545 件
株式会社ヒロタ
静岡県島田市大柳
-
300万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 受託加工業(各種加工・表面処理), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(海外)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜創業100年の歴史を誇る〜 顧客の要望に応じて海外製機器・設備までをトータルに扱う当社の電気制御設計職をお任せします。 今後、新しくロボット関係の事業も展開するため企業の新しいフェーズで経験を積むことができますので、ご興味がある方は応募お待ちいております。 【変更の範囲:電気制御設計に関する業務】 ■業務内容: 営業担当がお客様と打ち合わせした内容を基に図面作成します。 また、お客様先で試運転などを行っていただき、 【商材】帯鋸盤、レーザースキャニングセンサー/木材産業関連機械の製作(オ−ダ−メイドも含む) 【顧客】国内外の木材加工会社、製材会社など※業務で社用車を使用となります。 ■入社後: 制御装置/配線等実務並びにシ-ケンサ−回路等の開発からお任せします。 ■配属先: 副部長1名 他メンバー4名 合計5名の体制となります。 ■魅力: ・退職金,イデコプラス/社宅完備・住宅手当/家族手当/食堂完備/資格手当有りの充実の福利厚生 ■当社の特徴: ・木材は奥が深い資材です。用途によってどんな種類の木材を切断するのかも異なっており、幹の太さや枝の数は個体によって様々であるため、スムーズに質の高い加工を行うためには高い技術力が必要になります。当社では長年蓄積した社内の技術力はもちろんのこと、世界的製材機械メーカーであるUSNR社を初めとする世界中の製材機械メーカーと提携をすることで、多様なニーズにかなう製品を届けております。 ・当社では木工加工機器をメインで取り扱っているため、製材会社が主な取引先にあたります。木材加工機業界、中でも製材関連機械・設備のマーケットニーズを的確に捉えビジネスを拡大してまいりました。自然環境保護やSDGs等の流れ、木造住宅の需要増加により、製材会社からの依頼が徐々に増えております。 変更の範囲:本文参照
太陽誘電ケミカルテクノロジー株式会社
群馬県藤岡市本動堂
400万円~549万円
電子部品 受託加工業(各種加工・表面処理), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
学歴不問
【太陽誘電グループ製電子部品の表面処理設備/5G・電動化・IoT化等で需要が急増/残業平均15h程度/福利厚生充実】 ■求人のポイント: ・残業平均15H程度/年休124日 ・転勤なしのワークライフバランス◎ ・東証プライム上場の太陽誘電グループで製造装置の制御設計者としてスキルを高めてみませんか。 ・5G・電動化・IoT化等で電子部品の需要が急増中! ・当グループ製品の表面処理をHQとして手掛ける ■担当業務 生産設備技術部に所属し、電子部品のめっき生産などで必要となる省力機械、設備などの電気制御をご担当いただきます。 生産設備については、自社で設計をしており仕様検討から携われます。 ■業務詳細 ・PLCのプログラミング(ラダー) ・設備設計に関連した仕様検討 ・電気配線、電気設計、電気制御盤の回路設計 ※キーエンス製が多数ですが、他社製PLCも使用しています。 ■働き方 ・海外出張:年2~3回有 ・出張先:中国、フィリピン、マレーシア、韓国(当社海外生産拠点) ・期間:2〜3週間/回 ・出張目的:設備の導入立上げ等 ・土日の対応:殆どなし ■組織構成 機械設計6名、制御設計4名の構成となっております。 ■やりがい 品質の向上や生産の効率化には欠かせない生産技術の高度化に向けてご活躍いただきます。 チャレンジ精神や責任感をお持ちの方、技術向上を志向される方には、それに応えることのできる大きな仕事もお任せします。 また、近年は高機能化製品が増え、またダウンサイジング化と共に、数年毎に新規製品が誕生しております。これに伴い設備のマイナーチェンジ、新規導入の機会も多数ございます。 ■当社の特徴・魅力: ◇東証プライム上場の太陽誘電株式会社の100%子会社で安定性◎: 当社は安定的経営基盤を持ちながらも、常に高いレベルでの技術構築を目指す企業です。世界No3の電子部品メーカー太陽誘電の主力製品であるコンデンサ、インダクタ、SAWフィルターなどの製品には当社の技術が不可欠です。 ◇今後も需要増が見込めるビジネスモデル: 今後、IoTの進展やAI、ロボティクス、EVなどの普及により、当社が関わる電子部品の需要は爆発的に増加することが見込まれております。
株式会社サーモテック
大阪府大阪市西成区南津守
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜25年連続黒字の安定企業/幅広い商材に使われるため、景気に左右されにくい〜 ★サーモテックの魅力★ ◎取扱い製品「金型温度調節機」とは! 家電製品や自動車部品などでのプラスチック製品を作る際、この調節機がないとプラスチック製品の形状が安定しないんです!なので、必ず使用されるかなり重要な機械なんです! ◎国内トップシェア! この製品を取扱っている企業が国内で数社のみで、中でも当社は最大の規模で取扱い!ニッチな業界のため大手も参入しにくい特徴があります! ◎様々な業界で使用されている! リチウムイオン電池関係/電気自動車関係/医療関係など、多岐に渡る業界で使用されているため、景気に左右されにくいです! ■業務内容 金型温度調整機の制御(シーケンスのプログラムを含む電気回路設計)をお任せいたします。 ポンプ、ヒーター、圧縮機、温度センサー等を組み合わせて構成した温度調節装置の制御設計です。 将来的には電気回路・配線設計、制御盤設計、コントローラの制御設計、シーケンスの設計(三菱/富士/キーエンス)、タッチパネルの画面設計等、電気・ソフトにまつわる設計に関わっていただけます。まずはお持ちのスキルを活かせる部分を中心に業務を行い、徐々に幅を広げていただきます。 ■入社後について 入社後は装置の1ユニット/配管など一部分の設計業務をご担当いただきますが、将来的には顧客折衝から全体の取り纏めまでをお任せいたします。また、2,3カ月研究所での検査業務の研修を通して、製品のメカニズムを理解していただきます。 ■組織構成 7名(部長兼課長の60代1名、主任30代2名、一般60代1名、30代3名)が在籍。 ■当社の技術について プラスチック成形は金型の温度を正確にコントロールする必要があります。当社は高精度(5℃〜320℃の間でもプラスマイナス0.1〜0.2℃)で自動的に温度調整を行う装置の開発・設計・製造までを一貫して担っており、業界でもトップクラスのシェアを誇っております! 変更の範囲:会社の定める業務
