11211 件
セントラルエンジニアリング株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
-
~
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 購買・調達・バイヤー・MD 物流・購買アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【創業60年の安定基盤/手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 ■具体的な業務: ・タービンの図面を見て部品手配 ・注文書、部品リストの作成 ・見積書の作成 ・工事納期の調整 ■入社後の流れ: ◆面接時から「どんなことに興味があるのか?」などを丁寧にヒアリングし、業界のことなども説明します。 ◆入社後は人材開発部スタッフと面談し希望や適性から、配属先を決定していきます。 ◆同時に当社のエンジニア育成施設「A-LABO」での研修で基礎を学び、配属後はOJTを通じてムリなく実務デビューします。 ■教育研修制度: 自社研修施設では、各分野で豊富な経験を持つエキスパート講師が常駐し、業務で必要な技術やスキルアップのための研修セミナー、キャリアサポートなどを実施しています。未経験の方はまず面談等を行ったうえで個々に必要な研修をご用意いたします。 ■独自の評価制度: 評価は点数制。定期的に営業や人材開発部スタッフとの面談でご自身の現状や目標をすり合わせるため、評価のポイントがわかりやすく、明確な目標を持ってスキルアップ・昇給昇格を目指せます。 ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップします。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数います。 ■当社について: 当社は航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供しています。新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年日本のモノづくりを支え続けています。試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強みです。
オークラサービス株式会社
兵庫県加古川市野口町古大内
550万円~699万円
建設機械・その他輸送機器 設備管理・メンテナンス, 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【 人材不足をテクノロジーで解決!2拠点のコールセンターで半数を対応/現場への直行直帰OK◎定期メンテでスケジュール管理もしやすい◎元整備士など異なる職種から入社実績有 】 ■仕事内容: グループ企業の「オークラ輸送機(株)」のコンベヤ、ピッキング装置、仕分け装置、積み付けロボット等を組み合わせた物流システムの点検・修理対応をお任せ致します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 具体的には以下業務となります ・定期点検 ・修理、オーバーホール(部品洗浄や交換作業)、緊急修理 ・改造工事(レイアウト変更や、省電力化、生産力向上) ※他部門と連携して取り組む事も有ります ・部品販売、機器販売 ■働き方: 年間休日は121日、休日にメンテナンス対応等がございますが、代休の取得が可能です。 緊急対応は、サポートセンターが一次対応してくれますので現場で急な一次対応は減ってきております。(約半数がサポートセンターで解決できるものです) AI分析で事前に修繕が必要な個所を特定し対応に当たっているため現場での突発対応は少ないです。 ■組織構成 同社は中途入社者も多く、全体の3割が中途入社です 20代〜50代まで幅広く活躍しており、20‐30代の方々がメインです 自動車整備士の方や、未経験の方も活躍しております ■製品について: 世の中に存在する、ありとあらゆる「物流システム」となります 例えば、お菓子・飲料メーカーの製造ライン、Amazon等の配送センターなど 大規模なシステムがメインです。 ■当社の魅力 ・物流業界をけん引するパイオニア・人手不足や物流業界の課題に向き合う: 物流機器の納品・据付工事以下のあらゆる業務を一任されており、点検・修理・改造工事に至るまで一貫したサービス体制を構築しております。 特化型保全・予防保全においては、最新設備のもと運営しており、少ない人でも対応できる体制を整えています。 ・社内大学 教育に前向きな社風: 社内大学とは、新人研修からスタートし、2年目以降も技術力が向上するようにと用意された、多岐にわたる講座のことです。高い技術力と知識を養えるサポートが充実しています。 メンテナンスの経験だけでなく、電気設計や機械設計といった幅広い技術を身に着けることが可能です 変更の範囲:本文参照
株式会社ジェイテクトマシンシステム
大阪府八尾市南植松町
500万円~799万円
機械部品・金型 自動車部品, 工作機械・産業機械・ロボット その他機械設計
【働きやすさとキャリアアップが叶う◎/東証プライム上場のジェイテクトグループ】 縦型研削盤は国内シェアNo.1を誇る当社にて、機械設計をお任せします。 <具体的には> ・工作機械の図面設計(AUTO-CAD,ICAD) ・顧客との打ち合わせ(オーダーメイド内容のヒアリング、提案) ・生産部との打ち合わせ ・構想設計→詳細設計 <研削盤とは> 高速で回転する砥石を被加工材に少しずつ接触させることで、金属や木材、樹脂などの表面を削り取り、表面の仕上げを行う工作機械です。 ▼こんなところに私たちの技術▼ https://www.machine.jtekt.co.jp/recruit/company-everyday/ ■入社後 最初は簡単な部品の設計からお任せしていきます。 少しずつ設計する範囲を広げていき、ゆくゆくは装置全体の設計が出来るようになり、上流の打ち合わせにも入っていただけますので、技術者としてのキャリアアップとやりがいを得られます。 ※配属初期は先輩社員とのOJTで丁寧に指導しますのでご安心ください。 ■配属先情報 メカ設計室は約33名が在籍しており、4人に1人は中途入社です先輩社員が時間をかけて指導致しますので中途入社の方も活躍できる環境です ■キャリアアップ ・資格の取得にかかる費用は、会社が全額負担いたします 業務に関係しない資格に関しても、スキルアップに必要であると認められた場合は、受験料の補助金や、祝い金等が合格した際に支払われます。 ・若手社員教育として「キャリアプラン研修」を行い、自己能力の評価や、将来を考えていく手助けを行っています。 ・年に1度、異動や転勤の希望の有無、上司へ伝えたいこと等のヒアリングを行います。 個人の能力や意欲、適性や会社の情況を合わせて考え、可能な限り社員の夢や希望に応えたいと考えています。 ■当社の特徴 ・(株)ジェイテクトのグループ会社であり、主力の縦型研削盤の国内トップシェアの安定企業です。 ・基幹事業である工作機械製造のほか、FA機器、自動車部品など多方面に事業展開を行っています。 ・グローバルに生産工場を設けています。海外には合計で6社設立(メキシコ1社、中国2社、韓国1社、タイ1社)し、さらなる世界進出に取り組んでいきます。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~549万円
【CAD経験があればOK!/東証プライム上場のジェイテクトグループ】 縦型研削盤は国内シェアNo.1を誇る当社にて、機械設計をお任せします。 <具体的には> ・工作機械の図面設計 ・顧客との打ち合わせ(オーダーメイド内容のヒアリング、提案) ・生産部との打ち合わせ ・構想設計→詳細設計 <研削盤とは> 高速で回転する砥石を被加工材に少しずつ接触させることで、金属や木材、樹脂などの表面を削り取り、表面の仕上げを行う工作機械です。 ▼こんなところに私たちの技術▼ https://www.machine.jtekt.co.jp/recruit/company-everyday/ ■入社後 最初は簡単な部品の設計からお任せしていきます。 少しずつ設計する範囲を広げていき、ゆくゆくは装置全体の設計が出来るようになり、上流の打ち合わせにも入っていただけますので、技術者としてのキャリアアップとやりがいを得られます。 ※配属初期は先輩社員とのOJTで丁寧に指導しますのでご安心ください。 ■配属先情報 メカ設計室は約33名が在籍しており、4人に1人は中途入社です先輩社員が時間をかけて指導致しますので中途入社の方も活躍できる環境です ■キャリアアップ ・資格の取得にかかる費用は、会社が全額負担いたします。 講習会等への参加費用も会社が負担。 業務に関係しない資格に関しても、スキルアップに必要であると認められた場合は、受験料の補助金や、祝い金等が合格した際に支払われます。 ・若手社員教育として「キャリアプラン研修」を行い、自己能力の評価や、将来を考えていく手助けを行っています。 ・年に1度、異動や転勤の希望の有無、上司へ伝えたいこと等のヒアリングを行います。 個人の能力や意欲、適性や会社の情況を合わせて考え、可能な限り社員の夢や希望に応えたいと考えています。 ■当社の特徴 ・(株)ジェイテクトのグループ会社であり、主力の縦型研削盤の国内トップシェアの安定企業です。 ・基幹事業である工作機械製造のほか、FA機器、自動車部品など多方面に事業展開を行っています。 ・グローバルに生産工場を設けています。海外には合計で6社設立(メキシコ1社、中国3社、韓国1社、タイ1社)し、さらなる世界進出に取り組んでいきます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本オートマチックマシン株式会社
東京都大田区下丸子
下丸子駅
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理
【装置からコネクタまで一貫生産する国内唯一のメーカー/海外からも引き合いの強いグローバル企業/自動端子圧着機、精密プレス、精密バイスのトップクラスのシェア】 日本オートマチックマシン株式会社は、自動端子圧着機、精密プレス、精密バイスなどのトップクラスのシェアを誇る国内唯一のメーカーです。グローバル展開を強化するため、新たに購買・生産管理担当者を募集します。 ■業務概要: 自動端子圧着機、精密プレス、精密バイスのトップクラスのシェアを誇る同社の工場で、購買に関する業務全般を担当していただきます。購買業務を通じて、取引先との信頼関係を築き、価格交渉や納期管理を行います。 ■職務詳細: ・部品や資材の購買業務全般(仕入先開拓、価格交渉、契約、発注、納期管理など) ・取引先とのコミュニケーションを通じた信頼関係の構築 ・価格交渉や納期交渉の自分の裁量での実行 ◇将来的にお任せする可能性がある業務: 端子圧着機、付帯アプリケーションの生産管理業務全般 日本でトップクラスシェアを誇る製品を生み出す生産現場で、工場オペレーションの全体を管理・把握し、運用していくやりがいがあります。 ■組織体制: 購買チームは経験豊富な先輩社員が多数在籍し、新入社員に対してはOJTを通じた丁寧な指導が行われます。やる気のある方が早期にプロジェクトリーダーを目指せる環境で、協力し合う風土が根付いています。 ■当社の魅力 【技術力の高さ】 当社は自動車や家電製品などのあらゆる電子機器に使われる電線などの加工分野においてマシン(機械)とコネクタ(電子部品)の両方をグローバルに開発・製造・販売する、世界的にも数少ないメーカーです。自動端子圧着機、精密プレス、精密バイスはトップクラスブランドとして国内に定着しています。コネクターにおいても、大手電子・電気メーカーと安定した取引があり、売上げも安定しています。 また国内9ヶ所、海外9ヶ所の営業拠点を中心に、中国・ASEANを初め、近年はインド・ヨーロッパにもビジネスを展開しています。 【離職率5%以下!仕事もプライベートも大切にできます】 年間休日120日、残業月平均20時間程度で、家族や友人との時間を大切にしたい方、趣味を楽しみたい方、ワークライフバランスを重視する方にぴったりの職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社IHIエアロスペース・エンジニアリング
群馬県富岡市藤木
500万円~649万円
建設機械・その他輸送機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
