808 件
坪井工業株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
500万円~899万円
-
ゼネコン, 意匠設計 設計監理
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜【東京・中央区】建築設計(意匠・構造)/年間休日120日以上/完全週休2日制/残業20H程度/福利厚生充実/90年以上の歴史ある安定企業〜 東京・銀座に本社をおく、創業93年のゼネコンです。 社員は295名、年商400〜500憶、設計施工の案件を多くこなしています。 ■仕事内容: ・プロジェクトの企画・設計・設計監理を一貫して行います ・大企業様・個人事業者様・官庁様の依頼物件 ・営業及び施工部門とコラボレーションでプロジェクトを成功に導く業務 ■担当案件について: ・オフィスビル、商業施設、マンション、倉庫、工場、病院/福祉など 用途は多岐にわたります。 ・S造、RC造、計画規模大小は様々な案件を手掛けています。 ■使用しているソフト: オートCAD・JWWCAD・Revit(BIM)・SS7(構造) など ■組織構成: 建築技術部 1級建築士事務所 11名(女性4名、男性7名) ■企業の魅力: <安定した経営基盤> 当社は東京・銀座に本社をおく、創業93年のゼネコンです。 業績は極めて堅調で、安定した経営基盤を有しています。特に建築事業では、本社のある銀座周辺のビル、トヨタグループ様、日本中央競馬会様等と長いお付き合いをさせて頂いております。 <就業環境> 勤務地は銀座本社に限定し他エリアへの転勤はございません。また残業も20時間程度とプライベートも大切にしながら働けます。 【街を造る 人を創る】をスローガンに社員一人ひとりを大切してきたことが90年以上事業を継続できている理由でもあります。 <受注体制> 受注案件の多くは元請工事となります。お施主様とも近い距離でプロジェクトを進めることができ、完成時には感謝をして頂くことも多いのでやりがいも感じて頂けると思います! また長いお付き合いをさせて頂いているお施主様も多いため、その中で社内の状況を鑑みて受注可否を判断しております。 <幅広い物件に携われる機会と成長環境> メディアでも多数取り上げられるような商業施設、病院、学校、物流倉庫等、また有名な建築家が設計した建物の施工も含め、想いの込められた夢やビジョンをカタチにすべく、技術力の向上と共に、高まる期待に応え続ける建物をつくり続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
阪神高速技研株式会社
大阪府大阪市西区阿波座
700万円~999万円
ゼネコン 建設コンサルタント, 不動産開発企画 デューデリジェンス(建築)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜阪神高速グループで転居なくワークライフバランスを充実させる!〜 \こんな方、ぜひご応募ください!/ ◎ワークライフバランス整うキャリアを求める方! ◎関西の基幹インフラに携わる!安定企業で転勤なしのキャリアに! 【職務内容】 ・パーキングエリアや事務所等の建物の保全工事に関連した企画、検討、調査、設計、積算、資産管理業務の実施 ・省エネ施策に向けた検討や管理施設の企画、調査、設計、積算、資産管理業務の実施 ・建物管理システム等の情報管理システムに関する開発、改良、運用管理業務 ・建築維持管理BIMの作成、管理 ・受発注業務の契約に関する手続き一式 【当社の特徴】 ・当社は、阪神高速グループの一員として、主として高速道路に係るコンサルティングを行う会社として、2009年4月に設立。 ・阪神高速道路の土木構造物や施設(電気通信設備、機械設備、建築物)に係る設計・積算、交通渋滞や交通安全等に係る交通分析・施策提案、グループの業務支援系システムに係る開発・運用管理、施工管理技術支援など、ハード・ソフト両面の多岐にわたるコンサルティング業務を行っています。 ・高速道路に係るコンサルティング事業で培った技術・ノウハウを蓄積・継承しつつ、社員一人ひとりが創造性を発揮し、社会に貢献する強靭な技術者集団を目指して、日々進化し続けます。 【働き方】 ◎転勤について 阪神高速道路は関西圏のみの都市高速道路となりますため、転居を伴う転勤はありません。 ◎残業時間について 時間外勤務手当実績支給:平均23時間/月(2024年度実績) ◎有給休暇について 有給休暇が取得しやすい環境です。取得に対してネガティブな雰囲気もなくご家庭の事情などでも無理なくお休みいただけます。 年次有給休暇20日(2024年度平均取得実績16.4日)/夏期休暇7日(2024年度平均取得実績7日) 【組織構成】 建築設計積算部門には11名の社員が在籍しており、20代は4名、30代は1名、40代は1名、50代は4名、60代は1名となります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社鈴木建築設計事務所
千葉県松戸市常盤平
常盤平駅
600万円~699万円
設計事務所 建設コンサルタント, 意匠設計 構造設計
