435 件
株式会社コーエーテクモゲームス
東京都千代田区九段北
-
500万円~799万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ, ゲームプログラマ CGデザイナー
学歴不問
◇◆離職率5%程度/長期就業が可能な東証プライム上場・老舗ゲームメーカーG/信長の野望・三国志、無双シリーズ等のヒットタイトル保有◇◆ ■業務内容: 家庭用ゲーム、PCゲーム、スマートフォンアプリゲーム等CG制作関連業務全般 TAは専門化したCG各領域やCGとプログラマ・プランナー間の橋渡しを行い、「困っていることの解決」「表現したいことの実現」などをサポート・提案していくことが主な業務です。 ■具体的には: 経験や適性に応じて下記業務をお任せします。 ・CG制作ワークフローおよびパイプラインの構築・整備 ・マテリアル・シェーダー環境の構築・整備 ・3Dモデルセットアップ、リギング、フルボディIK等のモーションコントロール ■業務の特徴: ◇TAとはTechnical Artist(テクニカルアーティスト)の略で、その名前の通り「テクニカル」と「アート」両面からのアプローチを行う、CG内では少し変わった職域と言えるかもしれません。 ◇時には自らプログラムを書き業務を効率化したり、最先端の技術やソフトの検証を行う等、アプローチは多種多様でサポートする幅も広く、多くの職域やプロジェクトに関わることが出来るのが特徴です。 ■当社の特徴: (1)当グループは東証プライム上場の総合ゲームメーカーとして、各種ヒットタイトルを有しており国内外で高い評価を得ています。 (2)家庭用ゲームを中心に、オンライン・ソーシャルゲーム、海外市場のシェアも堅調に拡大し、更なる事業拡大・成長が見込まれています。 (3)当社が開発した「信長の野望」は、販売開始から30年が経ち、国内外で多くのファンを有しています。また、歴史、日本のタイトルが多いことから、海外での人気も高いです(売上比率…80:20程度、ソフトの販売比率…60:40程度)※欧米メイン。その他、無双シリーズでは、他作品とコラボをし、メーカー同士の枠組みを超えたタイトル開発を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
神奈川県横浜市西区みなとみらい(次のビルを除く)
新高島駅
◇◆離職率5%程度/長期就業が可能な東証プライム上場・老舗ゲームメーカーG/信長の野望・三国志、無双シリーズ等のヒットタイトル保有◇◆ ■業務内容: 家庭用ゲーム、PCゲーム、スマートフォンアプリゲーム等CG制作関連業務全般 TAは専門化したCG各領域やCGとプログラマ・プランナー間の橋渡しを行い、「困っていることの解決」「表現したいことの実現」などをサポート・提案していくことが主な業務です。 ■具体的には: 経験や適性に応じて下記業務をお任せします。 ・CG制作ワークフローおよびパイプラインの構築・整備 ・マテリアル・シェーダー環境の構築・整備 ・3Dモデルセットアップ、リギング、フルボディIK等のモーションコントロール 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の特徴: ◇TAとはTechnical Artist(テクニカルアーティスト)の略で、その名前の通り「テクニカル」と「アート」両面からのアプローチを行う、CG内では少し変わった職域と言えるかもしれません。 ◇時には自らプログラムを書き業務を効率化したり、最先端の技術やソフトの検証を行う等、アプローチは多種多様でサポートする幅も広く、多くの職域やプロジェクトに関わることが出来るのが特徴です。 ■当社の特徴: (1)当グループは東証プライム上場の総合ゲームメーカーとして、各種ヒットタイトルを有しており国内外で高い評価を得ています。 (2)家庭用ゲームを中心に、オンライン・ソーシャルゲーム、海外市場のシェアも堅調に拡大し、更なる事業拡大・成長が見込まれています。 (3)当社が開発した「信長の野望」は、販売開始から30年が経ち、国内外で多くのファンを有しています。また、歴史、日本のタイトルが多いことから、海外での人気も高いです(売上比率…80:20程度、ソフトの販売比率…60:40程度)※欧米メイン。その他、無双シリーズでは、他作品とコラボをし、メーカー同士の枠組みを超えたタイトル開発を行っています。 変更の範囲:本文参照
株式会社Cygames
東京都渋谷区南平台町
400万円~1000万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ ゲーム(オンライン・ソーシャル), ゲームプログラマ CGデザイナー
~大人気コンテンツ多数/コンテンツクオリティを高める/残業時間18h程度〜 ゲームの開発やアニメーションの製作を行う当社にて、テクニカルアーティスト/DCCツール開発を担当していただきます。 ■テクニカルアーティストとは:エンジニア/アーティスト間の橋渡しを行うポジションです。 作業フローを設計した上で、以下のような事柄について、アーティストとエンジニア双方の意見や要望を聞きながら、開発フロー全体から見て合理的なやり方をルールとして設定することで、お互いが作業しやすく効率的な環境を構築します。 ‐フォルダ構成 ‐ファイルの命名規則 ‐データ構造のレギュレーション ‐アセット(素材データ)の管理方法 上記のようなルールに沿ったデータ作成のために、データチェックツールやエクスポーター・インポーターといったツールを作成することもあります。 円滑な橋渡しを行うことで両者が本来の業務に多くの時間をかけて取り組むことができ、コンテンツのクオリティーを左右する大事な役割です。 ※詳細:https://magazine.cygames.co.jp/archives/12870 ■具体的な職務内容: ・アーティストのDCCツールの開発 ・アーティストへの技術サポートやドキュメント作成 ・デザイン制作現場でのツール要望などのタスク管理 ■当社の特徴: (1)「グランブルーファンタジー」「Shadowverse」などオリジナルコンテンツにこだわりソーシャルゲーム業界を牽引してきた当社。今後も数多くのオリジナルコンテンツをリリース予定です。 (2)億超えのヒットゲームを生み出してきた社長、役員陣と一緒に働くことで、業界の中でのヒットを生み続ける企画立案ノウハウを直接学ぶことができる環境です。 (3)中途入社社員が大部分を占めており、新卒、中途入社を合わせて3000名以上のスタッフで構成されております。規模は順調に拡大していますが、非常に風通しがよく様々な価値観の人材が集まっている会社です。 (4)ベンチャー企業でありながらも、サイバーエージェントグループの一員として福利厚生はサイバーエージェントと同様のものを利用しています。充実した福利厚生を受けながら、チャレンジングな仕事に取り組むことが可能な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社D・A・G