コロナ制御株式会社
愛知県安城市尾崎町
400万円~649万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【トヨタ自動車はじめ自動車関連会社から安定した受注有り/海外案件も増加見込みで将来性◎】 【働き方◎繁忙期以外はほぼ定時帰り/フレックスで自由な働き方実現/有給消化15日以上】 当社は自動車の生産ラインなどを操作する制御盤等を設計・製作しています。国内外で製造現場における自動化、省力化設備の需要が増えている中、その需要に対応するため「電気制御技術者」を募集しています。電気制御設計の経験を活かしたい方のご応募をお待ちしております。 【業務内容】 下記業務内容(1)〜(7)の一連の業務をお任せ致します。 一通り経験頂き、望む場合は2〜3年程でマネージャーとしてご活躍頂くことも可能です。 (1)受注:専用システムを利用して見積書を作成します。 (2)打ち合わせ:社内の他担当者と同席し打合せをします。 (3)設計・製作:品質を重視して製作します。 (4)出荷:完成した機械を出荷します。 (5)施工:現場で電気配線の工事を行います。 (6)試運転・調整:機械が正しく動くか確認し、調整します。 (7)納品:納品後、お客様に機械を納品し、アフターケアも行います。 【組織構成】 現在、20代〜60代の男性スタッフ7名が電気制御技術者として当社で活躍しています。(20代1名/30代2名/50代3名/60代1名) 【働き方】 当社は、働きやすい環境を提供するためにフレックス制度の利用を可能としております。利用日数の上限などもなく、基本的には前日までに申し出ていただければ利用可能です。残業も繁忙期以外ほとんどなく、有給も皆平均15日以上消化しています。定着率が良く、自由な環境で働くことができます。 【当社について】 トヨタ自動車はじめ自動車関連会社から安定した受注を頂いています。製造現場における自動化、省力化設備の案件が多く、今後更に自動化に関する受注が増加する見込みです。南アフリカやアメリカの工場でトヨタの生産技術者から呼ばれる等、海外案件も増加見込みであり、将来性や需要度の高い技術を身に着けながらキャリア形成頂けます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シャインテック
滋賀県守山市今市町
500万円~799万円
機械部品・金型, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜裁量権の大きい働き方/転勤なし/退職金あり/定年まで世帯主でなくてももらえる1.5万円の住宅手当〜 ■業務内容: 当社では、CADソフトを使用した大型機械装置の電気制御設計業務がメインとなります。 電気制御設計技術者を社内にも取り入れていきたいと考えており、ご経験豊富な方を外部から採用したいと考えています。 ●具体的な業務内容は以下の通りです: ・基本設計、詳細設計 ・回路図作成、電気配線図面の作成 ・シーケンス制御の設計 ・PLCプログラムの設計 ・制御盤の設計 ・部品リスト作成、選定および手配 ・試運転および調整 ・設計変更のサポート ・技術的なトラブルシューティング ・仕様書および手順書の作成 ・顧客との技術的な打ち合わせ ※部品は協力会社に依頼し、製造しています。現地で機械設計技術者と協力して設置まで行います。状況に応じてメンテナンス業務にあたることもあります。 ※出張について 頻度:月1〜2回(宿泊含む出張が2〜3日ございます) 出張範囲:国内が中心ですが、海外(中国・台湾・韓国・アメリカ)出張もございます。 長期出張の場合は1週間程度対応します。長ければ1〜2か月の出張もございます。 海外出張について入社後すぐにはございません。入社1〜2年後が目安です。 ■組織構成 技術部7名(30代2名、40代1名、50代2名、60代1名、70代1名・嘱託社員) 所属部署は大半がベテラン社員のため、OJTはベテラン役職者の出張に同行いただき業務を覚えていただけます。 上司や部下に関係なく、アイデアや意見を自由に交換しやすい職場です。わからないところについて質問もしやすい環境です。 各社員の自主性が尊重され、設計スケジュールや業務の進め方について各々のペースで仕事がし易い環境です。 ■会社の特長: 当社は、熱と風を利用した乾燥技術を応用し、様々な化学機械の設計を行っています。製造はすべて外注しており、国内外に多数の納入実績があります。 変更の範囲:無
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
450万円~799万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜これまでの経験を活かして希望に合う働き方が実現できる/大手メーカーを中心とした優良案件が多数/研修制度・福利厚生充実〜 産業用ロボットの電気制御設計業務をお任せします。 スキルや経験に応じてお任せする部分を当社内にて検討したしますので得意とする部分ややりたい部分など面接でお聞かせください。 【変更の範囲:会社が定める範囲】 ■業務詳細: ・顧客との仕様打合せ ・PLCを用いた制御設計(自動車、電子部品、家電、医療等の様々な業界向け産業用ロボット) ・CADを用いた制御盤設計(配線図、電気図) ・生産技術業務(試運転や据え付け、組付け、不具合対応等) 設計経験はなくとも、電気制御面での生産技術があられる方も活躍しております。 産業向けだけではなく、世間一般でもロボットに対するニーズは高まっており、将来性の高い仕事です。 ■魅力: 大手メーカーとタッグを組む当社では、需要の高い分野(電気/機械/組込み)の最先端PJに参加できる機会があります。 『理系出身を出たけど、知識を活かせない…』、『スキルを付けて、活躍の場を広げたい』、『60歳になっても働きたい』等の想いを持たれた方も今では活躍しております。 当社では管理業務の道には進まず、第一線でのエンジニアとして活躍できる環境があり、65歳まで給与を下げず働き続けることが可能です。 ■当社の魅力: ◎『10年後、顧客・市場から選ばれるエンジニア』を必ず実現できる研修・教育制度が豊富◎ 国内・海外含め30社以上のグループ、あらゆる業界1,000件以上の顧客群を持ち、業界トップクラスの案件保有数を誇ります。子会社に技術者専門の教育機関であったKENスクールを買収し、オリジナル教育の整備や、全国80校以上で展開するe-larning専門のWinスクールとの提携(24H受講可能)も実施。キャリアカウンセラーが自社社員として常駐し、5年後・10年後を見越した将来的なキャリア形成を行っています。また、社員教育・投資には最優先として考えており、世界で「通用する人材」ではなく「活躍する人材」を育成しています。 変更の範囲:本文参照
伊東電機株式会社
兵庫県加西市朝妻町
