11339 件
天昇電気工業株式会社
福島県二本松市渋川
-
300万円~549万円
機械部品・金型 自動車部品, 評価・実験(機械) 分析・解析・測定・各種評価試験(化学)
学歴不問
〜創業以来80余年、プラスチック業界のパイオニア企業/トヨタ自動車東日本株式会社や株式会社SUBARU等、大手自動車メーカーとの取引多数/残業10h程/手当が豊富で福利厚生が充実〜 ■業務内容: ・同社所有の三次元測定機にてプラスチック製品の測定 ・測定データを使用した書面の作成 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■同社の取り扱い製品: 自動車関連が約65%、オリジナル(自社)製品が約15%、家電・OA 機器が約20% となっております。取引先は約200 社に上りますが、すべて直販で代理店経由はございません。 ■就業環境: 残業10時間程度とワークライフバランスが保てる環境です。また手当が豊富・退職金制度が有る等、福利厚生も充実しています。平均勤続年数も11.9年と長く、働きやすい環境です。 ■事業内容・特徴: 同社は、プラスチックの成形加工メーカーです。プラスチック製品の製造販売及びプラスチック金型の設計製作を行っています。プラスチックは木材などの代替品、さらには鉄やセラミックなどを超えるポリマーとして、現代社会には欠かすことのできない役割を担っています。同社は1940年、プラスチック産業の黎明期にスタートした草分け的存在で、日本を代表する成形加工総合メーカーを目指して着実な歩みを続け、現在では日本に5つ、海外に3つの生産拠点を有しています。今後EVやPHVの普及が見込まれる中で、同社のプラスチック部品は更なる需要が見込まれています。また、更なる安定した経営基盤を築くためにも、自動車部品以外の家電・OA機器部品や同社オリジナル製品の拡販にも力を入れています。幅広い分野の大手企業との取引実績があり、皆様の生活に身近な製品を世の中に送り出している為、安定性が高く、着実に売上を伸ばしてます。自動車以外にも家電・電気業界と幅広く取引を行っております。過去最高益を達成しており業績拡張中です。
株式会社マイナビEdge
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
400万円~599万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 機械・電子部品 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<自社で研修施設を持っており研修充実/機械、電気・電子、メカトロニクス分野の設計開発に特化したエンジニアアウトソーシング> ■業務内容について: 当社にオーダーのある組み込みソフトウェア開発業務に従事頂きます。経験・スキルに応じてアサイン先を打診させて頂きます。 ■業務例: 自動車搭載機器のソフトウェア開発業務:ナビゲーション、自動車車載部品の制御ソフト開発業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■電気・電子及び組込ソフト系対象案件: (例)自動車(エンジン、駆動系部品、電装品)の回路・制御システム設計/デジタル家電(デジタルカメラ、プリンタ、パソコン、液晶テレビ等)の回路・基板設計/通信機器(携帯電話、IP電話、通信用アンテナ等)の回路・基板設計/電子部品(半導体、コンデンサ、水晶振動子等)の設計/産業機器(各種製造装置、医療機器等)の回路設計 ■魅力ポイント: ◇「大手自動車メーカーで働きたい」等、あなたの希望を叶えることができます。 ◇当社のエンジニアが多く働いているため、先輩、同僚社員と助け合いながら業務に取り組むことができます。年に数回、配属先地域ごとにエンジニアで懇親会を開いており、互いに情報交換することで仕事上の悩みを相談したり、仕事の面白さを語り合ったり、大いに盛り上がる会になっています。 ◇しっかりとしたキャリア形成を頂きたいとの考えから、1社に在籍する期間が平均7〜8年と非常に長い事が特徴でもあり魅力です。それ故、しっかりと技術磨いて頂ける環境が整っております。 ◇良い意味で年功序列制度があり、年齢を重ね経験を積むほどに収入が向上する形となっており、定年まで安心してご就業頂ける環境がございます。 ◇社員の多くは、数年間就業の後、配属先メーカーに直接採用されています。メーカー社員に劣らぬ技術力を身につけて頂けるフォロー体制を有しております。 ◇未経験からでも上流工程を任せてもらえるため、スキルの高いエンジニアを目指すことができます。 変更の範囲:本文参照
株式会社ソミック石川
東京都墨田区本所
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備保全
■職務内容:製造設備の維持管理に関する業務をお任せします。 機械保全(電気系をメインとし、機械系も業務により習得いただく)将来的には、グループを牽引するリーダーや保全スペシャリストとしての活躍を期待します。 ・生産設備の(加工・組付)の不具合対応 ・設備の定期点検 ・生産設備の電気保全業務 ・既存ラインの改善活動に関わる業務 ■キャリアイメージ 将来的には「設備保全のスペシャリスト」や「グループを取りまとめるリーダー」を目指していただくことを考えております。 ご入社後は、ご経験やご志向を踏まえながら、まずは先輩社員とともに重点設備の点検といった日々の定常業務などをOJTで学んでいき、独り立ちを目指します。同業種・職種などでご経験のある方には、即戦力でのご活躍を期待しており、室長・グループリーダーと共に動いていく”中核人財”としてご活躍いただけるフィールドがあります。 ■当社の特徴 ・ボールジョイント国内シェアトップクラス(国内シェア56%)、海外でもシェア16%です。 ・国内主要自動車メーカー(トヨタ、スズキ、スバルなど)とお取引をさせていただいております。 ・弊社の主力商品であるボールジョイントは、今後の新しい自動車にも変わらず使い続けられる部品のため、将来的にも安定です。 ・有給休暇消化率56.2%(平均17.5日以上)、平均残業月20時間とワークライフバランスを整えて働ける環境があります。 ■ソミックグループについて モノづくりのまち浜松で産声を上げたソミックグループは、ボルトやナットを造る小さな鍛冶屋から始まり、この地に根付いて100年あまり、2023年で107年が経ちました。先人の夢をつなぎ、今ではグローバルに様々な事業を展開しております。主力製品の自動車部品「ボールジョイント」は国内トップ・世界3位のシェアを誇り、現在は自動車部品に限らず、非モビリティ領域の新規事業(AI、IOT、ロボット開発など)に注力しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテックフィルダーズ
東京都台東区上野
上野駅