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
300万円~899万円
放送・新聞・出版 ゲーム(オンライン・ソーシャル), ゲームプログラマ CGデザイナー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜入社後すぐからリモートワーク/時代に合わせた柔軟なスタッフファーストの働き方が実装されています〜 ■担当業務: テクニカルアーティストとして、アーティストが抱える技術的な課題の発見と解決をサポートいただきます。 また、開発プロセス全体を理解した上で、全体効率を上げる為のツールの設計及び実装もお任せします。 経験やご自身の身につけたいスキルに合わせてゲームのみならず、当社が手掛けるテレビや映画・CMなどにも携わることができ、幅広い業界で汎用性のある高いスキルを身につけることができます。 ■当社で働く魅力: ・当社の技術は業界内でも高く評価され、大手企業の有名ゲームタイトルを手がけることができます。大きな案件に携わり、自分の仕事が多くの人に見てもらえることでやりがいを実感できます。 ・スペシャリストになりたい方もゼネラリストになりたい方も歓迎しています。 個人のやりたいことや目指す姿を尊重してフォローしあう社風です。また、スキルアップ、教育、最新技術、企画など幅広い挑戦ができる環境です。 ・同社は、デジタルアーティストの集団(ギルド)として、ゲームからTV、CM、映画に至るまで幅広いジャンルのCGを制作して来ましたが、最新のCG技術と制作力で、ゲーム業界でも高い評価を得ております。 最近のゲームはCGのクオリティも高くなってきており、より力が発揮できるチャンスが広がっています。 ■就業環境/社内の雰囲気: ・フルリモートワークを導入しており、入社後すぐから在宅での勤務が可能となります。コロナ禍が落ち着いて以降もスタッフの作業効率性を第一にこちらは継続予定です。 ・平均年齢27歳と若く活気ある職場です。社員は私服で勤務を行っており、堅苦しい雰囲気はありません。裁量労働制ですので、個人のペースで仕事を進められるため、残業時間も数十時間程度と比較的短く、働きやすい環境です。もくもく働いている人も、夢を持って仕事をしている人も活躍しています。 ・就業環境の整備に注力しています。デスクはコクヨのスタンディングデスクを採用しており、電動式で椅子の高さを調整できるため長時間の作業にも、負担を軽減させ、集中できる環境です。 ・オフィスは今泉の季離宮に位置し、アクセス良好かつ閑静でモダンな空間で働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~999万円
~次世代を見据えて一緒に技術的な研究開発を進めていただける仲間を募集します。CGプロダクションとして数多くの有名タイトルに携わる同社。CG制作に関する研究開発を行いながら、一部プロダクション業務も担当していただきます〜 ■職務概要 ご経験や特性に合わせた研究開発やプロジェクト内での実制作業務をご担当していただきます。 ・ヘア/クロスなどのシミュレーションを使用したリグ制作(リギングアーティスト) ・Maya/Unreal Engineでのツール開発やワークフロー構築、技術検証(テクニカルアーティスト) ・リアルタイムグラフィックシステムの設計、開発(グラフィックスエンジニア) ・Houdiniを使用したプロシージャルモデリング(3DCGデザイナー) 上記のような業務の中から、ご経験や特性に合わせて担当していただく業務を決定したいと思っています。 <制作実績>FFⅦ REMAKE/あつまれ どうぶつの森/機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(映画) 等※詳細はこちら:https://www.dag-inc.co.jp/works/index.html ■組織構成 次世代を見据えた技術開発を行うために新設した部門です(部署人員:2名) ※以下は全社の数値となります。 ・男女比:男性 7:3 女性 ・平均年齢:29.8歳 ■働き方 同社は働き方に注力しておりフルリモートワークを積極的に取り入れております。ほとんどのスタッフが定時(19時)から20時には退社しており平均で月10〜20時間ほどとなっております。 ■同社の魅力 当社の技術は業界内でも高く評価され、設立当初から徹底した「クオリティ」とクライアントを唸らせるほどの「提案力」を武器に任天堂、カプコン、レベルファイブといった大手企業の超有名タイトルを手がけてきました 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エイティング
東京都品川区南大井
大森海岸駅
400万円~799万円
ゲーム(オンライン・ソーシャル), ゲームプログラマ CGデザイナー
<経験者歓迎>フレックス可/月平均残業17.37時間(2024年9月期実績) ◆コロプラグループ/創業から30年以上のゲーム開発会社/アクションゲームに強み】 同社は、誰もが聞いたことのあるタイトルを多数手がけるゲーム開発企業。 企画段階からマスターアップまでワンストップでひとつのタイトルを担当できる同社は、様々な規模の案件に応じた柔軟なライン編成の対応力を評価され、コンシューマ向けタイトルを中心に大型案件を複数抱えています。 ★詳しくは同社開発実績をご覧ください! https://www.8ing.co.jp/works/ ■業務内容 3Dキャラデザイナーとして、下記の業務をおかませします。 ・ゲーム制作における3Dキャラクターモデル制作 ・制作物のクオリティ管理 ◆こんな方にオススメ◆ ・受託開発でずっと開発したい ・様々な大手ゲーム会社の開発に携わりたい ・異なるツールに挑戦したい ■キャリアパス:人事・評価制度を刷新し、スキルと経験を積んだ社員にマネージャー職とスペシャリスト職を用意しています。各自のキャリアプランに合わせて選択することで、自信を持って実力を発揮できる環境整備を進めています。 ■働き方 ・月平均残業17.37時間(2024年9月期実績) ■同社の魅力 〇フレックスタイム制 全社的に残業を抑えようという動きがあり、働きやすい環境づくりを目指し、労務管理や福利厚生などにも力を入れています。納期前の繁忙期もありますが、フレックスタイム制を導入しているため、業務状況を踏まえながらご自身でバランスを取って働ける環境です。 〇積極的な最新技術研究開発 技術進歩スピードが加速しているゲーム業界において、高い開発力を維持するために最新技術の研究開発は欠かせません。最近では最新技術を利用して実際にハイエンドなグラフィックで表現されたゲームのモック作成に取り組みました。詳細はぜひHPをご覧ください。 〇挑戦に貪欲な社風 お客様からのご要望には、たとえ経験がなくても応える姿勢の方が多いです。常にアンテナを張って新しい知識を得ることに楽しさを感じる方が多い社風です。各部署でのナレッジ共有会や外部研修など、社員同士切磋琢磨しながら開発できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヘキサドライブ
大阪府大阪市浪速区難波中
300万円~649万円
【人気タイトル「ニンジャラ」・「SUPER BOMBERMAN R 2」等を手掛けるコンテンツクリエイト集団!】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 下記の業務を担当頂きます。 (1)グラフィック全般に関わるパイプラインの確立またはアドバイス (2)各種効率化のためのスクリプト作成(MEL/pythonなど) (3)他のグラフィックデザイナー同様に各種アセット制作 ※(1)使用ソフト…Adobe Photoshop、Maya、その他必要に応じて※(2)プロジェクトの規模によってはTA以外の業務もあります。 ■開発事例: 『SUPER BOMBERMAN R ONLINE』 『ニンジャラ』 『MONKEY KING ヒーロー・イズ・バック』 『プロ野球スピリッツ2019』 『BIOHAZARD 7 NOT A HERO』 『FINAL FANTASY XV』 『MONSTER HUNTER PORTABLE 2nd G for iOS』他 ■企業魅力: ◇充実の参考書籍…技術書等、開発において必要なものは、簡単なプロセスで購入できます。 ◇マンガ読み放題…社員みんなで持ち寄ったマンガを置いています。休憩中などそれぞれが好きなマンガに没頭し、さながらマンガ喫茶のようです。 ◇ゲームプレイし放題…他社のゲームを研究することはとても大切です。プレイしてみたいゲームがあれば、簡単に購入できます。 ◇月に一度の社内交流会…誕生日月の方をお祝いしたり、TVゲームやボードゲームをみんなでプレイするなど、社内交流が活発に行われています。 ■キャリアパス: 「スキルを身に付けたいのであればスペシャリストを、管理業務を行いたいのであればマネジメントを」というように、自身の進みたい方向性に合わせて、企業がそれに応えていくというキャリアパスになります。同社代表の意向により、社員がやりがいを持って働く場所を提供していこうと考えています。 ■ビジョン: スマートフォン等の携帯機や新型ゲーム機の普及が激化する中、消費者は「より質の高いゲーム」が選ぶようになっています。今後の事業展開に向け、プロジェクト全体を受託できる体制や新規企画を積極的に提案するスタイルを確立していきます。
【CyberAgentGroup】株式会社アプリボット
東京都渋谷区宇田川町
600万円~1000万円
総合広告代理店 ゲーム(オンライン・ソーシャル), ゲームプログラマ CGデザイナー
■業務概要: 「FINAL FANTASY VII EVER CRISIS」や新規プロジェクトなどの、キャラクターモデリング作成業務をご担当いただけるモデラーの方を募集しております。 ■業務内容詳細: ・キャラクターモデル制作 ・武器制作 ・モンスターモデル制作 等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属先: 新規開発中タイトル(タイトル非公開) ■当社について: 「世界震撼」をビジョンとし、かたちにはこだわらず、表現力と技術力を両立させることでユーザーから愛され、グローバル市場で評価されるサービス作りを目指しています。世界中にサービスを提供できるようになった時代において、国籍・人種を問わず多くの人々に喜ばれるサービスを創り、関わるすべての人々に愛される企業を目指し、ビジョンの実現に向けて邁進します。 ■ポジションの魅力: ・クリエイティブスキルを上げるための施策やセミナーへの積極的な投資を行います。 ・SSS by applibotを構えることで、ゲーム開発では遅すぎる新規IP創出サイクルを速める動きに注力しています。 ・クリエイター一人ひとりがメディアやSNSに発信することで、個のブランド力を上げ、個と組織が相乗効果で成長できる環境があります。 ・TAチーム(yojigen)をはじめとする、プロジェクトを横断した技術組織の拡充により、縦と横の両軸でプロジェクトを支える力があります。 ・FINAL FANTASYシリーズをはじめ、今後もAAA級の大型タイトルを複数開発予定のため、大規模なプロダクトに関わることができます。 ・様々なジャンルのゲームプロジェクトに関わっていただけるチャンスがあります。 ・優秀な若手、ヒットタイトルを手掛けたベテランクリエイターなど優秀なスタッフが多く在籍しており、トップダウンではなく「現場」にモノづくりの裁量がある環境です。 ・新卒/中途や入社年次を問わない「抜擢文化」があり、ご希望やお強みに応じて裁量の大きな役割やミッションをご提案させていただきます。 ・ゲーミングノートPCやハイスペックな液晶タブレットなど、ご希望に応じて最適なゲーム開発環境に必要な機材を手配いたします。 変更の範囲:本文参照
株式会社サファリゲームズ
大阪府大阪市淀川区西中島
新大阪駅
〜多種多様なゲームのデザイン業務を担当/土日祝休・年間休日125日で働きやすさ抜群の環境〜 ■業務内容: 家庭用及び業務用ゲームソフトの3DCGデザイン業務、モバイル向けアプリ及びスマートフォン向けアプリの3DCGデザイン業務をお任せします。 3Dモデル、セットアップ、アニメーション、コンポジット、エフェクトなどの制作を行っていただきます。 ■当ポジションの魅力: 少数精鋭のクリエイティブ集団の当社は、今までの成果が認められ開発案件の規模や内容が大きくなっています。入社1年目の方が某有名キャラクターのデザイン主担当になるなど、実力主義を取り入れる当社では、社歴に関係なく、誰でも重要ポジションで業務携わるチャンスがあります。今迄以上のステージでキャリアを積みたいと考えいる方には最適な環境になります。 20代〜30代が活躍しています。 ■当社について: 当社は、コンシューマゲーム、アーケードゲーム、スマートフォン アプリ、ソーシャルゲーム、そしてパチンコ・パチスロ遊技機と幅広い分野の開発を手がけています。 新しい分野にもどんどん積極的に取り組む会社ですので、本当に幅広く色々な仕事にチャレンジできる、そして経験することができる職場環境です。 ゲームやパチンコ・パチスロがとにかく大好きで個性的なスタッフたちが、活発に意見やアイデアを出し合いながら取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社Aiming