350万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 機械・電子部品 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
【トヨタ・ソニーなど世界各国の生産ラインで導入◎コンベヤ駆動装置で世界TOPシェア誇るニッチトップ企業!/転勤なし/マイカー通勤可/各種手当充実◎/出張月1回程】 当社の主力製品であるモータローラ/コンベヤ周辺機器などのソフト設計業務をお任せします ■業務詳細:同社取扱製品(モータローラ/コンベヤ周辺機器など)の制御設計業務全般(制御盤の組み立て・配線/制御デバック/電気ハード設計/制御プログラム開発)を担当していただきます。 ■配属先:技術本部 ■採用する背景: 国内外における受注が急激に増加しており、それに伴って技術メンバーの増員を行います。 ■働き方について: 年間休日125日、残業15h程度で、転勤なしと長期就業が可能な環境です。車通勤可能です。 ■魅力: 当社は1946年小型モータの専門メーカーとしてスタートしました。搬送革命を巻き起こす画期的なコンベヤ駆動装置として一躍脚光を浴び、現在ではトヨタ、パナソニック、ソニーなどを含む全世界の産業界の生産ラインで数百万本ものパワーモーラが稼動し続けています。※「パワーモーラ」は世界シェア約50%、国内シェア約70%を獲得。競合は海外に2社、国内に3社のみというニッチトップ企業です。 ■実力をしっかり評価する制度 弊社では年齢に応じて給与を設定するのではなく、実績ベースでしっかりと評価致します。 実際に中途入社1年で課長への抜擢や、年収が100万上がる事も珍しくございません。 ■伊東電機株式会社の価値観: インターネットショッピングの普及により、配送量が一気に増加し、そして即日配達や時間指定配達が一般的な世の中になり、便利であることが当たり前。その当たり前を、陰で支える人たちがたくさんいることをご存知でしょうか?それらを支えているのは配送業だけではありません。配送に至るまでには倉庫内でのピッキングや仕分けなど膨大な作業があり、しかも追い打ちをかけるように深刻な人手不足。 私たち伊東電機は、物流業界が抱える様々な課題に向き合い、 テクノロジーを駆使した製品を提供することで 働き方改革を加速させています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スズキ技研
埼玉県東松山市松山
350万円~449万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット 組立・その他製造職
==◆経歴不問!お人柄重視の採用のため社会人経験が無い方でもOK!/地元密着の隠れた優良企業◆== ☆オススメポイント☆ ◎経歴不問!お人柄を最も重視して採用!社会人経験が無い方でもOK!中途入社の方はほぼ未経験かつ異業界出身です! 〜直近では飲食業界の経験者が入社しています〜 ◎doda経由で入社実績がありますので、積極的にご紹介します! ◎大手信用調査会社により「関東上位7.8%にランクインする優良企業」として評価されています! ■業務内容 産業用装置の電気配線エンジニアとして、装置の製造業務やお客様先での立ち上げ業務をお任せします。 装置の製造作業はチームで行うため、未経験入社の方も安心の環境から始めることができます。 自社内での製造作業と、お客様先での対応は「6:4」の割合です。 お客様エリアは主に関東近郊で日帰りメインですが、月に1回程度は数日間の出張対応が発生する場合もあります。 ■詳細業務 ・大手企業等の工場の製造現場で省人化・自動化するための機械設備の製造・立上げ ・社内設計士からの設計図を元に一から制御盤を製作し、機械設備に据付け配線 ・装置を動かしての調整作業、またお客様への設備納入 ・組立後の動作確認、仕様通りかの検査 多くの人と協力して『モノを作り上げる楽しさ』を味わうことができます。 ■組織構成 電気製造部には現在7名の社員が在籍しています。 【内訳】60代1名、50代1名、40代2名、20代3名 ■教育体制 入社後3か月程は社内での業務を中心に覚えていただき、OJTでできることから少しずつお任せしますので、未経験の方もご安心ください。 その後、先輩社員と一緒に社外の出張にも同行し、3年程度で独り立ちを目指します。 ■当社の特徴 機械設計、電気設計、工事、プログラム(PC/PLC)、立上げまで一環して社内で行う体制を持ち、お客様で複数業者の仕様や日程調整に苦労する必要がありません。当社の省人化、省力化、コスト削減のノウハウがお客様の製造現場の問題を解決します。 自動省力化装置(FA-FactoryAutomation)設備、特に1品1様の専用機での制御設計を得意としています。 変更の範囲:会社の定める業務
PLANSEED株式会社
岐阜県岐阜市大福町
350万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜少数精鋭の技術集団/半自動化「自動化」×「人づくり」で中小企業に無限の価値を生み出す!/協働ロボット等を用いた機械設備の開発企業〜 ■募集背景: 2006年創業の「半自動化」を得意とする会社です。単純作業や重労働はロボットや自動機を使って「自動化」し、社員は「人ならでは」の付加価値の高い仕事を担う。投資額を抑え、人手不足や生産性向上という中小企業の悩みを解決する仕事を行っております。そんな当社にてお客様からの引き合いが多く人員が足りていない状況のため増員採用になります。 ■業務概要: 自社で設計した装置に対して、PLCを用いたシーケンス制御設計を行います。また、電気に関わるスイッチ類や操作盤/制御盤をつなぐ配線工事を行い、機械が正しく動くように調整を行います。 ■求職者様へのメッセージ: 次世代の人材育成を視野に採用を考えております。これまでの、ハード、ソフト、ティーチングの何らかの経験をお持ちの方、知識をお持ちの方にしっかりとOJTでサポートします。 ■業務の魅力: 完成した半自動化設備の納品については自身で現場に出向き、チームでそれぞれの持ち場の調整、始動チェックを行います。顧客の抱える悩み、課題を自身が手掛けた製品で解消できた時の喜び、やりがいは格別です。モノづくりの醍醐味が凝縮された瞬間でもあります。少数精鋭の組織だからこそ、各部署の障壁はなく、風通しよく、モノづくりに没頭できる環境です。 ■組織構成 電気設計は、2名(内40代1名、50代1名 男性)で対応しております。 ■当社のモットー: 人と協働するロボットの導入で中小企業をもっと元気に! 私達はモノづくりの現場の人手不足でお困りの方や、自動化を検討されている方に向けて人と協働するロボットシステムの導入をサポートしています。単純作業や重労働はロボットや自動機を使って『自動化』し、人が得意な作業は人手で付加価値の高い仕事を担う。それが私たちの取り組む半自動化【ハーフオートメーション】です。全面的に自動化するのではなく、投資額を抑えた自動化で、ロボットと人で最大の能力を発揮できるような環境作りをお手伝いします。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機株式会社