<機械系の営業や生産技術経験者歓迎!お客様は基本親会社やIHI、JAXA/残業25h程> ■業務内容: 宇宙/防衛用ロケット、航空関連の治工具、試験機材、部品等の設計製造を行っており、これらのうち、お客様が作成した図面、仕様書に基づく、主に機械加工品を担当する営業部署となります。 ■業務詳細: ・顧客の要望をヒアリングし、社内検討 ・調達部門と連携し、納期管理やコスト調整 ・見積書及び請求書等作成など ※出張は担当範囲によりますが年数回〜月1回程度程ございます。 ■組織構成: グループ長、スタッフ3名 ■キャリアパス: 将来的には基幹職を目指して頂き、管理業務全般のエキスパートを目指して頂きたいと考えています。 ■本ポジションにおけるやりがいや魅力について: 主なお客様はIHIエアロスペース、IHI等のグループ会社、及びJAXAで、担当するアイテムは開発初期段階での試験器材、試験部品、治工具類、評価用試験片が多く、ロケット、航空機の開発の一端を担う役割を負うこととなります。関与したアイテムが実際にロケットや飛行機に搭載された姿を見ると大きな達成感があります。 ■宇宙業界の今後の展望と当社の意義について: 宇宙航空防衛産業は成長期であり、既存のお客様からのご要望も増大し、また新たなプレイヤーも続々と参入しております。これらの機会をとらえ、まずは需要の拡大に対応しつつ、新規参入企業への営業活動も強化し、拡大する日本の宇宙航空防衛産業の発展に貢献したいと考えております。 ■当社の魅力について: (1)世界でも話題の宇宙開発職に携わることができる 日本の主力ロケット「H-ⅡA」「H-ⅡB」をはじめ、国際宇宙ステーションの日本モジュールや、小惑星探査機「はやぶさ」の帰還カプセルなど、ロケット開発や宇宙開発などに携わることができます。 (2)東証プライム上場企業のグループ会社による安定性 当社はIHIのグループ企業で有且つ業界においても現在国として力を入れている分野になりますので安定性があり長期にわたり就業することが可能となっております。 (3)業界が異なっていても活躍できる環境 当社に中途入社されている方は過去自動車メーカーで就業をされていた方等様々な業界からご入社いただいております。
日鉄プロセッシング株式会社
千葉県木更津市築地
400万円~599万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 品質管理(機械) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
◎国内最大手の日本製鉄グループ! ◎年間休日121日、フレックス制、月平均15〜20時間程度で働きやすい環境です。 ◎経験者他、理系学部出身未経験からチャレンジ可能!将来的に品質体制の立案にも携わるチャンスもあります。 ■仕事内容 自動車部品に使用される特殊鋼製品の品質管理業務を担当いただきます。 製品の品質保証・向上のために他部門やお客様との調整対応や品質検査、製品の不具合対応をしていただきます。 <詳細> ・品質保証業務 ・製造工程設計 ・帳票処理(検査表や調査票など) ・不具合品対応(対策・報告書作成など) ・工場原価管理 ・取引企業対応(監査・調査) ・ISO監査対応 ■やりがい 当社製品は最終的には車の重要保安部品(壊れてはいけないところに使われている)に使用されるため、常に高品質なものを求められます。当社は品質を第一優先としており、特に工場の不具合を改善するための活動はメインミッションといえます。 また、将来的には品質体制の立案にも関わるチャンスもございます。そういった品質に関する改善活動や提案を積極的に行っていただける方は大歓迎です。 ■組織構成 君津技術室(スタッフ4人、検査5人※20代~60代) ※スタッフ:技術サービス(クレーム対応)・品質管理/検査:品質保証(検査)・試験成績表 品質保証と品質管理は同部署でどちらも対応しています。他部署ともフラットに意見交換ができる環境です。 ■教育体制 入社後、3日間で当社に関する知識やビジネスマナー研修、安全教育を受けていただき、配属となります。 マンツーマンでのOJT教育となり、経験に応じて、1年程で独り立ちいただく予定です。独り立ち後も、近くに先輩社員がいる環境ですので、分からないことはすぐに相談できます。 ■働き方 ・出張について 技術サービス担当になった場合は、月に1〜2回は行くことになります。(担当するお客様によっても出張頻度はかわります) 主に品質(クレーム)説明で営業と同伴して訪問します。※品質を第一に優先しているためクレーム対応の発生頻度は少ないです。 ・残業時間20時間程度 ・フレックスタイム制を導入 ■魅力 ・自己負担0円で様々な資格取得が可能! ・充実した福利厚生(食事手当や社宅等) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サンテック
兵庫県尼崎市猪名寺
猪名寺駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
学歴不問
〜間接的に人の命を守ることの出来る社会貢献性の高いオーダーメイド装置の設計/「貼る」×「技術力」で幅広い業界に対応〜 ■入社後の流れ:※ご経験や習熟度などにより、時期は前後します 1年目は、まずは社内のマニュアルに沿って基礎力UPを目指していただきます。 先輩・上司の担当装置の手伝いや、過去の装置やソフトの変更改良などをメインに担当頂きます。 3年目になると、新規小型装置担当、5年目になると新規中型装置担当、10年目には新規大型装置担当というような流れとなります。 ■業務詳細: ・装置仕様書や機械設計図をもとに電気設備に関する機器やレイアウトを決め、電気制御プログラムの作成をします。 ・制御盤の配置、部品の手配、ソフト作成や機械の調整も行います。 ・完成品が出来れば、動作確認を行い取引先へ納品します。現場に赴き、上流/下流の機械装置との連携を確認します。 ■当社/製品について 当社は、「貼る」に特化した産業機械メーカーです。 これまで手作業で行っていた業務を自動化する装置の設計から開発に取り組んでおり、時代のFA化に沿って引き合いも増えております。医療系を中心にインフラ関係から自動車関係まで幅広いお客様からニーズを得ております。また、「自動化」×「貼る」という技術を活かし、一部組立装置等も対応しております。 例えば、数年前までは病院での検査が必要だった抗原検査キット等のラベルの貼り付けから封入、組立、梱包といった一連の流れを当社の装置で一連対応しております。 ■組織構成 4名(60代1名、50代1名、40代1名、30代1名) ■働き方: ・現場に行く頻度:月3〜4回程(関西>西日本>日本全域。まれに海外もあり) ・出張期間:2泊3日(標準的な日数) ・有休取得日数:年平均11日 ・夜間、休日のトラブルによる呼出:なし ■当社について: ラベル・テープ・フィルム類の自動貼付装置の開発設計から部品加工を含む製造・調整・納品までの一貫メーカーとしてトータル提供をしています。 サムスン、グーグル、パナソニックなど、国内外の大手企業への納入実績が多数あります。 変更の範囲:会社の定める業務