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【設計業務に集中できる環境です!/東証スタンダード上場(株)オリエンタルコンサルタンツHDの関連企業/資格手当充実◎/残業月30時間以内/完全週休2日制/年間休日125日でプライベート充実!】 新築の設計、改修設計を得意とする建築設計事務所であり、学校や消防署などの新築や増築、改修、耐震に関わる設計に携わっていただきます。 ■業務詳細: ・お客様との打ち合わせ ・企画〜実施設計 ・積算・単価入れ ・工事監理 ・確認申請図書提出 等、設計に関する一通りの業務を行います。 1人当たり1〜3案件の業務を担当いただく予定です。 内勤業務が基本ですが、設計をするうえで必要な現場調査の業務も含まれます。営業や施工管理としての業務は発生いたしませんのでご安心ください。 直近は校舎の新築・増築や地域体育館の改修、公民館や図書館の耐震などの実績があります。他にも警察署や消防署、学校、商業施設の新築工事等も対応しています。グループ会社の特性を生かして、首都の都市開発の一部にも関わり、海外の設計事務所と共同で仕事をすることもあります。 ■使用ソフト:AutoCAD、JW-Win、Revit、ArchiCAD ※BIMは現在計画段階で取り入れている程度ですが、社員それぞれが操作できる環境を整えています。 ■組織構成: 設計は現在15名が担当しており、60歳以上が3名、50代1名、40代4名、30代4名、20代が3名となっております。幅広い年齢の社員が活躍しており、一級建築士の資格を持った社員が多く所属しております。 ■当社の働き方:平均勤続年数が13年程と長期的に活躍している社員が多く、お客様からは技術力の高さから選ばれております。社員平均残業時間も30時間以内になっており、ワークライフバランスが整う環境です。 ■資格支援制度: 「資格取得お祝い金制度」「建築士定期講習費用支援」等、勉強、通学のためのサポートもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社GEN設計
岡山県岡山市北区京町
700万円~1000万円
設計事務所, 意匠設計 構造設計
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【国際デザイン賞の受賞実績も誇る企業/豊富な大規模案件あり/年間休日123日・土日祝休みで働きやすさも◎/転勤なし】 ■仕事内容: 設計チーフとして、公共建築・商業施設・病院福祉施設・流通施設・共同住宅の企画、基本設計、実施設計など、CADを使用した設計、図面の作成補助をお任せします。 ■具体的には: (1)建築設計・監理業務全般 ・クライアントとの打合せ、作図 ・行政、諸官庁協議 ・見積もり (2)その他業務 ・設計チーフとしての社内及びプロジェクトの取りまとめ ・チームメンバー(スタッフ1〜2名程度)のマネジメント ・顧客満足度アップのための情報管理 ■お客様について: 施工実績のあるお客様のご紹介を通して、民間企業様(大手自動車メーカー様など)や官公庁など、様々なお客様がいます。 ■組織構成: 岡山本社には16名、東京事務所には5名の設計スタッフが在籍しています。年齢層は20〜60代までと幅広く、職場全体として和やかな雰囲気です。 ■当社について: マンション、商業施設、重要建設物の改修など、多岐にわたる物件を手掛けてきた当社は、国際デザイン賞の受賞実績もあります。 昨今はBIMを導入し、3次元化ビジュアル化も進めており、クライアントに分かりやすい提案を心掛けています。 ■GEN設計のこだわり: 常に物事の本質をみつめることからスタートする。これが私達GEN設計の姿勢です。変化の激しい現代社会に於いて、与えられたテーマの中でその本質とは何か?どこに進むべきか?自問自答し、追求しながら仕事を進めます。建築の企画立案の中で、設計監理の中で、都市計画の中で、本質を探究し本物を創作する。そして社会資産、文化資産となる物を提案し創造する。そんな仕事を通して多くの人に貢献し、地域社会に貢献できる様一歩一歩努力を積み重ねてゆく。それがGEN設計の理念であり、企業姿勢です。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
【国際デザイン賞の受賞実績も誇る企業/豊富な大規模案件あり/残業月平均20時間程度/土日祝休みで働きやすさも◎/転勤なし】 ■仕事内容: 公共建築・商業施設・病院福祉施設・流通施設・共同住宅の企画、基本設計、実施設計など、CADを使用した設計、図面の作成補助をお任せします。 ■スキルアップ支援: ◇入社後は先輩社員がサポートします。実践的な業務を早い段階から任せてもらえる社風のため、成長意欲が高い方におすすめです。 ◇建築士の資格は、合格すれば受験費を会社が負担する制度があり、キャリアアップを目指せます。 ■お客様について: 施工実績のあるお客様のご紹介を通して、民間企業様(大手自動車メーカー様など)や官公庁など、様々なお客様がいます。 ■組織構成: ◇岡山本社には16名、東京事務所には5名の設計スタッフが在籍しています。年齢層は20〜60代までと幅広く、職場全体として和やかな雰囲気です。 ◇岡山と東京では定期的にTV会議やミーティングを行いコミュニケーションをとっています。 ■当社について: マンション、商業施設、重要建設物の改修など、多岐にわたる物件を手掛けてきた当社は、国際デザイン賞の受賞実績もあります。 昨今はBIMを導入し、3次元化ビジュアル化も進めており、クライアントに分かりやすい提案を心掛けています。 ■GEN設計のこだわり: 常に物事の本質をみつめることからスタートする。これが私達GEN設計の姿勢です。変化の激しい現代社会に於いて、与えられたテーマの中でその本質とは何か?どこに進むべきか?自問自答し、追求しながら仕事を進めます。建築の企画立案の中で、設計監理の中で、都市計画の中で、本質を探究し本物を創作する。そして社会資産、文化資産となる物を提案し創造する。そんな仕事を通して多くの人に貢献し、地域社会に貢献できる様一歩一歩努力を積み重ねてゆく。それがGEN設計の理念であり、企業姿勢です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社荒木組
岡山県岡山市北区天瀬
550万円~799万円
ゼネコン サブコン, 電気設備 積算