400万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ)
●上場企業及び優良中堅企業 約1,300社と取引あり◎ ●生産管理、歩留まり改善、設備管理、改善など ●研修費用は売上の8%を投資/研修制度充実! ■業務内容: 自動車部品製造ラインの生産技術、号口搬送改善業務をお任せします。 ◎就業先:大手自動車部品メーカー ◎チーム構成:各課10名程度 ◎ポジション:生産技術の主担当 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■魅力: 大手自動車部品メーカーが今後さらに注力する製品ですので、大規模プロジェクトに参入することができ、ものづくりの現場における上流のポジションを目指すことができます。 また状況によっては、業界未経験者も多く活躍しております。 ■当社について: 人材派遣の中でもエンジニア派遣に特化したビジネスを展開しています。主に自動車や産業用機器、半導体、情報通信機器などのさまざまなモノづくりを行う企業に、エンジニアの高度な技術力を提供しています。 <事業詳細> 特に得意としている領域は、設計開発〜評価試験までの製品開発におけるミドルレンジと言われる領域を強みとしております。近年はAIやIoTなどの技術革新が進んでおり、社会におけるエンジニア人材の重要性がドンドン加速しており、当社は各顧客企業の戦略の重要な役割を担っています。 <充実した教育・研修> 長年にわたって構築してきた教育・研修体制も当社のエンジニアが常にお客様のニーズに応えられる理由の一つです。 エンジニアはメイテックグループの充実した研修設備や最新機材を活用し、継続的に技術力を向上させています。研修では現役エンジニアが講師を務め、市場ニーズにマッチする実用性の高いスキル・知識を教育。現場でいち早く戦力となる人材を育成しています。さらに徹底した人間力研修によってコミュニケーション力や業務推進力といった人間力の向上にも取り組むことで、現場のチーム力アップに貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都世田谷区駒沢
400万円~649万円
機械部品・金型 自動車部品, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
〜創業以来80余年、プラスチック業界のパイオニア企業/トヨタ自動車東日本株式会社や株式会社SUBARU等、大手自動車メーカーとの取引多数/残業20‐30h程度/手当が豊富で福利厚生が充実〜 ■業務内容: ・会社のISO9001/14001の維持管理 ・各工場の品質問題の対応 ・取引先からの品質並びに環境に関する対応 ■同社の取り扱い製品: 自動車関連が約55%、オリジナル(自社)製品が約25%、家電・OA 機器が約20% となっております。取引先は約200 社に上りますが、すべて直販で代理店経由はございません。 ■就業環境: 残業20-30時間程度でワークライフバランスが保てる環境です。また手当が豊富・退職金制度が有る等、福利厚生も充実しています。平均勤続年数も14.4年と長く働ける環境であり、働きやすい環境です。 ■事業内容・特徴: 同社は、プラスチックの成形加工メーカーです。プラスチック製品の製造販売及びプラスチック金型の設計製作を行っています。プラスチックは木材などの代替品、さらには鉄やセラミックなどを超えるポリマーとして、現代社会には欠かすことのできない役割を担っています。同社は1940年、プラスチック産業の黎明期にスタートした草分け的存在で、日本を代表する成形加工総合メーカーを目指して着実な歩みを続け、現在では日本に5つ、海外に3つの生産拠点を有しています。今後EVやPHVの普及が見込まれる中で、同社のプラスチック部品は更なる需要が見込まれています。また、更なる安定した経営基盤を築くためにも、自動車部品以外の家電・OA機器部品や同社オリジナル製品の拡販にも力を入れています。幅広い分野の大手企業との取引実績があり、皆様の生活に身近な製品を世の中に送り出している為、安定性が高く、着実に売上を伸ばしてます。自動車以外にも家電・電気業界と幅広く取引を行っております。過去最高益を達成しており業績拡張中です。 変更の範囲:会社の定める業務
オプテックス工業株式会社
山形県尾花沢市尾花沢
300万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット
【CADの経験を活かせる!/技術習得に集中できる環境/作業効率化・省人化機械の製造/国内外問わず需要あり】 ■業務概要 自動車部品製造の省力化設備(FA機器)の設計開発や部品加工を行っている同社にて、FA機器の構想設計を行っていただきます。 ■機械の構想設計とは? 機械構想設計とは、機械を作るための初期段階の設計プロセスです。この段階では、機械の全体的な形や機能、重要な部品の配置などを大まかに考えます。機械がどのように動き、どのような役割を果たすかを全体的にイメージすることが目的です。 ■職務詳細 1案件当たり、どんなものを作るかの構想から納品までの工期は1年ほどとなります。製品は顧客の要望に応じて一点ものを製作していくため、機械構想設計を完了するまでに下記のような業務を担当いただきます、 1.要件の把握~概念設計(打ち合わせ) 顧客の要望を聞き取り、その要件を満たすためにはどんな機械を作ればよいのかをすり合わせていきます。 2.基本構造の決定、機能の分割(設計、図面作成) どんな機械を作るかを決めた後は機械の基本的な構造を決定し、部品の配置やそのセクションがどんな役割を果たすかなどを設計します。 ここまでを行ったらその要件を満たすための具体的な部品の設計などは外注を併用して行っていきます。 ■教育体制 技術職のため、個人の成長度合いに合わせて期間を柔軟に変更しながら教育を行っています。 ■組織構成 機械組立と電気配線を行う製造部に配属されます(総勢18名)。平均年齢46歳の組織でベテランの社員が多数在籍しています。 ■キャリアパスについて マネジメントと技術者のキャリアパスを明確に分けた人事制度を採用しているため、技術習得に集中できる環境となります。 変更の範囲:会社の定める業務
バイスリープロジェクツ株式会社
宮城県仙台市若林区卸町東
システムインテグレータ, 自動車・自動車部品・車載製品 その他アプリケーション・ミドルウェア・デバイスドライバ・ファームウェア
