1215 件
株式会社エステック
静岡県駿東郡清水町久米田
-
350万円~499万円
機械部品・金型, 機械・金属加工 組立・その他製造職
学歴不問
〜航空宇宙産業で30年以上の実績/大手企業との取引有/今後も受注拡大/土日休み/転勤無し/マイカー通勤可・駐車場完備〜 ■職務概要: 航空機やロケットのエンジン部品を中心に、数多くの航空宇宙機器・医療機器の部品を製造している当社にてマシニングセンタのオペレーターをお任せします。 ■職務内容: ・製品の脱着作業 ・3〜5軸マシニングセンタでの難削材精密加工 ・3軸にさらに回転軸・傾斜軸の2軸を足して加工する、5軸制御マシニングセンタの操作 ・マシニングセンターの段取り(工具選び→材料取付け→加工位置の調整・稼働後の調整) ・プログラムの作成や編集、工程管理 <具体的な製品例> ・航空機部品のアダプター、継手、インペラーなど ・医療機器部品のラグスクリュー、大腿骨用鋸など ■取引先: 取引先は航空・宇宙関連の企業がメインで、三菱重工株式会社・川崎重工株式会社・株式会社IHIとの取引があります。最近では、取引企業を通して防衛省関係での受注も増えており、防衛費が増加する近年ではさらに受注が増える見込みです。 ■職場環境: ロケットや航空機のエンジン部品は温度変化に弱く、高い精度が求められるため空調関係等環境が整った工場で夏場も快適な環境です。 ■組織構成: 入社後は製造部製造MC課に配属となります。7名在籍しており、20代〜40代まで幅広い方が活躍しています。入社後は先輩社員についてマンツーマンで指導いたしますので、ご安心ください。また、配属部署の半数程度は中途入社で入られた方です。 ■当社の魅力: 当社では難削材加工、難形状加工にあたり、工具メーカーとの連携しつつ、自社成型で工具を作成、検査することで独自の加工技術の構築も行なっています。最新鋭の設備に巧の技を融合することにより、高精度、高品位はもちろんのこと加工技術の短縮、コスト削減を意識しながら日々、技術レベルの向上を図っています。 設計開発した航空機用スイベルジョイント(揺動継手)は、国内メーカーとして初めて実機搭載されました。航空機用スイベルジョイントのメーカーは世界でも少数です。航空宇宙産業は年率5%の成長が見込まれる安定した成長産業であり、当社も安定して成長を続け、2018年8月には旧工場の約10倍の広さの工場へ新設移転致しました。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱重工業株式会社
愛知県名古屋市港区大江町
東名古屋港駅
650万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/能力、希望に応じた様々なキャリア形成が可能】 ■業務内容 本業務では当社の衛星開発をご担当頂きます。衛星ミッションに関する顧客調整から、衛星システムの設計、各種開発業務、システム試験・解析、運用などを衛星開発に関する一連の業務を担当頂きます。 開発チームには電気・熱・構造・姿勢など各担当分野がありますが一緒に仕事をしながら、最終的には衛星システム全体を取り纏めるエンジニアとしてキャリアップを目指して頂ける方を募集します。 ■業務の魅力 ・国や社会から期待される難易度が高い製品の設計・開発・プロジェクト管理を実施します。 ・自ら設計した最終製品を宇宙に送り出し運用するまで一気通貫で関わることができる仕事です。 ・様々な開発の苦労を関係者の協力と技術力で乗り越え成功した時の達成感は感じることが出来ます。 ■募集の背景 ・三菱重工業は日本の安全保障を支える企業として陸・海・空で事業活動を展開しています。近年の安全保障に対するニーズの高まりに対し、さらに宇宙も連携させた防衛宇宙事業も進めており、本事業の中核となる衛星開発を担当して頂きます。 ・当社は衛星システムの開発としては後発メーカとなりますが、こうのとり(HTV)開発取り纏めやJAXA様の科学衛星(XRISM,SLIM等)で多くの衛星ミッション・コンポーネントを開発して参りました。また現在JAXA様の革新的技術実証衛星の小型衛星を開発中です。 ・これら開発を通じて得られた技術力をベースに、我々と共に衛星開発を担える人材を募集致します。 ■当社について: 三菱重工グループは、発電プラントなどの社会インフラ、船舶、航空機などの輸送機器、大型ロケットなどの宇宙機器に至るまで、エンジニアリングとものづくりのグローバルリーダーとして、1884年の創立以来、社会課題に真摯に向き合い、人々の暮らしを支えてきました。 長い歴史の中で培われた高い技術力に最先端の知見を取り入れ、カーボンニュートラル社会の実現に向けたエナジートランジション、モビリティの電化・知能化、サイバー・セキュリティ分野 の発展に取り組み、人々の豊かな暮らしを実現します。 変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。
長崎県長崎市飽の浦町
450万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/海外売上比率54%】 ◆業務内容: 当部門における生産技術業務の強化・推進をご担当いただきます。 <舶用大型過給機生産技術業務> ・新要素技術の開発(AM技術、自動化) ・最先端技術の生産現場への適用(DX、IOT、AIなど) ・生産用治工具、設備の検討/導入 ・内製品の機械加工、組立、試運転の計画、生産立上、改善業務など 上記業務を進めるに当たり、生産管理や設計業務を担当いただくこともあります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 本ポジションは三菱重工マリンマシナリ株式会社への出向となります。 事業内容:舶用ボイラ、舶用タービン、過給機、の製造及びアフターサービス ◆業務の魅力: 製品の重量は最大16ton、且つ、高速回転体であり、高い技術や技能によって造り上げられます。 その製作工程に携わることで、技術者としてモノづくりの醍醐味を味わえます。 また、生産技術職の一部に特化するのではなく、製品製造全体に幅広く携わることもでき、事業運営に直接的に貢献できる実感とやりがいを感じることができます。 ■働き方: 採用予定部署は3つの係で構成され、作業者を含めると総勢50名程度の組織で、様々な年齢層のメンバーが協力し合いながら、良い製品をお客様に届けるという一つの目標に向かって前向きに取り組んでいます。各人の発想力や技術力が存分に発揮でき、提案や意見を活発に議論して反映していける職場を目指しています。 今回の募集は製造現場に近い職種であり、基本的には社内での業務となります。 ◆募集背景: 当部門の大型船舶用過給機(ターボチャージャ)は、過給機は世界トップシェアであり、低炭素/脱炭素化が求められる舶用業界では必要不可欠な製品です。 現在、更なる事業拡大のため、国内外でのライセンスビジネス展開を進めており、製品ブランド維持のためにSCM・ライセンシーの指導強化や、生産技術の高度化(自動化、DX、AM技術等)が急務となっています。 そのため、生産技術職を経験した即戦力として活躍できる人材を必要としています。 変更の範囲:本文参照
エミック株式会社
東京都品川区西五反田
不動前駅