東京都
450万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜トップ級シェア製品を複数保有する総合電機メーカー(宇宙、FA機器、昇降機、鉄道、空調冷熱機器、自動車製品等)〜 ■業務内容: ・電力プラント(火力発電所、変電所、系統安定化設備等)に係る、電気工事設計業務となりますが、工事開始後は、現地で施工管理業務に従事する可能性が有ります。 ■業務詳細: 【担当業務内容】 火力発電所、変電所、系統安定化設備の新設工事に係る、各種プラント設備(タービン、発電機、変圧器、開閉装置、各種制御盤、配電盤等)の機器配置設計、配線設計、据付工事計画、電気工事材料の手配業務に従事頂きます。 【担当予定案件】 電力会社等の発電事業者を顧客とした、大型の火力発電所新設プロジェクトを担当頂く予定です。 初期計画〜プラント竣工まで5,6年要する大規模なプロジェクトで、類似案件経験者である上長サポートのもと、課内の2〜3名のチームで案件を担当頂きます。 ■配属部署のミッション 電力プラント建設センター発変電プラント建設部 火力発電所/変電所での円滑なプラント工事遂行を通じて電力安定供給に寄与すると共に、蓄積した建設技術の応用により、時代に応じた新たな電力システムの構築にも貢献する 計画第一課のミッション 国内/海外火力発電所の新設、並びに海外既設発電所の保全工事の案件遂行により、電力安定供給および社会の脱炭素化実現に貢献する。 ■業務のやりがい、優位性 ・当社は電力インフラ分野のリーディング企業であり、社会インフラを支える重要な役割を担っています。自身が携わったプラントが多くの人々の生活や、産業の発展に貢献している事を実感できます。 ・数十億円規模の大規模プロジェクトがあります。関係者全員の協力のもと、現場の最前線で業務に携わり、綿密な計画と高度な技術を駆使して工事を進め、自らの手でプラントを作っていく事に魅力や達成感が感じられる仕事です。 ・当社の発電設備,送電・配電設備,計装制御システムなど電力プラントに関わる主要電気設備は、三菱電機と三菱電機グループ内で全て供給することができ、国内外で数多くの納入実績があります。長年に渡り培ってきた「技術力,経験,総合力」は国内外の多くの顧客から高く評価頂いております。 今後も更なる技術革新を進めながら、持続可能な社会の実現に貢献していくことができます。 変更の範囲:業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。
大阪府大阪市北区大深町
500万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 施工管理(電気・計装) 施工管理(機械)
■業務内容 電力プラント(火力発電所、変電所、系統安定化設備等)に係る、電気工事施工管理業務をお任せします。詳細は以下の通りです。 ・火力発電所、変電所、系統安定化設備の新設工事に係る、各種プラント設備(変圧器、開閉装置、各種制御盤、配電盤等)の現地での据付・配線工事他、施工管理業務 ■担当案件内容 下記いずれかを担当いただく予定です。 ・電力会社等の発電事業者を顧客とした、大型の火力発電所新設プロジェクト ・電力会社等の送配電事業者を顧客とした変電所新設・既設改造・修繕工事 ■事業/製品の強み 当社の発電設備,送電・配電設備,計装制御システムなど電力プラントに関わる主要電気設備は、三菱電機と三菱電機グループ内で全て供給することができ、国内外で数多くの納入実績があります。長年に渡り培ってきた「技術力,経験,総合力」は国内外の多くの顧客から高く評価頂いております。 今後も更なる技術革新を進めながら、持続可能な社会の実現に貢献していきます。 ■キャリアパス まずは現場責任者の元で当社の施工管理業務を習得して頂き、将来的には現場責任者として案件を担当して頂きます。 能力や適正に応じて、国内での大型発電プラント、変電プラント、原子力プラント、海外の発電プラントに係る据付計画業務、現地施工管理業務等に従事頂くことを想定しています。 ■職場環境 月平均残業:20時間程 出張:有 (頻度:2〜3回/月、期間:2日程度) リモートワーク:導入実績有(現地派遣時は無し) ■おおよその現地派遣期間 ・1年〜2年程度:大規模なプロジェクトで、類似案件経験者である現地責任者サポートのもと、10人程度の中で案件を担当いただきます。 ・数週間〜数か月程度:現地責任者サポートのもと、2〜3人程度の中で案件を担当いただく。 ■業務のやりがい ・当社は電力インフラ分野のリーディング企業であり、社会インフラを支える重要な役割を担っています。自身が携わったプラントが多くの人々の生活や、産業の発展に貢献している事を実感できます。 ・数十億円規模の大規模プロジェクトがあります。関係者全員の協力のもと、現場の最前線で業務に携わり、綿密な計画と高度な技術を駆使して工事を進め、自らの手でプラントを作っていく事に魅力や達成感が感じられる仕事です 変更の範囲:会社の定める業務
明治電機工業株式会社
愛知県知立市山屋敷町
350万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 電子部品, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜創業105年の歴史ある製造業の商社/無借金経営・大手メーカーと取引/最先端の技術・設備を扱う〜 ■業務概要 FA電機総合商社である当社にて、FA機器の制御設計をお任せします。 一品一葉の専用機の設計・製作から、リピート性の高いAGVの製作・試運転も行っています。各案件の制御内容について、客先打合せから仕様検討、ハード設計、ソフト設計、立上げ・調整、客先現地対応を実施します。 ※制御内容について仕様検討〜客先現地対応まで一人の担当者で実施することもあれば、内容毎に担当者別で実施することもあります。 ■業務詳細 <客先打合せ・仕様検討>客先仕様・打合せを元に仕様に合う設備仕様の検討 <ハード設計> 制御システム構成図、電気回路配線図、制御盤配置図 等の作図 <ソフト設計>PLCソフト設計、タッチパネルソフト設計 等 <立上げ・調整>設備電源投入後の試運転・調整 <客先現地対応>納入した設備の復旧・動作確認 ■やりがい 自社工場内で設計から製作までを一貫して行っているため、設備製作を各案件の担当者として身近に感じることができ、自身が手掛けた製品が完成したときの達成感も感じることができます。 