ゼネラルヒートポンプ工業株式会社
東京都中央区日本橋馬喰町
馬喰町駅
住宅設備・建材 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
〜土日祝休みで年間休日124日/SDGsで売り上げ好調!〜 ■採用背景 当社は再生可能エネルギー熱を利用したヒートポンプを扱う企業です。昨今のSDGsの注目により複数の業界の企業様より当社のヒートポンプの導入の依頼が増えております。更なる飛躍を求めて営業社員の中途採用を強化しております。 ■業務内容 営業職として、同社製品である「ヒートポンプ」の提案営業を行います。既存のお客様をメインで担当頂きます。製品や設備にまつわる知識をつけながら、お客様のご対応いただきます。 <詳しい仕事内容> ・見積作成業務 ・提案資料の作成 ・お問い合わせ対応 ※飛び込み営業や新規開拓はございません。 ■ヒートポンプとは ヒートポンプとは空気中の熱を集めて移動させるシステムです。エアコンや冷蔵庫はヒートポンプの一種です。市場に出回っている多くのヒートポンプは水や空気を利用して冷やしたり、温めたりします。それに対して当社の製品は地中熱などの再生可能エネルギー熱(再エネ熱)を利用するタイプのものです。環境に優しい製品となっているため、環境対策に注力されているお客様から多くのご依頼をいただいております。 ■納入事例 ・高級リゾートホテルにおける地中熱・温泉排湯熱・冷房排熱回収利用ヒートポンプシステム ・精密機械部品工場における井水利用の地中熱ヒートポンプ氷蓄熱空調システム…導入後、空調コストは計画通り6割以上の削減を実現 ・自動車部品工場におけるCO2削減に向けた冷却・加熱同時「洗浄工程用ヒートポンプシステム」…年間CO2排出量86%減少。年間ランニングコストも83%減少。 ■組織構成 配属となる東京支社は、男性3名、女性3名の営業メンバーで構成されております。年齢は30代〜40代で、約半数が中途入社者となります。 ■特徴 ・残業時間は少なく、休みも充実しているため、ライフワークバランスを整えたい方にも適した環境です。 ・業務用の地中熱ヒートポンプや温泉熱ヒートポンプなど再生可能エネルギ—熱利用分野のヒートポンプシェアは国内ナンバーワンです。 ・同社の製品はオーダーメイド製品です。顧客先の要望に応じて、ヒートポンプや制御・監視システムの設計・製造を行い、多機能や特殊用途にも対応して独自の製品・システムを作り上げています。 変更の範囲:会社の定める業務
松田産業株式会社
埼玉県入間市狭山ケ原
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 鉱業・金属製品・鉄鋼, 機械・金属加工 製造・生産オペレーター
〜マイカー通勤可!/意見やアイデアを発揮できてやりがい◎/住宅補助制度充実〜 ■仕事内容:貴金属のリサイクル工程内において、製造業務(仕分け・検品、機械操作、薬液処理、部品洗浄)をお任せします。 【職務詳細】 貴金属リサイクルの原料となる半導体や基板(電子機器・家電部品)の検量検品・仕分け作業。 シュレッダーのような大型設備による粉砕や焼成炉を扱った焼成、薬品による溶解、高熱炉による溶解をお任せします。 ※お客様から預かった機械治具に付着している貴金属などを、薬品や工具を用いて剥離・洗浄する業務もあります。 ご経験やスキルに応じて様々な業務から1つの作業をお任せします。 ■入社後の流れ:いきなり業務をお任せせず、安全教育や丁寧なOJTを行うので未経験の方も安心して始められます。 【OJT内容】 1日のスケジュールや作業の進め方・注意点などを個人のレベルに合わせてしっかりレクチャーします。貴金属リサイクル業界での経験をお持ちでない方がほとんどなので、未経験者に向けた教育経験や体制整備も万全です。本社での導入研修も行うことで、当社の事業内容や歴史についても学んで頂けます。 ■やりがい:ライン作業ではなく自身の工夫が効率性や生産性の向上に繋がるため、意見やアイデアを発揮できるやりがいが味わえます。また競合他社も少ない業界のため、珍しい工程や新しい知識に触れることができ、新しいスキルを習得頂けます。 ■松田産業株式会社とは: 「人を豊かに、地球を美しく。」 <貴金属・環境・食品>の三つの分野を通して、地球資源の有効活用に貢献している<メーカー機能を有する総合商社>です。 ■企業魅力:多角化経営により、安定性抜群です。世界を舞台にグローバルに展開しています。住宅補助(8年間、7割の住宅補助が適用※当社規定あり)などの福利厚生も充実しており、整った教育体制・育成体制のもと、やりがいのある幅広い業務や役割を経験することができます。 ◇貴金属事業…限りある資源である貴金属をリサイクルして有効活用を図る事業です。 ◇環境事業…廃酸・廃アルカリなどの産業廃棄物を無害化して、きれいな環境を次世代に引き継ぐ事業です。※近年では電気自動車等に使用されるリチウムイオンバッテリーの分離リサイクル技術の開発にも力を注いでおります。
株式会社チップトン
愛知県海部郡飛島村大宝
450万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット その他機械設計