<<「技術による社会貢献」を経営理念としてシステム開発を行う当社にてソフトウェアエンジニアとして対応していただきます>> ■職務内容: 自動車関連業界における車載電装品に関する組込みソフトウエア開発などを対応していただきます。 ■事業詳細や市況感: 大手自動車メーカーでは車載電装品メーカーからの高機能なデバイスを求めています。バイスリープロジェクツでは自動車部品メーカーからの依頼を受けて車載電装品の組込みソフトエアの開発を行っています。今後は更なる事業拡大に向けて増員で募集を行っています。 ■当社の特徴: 当社は計測機器、組込システムの開発に強みをもつ企業です。国内・海外問わず、大手製造業への実績が多数あります。柔軟で且つ新しい創造を大切にする研究を行う中で、経済産業省の支援を受けてAIを用いた外観検査装置を開発し、大手自動車メーカーをはじめ多くのニーズをいただいています。当社の開発力を評価いただき、売上の9割を上場企業から獲得しています。
PIAA株式会社
群馬県藤岡市立石
北藤岡駅
450万円~649万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◆◇WRCなどのモータースポーツのスポンサーを務める優良企業/国内外の有名自動車メーカーでランプ等使われる製品を開発・提供/ガソリンスタンドで有名な宇佐美グループ◇◆ ■概要: 国内外の有名自動車メーカーにランプ・バルブの販売、ワイパーブレードの製造販売している当社において、品質保証ポジションを募集いたします。 ■具体的には: ◇新製品プロジェクト管理 ◇新製品登録: ◇担当製品に関連する品質対応 ◇QCD活動 等 ■働き方 ・年休121日/土日祝休み…年に数回調整のために土曜出勤日が設けられていますが、有給奨励日となっております。 ・直行直帰可能 ・育産休制度あり(復帰率100%) ・月平均残業20時間以下 ・転勤なし ■おすすめポイント ◇国内外の有名自動車メーカーで使われる製品を開発・提供(HID・LEDバルプやランプ/ワイパー/キャリア等) ◇WRCなどのモータースポーツのスポンサーを務める優良企業/自動車部品のサプライヤー ◇「世界のNo.1を目指すブランド展開」を掲げるリーディングカンパニー ◇ガソリンスタンドで有名な宇佐美グループ ◇働き方も安定しておりプライベートメリハリ◎ 変更の範囲:会社の定める業務 変更の範囲:会社の定める業務
三桜工業株式会社
茨城県古河市鴻巣
450万円~599万円
自動車部品 機能性化学(有機・高分子), 自動車・自動車部品 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
【東証プライム上場の独立系Tier1メーカー/約20か国に製造拠点】 ■業務内容: 新事業領域である熱制御製品の開発業務をご担当いただきます。具体的には、電気自動車やデータセンターの冷却システムに関する製品をご担当いただきます。同社の自動車配管製品の機能性を活かし、新事業領域にもチャレンジしております。 ■業務詳細: 新製品のアイデアは、顧客との対話や市場調査を通じて発見し、自社の技術を最大限に活用して具現化しています。3D-CADを使った設計、シミュレーション、製図など、幅広い業務に携わることができます。 ■扱っていただく製品: ・電気自動車向け冷却システム 航続距離延長をサポートする観点から、発熱効率の最適化に貢献する自動車部品 ・データセンター向け冷却システム 数年前に、ハイパフォーマンスコンピュータの富岳に、製品が採用されました。そこで獲得した高い評価と、実績を基に、足元は、データセンター用の冷却商材の開発や、マーケティング活動に注力しております。 変更の範囲:会社の定める業務
古山精機株式会社
静岡県磐田市宇兵衛新田
350万円~599万円
自動車部品, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
■職務内容: 輸送機器向けのシャフト等軸物部品、変速装置部品や等速ジョイント等の駆動伝達系統の部品、自動車用小型モーター部品等の生産管理として業務に携わって頂きます。 ・顧客の要求に応じた生産計画立案 ・原材料の調達管理、在庫管理 ・工程管理、進捗管理 ・完成品の出荷準備、在庫管理 ・関連する複数部門との折衝、調整 等に携わって頂きます。 販売、資材購買、製造、物流、品質など、多くの部署と折衝・調整・連携しながら、最小の在庫でお客様の要望を満たす為にどのようにすれば良いかを検討し、実行頂きます。今後、更なる海外展開や新製品の立上げなどもある為、様々な経験を積んで頂く事が可能です。 ■企業の特徴: ・冷間塑性加工から切削加工、精密研削仕上げ加工、アッセンブリ作業に至るまで技術とノウハウを蓄積。四輪・二輪・四輪バギー・船舶エンジン・ゴルフカー部品など、高品質であるとともに高い安全水準を求められる中で、最高水準の品質を備えた製品を提供し絶大な信頼を得ています。 ・主に大手輸送機メーカー、大手自動車サプライヤーに製品を提供。2002年にはインドネシアに現地法人を設立し、さらにグローバルニーズに応える体制も確立しています。 ■同社の求める人物像: インテグレートカンパニーである同社では、常に「責任ある仕事」を大切にしてきました。それは「責任ある仕事」を追及する「意欲」や「達成感へのこだわり」が同社の企業力そのものと考えてきたからです。未来に向けて同社を支えることができる方には、語学を含むコミュニケーション能力や統合力、想像力が、いかなる部門においても重要なファクターになっています。これらのテーマに対して、「自主的にチャレンジできる方」を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メッツ
埼玉県川越市的場
的場駅
350万円~449万円
機械部品・金型, 品質保証(機械) 品質保証(電気・電子・半導体)
〜Excel・PowerPoint使用経験があればOK〜 ■業務内容: Hondaグループでダイカストメーカーである当社にて、品質管理業務をお任せします。 ■業務詳細: ・新規部品の試作イベント推進業務 ・新規部品の生産準備評価(量産前レビュー)の事務局運営業務 ・役員室及び関係部門との会議スケジュールの調整 ■魅力: Honda車のエンジン向けアルミダイカスト製品を30年以上に渡り安定供給してきた実績と信頼を進化させ、世界中のお客様のニーズに応え、価値を提供していく最前線の仕事に携わることが出来ます。 ■評価: 結果だけでなく取組み方・プロセスも総合的に評価しています。 ■当社について: 本田宗一郎氏の実弟・弁二郎氏が創設者である本田金属技術株式会社が親会社。創業70年の歴史を持つダイカストメーカーです。 <ダイカストとは> アルミニウム、亜鉛、マグネシウムなどの融解金属を溶解し、精密な金型に高圧・高速で注入。そして精度の高い、鋳肌の美しい鋳造品に仕上げていく製法。ダイカストは性能、質感、量産性など様々な面でメリットがあり、材料のリサイクルが可能という点でも幅広い方面から着目され、工業界では欠かせない技術となっています。 <メッツの今後> 自動車エンジン部品サプライヤーとしてHondaのエンジン回りを請け負うメッツでは、このダイカストにより、耐久性や精密な加工が要求される、四輪車・二輪車などの自動車部品から、電動工具やエクステリア製品までの多彩な製品を開発・製造しています。より軽く、より強く、より低コストに、より環境に優しく、をモットーに、将来の国内生産を反映し、国内生産工場は山梨県1箇所に集約し、収益の安定性を確保。海外は4カ国に進出し、国内はグローバル支援機能へ変貌。時代の変化に応じ、軽量化をはじめ、エンジン部品から電動化の領域へ事業拡大・転換を進めております。