350万円~449万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密・計測・分析機器 工作機械・産業機械・ロボット
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【試験装置のニッチトップメーカー/振動試験装置分野で国内トップクラス納入実績あり/トヨタ、JAXA、JR、大手食品・飲料メーカー等との取引実績/年休125日・月残業10〜20時間】 ■業務内容:【変更の範囲:無】 ・当社の試験装置を保有するトヨタ、日立、NEC、三菱重工、川崎重工などの顧客先(東海・近畿)に出張し、修理/点検作業を行います。 ■当社製品について: ・振動を起こす機械や衝撃を生み出す装置を用い、自動車やその他部品の強度を確かめる部分をサポートしています。 ※技術力が高まる現代では品質が求められますので様々な業界から引き合いが強いです。 ■当社の強み: ・当社の主力製品である振動試験装置、というと日常生活では耳にしないかもしれませんが、実は製品の安全性・信頼性を担保するための試験を実施するために必要不可欠な機器です。 ・当社はトヨタ、JAXA、JR、大手食品・飲料メーカーからの引き合いがあり、大手クライアントの開発部門と業務を進めます。そのため世に出る前の最新技術・製品に触れられることができ、最前線で仕事をしている実感が得られます。当社の製品は陰で日本の高品質な製品を支えており、非常に重要な役割を担っています。 ■品質・環境方針: ・当社はISO9001とISO14001を取得しています。また品質目標・環境目的、目標を設定し定期的に見直すことで品質、環境マネジメントシステムを継続的に改善していきます。 ■市場の変化と同社の特徴: ・科学技術の目覚しい発展は電子機器・IT産業や、繊維強化プラスチック、金属基複合材料(MMC)などの複合材料産業、そして精密機械や産業用ロボット、自動車、航空・宇宙など、様々な分野で高度かつ繊細な製品を生み出しています。 ・要求される環境下のストレス(負荷)はより厳しくなり、最先端技術には、さらに「高い信頼性」と「高い品質」を求められるのは必然です。 ・当社の試験装置や試験ソリューションサービスは、「環境技術」、「電気・電子関連」、「自動車関連」、「航空宇宙関連」をはじめ、新しい産業や最先端技術の発展に携わり、産業や工業製品の品質・信頼性・安全性の向上に必要とされるパートナーであること、人と環境に貢献することを目指しています。 変更の範囲:本文参照
300万円~449万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 精密・計測・分析機器
〜月残業10〜20時間程度/試験装置のニッチトップメーカー/トヨタ、JAXA、JR、大手食品・飲料メーカー等との取引実績〜 ■職務内容:【変更の範囲:無】 ・製品の安全性/信頼性を担保するための試験を実施するために必要不可欠な機器である振動試験装置分野で国内トップクラスの納入実績を持つ当社にて、客先にて納品している当社製の機械のメンテナンスを行うサービスメンテナンスを募集します。 ■業務内容: ・当社の試験装置を保有するトヨタ、日立、NEC、三菱重工、川崎重工などの顧客先(東海・近畿)に出張し、修理・点検作業を行います。 ■当社の強み: ・当社の主力製品である振動試験装置、というと日常生活では耳にしないかもしれませんが、実は製品の安全性・信頼性を担保するための試験を実施するために必要不可欠な機器です。 ・当社はトヨタ、JAXA、JR、大手食品・飲料メーカーからの引き合いがあり、大手クライアントの開発部門と業務を進めます。そのため世に出る前の最新技術・製品に触れられることができ、最前線で仕事をしている実感が得られます。当社の製品は陰で日本の高品質な製品を支えており、非常に重要な役割を担っています。 ■品質・環境方針: ・当社はISO9001とISO14001を取得しています。また品質目標・環境目的、目標を設定し定期的に見直すことで品質、環境マネジメントシステムを継続的に改善していきます。 ■市場の変化と当社の特徴: ・科学技術の目覚しい発展は電子機器・IT産業や、繊維強化プラスチック、金属基複合材料(MMC)などの複合材料産業、そして精密機械や産業用ロボット、自動車、航空・宇宙など、様々な分野で高度かつ繊細な製品を生み出しています。 要求される環境下のストレス(負荷)はより厳しくなり、最先端技術には、さらに「高い信頼性」と「高い品質」を求められるのは必然です。 当社の試験装置や試験ソリューションサービスは、「環境技術」、「電気・電子関連」、「自動車関連」、「航空宇宙関連」をはじめ、新しい産業や最先端技術の発展に携わり、産業や工業製品の品質・信頼性・安全性の向上に必要とされるパートナーであること、人と環境に貢献することを目指しています。 変更の範囲:本文参照
共同エンジニアリング株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 建設・不動産法人営業 施工管理(建築・土木)
〜年収390万以上/スキルが身に付く/「技術を身に着けたい」「もっと稼ぎたい」「大きな仕事に挑戦したい」等のご要望にお応えします!販売員、営業、アルバイト経験のみの方も活躍〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 発電所・製鉄所・半導体装置メーカー・水処理施設等私達の生活を支える施設(プラント)のプロジェクトに欠かせない「管理系アシスタント」をお任せします。 <職務内容> 暮らしになくてはならないプロジェクトを管理する、現場の「司令塔」ともいえる仕事です。建設プロジェクトの進行管理や工程管理、品質管理などのマネジメントに携わって頂き中長期的にご自身の希望する専門領域で技術者としてご活躍頂きたいと考えています。 <プラントとは> 様々な機器が組み合わさって作られた大型製造設備の事です。我々の生活に必要な生産物、例えばエネルギー(電気、ガス、上水等)や石油化学製品(ガソリン、プラスチック等)、食品、医薬品等を製造しています。中にはバイオマス発電所など、今注目されているSDGsに直結する案件や3000人規模の大型案件などいろいろな挑戦ができます。三菱重工様、月島機械様、JFEエンジニアリング様など、大手メーカーの案件にも携われます。 <具体的な業務例> ・オフィスワーク ・書類・図面の整理、作成・保管 ・全体スケジュールの確認、管理 ・職人さんへの連絡、現場の人員状況等を確認 ・日報や報告書等の作成支援・整理 ・データ入力、電話応対等の営業サポート等 ■未経験からでも安心の充実した研修制度: 研修制度が豊富なため、未経験からでも一人前の技術者として活躍するメンバーが多数在籍しています。建設業界デビュー、社会人デビューの方も大丈夫です。 入社後約一ヶ月は研修期間となり、「建設業界って?」「図面ってどう読むの」といった業界知識を基礎からレクチャーしますので、ゼロから無理なく学べます。現場配属後も、面接を担当した人事やサポート課スタッフ、研修担当、営業担当があなたをサポートするので、悩み事は相談しやすい環境です。また希望者には月1回専門分野における研修を実施しています。現場でのスキルアップや国家資格に向けた知識習得の場として活用いただけます。 変更の範囲:本文参照
