6791 件
株式会社アルプス技研
神奈川県横浜市西区みなとみらいクイーンズタワーC(18階)
-
300万円~449万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【第二新卒・未経験歓迎/フルリモート案件多数あり/東証プライム上場で安定基盤/UIターン歓迎/残業無し/福利厚生充実/希望に応じたキャリア形成が可能/オンライン面接で選考完結】 約700社を超えるパートナー(大手メーカー各社)先の中で、下記案件に関わって頂きます。 ■業務内容:元受け8割~9割!未経験でも元受けで従事可能! ◎顧客管理・営業支援ツールの開発 … フルリモート勤務可能。(全ての案件ではございません)クラウド、WEBアプリケーション開発の経験を通じ、専門性を高める事が可能です。作業工程は設計、実装、テストを行って頂きます。言語は「Java,Python,PHP」で、世界的に普及しているCRMツールの開発を経験する事ができます。 ◆未経験求人でも充実のオンデマンド研修で学習いただきます。 またチームPJなどもあり、周囲のフォローも受けつつ一人前のエンジニアを目指して頂けます。 ・アルゴリズム基礎 ・プログラミング演習 ・クラウド〜AWS基礎〜 ・AI入門 ◆チーム制で安心 3〜7名チームで参画しているPjtなので、困った事があってもすぐに相談できる環境です。常にチャットが稼働しており、コミュニケーションが活発で、勉強会などもこのメンバーで実施します。 ■働くメリット: ・創業まもなく55年。東証プライム上場の安定した経営基盤 ・北海道/東北エリアにおけるシェア トップクラス ・創業以来 人員整理をせずに成長。従業員を大切にする経営 ・自己啓発も処遇に反映される技術者集団ならではの人事制度! ・仕事や勤務地など従業員のライフキャリアプランをサポートします ■モデルケース ・1年目 開発アシスタント ・3年目 開発設計のメンバー(リーダー可能性も) ・10年目 エキスパート/マネジメント ※経営コースもあり所長を目指すことも可能性あります。 モデル例 ・28歳4年目 月30万円 470万円 ・37歳12年目 月40万円 700万円 ■北海道支社社員の声: ・チームアルプスとしての動きがあり、人と人との繋がりを大切にする会社の雰囲気があり、親身になって社員の方々が接してくれます。 ・社員同士のコミュニケーションが多く、派遣業でバラバラの職場ですが、社員同士顔を合わす機会なども多いです。
AKKODiSコンサルティング株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
350万円~449万円
ITコンサルティング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
学歴不問
●専属キャリアプランナーがいる為、一緒にキャリアビジョン実現が可能 ●約400種類以上の研修カリキュラムと10,000人以上の育成実績 ●全案件が全社員に公開されており、自発的なキャリア形成が可能 ●PM/PL、コンサルタント、研修講師等、多様なキャリアが描けます ■当社の未経験者採用に関する考え方: 日本は技術によって大きな恩恵を受けてきました。しかし、昨今の社会問題である、少子高齢化、理系離れ等によって、技術立国 日本の根底が揺らいでいます。同社は「人財の創造と輩出を通じて、人と社会の幸せと可能性の最大化を追求する。」という企業理念の下、エンジニアを一から育成し、産業界での活躍を通じて社会貢献していく事にチャレンジし続けていきます。 ■業務内容: Fusion Activators(フュージョンアクティベーターズ)という、お客様内に自ら変化できる力を宿し、お客様の生産性を圧倒的に向上させるAKKODiS独自のサービスを提供します。 現場を深く知り尽くしたAKKODiSだからできる、個人タスクまで踏み込んだ業務の可視化により、AI Transformationを中心とした変革が可能な領域を特定することで、最適なソリューションの提案、デリバリー、効果検証をお客様の現場と融合したスタイルによって実現し、お客様自身では壊せない壁を内部から打開し、事業全体を変革する力を企業体内に引き起こすことを実現します。 ■お任せしたい業務:(雇入れ直後) 大手SIer、大手企業の情報システム部門が中心。 さらに通信事業者のネットワークに関わる仕事もあります。 AKKODiSのチームでお客様のプロジェクトに取り組んでいただきます。 スキルや成長スピードに応じて、運用・保守業務から構築・設計業務へと 活躍の領域を無理なく広げていくことができます。 また、私たちがお客様に提供するのは、開発現場に潜む本質的な課題に対し、第3者の視点を持ちながら、お客様のビジネスを革新していくサービスです。技術経験を活かすことだけでなく、論理的・計画的に課題解決する力も身につけられ、お客様と共に成長ができます。 ■担当する業界 自動車、防衛・航空宇宙、通信、クリーンテック、ヘルスケア 変更の範囲:当社業務全般
日本電気株式会社(NEC)
東京都
900万円~1000万円
システムインテグレータ 総合電機メーカー, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネージャー(インフラ)
■職務内容: 同社にて国関連の大規模システムのプロジェクトマネージャーとして活躍いただきます。 ・国機関向けにスクラッチ開発を進める大規模システム開発(保守/アプリ機能強化/プラットフォームへの実装)におけるプロジェクト管理者の一人として、プロジェクト統括責任者・他プロジェクトリーダーと連携して活動する役割になります。 ・インフラチームや各プロジェクト担当チームを牽引・連携しながら開発プロジェクトを進めます。 ■業務詳細 ・顧客(国機関)要求分析、システム仕様調整 ・ソフトウェア開発に係る開発管理及び品質管理 ・社内関連部門、協力会社と連携・調整、ソフトウェアの開発を推進する業務になります。 ※全国規模で開発を進めますが出張は原則発生しません。 ※ご自身の業務状況に応じてリモートワークが選択可 ■プロジェクトについて 管理対象は30-50名程度チーム規模になります。 大規模システム全体としては運用部門・関係部門等も含め200名程度のメンバーが関わる規模です。 ■ポジションのアピールポイント ・デジタル庁や関係省庁が進めている国家デジタル施策を実現する社会インフラ事業に関わる機会であり、そのプライムベンダーとして関係会社を取りまとめ推進していく立場で仕事ができる環境です。 ・NECとしての注力事業の一つであり、今後の事業拡大のために強化している事業領域になります。 ・国の大規模システムのアプリケーション開発・保守に関わることでエンジニア経験、かつプロジェクトマネジメント経験をさらに高いレベルで積むことができます。 ・適性が合えば、国事業で今後検討されている新たな社会インフラ構築において、全体のプロジェクト責任者としての登用も想定しています。 ■日本電気株式会社(NEC)について: NECは160以上の国や地域、世界303拠点でビジネスを展開し、11万人の社員が活躍をしている総合ICT企業です。NECは、ICTを活用して社会インフラを高度化する「社会ソリューション事業」に注力しています。同社の強みとして、生体認証やAIなどの世界をリードする最先端の技術や、人工衛星、光海底ケーブルシステムといった宇宙から海底まで幅広い領域での技術・ICTの活用があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クレスコ