ミネベアミツミ株式会社
東京都
550万円~999万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, パッケージ導入・システム導入 システム開発・運用(アプリ担当)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【10期連続過去最高売上更新中/ベアリング・モーター・センサー・半導体まで手掛ける世界でも例のない総合精密部品メーカー】 ■募集背景 AS事業本部は、Tier1サプライヤーとして自動車部品(ドアハンドル、ドアミラー、キーセット、パワークロージャ等)を生産しています。IT推進部では、AS事業本部のグローバルに広がる生産拠点のスマートファクトリー化を展開しており、その中でMES導入プロジェクトを推進するための増員となります。 ■職務内容 AS事業本部の国内/海外各製造拠点へのMES新規導入業務に従事いただきます。 ・MESの機能分析・機能要件まとめ ・ERP、周辺システムとの連携構築 ・プロジェクトの進捗管理 ・海外メンバーとのコミュニケーション ■仕事の特徴・やりがい 事業本部のIT推進部に所属するため、システム導入プロジェクトでは製造現場と連携し、IT技術を生かした改善成果を実感することができます。また、システム導入拠点は主に海外となるため、海外出張も経験でき、御自身のスキルアップやモチベーションの向上に繋げることができます。 ■同社の特徴・魅力:〜世界最強の「相合」精密部品メーカーへ〜 ◇総合精密部品メーカーとしての技術力 同社は、単なる「総合」ではなく、「相い合わせる」ことを重視し、自社保有技術を融合・活用して製品を新たに創出・進化させています。2017年にミツミ電機と、2019年にユーシンと経営統合し自律成長とM&Aの両輪で成長を続けており、M&Aにより、ベアリングから、モーター、センサー、半導体、無線技術、アクセスメカニズムと、他に類をみない幅広い事業ポートフォリオを構築しています。 ◇海外(グローバル)展開 当社は世界シェアNo.1の製品を多数有する国内屈指のグローバルメーカーです。世界27ヶ国で93製造拠点を展開。グループ全体の生産高に占める海外比率は約9割となります。 変更の範囲:会社の定める業務
第一電通株式会社
東京都調布市下石原
400万円~549万円
機械部品・金型, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜マツダ、トヨタ自動車等大手取引先企業、世界各地の企業と取引があり安定感抜群/残業を少なくする取り組みもあり働き方〇〜 ■採用背景: 世界30カ国1,000社以上と取引を持つ、《電気式手持ち締結工具》《自動車など身近な製品のモノづくりを支える生産設備》の設計、製造、販売を行う当社。今後当社を担っていただく組織体制を整えるべく、体制強化のための採用です。 ■業務内容: 自社製品のナットランナー・サーボプレスを使用した省力化自動化設備の設計をお任せします。お客様が希望する設備を打ち合わせを行いながら一緒に作り上げていただきます。 ■業務詳細: ・電気回路設計(主に制御盤の回路設計) ・PLCラダー設計(三菱電機、オムロンなどのPLCに対応したラダー設計) ・各種ロボットのプログラミング(直行ロボット・多関節ロボット等) ・購入品の手配 ・省力化自動化設備の動作確認・調整 ユーザーは主に自動車メーカー、自動車部品メーカーなどで、打合せは対面またはWEBにて行います。 1人で2〜3件の案件を同時に対応いただき、大きい設備の場合は複数名で担当することもあります。 また、設計完了後の最終検査の段階になりましたら可児工場での勤務となります。 ※長いと1週間程度になるため、通勤が難しい場合はホテルでの宿泊を想定しています。 ■入社後の流れ: OJTにて先輩の業務サポートしながら覚えていただきます。 少しずつ図面書いて、アシスタント業務から始まります。 期間とか設けていないので、安心して働ける環境である。 ■組織、環境: 配属先には7名の社員が活躍しています。 残業は案件により異なりますが、現在は月15時間となっております。 残業時間を削減するためにも新しい仲間を募集しています。 また、機械の設置の場合には土日出社が発生しますが、その場合は振替休日の取得をいただいています。 ■魅力: ナットランナー・サーボプレスなど、ニッチな商品を開発・製造・販売しているメーカーですが、我々がお付き合いしている企業は、トヨタ自動車、日産自動車などの自動車メーカー、デンソー・アイシン・豊田自動織機などの自動車部品メーカーです。これらの大企業と直接取引を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
三和パッキング工業株式会社
大阪府豊中市利倉
1000万円~
機械部品・金型 自動車部品, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 事業統括マネジャー
【◆国内シェアトップ◆大手自動車メーカーとの取引多数◆創業70年】 ■業務内容: ガスケット・ヒートインシュレータ等のシーリングを開発・製造する当社にて営業部長をお任せします。当社社長とともに営業組織を改革いただける方を当社は求めております。今後は営業組織のマネジメントや経営企画の方針等当社の今後をともに担っていただける人材を求めています。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・本社営業部、豊田・東京営業所のマネジメント及び教育 ・部下との同行営業、顧客対応 ・部門の方針書作成 ・営業計画・戦略の策定、進捗管理 ・上長(社長)へのレポーティング など ※必要に応じて各営業所への出張や顧客との接待が発生する場合もあります。 ◎取引先:ダイハツ工業、本田技研工業、三菱自動車工業など大手自動車メーカー ■組織構成: 現在営業部は計18名(本社営業9名、東京営業所4名、豊田営業所5名)で構成されています。中途入社された方も多く、アットホームな雰囲気です。 ■働き方の特徴: ・メリハリを付けた働き方ができる職場環境です。 ・食堂では400円で昼食が食べれるなど、福利厚生も充実しております。 ■入社後の流れ: 入社後は営業部長候補として、マネジメント業務を中心にご活躍いただくことを期待しております。 ■同社の主力商品: 国内自動車メーカーすべてに対応しており、お客様の信頼と期待にお応えし新しい付加価値を提供し続けております。 ◎ヒートインシュレーター: エンジンに繋がっている排気管をカバーするパーツで発熱を他の部品に干渉しないように断熱する役割をもっています。特許も取得しております。 ■当社の魅力: 1:当社で製造した部品は多くの自動車メーカーで採用されています。特に軽自動車では8割に搭載されており、国内シェアは堂々のNo.1です。環境やトレンドを先駆けて商品開発を行い他社より先に特許技術、実績を作りだした圧倒的な地位を確立しています。 2:また国内の工場、事業所だけにとどまらず、タイ、中国、韓国、インドネシア、メキシコに拠点、物流拠点を構え、グロバールカンパニーを目指し今後も展開して参ります。今後、自動車EV化のトレンドにも対応を進めています。 変更の範囲:本文参照