株式会社マルチテック
兵庫県神戸市中央区加納町
神戸三宮(阪急)駅
300万円~499万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 解析・調査 メンテナンス
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
★100%人物・意欲重視の採用!/大手取引先多数で経営基盤安定/年休123日/残業20h程/スキルが身に付く/「技術を身に着けたい」「もっと稼ぎたい」「大きな仕事に挑戦したい」等のご要望にお応えします!販売員、営業、アルバイト経験のみの方も活躍★ ★仕事内容 プラント構内の非破壊検査の現場対応、およびサポート業務をお任せします! 「非破壊検査」とは、物を壊さずに、製品の傷や劣化の状況を調べ出す検査技術のことです。 その検査のための現場対応やサポート(検査記録のチェックなど)をおまかせします! ※先輩スタッフが丁寧に指導しますので、仕事の流れなどは少しずつ覚えていただければOKです! ★プラントとは 様々な機器が組み合わさって作られた大型製造設備の事です。生活に必要な生産物、例えばエネルギー(電気、ガス、上水等)や石油化学製品(ガソリン、プラスチック等)、食品、医薬品等を製造しています。三菱重工様、JFEエンジニアリング様など、大手メーカーの案件にも携われます。 ★出張について 勤務地は基本的には神戸分室となりますが、3−4か月に一度出張が発生します。単発の検査業務から2年程度にわたる案件もありますが、ご本人の希望により長期の案件を除くなども調整可能ですのでご安心ください。もちろん出張の場合は手当が加算されるため、収入を上げたい!という方はぜひ希望年収から相談ください◎ ★充実した研修体制! ・入社後は2~3週間神戸本社で研修があります(往復交通費や研修中の宿泊費はもちろん会社が全額負担!)。その期間中に、基本的なビジネスマナーや当社の事業内容の理解、報告書の作り方、図面の読み方などゼロから丁寧に教えていきます! ・基本的なPC操作も教えるので、社会人未経験の方も安心してチャレンジしてください◎ ・研修終了後は現場配属となりますが、e-learingを用いた研修やハーネス講習、大手企業のOBさんのベテラン講師による研修など、スキルアップのためのサポート体制が充実しています! ★働き方◎! ・年間休日123日 ・残業時間20時間! ⇒その理由… 会社全体として残業時間抑制に取り組み、1人1案件、1案件5~6人のチーム体制で取り組み、業務分担化ができているため! 変更の範囲:会社の定める業務
福岡県福岡市博多区博多駅前
400万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
【法人営業のご経験者歓迎(業界未経験可)/カーボンニュートラル実現の切り札「原子力プラント」を支える・社会貢献性◎/年休124日】 ■業務内容:電力会社向けに原子力プラントのアフターサービスのご提案をご担当いただきます。原子力プラントの安全/安定運転を支える業務となります。多くの人(お客様、社内他部門)と共にプロジェクトの成功に向け取り組んでいただきます。 ・定期点検・定期修繕工事・各種改造工事に関するお客様への提案 ・契約調整 ・受注後のプロジェクト管理 ■担当案件について:数十万円の部品納入商談から数十億円規模の大規模プロジェクトまで多種多様でございます。 ■担当顧客:九州電力様をご担当いただく予定です。顧客管内では、半導体関連工場やデータセンターの進出計画が目白押しで、今後も旺盛な電力需要が見込まれております。九州電力様はゼロ・エミッション且つ低廉な主力電源として期待される原子力発電所を、川内(鹿児島県)、玄海(佐賀県)に4基保有しており、当社はその全てを建設、アフターサービスも担当しております。 ■九州原子力部について:福岡市博多駅の目の前にある三菱重工九州支社に拠点を置いており、11名で構成されております。若手(20代)からベテランまでバランス良く在籍しており、人数規模的にも相談やコミュニケーションがしやすい職場です。 ■働き方:デスクワークだけでなく、九州地区の原子力発電所(佐賀県、鹿児島県)への出張機会も多くございます。 ■異動・転勤:本人意向も加味したキャリアアップの観点で異動の可能性がございます。 ■原子力の将来性について:原子力事業は、CO2を出さない大規模・安定電源のため,2050年カーボンニュートラル実現の上での「脱炭素・地球温暖化対策の切り札」です。また,燃料であるウランは長期間使用・リサイクルが可能なため,エネルギーセキュリティの点からも重要視されております。日本政府の基本方針としても,既設炉再稼働推進・60年越運転,燃料サイクル推進,次世代革新炉の開発・建設による長期的かつ最大限活用のため,原子力発電の重要性は一層高まる状況にあります。 ※業務の変更の範囲:現在当社は幅広い知識と視野・多様な視点を持った営業社員の育成に力を入れており、入社配属後も多くの経験を積んで頂くため、配置換えを行う場合もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社放電精密加工研究所
愛知県春日井市坂下町
400万円~699万円
機械部品・金型 受託加工業(各種加工・表面処理), 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜ものづくりに興味がある若い方歓迎!/三菱重工の関連企業/需要拡大における増員募集/ 教育制度充実〜 ■採用背景: 弊社加工部品(産業用ガスタービン)における海外向けの需要拡大による増員採用となります。 ガスタービン:ディーゼルエンジンやガソリンエンジンと同じ内燃機関の一種。 燃料の燃焼によって得られたエネルギーでタービンを回すことにより動力を得る熱機関です。 火力発電所等で利用されるガスタービン等の部品加工を担当頂きます。 <具体的な業務内容> 下記いずれかの業務を担当頂きます。 ・放電加工:加工機を用いて電気エネルギーを使用した金属加工する。 ・表面処理:タービンなどの高温部材に、溶射による耐熱性・耐摩耗性等に耐えられるように加工する。加工中に溶射ブースへは立ち入り禁止となりますのでご安心ください。 ・熱処理:炉のなかで部品を高温に熱することにより耐久性上げる作業。夏場は空調服を着て厚さ対策を実施しております。 仕様する主な機器:NC機(マシニング加工機、放電加工機など) ※使用したことがない方でも丁寧にお教えします! ■組織構成 中部エリアでは約200名が働いており、その中で製造オペレーターは100名以上在籍しております。 20〜30代が6割で、活気のある職場です! ■教育制度: 入社後約半年間はOJT社員(主任クラス)からのレクチャーを受けながら業務となり安心してスキルの習得が出来ます。 社内研修や社外講習、通信教育も充実しております。 ■キャリアアップ 主任としてマネジメント、育成する管理職コース 専門技術のスペシャリストとして活躍頂くコースがあります。 ■福利厚生:社宅制度有り (入社3年目までは月々自己負担5千円、3年目以降は月々自己負担2万5千円) ■働き方 ・月平均残業30h以内、年間休日120日、土日祝日休みとなりワークライフバランスを保つことが出来ます。 ■勤務体制 基本的には(1)8:30〜17:00、(2)12:30〜21:00の勤務です。※週単位交代 製造ポジションによっては(3)21:00〜4:30の深夜夜勤が発生します。 ※残業時間、深夜時間の管理は徹底をしております。 ※深夜時間(22時〜5時)は手当(通常の1.5倍)がございます。