また若手から中堅、ベテラン社員含め10人以上の設備設計・製作メンバーがおり、チーム全体でモノづくりをしている雰囲気があります。 ■当社の特徴 <メーカー機能を併せ持つFA総合電機商社> 創業以来、自動車や工作機械、電子機器などの生産に欠かせない様々な製品を手がけてきました。 FA総合電機商社として日本を代表する数多くのFA機器メーカーと強固なパイプを持ち、約2000社から多彩な有力商品を供給できる体制を整えています。また商社としてではなく、メーカー機能を持ち、自社工場では製品開発も行っています。 <業界トップクラス企業> 東証プライム上場企業であり、東海地区では実績・知名度ともに業界トップクラス。 当社の強みは、大手自動車メーカーから頼られるほどの技術力。常に“日本のものづくりの一歩先”を走り続け、今後は世界へとチャレンジしていきます。 □U・Iターン歓迎□定着率95%以上□育児中の社員在籍中□設立30年以上□上場企業・株式公開企業□社宅・家賃補助制度□交通費全額支給□直行直帰あり□研修制度充実□退職金あり
城北工業株式会社
神奈川県横浜市鶴見区生麦
花月総持寺駅
350万円~599万円
受託加工業(各種加工・表面処理), 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜最先端設備も完備した業界トップシェアを誇る同社/大手企業と長年安定的な取引実現/年休123日/定着率◎/常時100社からの受注有〜 ■職務内容: 配線技術者として、配線から組立業務をご担当頂きます。 具体的な業務としては、ケーブル・ハーネス加工/ユニットの組み立てなどです。 【製品例】鉄道信号機、制御盤など。 業務体系はODMとして、半導体メーカーからの受託事業。受託先は幅広く、深海等の水中カメラの部品、AIを使ったホームセキュリティ装置等の開発を行っています。※一部電子部品の設計をお任せする可能性があります。 ■職務について: 設計者として客先への同行出張もあり。(東北エリア/月1回程度)実務経験が浅い方も、まずは、製品の配線組立の業務も覚えながら、設計に携わって頂きますのでご安心ください。 ■配属先情報: 2021年12月に新設した技術部(7名)に配属となります。ベテランの方が多く、しっかりと業務を教えていただける環境です。 ■当社の魅力・特徴: 1968年にネームプレート製造会社として設立以来、設計から製造・組立に至る一貫生産を確立し、高い品質力を維持しております。「ネームプレート加工」から多くの企業が撤退する中、当社は出発点を忘れることなく技術を磨き、現在では数少ない「ネームプレート加工」企業として再評価をいただいております。レーザー加工複合機を導入するなど最先端の設備も完備しており、同業界においては神奈川県下トップ企業になります。大手企業(アズビル、荏原製作所、オリンパス等)を含む多くの企業と取引があり、安定した経営を行っております。 ◇優位性: 当社は神奈川県での業種別ランキングで上位を獲得しています。毎月100社ほどの取引先から安定的に依頼を受けており、特定の業界に特化せず幅広い業界から依頼を受けていることも特徴です。 ◇働きやすい環境: 昇給、昇格、賞与は年功序列ではなく頑張った人に頑張った分だけ評価が得られるような制度です。実際に入社5年目で係長や部長等のマネジメントクラスへの昇格が叶った社員もいます。定着率も高く、10年以上務める社員も多くいます。残業時間も月平均30時間程度と効率を重視した働き方を推奨しています。10年以上勤務しているメンバーは70名であり、全社割合43%となっております。
株式会社ユニドコーポレーション
岐阜県岐阜市金町
450万円~699万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, デジタル(その他デジタル) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜大手企業で就業!/I・Uターン大歓迎/地元で働く/年間休日121日/完全週休2日制(土・日)/転居伴う転勤なし〜 ■お任せしていきたいこと 当社の正社員として採用後、愛知県丹羽郡の大手企業(株式会社東海理化)にて車載スイッチ、センサーやスマート機器など車内で操作する製品の電気電子設計・評価業務に従事して頂きます。 製品仕様を理解し、回路設計、基盤パターン設計、試作図面作成、評価項目抽出、動作確認など一貫して携わります。 ■業務内容: ・電気制御のソフト設計 ・制御盤の配線や機器のレイアウト ・プリント基板の回路設計 ・パワー回路設計など <具体的には以下となります。> ・各種電子デバイス製品設計 ・各種電子部品の評価業務、不具合調査、技術検証など ・報告書などの書類作成 ■当社の魅力: (1)大手企業との取引多数: 村田機械株式会社、株式会社東海理化、KDDI株式会社、株式会社日立オートメーション、株式会社アルナ矢野特車、イビデン株式会社、Sky株式会社、株式会社ワダエンジニアリング、株式会社ダイフク ※当社から株式会社東海理化に派遣されている従業員約10名 (2)資格取得支援制度有り: MOS・Excel VBA・Access VBA・TOEIC・数学検定・ITパスポート・QC検定・機械/プラント製図技能検定・機械設計技術者・技術士補・ディジタル技術検定・電気主任技術者・電気工事施工管理技士・情報処理技術者・エンベデッドシステムスペシャリスト・データベーススペシャリスト・ネットワークスペシャリスト・システム監査技術者・情報処理安全確保支援士・ビジネス実務マナー検定・メンタルヘルス・マネジメント・ビジネス文書検定・コミュニケーション検定・日商簿記・ビジネス会計検定試験 (3)基本的に案件別の異動発生なし 派遣先の方とご本人様が良ければ、就業先の変更は基本無し。 例:約15年1社で継続して就業している社員様もいます。 顧客先・本人の希望が無い限り、同じ企業様で案件を進め、深スキルを高めていただくことが可能です。 (4)ワークライフバランス 年間休日121日、完全週休2日制(土・日)、ワークライフバランスの良さも当社の魅力の一つです。 変更の範囲:無
富士機械株式会社
埼玉県本庄市児玉町共栄