太平洋工業株式会社
岐阜県大垣市久徳町
450万円~799万円
機械部品・金型 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜トヨタ自動車など大手自動車メーカーと直取引/超ハイテン材の加工技術が強みで引き合い増加中/タイヤバルブ国内シェア100%・海外シェア50%〜 ■業務内容 自動車のタイヤに着けるホイールキャップや、ホイールの真ん中にあるオーナメントやエンジンカバーなどの生産技術業務全般をお任せします。同社は、トヨタ自動車向けに自動車フレームなどプレス加工製品やホイールキャップといった樹脂製品の製造を行っております。 ■業務詳細 ホイールキャップ、ホイールハブオーナメント、エンジンカバー等の自動車部品の成形設備及び金型に関わる生産準備業務 ・成形設備の仕様検討、工程設定 ・金型の型図面の検図業務 ・設備、金型メーカーとの調整業務(発注、仕様打合せ、導入計画) ・製品精度・生産性確認トライ など ※トライ(試作)には、実際に稼働している生産設備を使用するため現場の方とのコミュニケーションや納期に対して顧客とのコミュニケーション、またスケジュールの調整力も重要です。 ※設備の利用できる時間に合わせて出社するなどフレックスタイム制を活用して業務に従事いただいております。 ■働き方 ・国内の別工場や海外のグループ会社の工場での新ラインの工程設計や導入も同部署で行っており、将来的には出張なども発生致します。 ・国内には、岐阜のほかに東北・九州に工場がございますが両工場には生産技術部門がない為出張ベースでフォローや対応を行っております。そのため転勤は発生致しません。 ・海外工場への出張もございます。出張期間は立ち上げまでにかかる難易度によって異なりますが1週間程から数か月単位滞在することもございます。 ■同社の強み: ・需要拡大が見込まれる電動車両向け製品、軽量化ニーズ拡大に伴う超ハイテンプレス加工を中心とした生産増加に向けて、新工場を建設し事業の競争力強化に取り組んでいます。 ・創業製品の自動車のタイヤ用バルブコアは、タイヤバルブの心臓とも言える精密部品です。日本初の国産化から90年以上の製造実績がある当社のバルブコアは現在国内シェア100%、海外50%を超える世界No.1シェアを誇っており、国産車であれば全ての車、海外の車でも2台に1台は当社のバルブコアを使用いただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニューエラー
大阪府大阪市生野区中川
350万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
〜転勤なし・残業ほぼなしと地元で腰を据えて働きたい方へ★/親会社は東証プライム上場G/能力開発のため、1,000以上もの教育講座を開講しております〜 ■業務内容:FA用空気圧機器の設計・開発設計・開発 ・エコ製品として注目される分野の製品開発を担当いただきます。 <空気圧機器について> 工場のライン作業を人間に代わって行う機器です。弊社の強みは世界最小ハンドや360°回転できるハンドなどお客様からの高い要望にも応える技術力です。この機器があることで、顧客の「生産効率の向上」「人手不足の解消」などを解決できます。日本の製造業が抱える課題を解決できるため社会貢献性が高い製品です。 ■業務の詳細 ・試作段階から量産までの一連の業務を対応いただきます。 ・新規事業として協働ロボットのハンド部分の開発・設計もお任せします。 ・使用CAD・ソフト: 2D-CAD(I CAD MX) 3D-CAD(ソリッドワークス2019) ■組織構成 部長(取締役)以下6名の組織となります(50台1名、40台2名、20台3名) ■当社の扱う製品: 当社は「自動車用電装品関連」「空気圧機器関連」「電子制御機器関連」の3軸で事業展開しております。 <自動車電装品について> 車の中で使われる電気の部品のことです。特に始動系のと発電系の補修用パーツを扱っており、海外120ヵ国以上と取引しております。市場関係者における知名度は、日本車主要メーカーと同クラスと高い知名度を誇っております◎ ■魅力的な働き方: ・転勤なしと地元で腰を据えて働ける ・年休125日 ・残業はほぼなし ・福利厚生充実◎ ■企業の魅力: ◎設立から70年以上の歴史を誇っており、「自動車に搭載する部品である自動車用電装」、「空気圧機器製品」「電源製品」などの製造・販売しております。3つの事業が柱となっているので、安定経営を保つことができております。 ◎親会社は、圧力計において高い国内シェアを有している「長野計器」で、東証プライム上場しております。 当社は、補修用自動車電装品事業において世界120ヶ国以上のお客様との取引があり、業界での「New-Era」ブランドは広く認知されています。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
〜残業月数時間程度・転勤なしと働き方整えながらキャリア築きたい方へ★/親会社は東証プライム上場G/3か月にわたる充実した研修制度〜 ■業務内容:当社が製造する「補修用自動車電装品」の営業活動をお任せします。 <補修用自動車電装品とは?> 車の中で使われる電気の部品のことです。特に始動系のと発電系の補修用パーツを扱っており、海外120ヵ国以上と取引しております。市場関係者における知名度は、日本車主要メーカーと同クラスと高い知名度を誇っております◎ ■業務の詳細 既存顧客をメインに対応します。新規顧客は主に展示会、顧客からのご紹介、HPからのお問合せとなりますので、飛び込みなどはありません。 営業スタイルは顧客によって変わり、カタログでの提案〜カスタマイズ製品の提案と幅広く提案できます。 ・海外代理店フォロー業務 ・市場調査、新規開拓業務 ・関連部署の調整業務(納期調整、製品の打合せ、新商品のリリース等) <働き方> ・顧客先:大手産業機械メーカー、各種機器、設備メーカーへの販売 ・出張について:月に1回〜2回程度、営業車に自社商品を積んでの出張、商品提案、商品紹介などの営業活動があります。 ※関東地区、中部地区などへは宿泊を伴う出張もあります。 ■入社後の流れ: 配属予定の部署によっても研修内容は異なりますが、まずは入社直後には就業規則の内容や社員心得、また入社後3ヵ月間は商材理解など様々な研修を受講いただきます。 ■組織構成:13名(50代2名(部長、課長)、40代(係長)、30代10名)アットホームな社風です。将来的には営業部のマネジメントを目指せるポジションです。 ■働き方: ・転勤なし ・年休125日 ・残業は月数時間程度 ■企業の魅力: ◎設立から70年以上の歴史を誇っており、「自動車に搭載する部品である自動車用電装」、「空気圧機器製品」「電源製品」などの製造・販売しております。3つの事業が柱となっているので、安定経営を保つことができております。 ◎親会社は、圧力計において高い国内シェアを有している「長野計器」で、東証プライム上場しております。 当社は、補修用自動車電装品事業において世界120ヶ国以上のお客様との取引があり、業界での「New-Era」ブランドは広く認知されています