セイカダイヤエンジン株式会社
東京都新宿区北新宿
400万円~599万円
自動車(四輪・二輪) 建設機械・その他輸送機器, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
【漁業を支える船舶用エンジンのサービス担当/残業時間20時間/完全週休二日制】 ■業務内容: 船舶の持ち主や、漁業者、観光業者への舶用エンジン、保全修理・メンテナンスサービス業務をお任せいたします。 ◇お客様である船主への訪問、訪船などにより得た情報を基に客先のニーズを調査し、エンジンの保全に必要な部品を用いて、補修工事を行います。また船主のニーズ調査、報告書作成、代金回収などの業務もお任せします。 ◇入社後まずはOJTとして先輩社員と一緒に行動をし、徐々に一人で現場をお任せします。 ◇1日で回る現場は1~3か所程度となり、移動時間は数時間です。担当エリアは隣県をカバーし、案件によっては出張もありますが、地域での案件がほとんどです。 ◇キャリアパスとしては技術のスペシャリスト、営業へのキャリアチェンジ、営業所所長などを目指すことができます。 ※顧客先には、社用車での移動になります。 ■配属部署について: 各地域の営業所にての勤務となります。営業所は全国に25か所あり、3〜10名程度のサービス、営業、事務職で構成されています。 ■同社の魅力: 【国内シェア2位】同社は20馬力〜1000馬力の舶用エンジン分野で圧倒的な強さを誇っており、国内マーケットにおいてシェアで第2位という実績を保持しています。納入製品は三菱重工社製の舶用エンジンを使用。世界最高水準のエンジンを販売するやりがいはもちろん、信頼と実績が業界内外で高く評価されています。 【お客様のニーズに応えられます】同社はお客様に近い組織を目指し今後はエンジン周り以外へも事業拡大しお客様のサービスプロバイダーを目指します。 【希望勤務地が叶います】スキルアップのための転勤は打診の可能性がありますが、基本的に最大限希望を考慮します。過去中途でご入社された方のほとんどがUターン転職です。 【土日祝日はお休み】漁業の繁忙シーズン前に繁忙期がありその期間は土曜出勤が発生する可能性はありますが、同社営業日カレンダーに従い基本的にはお休みです。出勤が発生した場合も代休や休日出勤手当の対応があります。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社伸光工業
広島県東広島市黒瀬町大多田
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 重工業・造船, 機械・金属加工 工場長
将来の工場長候補者として、生産部門のリーダーポジションの人材を募集します。 ■業務内容: NC旋盤やマシニングセンタを使った金属加工をメインでお任せ致します。その他若手社員への教育や、工場長の補佐役として生産工程の効率化などに取組んでいただきます。出張や事務作業はほとんど発生しません。ご入社後は先輩社員や工場長から丁寧に業務をお教えします。 ■はたらく環境・設備 ・冷暖房完備、温度管理も過ごしやすい設定にしています。夏場でも汗はほとんどかきません。 ・作業服、作業靴はすべて会社支給(個人負担なし) ・休憩室、喫煙室、個人ロッカー有 ・450円のお弁当注文可能(補助100円あり)、毎月ジュース代として3000円支給。 ■金属加工技術は、主に3つの分野で活かされています。 造船:大型船舶のプロペラシャフト関連部品(シール関係、軸受け部品の加工) 産業機械:エンジンや工作機械の部品(工作機械のブラケット、スライドベース、テーブル等FC材の加工) 環境エネルギー:蒸気タービン、ポンプのカバー、ハウジング等部品加工や環境プラント施設の製缶部品の加工 その他:ロケットの土台、移動発射台の部品、ロケットの発射台関係の部品の製造 主な取引先:株式会社日本製鋼所、三菱重工株式会社、三菱電機株 ■組織構成 製造部:男性7名(工場長33歳(経験10年以上)、メンバー) 20〜30代の若手社員が多く、中途で入社された方も多数活躍しています◎ ■やりがい・魅力 ・自身が加工した製品が、世界を航海する船や新興国を走る列車に使われていたりと、世界の物流や交通を支えている製品に携わることができます。 ・実力次第で工場長を目指すことも可能です。「ものづくり」と「マネジメント」の両面に携わることも出来ます。 今まで培った技術と経験を、平均年齢33歳という若い現場で、是非とも活かしていただきたいと思っています。 ■キャリアパス(モデルケース) 入社時:現場リーダー(年収:350〜500万円)⇒10年後:工場長(年収:500万円〜) 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人です。 <参考URL> https://www.chisou.go.jp/tiiki/jinzai_matching/index.html 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機株式会社
兵庫県
450万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) プロジェクトマネジメント(国内)
■業務内容:国内外向けタービン発電機・ブラシレス励磁機の計画設計者として、プラント計画時点(受注前)のタービン発電機・ブラシレス励磁機の見積設計業務(初期設計・入札対応)および受注後のオーダ設計業務・部内取り纏めを担当いただくことになります。 ■具体的な業務:三菱重工業(株)他原動機メーカに直結される火力・原子力用タービン発電機の計画設計として、以下の業務を中心に行っていただく予定です。 ・見積設計業務として、お客様の要求に合ったタービン発電機の設計を決定し、入札資料の作成 ・受注前の拡販活動を営業・計画部門と連携しながら業務を遂行する。必要に応じお客様との折衝 ・受注後のオーダ設計業務として、機能(温度・振動・通風・強度など)に関わる技術検討を行い構造を決定 ・オーダ設計業務として技術検討だけでなく、お客様の要求への対応、関係部門との調整を行い、部内を取り纏め ・お客様との打合せのためにWebもしくは面着での会議(海外出張もあり) ・タービン発電機だけでなく、短絡発電機や同期調相機などの設計 ■出向先について「三菱ジェネレーター株式会社」:三菱電機と三菱重工の発電機事業を統合し2024年4月に発足した会社です。電力の安定供給や地球温暖化への対策としてのカーボンニュートラルの実現など社会ニーズへの貢献のため、発電機メーカーとして水素・アンモニアなどのカーボンフリー燃料を活用した火力発電や、再生可能エネルギーなどの変動を補う大型発電システムなど、多様なエネルギー源に対応した発電機などの開発・提供を行っています。 ■製品の魅力:当社はタービン発電機としては、トップクラスに位置します。技術的にも世界のGE、Seimensなどのメーカに引けを取ることはありません。 ■キャリアパス:入社後、最初のうちは経験を積んだ設計者のもとで受注前の見積設計業務OJTを行ってもらい、慣れてくれば一人で見積案件を担当してもらいます。見積設計業務がある程度できるようになれば、オーダ設計業務にも従事して、受注後の計画設計を担い、案件の部取り纏めとして活躍してもらいます。 ■職場環境 ・残業時間:月平均45時間程度 ・出張:有 (年数回、1回数日程度) ・転勤可能性:無 ・リモートワーク:有 (週1-2日程度利用可能/個人による) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノ菱和