東京都渋谷区千駄ヶ谷
千駄ケ谷駅
400万円~999万円
ゲーム(オンライン・ソーシャル), アートディレクター CGデザイナー
【フレックスタイム制で柔軟な働き方を実現/『陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン』『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか バトル・クロニクル』『CARAVAN STORIES』などIP+自社開発で実績多数/創業4年で東証グロース上場】 ■業務内容: ・ゲームのグラフィックスパイプラインやシェーダーの実装 ・グラフィックスに関する新技術の調査、導入検証 ・描画処理における処理負荷の計測、および最適化 ・ゲーム実装全般 ・開発補助ツールの設計、開発 ・Unityのエディタ拡張 ■開発環境: ※プロジェクトによる ・開発ツール:Unity, JetBrains Rider, Xcode, Android Studio, Maya 等 ・主な使用言語:C#, HLSL/GLSL 等 ・補助的に使用する言語:シェルスクリプト, MEL, PyMEL等 ・OS:Windows, MacOS 等 ・その他ツール:Git, GitHub, Jenkins 等 ■配属組織: 私たちTeam Caravanは『世界中で楽しまれる、ほんとうに面白いゲームを作る』をミッションに掲げ、開発に取り組んでいます。Team Caravanの代表作は『陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン』『2.5次元の誘惑 天使たちのステージ』など多数の人気原作のゲームタイトル。人気原作作品からオリジナル作品まで幅広いジャンルを開発しています。
【フレックスタイム制で柔軟な働き方を実現/『陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン』『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか バトル・クロニクル』『CARAVAN STORIES』などIP+自社開発で実績多数/創業4年で東証グロース上場】 Team CARAVANこと第二事業部のエフェクトデザイン業務を担当いただきます。 ■業務内容: Unityを使ったエフェクト制作業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の特徴: 【高い技術力】 オンラインゲーム開発に必要な『クライアントサイド』『Webサイド』『リアルタイム通信』という三種の技術を有している数少ない会社の一つです。また社内にリサーチを専門とした部隊が存在し、日々世界中のゲームの分析・評価を行っています。それらのデータを元に、開発タイトルの社内レビューを行いながら、より良いゲームとなるよう開発を進めています。 【充実の福利厚生】 ・ゲーム手当…ゲーム等の購入補助金として毎月5,000円を全社員に支給。 ・技術書購入補助…技術書を会社経費として購入可能。 ・家賃補助…通勤にかかる負担を軽減する事を目的に、指定区域内にお住まい等の条件を満たす方に『最大30,000円の家賃補助』を支給。 【360度評価による公平な評価制度】 できるだけ公平な評価が得られるように、所属部門の上司だけではなく、一緒に仕事をしている同僚からの客観的な評価も参考にする、「360度評価」を導入しています。
400万円~899万円
【フレックスタイム制で柔軟な働き方を実現/『陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン』『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか バトル・クロニクル』『CARAVAN STORIES』などIP+自社開発で実績多数/創業4年で東証グロース上場】 Team CARAVANこと第二事業部のリギング業務を担当いただきます。CGキャラクターにアニメーションを付けるための「リグ(動かす仕組み)」を設定するお仕事です。 ■業務内容: ・補助骨などを利用した高度なリギング ・Unityを使用した組み込み作業全般(物理シミュレーション含む) ・ゲームエンジンでの仕様構築 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の特徴: 【高い技術力】 オンラインゲーム開発に必要な『クライアントサイド』『Webサイド』『リアルタイム通信』という三種の技術を有している数少ない会社の一つです。また社内にリサーチを専門とした部隊が存在し、日々世界中のゲームの分析・評価を行っています。それらのデータを元に、開発タイトルの社内レビューを行いながら、より良いゲームとなるよう開発を進めています。 【充実の福利厚生】 ・ゲーム手当…ゲーム等の購入補助金として毎月5,000円を全社員に支給。 ・技術書購入補助…技術書を会社経費として購入可能。 ・家賃補助…通勤にかかる負担を軽減する事を目的に、指定区域内にお住まい等の条件を満たす方に『最大30,000円の家賃補助』を支給。 【360度評価による公平な評価制度】 できるだけ公平な評価が得られるように、所属部門の上司だけではなく、一緒に仕事をしている同僚からの客観的な評価も参考にする、「360度評価」を導入しています。
KLab株式会社
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(22階)
700万円~1000万円