〜「世界一働きやすい会社」を目指す企業/ホワイト企業大賞受賞/IT技術で働き方改革を推進中◎/土日休み/有休も取得しやすい環境〜 ■仕事内容: 地域密着で100年の歴史を誇り、県内トップクラスの施工実績を誇る当社にて、建築付帯設備(電気・空調・給排水)の設計・積算業務をお任せします。建設業の仕事を「請負業」ではなく「サービス業」としての視点を持ち、徹底した顧客サービスで業務を進めています。 ■具体的には: ・お客様のニーズに応えられる機器選定 ・お客様の使い勝手を考えた機器設置 ・お客様の将来を考えた総合設備設計 ※管理業務のみで、工事作業は発生しません。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■施工実績: 幼稚園/保育園/学校、生産/物流、医療/福祉施設、商業施設、文化施設、共同住宅、伝統建築など ■「働きやすさ」への取り組み: ◇グループウェアや施工BIM 、ドローン、タブレット、アプリなどを積極的に導入。IT技術を活用し現場管理の省力化、業務効率化を図っています。 ◇残業時間抑制の取り組みや、出勤日となった祝日の日数分を有給の「家族休暇」として有給休暇に上乗せして付与するなど、働き方改革を推進。「健康経営優良法人」に認定されています。 ◇2019年「ホワイト企業大賞」大賞、「働きやすく生産性の高い企業・職場表彰」最優秀賞受賞。 ■当社の特徴: ◇当社は創業以来、地元を代表する会社として発展を遂げ、県内トップクラスの施工実績を有しています。 ◇確かな技術と品質を強みに、学校や病院、オフィスビル・住宅・寺社仏閣などの建築物をはじめ、造成や道路・河川・上下水道などの土木分野に至るまで、幅広い案件を手掛けており、県内はもちろん、中国地方を中心とした県外でも多数の施工実績を誇っています。 ◇自社設計事務所ブランド「AZUR100」や関連企業と連携し、土地探しから設計・施工、メンテナンスまで建物の一生に寄り添う「プロパティマネジメント事業」まで展開中です。 変更の範囲:本文参照
パシフィックコンサルタンツ株式会社
宮城県仙台市青葉区一番町
青葉通一番町駅
400万円~499万円
建設コンサルタント シンクタンク, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
学歴不問
〜創業70年以上の業界大手・土木・建築系総合コンサルタント/ワークライフバランス◎〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務概要: ・河川・砂防分野における調査(流量、河道特性、数値解析) ・計画(治水・河川整備・水環境・かわまちづくり) ・設計(堤防・護岸・樋門・水門・砂防堰堤等設計) ・点検・維持管理(河川施設、砂防施設、河道等点検管理) ・防災(氾濫解析等) ■業務詳細: ・計画系:河川整備計画に関する検討業務(流出解析、河道計画、事業評価等)、河川環境整備に関する業務(かわまちづくり、環境整備事業評価等)、河道管理に関する業務(河道分析評価、平面流況解析、モニタリング調査)、水防災に関する業務(氾濫解析、リスクマップ作成等) ・設計系:河川堤防、護岸、樋門・樋管、水門、遊水地等の設計業務(BIM/CIM含む)および施工計画検討 ・砂防系:砂防堰堤の計画・設計 ・点検・維持管理系:堤防・護岸・樋門・樋管・水門等の河川管理施設や砂防堰堤等の調査点検業務 ■働く環境: 【(1)長期的に働き続けられる環境】「働きがいを感じながら、能力を100%発揮し成果をあげる」ことができるよう、多様な働き方の推進・定着を強化。 【(2)在宅勤務可(週に2〜3回程度)】在宅勤務、サテライトオフィスの他に、移動時間の有効活用を目的として、モバイルワークを活用しています。 【(3)時差出勤制度】オフィスへの出社、テレワークを問わず、時差出勤制度を取り入れています。社員は、始業時刻を5:00〜11:00の間で選択できます。 【(4)ワークライフバランス】毎週水曜日はノー残業デーです。同業他社にも働きかけを行い、年に2回の業界一斉ノー残業デーも主導しています。 ■企業魅力: 国内外に貢献する業界シェアトップクラスの「技術・知識集団」であり、70年以上の歴史を有する土木・建築系総合コンサルタント業界のリーディングカンパニー。 都市・地域計画、環境、道路、鉄道、河川、上下水道、港湾、空港、建築、福祉、情報、PFI、NPM、防災等の社会資本整備、維持管理に、卓越した技術と柔軟な頭脳をもって応え、日本経済の発展に伴い多くのプロジェクトに携わってきました。 変更の範囲:本文参照
株式会社福本設計
奈良県奈良市大宮町
450万円~649万円
設計事務所 ゼネコン, 構造設計
【テレワーク導入/村本建設グループ/BIMの運用など技術力向上を目指す/年間休日124日/転勤なし】 ■業務概要: 奈良県を本社とした設計事務所を営む当社の建築士として、主にマンション・学校・体育館・官公庁などの建築構造設計をご担当いただきます。 ■業務詳細: 基本的には、計画時の基本設計から実施設計までをご担当いただきます。また業務の中では外注している部分も多く、協力会社より頂く図面のチェック・修正など幅広く建築構造設計に関する業務に携わっていただく予定です。 【官公庁割合】官公庁が6割、民間が4割程度です。※年度によって異なります 【新築改修割合】時期によって変動しますが、新築案件の比率が高いです。 【担当案件数】平均すると3件程度を並行してご担当いただきます。 【案件規模】新築では1000万円〜3000万円の案件が多く、改修等の案件では数百万円の案件もございます。 【担当エリア】奈良が中心です。その他京都南部や大阪市内などのエリアもご担当いただきます。 【組織構成】奈良本社では15名の技術者が、大阪営業所では5名の技術者がいます。 ■働き方: (1)年間の平均残業時間は35時間程度です。1〜4月の繁忙期は休日出勤等発生いたしますが代休の制度もございます。 (2)テレワークシステム導入。勤務地は大阪事務所・奈良本社の希望を考慮いたします。大阪事務所を希望される際も週に最低一日は本社での勤務が発生いたします。 ■当社の特徴: ・大きな知恵と地域社会に根付く活動を基本として、創業以来大切にしてきた「文化を担う建物づくり」「まちづくりの心と技術」を古都奈良から発信し続けています。 ・新しいオフィスに移転したため、更にアクセスが良くなり、1フロアで全社員顔を合わせて、連携しやすい環境で業務を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜「世界一働きやすい会社」を目指す企業/ホワイト企業大賞受賞/IT技術で働き方改革を推進中◎/土日休み/有休も取得しやすい環境〜 ■仕事内容: 地域密着で100年の歴史を誇り、県内トップクラスの施工実績を誇る当社にて、建築付帯設備(電気)の設計・積算業務をお任せ致します。建設業の仕事を「請負業」ではなく「サービス業」としての視点を持ち、徹底した顧客サービスで業務を進めています。 ■具体的には: ・お客様のニーズに応えられる機器選定 ・お客様の使い勝手を考えた機器設置 ・お客様の将来を考えた総合設備設計 ※管理業務のみで、工事作業は発生しません。 ■施工実績: 幼稚園/保育園/学校、生産/物流、医療/福祉施設、商業施設、文化施設、共同住宅、伝統建築など ■「働きやすさ」への取り組み: ◇グループウェアや施工BIM 、ドローン、タブレット、アプリなどを積極的に導入。IT技術を活用し現場管理の省力化、業務効率化を図っています。 ◇残業時間抑制の取り組みや、出勤日となった祝日の日数分を有給の「家族休暇」として有給休暇に上乗せして付与するなど、働き方改革を推進。「健康経営優良法人」に認定されています。 ◇2019年「ホワイト企業大賞」大賞、「働きやすく生産性の高い企業・職場表彰」最優秀賞受賞。 ■当社の特徴: ◇当社は創業以来、地元を代表する会社として発展を遂げ、県内トップクラスの施工実績を有しています。 ◇確かな技術と品質を強みに、学校や病院、オフィスビル・住宅・寺社仏閣などの建築物をはじめ、造成や道路・河川・上下水道などの土木分野に至るまで、幅広い案件を手掛けており、県内はもちろん、中国地方を中心とした県外でも多数の施工実績を誇っています。 ◇自社設計事務所ブランド「AZUR100」や関連企業と連携し、土地探しから設計・施工、メンテナンスまで建物の一生に寄り添う「プロパティマネジメント事業」まで展開中です。 変更の範囲:会社の定める業務
不動技研工業株式会社
長崎県長崎市西坂町
八千代町駅
400万円~549万円
自動車(四輪・二輪) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 構造設計 設計(建築・土木)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
◆長崎市/転勤無し◆内勤メインで働ける/駅や商業ビル・ホテル・巨大なプラントなどスケールの大きなものづくり◆年休126日・残業20H程度◆ ■業務内容: 国内外の発電プラント及び製鉄プラント、高層ビルやホテルにおける主要構造物の計画から設計までをお任せします。 ■業務詳細: 具体的な設計対象は国内の高層ビルやホテル、ボイラ支持架構、タービン建屋、各種ラック類となります。案件毎に計画〜解析〜詳細設計まで一気通貫して業務に携わることができるため、幅広い知識を付けることができます。また業界のトレンドでもあるBiMソフトを導入しており、より高精度な仕事ができる環境が整っています。 【具体的な業務内容】 ・付属建屋等の構造計画、構造解析、構造計算および基本設計 (プラント関係は計画の段階から業務を担当します) ・仕様書に基づいた詳細設計や3Dモデリングの作成 ・鉄骨の組付けに必要な部材の3Dモデリングの作成 ※使用ソフト:STAAD.ProやMIDAS、AutoCADなど ※9割デスクワークでの業務となります。残りの1割は現場対応(打ち合わせの為の現場出張) ■組織構成:土木建築課18名(20代4名、30代5名、40代4名、50代3名、60代2名) ■キャリアパス: 主任→課長→所長(ライン職)などマネジメントとしてのキャリアを積むことができます。 ■取引先: 【土木建築課】三菱重工業・日鉄エンジニアリング設計・鹿島建設など 【全社】三菱重工業・日産自動車・日産オートモーティブテクノロジー・三菱重工パワーインダストリーなど ■当社魅力 ・時短勤務制度あり(子どもが中学校入学前まで)、資格取得した場合はお祝い金の支給があります。 ・勤続年数13.1年で、ワークライフバランス◎な就業環境です。 ・当社は、プラント以外の建築物も対応しており、幅広いスキルを身に着ける事が出来ます。現在、ゼネコンの3Dソフト設計の国内需要が高まっております。当社は、以前より3Dソフトでの設計を行っており、ノウハウも実績もある為、全国からお問い合わせが増えて、受注アップに繋がっております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大林組
東京都
650万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) ゼネコン, 設計(電気・計装) 電気設備
~「MAKE BEYOND つくるを拓く」スカイツリーなどの日本を代表する建築物を手がける売上高1兆円超のスーパーゼネコン/退職金制度有/住宅手当・社宅制度あり/リモートワーク可~ ■担当業務: 設備職職員(設備設計)として、電気設備の設計をお任せします。 ■業務詳細: 具体的には空気循環、冷暖房からコ・ジェネレーションシステムまで建築物に関する設備設計をお任せします。 ・施主/建築技術士と工期や設計方針などの打合せ ・1日の電力使用のシミュレーション ・電気設備機器の選定、設計 ・機器の選定、設計(冷凍機、冷暖房機、ブロワー等) ・施工方法の検討、配管図面の作成 ■企業魅力: 東京スカイツリーを始めとして、京セラドーム大阪・表参道ヒルズなどを手がける日本を代表するスーパーゼネコンで就業頂くことで、最先端の技術に触れて頂ける点が大きな魅力です。同社に寄せられる案件は技術的な難易度も高く、大きなやりがいを持って就業頂ける環境といえます。 ■同社設備部門の特徴: 新領域への挑戦なども行っています。社会的な関心の高い再エネ、省エネ領域への取り組みも積極的に行っており、幅広い分野での活躍が期待されています。また、IM情報やBEMS(ビル管理システム)データを活用することによって、高付加価値の提供にも取り組んでいます。 ■これからの取り組みについて: 生産性向上を図るため、IoT・AIやロボティクスを活用した次世代生産システム、省力化・短工期化構工法などの開発と活用に加え、DX、業務効率を追求したプロセス変革、情報を一元化するワンモデルBIMの活用を推進しています。また、4週8閉所の実現に向けた働き方改革の取り組みの推進を通じて建設現場の就労環境の改善を図っています。さらに、安全・品質管理の徹底を図るため、役職員ならびに技能労働者一人ひとりの意識向上はもちろん、ICTを活用した安全・品質管理の効率化にも取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) ゼネコン, 設計(電気・計装) 空調・衛生設備
~「MAKE BEYOND つくるを拓く」スカイツリーなどの日本を代表する建築物を手がける売上高1兆円超のスーパーゼネコン/退職金制度有/住宅手当・社宅制度あり/リモートワーク可~ ■担当業務: 設備職職員(設備設計)として、空調・衛生設備の設計をお任せします。 ■業務詳細: 具体的には空気循環、冷暖房からコ・ジェネレーションシステムまで建築物に関する設備設計をお任せします。 ・施主/建築技術士と工期や設計方針などの打合せ ・1日の電力使用のシミュレーション ・電気設備機器の選定、設計 ・機器の選定、設計(冷凍機、冷暖房機、ブロワー等) ・施工方法の検討、配管図面の作成 ■企業魅力: 東京スカイツリーを始めとして、京セラドーム大阪・表参道ヒルズなどを手がける日本を代表するスーパーゼネコンで就業頂くことで、最先端の技術に触れて頂ける点が大きな魅力です。同社に寄せられる案件は技術的な難易度も高く、大きなやりがいを持って就業頂ける環境といえます。 ■同社設備部門の特徴: 新領域への挑戦なども行っています。社会的な関心の高い再エネ、省エネ領域への取り組みも積極的に行っており、幅広い分野での活躍が期待されています。また、IM情報やBEMS(ビル管理システム)データを活用することによって、高付加価値の提供にも取り組んでいます。 ■これからの取り組みについて: 生産性向上を図るため、IoT・AIやロボティクスを活用した次世代生産システム、省力化・短工期化構工法などの開発と活用に加え、DX、業務効率を追求したプロセス変革、情報を一元化するワンモデルBIMの活用を推進しています。また、4週8閉所の実現に向けた働き方改革の取り組みの推進を通じて建設現場の就労環境の改善を図っています。さらに、安全・品質管理の徹底を図るため、役職員ならびに技能労働者一人ひとりの意識向上はもちろん、ICTを活用した安全・品質管理の効率化にも取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
近藤工業株式会社
愛知県刈谷市一里山町
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 構造設計 製図・CADオペレーター(建設)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■業務内容:設計事務所やスーパーゼネコン、公共官庁から依頼を受けた、商業施設/公共施設/各種店舗などの自走式駐車場(※)の設計を行います。建築基準法、消防法、各地域の条例等を考慮し、使いやすく効率の良い駐車場の設計をします。1つの駐車場は数千万円〜5000万円程の単価であり、大規模な仕事ができます。 ・使用ソフト BIM/AutoCAD/Revit/JWCAD ※自走式駐車場とは…2F以上のスペースがあり、機械だけではなく自分の車を走行させて駐車する形式の平置き駐車場 ■業務詳細: 1.顧客対応…建築主と建築の目的、希望や要望、予算等を確認し、企画・提案の作成提示、仕様検討の打ち合わせ、建築主とコンセプトの合意、施工状況、最終検査等の報告をします。 2.基本・実施設計…建築予定地に関する調査を行い、設計コンセプト・基本構想の構築を実施し、お客様の要望の具現化を行います。階層や面積、外観意匠、機能を決め建築工事費概要を含めた基本設計を行います。構造・設備設計との連携、実施計画書、法規制等への対応を行います。 3.工事監理…協力業者からの見積りや技術力、信頼、実績等を考慮し業者を選定します。工事の各工程での検査や品質管理を行い随時施工方法等はお客様や協力業者へ伝達を行います。また不測の事態に対しては、早急に協力業者と協議をし現場を管理します。 ※施工事例:http://www.kogyo.kondo.co.jp/parking2a/index.html ■同社の特徴: <近藤工業(株)について> 同社は自動車部品・パーキング・エクステリア・環境機器の4分野で事業を展開しています。パーキング事業部では、国土交通大臣の認定の自走式駐車場を手掛けています。EV・PHVの普及にあたり欠かせない充電設備などのオプション設備の設置や、屋上や壁面を緑化することで美しい景観を形成し、快適なまちづくりにも貢献できます。 <近藤グループ5社について> 同社が属している近藤グループは、1949年に創業し、現在では(株)近藤組、近藤工業(株)、(株)プラスワン、新日産業(株)、エナジーK(株)の5社からなる企業集団へと成長しています。各社の多岐に渡る事業が相乗効果を生みだし、環境の変化にも柔軟性と安定性をもって対応できるのが同社の大きな特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
T.T.C株式会社
千葉県鎌ケ谷市鎌ケ谷
鎌ケ谷大仏駅
400万円~899万円
内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