東京都港区港南品川インターシティA棟(26階)
500万円~999万円
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
【最先端のクラウド技術/離職率6.4%/平均勤続年数11.1年/1日の所定労働時間7.5h】 ●「所定労働7.5h×残業月10h未満×フレックス×在宅勤務」で圧倒的なWLBを実現 ●消化しきれなかった有給の積立制度有り ●自社で技術研究所を持っておりAIやクラウド等も含め技術の追求も可能 ●技術力×働き方の両立が可能 ■業務概要:当社クラウド関連サービスの提案活動、プリセールスから実装、運用体制構築を牽引していただきます。 ・アプリ/基盤問わず、サービスの提案から実装まで一貫してリード ・複数のスペシャリストとチームを組み顧客要望に対応 ・自らも設計・実装作業を担当しつつ、アライアンス先企業の管理作業を実施 ■キャリア: PMコース、コンサル/専門技術職コース、営業コースのキャリアパスが存在し、各階層に応じた研修制度を設けています。キャリアを重ねる中で自由に異動希望を提出できるため、複線型キャリア選択が可能です。シニアPMからコンサルタントにキャリアシフトする事例も多数存在します。 ■その他特徴: ・技術コミュニティ:部門を越えた社員がiOSや統計学等、様々な勉強会を立上げ活動中で、約180名の社員が何らかのコミュニティに属しています。業務外知識がつくだけでなく、普段会わない社員とも交流する機会となりますので、会社としてもコミュニティ活動を推進しています。 ・トップエスイー:次世代スーパーアーキテクトを育成する教育活動に協賛しており、社内選出されたエンジニアが参加可能。一年間通常業務から離れ基礎理論から応用理論、チームでの開発演習を実施します。その間の給与も会社が保障します。 ・仕事と育児の両立支援:制度利用対象者のほぼ全員が利用する制度です。直近1年間の利用者は30名(男性1名)。妊娠期の通勤に新幹線やグリーン車利用可能。子供が3歳に達した最初の4月30日まで育児休業延長可能。子供が小学校を卒業するまで時短勤務(4時間/1日)可能等、育児・介護休業法をはるかに上回る制度を構築。女性のライン管理職も5名おり、非常に働きやすい企業といえます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社旭製作所
熊本県荒尾市高浜
450万円~599万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
◇◆熊本/創業73年、世界68か国に納入実績あり/世界レベルの技術を持つ/ガラスプラント製品海外輸出量No.1/東レ株式会社、九州大学などと主要取引あり!◆働き方◎(転勤出張なし賞与年3回◆オーダーメイドの製造に合わせ特注改良 ■業務の概要 同社ではオーダーメイドのガラス製品を作るために、製造設備(自動、半自動、手動、治工具)を自社開発しております。今回のポジションは、設備設計の担当として、社内ニーズを形にするお仕事です。初期段階の構想から稼働まで一気通貫で関われることが魅力です。 ■おすすめPOINT 【腰を据えて働けます】出張・転勤なしのため、長く働いている社員も多いのが特徴です◎ 【自社工場×積極的設備投資◎】生産ラインもフル稼働ではなく、AIを活用した自動化装置など効率化できる工程には積極的な設備投資を行っています。 【技術力◎ニッチトップ】技術力がお客様から評価され国内の製薬メーカー、化学メーカーで、それぞれ売上の上位10社に入る企業には、全社に当社の製品の納入実績があります。 ■選ばれる理由 ガラス冷却器、蒸留装置などのガラスを使った大型製品が売りですが、規格品から特注品までご希望に合わせた製品をご提案できることが強みです。 例えば「ステンレス容器から実験の内部観察ができるガラス容器に変更したい」などの細かなニーズに応えられます。 取引先は国内外問わず、九州大学、大塚製薬株式会社、三菱ケミカル株式会社等様々です。 ドキュメント「ガラス技術で革新を支える」https://youtu.be/9Z6yNmJjys0 ■仕事内容 自社内工場の機械設計エンジニアとして以下業務をお任せします。 ・社内で使用する設備、治工具開発・製造・メンテナンス業務 ・既存製品の改良(むしろ大半が特注対応です) ■ご入社後の働き方 技術的に1人前になるまで、1年以上の長い目でOJTベースで研修を行います。経験やスキルに合わせて少しずつ補助業務からお任せしますのでご安心ください。 ■組織構成:40代部門長を中心に6名で構成される組織です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Cloudfleek
東京都中央区日本橋馬喰町
馬喰町駅
600万円~1000万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
《Salesforce導入支援事業/大手取引実績多数/創業2年で売上6億以上達成/会社づくりに参画しませんか?》 ■概要: 当社は『想いを現実に』をビジョンに掲げ、お客さまのビジネス実現に向けてクラウドシステムの活用を促進しています。創業2年目で売上は6億円以上と堅調にビジネスグロースをしており、今後も年率20%を超える成長を目指しています。 10年以内のIPOを目指しており、SI事業自体の強化はもちろん、並行しての”会社づくり”(組織基盤強化+新事業開発)の必要性が高まっております。そこで、これらを私たちと一緒に牽引いただける仲間となっていただける方を募集します! ■”会社づくり”において担っていただきたい役割: 本ポジションで採用された方はマネジメントメンバーとして会社の重要な意思決定にも参画をいただく予定です。現在の会社の状況を自ら把握、分析し、打つべき手を提案いただくことを期待します。 会社の成長にあたって「こうしたい」「あるべきはこれだ」という想いに対する投資(人材育成・事業投資など)は一切惜しみません。ご経歴分野以外の、新たな領域にも挑戦をいただける方のご応募をお待ちしております! 各テーマごとに月1回、進捗や課題をマネージャーに対して報告・議論する場をもってもらっています。 〇取り組み事例 ・(事業開発)セールスフォースジャパン社とのAI活用検証 ・(事業開発)新プロダクトとしてのAppExchangeの開発 ・(組織開発)現場PMと並行して採用マネージャも兼任しての活動 ・(組織開発)情報セキュリティ強化のためのオフィス移転(期間6か月)やISMS認証取得(6か月) ■SI事業における役割(PL): 大企業を中心としたお客様のSalesforce導入プロジェクトをご担当いただきます。 プロジェクトにおけるフロント業務を主にご担当いただき、プロジェクト開始後におけるクライアントとのコミュニケーション、プロジェクト管理について全般的にお任せをいたします。 ・クライアントへの各種報告、合意形成 ・業務要件の取纏めやコストを意識したスコープ調整 ・課題管理、変更管理、成果物管理 ・開発ディレクターやエンジニアのマネジメント ※別途PMOを置いてプロジェクトを推進する場合もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベネッセスタイルケア
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
700万円~1000万円
