11211 件
株式会社サンメカニック
愛知県一宮市大和町戸塚
-
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 組立・その他製造職
<最終学歴>高等学校卒以上
〜当社は1975年設立、ロボットティーチング技術のパイオニア的存在で、産業ロボットと天井クレーンのトータルFAシステムメーカーです。当社にて生産設備の組付、教示(ティーチング)、メンテナンスを担当していただく募集です〜 ■担当業務 大手自動車メーカーや部品メーカーに対する産業用ロボット等を搭載した生産設備の組付・教示(ティーチング)、メンテナンスをご担当いただきます。製造設備の組付,機械のプロミングを行い、スムーズに作業が進むようにすることがミッションとなります。 ■組織構成 現在、組付担当は15名前後となります。20代〜30代までの方が多く活躍しています。 ■顧客先 大手自動車メーカー、部品メーカー ■教育体制 現場社員のOJTを予定しております。 また、仕事で必要な資格の取得に関しては補助する資格補助制度もあるため、スキルアップするには最適な環境です。 ■企業概要:産業用ロボットを使ったFAシステム及び天井クレーンにおいて、設計から組立・据付・保守まで一貫した受注が可能です。特に産業用ロボットのティーチング技術に関しては、パイオニア的役割を果たしています。現在まで培ってきた確かな技術と豊かなノウハウで、ロボットとクレーンを組み合わせたトータルFAシステムの設計・製作を通し、様々な顧客のサポートを行っています。ものづくりの現場において、顧客のイメージを具現化し、安全で安心、快適な自動化設備を提供し続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
Astemo株式会社
東京都千代田区大手町(次のビルを除く)
大手町(東京)駅
350万円~899万円
システムインテグレータ 自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械)
学歴不問
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: 設計・開発部門の以下の業務のいづれか ・技術管理業務 ・予算管理業務 ・プロセス改善業務 ■ミッション・期待される役割: 設計・開発部門の技術管理、予算管理、プロセス改善業務を通じて、設計・開発部門のサポートを行う ■仕事の魅力: ・Astemoは独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。 ・AD/ADASの分野は成長市場のため、急速に技術進化が進んでおり、常に技術的にも成長できる環境です。未来の自動車づくりを最先端技術で支える面白みを感じることができます。 ・設計・開発部門の技術管理、予算管理、プロセス改善業務を通じて、設計部門のメンバーの一員として設計・開発部門のサポートを行うことで事業に貢献できます。 ■配属組織について: 組織のミッション:モビリティシステム設計本部の技術管理・予算管理・プロセス改善 ■当社の強み: ・年間売上2.1兆円以上、EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアトップクラスを誇ります。 ・世界に先駆けて自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術の製品開発に成功しています。 ■当社の特徴: ・当社は完成車メーカーをお客様とし、様々なモビリティの部品を開発/製造/販売する「独立系Tier1サプライヤー」です。 変更の範囲:会社の定める業務
茨城県ひたちなか市高場
佐和駅
900万円~1000万円
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: 設計・開発部門の以下の業務のいづれか ・技術管理業務 ・予算管理業務 ・プロセス改善業務 ■ミッション・期待される役割: 設計・開発部門の技術管理、予算管理、プロセス改善業務を通じて、設計・開発部門のサポートを行う ■仕事の魅力: ・Astemoは独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。 ・AD/ADASの分野は成長市場のため、急速に技術進化が進んでおり、常に技術的にも成長できる環境です。未来の自動車づくりを最先端技術で支える面白みを感じることができます。 ・設計・開発部門の技術管理、予算管理、プロセス改善業務を通じて、設計部門のメンバーの一員として設計・開発部門のサポートを行うことで事業に貢献できます。 ■配属組織について: 組織のミッション:モビリティシステム設計本部の技術管理・予算管理・プロセス改善 ■当社の強み: ・年間売上2.1兆円以上、EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアトップクラスを誇ります。 ・世界に先駆けての自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術の製品開発に成功しています。 ■当社の特徴: ・当社は完成車メーカーをお客様とし、様々なモビリティの部品を開発/製造/販売する「独立系Tier1サプライヤー」です。 変更の範囲:会社の定める業務
福岡トランス株式会社
広島県広島市安芸区上瀬野
450万円~649万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など) 倉庫業・梱包業, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理