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【電気図面作成・シーケンサー経験活かせる!/既存装置や他社装置を組み合わせたオーダーメイドのライン装置で生産効率化を手助け!/0から100まで関われる!】 ■業務内容: 産業用ロボットによる省力化設備を扱う当社にて、設計者の一員として配線設計の機械、省力化機械の制御を完成させるための作業をお任せします。 ■具体的には: ・図面を作成し機械の制御盤を製作 ・プログラムを作成し、動作確認 ・客先での試運転 ※1人で行う作業もあれば、手分けをして行う作業もあります。 <顧客先>国立印刷局、製本・物流系などの大手メーカー <関わる機械>製本機械 ■就業環境: 基本的には日帰りがメインですが、年に2回程度、遠方への出張をすることもあります。 <移動手段>車・新幹線・飛行機等 ■配属部署: 電気設計部:2名(40代:男性)が在籍しておりますので、できる業務から徐々に業務をお任せしていきます。 ■働く魅力ポイント: <0から一貫して造る会社だから、身に付く技術> ここ数年では製造現場の人手不足が懸念されており、製造現場の省力化・省人化の需要もさらに高まっています。既存装置や他社装置を組み合わせたオーダーメイドのライン設計で、多様なニーズに応えられる技術力を強みとしており、「他では断られたけど、出来ないかな」「この手作業を機械化したい」といった要望にも対応しています。 ■当社について: 2021年に設立50周年を迎えました。創業当初は、製本や印刷等紙を扱う省力化機械を設計・製造。時代の経過と共に業種を問わず省力化・省人化のニーズが高まっていることから、現在では多種多様なお客様の省力化機械の製造を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Mujin Japan
東京都江東区辰巳
辰巳駅
450万円~649万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 組立・その他製造職
【累計調達232億円/国内特許ランキングTOP20に唯一のロボティクスベンチャー/海外規格対応も!/トヨタ・ユニクロ・ウォルマートにも採用!】 配属予定の製造部は、当社の顧客へ納入予定のロボットシステムの調達、製造、社内テスト、試運転、出荷などを担当する部署です。 高品質なロボットシステムを提供するために、当社内では製品の耐久性評価、出力調整、ソフトウェアのデバッグなど、さまざまなテストを行っています。また、顧客のニーズに応じたオーダーメイドのロボットハンドの需要が急増しており、その製造案件も増加しています。 本ポジションでは、大手製造業や物流業の現場で導入が予定されているロボットハンド、モバイルロボット(AGV)、周辺設備の製造に携わっていただきます。具体的には、ハンドの組み立て、性能テスト、出荷業務などを機械担当として担当していただきます。 ■職務詳細 ・ロボットハンドの製造・組み立て ・電気制御盤の配線作業、および動作確認、安全検査 ・産業用カメラ、センサー、バーコードリーダー、コンベアなどの機材の組立、設置、動作確認 ・製造プロセスの改善業務 ・製品不具合の特定・原因分析およびフィードバック ・部品の検査および品質管理 ・必要に応じた現場での技術サポート(年に2〜3回程度の日帰り出張あり) ■会社概要 当社は独自のロボット制御技術で産業オートメーションの分野に革新を起こし、世界中のサプライチェーンの在り方を大きく変えている。業界初の汎用型知能ロボットコントローラ ( 通称:Mujinコントローラ ) の開発に成功し、物流と製造業の各工程で、世界初の完全自動化を次々と実現させてきました。今では地域密着型の企業から、世界を代表する大手企業まで、当社が構想する「ロボットを中心とした次世代の自動化」に共感いただき、急速に国内外でビジネスを拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(パワーエレクトロニクス) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜年間休日123日/残業月20時間程度/福利厚生・教育体制充実/定年65歳・定着率90%以上の長期就業環境〜 ■仕事内容: 流体計測器(流量計・圧力計・流体センサー等)の電気設計業務をお任せ致します。 ■業務内容: ご入社後に担当いただく想定配属先の業務は、 流体計測器(流量計・圧力計・流体センサー等)の電気設計業務です。 ■業務内容: ・制御回路、電源回路の設計 ・電気配線図、結線図、制御盤図の作成(AutoCAD使用) ・センサ、表示器、電源装置などの選定 ・各種試作評価、機能確認、設計改善 ・他部門(機械設計、製造、品質管理)との連携/技術的調整 ・設計仕様書、検査基準書などのドキュメント作成 ■使用ツール: ・AutoCAD(電気設計図面作成) ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。 当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <FA制度> エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。 転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。 ■働く環境: ◎年間休日:123日 ◎全社月平均残業時間:約20時間 ◎定年:65歳(その後も契約社員として継続可能) ◎福利厚生:家賃補助制度、資格取得支援、家族手当あり ■スキルアップ支援体制: ・24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能です。 ・Zoomにて技術研修を月数回開催。プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意しています。 ・スキルUPが給与UPに:アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UPが行われる仕組みです。 ・専門教育機関で技術取得が目指せます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社宮山技術研究所
埼玉県さいたま市北区大成町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜未経験OK◆日本数社の設備専門メーカー!8割が大手と取引◆年休127日・賞与5カ月支給実績あり〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 遊技台製造工場の設備メーカーとして大手メーカーを中心に事業運営を行う当社にて工場設備の電気設計担当として業務いただきます。 ■業務詳細: <入社後にお任せする業務> 電気設計(ハード回路・PLCソフト)及び配線確認 主に遊技台製造におけるメーカー工場内の設備をメインで担当いただきます。 <出張に関して> 頻度:1ヶ月に1回 期間:2日〜5日程度 エリア:国内(名古屋が多いです)、海外(年に1回あるかないかです) ※案件によって変動あります。 ■配属部署: システム制御部は5名で構成されております。 部長は30代、メンバーの年齢構成は20代〜60代の男性です。 ベテランの方も沢山いらっしゃいますので、質問や相談がしやすい環境です。 ■研修体制: ・OJT制度。現場で先輩社員からサポートしていただくのがメインになります。 ・社外研修のサポート体制もあります。(ロボット研修等の社外研修も費用は会社が全負担します) ■就業環境: ・完全週休二日制、土日祝休み、年間休日127日 ・残業:20時間以内 ・産休、育休の制度もあります。 ■当社の特徴・魅力: ・大手製造メーカー向け控除設備の設計製造,電気回路設計や制御盤製作,各種アプリケーションソフトの開発、製作、販売、不動産事業も始めました。 ・売上割合は大手メーカー向けの工場設備の設計製造が80%を占め、エンジニアが営業も兼務して、サービス品質の高い事業運営に繋げております。 ・当社が開発したベニヤ・アクリル板に釘を打つ「全自動釘打ち機」に関しては、90%以上のシェアを獲得しています。 遊技台メーカー向け設備を作っている会社は日本に数社しかないこともあり、仕事は豊富で業績も伸び続けています。