福祉・介護関連サービス その他, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【当社の花形部署にて事業のDX化・新規プロダクト企画立案・既存サービスの刷新に関与可能!/高齢者向け介護事業および保育事業を中心としたサービス事業会社・社会貢献性◎/ベネッセグループの安定基盤/リモートワークやフレックス活用可】 ■業務概要: 介護事業・保育・学童事業等を提供する当社を中心に、ベネッセスタイルケアグループ関連会社の事業を支える介護DXサービス創出をミッションとする組織に所属し、マジ神AIや業務改善系のプロダクト等の既存プロダクトのロードマップ作製⇒KPI設定⇒各PJ・施策のディレクション(KPI達成のための施策検討・推進)、新プロダクトの企画作成、PJ立ち上げのための計画検討等をお任せします。 ■業務詳細: ・プロダクトロードマップの策定: 事業部門と連携し、事業目標を達成するためのプロダクトのロードマップ・KPIを策定します。 ・市場・競合分析 法や規制の動向を常に把握し、市場機会を特定します。競合プロダクトの機能を分析し、当社の強みと弱みを明確にします。 ・ビジネス要件の定義 プロダクトのビジネスモデル、収益貢献、LTV(顧客生涯価値)、ユーザー数といったビジネスKPIに責任を持ち、その達成に向けた要件を定義します。 ・プロダクト開発の推進 デザイナーやエンジニアと密に連携し、開発の優先順位付けと進捗管理を行い、プロダクトのリリースを主導します。 ・外部パートナーとの連携 サービサーやシステムベンダーなど、エコシステムを構築するための外部連携をリードします。 ※様々なフェーズ(0→1, 1→10, 10→100)のプロダクト案件があり、タイミングや希望で案件が決まります。 ■業務の特徴: ベネッセスタイルケアグループでは、既存の介護、保育学童事業の深化のみならず新規事業の開発支援などにも力を入れており、介護事業のDX支援が中心の業務となります。部門からのさまざまなニーズにスピーディに対応するため、アジャイル的にモック・プロトタイプを構築し、実際の施設でリリースしながらPoCを進めています。介護業界という社会課題の最前線にて、スピード感高くプロダクト開発・グロースに取り組める点、実際のユーザー(施設スタッフ・入居者)を自社で抱えており、効果やフィードバックが即時得られる点が魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
ディー・クルー・テクノロジーズ株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
400万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 半導体, 半導体・IC(アナログ) 半導体・IC(デジタル)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜理化学研究所で使用される創薬専用スパコンのプロセッサ開発実績を持つエンジニア集団/ミックスドシグナル LSI 等の開発に強みを持ち、半導体(デジタル/アナログ/ミックスシグナル)から基板、組込みソフトウェアの設計・評価まで、一貫した開発体制/年休124日(土日祝休み)・残業月30時間程度でワークライフバランスも◎〜 ■ポジションサーチ: ご経験に応じて、アナログ・デジタルの回路設計のお仕事をお任せします。 ※AI、量子コンピューター、創薬向けカスタムプロセッサーといった先端技術の開発経験のある当社にて、ご活躍いただきます。 ■業務内容: ・回路仕様検討、回路設計、レイアウト(レイアウト作業は外部パートナが実行し、指示書、チェックを行います)を行っていただきます。 ・業務によっては評価基板設計、評価までを行う場合もあります。設計仕様はお客様と一緒に作り上げて行きます。 ※案件は比較的難しいものが多いですが、仕様構築から設計まで自分の力を思う存分発揮できます。自分の技術を様々な分野で発揮し、もっと伸ばしたいという理由で途中入社された方が多くいます。 ■組織構成 技術部で半導体設計を行っている課(全部で10名程度)に配属されることになります。私たちは技術を武器として顧客課題の解決と製品開発に熱き情熱を注ぐ「匠の技術者集団」です。 ■社風: 同グループでは社長の方針以下、失敗を恐れず挑戦を歓迎する風土がございます。各社員が自己実現のもと主体性を持って業務を行っております。役員が現場に出向く事も多々あり、現場社員が役員に企画の上申するという光景も日常的に見られる、風通しの良い環境です。自身の意欲次第で裁量を広げて業務することができる環境です。 ■当社について 創業より一貫してアナログとデジタルの融合設計、とりわけハードウェアとソフトウェアの協調設計・開発を企業の強みとしてきました。 この強みを背景に、企業の情報処理に欠かせない「感じて(センシング)」「処理して(プロセッシング)」「繋ぐ(コネクティング)」の各領域の処理性能を高度化、これらを「システム」として顧客とともに一体開発・納品することで、社会インフラ・産業機械・医療分野での課題解決を目指す。 これを当社の経営ビジョンとしています。
株式会社BeForward
大阪府大阪市北区堂島浜
350万円~549万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【残業月10h程度/開発のスペシャリストとしてのキャリアを目指せる/Pythonのスキル習得が可能/ブロックチェーン技術の案件もございます】 ■仕事の内容: Webアプリケーションシステム開発プロジェクトにおいて、設計・開発・運用をご経験やスキル、志向性に応じて、相談の上お任せしていきます。新たな技術的な引き出しを増やすことや、新規事業の可能性などにも積極的で、技術革新が文化として根付いているため、自分で好きな分野を学習し開発のスペシャリストとしてのキャリアも築くこともできます。 ■働く環境 常駐案件であっても、チームでのアサインがほとんどで、月1〜2回は社長・上長が現場を訪問。メンバー、案件フォローは常時実施。グループウェア等で常に連絡が取れ、エンジニアが前向きに働ける環境を作っています。 チームでの配属のため、帰属意識が薄れることがないよう配慮しています。 また、代表が残業を好まず社員の働き方にも気をかけています。対応可能な業務量を加味して営業で調整をかけていることもあり、残業は10時間程度です。もし残業が多くなった場合は、翌月には減らして調整なども行っています。 有給なども非常に取りやすい環境です。 ■開発案件に関して: ・錦糸町、横浜、品川、大森、汐留などご自宅に近い案件でのアサインを考慮します。 ・現在参画しているメインの案件は流通小売業、生保・損保業、証券・金融系、鉄道業界となっています。 ・自分の行いたいスキルや言語に合わせた案件にアサインをする環境、また案件を回す環境が整っているためスキルアップをしたい方にはぴったりの求人です。 ・確かな実績により顧客からの信頼を獲得し、黒字経営中です! ■案件例 ★案件:公共機関向け予測システム AI開発支援作業 【開発環境:言語:Python、C# OS:WLinux DB:PostgreSQL/携わる工程:機能設計・開発・テスト/規模:人数:100名弱、期間:長期〜※工程、フェーズによる】 ★POSシステム開発 【開発環境:言語:C#、OS:Windows、DB:SQLServer、Azure/携わる工程:要件定義・基本設計・詳細設計・開発・テスト/規模:人数:30名、期間:1月〜※工程、フェーズによる】 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社豆蔵