主に自動車部品を取り扱う物流センターの倉庫内改善・在庫管理など◆半導体製造装置の輸送で好業績の総合物流企業◆基本的に転勤なし〜 ■職務内容: 自動車部品の入出庫を行っている物流センターにて、戦略立案・実行を牽引し、部署のマネジメントを行って頂く重要なポジションです。 <具体的には> ・受発注業務 ・在庫管理 ・入出庫管理 ・労務管理 ・予算、実績管理 ・顧客管理・対応 ・取引先折衝 ・パソコンでのデータ入力処理 ・請求書などの関係書類作成など 倉庫および物流オペレーション適正化の分析・課題抽出 対外交渉 顧客サービスレベル向上のための提案、および実行 物流効率アップに係る省力化及び合理化推進 ■現在の組織構成: 事務所:2名(所長・スタッフ) 倉庫:フォークリフト担当:男性2名、作業担当:パート社員4名 ■働き方: 各営業所と情報交換を行い業務が円滑に進むように協力しています。 ■研修制度: ・各種社外研修を通じ必要なタイミングで必要な教育を受講いただきます。 ・業務に必要な研修・講習に加え、スキルアップのための資格取得に対し一定の補助があります(規定による) 【当社について】 ・創業から75年を迎え、第二創業期として様々な変革を進めています。事業・人材・設備投資を積極的に行い、未来を見据えて経営体制を強化しています。 ・地場に根差した企業で長期就業がしやすい環境であり、週休2日で年間休121日!ワークライフバランスの実現が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
ヤマハ発動機株式会社
静岡県磐田市新貝
500万円~1000万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜世界に誇る「YAMAHA」ブランド/キャリアアップ◎/福利厚生充実/陸・海・空で活躍する多彩な製品群多数〜 ■募集背景: ヤマハ発動機では以下の領域を推進、スピードアップさせたく、人員募集いたします。 ◇新技術/新部品の先行開発から現場導入・生産立ち上げ ◇デジタル技術、Iotを用いた生産準備プロセス・品質改革とスマート工場化 ■業務内容: ◇鋳造部品の生産準備業務 ◇設計/金型技術/製造技術の協業による3Dコンカレントで製品形状作成 ◇鋳造後工程まで含めた工程設計 ◇生産ラインを使ったトライ検証 ◇鋳造技術開発(鋳造工法・材料・熱処理) ※ダイカスト鋳造/LP鋳造/GD鋳造 いずれかの鋳造工法に従事 ■やりがい・魅力: ヤマハ発動機の発展の歴史は、鋳造技術の進化とともにあります。当社創業以前からピアノフレームで培われた鋳造技術は、やがてモーターサイクルのエンジン/車体部品へと発展。さらに自動車エンジン部品、マリンエンジン部品と広がりました。鋳造部品の可能性をさらに押し広げ、魅力的な製品作りを期待される領域です。 ■当社の特徴: 【多彩な製品・事業展開】 二輪車からマリン製品、レクリエーショナルビークル、電動アシスト自転車、無人ヘリコプター、産業用ロボット等、陸・海・空で活躍する多彩な製品群・15事業以上を世界中に提供しています。 【グローバル展開】 二輪をはじめ、船外機などのマリン製品は世界的ブランド力があり、海外売上比率約9割となっております。世界各国に拠点があり、グローバルにビジネス展開が強みです。 【遊び心を育む環境づくり】 オンタイムとオフタイムの両立を重視しており、福利厚生施設・制度が充実しています。女性だけではなく、男性も育児休暇取得率が高く、残業月平均20Hと、働きやすい環境づくりが進んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社都筑製作所
長野県埴科郡坂城町坂城
坂城駅
450万円~599万円
自動車部品, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜1944年創業の老舗企業/自動車、建機、航空、宇宙の分野まで、世界を代表するメーカーのサプライヤー/年間休120日・福利厚生充実と働きやすい環境〜 ■業務内容: 自動車や油圧機器、軸物・シャフトの中空軽量化や、ミッション、バルブ、ポンプの部品加工を手掛ける当社にて、大手自動車メーカーもしくは大手建設機械メーカーの担当として新規受注・既存領域の拡大を行っていただきます。 また、希望や能力に応じて弊社の新しい鍛造技術である「ラジアルフォージング」や航空機・宇宙用部品の新規開拓にも携わっていただきたいと考えています。 ※工業製品や油圧機器への知識をお持ちであれば、より強みを活かすことが可能です。 ■当社の魅力: ◇1944年から培ってきたものづくり力によるお客様からの信頼 創業当時は、軍事系の製品、通信用電線など、仕事は多岐にわたり引き受けていました。どんな仕事に対しても真面目に実直にものづくりに向き合ってきたからこそ、今では、大手自動車メーカー、建設機械メーカー、そして航空エンジン製造メーカーの“Tier1”となることができました。 ◇メリハリを持って働ける 就業中とアフター5・休日でメリハリを持てる環境があります。「自分のため」に仕事もプライベートもおもいっきり楽しんで成長していきましょう。 ◇充実した休暇制度 当社には通常の有給休暇に加え、自分の誕生日には「誕生日休暇」、保育園・幼稚園の子どもの為に休める「育児休暇(有給)」があります。プライベートを充実することで、より仕事にも身が入ります。 ■当社について: ◇業績:本田技研工業社や小松製作所社との取引実績が豊富で業績は安定しています。 ◇働きやすさ:年休120日、GW、夏期、年末年始休暇と休日数が豊富。その他、平均勤続年数12年、平均有給休暇取得数12日、育児休業取得者数3名と働きやすい環境です。 ◇育成環境:個々人のキャリアに合わせた階層別研修や資格取得支援、技術活動支援を通じて社員の成長を後押ししています。
NSKステアリング&コントロール株式会社
群馬県前橋市鳥羽町
550万円~1000万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 自動車部品, 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) プロジェクトマネージャー