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【モバイルオンラインゲームを配信するグローバルパブリッシャー/週4在宅可】 ■概要: グローバルに展開するエンターテイメントコンテンツ企業として、全世界でモバイルオンラインゲーム配信(最大155の国と地域)をしています。KLabでは、最高のクオリティ体験をユーザーに提供すべく、3Dアーティストの採用を強化しています。 当ポジションでは、テクニカルアーティストグループのマネージメントとリード両面をお任せします。会社全体のプロジェクトを成功に導く非常に重要なポジションです。 ■主な業務内容: ・マネジメント -メンバーのスキルや能力を評価し、能力に応じた業務の割り当て -プロジェクトの期限と要件に従い、リソースを効果的に割り当て -外部ステークホルダーとのコミュニケーションと調整 -スタッフの採用、成長支援など、グループがより成長するための、会社の方針に沿った戦略の立案 ・リード -会社全体の各プロジェクトの進行状況から、必要に応じて技術的観点でのサポートを組織横断的に行う -技術的な課題や障害を解決するための支援 -クオリティ管理とワークフローの最適化 ■福利厚生: ユニークなはたらく環境を一部ご紹介します。 ◇どぶろく制度 標準労働時間の10%以内であれば、上司の承認なしで本当にやりたかった研究など、好きなことに時間を費やすことができる制度です。 上長からの指示ではなく、自発的な創発を促すことや、新しいものを生み出す苗床の醸成を目的としています。 ■ミッション: 〜世界と自分をワクワクさせろ〜 KLabは上記のミッションを掲げ、日々挑戦し邁進しています。このミッションには2つの想い・メッセージが込められています。 1)「世界」をワクワクさせる会社でありたい 事業を通して、世の中、そして、世界中の人々をワクワクさせることが、私たちのミッションです。 2)自分たちもワクワクしていたい 作り手である私たちがワクワクしながら取り組んでこそ、そこから生まれるコンテンツやサービスが、人々をワクワクさせられると考えています。 ■当社について: グローバルに展開するエンターテイメントコンテンツ企業として、全世界でモバイルオンラインゲームを配信(155の国と地域)しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユークス
神奈川県横浜市神奈川区金港町
350万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ゲーム・アミューズメント・エンタメ, アートディレクター CGデザイナー
■担当業務:同社の開発部のアニメーションディレクター担当として作品に関する技術全般、及び、個別作品の制作に関するすべてのマネジメント業務に携わっていただきます。年間を通じて7〜8タイトルの作品を手がけ、ひとつの作品を手がける期間は数ヶ月から数年になるものまであります。 ・アニメーションのディレクション業務全般・アニメーターの作業分担・進行管理 ・新しい技術への研究・モーションキャプチャーディレクション業務 ■社風:同社が大きくなった理由として、技術力が認められたことが挙げられますが、従業員一同その事実を理解しており、そのため仕事に妥協することは一切ありません。キャラクターの髪の毛一本、指の動き一本までこだわり、常にベストなクオリティのゲーム作成を心がけております。 ■魅力: 【上場している安定感&メンバー還元を重視する社】当社はメンバーが長期的に安定的に就業ができ、やりたいことに集中できる環境を作ることが最も重要だと考えております。そのため福利厚生面はもちろん住宅手当(5万)を始めとする各種手当、研修制度などを用意しております。また賞与に関しては、過去業績が不振であった際でも必ず支給してきました。メンバーのみならずその家族も大切にする考え方です。 【制作、開発、スキルアップのために最高の環境をご用意!】当社では各職種において、必要となる機器、ソフト、ツールを一人一人に用意しております。これは作品を作る上での障害を極力減らし、メンバーの自由度を発揮し、開発に集中できる様にすることが目的です。実現したい世界観や細かなリアリティーの追求などクオリティーの高いものを追求するからこそ不可欠だと考え、メンバーからの要望には会社負担で支給します。 【キャリアチェンジ、希望領域への挑戦を尊重します】当社はある部署に人員がいないため、自身がやりたいこと、挑戦したいことを犠牲にするということは致しません。メンバー自身のやりたいことに全面的にバックアップしており、過去中途入社メンバーでも上記を志望し入社しているメンバーは非常に多く、担当領域に特化したい!ある分野に転向したい!など積極的に反映します。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~649万円
■職務内容: ゲームプレイにおける体験を最高のものにするため、グラフィックスの実装とパフォーマンスに関する問題の解決やより良いアセットを作るための方針を策定していただきたいと思っています。 具体的には… ・シェーダーやポストエフェクトの制作 ・ゲームエンジンの改造や機能追加 ・パフォーマンス/メモリ使用量の分析および改善 ・アーティスト向けのツールを開発および保守 ・チームへの問題点共有や解決へ向けての改革策定および実行 など ■組織構成 ゲーム開発を担う部門で約60名のスタッフが在籍しています(デザイナー/プログラマー/ゲームデザイナー 等) また上記スタッフ以外に、CGプロダクション部門で約100名のスタッフが在籍しており、デザイン業務については、ゲーム開発部門と連携しながら制作を進めています。 ■働き方 出社をベースにしておりますが、個人や業務の状況に合わせて、出社とリモートワークを柔軟に切り替えながら働いています。平均残業時間は「15時間/月」未満で、多くのスタッフが19時〜20時の間に退社しています。 ■D・A・Gの魅力 弊社の技術は業界内でも高く評価され、設立当初から「徹底したクオリティ」とクライアントを唸らせるほどの「提案力」を武器に大手企業の超有名タイトルを手がけてきました。 現在は、ゲームだけでなく映画やアニメ、MV、体験型エンターテインメント施設の制作に携わるなど、ジャンルやテイストを問わず様々なコンテンツを制作しています。 多くの案件の中から自分がやりたいことを叶えられる環境あり、自身が望むスキル・技術を高めていくことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社グリモア
東京都目黒区青葉台
600万円~899万円