東京都豊島区南大塚
大塚(東京)駅
500万円~799万円
サブコン, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜東証スタンダード上場/空気と水のテクノロジー/プラズマ除菌水などクリーン技術に強み/働き方改革推進中・IoTも積極導入〜 ■担当業務: 同社にて、三菱重工製冷熱機器ほか(パッケージエアコンが中心)の販売・代理店営業業務を行っていただきます。 将来的には現所長から業務を引き継ぎ所長候補として業務をお任せするするポジションです。 ■職務詳細 ・見積書作成・ネゴ・受発注・クレーム対応及び修理手配等の代理店業務全般 ・姫路市内を中心に、兵庫県西部から北部の客先を担当 ・固定客先(売上3〜10億円程度の工事施工会社)メインの営業 ・パッケージエアコンの販売のため工事営業・設計・施工管理 (年間3〜5件 @3〜15百万円)など ※まずは現所長の元で業務を覚えていただきます。 ※基本的には既存顧客メインの営業となりますが、将来的には新規開拓もお任せする予定です。 ■組織構成:姫路営業所は現状3名体制で業務を行っております。 所長:60代男性 パート女性2名 ■同社の魅力と特徴: 同社は、製薬関連の大型物件、電子デバイス、化学系の工場を中心にビルや医療施設などを対象に、空気調和衛生設備の設計、 施工管理、保守メンテナンス、研究開発などを手掛けるトータルエンジニアリング企業です。 1)1960年頃から工場などのインダストリアル・クリーンシステムの設計・施工を手がけています。半世紀以上にわたる経験を基に生産環境に応じた最適なシステムを実現し、各種ユーティリティ供給システムや、施工後の保守管理を含めたトータルシステムを提案しています。 2)クリーンルーム等、精密空調技術(例:気流可視化システム、プラズマ除菌水)の蓄積を生かし、今後の投資需要が見込まれる医薬品など新規顧客の獲得を進めてます。 3)R&Dセンターを開設し、要素技術の研究・開発やZEB(省エネ・創エネ)技術・設備の実証を行っております。 【◇働き方改革推進中(IoT積極導入)/休暇取得率向上!】 全従業員の4週8休の取得を掲げており、技術社員を含めて働きやすい環境整備に取り組んでおります。また、iPadや各種アプリの積極導入や会議におけるペーパーレス化実現など、IoT等の最先端の技術の活用、生産性の向上に努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜業界未経験OK!振動試験装置分野で国内トップクラスの納入実績あり/大手企業の開発部門の担当者への提案営業/トヨタ、JAXA、JR、大手食品・飲料メーカーなどが顧客/土日祝休み〜 ■職務内容: ・トヨタ、日立、NEC、三菱重工などの大手企業に対し、振動試験機、複合環境試験機等を自社にて製造開発をしている当社において、営業職をお任せします。 ■業務内容: 〇新規営業について: ・展示会の名刺交換/ネット検索/問い合わせ等 〇既存営業について ・顧客によってオンライン商談、定期的な訪問。 ※担当エリアが決まっており都内担当の場合出張は少なく、頻度は月1回程度です。 ・既存顧客を中心に深耕営業をお任せします。 ※新規・既存の割合は2:8です。 ・入社後、研修を経て大手企業の開発部門の担当者への提案営業をお任せします。 ・一人当たりの担当社数は150社程度、商材単位は数百万円〜億単位のものがございます。 ■商材について: ・当社の強みは製品力です。 ・振動試験装置は 受注生産になり、可能な限り顧客の要望に沿う形でカスタマイズし、生産しております。 ■働き方: ・年休125日/週休2日//土日出勤は顧客の都合上ほぼない ・オンオフのメリハリをつけて働くことが可能です。そのため長期就業がしやすい特徴があり、多くの方が勤続しております。 ■当社について: ・振動試験装置/複合環境試験装置などの製品・受託試験・ソリューションサービスは、「お客様の品質」を向上させる手段として、最先端ニーズにお応えしています。 ・ものづくりに欠かせない信頼性試験のソリューションを提供しており、様々な環境下での振動を再現できます。振動に加えて温度・湿度を変化させる複合試験装置は、エレクトロニクス産業、自動車産業、航空宇宙産業等において品質の向上および新製品の開発に大いに貢献。国内のみならず米国、欧州、アジア各国にも多くの納入実績を持ち、産業機器の信頼性試験に貢献しています。 ■特徴: ・当社はトヨタ、JAXA、JR、大手食品・飲料メーカーからの引き合いがあり、大手クライアントの開発部門と業務を進めます。 ・そのため世に出る前の最新技術・製品に触れられることができ、最前線で仕事をしている実感が得られます。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 装置・工作機械・産業機械営業(海外) 自動車・建機・自動車部品営業(海外)
■業務内容:市場や顧客の動向・ニーズを把握し、顧客へ発電設備・システムの提案営業をお任せします。案件規模は数千万〜百億円と様々で、年単位の長いタームで幅広くご経験していただきます。 ※提案にはリハビリ工事やメンテナンスサービスを含みます。 ・海外顧客との直接折衝 ・国内外での営業活動や海外拠点からの情報収集 ・収集した情報に基づく販売戦略の立案・推進、市場戦略/機種戦略の立案 ・顧客への提案活動、見積、契約、輸出業務 など ■担当顧客:米州、欧阿中東、アジア各国の電力会社、発電事業者 ■業務のポイント: ・新設ビジネスでは、ターゲット商談の受注に取り組みます。受注後も発電機の納期通りの出荷、現地工程の円滑な進捗をサポートし、契約納期(運転開始)の確保に取り組んでいただきます。 ・サービスビジネスでは各市場における受注戦略の立案、パートナーとの連携強化、顧客への提案活動に取り組み、受注につなげていただきます。 ・海外ビジネス、海外商談における様々なリスクを契約書における商務交渉、各種工事保険活用などの様々な手段を講じてミニマイズするよう取り組み、長期に及ぶ海外プロジェクトで利益確保していくことも営業第二部の重要な業務の一つです。 ■採用背景:昨今の脱炭素社会への移行を踏まえた発電・蓄電の技術革新、また全世界的な電力需給のひっ迫を受け、海外各地でプロジェクトが増加傾向にあり、更なる事業拡大を行うための体制強化を行います。 ■出向先「三菱ジェネレータ—株式会社」の事業内容:三菱ジェネレータ—は三菱電機と三菱重工の発電機事業を統合し発足した会社であり、両社が長年培ってきた発電機のノウハウを継承した世界でトップクラスの品質と技術力を有する24年4月に発足した発電機メーカーです。 ■働き方: ・残業時間:20時間前後/月(入札対応時など繁忙期は30時間超/月の場合有) ・出張:有(国内、海外) ・転勤可能性:有 事業拠点である神戸と営業の中心拠点である東京間(入社3~5年後※変動可能性あり) ・海外駐在可能性:有 アジア、米州、中東など ・リモートワーク:2回〜3回/週(個々の社員の状況に応じて相談可) 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備保全