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【東証プライム上場・NSKグループ/フレックスで働きやすい環境◎】 ■業務概要: 自動車の三大要素である「走る・曲がる・止まる」の1つである「曲がる」を実現する重要部品である電動パワーステアリングシステム(EPSシステム)。 そのEPSシステムは、メカ/電気・電子ハードウェア/組込ソフトウェアなどによって構成されており、開発プロジェクトにおいては全体を統括・マネージメントする”プロジェクト業務”が欠かせません。 開発プロジェクトチーム全体の管理を担うポジションとしてご活躍いただきます。 ■業務内容: ・顧客要求の把握と提案 ・製品開発案件のプロジェクト管理 ・お客様・社内他部署との窓口 ・製品開発プロセス改善 ■ポジションの魅力: ・EPSシステムの設計を通じて、自動車メーカーとの関りが強くなり、最新トレンドの知識やスキルが得られます。 ・クルマの電動化や自動運転に対する期待に応えてゆく仕事のため、社会貢献を肌で感じることができます。また、それらを自らの力で実現し、体感することができる点も本業務の魅力です。 ※海外のテクニカルセンターとの連携が多く、海外駐在への機会もございます。 ■キャリアパス: <得られる経験・スキル> ・製品の量産までのプロジェクト管理を通して、プロジェクトマネジメントの経験を積むことができます。 ・プロジェクトマネージメントの知識とコミュニケーション能力、推進力、交渉力、戦略策定、問題解決のスキルも向上します。 <キャリアの方向性・広がり> ・新商品開発、ステアリングの先行開発、ステアリングシステム関連製品設計、システム設計 ・海外テクニカルセンター(駐在員) ■当社について: 主に自動車の三大要素である「走る・曲がる・止まる」の1つである「曲がる」を実現する重要部品である電動パワーステアリング(Electric Power Steering:EPS)を設計、製造し、国内および海外の自動車メーカに製品提供しています。お客様の要求に応じるだけでなく、高度な自動運転や運転支援機能に対応した製品開発を行い、機能や操作性の向上に加え、常に品質や安全性も確保した製品作りを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フジイ金型
愛知県丹羽郡扶桑町南山名
350万円~549万円
機械部品・金型, 機械・金属加工 組立・その他製造職
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜自動車部品の金型製造/未経験歓迎/季節に関係なく温度一定で騒音もなし/メリハリある働き方で週4日勤務・年休137日・残業20時間〜 ■働き方: ・ライフスタイルの多様化が進む中で、多くの従業員がプライベート時間の確保を希望するようになり、2021年5月より月曜日から土曜日の6日間の稼働日のうちの4日間を出勤日とするという「6稼4勤(ろっかよんきん)」というシフト制を導入しています。 ・結婚や出産といった理由で退職される女性向けの在宅勤務制度があります。 *生産性向上、働き方の充実を目指し、様々な施策を試すなかで今の働き方を実現することができました。 ■採用背景 1976年3月創業のダイカスト金型の専門メーカーです。80名の社員を抱えるダイカスト金型業界では、国内大手企業となります。近年の需要変動が激しい業界において、売上高を伸ばし続け、16億円規模まで成長して参りました。利益も伸ばし積極的な設備投資や人材登用も行っていくために新たな人材を募集することになりました。 ■業務概要 ダイカスト金型生産のため、NC旋盤やMCを使って金属の加工業務をお願いします。 主に自動車部品に使用される部品の金型製造になります。各部品ごとの機械図面やプログラムが別の部署より供給され、当日の工程表に従い、自身の効率の良いやり方で作業を進めていきます。 【変更の範囲:会社の定める範囲】 ■業務詳細 ・朝一で当日の工程表の確認(約8時間ほどで作業を終えるよう、当日の作業工程を自身で組む) ・ダイカスト金型生産のための金属加工機械の設定や操作 ・加工前の図面確認や材料発注 ・完成後の検査 など ■入社後の流れ 入ってすぐは、先輩社員が細かく段取りを教えて行くので大丈夫です。納期が〇〇日までだから、〇〇日までにこの加工に手をつけるなど、丁寧に教えていきますので、入社して、ほったらかしにすることなんてありません!また特に職場内での連携を意識しており、大変な時はチームのみんなと協力し、コミュニケーションを円滑に取ることで、うまく物事を進められます。 ■やりがい 品質を担保しながら、如何に効率良く作業・納品が出来るかが腕の見せ所です。※無理な作業工程にならないよう工場長がしっかりと管理しているので過度な残業は一切ありません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大井産業機械
静岡県島田市東町
450万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 設計(機械)
■業務内容 お客様や営業担当と共に、お客様が望むオーダーメイド設備の構想を具体化させ、CADを用いて全体図や部品図をはじめ様々な設計・製図をお任せします。 ■業務詳細 ・客先仕様に沿った機械構想の設計 ・2D、3DのCADを用いた各種図面の設計・製図 ・現地設備の視察やお客様への説明同行など 〜お仕事詳細に関して〜 (1)一部部品を外注することはありますが、基本的には全て自社で設計を行っております。そのため工程全般に携わる事が可能です。 (2)基本的に設計はチームで担当し、その中で構想設計や部品設計等担当を振り分けます。経験を積んでいけば大きな案件にも挑戦することが出来る環境です。 (3)設計から完成まで平均すると半年から1年くらいの期間になります。大きな案件だと1年〜2年、小さな案件だと3か月程です。 (4)静岡・愛知・群馬への泊り、日帰りでの出張が発生いたします。 ■制作実績 自動車業界や業務家電業界のお客様を中心に、「自動組立機」「各種搬送装置」を中心に納入しております。これらの設備では、自動車に必要不可欠なミッションの部品を主に製造しています。 ■当ポジションの魅力 ◎当社の製品は全てオーダーメイド製のため、他の装置よりも自由度が大きく、自分の頭で思い描いた機械が組み上げられ動く姿を自分の目で見ることができる、ものづくりが好きな人にはとても魅力的な仕事です。 ◎まだ経験が浅い方も先輩が長期的にサポートしてくれるので、安心してエンジニアとしての知識と経験を身につけていけます。 ◎部署問わずコミュニケーションが活発な環境のため、一人で抱え込むことはありません。 ■研修制度に関して 入社後のOJT制度では計画シートをもとに行います。 計画シートでは、目標・計画・実施内容・スケジュールを明確化し、先輩と話し合いをしながら少しずつ出来ることを増やしていきます。 ■配属先情報: 現在9名の従業員が所属しており、今後も増やしていく予定です。 年齢層も20〜50代にバランスよく配属されていて、当社の基幹業務を担うだけの人材がそろっています。 ■キャリアパス 最終的には機械設計全般をお任せできるような人材を求めています。 お客様との仕様打ち合わせから設計までの全般に関わりますので、製造業に関する知識経験は非常に貴重なものが得られます。 変更の範囲:会社の定める業務
林テレンプ株式会社
愛知県名古屋市中区上前津
500万円~899万円
自動車部品, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
【年間休日121日・賞与5.5ヶ月/連結:3,760名・売上収益3,118憶円/自動車内装Tier1独立系サプライヤー/フロアカーペットのシェア50%以上・年間1,000万台分の生産能力】 ■職務内容: ご経験に応じ下記の業務をお任せします。将来的に、決算業務のチームリーダー(子会社管理、海外事業体支援など)を期待します。 ■職務詳細: 〇決算業務 ・月次/四半期/年次財務諸表作成(貸借対照表、損益計算書、キャッシュフロー計算書) ・決算報告書、事業報告書、確定申告書作成 ・決算仕訳計上(販促引当金/返調引当金/退職引当金等の各種引当金、未払い金概算計上) ・原価計算配賦計算(原材料/人件費/経費) ・月次部門別損益集計 ・子会社 経理支援(経理規定整備、業務フロー構築、決算支援) 〇日次業務 ・仕訳、伝票管理(売掛金、買掛金、未払い金、前払い金) ・現金出納管理、預金口座管理 ・手形、小切手管理 ・年末調整、償却資産 ※日常業務に加えて、ERPシステムの変更を機に業務改善・改革へ積極的に取り組んでますので、仕組みづくりへの参画が可能な環境 ■教育体制: キャリア入社でも入社後は教育担当の先輩社員がついて業務を教えていただける環境です。分からないことも相談しやすい体制が整ってます。 ■組織構成: 経理部:18名(男性10名、女性8名) 内訳:20代:4名 30代:5名 40代:5名 50代:4名 ■当社について: トヨタ自動車を始め、独立系Tier1サプライヤーとして国内外多くの自動車メーカーと取引を持ち、自動車の快適性・機能性を追求する内装部品の企画・設計・開発・製造・販売を手掛けます。部品単体に限らず、「システムサプライヤー」という車内空間全体プロデュースや、協業先をとりまとめる立場として最新製品の開発段階から携わります。 今後の自動車メーカーの戦略として、マルチパスウェイでガソリン/HV/EV/FCV等、様々な車の構造が異なる車種が拡がる事が想定される中、当社は全ての自動車に求められる車内空間の快適性・機能性を追求し続けます。 *実績例:プリウス、アルファード、レクサス等、幅広い車種の車室空間をコーディネート※フロアカーペットは国内シェア50%のトップシェア/年間1,000万台の生産能力 変更の範囲:会社の定める業務
住友電気工業株式会社
埼玉県さいたま市大宮区桜木町
450万円~999万円
電子部品 自動車部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
〜新型EV車等に不可欠なワイヤーハーネスの営業/CASE向け電動化・高速通信部品の開発に寄与〜 ■求人のポイント: ・次世代モビリティの発展を支える、CASE向け電動化/高速通信部品の開発に寄与する日本を代表する非鉄金属メーカー ・福利厚生も充実しており、「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定(くるみん認定)を受けております。 ※当求人にご応募いただいた際は、東京・海老名・宇都宮・大宮いずれかの営業部門での採用となります。 ■業務概要: ・今後市場拡大が期待される新型EV車等に不可欠なワイヤーハーネス等の自動車メーカー向け営業を担当いただきます。 ・進化する自動車の仕様に合わせた当社製品の引き合いが増えている状況です。 ■業務内容: 具体的には下記業務をお任せします。 ・新型車、次世代車のサプライヤー選定時における受注獲得に向けた新技術、新工法などの提案業務 ・自動車の電動化に向けた各種製品の拡販業務 ■当職種のトピックス: ・自動車メーカー各社は100年に一度の変革期を迎え、新たなグローバル戦略の実行を進めています。次々に新車を開発し市場に投入する計画です。 ・当社ではこのチャンスを最大限に生かし、拡販戦略の実現をすべく、各社との窓口となる営業職の強化拡充を実施します。 ■教育体制: ・約半年間のOJTの他、製品技術面での講習、指導も充実しています。 ■当社について: ・当社は、1897年の創業以来、電線・ケーブルの製造技術をベースに新製品・新技術を創出し、事業領域を拡大しております。現在では、自動車、情報通信、エレクトロニクス、環境エネルギー、産業素材の5つのセグメントで、グローバルに事業を展開しています。 ・2030年に向けてGXやDX、CASEといった社会変革におけるニーズを捉え、グループの総合力で市場の期待に応えます。 ・ワイヤーハーネスの世界シェアNo.1という強みを持ち、海外売上比率58.3%、世界40か国以上という地球規模で事業展開するグローバル企業です。 ・年間平均有給取得日数17.1日/年、女性の育児休業復帰100%となっており、退職金制度、家賃補助等もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社