東京都新宿区西新宿新宿三井ビル(34階)
400万円~549万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, データサイエンティスト・アナリスト データサイエンティスト・エンジニアリング
<最終学歴>大学院卒以上
<未経験からデータアナリストへ挑戦>〜製品・サービス企画・要求定義やアーキテクチャ構築案件に携われる/リモート可・残業10h程度で働きやすい環境/資格取得支援や質の高いエンジニアリング講座も充実〜 ■業務概要: 当事業部は、日本にはまだ少ないサイエンス力とエンジニアリング力の両方を合わせ持つ組織で、社会で利用できるAI・DXシステム実装を支援しています。また、官公庁や国公立大学や私立大学とも連携して産官学連携プロジェクトも実施し、先端的なテクロノジーを社会に還元する取り組みを実施しています。データアナリストとして、お客様のITに関する経営課題や事業課題に向けたあらゆる支援を行っていただきます。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・顧客保有データの分析実施 ・データ利活用施策や新規サービス企画の提案に係る調査・分析 ・データを活用したサービスの技術検証、システム化支援 ■組織構成: 事業部メンバー構成としては、20代後半〜30代前半が60%近く占めて若くて活気のある事業部となっています。また女性社員も20%在籍し、外国人国籍の方も複数人在籍し多様な人材で構成されています。 ■入社後の流れ: 最初はプロジェクトにオブザーバーとして参画いただき、徐々に手を動かしながらOJTにて学んでいただきます。自己学習コンテンツも豊富にあり、当社独自の研修も用意しています。 ■当社の魅力: ◆日本トップクラスの技術力を持つ会社であり、事業会社を中心に厚い信頼を獲得しております。 ◆豊富なスキルアップ支援 質の高いエンジニアリング講座を自由に参照可能で、自己研鑽が出来ます。また、外部共有勉強会『豆寄席』、中途社員向け研修、ハッカソン、アジャイル勉強会など、スキルアップを支援する環境が整っています。 ◆技術者ファーストな企業風土 フラットな組織であり、社員に上下関係はなく、入社直後から 1 人のエンジニアとして自由な働き方ができます。 (1)コンサルタント、(2)エキスパート、(3)マネージメントの 3 つのキャリアを自分で選択できます。また、どのキャリアを選んだとしても給与体系に差異はなく、例えばマネージメントにならないと給与が上がらないといったことはありません。 変更の範囲:本文参照
株式会社フィックスポイント
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
★働き方◎フルリモートで残業平均20時間以下&フルフレックス!自主性が求められる環境で、困難も楽しんで仕事が出来る方のご応募お待ちしております。 ※会社都合により客先訪問、オフィス勤務となる場合もあります。 ★裁量×将来性◎NTTドコモビジネスやオージス総研等との資本業務提携!急成長する組織の中核メンバーとして、市場価値の高めることができます。 ★社会貢献性◎「運用自動化」に特化したテクノロジーベンチャー!大手を中心に100社を超える企業の「自動化を前提とした新しい運用の仕組み」そのもののデザインに携わることができます。 ◆◇運用自動化特化のソリューションサービス『Kompira』◇◆ 業務ごと〜システム全体の自動化サービスを提供し、「運用の仕組みを変える」を実現しています。大手を中心に100社を超える企業と取引があり、運用工数を7,500時間削減した事例もございます。 ↓活用事例↓ https://www.kompira.jp/casestudy/ ■業務内容: ・クラウドサービスのアプリケーション開発 ・サービスの企画・設計 ■開発環境: 各メンバーがサービスや領域を横断して開発に取り組んでいます。アジャイルに近い開発プロセスを採用していますが、状況に応じて最適化するよう考慮しています。議論が活発な現場のため、互いに刺激しあいながら技術力を向上していける環境です。 ■組織構成: IPA未踏スーパークリエーターに認定されているCTO、プログラミングコンテストの上位入賞者、Vimエディタの界隈で有名なエンジニア、書籍出版経験者を中心にハイスキルなメンバーが揃っています。 ↓技術者Blog↓ https://blog.fixpoint.co.jp/ ■自社プロダクト「Kompira」が目指す未来: 携わっていただく自社プロダクト「Kompiraシリーズ」が掲げるコンセプトは、「運用の仕組みを変える」ことです。 DX、IoT、AI、5Gといった技術革新により、企業が管理すべきシステムは爆発的に増加し、もはや人の手による運用は限界を迎えています。私たちは、従来の運用業務を単に自動化するのではなく、「自動化を前提とした新しい運用の仕組み」そのものをデザインし、提供することを目指しています。
株式会社ディマージシェア
東京都千代田区飯田橋
飯田橋駅
550万円~799万円
システムインテグレータ ITコンサルティング, プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
企業のDXやシステム開発においては「効率化」を目的としたものが多く見られますが、 当社は顧客の収益創出に直接繋がる新規事業や新規サービスの創造をIT/デジタルの力で実現する 「収益化DX」に特化した唯一の企業です。 DXの構想・設計・開発・運用をワンストップで支援する「システムソリューション」と、 自社クラウド製品を活用した「プロダクトソリューション」を提供しております。 当社はこれまで首都圏を中心にエンジニア採用を実施してきましたが、更なる事業成長のために 新潟県や北信越エリアで新たな仲間を迎える拠点として新潟オフィスを2023年11月に開設しました。 立ち上げメンバーとしてカルチャーづくりも含めて関わっていただける方を歓迎しています。 新潟オフィスでは首都圏の開発案件を中心に東京の本社と同様の業務を担っており、 顧客と直接やり取りをする一次請けのプロジェクトが95%以上となっています。 東京をはじめとする首都圏のプロジェクトも含め、益々ニーズが高まる「収益化DX」に関りながら、 AIやブロックチェーン等の新技術も応用しゼロからの開発や自社プロダクトまで活躍の場が豊富です。 PL/PMとして上流工程から設計、開発、運用までのプロジェクトリードやメンバーの採用・評価・育成 などの組織活動まで新潟オフィスの中核メンバーとして貢献していただけることを期待しております。 <自社クラウド製品例> ■admage(アドマージ) ・インターネット広告事業に必要な基本機能を備えたパッケージシステム ・総合広告配信市場で累計導入企業数1位を獲得 (東京商工リサーチ、2017/2019/2021) ■Matching xC(マッチング クロスシー) ・マッチングビジネスやシェアリングサービスの立ち上げに必要な基本機能を備えたパッケージシステム ・サービスの早期立ち上げと開発コストの圧縮を実現し、独自性あるサービスが構築可能 ■NFT Nexus(エヌエフティー ネクサス) ・ブロックチェーン技術による「NFT」を活用したサービスの立ち上げに必要な基本機能を備えたパッケージステム ・サービスの早期立ち上げと開発コストの圧縮を実現し、独自性あるサービスが構築可能 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メディカルフォース