■業務内容:電力会社向け発電機製造現場における生産技術をお任せいたします。大型発電機の機械加工,板金溶接,絶縁,組立などの作業工程の改善を期待しております。 ■取り組んでいただきたい改善例: ◎作業改善:手作業でこつこつやる仕事をどうすれば効率的に行えるのか、高い技量で職人さんしかできないことを昨日入ってきた新人ができるようにするにはどうすれば良いか、目や腰に負担がかかる作業をどうすれば楽にできるのか、新しいツールや技術を利用して作業時間の短縮を図れないか、など、作業改善の方法は無数にあります。 ◎デジタル化推進:作業データや品質記録の電子化などデジタル化も重要な作業改善です。今まで職人の技量やカン・コツに頼っていた作業をIoTを駆使ししてデジタルデータとして分析し、新人でも品質レベルを保ったものづくりができる世界を目指しています。また、製造工程のデータをデジタル化することで、作業効率の向上や工程上の問題点を「見える化」することで、さらなる向上を目指しています。 ■ポジションの役割:手作業を自動化する、自動化をさらに高効率にする、品質チェックを自動でする、品質データをデータベース化してさらなる高品質を目指す、製造ラインの状況をデジタルデータとしてリアルタイムで取り込み、工場の生産性を上げる、など『「ものづくり」を作る』のが我々の業務です。 ■出向先について「三菱ジェネレーター株式会社」:三菱電機と三菱重工の発電機事業を統合し2024年4月に発足した会社です。電力の安定供給や地球温暖化への対策としてのカーボンニュートラルの実現など社会ニーズへの貢献のため、発電機メーカーとして水素・アンモニアなどのカーボンフリー燃料を活用した火力発電や、再生可能エネルギーなどの変動を補う大型発電システムなど、多様なエネルギー源に対応した発電機などの開発・提供を行っています。 ■職場環境 ・残業時間:月平均20hr程度 ・出張:有(年数回、1回1〜7日程度) ・転勤可能性:有(基本的に神戸で勤務ですが、適性を見ながら、3〜5年スパンでの転勤の可能性はあります。) ・リモートワーク:可能(週1日程度) ・中途社員の割合:約70% 変更の範囲:会社の定める業務
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備) メンテナンス
★100%人物・意欲重視の採用!/大手取引先多数で経営基盤安定/年休123日/残業20h程/スキルが身に付く/「技術を身に着けたい」「もっと稼ぎたい」「大きな仕事に挑戦したい」等のご要望にお応えします!販売員、営業、アルバイト経験のみの方も活躍★ ★仕事内容 作業員ではありません!実際に工事を行うスタッフの手配、予算やスケジュールの進行調整、品質チェックなど、工事現場を1から10までマネジメントしていく工事現場の「司令塔」のお仕事です! \どのような工事に関わる仕事か/ ◎誰もが知る国内最大級の大手有名企業での工事 ◎ごみ焼却施設や火力・原子力発電、水処理施設などのプラントの工事 など、私たちの生活を支える工事を担当! ★プラントとは 様々な機器が組み合わさって作られた大型製造設備の事です。生活に必要な生産物、例えばエネルギー(電気、ガス、上水等)や石油化学製品(ガソリン、プラスチック等)、食品、医薬品等を製造しています。三菱重工様、JFEエンジニアリング様など、大手メーカーの案件にも携われます。 ★充実した研修体制! ・入社後は2~3週間神戸本社で研修があります(往復交通費や研修中の宿泊費はもちろん会社が全額負担!)。その期間中に、基本的なビジネスマナーや当社の事業内容の理解、報告書の作り方、図面の読み方などゼロから丁寧に教えていきます! ・基本的なPC操作も教えるので、社会人未経験の方も安心してチャレンジしてください◎ ・研修終了後は現場配属となりますが、e-learingを用いた研修やハーネス講習、大手企業のOBさんのベテラン講師による研修など、スキルアップのためのサポート体制が充実しています! ★働き方◎! ・年間休日123日 ・残業時間20時間! ⇒その理由… 会社全体として残業時間抑制に取り組み、1人1案件、1案件5~6人のチーム体制で取り組み、業務分担化ができているため! ★平均勤続年数10年、業界屈指の定着率96.5%(直近10年間)で定着率◎! ・20代〜30代前半の若手が中心となって活躍中です。職場ではお互いの顔が見える規模で、上司や先輩、人事担当者などに質問・相談しやすく、新人でも意見をどんどん発信できる、風通しの良さが魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
福辰合金株式会社
兵庫県神戸市東灘区本庄町
450万円~649万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 品質保証(機械) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
〜未経験歓迎!PCスキルあればOK!品質管理のスキル身に着けたい方必見!〜 〜転勤なし!残業20hほどで神戸で腰を据えて働けます!/超大手とお取引で安定+高い品質への意識/ISO9001取得/銅合金やアルミニウム合金の大型鋳物製造、工業用部品メーカー〜 ◆鋳造技術で、銅合金、アルミ合金鋳を用いた船舶用部品(プロペラ等)や工業用設備部品(大型)を製造してきました。ものづくりの根幹となる品質管理・品質保証業務をお任せします。 ■職務内容: メイン業務 ・出荷する製品の品質の管理(成績書/証明書の作成含む製品保証) ・社内外で発生した不具合に対する処置決定、処置内容に応じて社内各部門やお客様との調整 ・製造部門と協力して不具合の原因究明や再発防止対策策定を行う その他業務 ・工場監査等の対応(ISO9001認定の維持管理等) 総じてサービス品質の維持・向上を行う業務です ■育成体制: 入社2日ほどは会社の説明などを行い、その後、品質管理の事務のことからご担当いただきます。先輩社員がそばで丁寧に教える環境のため安心してご入社ください。基本的には半年ほどで独り立ち頂き、規格の知識も学べる環境です。 ■働き方:腰を据えて働きたい方必見です! ・週休二日制(基本土日休み)とプライベートの時間も大切にしながら働くことが可能です。 また、今後残業を減らす施策を走らせていく予定です。 ・転勤も無く、長期腰を据えて働くことができます。 ・家族手当の他、退職金制度等の福利厚生がございます。 ■組織構成: 品質管理課の中に検査部門と品質管理部門があり、それぞれ検査部6名、品質管理部5名(平均年齢35歳くらい)で構成されております。 ■企業魅力ポイント: 1、1938年創業、造船向けに大型の非鉄金属部品を手掛けており、古くから川崎重工さんや三菱重工さんなど超大手企業とお取引があり安定して取引がございます。品質に対する基準も高くこだわりがございます。 2、早期のタイミングで設備投資を積極的に行い、他社にない大型の鋳物設備がございます。鋳型も多品種あり、様々なご要望にお応えできます 変更の範囲:会社の定める業務