■職務概要: 当社のフロント業務(管理業務)を担当していただきます。当社は平成15年8月に設立、本社を千葉に置き、東京・横浜・名古屋・福岡・大阪を拠点に建設業を営んでまいりました。 揚重搬送工事でスタートし、美装工事、多能工事、一般建築工事、フロントローディング事業(BIM)、ドローン事業と業務を広げ大手ゼネコン現場にて、厚い信頼を得ております。今回も事業拡大に伴う、増員募集となります。 ■職務詳細: 「揚重搬送工事」や「美装工事」の現場をスムーズに動かすための管理業務全般をお任せします。 ・工事管理 ・予算管理 ・人員管理 ・請求業務 ・支払管理 等 ■当社の特徴/魅力: ・実績次第で高年収も可能:実績がしっかりと評価される環境がございますので、頑張った分だけしっかりと評価を得られます。 ・当社は2003年の設立で、スタッフは20代〜70代までと幅広く、男性女性共に活躍中!スタッフ同士仲が良く助け合えるのが我社の自慢の社風です! ・自主性という個々のエネルギーを発揮し、素直な【こころ】を通し、仕事・プライベートを豊かにしていく会社です。何よりも大切なことは「従業員の幸せ」と「お客様の笑顔」だと考え『ありがとう』と言われる企業でありたいと思っています
株式会社イクシス
神奈川県川崎市幸区新川崎
400万円~799万円
ITコンサルティング 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 測量
【複合技術を融合したソリューションによりインフラの社会的課題解決をする注目企業】 ■業務内容: 土木/インフラ業界(建設・土木・建築・他インフラ)の各現場で、社会/産業インフラ向けロボット(BIM/CIMデータ連動ロボット等)、TLS、UAV(ドローン等の無人航空機)を用いたデータ取得を行います。営業同行での自社製品/サービス等の技術営業も行います。 ■当社特徴: ・「ロボット×テクノロジーで社会を守る」のミッションのもと、社会・産業インフラの抱える老朽化・熟練技能者減といった社会的課題の解決に注力しています。ロボット・IoT技術に加え、AI・XR、3Dデータサービス技術を融合したソリューションを提供しています。 ・株主及び多数の各業界のリーディングカンパニーとの将来のデファクトスタンダードになるようなソリューションの共同開発に加え、実現場で繰り返し利用されるリカーリングソリューションの2本柱で業容拡大、高成長中の企業です。異なるスキル経験を有した仲間と切磋琢磨しながら成長できる環境があります。 ■トピックス: 中期経営方針のひとつとして、一人当たりの稼ぐ力・生産性向上と合わせて、平均年収100万円アップを掲げています。高成長・高収益化の成果を各ステークホルダー(顧客・社員・株主など)にも還元できるよう推進しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社綜企画設計
東京都中央区日本橋蛎殻町
水天宮前駅
500万円~699万円
〜多様な建造物の意匠設計を行いたい方へ/BIM積極導入中!設計事務所ランキング上位の官公庁案件を得意とする設計事務所/年休120日・土日祝休み・転勤なし・家族手当有り〜 ■業務内容: 民間建築物全般の意匠設計をお任せいたします。 100%元請けの為、顧客との仕様検討〜納品まで一気通貫で出来る事が魅力です。年間多くて3案件、大型案件の場合は1案件を担当頂きます。 1案件あたり進捗管理を行う上司1名・意匠設計2名・設備設計1名(外注のケースが多い)の4名体制で動くことが多いです。 ■担当案件: 同社は公共案件に強みを持つ設計事務所ですが、公共案件の新設は数が限られる為、近年では改修や民間案件にも積極的に取り組んでいます。今後は培ったノウハウを活かし、民間案件も並行してやっていく方針です。 その先駆けとして、民間案件の業務をお任せする予定です。 ■実績: 公立・私立学校、幼稚園、図書館、市・区役所および国、図書館、マンション、市民ホール、野球場等と多岐に渡ります。 例)東京大学理学部附属天文学教育センター、一橋大学図書館時計台棟、京都大学共通管理棟、東京消防庁本田消防署奥戸出張所、等 ■キャリアパス: 経験、スキルに応じたポジションにて即戦力として活躍していただきます。年齢に関係なく意欲や能力を評価され活躍できる社風なので、業務に慣れると早い段階からチームリーダーとして、マネジメントや教育にも携わることも可能です。評価制度としては、毎月上長との振り返り面談を設け、自他共に納得できるよう工夫しています。支店長ともフラットに意見交換ができます。 ■同社の魅力: 大手ゼネコン等を中心に取り入れているBIMソフトは設備投資額がかかるため競合(公共案件を扱う設計事務所)では導入状況に波がある中、同社は2015年から取り入れ業務効率や設計品質を向上させています。 また、創業から着実な実績のもと信頼構築し、入札競争が厳しく、案件規模の大きな公共案件を得意とする企業へと成長しました。案件の8割が公共であり、この比率は業界内でも他に類を見ません。一方、公共案件の新設は数が限られる為、近年では改修や民間案件にも積極的に取り組んでいます。今後は培ったノウハウを活かし、民間案件も並行してやっていく方針です。
株式会社杉孝
神奈川県横浜市神奈川区金港町
500万円~799万円
設備管理・メンテナンス 住宅設備・建材, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) その他設備施工管理