東京都品川区西五反田
不動前駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), Webサービス・プロジェクトマネジャー Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
【総額約23億円調達/美容医療SaaS/約600院のクリニックに導入/利用継続率約99.2%/美容医療補助・ランチ補助あり/フルフレックス】 ソフトウェアエンジニアとして開発業務に携わっていただきます。 <業務例> - 顧客のオペレーションを支えている既存機能の改善に向けた開発 - プロダクト全体のパフォーマンスチューニング - アーキテクチャの見直し等を含む技術負債の解消 - 生成AIなどを用いた業務フロー効率化 ■お任せしたい期待・役割 「これからの産業の成長プロセスを合理化する」をビジョンに掲げている会社です。これを実現するために”マルチバーティカル戦略”と称し、SaaSを起点としたエコシステムの形成を複数産業に向けて展開していく取り組みを行っています。 単に業務効率化を目的としたツールの提供に終始するのではなく、産業のコアプレイヤーのデータを握り、様々なトランザクションを支えることを通じて、産業全体の価値を引き上げるエコシステムを構築したいと考えています。 ここでは開発に携わるものとして顧客や産業全体へ関心を強く持ち、解像度を高め続けていただく必要があります。 またそうした価値提供の先を単一の産業のみに留めず、複数産業に横断して展開していくためにモジュールの共通化や業務フローの型化などを推し進めていく必要があり、これらをリードしていただきたいです。 ■日々の業務 ・最大5人ほどのスクラムチームに入り、コーディング実務でチームを牽引 ・プロダクト全体を俯瞰し、潜在的な課題を発見し改善に向けた取り組みを主導 ・業務フローを俯瞰し、潜在的な課題を発見し改善に向けた取り組みを主導 ■得られる経験・今後のキャリア ・成長事業のプロダクト開発に携われる ・大規模開発ならではの課題解決に携われる ・リリースして終わりではなく顧客のFBを元にした継続的な改善に取り組める ・スピーディな意思決定ができる環境があり、課題提起〜解消に向けた取り組みをスムーズに進めることができる ・チーム編成が柔軟であり、実力次第では様々なプロダクト、プロジェクトに横断的に関わることができる ・希望次第で人、技術、プロダクトのマネジメントコースに進むことができる
㈱U-NEXT HOLDINGS
東京都品川区上大崎
目黒駅
350万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 機械・電子部品・コネクタ 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【UーNEXT等でおなじみのUSENグループ/プライム上場G/自己研鑽も評価に反映される風土//医療機関・レジャーホテル・宿泊施設への各種サービス導入トップ級シェア/フレックス/年休120日以上/7・5H勤務】 医療機関・ホテル・飲食店等の受付・フロント管理システムに関するトータルソリューションを提供している「株式会社USEN-ALMEX」への在籍出向いただき、ハードウェアエンジニアとして以下業務に従事いただきます。 ■仕事内容: ・ハードウェア開発に伴う開発案件のプロジェクト推進、量産化及び商品改良全般(設計、検証、仕様書作成、手順書作成、外注管理など) ・病院向けの自動精算機などのハード開発、自社既存製品のカスタマイズ対応や、製品に搭載されているデバイスの代替品検証・評価、ハードウェアに関する製品不具合対応、各種電気試験など ※当社製品:精算機/受付機/マルチメディアシステムなど ■所属部署: R&D本部:約80名 幅広い年齢層の開発メンバーがいながらも、意見しやすいフラットな環境です。またCTOと直接意見を交わせる場も多く、困った時はいつでも相談できます。 ■評価制度: エンジニアリングマネージャーと年に2回のキャリア面談を実施し、キャリアについて相談する機会がございます。自己研鑽を重視する風土があり、社内勉強会の実施や資格取得、テック的な企画を行う事で評価にも繋がります。書籍購入の補助制度や、社外講師を招いた研修もあります。 ■魅力: ・飲食店やホテル、病院など、身近に利用されているシステムが多いため、顧客の反応を生活の中で目の当たりにすることが出来ます。 ・精算機等は今までのノウハウが蓄積されており、製品自体に強みがあります。顧客に寄り添い、顧客満足度を求めた開発を行うことを心掛けています。 ■株式会社USEN-ALMEXに関して: 顧客要望に沿ったご提案を心掛けることで、医療・ホテル業界においては国内の6割以上のシェアを占めております。AI/ロボティクス、IoT、Fin-tech、インバウンド/アウトバウンド事業など、最先端のテクノロジーを駆使して絶えず革新を繰り返し、お客様そして製品・サービスを直接利用されるエンドユーザーの方々にホスピタリティをご提供し続けます。
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
450万円~1000万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), サーバーエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【応募意思不問のカジュアル面談も可能/最先端分野含めて研修制度に自信/平均残業20H】 クラウドコンピューティングを利用したサービス、仮想化技術を用いてサーバー構築、大規模データの保管を行うサービスに関する業務に携わっていただきます。 ■想定業務 ・クラウドを利用したインフラ構築、運用 ・クラウドを使用したアプリケーションサービス構築 ・アプリケーションのカスタマイズ等 ◇データ収集/蓄積基盤構築 現状調査、課題整理から企画構想、方針策定までのデータ利活用に向けたコンサルテーション 各所に散在するビジネスデータ(オンプレミス、クラウド、エッジデバイス、ユーザー行動など)の収集、蓄積、一元管理するための基盤構築 データのサイロ化を防ぎ、データドリブンな組織文化の改革支援 ◇クラウド設計・構築 自社サーバーからクラウドへ移行のご支援(オンプレと両立など) 各パブリッククラウドが提供している数多のサービスから最適なサービスを選定し活用のご提案 AI、IoT向けWebシステム、 アプリケーションを基本設計から開発 BIツールで蓄積データの可視化(tableauなど) ◇SaaS導入/活用支援 Salesforce初期導入・SaaS連携の活用ご支援(ライセンスのご相談から、構築、運用メンバーの派遣など) 顧客中心にデータを一元管理、Excel経営からの脱却、営業状況の可視化各種レポートの自動化で最適な意思決定を補助 TeamSpirit、DocuSignなどSaaS販売(勤怠管理・就業管理・経費精算など)により間接業務を一元管理 ■同社の魅力: ◎エンジニアファースト:めまぐるしいスピードで変化する市場に合わせて技術の重要性、難易度、時代の要求度を整理した【技術戦略マップ】を作成しています。社員の夢を実現まで応援する【自己実現委員会】などの独自の研修制度や、ライフスタイルから共に考え最適なキャリアを描く風土です。 ◎圧倒的な研修制度:直近4年間で教育研修への投資を2.5倍増加させています。一般的な研修制度はもちろん、ベーシックに受講できる地域勉強会(ベテラン社員によるテーマごとの勉強会)や「自己実現制度」という理想のキャリアを実現するための目標設定と個別カリキュラム設定を徹底してサポートしていく制度もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイエンター
450万円~649万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) プロジェクトマネジャー(Web・オープン系・パッケージ開発)
〜従業員の働きやすさを追求〜 基本常駐なし(受託開発中心)/フレックス(中抜け可)/リモート可/残業5hほど〜 ■職務内容 ・自社/顧客向けプロダクトのWebアプリ開発PJを担当します。 ・ラボ型の開発を行っており、案件ごとに2〜3名のユニットを組み業務を行っています。 ・上長・先輩サポートのもと、要件定義〜開発工程をご担当いただき、将来的には1人でPJをお任せする想定です! ・受託開発メインのため、基本的に常駐なし ・配属組織:約21名在籍(平均35歳) <プロジェクト例> ◇受託開発(SI) ・教育サービス系:基幹システム統合プロジェクト(200人月規模) └.NET Framework、ASP.NET ※C#、VisualStudio等 ・小売系:店舗/本部営業支援システム開発(100人月規模) └Java、Struts、Spring等 ※その他、自社プロダクトあり ■働く魅力 ・高い営業力を誇り、エンジニアの希望に即した案件を受注できています。そのためエンタープライズ案件なども含め、豊富な案件を取り揃えています! ・社員のスキルアップ支援に力を入れています!資格取得補助・手当の支給はもちろん、案件やお任せする業務も調整しながら、スキルを身に着けていただいております! ■抜群の働きやすさ・柔軟な働き方が可能! ・リモート/フレックス可(中抜け可)※1日の最低勤務時間:4時間 子どもの送り迎えで中抜けする方もおり、柔軟な働き方が可能です! ・残業:平均5h程度 全社で残業時間が可視化されており、全員で残業削減に取り組んでいます。 残業30hを超える場合、上長に通知するシステムとなっており、残業削減に向けてフォローしています。 ・月1日ペースで有休取得を奨励。経営層も長期休暇を取得するなど、柔軟な働き方が可能です! ■当社の特徴 ・生成AI(chatGPT、GitHub Copilot、Cursor)を業務で活用できるので、効率化を追求した働き方が可能!最新技術やサービスを常にキャッチアップしています。 ・当社は受託開発(SI)中心ではありますが、自社サービスの開発も行っており、マリンテック事業も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社COMPASS
東京都文京区小石川
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 学習塾・予備校・専門学校, 経営企画 事業企画・新規事業開発
<最終学歴>大学院、大学卒以上
▼おススメポイント▼ ●事業構想からプロダクトへの落とし込みまで”を一気通貫で推進できる ●取締役直下・少数精鋭でスピード感を持って「新しい価値づくり」ができる ●テクノロジーを軸に教育業界の変革に挑戦できる ◆企画・新規事業開発ポジションについて 『教育の未来を、あなたの手で』…COMPASSは、AI型教材「キュビナ」を通じて、100万人以上の子どもたちの学びを支えるEdTechスタートアップです。GIGAスクール構想の推進とともに、教育現場のDXを加速させてきました。今、私たちは「第二の柱」となる新規事業創出に挑戦しています。教育業界の変革を、構想からプロダクトへ。社会的意義と技術革新の両輪で、未来の学びを形にする仲間を募集します。 ◆業務内容 取締役直下の事業企画室において、教育業界の潮流やテクノロジー動向を踏まえ、COMPASSのプロダクトおよび新規事業の方向性を企画・推進します。特に、新サービスがプロダクト開発を伴うことが多い為、プロダクトマネージャー的な動きを軸に事業の0→1/1→10フェーズいずれにも対応可能な戦略立案〜実装フェーズへの橋渡しを担います。 ●サービス開発・システム要件の策定および関係部門との連携 ・プロダクトロードマップの策定と実行支援 ・プロトタイプの設計・実装推進(エンジニアと協働) ・開発・実装フェーズのプロジェクトマネジメント ・社内外ステークホルダーとの調整・合意形成 ●教育業界の変化・ニーズのリサーチと事業機会の探索 ・教育業界の中長期の見立て、新規事業機会の探索や機会のスクリーニング ・新規事業に関する戦略や実行計画を策定し、事業計画に落とし込み ・新規事業開発推進プロセスの進捗・課題の管理を行う(案件数が多い場合は一部の案件検討をリードいただく可能性あり) ※教育業界のイノベーション創出の経験、既存事業に依存しない、新しい事業・サービスの企画フェーズから参画可能でPdM的な視点を活かしつつ、自らプロダクトの構想と仕様策定をリードできます。 ◆組織体制 事業企画室 取締役直下の組織のため、意思決定が早くスピード感を持って業務遂行できる環境です。社内の様々な部署との関わりだけでなく、グループ会社や社外とのやり取りも多いです。 チームの人数:4名(内正社員4名) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アイソルート
東京都渋谷区代々木
参宮橋駅
450万円~699万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), ITコンサルタント(アプリ) パッケージ導入・システム導入
【未経験からIT業界へ/IT業界で市場価値の高い人材へ/教育体制◎】 ●IT業界やエンジニアに興味があり、やる気はあるけど未経験からなれるのか、これまで培った顧客折衝力を活かし、「ITを通して」顧客支援をしたいという思いを持った方。。 当社であれば、その想い、叶います。 未経験でも顧客折衝経験と学習意欲があれば大丈夫です。 教育体制も整っており、IT業界の第一線で活躍できる環境があります! ■業務内容 M365(officeアプリ・Teams・Share Point等)に代表されるMicrosoft社のクラウドサービスを顧客企業のニーズに合わせて、導入支援いただくお仕事です。顧客がどんな課題を抱えていて、何を解決するために導入するのかのヒアリングから、プランの選定、提案、カスタマイズや開発、導入時に必要な各種設定、運用ルール、セキュリティ設定、これらを一貫して対応し顧客のDX化を推進します。本ポジションではMicrosoftの製品知識をつけていただき、顧客折衝に重点を置いてご活躍いただくことができます。 ■教育体制 ・コミュニケーション能力については、これまで培った顧客折衝経験を活かしていただくのと同時に、弊社教育事業(ビジネスコミュニケーションスクール)コミュトレのノウハウを、社内研修とオンライン動画受講サービスで還元。これによりビジネスコミュニケーション能力向上が図れます。 ・製品知識については、マニュアルが用意されており学習サポート体制が整っています。実務の中で始めて知る内容もあると思いますが、OJTを通したサポートと自己研鑽によりMicrosoftの専門知識を深めていただきます。 ■仕事を通じて得られること ●ITを通じ、顧客のDX化・課題解決をすることができ、あなたが顧客を感動させる側になれます。 ●AI時代においても「ヒト」にしかできない、顧客のビジネスを理解した提案・交渉・分析、プロジェクト管理やリソースマネジメントに生じるコミュニケーションなど「ビジネスにおいて求められる本質的な力」がつきます。 ●Microsoftの専門性を高めることで、製品の重要性が高まる世の中に対して、広く価値提供していくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