神奈川県厚木市旭町
700万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 自動車・自動車部品 光学設計
【国内トップクラスの売上を誇る半導体事業/世界シェア50%超・絶好調のイメージセンサー】 <リーダー>今後の成長が期待される自動運転・先進運転支援システムに使用される車載カメラモジュールの光学設計リーダーとして、光学部品・レンズの設計・開発業務を担当いただきます ■組織の役割: 社会的ニーズの高まりから、車載カメラの自動車への搭載率が高くなり、車載カメラビジネスも順調に成長していく一方で、製品にはより高い品質信頼性が求められる為、堅実なものづくりが必要とされています。 当部署は車載カメラビジネスを開始して以降、20年以上蓄積されているものづくり開発・品質マネジメントシステムのノウハウを生かして、100年に1度の変革期と呼ばれる自動車業界に向けた車載カメラ開発を行っており、人と車にやさしい安全で快適なクルマ社会の実現を目指して取り組んでいます。 ■担当予定の業務内容: 駐車支援に使用する後方ビューイングカメラや自動運転/先進運転支援システム用途に使用するセンシングカメラのレンズ開発を担当いただきます。 具体的には以下の開発工程を担当いたします。 ・顧客要求と潜在的な要望を満たす設計仕様の策定 ・機構設計、電気設計、調達など関係部署と連携した開発の推進 ・弊社工場との製造仕様取り決め(海外工場との連携含む) ・協力パートナーとの開発折衝 ・顧客との設計レビューによる共同開発・承認受領作業 このように開発上流から量産立ち上げまで、幅広い範囲でのレンズ開発をリードいただきます。 ■想定ポジション: レンズ設計者が集まった部署にて、複数の車載カメラモジュールを並行して開発してます。1つの商品プロジェクトはメカや電気設計のメンバーと共に開発を進めており、レンズ開発のリーダーとして、プロジェクトリーダーとともに商品化を進めていただきます。 ■描けるキャリアパス: 自動車向けの部品の設計、顧客である自動車メーカーとの業務を通じて、自動車業界独特の設計思想や品質マネジメントシステムを身につけることができます。 比較的少ない人数で開発し一人が幅広い業務を担当しているため、自分の専門以外も含め全体を見る力を養うことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミトヨ
東京都中央区新川
400万円~549万円
自動車部品 自動車部品, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
【月平均残業20時間程度/福利厚生充実/自動車産業を下支え/積極的海外展開/高い定着率/大手自動車メーカーとの安定的取引有/創立70年以上のメーカー機能と商社機能を併せ持つハイブリッド企業】 ■職務概要: 自動車部品事業部の営業メンバーとして、客先(完成車、Tier1各メーカー)への営業実務をお任せいたします。今までの経験を活かし、営業部門の中核として、後進の育成も含め担っていただきます。 ■職務詳細: ・完成車メーカー、Tier1自動車部品メーカーが中心となる、法人営業 ・顧客要求に基づき、社内各部門(技術、品質、購買、製造)との連携 ・後進の育成 ■入社後のフォロー: 業界経験がある方でも、いきなり単独で顧客対応とはせず、まずは上司が 指導・同行し馴染んでいただきます。 ■社風/環境: 新卒入社者も中途入社者も、長く勤めることができる職場です。また風通しの良い社風と福利厚生が充実しています。9連休以上の長期休暇が年3回ありますので、プライベートとの両立がしやすい環境です。将来的な社内各部門への異動の可能性ありますが、ご入社後すぐの異動はございません。 ■当社の魅力・特色: 1948年の創立以来、常に時代に合わせた新しい技術や商品を提供してきました。現在は、メーカー機能と商社機能を併せ持つハイブリッドな企業として、事業展開をしております。 グローバル化が進み、ニーズが多様化している今、「価値ある商品とサービス」の提供に、社員全員が一丸となって取り組んでいます。EV車やFCV車が増加する中でも、当社製品はどんな形でも車がある限り必要なため、需要は一定を保っています。爆発的に成長しなくとも、今後無くなることはない分野で地位を確立しています。また、自動車産業は最も海外進出が活発な産業の一部であり、当社もタイ・中国・マレーシアへ海外展開をしており、海外での売上も安定しています。また、福利厚生が厚く、離職率が低く、多くの人が定年まで勤めるメーカーです。
650万円~999万円
自動車部品, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) IT戦略・システム企画担当