〜年間休日120日/手当・福利厚生充実で長く働ける環境◎〜 働き方を改善したい方へ!建設業界出身者多数!施工管理の経験を活かしながらワークライフバランスを改善できます(基本土日祝休み/残業平均月27時間程度) ■業務内容:杉孝のミッションは建設現場での仮設(足場)周りの生産性の向上です。杉孝からレンタルした足場に計画段階から関わり、各工程ごとに現場監督などのフォローを行います。 これまで現場監督が担っていた足場関連の業務を杉孝が一部代行することで、現場監督の負担軽減と効率化を目指します。 施工管理の経験がダイレクトに活かせ、過酷な労働環境から働き方を変えたい方にピッタリの仕事です。 ■業務詳細: ・足場計画の修正打合せ ・足場材の数量算出 ・出荷引取手配・組立フォロー(組立作業は無) ・BIMの活用提案 ※BIM未経験者OK ・現場の設計・安全面のフォロー ・技術サービスの提案 など ■働き方:入社時、正社員(全国型)または(地域限定型)のどちらかを選択していただきます。ご自身の生活やキャリアプランに合わせて入社後のコース変更も可能です。 ※全国型:全ての事業所、全ての職種へ変更の可能性がございます。 ※地域限定型:居住地から片道1.5時間以内の通勤距離にある事業所、全ての職種へ変更の可能性がございます。 ■配属先メンバー構成: ・本社(横浜)20名(男性15名、女性5名)/採用区分:新卒7名、中途13名/平均年齢40.45歳 ・大阪オフィス(※設計課のみ)2名(男性2名)/採用区分:中途2名 ※入社後1年間は本社(神奈川県横浜市)にて研修を実施します。その後大阪の事業所で勤務いただきます。 ■同社の特徴: ・当社は仮設機材業界において、現在売り上げトップクラス、高いシェアを誇っています。それを実現しているのは、新品のような品質の高さと提供の早さです。工期の短さと安全性が重要になる建築現場にとって、この2点は非常に魅力的なポイントになります。 ・ゼネコン、プラント、橋梁業界などが主なお客様になりますが、イベント会社とのお取引もあり、日本野外3大フェスの会場は当社が担当しております。 ・建設時だけではなく、メンテナンスや改装工事、解体工事などでも需要があるため、非常に安定した事業です。 変更の範囲:会社の定める業務
〜多様な建造物の意匠設計を行いたい方へ/BIM積極導入中!設計事務所ランキング上位の官公庁案件を得意とする設計事務所/年休120日・土日祝休み・転勤なし・家族手当有り〜 ■業務内容: 民間建築物全般の意匠設計をお任せいたします。 100%元請けの為、顧客との仕様検討〜納品まで一気通貫で出来る事が魅力です。年間多くて3案件、大型案件の場合は1案件を担当頂きます。 1案件あたり進捗管理を行う上司1名・意匠設計2名・設備設計1名(外注のケースが多い)の4名体制で動くことが多いです。 ■担当案件: 同社は公共案件に強みを持つ設計事務所ですが、公共案件の新設は数が限られる為、近年では改修や民間案件にも積極的に取り組んでいます。今後は培ったノウハウを活かし、民間案件も並行してやっていく方針です。 その先駆けとして、民間案件の業務をお任せする予定です。 ■実績: 公立・私立学校、幼稚園、図書館、市・区役所および国、図書館、マンション、市民ホール、野球場等と多岐に渡ります。 例)東京大学理学部附属天文学教育センター、一橋大学図書館時計台棟、京都大学共通管理棟、東京消防庁本田消防署奥戸出張所、等 ■キャリアパス: 経験、スキルに応じたポジションにて即戦力として活躍していただきます。年齢に関係なく意欲や能力を評価され活躍できる社風なので、業務に慣れると早い段階からチームリーダーとして、マネジメントや教育にも携わることも可能です。評価制度としては、毎月上長との振り返り面談を設け、自他共に納得できるよう工夫しています。支店長ともフラットに意見交換ができます。 ■同社の魅力: 大手ゼネコン等を中心に取り入れているBIMソフトは設備投資額がかかるため競合(公共案件を扱う設計事務所)では導入状況に波がある中、同社は2015年から取り入れ業務効率や設計品質を向上させています。 また、創業から着実な実績のもと信頼構築し、入札競争が厳しく、案件規模の大きな公共案件を得意とする企業へと成長しました。案件の8割が公共であり、この比率は業界内でも他に類を見ません。一方、公共案件の新設は数が限られる為、近年では改修や民間案件にも積極的に取り組んでいます。今後は培ったノウハウを活かし、民間案件も並行してやっていく方針です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社キャディアン
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
300万円~699万円
建設コンサルタント, 電気設備 空調・衛生設備
【業務内容】 親会社以外からの設計案件を請け負う「外販部」にて、電気・空調・衛生設備の設計図の作図工程管理をお任せします。 設備専用のBIMソフトを使って3Dモデルを作るにあたり、工程管理や図面の指示出しがメインの業務です。 納期は案件によって異なりますが、2〜3ヶ月のものが多く、小規模の案件は1週間ほど。全体の6割がオフィスビルで、その他商業施設、工場、学校などです。 【働き方】 仕事に慣れてくれば、在宅勤務も可能です!その場合の在宅勤務手当(5,000円/月)支給致します。(通勤手当の代わりに光熱費・通信費負担として) ※但し、月の出社が12日未満の社員が対象となります。 【業務の流れ】 ▼依頼連絡が入る 依頼元であるお客様から、依頼書や設計図面が届き、依頼連絡があります。 ▼お打ち合わせ 建築図を見ながらお客様に建物の概要を説明して頂きます。空調フロー図などを確認しがら、3Dモデルの作成範囲やモデルのグレード、受諾スケジュールなどを打ち合わせします。 ▼3Dモデルの作成依頼 実際にモデリングをするのは当社100%出資の海外子会社。そこで、設備専用BIMソフトで3Dモデルを作成する海外子会社スタッフ用に作図資料を準備します。作業指示書やルート図、機器が選定できる資料、配管ダクト図の用途やサイズが分かる資料を作成します。海外子会社とのコミュニケーションは日本語ですので、言語についての心配はいりません。 ▼質疑対応 3Dモデル化する過程で、「配管とダクトがぶつかってしまう」「機器が設置場所に納まらない」といった質問が来ます。キャディアン社内やキャディアンとお客様へ適宜確認をして、事前にモデルの不具合を解消します。 ▼図面のチェック 完成した図面が指示通りにできているか、2D切出をして印刷や3Dモデル上で最終チェックをします。 ▼納品 クラウドサーバーを経由してデータでお客様に納品します。 データを送信しお客様へ連絡をして、納品完了です。 【ご入社後の流れ】 基礎研修後は、先輩社員の案件を一緒に進めながら、実際の業務の流れを学んでいきます。お客様との打ち合わせ同席や、ベトナムの子会社への指示出しなどを担当しながら、ノウハウを身に着けます。 入社後半年から1年後を目処に、担当案件をお任せしていく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