KDDIまとめてオフィス株式会社
500万円~799万円
通信キャリア・ISP・データセンター 家電, プリセールス ネットワークエンジニア(設計構築)
■携わることができる分野: ネットワーク ∟VPN、ルーター、有線などの領域 ∟KDDI IP-VPNのご提案など ∟セキュリティ領域 ∟ゼロトラストの実現を実装するCato Cloudの提案など ■業務内容: ニーズを正しく捉えた本質的な課題解決に向けて、営業担当者とともにお客さま企業の経営層やさまざまな部門へ直接ヒアリングを行い、要件定義し提案から受注、構築までを担当していただきます。 本ポジションでは、KDDIサービスを主軸とした「ネットワーク」の提案、導入業務に携わっていただきます。 ※現在までのご経験値やご希望により配属先を決定いたします。 ◇プリセールス(商談方法は訪問とWeb) 営業担当者に同行し、お客さまのお困りごとを技術的な側面から深堀りした上でご提案を行います。 ご提案にあたり導入までの流れや期間の設計を併せて行い、受注を目指します。 ◇インテグレーション 案件受注後、プロジェクトリーダーとして、パートナー企業からの協力を得ながら予算・納期・品質が満たされているかを管理し、お客さまと密に連携しサービスインへと導きます。 ∟詳細要件定義、基本設計書、運用計画書 等 ∟コンフィグ、検証計画書 ∟作業計画書 ∟納品 ■求める人材について: 配属先のチームには30〜50代のスタッフが活躍しており、ベテランが若手を育成しながらチームを形成しています。 今回の採用では、若手とベテランの間に位置する中間層を募集いたします。 セールスエンジニアのプリセールス業務及びポストセールス業務をお任せいたします。 特に全社で目指す「はたらく未来を変えていく。」の実現に向けて、自社ソリューションを顧客に適切に届けていただけるプリセールス業務において、積極的に提唱していただける方と一緒に働きたいと考えています。 ■研修制度: <専門性を磨き、最新の技術にも触れられる環境> ・月1回ほど、商材や最新技術に関する社内勉強会を実施 ・研修ビデオがあり、自主学習として自由に閲覧が可能 ・IT関連をはじめ、AIやビジネススキルなど約200種類の資格が取得補助金対象 変更の範囲:会社の定める業務
マツダ株式会社
広島県安芸郡府中町新地
450万円~999万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 基礎研究・先行開発・要素技術開発 自動車・自動車部品・車載製品
【先行開発・量産・実験検証まで幅広いフェーズに携われます/UIターン歓迎/独身寮あり/WEB選考完結/開発フェーズでAI等最先端の技術を活用】 【マツダの自動運転】 マツダは完全な自動運転を目指しているわけではなく、あくまでドライバー、人が運転をすることに拘り、その上で如何に運転のリスクを低減させられるかをシステムとして開発しています。そのため、開発の根底には人の研究があり、人の心理状況、健康状態の検知、身体の状態が与える影響などをシステムに落とし込み、車と人のマッチングをどう図っていくかを常に研究しています。世の中でも最先端の技術であり、一緒に働くメンバーはいずれも高い志を持って取り組むエンジニア集団です。他にはない技術を一緒に高めていただける方からのご応募をお待ちしております。 これまでのご経験やスキルに応じて、下記ポジションにて選考を行います。 ●車両安全制御システム開発 ●車両システム制御性・操作性開発 ●ドライバー支援および乗員支援システム開発 ●人研究(脳科学、感性工学)に基づく車両性能開発 ●自動運転/運転支援用 HMI技術開発 ●経路生成・車両運動制御の先行技術開発 ●走行環境認識支援CAE開発 ●経路生成・車両運動制御の先行技術開発 ●大規模連成シミュレーション技術開発 <MILS/SILS/HILS技術開発> ●車載ECUの回路/基板設計、筐体設計 ●車載ECUの基本ソフトウェア開発 ●車載センシングデバイスおよびシステム技術開発 ●システム評価試験技術および開発支援ツール開発 【部門ミッション】 マツダの先進安全技術を支える技術・人財を創出し続ける、世界トップクラスの開発者集団を目指しています。そして、人の能力に合わせた支援で、先進安全技術を進化させ、事故ゼロや社会、人類の発展に貢献いたします。そのために、先進安全運転支援や自動運転領域においてモデルベース開発技術を構築・適用しつつ、創造的、効率的に開発し、個別商品における商品性・信頼性・コスト・日程等の目標を達成します。 変更の範囲:<変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり
エスエイティーティー株式会社
東京都千代田区神田猿楽町
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
〜教育委員会・学校を対象するプロジェクトなど様々なプロジェクトが経験できる/より専門的な教育に関する知識が身に付く/教育現場との距離が非常に近い/業界標準のオーガナイゼーションに携われる〜 ■業務概要: 駿台グループの一員として教育業界の成長に寄与してきた実績をもとに、当社では教育プラットフォーマーとして、教育に関するシステムを開発しています。 本ポジションでは、生徒・先生・事務員など、駿台予備校を中心として駿台グループ企業が利用するシステム開発事業部にてソフトウェアエンジニアとしてご活躍いただきます。 ■業務内容: ◇システムの仕様検討 ◇各開発プロジェクトのシステム設計・実装・テスト ◇開発ベンダーとのやり取り (PRJの規模によって有無はあります) ◇システムのリリース、リリース後の保守、システム改善 ◇メンバー(1人以上)のマネジメント ■この仕事で得られるもの: ・各県の教育委員会を対象とするプロジェクトや各学校を対象とするプロジェクトなど、様々な規模のプロジェクトを経験することができます。 ・国際バカロレア教育課程プログラム、特別支援学校に対応する機能の開発に携わるので、より専門的な教育に関する知識を身につけることができます。 ・教育現場との距離が非常に近いため、ユーザーの声が直接自身に届きます。 ・ご自身がリードして新しいシステムの企画提案や導入を行いますので、裁量を持って取り組むことができます。 ・全国地域情報化推進協会:APPLICに参加しているので、業界標準のオーガナイゼーションに携わることができます ■当社について: 当社は、駿台予備学校で知られる駿台グループのソフトウェア開発及びシステム導入の会社です。 教育機関や一般企業等に向けたeラーニングシステム・コンテンツと、教育関係のICTソリューションを幅広く開発・販売する会社となっています。 1980年代から教育のデジタル化に取り組み、現在はeラーニングで企業や大学等多数のクライアントを持つほか、最先端のAI学習ツール、学校業務事務支援システム等も手掛けています。 教育におけるICTのトップベンダーを目指し、着々と歩みを進めているところです。 30余年の実績と駿台グループの信頼に加え、コロナ禍の社会変化も背景に事業拡大中です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ベリサーブ