【年間休日121日・賞与5.5ヶ月/連結:3,760名・売上収益3,118憶円/自動車内装Tier1独立系サプライヤー/フロアカーペットのシェア50%以上・年間1,000万台分の生産能力】 ■MISSION: 林テレンプグループのDXをリードする中核メンバー、マネージャーとして活躍していただく方を募集します。 経営幹部、事業部門と密接に連携し、販売・物流系の業務改革とデジタル実装を構想・企画する当社の要になる組織のポジションです。 デジタルを使って案件察知、顧客へのアプローチ、アフターサポート情報から顧客へのベストな提案の推進、先端のデジタル技術(IoT・AI)を使って、販売・マーケティングの現場からサプライチェーン全体を見渡した戦略的な改革にもビジネスのメンバーと協働で挑戦していただきます。 ■職務詳細: ・販売・物流部門と連携したDX推進計画・業務改革立案 ・経営、組織のビジョンを達成するためのシステム企画、プロジェクトマネージメント ・リーダー、マネージャーとしてチーム管理やプロジェクト管理 ■配属先: ・経営戦略統括 ITマネジメント部 全社DXの旗振り役となり、デジタルとデータを活用して業務改革を起こし続ける企業風土と仕組み創りを推進しています。システム開発・運用実務は、林テレンプグループのIT企業である(株)ハイテックスが行いますが、インハウスIT部門としてハイテックスと一心同体で業務を推進していただきます。 ■当社について: トヨタ自動車を始め、独立系Tier1サプライヤーとして国内外自動車メーカーと取引を持ち、自動車の快適性・機能性を追求する内装部品の企画・設計・開発・製造・販売を手掛けます。部品単体に限らず、「システムサプライヤー」という車内空間全体のプロデュースや、協業先をとりまとめる立場として最新製品の開発段階から携わります。 今後の自動車メーカーの戦略として、マルチパスウェイでガソリン/HV/EV/FCV等、様々な車の構造が異なる車種が拡がる事が想定される中、当社は全ての自動車に求められる車内空間の快適性・機能性を追求し続けます。 *実績例:プリウス、アルファード、レクサス等、幅広い車種の車室空間を1からコーディネート※フロアカーペットは国内シェア50%のトップシェア/年間1,000万台の生産能力 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジェイテクトサーモシステム
奈良県天理市嘉幡町
400万円~599万円
機械部品・金型 半導体, 半導体製造装置 設備施工管理(電気)
〜ジェイテクトグループ(東証プライム上場)で事業安定性◎/フレックス制度や休暇制度を活用し、プライベートも充実〜 ■仕事内容: 熱処理装置(半導体)の社内検査・試運転・CS工事を担当頂きます。 (I/Oチェック、手動動作調整・確認、各種データ測定、自動運転確認など) ※試運転業務で長期出張(海外含む)があります ※社内で研修があり、先輩作業者について業務を教わりながら作業します。 ■業務詳細: ・社製造熱処理装置の性能確認(社内実施)及び現地立上げ(出張) ・配管配線接続、電圧測定、動作確認、温度測定、搬送機調整/動作確認、プロセス条件出し等 ※出張エリアは国内・海外あり。期間は基本2週間から2ヶ月。 ※顧客対応は力量が向上してからお任せ。 ■当社の特徴: 当社は熱処理装置を製造販売するメーカーです。現在は成長著しいパワー半導体の熱処理装置分野においてトップクラスシェアであり、スマホ、自動車への搭載個数が飛躍的に増えるMLCCなど電子部品を製造する工程で使用される熱処理炉の分野においても長らく高いシェアを誇る企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
マイスティアヒューマンリレーションズ株式会社
神奈川県平塚市宝町
平塚駅
350万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) アウトソーシング, 半導体製造装置 CADオペレーター(機械)
◎エンジニアリングアウトソーシングソリューション ◎正社員・賞与年2回・完全週休2日制(土日祝) ◎AutoCAD-LTを使用し設備や治具図面等の作成を担当 ■求人概要: 電子・自動車業界の世界トップ企業と戦略的パートナーとして協業、最先端製品を開発している会社で製造技術や知識を身につけてキャリアアップを目指せます。※顧客先常駐で勤務いただきます。 ■業務内容: ・設備や治具図面等の作成(AutoCAD-LT使用) ・仕様検討、設計(要求設備仕様検討、設備仕様/レイアウト検討、仕様書作成) ・設備導入や各種工事における施工管理資料の作成 ・設備の搬入や据え付の立ち合い(日程調整・不具合対応) ・歩留まり改善(生産課題の抽出・改善策立案・実行) ・構造計算 ■組織構成: 147人、平均43歳です。 ■当社について: 日本国内に主要拠点を置き「EngineeringgOutsourcinggSolution」として、お客様の生産現場に技能者を派遣する業務、真空機器や装置メンテナンス業務、半導体製造装置や液晶ディスプレイ製造装置の研究開発補助や使用済真空部品の精密洗浄事業などを専門に行なっています。
株式会社エイクラ通信
福島県二本松市茶園
~
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
【職種未経験・業種未経験可/新規対応でも紹介・問合せ対応が中心/飛び込み営業なし/転勤なし/残業月平均10時間】 ■業務概要: 電装部品の一種である「ワイヤーハーネス」の法人営業をご担当いただきます。 ■主な業務内容: ・既存顧客への定期・随時訪問、電話・メールでのフォロー対応 ・新規顧客の対応(紹介・問合せ対応が中心、飛び込み営業はありません) ・見積書の作成、価格交渉、納期調整 ・技術部門との仕様打ち合わせ ・製造部門との社内調整、各種書類作成など ※知識と経験に応じて工場製造部での研修期間があります。研修期間中は営業手当は支給されません。 ■出張について: 出張あり:月2〜3回程度(日帰りまたは宿泊) ■当社について: ・当社は電自動車電装品や産業車両向けのワイヤーハーネス加工を手がける電線加工事業と、振動解析機器をはじめとした計測機器の開発・設計・製造事業の2事業を展開しています。 ・信頼されるものづくりを通じて、お客様や仲間と一緒に成長し続ける会社を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社センコー
滋賀県甲賀市土山町前野