〜建設現場は好きだけど、働き方を改善したい方へ!施工管理の経験を活かしながらワークライフバランスも改善できます(基本土日祝休み/残業平均月27時間程度)/建設業界出身 ■業務内容:杉孝のミッションは建設現場での仮設(足場)周りの生産性の向上です。杉孝からレンタルした足場に計画段階から関わり、各工程ごとに現場監督などのフォローを行います。 これまで現場監督が担っていた足場関連の業務を杉孝が一部代行することで、現場監督の負担軽減と効率化を目指します。 施工管理の経験がダイレクトに活かせ、過酷な労働環境から働き方を変えたい方にピッタリの仕事です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・足場計画の修正打合せ ・足場材の数量算出 ・出荷引取手配・組立フォロー(組立作業は無) ・BIMの活用提案 ※BIM未経験者OK ・現場の設計・安全面のフォロー ・技術サービスの提案 など ■働き方:入社時、正社員(全国型)または(地域限定型)のどちらかを選択していただきます。ご自身の生活やキャリアプランに合わせて入社後のコース変更も可能です。 ※全国型:全ての事業所、全ての職種へ変更の可能性がございます。 ※地域限定型:居住地から片道1.5時間以内の通勤距離にある事業所、全ての職種へ変更の可能性がございます。 ■配属先メンバー構成: ・本社(横浜)20名(男性15名、女性5名)/採用区分:新卒7名、中途13名/平均年齢40.45歳 ・大阪オフィス(※設計課のみ)2名(男性2名)/採用区分:中途2名 ※入社後1年間は本社(神奈川県横浜市)にて研修を実施します。その後大阪の事業所で勤務いただきます。 ■同社の特徴: ・当社は仮設機材業界において、現在売り上げトップクラス、高いシェアを誇っています。それを実現しているのは、新品のような品質の高さと提供の早さです。工期の短さと安全性が重要になる建築現場にとって、この2点は非常に魅力的なポイントになります。 ・ゼネコン、プラント、橋梁業界などが主なお客様になりますが、イベント会社とのお取引もあり、日本野外3大フェスの会場は当社が担当しております。 ・建設時だけではなく、メンテナンスや改装工事、解体工事などでも需要があるため、非常に安定した事業です。 変更の範囲:本文参照
五洋建設株式会社
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
600万円~1000万円
ゼネコン 建設コンサルタント, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木)
〜スエズ運河改修工事も手掛けた海洋土木(マリコン)最大手/港湾整備や海上土木分野に強みを持ち海外展開も加速させています〜 ■業務内容: 同社建築物件(集合住宅/オフィスビルほか、商業施設や物流倉庫施設、医療福祉分野など)の施工管理全般(安全管理、品質管理、工程管理、原価管理、環境管理、協力業者との折衝等)をご担当頂きます。トップシェアを誇る海洋土木の技術と海外での高層建築実績を背景に、国内建築においても高い信頼性と機能性を有した建築物/システムを提供しています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■同社の魅力: 【高い競争優位性/マリコン最大手】 海洋土木(マリコン)は浚渫船などの特殊作業船を必要とすることから、いわゆる陸上での建設工事を手掛ける大手ゼネコンが容易には参入できない高い専門性を必要とします。臨海部を主たる事業フィールドとしてきた当社には、海上土木の豊富な実績が積み上がっており、こうした「五洋建設の優位性」が発揮できる事業領域に注力することで、倉庫物流施設などをはじめとした臨海部の建築案件の受注にも相乗効果が発揮されています。 【海外でも臨海部トップを目指しています】 国内のみならず世界の建設市場でいかに戦うかを考えることは重要な戦略です。アジアを中心に同社の海外建設投資が堅調に推移しています。シンガポールの国土は、約23%が埋立地です。その内の約40%以上、即ち国土の約10%が同社の埋立工事によって作られたものです。国土発展の基盤となる数多くのプロジェクトを手掛け、シンガポールの国造りに大きく貢献しています。 ■働き方改革、担い手確保に向けた取り組み ・2021年度以降4週8休の実施を全社的に掲げ取り組んでおります。 ・全社員にiPadを支給しております。 ・ICT推進部を中心に働き方の改革を実施中。アプリケーションによる出来高管理、BIM、SIMソフトの活用、ドローン活用等を行っております。 ・また、業務スケジュール可視化で情報共有徹底、協力会社との協働、現場補助員との業務分担、ソフトツール等を通じた時短意識徹底、可視化を行うことで、月10時間の時間外労働削減に取り組んでおります。 ■福利厚生充実 業界内でも評判の「借上げ社宅制度」あり。充実した福利厚生と社員を大切にする社風を用意しています。 変更の範囲:本文参照
福岡県福岡市博多区博多駅東
宮城県仙台市青葉区二日町
北四番丁駅
大阪府大阪市北区鶴野町
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