東京都千代田区神田三崎町
水道橋駅
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) QA・テスター
〜日本トップシェアを誇る大手医療機器メーカー担当!エンジニアの経験を活かして開発上流からの品質向上に貢献・チームでのアサイン〜 ●SCSKグループの安定基盤×第三者検証のリーディングカンパニー ●住宅手当有×自己研鑽奨励金制度で最大50万円支給有×フルフレックス ■業務内容: ・テスト計画・設計から実行、不具合分析・報告まで一貫して担当いただきます。 ・要求仕様書の分析、品質保証戦略の企画、検証計画立案、テスト設計〜実施・管理、進捗・結果報告、検証・振り返りまでトータルで品質向上に貢献します。 ・現場特性や課題抽出を通じてテストプロセスの改善・自動化提案などソリューション提供も行います。 ■本ポジション魅力: ・医療機器業界の厳格な開発・品質基準(ISO13485、IEC62304など)に則った環境で業務を行うため、品質におけるスキルや知見を体系的に学ぶことができるプロジェクトです。 ・品質保証(品質管理プロセスの監視、指摘、提言)、テスト自動化提案などハイレベルな業務に関与することができます。 ・7年近く継続をしている長期案件のため、顧客との関係も良好。積極的に提案をする機会が多数ございます。 ■配属組織: ・長年の製造業・組込み系領域に強みを持ち、日本全国への事業拡大を進める中核事業部。大手メーカー・サプライヤーとの深い取引実績がございます。 ・8名体制(PM・サブリーダー3名・実行者1〜2名含む)の組織に配属となる予定です。 ・20〜40代の若手〜中堅メンバーが中心です。 ■働き方: ・お客様先、当社の中部支社など出社中心の勤務体系です。 ・通常は月10〜20時間程度になる予定です。 ・年末年始・GW・夏季休暇などは大型連休が取得可能です。 ■キャリアパス: ・希望や適性を踏まえ、リーダー/マネジャー/スペシャリスト等多彩なキャリアプランで成長可能 ・目指すキャリアパス例: テスト実行→テスト設計→PL→PM→ライン長 or 品質保証コンサル or PMO ・1on1、MBOシートを活用した定性・定量2軸での評価制度、技術研修(年間130回以上実施/eラーニング)、社内外勉強会等の学習支援 ・AI等の新技術/新領域への挑戦やプロジェクト横断の育成機会もあり 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リボルブ・シス
東京都千代田区神田小川町
小川町(東京)駅
500万円~699万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
◆◇MS&AD様など業界大手と取引多数/自社内開発/サテライトオフィス開発が中心(約7割)/チームで開発/Face認証・生体認証アプリの開発・chatGPTや生成AIへの取り組みも行っています/明確な評価制度でキャリアUP可能◆◇ ■業務内容: 金融業界におけるDX推進に強みを持つ同社にて、顧客向けのシステム開発をお任せします。要件定義〜基本設計の上流工程から業務に携わっていただきます。顧客フロントとして直接お客様と接する機会が多くあります。マネジメント(協力会社のエンジニアの方や同社後輩の育成/教育等)もお任せする想定です。 ■業務詳細: 人事部役員が元SEのため本人の経験を考慮してアサイン先を決定します。 ・業界:金融系7割/その他3割(TOYOTA様等) ・案件:WEB系7割、汎用機系3割 ・期間:長期案件多数…単発案件なし ・チーム規模:10〜50名程。大規模案件は60〜100人で対応します ・言語:Java・Javascript・PHP・Python・C#・COBOL等 ・OS:AWS・Windows・Linux等 <案件例> ・金融機関のtoC向けネイティブアプリ開発 ・大手損保会社のネット保険申込システム開発 ・Salesforceのクラウド基盤を利用したシステム構築 ■評価体制: 毎年昇給のチャンスがあり、上期・下期の目標設定に対しての達成度で昇格・昇給が決定します。下記目標をどれだけプロジェクトに貢献できたかという観点で目標設定されることが多いです。受託開発のため直属の上司が普段の業務を見ながら目標設定を一緒に行います。20代で課長代理になった方や半年で管理職に昇格した社員もいます。 (1)システム理解 (2)開発工程における生産性向上 (3)開発工程における品質向上 (4)開発工程における課題解決 (5)後輩の育成 ■充実した教育体制: 手の届く距離に社員が複数おり、しっかりとサポートいたします。また、10万以上のコースから選択・受講できるeラーニング等、研修・セミナー、資格取得支援が充実しています。技術スキル向上、マネジメント力強化など、キャリアパスに合わせて計画的に受講いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
フラットシステムソリューションズ株式会社
東京都千代田区神田佐久間町
システムインテグレータ ITアウトソーシング, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
★AI・IoTなどの新技術に挑戦!日立グループ・NECグループの主要パートナーとして、大手上場企業案件多数! ★上長と一緒に長期アサイン!上長が間近で教えてくれるため、スキル向上&正当な評価をいただくことが可能です! ★在宅勤務週2~4/通勤手当・家族手当・住宅手当などの各種手当充実でワークライフバランスを整えることができます! ■担当業務 銀行や生損保などの金融系や官公庁を中心として、ネットワークの設計/構築をメインで担当していただきます。全体として、顧客システムの開発が4割、サーバープラットフォームの設計/構築が約6割を占めています。 案件状況にもよりますが、経験・スキルを身に着ける観点から1つの常駐先に3年は従事することになります。 ■案件に関して マネジメント層が案件をいただいてくるため、無茶な納期や深夜対応が常態化した案件はありません。 ※プロジェクトリリース時に深夜対応が発生することも稀にございます。 ■評価制度 社員のみなさんに開示されているスキルマップをもとに客観的事実に基づいた評価制度となっています。内容としては、プロジェクト内で業務を遂行する能力を中心に評価いただきます。 また、上長も一緒に常駐先にいらっしゃるため、適切に評価をいただけます。 ※評価の流れは以下の通りです。 自己評価を付ける⇒上長がマップに沿って評価⇒面談にて評価後のFBを実施 ■配属について アサインについては、本人の希望も確認し、案件状況を鑑みて決定します。各個人の働く上での満足度向上の為、年に1度上長との面談実施、希望者は配置転換を検討・実施します。 ■働き方 ・土日祝休み、年間休日120日、平均残業月20~30時間程度 ・頻度は常駐先によりますが、週4日がリモートワークの常駐先もあります。出社日はローテーションで決めており、自身の業務慣れなどをもとにご相談いただくことが可能です。 ■キャリアパス キャリアパスとしては、スペシャリストとしてエンジニアのスキルを磨いていくことも可能ですし、マネジメントとしてチームやプロジェクトを引っ張っていくことも可能です。キャリアの方向性は上長との相談の上で決めていきます。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