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 半導体, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜建設業や事務職からの入社事例有り!未経験からでも活躍できる◎/賞与4.8か月分!5年前新設の綺麗な工場で冷暖房完備/転居者は寮の手配相談可◎〜 ▼入社後の流れ: 入社後約3か月程度は先輩社員からマンツーマンで指導を受け、簡単な加工業務からスタートします。 例えば、機械への金属材料の取り付け・取り外しなどです。 技術が習得できたら、より複雑な加工業務や機械の操作をお任せします。 ▼キャリアアップ 最年少リーダーは32歳。最短で4年でリーダーになる従業員もいるため、年齢関係なくキャリアを築ける環境です。 ▼スキルアップ 年間で約2億円ほどの設備投資を行っており、常に最新の加工機・技術を取り入れているため、スキルアップが可能です。 また、多能工化を進めているため、課を異動しながら複数の工作機の経験を積むことができます。 ▼職務詳細: 製造部は加工機に応じて以下の3つの課に分かれており、ご入社後に配属先を決定いたします。 (1)平面研削盤…金属を平らに削るための機械 (2)円筒研削盤…金属を円筒形(まるい形)に削るための機械 (3)マシニングセンター…金属を自動で削ったり穴を開けたりする機械 ※工場内はできる限り機械化に向けて改善していますが、セラミック製品は繊細なため、製品を人力で移動させる場合があります。(20キロ程度) ▼製造する製品: 半導体製造装置に使用されるセラミック部品 EVバッテリー向けセラミック部品 など ※主な取引先としては、東証プライム市場上場の大手製造メーカーが大部分を占めています。 ▼組織体制: 当社の工場内には、グループ会社の社員含め約30名の社員が働いています。 23歳〜64歳まで幅広い年齢層の社員が在籍しています。 社長との距離も近く、助け合いながら働くことができる職場です。 ▼職場環境: 直近工場の増築を行い職場環境の更なる改善活動として食堂、休憩スペースを新しく建設しています。また、お弁当の宅配サービスがあるので昼食の準備が手軽です。 ▼企業情報: 産業のコメと言われ、スマホや家電、医療機器に自動車、産業機械やインフラ設備まであるゆる電子機器に使用されている半導体。当社はその半導体を製造する装置(=半導体製造装置)に使用されるセラミック部品を製造しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社桶谷製作所
京都府京都市南区久世築山町
450万円~799万円
受託加工業(各種加工・表面処理), 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜創業から50年を超える京都の老舗金属加工メーカー/積極的な設備投資による高い技術力を武器に過去5年で売上1.5倍に成長◎販売拠点を関西から関東や東海へ全国拡大中〜 ■業務内容: マシニングオペレータとして、製缶品が入荷した後、オークマの五面加工機を使用し、加工前の段取り業務(加工図面の確認、プログラム設定、ベッドへのセット作業)〜製品の加工作業(材料は主に鉄、製品は架台、ベース、フレーム等)〜検品、仕上げ作業場への製品を移動)を行っていただきます。なお、製品の測定はノギス、マイクロメーター等を使います。3次元測定器も保有しています。 ■働き方: 将来的に、以下シフト制となる可能性がございます。 7:00〜21:45(実働13時間5分、休憩100分) ※週3日勤務、1ケ月変形労働時間制(週平均労働時間40時間)を採用 ■配属先情報: 配属となる久世工場には、五面加工機4台、門型のマシニングが1台あり、工場人員は20名です。 ■当社の強み: 「品質」と「納期」が特に重視される金属加工業界において、徹底的な品質保証体制と積極的な設備投資を背景にした圧倒的な技術力と24時間交代制による生産体制を実現したことによって『高品質・低価格・短納期』を実現し、顧客の信頼と支持を獲得。有名企業の商品製造に欠かせない製造装置の機械部品を製造しています。 ■組織風土: 個人の成果や取組みを重視する風土で、個人へ与えられる裁量権も大きいです。変化を求め、常に前向きにチャレンジしていく意欲のある方は是非ご応募ください。近い将来は会社の経営にも参画いただける幹部候補の方を募集しています。 ■当社について: 当社は製造メーカー様、製造装置の組立・設置メーカー様から装置に係る機械部品を受注し、製造しています。顧客は半導体製造装置や自動車部品、電池、電機、機械、素材メーカーをはじめ、食品、繊維、印刷機械等さまざまな業界と取引があります。 製品の中でも、大型を得意としており、特に架台、ベース、フレーム等の納入実績は日本有数の規模です。製品が一品一様であることから、お客様の図面を読み込み、前後の工程を踏まえ、QCDを意識した作業が求められる工場です。弊社の製品は、国内の最大手の工場に収められることも多く、社会に貢献出来る大変やりがいのある仕事です。 変更の範囲:当社業務全般
株式会社豊通マシナリー
愛知県名古屋市中村区名駅(その他)
近鉄名古屋駅
550万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜トヨタ・トヨタ系列サプライヤー向け製品提供を行う安定企業/年収550〜810万円◎〜 ■業務概要: 九州地区を中心とした自動車関連企業の製造現場に対し、自動化・高効率化など設備導入提案を行い、顧客の生産性向上に貢献する機械販売営業となります。 トヨタ自動車九州をメイン顧客とし、プラント毎に担当を置き腰を据えて営業できる環境のため、個人に任せられる業務が幅広く、自身で主体的に仕事をコントロールすることが出来ることが特徴です◎ <設備営業> ・客先工場への工作機械を含む生産設備の提案及び販売業務全般 ※ユーザーの仕様検討から関わり、最適な仕入先の調査、提案や受注活動、据付など一貫した業務を担当していただきます。 <工場営業> ・客先工場へ販売・納入した生産設備に対する修理、改造、メンテナンス提案 ・客先の既設製造工程・施設の改善・改造提案及び販売 <活動エリア> 担当していただく客先については、九州地区を中心とした自動車関連企業の国内工場です。 