【世界をリードするバレル研磨の総合メーカー/業界シェアは65%以上/研磨材は必需品・消耗品で安定需要/納入実績は国内外で10,000社以上/社員定着率95%】 ■担当業務: バレル研磨の総合メーカーである当社にて、バレル研磨機、付帯装置、FA装置などの機械設計をお任せいたします。 機械の構想設計、詳細設計だけでなく、お客様との仕様打ち合わせから搬入据付まで一連の業務をご担当いただきます。 ■詳細: ・研磨機の設計(2D-CAD、3D-CAD) ・付帯装置、FA装置の設計、ラインの構想 ・お客様との仕様打ち合わせ ・材料・最新機器の選定、完成後の性能確認 加工方法、組立手順、メンテナンス方法まで学ぶため、お客様のもとでどのように使われるのかを考えて業務に取り組める環境です。 ■バレル研磨とは: 研磨機の中に磨きたい部品、研磨石、コンパウンド、水を混ぜて投入し、遠心力や振動、回転などの運動を起こすことで研磨し、スムーズで光沢のある表面に仕上げる研磨方法です。自動車や産業機械や電気・電子をはじめとする多彩な業界に利用されています。 ■入社後の流れ: 先輩社員とのOJTにて業務を学んでいただきます。部品のばらしなど簡単な業務から行い、設計業務の一連の流れを個人のスキルを見ながらお教えいたします。 ■配属部署について: 配属となる第1製造部設計課は、20代~50代までの18名で構成されております。穏やかな社員が多く、風通しが良い社風です。 ■当社の魅力・特徴 (1)完成品メーカーで上流工程から一連を担当可能:当社は完成品メーカーとして、エンジニアが顧客との要件定義〜搬入据付まで上流工程から一連の業務を担当できます。 (2)誇れる技術力:発明を社是に掲げる研究開発型企業で特許などの産業財産権約1,200 件を所有しています。 (3)国内トップクラスのシェアを誇るバレル研磨の総合メーカー:バレル研磨事業を主軸として、これまで培った技術を応用・転用し、セラミック担体、コーティング装置、医薬用装置、研削砥石等、多様な領域へ事業展開を進めています。時代や社会の変化の中でも安定した経営基盤を有し、バレル研磨製品は国内シェア65%以上、石油精製・石油化学向け充填剤は国内シェア70%以上のトップクラスを誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナブテック
三重県津市片田町
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
〜未経験からチャレンジできる機械設計職/世界シェアNo.1を誇るナブテスコG/安定企業でしっかり技術を身に付けたい方にオススメの求人〜 ■業務内容: ロボットの間接に使われるパーツである減速機の機構設計をご担当いただきます。基本設計→部品設計(詳細設計)のフェーズをお任せいたします。 ※減速機としての構造はすでに確立されており、既存パーツの組み合わせで要求仕様を満たす設計を行います。短いリードタイムで実施することになります。 ■担当製品について: ・人の腕を模したロボットの間接部分などに使われるパーツで、量産開発を行っております。 ・設計する対象の素材は表面処理された鉄が多いです。加えてシール部品です。 ・ロボットは機械産業の自動化、無人化においてあらゆる工程で登用されており、右上がりに需要が伸びつつある業界です。ナブテスコは国内において多くのシェアを占めております。また、減速機の需要の衰退はしばらくは想定できません。 ■特徴: ・配属予定部署では、減速機をアッセンブリした設備設計まで所掌を広げようと考えています。よって、減速機の設計ができるようになり、能力が認められると、それを用いた設備設計まで担当範囲は及びます。減速機に関わり、広く産業機械の設計に携われる人財に成長してほしいと思っています。仕事は大変ですが、機械設計者としてのキャリアアップを希望される方であればやりがいのある仕事です。当面はナブテスコ株式会社の設計部への派遣(常駐勤務)の形をとりますが、既にその部署で設計者として業務をしている当社の社員がOJTを担当します。 ■親会社ナブテスコ株式会社について: ナブテスコ株式会社は、帝人製機株式会社と株式会社ナブコが両社の製品や技術を融合し、企業の価値を高めることを目的として持株会社として設立した会社です。誕生から10年以上経ち、「モーションコントロール技術」をコアとして様々な分野に事業を展開し、成長を続けています。鉄道車両用機器、自動車用機器、舶用機器、航空機器、油圧機器、自動ドア、包装機など、トップクラスのシェアを誇る製品を多数製造しています。 変更の範囲:会社の定める業務
愛三工業株式会社
愛知県
自動車部品, 購買・調達・バイヤー・MD 間接購買・総務購買
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜 トヨタ自動車筆頭株主 / 東証プライム上場の安定企業 / 福利厚生・ワークライフバランス◎(年休121日/長期連休年3回)〜 ■業務内容 当社の資材調達として、下記いずれかの部門の配属を行います。希望、経験をもとに決定をいたします。 【調達開拓室】 ・国内の仕入れ先が多い組織で既存の内燃機関部品が調達がメインとなります ・一方で、新製品(電動車両)関連の調達に力を入れており、電子基板や電子部品の調達を拡大中しております。 【グローバル調達室】 ・海外生産拠点の現地調達を行っており新たな仕入れ先調査・海外生産拠点の調達支援を行っています。 ・特にアメリカ・中国を強化したいと考えており、年に1〜2回(1週間〜1か月ほど)の海外出張があります。 ・英語で仕入れ先との日常やり取りがあります。 ※従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 ■組織構成: ・グローバル調達室:16名(60代1名、50代1名、40代7名、30代4名、20代3名) ・調達開拓室:6名(50代2名、40代2名、30代2名) ■教育研修制度: 中途向けの社員研修制度が整っており、しっかりとフォローアップする体制が整っています。具体的には下記の通りです。 ・キャリア社員導入教育(会社規則、製品工学) ・階層教育、その他教育(QC教育、特許・契約教育など) ・OJT(指導される先輩の想定例:30〜40歳/10年前後の経験あり) ・ブラザー制度有(会社生活での困り事など相談役) <当社の強み> ◎世界の自動車メーカーを支える高い技術力: 世界中のクルマの約3台に1台は当社の製品が搭載されており、トヨタのハイブリッドカー「プリウス」や「アクア」「クラウン」等にも愛三工業製品が搭載されております。独自の流体制御や電磁駆動技術を活かし、ハイブリッド車や燃料電池車などの環境対応車への開発にも強力に推進しております。また、製品の設計製造のみならず、車両全体の適合(燃費向上・環境測定など)ビジネスにも大きく貢献しております。 ◎FCV向け製本の拡大: 当社製品はトヨタ自動車の『MIRAI』に“水素インジェクタ”が搭載されており水を循環させてモータを冷却したり、水素の圧力・流量をコントロールする最新の制御技術も活用されております。 変更の範囲:会社の定める業務
シントク株式会社
長野県諏訪市中洲