フジデノロモールド株式会社
福岡県三井郡大刀洗町山隈
350万円~549万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 購買・調達・バイヤー・MD
半導体製造装置・自動車・家電機器のプラスチック製品の成形や加工を行う弊社の営業職を担っていただきます。 OJTなど育成体制を整えておりますので、未経験からチャレンジ可能なポジションです。 ■職務詳細: 弊社は自動車、半導体製造装置、配電、住宅設備、農機等の樹脂製品の製造を行っております。具体的な製品としては、需要が拡大している半導体製造装置に使用される部品や車のスピーカーなど身の回りの製品や欠かすことのできない工作機械のプラスチック部品があげられます。 <営業活動の流れ>定期訪問・連絡による関係構築、案件ニーズの発掘、製造部との打ち合わせによる製品提案の立案、商談、成約後の製造工程管理、納品となっています。営業先は、各製造の大手メーカー・またはその下請けの製造拠点となりますが、日々の顧客接点により、ニーズを漏れなく獲得することが求められます。そのほか、まだ取引のない企業に対する開拓営業を行い、取引の裾の尾を広げる営業活動も期待しています。営業活動は、新規:既存=6:4となっています。 <評価制度>実績も加味されますが、営業活動を行う上で顧客へのアプローチの内容・社内の関係者への働きかけ・案件獲得後フォローなど、プロセスもしっかり評価されます。 ■募集背景: 近年、弊社はプラスチック加工分野で地位を築いているフジデノロ株式会社のグループ会社となり、より高次なプラスチック加工の技術を有する製造企業へと進化を遂げてします。これまで以上に顧客の要望に応え続けることで更なる成長を目指しており、顧客フォローを担う営業を募集いたします。 ■職場の雰囲気: 製品知識も高く、顧客との関係性も高いプレイヤーと共に営業対応を行っていただきます。技術面においては、社内や協力会社のエンジニアに相談しながら進められますので業界に精通していなくとも、安心して挑戦いただけます。 ■未経験から安心してスタートできる環境: 先輩社員につきOJTでの教育期間を2〜3か月程行っていただき、徐々に一人立ちを行っていただきます。その他、外部講習の研修なども受講可能ですので、一人のビジネスパーソンとしてスキルを磨いていただける環境です。 今活躍のメンバーも中途入社で、以前はメインがルート営業の塗料メーカーで10年以上働き、ステップアップのための弊社への転職です。 変更の範囲:会社の定める業務
昭和電気鋳鋼株式会社
群馬県高崎市倉賀野町
倉賀野駅
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職 オペレーション・試運転
<資格所有者歓迎!/創業80年の安定性/残業時間20h程/北関東で唯一の鋳鋼素材メーカー> ■業務概要: 当社にて鋳物製造を行う際の砂型や溶湯を搭乗式天井クレーンで運搬いたします。 ■業務詳細: 基本的には玉掛作業者の方の指示に従って製造物をつくるための材料や、溶かした鉄を運ぶ鍋、大きな機材などを移動させていただきます。 どの製造フェーズを担当するかで行う業務内容が変わってくるため、天井クレーンといっても様々な業務経験を積むことができます。 ■当社が製造しているもの: ・鉄道車輌部品 ・建設機械部品 ・自動車部品 など ■当社の特徴: (1)ワークライフバランスを両立しやすい環境 本ポジションでは残業平均月25h程となっておりまた、有給も取得しやすい環境となっております。社内の雰囲気も穏やかなため働きやすい環境となっております。また有給休暇取得率70%超、資格取得支援は全額会社負担、時間外手当や有給休暇の付与は法定以上となっています。 (2)北関東で唯一の安定性 当社は北関東で唯一の鋳鋼素材メーカーであり、また創業してから80年間経っており安定した基盤の元お客様から信頼をいただいております。 (3)やりがい、成長を感じることができる環境 当社では積極的にコミュニケーションを取りわからないことなどは相談しやすい環境となっています。また社員一人一人が向上心とを持って働いているためご自身も十分にやりがいや向上心を持って働くことができます。 ■当社について: 同社では重要保安部品に代表される特殊用途の、難易度の高い鋳鋼素材を素早く提供しています。また、高い鋳鋼技術が評価され、国内では当社でしか製造していない技術レベルの高い鋳鋼品も手掛けています。 創業以来、破損クレーム"ゼロ"を継続。豊富な品質保証設備を導入し、信頼性の高い品質管理体制を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知製鋼株式会社
愛知県東海市荒尾町
聚楽園駅
450万円~899万円
自動車部品 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 機械・電子部品・コネクタ 製造プロセス開発・工法開発(加工成型)(金属・鉄鋼・ガラス)