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), アナログ(電源) アナログ(パワーエレクトロニクス)
〜年間休日123日/残業月20時間程度/福利厚生・教育体制充実/定年65歳・定着率90%以上の長期就業環境〜 ■仕事内容: 最新プロジェクトにて精密機器の電気設計を担当いただきます。回路設計や制御設計を通じて、技術力を発揮できるポジションです。 ■業務詳細: ・精密機器/設備の電気回路設計(アナログ/デジタル) ・制御盤/配線設計および電源/信号系統の構成検討 ・試作、評価、改良まで含めた一連の設計業務への関与 ・他部門との連携による仕様調整、設計レビュー対応 ■働く魅力: ・最新技術を活用した製品開発に携われるチャンス ・電気設計の専門性を深めながら上流工程にも関われる環境 ・大手グループの安定した開発体制で長期的なキャリア形成が可能 ・チームでの協働により、技術的な成長と達成感を実感できる職場 ■当社だからこそ実現できるエンジニアとしての未来がある: <お取引社数3,900社> 同業他社と比較をしても圧倒的なお取引社数を誇る当社。 当社独占のプロジェクトも多数あり、当社だからこそ挑戦できる仕事があります。 <FA制度> エンジニアの方を対象に社内でのキャリアチェンジを支援する制度です。 転職をする必要なく、社内での新しいキャリアを形成し、貴方のエンジニアとしての可能性を広げる事が可能です。 ■働く環境: ◎年間休日:123日 ◎全社月平均残業時間:約20時間 ◎定年:65歳(その後も契約社員として継続可能) ◎福利厚生:家賃補助制度、資格取得支援、家族手当あり ■スキルアップ支援体制: ・24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能です。 ・Zoomにて技術研修を月数回開催。プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意しています。 ・スキルUPが給与UPに:アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UPが行われる仕組みです。 ・専門教育機関で技術取得が目指せます。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~449万円
〜未経験OK◆日本数社の設備専門メーカー!8割が大手と取引◆年休127日・賞与5カ月支給実績あり〜 ■業務内容: 遊技台製造工場の設備メーカーとして大手メーカーを中心に事業運営を行う当社にて工場設備の電気設計担当として業務いただきます。 ■業務詳細: <入社後にお任せする業務> 電気設計(ハード回路・PLCソフト)及び配線確認 主に遊技台製造におけるメーカー工場内の設備をメインで担当いただきます。 <出張に関して> 頻度:1ヶ月に1回 期間:2日〜5日程度 エリア:国内(名古屋が多いです)、海外(年に1回あるかないかです) ※案件によって変動あります。 ■配属部署: システム制御部は5名で構成されております。 部長は30代、メンバーの年齢構成は20代〜60代の男性です。 ベテランの方も沢山いらっしゃいますので、質問や相談がしやすい環境です。 ■研修体制: ・OJT制度。現場で先輩社員からサポートしていただくのがメインになります。 ・社外研修のサポート体制もあります。(ロボット研修等の社外研修も費用は会社が全負担します) ■就業環境: ・完全週休二日制、土日祝休み、年間休日127日 ・残業:20時間以内 ・産休、育休の制度もあります。 ■当社の特徴・魅力: ・大手製造メーカー向け控除設備の設計製造,電気回路設計や制御盤製作,各種アプリケーションソフトの開発、製作、販売、不動産事業も始めました。 ・売上割合は大手メーカー向けの工場設備の設計製造が80%を占め、エンジニアが営業も兼務して、サービス品質の高い事業運営に繋げております。 ・当社が開発したベニヤ・アクリル板に釘を打つ「全自動釘打ち機」に関しては、90%以上のシェアを獲得しています。 遊技台メーカー向け設備を作っている会社は日本に数社しかないこともあり、仕事は豊富で業績も伸び続けています。
JFEエンジニアリング株式会社
神奈川県
550万円~1200万円
その他, その他設備施工管理
【必須】 ・プラントにおける計装分野の施工管理経験 【歓迎】 ・一級電気施工管理技士
【業務内容】 電気計装に関連する工事計画業務 上記組織における、電気計装分野の施工管理業務をお任せいたします。 具体的には制御盤や流量計、バルブなどの取り付けなどの計装工事及びケーブル配線等になり、顧客の生命線を担う業務となります。 ・工事イメージ 電気計装分野の工事期間は1~2か月ほどになることが多く(案件により変動有)、 並行して3~5案件を担うことが多いです。 ※商材の特性から、想定の顧客としては電力会社やガス会社、石油E&Pの会社等になります。 パイプラインの知見自体は不問であり、何かしらのプラント設備にて電気計装分野の施工管理を経験された方に、当パイプライン事業部で力を発揮いただきたいと考えています。 【配属部署】 エネルギー本部 エネルギーソリューション事業部 建設部 パイプライン建設室 天然ガス、石油、水素、アンモニア、CO2などにおける長距離輸送用パイプライン敷設工事における施工管理業務を主に担っている技術部隊です。 【採用背景・事業を取り巻く状況】 カーボンニュートラル社会実現に向け、水素・アンモニアなどの次世代燃料やCO2の利活用のビジネスが昨今非常に進んできています。 弊社は市場でも数少ない長距離輸送パイプライン事業者であり、工事案件が急速に増加しているための増員による採用となります。それが故に事業としても顧客に売り込むような形ではなく、寧ろ顧客からの引き合いを多く貰える環境に変わってきています。 職種の変更範囲:当社業務全般
株式会社メイテック
東京都台東区上野
上野駅