★『リバースブルー×リバースエンド』など新規ゲーム開発・展開中!/オリジナルゲームの新規開発/二次創作の活動補助や技術図書購入補助など様々な福利厚生あり★ モバイル向けゲームアプリの開発・運営などを行う同社。開発中の新規タイトルを担当するエフェクトデザイナーのリーダー候補を募集します。 パートナー企業と協力・連携してのゲームエフェクト制作がメインの業務となります。ご自身でも制作を担当いただきながら、パートナー企業にも制作を依頼するポジションになります。 具体的には… ・unityを用いての3Dエフェクト制作 ・ゲーム内演出の制作/提案 ・パートナー企業が制作したエフェクトに対するフィードバック ・タスク管理、アサイン管理、クオリティ管理 ・キャラの特性を活かした動かし方の考案 ■開発環境 日ごろ、人気ゲームなどが移り変わるアプリゲームのマーケットにおいて、同社は”スピード感”や”チーム開発”を重視しております。 上から降りてきたものの開発をするわけでは無く、チームメンバー間で「こうした方がいいのではないか」といった意見を伝えあいながら、他社が1カ月以上をかけて行うところを、同社は3週間程度のスケジュールで進めていきます。 他者の意見をしっかり聞いて、自分の意見をしっかり伝えることで、人気作品を生み出しています。 ■ユニークな福利厚生 ・重要ゲーム発売日特別休暇 業界トレンドを的確に把握するのも仕事のうち。「重要ゲーム」と指定されたゲームの発売日は休暇となる制度です。 ・二次創作費用補助 クリエイターとしての表現活動を支援。同人活動で使用した費用の一部を会社が負担する制度です。 ■同社に関して 「中二病を救う」というビジョンを掲げており、以下の行動指針を大事にしております。 <行動指針> (1)Delivery:コトに向かう └本日的な価値をチーム一丸となって提供すること (2)Integrity:少数精鋭になる └真摯に自分を客観視し、視座高く困難に挑むこと (3)Gazing:自他を知る └その道のプロとして市場・競合・自社を知ること (4)Support:情熱の火を灯す └チームに情熱の火が灯すようサポートすること (5)Challenge:応援し応援される └チャレンジするドラマを社内外に展開すること 変更の範囲:会社の定める業務
★『リバースブルー×リバースエンド』など新規ゲーム開発・展開中!/オリジナルゲームの新規開発/二次創作の活動補助や技術図書購入補助など様々な福利厚生あり★ モバイル向けゲームアプリの開発・運営などを行う同社にて、開発中の新規タイトルを担当するモーションデザイナーの責任者候補を募集いたします。 パートナー企業と協力・連携しての2Dモーション制作がメインの業務となります。 具体的には… ・Spineを用いての2Dモーション制作 ・ゲーム内演出の制作/提案 ・パートナー企業が制作した2Dモーションに対するフィードバック ・タスク管理、アサイン管理、クオリティ管理などマネジメント業務 ■開発環境 日ごろ、人気ゲームなどが移り変わるアプリゲームのマーケットにおいて、同社は”スピード感”や”チーム開発”を重視しております。 上から降りてきたものの開発をするわけでは無く、チームメンバー間で「こうした方がいいのではないか」といった意見を伝えあいながら、他社が1カ月以上をかけて行うところを、同社は3週間程度のスケジュールで進めていきます。 他者の意見をしっかり聞いて、自分の意見をしっかり伝えることで、人気作品を生み出しています。 ■ユニークな福利厚生 ・重要ゲーム発売日特別休暇 業界トレンドを的確に把握するのも仕事のうち。「重要ゲーム」と指定されたゲームの発売日は休暇となる制度です。 ・二次創作費用補助 クリエイターとしての表現活動を支援。同人活動で使用した費用の一部を会社が負担する制度です。 ※一部抜粋です。 ■同社に関して 「中二病を救う」というビジョンを掲げており、以下の行動指針を大事にしております。 <行動指針> (1)Delivery:コトに向かう └本日的な価値をチーム一丸となって提供すること (2)Integrity:少数精鋭になる └真摯に自分を客観視し、視座高く困難に挑むこと (3)Gazing:自他を知る └その道のプロとして市場・競合・自社を知ること (4)Support:情熱の火を灯す └チームに情熱の火が灯すようサポートすること (5)Challenge:応援し応援される └チャレンジするドラマを社内外に展開すること 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フーモア
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
400万円~649万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) ゲーム(オンライン・ソーシャル), アートディレクター CGデザイナー
■□業界未経験者歓迎/好きを仕事にしませんか?/フレックスタイム制・土日祝休/イラスト・漫画・webtoon制作・IPマネジメントの4事業を主軸とし、エンタメを活かしたコンサルティング事業を展開/大手との取引多数/フレックスタイム制/残業時間20〜30時間程度□■ ■任せたい役割 ・背景に特化した高クリエイティブを担保するテックリード(スペシャリスト) ・背景に関する教育、クオリティの底上げ ■任せたい仕事内容 ・コンセプトアート提案、制作(他クリエイターへの指示含) ・背景制作における提案、調整等、クライアントに寄り添った対応する ■具体業務内容 背景制作におけるすべてにおいて、制作から監修、調整まで幅広くご対応いただきます。「キービジュアル制作」「キャラクターを活かす視線誘導を意識した背景制作」「テイスト寄せ」等クライアント要望に合わせた監修・調整を行い、場合により仕様が固まっていない案件に対してはテイスト提案等クライアント折衝も対応いただきます。また、背景イラストにおける量産体制の構築や手法なども検討、提案いただきます。 ■ポジションの魅力 マネジメント、クライアント折衝、スケジュール管理能力、アート監修・調整力などが身につきます。 ■評価について 担当した案件の難易度や実績などはもちろん、制作体制の構築や技法教育等の過程においても評価の対象としています。 ■ミッション ・全体のクオリティとモチベーションの底上げ ・開発案件等高難易度案件の対応 ・仕様未確定案件等への提案、レギュレーション作成、折衝 ■組織構成 ・イラスト事業部:ゲームイラストなどの制作部署 └部長1名、ディレクター21名、アートディレクター16名、2D/3DMチーム5名 ■フーモア社について エンタメコンテンツのITスタートアップです。フーモアは12,000名を超えるクリエイターネットワークを擁し、自社プロダクト、クライアントワークの両事業から、うねりを生み出す/うねりに乗るという二軸でエンタメ業界の発展を支えています。 変更の範囲:無