■職務内容: 電動車(車載インバータ)向けの次世代放熱部品に必要な要素技術開発と、その技術の量産化を見据えた工程設計やプロセス設計業務に従事頂きます。ユーザーや協業するメーカーとの交渉・提案・調整にも対応頂きます。 ■職務詳細: 車載インバータに搭載される重要部品となる放熱部品(パワーカードに使用されるエミッタリードフレームやターミナル)に関する以下業務に対応頂きます。高放熱・高耐熱に対応した製品設計および生産工程開発となります。 ・次世代製品に必要な要素技術開発 L材料開発…非鉄金属特性、樹脂(高分子)、金属の拡散、接合(はんだ等) ・量産を見据えた工程設計・基本良品条件の確立 Lプレス(塑性)・鍛造加工の工程設計、金型の仕様設計や製図(CAD)、表面処理やめっき加工のプロセス開発、外観検査(画像・目視)の工程設計 ■募集背景: モビリティの電動化に向けた潮流の中で、そのキーシステムとなるインバータの性能向上が急務となっており、大電流が流れ高温となる課題に対する高放熱性・高耐熱性の向上や、小型化に向けた機能性付加・向上が必要となっており、そのニーズに応えるための増員をします。 ■当社について: トヨタグループの1社として、自動車用の特殊鋼鋼材、鍛造品を中心とした自動車部品の製造・販売を展開し、自動車の軽量化・高性能化に大きく貢献しています。ほかにも建築用に使用されるステンレス形鋼については国内トップクラスのシェアを誇り、20年にわたるトヨタ自動車社との共同開発により当社のステンレス鋼が燃料電池車の「MIRAI」にも採用されるなどの更に用途を広げております。豊田自動織機社から1940年に独立した当社は、トヨタグループの中でも3番目に歴史の長い企業のため、親密な関係を築いておりますが、当社の売り上げ比率の約4割はトヨタグループ以外のお客様であり、ほぼすべての自動車メーカーに製品を提供しています。またステンレス鋼を中心とした、建築分野、「MIセンサ」や「マグファイン」などオンリーワン商品で新産業領域へ挑戦を続ける電磁品分野など、自動車分野以外への事業拡大を積極的に実施しています。創業当初の「よきクルマは、よきハガネから」から、「よき社会は、よき素材から。」を現代のミッションとし、更なる製品開発・事業改革に力を入れて参ります。
日菱産業株式会社
愛知県安城市根崎町
自動車部品 家具・インテリア・生活雑貨, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 工場長
■採用背景/ミッション: 同社は射出成形工程により、自動車部品及び内装品を製造しており、各工場(名古屋・福岡)ごとに各工程(成形・組立・金型・開発など)におけるプロフェッショナルはいるものの、各工場だけで完結させず、事業全体の技術力を上げるべく、各工場を束ねる技術部長のポジションを現在求めております。 そのため、射出成型における材料・金型選定・工程改善等など、各工場ごとにおける課題特定から指導・分析・問題の解決をお任せしたいと考えております。 今まで培った射出成型の知識・知見を存分に発揮したい方は、是非ご応募ください。 ■職務内容: ・フロント業務として顧客先との調整、品質管理や調達部門との納入のやりとりなど 自動車部品、内装品の安定した製品供給の為、生産技術業務(材料・設備、金型選定→発注・工程改善・金型メーカーとの交渉)→品質・工程改善→量産 といった流れにおける歩留まりを無くすように、各工場への技術指導と問題発生時の対応を行っていただきます。 ・各工場への行き来が発生することもあります。 ※福岡に数年に1回、1週間〜1カ月ほど ■組織体制: 「日菱グループ」…設計部門を本社大阪と中国の関連会社で機能させ、生産工場(サンブロードケミカル)を愛知・福岡を保有し、金型製作を国内と海外(中国・韓国)に関連会社と連携したグループ体制を築くことにより、コストを置抑えながら効率よくスピーディーな生産ができることで、顧客からの要望に応えております。 <日菱産業:総数 32名(役員除く)> ・名古屋営業所 8名(技術1・品管2・事務5) ■魅力: ◎自動車部品サプライヤーとしての強みを発揮する「日菱グループ」…自動車部品業界で重要視されるのは、「質の高い品質の担保」と「生産コストの削減」。同社は、冒頭にも記載しているように、設計や金型製作を国内外の関連会社と連携し、国内に生産工場を3拠点構えることにより、生産拠点からの納品スピード向上と輸送費削減を図ることで、大手自動車メーカーからの要望にも応えてきたのです。 ◎教育体制の整備…従業員数が多いわけではございませんので、形式的な研修などはございませんが、中途入社の方には、「外部講習会」や「金型製作工場の見学」など必要に応じて教育体制は整備しておりますので、未経験者もご安心ください。 変更の範囲:会社の定める業務
小松開発工業株式会社
愛知県刈谷市小垣江町
小垣江駅
住宅(ハウスメーカー) アウトソーシング, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜売上高は150億円/6つの事業展開で安定性◎/20代〜30代のメンバーが活躍中/業界未経験OK◎〜 ■業務内容: 本ポジションでは、自動車部品メーカーに対して自動車部品用の梱包資材の提案営業を行います。 自動車部品の工場間の輸送を安全で確実なものにするべく、それぞれの製品の形状に合わせた包装資材を材質から検討し、仕入先会社と連携しながら試作を重ねて顧客へ提案します。 ■業務詳細: ・顧客へ訪問し、担当者へのヒアリング・受注依頼 ・製品形状に合わせて2D図面で包装材を設計 ・試作品を作り、顧客へ提案 ・数量、納期を現場と調整し、顧客へ提供する ※業務の機密上、記載していない業務もあります。 ■当ポジションの特徴: ◇当部署は、在籍しているメンバーは約90%が中途入社の方です。業界未経験の方でも丁寧にOJTを行うため、安心してください。 ◇設計の経験がなくても問題ありません。(現メンバーもほとんど未経験者からスタートしています。) ■当ポジションの魅力: 取り扱う製品は梱包する部品によって材質や形状、仕向けが異なります。 そのため、顧客の要望によっては協力会社から商品を仕入れ提供することもあり、商社のような立場になることもあります。当社の営業は自らで作り上げる製造目線と売り込む営業目線の両面を兼ね備えるスタイルなので他社ではできない経験をすることができます。 ■チーム組織構成: 営業の人員数は事務スタッフを含めて約30名のメンバーで構成されています。 ■当社について: ・当社は愛知県刈谷市に拠点を置き、自動車業界を中心に6事業を展開する企業です。事業領域は物流・人材・設計・建設・ビルメンテナンスと多岐に渡り、創業以来常に変化する市場のニーズに応じた挑戦を続けてきました。 ・現在従業員数は650名を超え、売上高は150億円と毎年業績を伸ばしてきております。最近では愛知県外に進出する事業部もあり、さらなる顧客基盤の拡大に成功しています。 ・最大の特徴は、創業から70年以上に渡り、トヨタ自動車をはじめとするトヨタグループと強い信頼関係を構築し業務を拡大してきた点です。参入障壁が高い自動車業界において様々な領域でお客様からの信頼を獲得してきたため、安定した経営基盤を持っています。 変更の範囲:会社の定める業務全般
上原ネームプレート工業株式会社
東京都台東区元浅草
新御徒町駅
自動車部品, 装置・工作機械・産業機械営業(海外) 自動車・建機・自動車部品営業(海外)