メインは福岡県内(車で5分〜45分程度の範囲)となります。 ■配属の九州機械第1グループについて: 営業社員4名、アシスタント3名で構成されるグループです。 グループメンバーのグループリーダー以外は20代〜30代であり、若手・中堅が集まっています。 そのため活発な意見交換や情報共有が出来る風通しの良い環境です。 ■ポジションの魅力: EV化や脱炭素社会の実現に向け自動車業界は100年に1度の変革期にあります。 自動車及び自動車部品の生産ラインにおいては、従来までの品質・生産性向上、生産コスト削減に加え、脱炭素に向けた省エネや再エネといった取組が行われ、その一翼を担う業務にてやりがいも非常に大きいものです。 ■当社の特徴: 自動車を中心とした生産設備の販売〜生産設備のエンジニアリングまで最先端の技術とサービスを提供する機械商社です。 豊田通商グループの一員という確かなバックボーンに加えて、産業機械や繊維機械・3次元プリンタなど幅広い事業領域により自動車業界だけでなく、より多くのお客様へ充実したサービスを提供しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユーシン
茨城県猿島郡五霞町幸主
自動車部品 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 品質管理(機械) 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(機械)
〜東証プライム市場ミネベアミツミグループ/世界シェアNo.1製品多数/「相合」精密部品メーカー〜 ■業務内容: 品質管理に関わる業務をお任せします。 具体的には・・・ ・製造品質管理 及び 不具合解析 ・顧客品質窓口 ・協力会社(仕入先)の育成 及び 指導 〔取り扱い製品〕 農機、建機、工作をメインとした電装部品 〔主な顧客〕 ヤンマー株式会社などを主とした農機、建機メーカー様 ■取扱製品: 農機、建機をメインとした機械/電装部品 ■主な取引先 株式会社クボタ・株式会社コマツを主とした農機、建機メーカー様 <やりがい・魅力> 協力会社(仕入先)への指導・育成によって品質を向上させ、お客様に喜ばれることは大きなやりがいになります。 ■出張について: 関係会社への指導、国内外に月7〜8回あり 国内:関東〜九州に点在する客先拠点のうち近隣の顧客先への日帰り出張/海外:台湾、中国の仕入先へ1週間程度の出張が年2回 ■組織構成: 課長以下26人(拠点ごと2〜5人ずつ駐在) ■当社について: ・メカニカル機構から電子技術、そしてソフトウェアまで、システムを開発設計から生産までを一貫して手掛けています。製品群はキーレスエントリーシステム、オートヒーターコントロール、電子制御ステアリング等。こうした総合力が発揮できるのは、各分野におけるノウハウの蓄積、幅広い技術力があるためで、車に関するあらゆるニーズに応えられるポテンシャルを有しております。 ・創業から約100年の歴史を持ち、トヨタ/マツダ/日産/Audi/BMW等の世界の主要自動車メーカーと取引実績があります。キーセットやドアハンドルなど世界シェア上位の製品を多く持ちます。 2013年に自動車サプライヤー大手のValeoからキーレスシステム製品を買収しグローバル売上高は2倍に成長、更に2019年にはミネベアミツミと経営統合しCASE時代に向けた新製品開発に注力。10年後売上高2倍を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 自動車部品, 品質管理(電気・電子・半導体) 品質保証(電気・電子・半導体)
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: 車載インバータの量産品質保証業務 ・品質管理 / ライン管理業務 ・プロセス検証や設備認定等のライン付随業務 ・製品分解 / 解析 / 検証業務(返却品調査 / 工程内不良解析等) ・社内外向け各種レポート作成/報告 ・対顧客/サプライヤのフロント対応業務 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■ミッション・期待される役割: 各顧客向け車載インバータ 部品品質保証及びインバータ量産品質保証業務を担当頂きます。 顧客対応、返却品調査、プロセス検証等社内外に対し、フロント対応を行う役割も担います。 ■仕事の魅力: 日立Astemoは独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、 国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。 また、日立製作所の研究開発機関とも密に連携を取りながら、最先端技術の開発に取り組むことができます。 電動パワートレインの分野は成長市場であり、未来の自動車づくりを支える進化する最先端技術に触れ、常に成長が出来る環境です。 本業務では、車載インバータの量産品質保証業務を通じて、その最先端技術を肌で感じ、やりがいを感じることが出来ます。 ■当社の強み: ・年間売上1.6兆円以上、EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアトップクラスを誇ります。 ・世界初の自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術の製品開発に成功しています。 ■当社の特徴: ・当社は完成車メーカーをお客様とし、様々なモビリティの部品を開発/製造/販売する「独立系Tier1サプライヤー」です。 ・2021年に日立製作所と本田技研が提携し、もともとの4社のメーカーが合併して「日立Astemo」が設立されました。国内で初となる独立系メガサプライヤーとしてモビリティ業界・世界中から注目を集めている会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