兵庫県神戸市兵庫区和田崎町
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
【連結76,859人/売上収益42,027億円/研究開発費1,274億円/特許保有数25,771件の日本国内No.1重工メーカー】 ■採用背景: 世界各国で大規模インフラを手掛けグローバル企業である当社は、世界最高水準のエネルギー効率を実現したターボ冷凍機を製造しており、本採用における「物流・冷熱・ドライブシステム(物流機器・エンジン・ターボチャージャ・冷熱製品・カーエアコン)」は当社セグメントの28.6%を担っております。 経済発展に伴うエネルギー需要拡大への対応と環境負荷軽減の両立が課題となる中、主要先進国が表明している「2050年のカーボンニュートラル実現」よりも10年早く、2040年のCO2排出量実質ゼロ(Net Zero)を目指すことを表明しました。 事業の着実な遂行並びに成長領域の事業化推進を果たすうえで、三菱重工業グループの力を最大限発揮する必要があり、また、FY2024〜2026の事業計画(売上20%増/事業利益額60%増/ROE12%以上)を目指すためにも増員採用を予定してます。 ■仕事内容: 大型冷凍機事業を支える基幹システムの拡張、管理および各種業務の効率化、システム化推進に従事いただきます。 単純作業を排除し、人がクリエイティブな仕事に集中できる環境の構築を進めています。そのためのシステム化、RPA、生成AIによる業務の効率化に対応いただきます。 ・システム化、RPA、生成AIによる業務の効率化 ・基幹システムの拡張、維持、管理 ・社内共通アプリケーションの維持、管理 【取り巻く環境】 省エネルギー・脱炭素・環境負荷低減という社会ニーズに対応する製品展開を行っております。弊社の大型冷凍機は国内シェア 70%近くを有するトップランナーで、同時にグローバル市場への大幅な販売台数アップやサービス事業拡大を進めています。 ■仕事や部署の魅力: 国内シェアをキープしつつ、今後グローバル市場への飛躍的な売り上げ拡大を目標にかかげ取り組んでいます。システム関連の業務を経験された方はもちろんですが、関連部署とコミュニケーションをとり、前向きで積極的に取り組んでいただける人材も歓迎します。 ※三菱重工サーマルシステムズ株式会社へ在籍出向(入社後の給与水準や福利厚生、勤務体系等は三菱重工業の社員と同一です) 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県小牧市大草
400万円~649万円
機械部品・金型 受託加工業(各種加工・表面処理), 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【組織体制強化による増員募集!/研修・教育体制充実!/社宅・家賃補助制度あり/三菱重工関連企業】 ■採用背景:組織体制の強化による増員募集となります。 ■業務内容: 飛昇体・航空エンジン部品に関するルート営業となります。 BtoB で、客先の調達部門・製造部門の要望を聞き、社内の製造・生産管理部門と調整をし、受注活動を目指します。 <業務例> ・受注活動 ・客先・社内とのスケジュール調整 ・見積作成、単価交渉、在庫調整 ・トラブル対応など ※1日1〜2社程度、客先を訪問します。 ※一部、新規営業もありますが、基本的には既存深耕営業となります。 ■組織構成: 営業7名(課長1名、係長1名、メンバー5名)他営業事務3名 L20〜50代活躍中!入社後は先輩社員が OJT にて丁寧に教育いたします。 ■働き方や福利厚生: ・残業は月20h程、土日休みの年間休日120日+計画有給5日を予定しております。マイカー通勤が可能。 ・各種研修制度も充実しております!自己啓発及び資格取得支援の制度もあり。 L階層研修(中堅、主任リーダー、係長)、OJT研修、考課者研修、管理職研修 ・社宅制度有り(入社3年目までは月々自己負担5千円、3年目以降は月々自己負担2万5千円) ■当社の特徴: ・技術・研究 『放電加工』をはじめとして、溶射・溶接・電解といった特殊な金属加工を強みとしています。 ・製品・サービス力 三菱重工業株式会社の関連会社として、世界中で利用されている発電関係部品の製造を行っています。 L小牧事業所では航空機エンジン部品の工場として、世界へ部品を供給しております! ・安定性・将来性 金属加工のほかに機械製造、新材料の研究開発を行い、常に新しい技術に挑戦。 ■当社について: 当社は、放電加工技術のパイオニアとして急成長していきました。 さらに、表面処理技術、金型製造、機械装置製造にも進出することで、事業分野を拡大し、数々の難解な受託加工を受注し、実績を積み上げてきました。 そして、火力発電所などに設置される産業用ガスタービン部品の製造、そして、航空機エンジン部品の製造にも、進出しました。 現在は特に航空機エンジン部品の需要が拡大しており、更なる事業拡大を見込んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
中国メタリコン工業株式会社
広島県広島市西区商工センター
受託加工業(各種加工・表面処理), 機械・金属加工 組立・その他製造職
◎基本土日祝休みで週末はプライベートを楽しめます!平均残業10h/月! ◎住宅手当、家族手当、精勤手当、出張手当など手当充実! ◎三菱グループや出光興産など大手との取引多数! 【溶射加工とは?】 溶射とは製品に対し、ブラスト処理(サビを落とす)を施し、溶かした金属を吹き付ける技術で、長期のメンテナンスを不要とする防錆技術で工業的に広く利用されています。 ■業務詳細:【変更の範囲】: 会社の定める業務 主に金属などの鉱物(タンクや鉄柱など)に付加価値を与える金属溶射を行います。 【溶射の流れ】 ブラスト(錆を落とす)→塗装・溶射(金属を吹き付けた後、スプレーで塗料を吹き付け)→検査(外観・厚さの測定)→出荷 ■入社後の流れ: 現場社員のOJTを予定しております。先輩社員も未経験の方がほとんどです。まずはブラスト(錆を落とす)をお任せします。日々の業務をこなしながら国家資格である溶射技能士の資格を取得頂きます。資格取得の費用は当社が負担いたします。 ■働き方について: ・2、3ヶ月に1度出張が伴います。エリアは北海道や鹿児島といった遠方の顧客にも対応する機会もあります。遠方に出かけることがすきな方は楽しめます。 ・案件によっては夜勤や休日での業務が発生する場合がございますが、代休をしっかり取得できる環境です。 ■組織構成: 溶射工は15名程度在籍しております。(30代〜50代) 元トラックドライバー等、未経験の方も多数活躍しています! ■資格取得について: 溶射技能士の資格の他、フォークリフト運転技能講習、床上操作式クレーン運転技能講習、ガス溶接技能講習、有機溶剤作業主任者技能講習など業務に必要な資格が取得できます。 ■会社の特徴 当社は、創業60年の金属溶射加工業であり、(株)日本製鋼所、三菱重工コンプレッサ(株)、三菱パワー(株)等を主取引先に持っております。工場の配管メンテナンスでの特殊溶射や、発電所関連の部品の溶射加工の技術に秀でており、大型構造に対する溶射加工や熟練したノウハウによる溶射機の自動化設定による一定した品質生産が強みです。受注状況も上向く中、新たな設備導入に対する幅広いニーズに応えるため、増員を考えております。