【フレックス制/世界シェア25%を占める自動車エアバッグエンブレム/教育体制◎/残業時間20h以下】 海外営業担当として、海外の自動車/自動車部品メーカーに対して、同社の技術と製品を企画提案して頂きます。 基本的には海外とのやりとりはメールになりますが、オンラインでの打ち合わせも2か月に1回程度発生します。現地企業も日本時間への理解があるため、22時頃から30分程度の打ち合わせが発生する場合がありますが、フレックスを利用して出社時間を遅らせることが可能です。 また、年に1〜2回ほどアメリカ/ヨーロッパへの出張も発生します。 ◇対象製品: エアバックエンブレム、フロントエンブレム、ホイールキャップなどの自動車内外装部品等 ◇担当顧客: 大手エアバック、自動車部品メーカーなどの既存顧客となります。 主に、クライアントの購買担当またはデザイナーと社内の関連部署(品質管理、技術、生産管理)とのパイプ役として、技術面/価格/納期等について調整・商談に携わっていただきます。専門知識の必要な技術面、品質面の打ち合わせには製造担当の同行もあります。 ■組織構成: 海外営業部には3名所属しており、うち2名は営業(30代中盤の女性と60代男性)で、1名は営業アシスタントとなります。全員中途採用で技術的な用語は入社後、業務を通して身に付けています。 ※国内営業と兼務している40代前半の方もおります。 ■教育体制: 入社後は1週間北海道工場にて研修を行い、モノづくりの工程を学んで頂きます。その後現場配属となりますが、半年から一年間はOJTを通して営業業務を学べるので未経験の方でも安心して就業して頂くことが可能です。 ■同社の魅力: 創業78年、エアバックエンブレムの世界シェア25%を占めており、確かな技術力が認められています。同社の加工技術である湿式めっき乾式めっきの両設備を備えており、豊富なカラーバリエーションと、業界トップクラスの品質技術を備えています。また、塗装設備も導入しており、高度な複合デザインの製品実現を得意としています。 「世界に通用するモノづくりとヒトづくり」を信条に、「小粒でもピカリと光る存在感ある企業」を目指しています。一つの商材は小さいかもしれないですが、車の顔となり、ブランドを背負っている部品ばかりです。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~799万円
機械部品・金型 自動車部品, 装置・工作機械・産業機械営業(海外) 自動車・建機・自動車部品営業(海外)
〜創業以来80余年、プラスチック業界のパイオニア企業/過去最高益/社宅あり(寮費自己負担なし)/現地に第二工場を増築し事業拡大中〜 ■業務内容: アメリカや北米の現地法人へのプラスチック製品(家電・自動車・生活用品分野をメイン)の営業職を担当頂きます。製品の企画提案や商談、見積書作成等、裁量ち幅広くご対応頂きます。 ■各種営業の取引先: ・機構品(メイン):家電・OA機器・家具・玩具メーカー(OEM商品) ・自動車部品:自動車関係メーカー(OEM商品) ・環境資材:病院など医療機関/研究室/代理店(自社オリジナル商品)4. ・物流資材:建材メーカー/ビールメーカー/ホームセンター等 ■配属先情報: 日本人社員5名(営業2名、技術3名)。他現地採用社員が在籍しております。ご家族と一緒に駐在する社員や、単身赴任の場合は一時帰国費用有り。 ■魅力: 現地に第二工場を増築し、事業拡大中です。少数精鋭だからこそ、裁量も大きく、やりがいも強く感じて頂けます。 ■働き方: 残業月30時間程で基本的には19時には退社しており、ワークライフバランスが取れる環境です。また、手当が豊富で海外手当(約180万円)や住宅等も完備しております。 ■事業内容・特徴: 同社は、プラスチックの成形加工メーカーです。プラスチック製品の製造販売及びプラスチック金型の設計製作を行っています。プラスチックは木材などの代替品、さらには鉄やセラミックなどを超えるポリマーとして、現代社会には欠かすことのできない役割を担っています。 同社は1940年、プラスチック産業の黎明期にスタートした草分け的存在で、日本を代表する成形加工総合メーカーを目指して着実な歩みを続け、現在では日本に5つ、海外に3つの生産拠点を有しています。 今後EVやPHVの普及が見込まれる中で、同社のプラスチック部品は更なる需要が見込まれています。また、更なる安定した経営基盤を築くためにも、自動車部品以外の家電・OA機器部品や同社オリジナル製品の拡販にも力を入れています。幅広い分野の大手企業との取引実績があり、皆様の生活に身近な製品を世の中に送り出している為、安定性が高く、着実に売上を伸ばしてます。自動車以外にも家電・電気業界と幅広く取引を行っております。過去最高益を達成しており業績拡張中です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソートリム
三重県三重郡菰野町大強原
自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発 自動車・自動車部品・車載製品
〜高速代支給有(条件付き)名古屋から通勤する社員も沢山在籍!/三重県内のみ工場(菰野町・いなべ市)保有で三重に腰を据えて働ける!〜 【デンソーグループ/年休121日(完全土日休)・福利厚生◎で働きやすい環境/若手も多く中途活躍環境】 ■募集背景: 先進的な自動車技術、システム・製品を提供している世界的自動車部品メーカーデンソーのグループ企業である当社。 二輪車用製品の製造からスタートし現在では四輪車用製品の制御製品や電子製品へも分野を拡大、事業成長し世界中のお客様に貢献しております。今後はCASE、MaaSを見据えた自動車電子部品事業の拡大と設計製造技術の進展を目指しております。そんな当社にて事業拡大による受注量増加に伴う増員採用です。 ■職務内容: ライダーの操作や車両状態をセンサー信号を基に、最も適した燃料噴射、電子スロットル開度などを判断し制御するECU(電子制御装置)のソフトウェア設計をお任せいたします。【変更の範囲:会社の定める範囲】 ■職務詳細: 制御ロジックをECUに組み込むためのC言語を用いたプログラミング、評価 ■やりがい: ・開発〜製造までの一貫体制を敷いているため、「製品の完成を見届けられる」点が魅力です。上流工程〜下流工程の開発工程を自部署内で全て行っているため幅広いスキルが身につきます。 ・デンソーGですが1000人規模ということもあり分業制ではなく業務の裁量も多く、また別部署の同僚がすぐそばにいるため連携・情報交換が可能なので、小回りが利き意思決定スピードも早い為仕事をしやすいです。 ■若手成長環境: 当社は高い技術を持った方が多く、若手が力を伸ばしやすい環境です。積極的に相談や質問をすることで着実に自分の技術力を高められます。若い社員も多く意見も尊重する環境です。 ■中途活躍環境: 基本的にはOJTを中心として業務を覚えていただきます。中途社員の追いつき制度があり、実力次第では早期昇格が可能です。中途で入社し、執行役員や部長になっている方が複数名います。 ■充実の福利厚生: 高水準の福利厚生を多数完備。例えばグループ団体自動車保険は、日本トップの割引率である43%の団体割引が適用。※同居ご家族も同じ割引率 保養所についても全国各地の施設を格安料金で利用できます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