★『リバースブルー×リバースエンド』など新規ゲーム開発・展開中!/オリジナルゲームの新規開発/二次創作の活動補助や技術図書購入補助など様々な福利厚生あり★ モバイル向けゲームアプリの開発・運営などを行う同社にて、開発中の新規タイトルを担当するモーションデザイナーの募集いたします。 パートナー企業と協力・連携しての2Dモーション制作がメインの業務となります。ご自身でも制作を担当いただきながら、パートナー企業にも制作を依頼するポジションになります。 具体的には… ・Spineを用いての2Dモーション制作 ・ゲーム内演出の制作/提案 ・パートナー企業が制作した2Dモーションに対するフィードバック ■開発環境 日ごろ、人気ゲームなどが移り変わるアプリゲームのマーケットにおいて、同社は”スピード感”や”チーム開発”を重視しております。 上から降りてきたものの開発をするわけでは無く、チームメンバー間で「こうした方がいいのではないか」といった意見を伝えあいながら、他社が1カ月以上をかけて行うところを、同社は3週間程度のスケジュールで進めていきます。 他者の意見をしっかり聞いて、自分の意見をしっかり伝えることで、人気作品を生み出しています。 ■ユニークな福利厚生 ・重要ゲーム発売日特別休暇 業界トレンドを的確に把握するのも仕事のうち。「重要ゲーム」と指定されたゲームの発売日は休暇となる制度です。 ・二次創作費用補助 クリエイターとしての表現活動を支援。同人活動で使用した費用の一部を会社が負担する制度です。 ※一部抜粋です。 ■同社に関して 「中二病を救う」というビジョンを掲げており、以下の行動指針を大事にしております。 <行動指針> (1)Delivery:コトに向かう └本日的な価値をチーム一丸となって提供すること (2)Integrity:少数精鋭になる └真摯に自分を客観視し、視座高く困難に挑むこと (3)Gazing:自他を知る └その道のプロとして市場・競合・自社を知ること (4)Support:情熱の火を灯す └チームに情熱の火が灯すようサポートすること (5)Challenge:応援し応援される └チャレンジするドラマを社内外に展開すること 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ, アートディレクター CGデザイナー
【人気タイトル「ニンジャラ」・「SUPER BOMBERMAN R 2」等を手掛けるコンテンツクリエイト集団!】 ■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 グラフィックデザインの中でも「キャラクターモデリング、クオリティ/スケジュール管理」などをご担当いただきます。 ■使用するソフトウェア: ・Unreal Engine4 ・Maya ・Substance Painter (・Marvelous Designer) ■企業魅力: ◇充実の参考書籍…技術書等、開発において必要なものは、簡単なプロセスで購入できます。 ◇マンガ読み放題…社員みんなで持ち寄ったマンガを置いています。休憩中などそれぞれが好きなマンガに没頭し、さながらマンガ喫茶のようです。 ◇ゲームプレイし放題…他社のゲームを研究することはとても大切です。プレイしてみたいゲームがあれば、簡単に購入できます。 ◇月に一度の社内交流会…誕生日月の方をお祝いしたり、TVゲームやボードゲームをみんなでプレイするなど、社内交流が活発に行われています。 ■開発事例: 『SUPER BOMBERMAN R ONLINE』 『ニンジャラ』 『MONKEY KING ヒーロー・イズ・バック』 『プロ野球スピリッツ2019』 『BIOHAZARD 7 NOT A HERO』 『FINAL FANTASY XV』 『MONSTER HUNTER PORTABLE 2nd G for iOS』他 ■研修制度・勉強会: ◇同業他社様との合同新人研修…毎年、入社式の次の日から他社様と合同で新人研修を実施しております。ビジネスマナーや基本行動などの社会人スキルを学びます。合同で開催することにより、同世代の繋がりを強くし、「同期意識」が高まります。研修後は社内にてOJT研修を実施しております。 ◇社内勉強会…それぞれの得意分野、プロジェクトで培った知識等を社内で共有するために社内の会議室を利用し、各個人が勉強会を企画しています。また、CEDECや社外で参加した勉強会で得た知識やノウハウの共有も積極的に行っています。
株式会社クリーチャーズ
東京都千代田区九段南
九段下駅
「ポケモン」の根幹となるコンテンツを作り続けている当社において、開発支援ツールの作成や開発環境の整備、ワークフローの構築などをご担当いただきます。 ■主な業務内容: ・ゲーム開発における社内向け支援ツールの作成(Mayaに関するツールなど) ・DCCツールや新規ソフトウェアの調査・検証 ・プロジェクトに合わせた開発環境の構築補助 ・デザイナー向けのプロジェクトワークフローの構築 ■業務詳細: 「ポケットモンスター」コンテンツのキャラクターの3DCGの制作、クリーチャーズの企画制作によるデジタルゲームの開発を行っています。テクニカルアーティストはその両方に関わり、社内のクリエイターに向けた各種サポートを行います。 具体的には、モデラーやモーションなど社内のアーティストの業務ニーズに応じて、新規ツールの開発や提案などの実施となります。例えばポケモンのバリエーションや色違いをMayaシーン上で切り替えるツールを作成するなど、アーティストと密に連携しながら社内の開発環境を整備・発展させていきます。 また、特定のプロジェクトに属しない業務が大半である点も当社のテクニカルアーティストの特徴です。スタジオ内の状況に応じて、様々な課題・テーマにチャレンジすることが可能です。 ■担当プロダクト/サービス概要: ・「ポケットモンスター」シリーズにおけるポケモンモデル/モーションデータ制作 ・「ポケモンレンジャー」シリーズ、「ポケパーク」シリーズ、「名探偵ピカチュウ」などのポケモン関連ゲーム ・スマートフォンアプリ「おどる?ポケモンおんがくたい」「aDanza」など ・NHK「みんなのうた」、ポケモンkidsチャンネル等の映像制作 ・その他次世代ハードを見据えた研究開発 ■使用ツール: ・ゲームエンジン:Unity、Unreal Engine ・DCCツール:(必須)Maya、Photoshop/(推奨)Substance Designer/Painter、Zbrush、Houdini ・構成管理:Perforce ・プロジェクト管理ツール:Redmine、JIRA、Hansoft、shotogrid等 ・wiki:Confluence等 ・言語:Python、MEL、C#、C++ など ※デジタル開発本部の環境開発室所属:リガー含め5名在籍 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~999万円