550万円~999万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 設計(電気・計装)
【完全web面接/東証プライム市場上場/トップクラスの年収・福利厚生で働き方を変えませんか?】 当社のお取引先にて、水処理プラント向けの制御盤や配線等、プラント・設備設計に伴う電気設計全般に携わっていただきます。 机上の設計だけではなく、社内外との調整等もご対応いただきます。 ■本ポジションの特徴: 基本設計等、上流フェーズにご対応いただくことでキャリアアップに繋がります。また、部署間調整や外注先との折衝業務を通して、折衝能力が向上します。 ■入社後の研修・フォロー体制: 【社員1人当たりの1年間の研修費第5位(日経新聞)】 各専門ごとの技術研修から、ビジネスマナーなど一般的な研修まで、業界ナンバーワンのグループ研修体制を整えています。その結果が「離職率:約6.1%(製造業平均約12%)」という実績に表れています。研修センターは厚木、名古屋をはじめとして全国に14ヶ所あり、オンラインでも研修を受講することができます。 【安心のフォロー環境】 営業担当と密に連絡を取る体制はもちろん、配属は既存先が中心のため、すでに当社のエンジニアが在籍していることが多いです。 【社内保有案件が可視化&チャレンジ可能】 当社はエンジニアに全国の保有案件を可視化しています。自身のスキルを登録し、携わりたい案件のマッチング度合いを確認できます。担当営業にも相談しながら、足りないスキルは研修にて取得するなどの環境が整っています。
中央電設株式会社
茨城県神栖市筒井
450万円~599万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
\東証プライム市場上場企業G/経済産業省より【健康経営優良法人2025】に認定/業績好調で18年連続黒字経営◎/年休126日/離職率3%/ ■職務概要: 同事業所内の電気設備の保守保全工事や建設電気工事、県南地区の事業所の保守保全工事の現場施工管理を担当して頂きます。 <業務詳細> ・プラント内の計装工事(施工管理) ・計装制御システムの計画立案 ・計器盤類配置、配線、計装設置などの計画 ・工事監理 ・計装機器の試運転やメンテナンス 等 ■同社の特徴: 同社は、阪急阪神東宝グループの総合設備工事会社です。 76年という歴史の中で培われた技術力を基に、百貨店や球場、一般建築物、工場、公共施設など、幅広い分野で電気設備の工事に携わってきました。 また、太陽光発電やLED照明などの省エネ・環境対策を提案から施工まで一貫して行っています。 生体認証システムを利用したセキュリティサービス、光通信システムや省エネルギー化工事にも、同社の技術が応用されています。 施設や空間を快適にするために、確かな技術と高い品質で確実な施工を行っています。 ■魅力: 阪急阪神東宝グループ唯一の総合設備会社です。 同社の離職率は3%以下と長期的に就業できる環境が整っています。 また、業績も好調で15年連続黒字経営(2024年12月時点)を続けています。 阪急阪神東宝グループ内外からの受注も順調に増加しており、安定した経営基盤を誇ります。
マクセル株式会社
京都府乙訓郡大山崎町大山崎
大山崎駅
350万円~699万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 設備保全 シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
■職務内容: 電池の生産主拠点である小野事業所 製造技術課にて、生産設備における保全業務を中心として、既存設備の改造・改善に伴う設計等を担当いただきます。 <詳細> ◇生産設備の電気保全(事後保全・予防保全双方) ◇定期的なメンテナンスをはじめ、生産中のトラブル対応、及び既存設備の改善(改造) ※設備改造においては、制御盤設計やPLC設計、配線等一貫して対応します。経験のない領域は入社後覚えていただければ問題ございません。 ■配属となる組織: ・エナジー事業本部 MD製造部 製造技術課 ・部長1名、課長2名、主任相当3名、担当者12名 ■働き方補足 【残業】案件状況にもよりますが、平均月20時間程度 【夜勤】ありません。日勤のみの勤務なります。 【休日出勤】土日や長期休暇においては、組織の中で1日1名当番制で出勤もしておりますが、その際は平日に代休を取得いただきます。 ■同社について: "マクセルは、前身の日立マクセルから、国内初でアルカリ乾電池の生産を開始、その後も世界初の製品を数多く生み出し、 様々な分野でトップシェアを誇る製品を手がけるものづくりの会社です。 現在は私たちの強みである独自のアナログコア技術を生かした高品質な製品を「自動車」「住生活・インフラ」「健康・理美容」の 3分野を中心にグローバルに展開しており、社員・顧客・社会にとっての“Maximum Excellence”〔最高の価値〕を 提供し続け、持続可能な社会に貢献しています。" ■会社サイトURL: https://www.maxell.co.jp/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社安藤工業所
愛知県稲沢市奥田天神町
~
機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器, 設計(電気・計装) メンテナンス
■業務概要: 工場用クレーンの搬送機器など各種輸送機器を設計・製造を行う同社にて、工事用クレーンの電気工事を行っていただきます。 ■業務詳細: ・制御盤の整備や改造、電気部品の交換や回路の試験、工事用クレーン自体の動作試験や配線作業を行っていただきます。 ・天井クレーン等の機械の点検・修理をお任せいたします。 ・クレーンの納入先によっては、現地まで出張いただく可能性がございます。(出張エリアは東海圏全域です。) ・基本的にはチームでの作業となりますので、お互いに連携しながら作業を行います。 ・本ポジションは夜勤対応は発生しません。 ・天井クレーンとは?…工場内にて人の手では動かせない物を動かすことに使用されます。ランウェイと呼ばれるレール上を移動するクレーンとなります。 ■組織構成: 現在本社には3名(50代2名、40代1名)にて稼働しています。 ■キャリアステップ: 要望によっては、現場メンバーから班長になり、ゆくゆくは部門のリーダーを目指していただくことが可能です。 ■当社の特徴: 各種クレーン等の搬送機械の設計から製造、工事、稼動後の定期点検、修理、改修までの様々な業務を担う一貫体制を構築しております。 大手企業との取引もあり、制作〜メンテナンスまで一貫していお任せいただいています。対応エリアは日本全国となりますので、納品などの際には出張することもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