400万円~499万円
半導体 自動車部品, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜大物部品加工のトップクラスメーカー/中途入社者へのフォロー体制◎/働きやすい環境/転勤なし/賞与年2回/土日祝休み/マイカー通勤OK〜 ■担当業務 当社の溶接担当として下記業務をご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・半自動溶接機によるフレーム部品の製作。 ・角パイプ、ベース板の組み合わせ溶接も行います。 ・小物から大物の製品まで、幅広く製造に携わることができます。 ■組織構成 20代1名、40前半2名、40代以上が4名在籍しています。 20代や海外からの新人も多く入社しますが、丁寧にわかりやすく伝えることを基本に良好な人間関係が築かれています。 ■特徴 〜社内一貫生産、短納期〜 シントクの製品は、マシニングベースなどの単品製品が多く大型設備、大型機械を自社に設備し五面加工機は8台を保有しています。 溶接、焼鈍、ショットブラストに至るまで全て社内一貫生産(塗装、処理は協力工場)、徹底した品質管理のもと社内便で全国へ最速納品いたします。 〜加工事例〜 自社保有の8台の五面加工機を中心に多種多様な加工依頼にお応えします。 溶接、焼鈍、ショットブラストまで社内一貫生産(塗装、処理は指定協力工場)。半導体、液晶、有機EL、IT、工作機械、自動車、食品、医療、電池、流通、検査、繊維など幅広い分野の加工実績があり試作からお客様と一体となりリクエストにお応えいたします。 ■就業形態補足 ・日勤(8時半〜17時半)、夜勤(21時半〜6時半) を約2週間で交代をしていただきます。 ■やりがい: 会社負担で通信教育を受講し、資格取得を目指すこともできます。 当社の製品は単品製品が多く、図面もひとつひとつ異り、ルーティーンではなく毎回違った製品を製作しているので、完成したときにはやりがいを感じます。 ■勤務地について: 八ヶ岳工場は信州の自然に囲まれた工場で大型製缶機械加工を主体に組立までを一貫生産しています。 個人ロッカー、仮眠室などを備えており、食堂もございます(前日に弁当を注文) 八ヶ岳は自然豊かなリゾート地です。四季折々の魅力が楽しめ、スポーツ施設も充実し、冬はスキー、夏はテニスやパラグライダー、ゴルフ等が楽しめます。 変更の範囲:本文参照
応用電機株式会社
京都府京都市左京区八瀬近衛町
350万円~499万円
電子部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
〜実質年休120日(年休110日+計画年休10日)/完全週休2日(土日)/業界平均を大きく上回る経常利益率15%越えの安定メーカー/転勤なし〜 大手メーカの半導体検査装置を中心とする産業用電子機器の要望に合わせたオーダーメイドの製作に関わる提案型営業をお任せします。 【仕事内容】 ・既存顧客への訪問/提案営業 ・プロジェクト単位の生産・工程管理 【取引先】 大手電気・機械系メーカーの技術や、生産技術、購買部門 【取扱製品】 産業用電子機器(半導体や電子部品の検査装置、自動化・省力化装置) 1人1社〜5社の顧客を担当し、社有車で毎日訪問します。(日帰り出張の範囲) ■魅力: 既存製品を売り込むのではなく、お客様の要望をくみ取ったオーダーメイドの製品を作ります。 当社の技術力を売り込むため、営業としての技量を試されるやりがいのあるお仕事です。 担当する案件について、他部署と連携を取りながら、プロジェクトの工程管理も行うため、営業でありながら生産管理要素も持ち合わせ、プロジェクトに一貫して関われることも魅力の一つです。そして、ものづくりの一連の管理ができるスキルを身につけることができます。 製品の世界的なシェアを持つメーカーがお客様ですので、半導体業界の最先端に携わることができるため、営業担当として自分の得意分野をみつけ、活躍できます。 ■求める人物像: ・お客様と継続的に取引をしますので、信頼関係を構築していける方。 ・現場や客先と頻繁にやり取りをするため、フットワークの軽い方。 ・部門間のコミュニケーションが円滑に取れる方。 ・機械や電気など仕事に必要な知識を積極的に学べる方。 ・入社当初は、担当顧客を訪問し、既存製品の生産管理を行いますが、最終的には提案型営業を行います。 ■会社の特徴: ・お客様の要望に合わせたオーダーメイドのものづくりで、製造現場を支えています。 ・主力は半導体業界ですが、そのほか電子部品、電機、自動車、医療、環境、セキュリティ等様々な業界と取引をしています。複数業界と取引をしているため、業績が安定しています。 ・やりたい仕事で社会に貢献をモットーに、社員が働きやすい、実力を発揮しやすい環境づくりに力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県厚木市岡田
【人材不足をテクノロジーで解決!2拠点のコールセンターで半数を対応/現場への直行直帰OK◎定期メンテでスケジュール管理もしやすい◎元整備士など異なる職種から入社実績有】 ■仕事内容: グループ企業の「オークラ輸送機(株)」のコンベヤ、ピッキング装置、仕分け装置、積み付けロボット等を組み合わせた物流システムの点検・修理対応をお任せ致します。 ■具体的には: ・定期点検 ・修理、オーバーホール(部品洗浄や交換作業)、緊急修理 ・改造工事(レイアウト変更や、省電力化、生産力向上) ※他部門と連携して取り組む事も有ります ・部品販売、機器販売 ■働き方: 年間休日は121日、休日にメンテナンス対応等がございますが、代休の取得が可能です。 緊急対応は、サポートセンターが一次対応してくれますので現場で急な一次対応は減ってきております。(約半数がサポートセンターで解決できるものです) AI分析で事前に修繕が必要な個所を特定し対応に当たっているため現場での突発対応は少ないです。 ■組織構成: 当社は中途入社者も多く、全体の3割が中途入社です。20代〜50代まで幅広く活躍しており、20‐30代の方々がメインです。自動車整備士の方や、未経験の方も活躍しております。 ■製品について: 世の中に存在する、ありとあらゆる「物流システム」となります。 例えば、お菓子・飲料メーカーの製造ライン、Amazon等の配送センターなど、大規模なシステムがメインです。 ■当社の魅力: ◇物流業界をけん引するパイオニア・人手不足や物流業界の課題に向き合う: 物流機器の納品・据付工事以下のあらゆる業務を一任されており、点検・修理・改造工事に至るまで一貫したサービス体制を構築しております。 特化型保全・予防保全においては、最新設備のもと運営しており、少ない人でも対応できる体制を整えています。 ◇社内大学 教育に前向きな社風: 社内大学とは、新人研修からスタートし、2年目以降も技術力が向上するようにと用意された、多岐にわたる講座のことです。高い技術力と知識を養えるサポートが充実しています。 メンテナンスの経験だけでなく、電気設計や機械設計といった幅広い技術を身に着けることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
