の定着率が高いので、じっくりと腰を据えて働くことができます。 ■働き方: 一人当たり担当件数が3件程という事もあり、残業時間は20〜30時間程です。有給取得の促進や一部在宅勤務も進んでおり、ワークライフバランスの実現が可能です。実際に同社では働くママさん現場監督も複数名在籍しております。また、社員へのノートPCの支給やクラウドシステムの導入で図面や進捗状況の共有も簡易に行う事が出来ており働き方改革へ繋がっております。※直行直帰、マイカー通勤も可能です。 【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています】 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヒロタニ
広島県東広島市志和町志和堀
400万円~549万円
自動車部品 その他メーカー, 設備保全 自動車・自動車部品
【予防保全メイン/DX化やIoT化も検討中/土日休み/自動車部品の機械保全・メンテナンスをお任せ◎】 ■業務内容: 製造現場における保全係として、自動車の内・外装部品/製造機械等の設備保守・メンテナンス・修理をお任せいたします。 故障してからの対応ではなく「未然に故障を防ぐ」対応である『予防保全』をミッションとしています。 今後将来的にはDX化やIoT化を進めていく方向で検討を行っております。 予防保全だけでなく予知保全にも今後取り組み、メンテナンス連絡がシステムを通して通知される仕組みを検討しております。 ■対象機械: 油圧プレスや産業用ロボット、ウォータージェット等の保全・メンテナンスがメインとなります。オイル交換等は業者の方に依頼をしております、作業をすることはないですが、立ち合いが必要となっております。 ■職場環境: ・働く人の環境整備に力を入れています。空調服も貸与しております。 ・基本的には土日休みですが、メンテナンスは機械が止まっている時の対応が必要であるため、状況によっては土日いずれかに勤務が発生する可能性もございます。※その際は代休を取得いただきます。 ・設備の生産数や生産時間に応じてメンテナンスを定期的に行っております。 ■組織構成: 工場全体では派遣の方も含めて約180名在籍しております。 うち7名が保全担当として活躍しております。30代から50代まで活躍しております。 製造オペレーターの方も「自主保全士」という資格を取りながら、日頃から自主保全をしていこうという動きを取っております。 ■当社について: 自ら積極的に提案し、行動できる方を求めています。受け身ではなく、アイデアや意見を持ち、実行に移せる方に向いています。また、当社の社員は本音で話し合い、より良いものを作っていく為に、時には上司の意見に対してもは異議を唱える社風です。お客様を最優先に考え、価値貢献を目指して行動しています。 ヒロタニでは、会社と社員の相互の信頼関係が重要であると考えています。社員同士のコミュニケーションが取りやすく、働く意欲が湧く空間づくりを追求し、社員がどんどん挑戦したくなるような環境作りをこれからも続けていきます。同じ志を持つ仲間と一緒に、新しい未来を創っていきましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
岸本無線工業株式会社
大阪府大阪市城東区蒲生
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
【年休124日(土日祝休)/残業月平均20時間/家族手当・住宅手当など福利厚生が充実】 ◎空港でのレーダーや無線設備の工事管理をお任せいたします。 ■魅力的な働き方: ・残業月平均:20h。(12月~3月が繁忙期) ・担当エリア:基本的に福岡県内です。 ※宿泊が伴う出張が発生する可能性はありますが、実際はほとんどありません。 ・休日出勤:大阪航空局からの案件なので、基本的になし。 ・案件掛け持ち:基本的になし。 ・夜勤について:飛行機が離発着時間外での作業がある為、まれに深夜業務が発生します。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 大阪航空局管内(西日本・沖縄方面含む)の空港に設置されている航空保安施設・レーダー施設等の電気通信工事に従事していただきます。 ■配属先情報: 支店長含め計6名が在籍しています。(女性事務職1名除く) 年齢別:60代2名(支店長含む)、50代2名、20代2名 ※電気工事の職人からスタートした社員も多く活躍中! ■長期就業可能: 本年度4月より定年60歳から65歳に定年延長。希望者は70歳まで継続雇用制度あり。離職率も低く、中途入社者が多数活躍中! ■会社の特長: 昭和34年日本無線の協力会社として発足し、船舶、陸上関係等無線装置の新設、改造、修理、国土交通省の電気通信設備を中心に順調に発展を続け無線用空中線、鉄塔局舎等の設計施工も推進しています。 ■事業所からのメッセージ: 当社の業務は、国のインフラ設備を整備する仕事で、元請けもしくは一時下請けの立場で施工管理的要素が高い職種です。 このようなプロフェッショナル人材を弊社は、数年かけて育成していく所存です。 風通しの良い社風なので、わかりにくい事は誰に対しても聞ける雰囲気です。案件に関しても、支店長、役席が管理しており、問題点について一緒に考えていくスタンスです。 このような社風が、福岡支店の技術系職員の定着率が非常高い要因です。 入社後の国家資格取得応援体制もあります(電気工事士、陸上特殊無線技士、電気通信施工管理技士 他) 国交省メインの公共事業が中心であるため、業績も安定しています。 事業継承の為の応募となります。 ぜひ弊社の担い手として、ご応募お待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