黒木コンポジット株式会社
福岡県鞍手郡鞍手町古門
300万円~399万円
【完全週休2日/年休115日/考えながらの作業が好きな方歓迎/未経験から手に職/夜勤業務あり/キャリアップ可能求人/1回面接】 \\当社の魅力// ◎高度&特殊な技術を武器に安定した業績を維持 ◎日本製鉄、三菱重工、などと取引 ◎製造スタッフの約半数が20〜30代の若手 ◎細やかな教育制度と資格取得支援で成長をサポート ◎明確な評価制度のもと、キャリアアップを実現 ●業務概要: 自動車、船舶、半導体製造装置メーカー向け、金属の熱処理や加工などを行っている同社にて、HIPまたは電子ビーム溶接(EBW)の製造に関する機械オペレーションを担当していただきます。流れ作業というより設定調整・機械が正常に動いているのか監視が主になります。 ●業務詳細: (1)様々な前処理を行い材料を機械にセット (2)機械へ加工仕様のセッティング入力 (3)加工 ※設定には三角関数といった数学知識を用います。 ●入社後の流れ: 入社後1年半から2年程度、福岡の本社にて業務を行っていただき、業務内容を習得していただきます。 【家族帯同の場合】 赴任手当、特別住宅手当(限度あり)など 【単身の場合】 単身赴任手当、特別住宅手当(限度あり)、帰省費用(月1回実費) また、福岡にいる期間は別途特別休暇(帰省のため)12日付与 ●就業環境: 工場内は、完全空調完備のため快適な環境下で作業に集中できます。平均年齢は41.6歳で、20代の若手社員から勤続15年以上の高い技術を持つベテラン社員まで年齢は幅広い年齢層が在籍しています。中途社員も多くなじみやすい環境です。中途社員者の前職は様々ですが、工場関係の業務をされていた方の割合が一番高いです。 1週目は日勤、2週目は夜勤など週ごとによるシフト制です。月に1〜2回夜勤シフトの週があります。機械は24時間稼働なため残業時間は次シフト担当者が来るまでの機械の監視業務になります。 ●当社の魅力: HIP・EBW装置の技術を身に付け一流のオペレーターになれます。国家資格の取得支援も行っており、会社の費用負担を受けて様々な資格を取得できます。また、完全週休2日制を採用し、年間休日は115日。有給の取得平均日数は12.3日です!
【漁業を支える船舶用エンジンのサービス担当/残業時間20時間/完全週休二日制】 ■業務内容: 船舶の持ち主や、漁業者、観光業者への舶用エンジン、保全修理・メンテナンスサービス業務をお任せいたします。 ◇お客様である船主への訪問、訪船などにより得た情報を基に客先のニーズを調査し、エンジンの保全に必要な部品を用いて、補修工事を行います。また船主のニーズ調査、報告書作成、代金回収などの業務もお任せします。 ◇入社後まずはOJTとして先輩社員と一緒に行動をし、徐々に一人で現場をお任せします。 ◇1日で回る現場は1~3か所程度となり、移動時間は数時間です。担当エリアは隣県をカバーし、案件によっては出張もありますが、地域での案件がほとんどです。 ◇キャリアパスとしては技術のスペシャリスト、営業へのキャリアチェンジ、営業所所長などを目指すことができます。 ※顧客先には、社用車での移動になります。 ■配属部署について: 各地域の営業所にての勤務となります。営業所は全国に25か所あり、大分南 翔営業所は40代4名(うちエンジニア1名)で構成されています。 ■同社の魅力: 【国内シェア2位】同社は20馬力〜1000馬力の舶用エンジン分野で圧倒的な強さを誇っており、国内マーケットにおいてシェアで第2位という実績を保持しています。納入製品は三菱重工社製の舶用エンジンを使用。世界最高水準のエンジンを販売するやりがいはもちろん、信頼と実績が業界内外で高く評価されています。 【お客様のニーズに応えられます】同社はお客様に近い組織を目指し今後はエンジン周り以外へも事業拡大しお客様のサービスプロバイダーを目指します。 【希望勤務地が叶います】スキルアップのための転勤は打診の可能性がありますが、基本的に最大限希望を考慮します。過去中途でご入社された方のほとんどがUターン転職です。 【土日祝日はお休み】漁業の繁忙シーズン前に繁忙期がありその期間は土曜出勤が発生する可能性はありますが、同社営業日カレンダーに従い基本的にはお休みです。出勤が発生した場合も代休や休日出勤手当の対応があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社貞包鉄工所
佐賀県神埼市神埼町田道ケ里
神埼駅
~
〜設立76年◎老舗メーカー「戸畑製作所」グループの一員/未経験歓迎◎直近では50代の未経験者も入社/《16時45分》が定時◆プライベート充実/賞与2回〜 ■採用背景: 当社は設立以来、金属加工を通じて事業を成長させてきました。 現在では大手電機メーカーと直接取引があり、さまざまな部品製造のご依頼をいただいています。今回は技術の継承のため、人員を募集します。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 精密機械向けの部品などの金属加工業務(機械のオペレーション)をお任せします。 まずは簡単な業務からお任せしますのでご安心ください。 【具体的な業務】 ◇図面確認・材料選び ◇加工機械の段取り ◇金属加工・チェック ◇最終加工・チェック ∟製品がプログラム通りに加工されているかをチェックします。 ◇材料の取付・加工品の測定・補正入力 等 ※一人当たり5〜6台の機械を担当します。 ■組織構成: 現在当社では16名が在籍しており、30代や40代のメンバーが活躍しています。 製造スタッフは真面目な方が多く、集中しながら作業を進めています。 ■入社後の流れ: まずは入社後3ヶ月、代表とマンツーマンで各工程を学びます。 あなたの適性や人柄を考慮しつつ、できそうな業務にチャレンジ。 加工の段取りはベテランが対応しますので、手順通り加工に取り組んでいきます。 一通りの業務をキャッチアップしたら、あなたに合った工程からお任せします。 ■当社の製造物: 産業用機器部品/電機部品/冷熱機部品/自動車部品/農業機械部品 等 ・毎年機械を導入し、自動化も進めており、何千種類にも及ぶ品目に対応しています。 ・精密機械向けがメインで、部品は小さめです。力仕事も少なく、負担はあまりありません。 ■当社について: 1948年(昭和23年)の設立以来、さまざまな金属加工に取り組んできた当社。 取引先は三菱電機、三菱重工、東洋空機製作所など、品質の高さから、安定してご依頼をいただいています。 また当社は現在、老舗の銅・銅合金の専門メーカー「戸畑製作所」グループの一員として、安定した経営基盤のもと事業を運営しています。 工場設備にも積極的に投資をしており、製造加工の自動化も進めている最中です。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