富山県富山市牛島新町
インテック本社前駅
株式会社オプトニクス精密
栃木県足利市富士見町
その他メーカー, 機械・金属加工 製造プロセス開発・工法開発(半導体・太陽光・液晶・LEDなど)
【未経験からの入社者多数!手に職を付ける◎理系出身者9割/月残業20h以下/主な取引先:京セラ、東芝、リコー、パナソニックなど大手多数!】 ■業務内容について: 超微細加工技術で多彩なメーカーに技術提供をしている同社にて、開発課に所属し、超精密部品(ノズル、フィルター等)に関する客先でのニーズのヒアリング、提案〜技術開発(ものづくり)、およびその周辺業務を担っていただきます。 ■具体的には: ・客先での折衝(ニーズヒアリング、提案) ・顧客とのメール対応 ・技術開発(フォトリソグラフィや電鋳技術を駆使してものづくり) ・2D-CADによる簡単な設計 など 技術開発だけではなく、既存顧客中に提案活動も行っていただきます。 ■同社製品の活用例 ∟不純物を取り除くフィルターやふるい ∟微粒子のインクを吹き付けるインクジェットヘッド部品など ■入社後の流れ 当社の製作方法は業界的にも珍しく、先輩社員も皆未経験で入社をしています。 座学研修をふくめ、約1年は先輩社員と一緒に仕事を進めます。 流れや手順などが確実に身に付くまでサポートしますのでご安心ください。 先輩のやり方を見ながら作業するため、自然と覚えることができますよ。 ■組織構成 現在20〜40代の4名が在籍中です。 未経験で入社をした外国籍の方も活躍しております。 ■会社の雰囲気 現在、30代40代を中心に、20代〜50代が活躍しています。 入社理由も「製造職に興味があった」「家が近かった」 「スーツを着たくなかった」「体を動かしたかった」と様々。 社員同士や上司(部長)との距離が近く、 和気あいあいとした雰囲気です。 先輩へ相談や質問をしやすい環境です。 ■当社の特徴について: 当社の追求する技術テーマは<目では見えないほどの小さな穴をあける技術>です。 この技術は様々な業界で必要とされているものであり、 これまで印刷機業界・家電業界・医療業界・自動車業界・大学・研究機関など様々な業界へとの取引実績を持ちます。 このような取引実績の背景には、これまで機械加工が不可能といわれていた0.001mの微細な加工を実現してきたことがあげられます。 変更の範囲:無
600万円~799万円
その他メーカー, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 製造プロセス開発・工法開発(半導体・太陽光・液晶・LEDなど)
【理系出身者9割の職場/月残業20時間以下/働きやすさ◎/主な取引先:京セラ、東芝、リコー、パナソニックなど大手多数!】 ■業務内容について: 超微細加工技術で多彩なメーカーに技術提供をしている同社にて、 開発課に所属し、超精密部品(ノズル、フィルター等)に関する客先でのニーズのヒアリング、提案〜技術開発(ものづくり)、 およびその周辺業務を担っていただきます。 ■具体的には: ・客先での折衝(ニーズヒアリング、提案) ・顧客とのメール対応 ・技術開発(フォトリソグラフィや電鋳技術を駆使してものづくり) ・2D-CADによる簡単な設計 など 技術開発だけではなく、既存顧客中に提案活動も行っていただきます。 ■同社製品の活用例 ∟不純物を取り除くフィルターやふるい ∟微粒子のインクを吹き付けるインクジェットヘッド部品など ■入社後の流れ 当社の製作方法は業界的にも珍しく、先輩社員も皆未経験で入社をしています。 座学研修をふくめ、約1年は先輩社員と一緒に仕事を進めます。 流れや手順などが確実に身に付くまでサポートしますのでご安心ください。 先輩のやり方を見ながら作業するため、自然と覚えることができますよ。 ■組織構成 現在20〜40代の4名が在籍中です。 未経験で入社をした外国籍の方も活躍しております。 ■会社の雰囲気 現在、30代40代を中心に、20代〜50代が活躍しています。 入社理由も「製造職に興味があった」「家が近かった」 「スーツを着たくなかった」「体を動かしたかった」と様々。 社員同士や上司(部長)との距離が近く、 和気あいあいとした雰囲気です。 先輩へ相談や質問をしやすい環境です。 ■当社の特徴について: 当社の追求する技術テーマは<目では見えないほどの小さな穴をあける技術>です。 この技術は様々な業界で必要とされているものであり、 これまで印刷機業界・家電業界・医療業界・自動車業界・大学・研究機関など様々な業界へとの取引実績を持ちます。 このような取引実績の背景には、これまで機械加工が不可能といわれていた0.001mの微細な加工を実現してきたことがあげられます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・金属加工 整備士(自動車・建機・航空機など)