〜リモート相談OK/ゲーム大手から直請け/誰もが知る有名タイトルで実績多数/新技術の開発部門で働く/土日祝休み、年休127日/私服勤務OK/3D技術に強みを持つ技術者集団でスキルを磨く/ジャンルに偏りがなく高品質という評価〜 ■業務内容: 次世代を見据えた技術開発を行うために新設した部門で研究開発やプロジェクト内での制作を担当します。 ■具体的には: ◇ヘア/クロスなどのシミュレーションを使用したリグ制作(リギングアーティスト) ◇Maya/Unreal Engineでのツール開発やワークフロー構築、技術検証(テクニカルアーティスト) ◇リアルタイムグラフィックシステムの設計、開発(グラフィックスエンジニア) ◇Houdiniを使用したプロシージャルモデリング(3DCGデザイナー) ■勤務するTENJIN STUDIO: 当社のが創業以来培ってきた3DCG・VFX制作力と技術力を土壌に、ゲーム開発体制の強化に集中したスタジオです。 ■組織構成: 同部署には6名が在籍 ■当社で働く魅力: ◇3D技術が強み/大手企業の有名タイトルで数多くの実績 当社の技術は業界内でも高く評価され、大手企業の有名ゲームタイトルを手がけることができます。大きな案件に携わり、自分の仕事が多くの人に見てもらえることでやりがいを実感できます。 ◇自分の志向に合わせたキャリア選択 スペシャリストになりたい方もゼネラリストになりたい方も歓迎しています。 個人のやりたいことや目指す姿を尊重してフォローしあう社風です。また、スキルアップ、教育、最新技術、企画など幅広い挑戦ができる環境です。 ◇幅広い分野にチャレンジできる環境 当社は、デジタルアーティストの集団(ギルド)として、ゲームからTV、CM、映画に至るまで幅広いジャンルのCGを制作してきましたが、最新のCG技術と制作力で、ゲーム業界でも高い評価を得ております。 最近のゲームはCGのクオリティも高くなってきており、より力が発揮できるチャンスが広がっています。 ◇経営陣と近く、アイデアが通りやすい 経営層との距離が近く、事業運営の根幹に携わることができ、自らの企画を提案・実行しやすい環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
〜ゲーム大手から直請け/誰もが知る有名タイトルで実績多数/土日祝休み、年休127日/私服勤務OK/3D技術に強みを持つ技術者集団でスキルを磨く〜 ■募集内容: 21年7月に新設したスタジオにて、グラフィックスエンジニアとして以下の業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ◇3DCGと実写のリアルタイム合成システム(Zero Density Reality)を利用した映像制作 ◇Unreal Engineでの効率的な環境構築や各種設定 ◇グラフィック表現を担う描画プログラムの設計や実装 ◇新たな表現手法の検証および開発 ◇リアルタイム合成システムのオペレーション ◇隣接する弊社モーションキャプチャースタジオとのリアルタイムでのリンク ■当社で働く魅力: ◇3D技術が強み/大手企業の有名タイトルで数多くの実績 当社の技術は業界内でも高く評価され、大手企業の有名ゲームタイトルを手がけることができます。大きな案件に携わり、自分の仕事が多くの人に見てもらえることでやりがいを実感できます。 ◇自分の志向に合わせたキャリア選択 スペシャリストになりたい方もゼネラリストになりたい方も歓迎しています。 個人のやりたいことや目指す姿を尊重してフォローしあう社風です。また、スキルアップ、教育、最新技術、企画など幅広い挑戦ができる環境です。 ◇幅広い分野にチャレンジできる環境 当社は、デジタルアーティストの集団(ギルド)として、ゲームからTV、CM、映画に至るまで幅広いジャンルのCGを制作してきましたが、最新のCG技術と制作力で、ゲーム業界でも高い評価を得ております。 最近のゲームはCGのクオリティも高くなってきており、より力が発揮できるチャンスが広がっています。 ◇経営陣と近く、アイデアが通りやすい 経営層との距離が近く、事業運営の根幹に携わることができ、自らの企画を提案・実行しやすい環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
放送・新聞・出版 ゲーム(オンライン・ソーシャル), 制作技術(実写・アニメ・音響・カメラ・舞台) CGデザイナー
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜土日祝休み/業界内でも高く評価された技術力/大手企業の有名ゲームタイトルを手がける等、当社にいながら様々な技術・案件に関わることが可能〜 ■業務内容: ゲーム・映画・VR・Vtuber・MVなど幅広いコンテンツの企画制作全般を手掛ける3DCGのプロ集団である当社にて、3DCGデザイナーのリーダー候補として、ゲーム及びVFXの3DCG制作をお任せします。 スキルや志向性を考慮し、モデラーやアニメーター、最適な案件にアサインします。 ■ポジションのやりがい: リアルタイムで動作するエフェクトの制作等、視覚的な演出で作品にインパクトを与えることができます。 <当社制作実績> https://www.dag-inc.co.jp/works/index.html ■組織構成: ◇開発部(ゲーム開発を行う部署):約35名 ◇制作部(ゲーム制作から映像制作まで幅広く行う部署):約55名 ■当社で働く魅力: ・CG技術に強みを持つ企業で、ジャンルに偏りがなく品質が高いことから多くの引き合いをいただいています。 ・当社の技術は業界内でも高く評価され、設立当初から徹底した「クオリティ」とクライアントを唸らせるほどの「提案力」を武器に、大手企業の超有名タイトルを手がけてきました。 ■働く環境: ◇原則残業なし。(残業が発生した際には残業時間に応じて別途支給) ・就業環境の整備に注力しています。デスクはコクヨのスタンディングデスクを採用しており、電動式で椅子の高さを調整できるため長時間の作業にも、負担を軽減させ、集中できる環境です。 ■キャリアステップ: スペシャリストになりたい方もゼネラリストになりたい方も歓迎しています。 個人のやりたいことや目指す姿を尊重してフォローしあう社風です。 ■当社について: 当社は、デジタルアーティストの集団(ギルド)として、ゲームからTV、CM、映画に至るまで幅広いジャンルのCGを制作して来ましたが、最新のCG技術と制作力で、ゲーム業界でも高い評価を得ております。 最近のゲームはCGのクオリティも高くなってきており、より力が発揮できるチャンスが広がっています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