【未経験から手に職つけたい・市場価値を上げたい方へ!/幅広い案件を多数保有!/福利厚生・教育体制充実の中でキャリアアップ可能】 ◆職務概要:各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にて下記業務をお任せします。 ◆職務詳細: 飛行機の製作に使用される部品の補修業務。主に塗装剥離を剥がして綺麗な状態にして目視検査を行い、塗装場へ受け渡します。剥離方法としましては、シンナーを製品に塗りブラシで物理的に削る作業となります。その際に使用する保護具や剥離の教育は就業後教育していただけます。 ※ご経験スキル、ご志向性に応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。 ◆未経験の方のご活躍事例 ・営業 自動車内装部品の試験評価プロジェクトに配属 今後の需要から電気系エンジニアを目指して電験三種を勉強中。 ・アパレル店舗運営 半導体製造装置の立ち上げプロジェクト配属 現在はフィールドエンジニアとして活躍中。 ・営業 風力発電施設の設計補助業務配属 大手メーカーでの立ち振る舞い、取りまとめ・設計者業務を学び、設計補助から一設計担当へ。 ◆働く環境: 全社月平均残業時間:約20時間 年休:120日程度 各プロジェクト先の営業担当もついており、業務状況やご本人の体調など気にかけていただける環境です。 ◆案件配属後の流れ・安心のフォローアップ体制: モノを見る目を養っていただくべく、生産工程の下流からスタート。並行してeラーニングのサポート研修、技術研修、キャリアアドバイザーによる面談(相談いつでも可能)等を通じて2年〜3年程度のアサイン案件に携わります。 さらに半年に1度、営業とプロジェクトリーダーと面談し、自身の状態や希望に合わせて適切なプロジェクトに配属できるような体制が整っています。そのため、多種多様な業界の先プロジェクトを担当でき、幅広い知識とスキルを身に付けることが可能です。 <eラーニング研修> 携帯電話・PCから24時間365日、好きな時間に技術系の動画や、テキストを用いて勉強が可能です。 ・Word/Excel/Powerpoint ・衛生管理者試験 関係法令 ・工程リーダー研修 ・CAD_CATIA(設計ツール)など 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県名古屋市緑区大高町
大高駅
〜土日祝休みで年間休日124日/SDGsで売り上げ好調!〜 ■採用背景 当社は再生可能エネルギー熱を利用したヒートポンプを扱う企業です。昨今のSDGsの注目により複数の業界の企業様より当社のヒートポンプの導入の依頼が増えております。更なる飛躍を求めて営業社員の中途採用を強化しております。 ■業務内容 営業職として、同社製品である「ヒートポンプ」の提案営業を行います。既存のお客様をメインで担当頂きます。製品や設備にまつわる知識をつけながら、お客様のご対応いただきます。 <詳しい仕事内容> ・見積作成業務 ・提案資料の作成 ・お問い合わせ対応 ※飛び込み営業や新規開拓はございません。 ■ヒートポンプとは ヒートポンプとは空気中の熱を集めて移動させるシステムです。エアコンや冷蔵庫はヒートポンプの一種です。市場に出回っている多くのヒートポンプは水や空気を利用して冷やしたり、温めたりします。それに対して当社の製品は地中熱などの再生可能エネルギー熱(再エネ熱)を利用するタイプのものです。環境に優しい製品となっているため、環境対策に注力されているお客様から多くのご依頼をいただいております。 ■納入事例 ・高級リゾートホテルにおける地中熱・温泉排湯熱・冷房排熱回収利用ヒートポンプシステム ・精密機械部品工場における井水利用の地中熱ヒートポンプ氷蓄熱空調システム…導入後、空調コストは計画通り6割以上の削減を実現 ・自動車部品工場におけるCO2削減に向けた冷却・加熱同時「洗浄工程用ヒートポンプシステム」…年間CO2排出量86%減少。年間ランニングコストも83%減少。 ■組織構成 配属となる大阪支社は、男性3名、女性3名の営業メンバーで構成されております。年齢は30代〜40代で、約半数が中途入社者となります。 ■特徴 ・残業時間は少なく、休みも充実しているため、ライフワークバランスを整えたい方にも適した環境です。 ・業務用の地中熱ヒートポンプや温泉熱ヒートポンプなど再生可能エネルギ—熱利用分野のヒートポンプシェアは国内ナンバーワンです。 ・同社の製品はオーダーメイド製品です。顧客先の要望に応じて、ヒートポンプや制御・監視システムの設計・製造を行い、多機能や特殊用途にも対応して独自の製品・システムを作り上げています。 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県久喜市南
三輪精機株式会社
埼玉県川越市芳野台
機械部品・金型 自動車部品, 購買・調達・バイヤー・MD 間接購買・総務購買
【日野自動車・いすゞ自動車・三菱ふそうトラック・UDトラックスなどを大手トラックメーカーや大手建機メーカーを中心に取引をしており、安定基盤があるニシウミグループの一角】 ■当ポジションの魅力: 設計が開発した製品に使用する個々の部品を高品質で、価格競争力があり、スムーズかつ安定的に供給できる協力工場を選定して発注し、その協力工場様との窓口となり管理しているのが資材部です。コスト競争が必要な業界の為、非常に社としても重要なポジションになります。 ■業務内容: 品質の管理状況や会社経営環境などをしっかりと把握して変化を察知し、合理的で経済性に優れ安定した調達環境を確保する仕事です。 【業務詳細】 ・アルミ、ダイキャスト、鍛造品、鋳造品等のバイヤー(経験により) ・サプライヤー選定、サプライヤー体制監査 ・価格交渉、見積精査 ・SCM調査、BCP対策 ■組織構成: 購買部は11名の組織体制です ■当社の特徴: ・株式会社ボッシュよりエアコンプレッサ事業の移管より、国内商用車用のエアコンプレッサは現在も当社のみが取り扱っております。その他にも、キャブチルト装置では国内シェア100%を誇る等、当社でしか取り扱っていない装置が多数ございます。 ・当社の扱う油圧機器やブレーキ制御装置の強みは”オーダーメイド品”である事です。顧客のニーズに応じて設計開発から商品化まで行い、ニーズに沿った提案が出来る点から大手トラックメーカー様や建機メーカー様に選ばれ続けております。 ・当社は「市場調査、研究・開発、テスト走行、製造・販売にいたる一貫したもの造り」にこだわり、長年にわたって積み重ねられた技術力と開発力を活かし、空圧・油圧機器からエンジン・キャプチルト・トランスミッション・ブレーキ・エンジン排気ガス・エアサスペンション関連にいたる重要制御装置部品などを、自動車・建設機械ほかのさまざまな分野で、世界に通じる製品として生み出しております。 ■就業環境の魅力: ・本社工場では、JR西大宮駅及びさいたま新都心駅と本社工場間で三輪精機株式会社専用の送迎バスを運行しており、従業員の通勤の足を確保しています。 ・従業員駐車場…本社工場ほか埼玉県内の三工場すべてに、車通勤者用の従業員駐車場を完備しております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