1265 件
いすゞ自動車中国四国株式会社
広島県広島市佐伯区五日市港
-
300万円~449万円
自動車ディーラー, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜いすゞ自動車グループ/各種手当、研修充実/マイカー、バイク通勤OK/国内のみならず世界でも有数の卜ラック生産台数を誇るいすゞ自動車の子会社/安定して長く働ける環境◎〜 ■業務内容: ◎大型・小型トラック、バスの点検、整備 ◎乗用車・特殊車の点検、整備 お客様の予定に合わせ、限られた時間の中で不調原因を特定し究明します。 可能な限り完全な状態でお渡しできるよう努めています。 ■業務の特徴: ・自動車の構造は年々精密で複雑になってきているため、高度な整備技術の習得が欠かせません。お客様の「稼動」やドライバーの安全を守る重要な業務となるため、日々技術を磨き、ステップアップを重ねながら、将来的には整備主任者や検査員を目指していただきます。 ・規模の差はありますが、ひと月あたり400〜500台の車両を診ます。お客様からの依頼は、事務を通して整備チームに届きます。チームには全体のスケジュール管理や、整備の割り振りなどを決めるディスパッチャーというポジションのスタッフがいて全体を統括し、お客様の車両を予定に合わせ、可能な限り完全な状態でお渡しできるような仕組みになっています。 ■当社について: 中国四国エリア8県に23拠点ネットワークを展開しています。主力は高性能なディーゼルエンジンを搭載したいすゞ製の商用トラック。お客様のビジネスに最適な車両提案だけでなく、必要な時に車両を確実に稼動させ、万一故障が発生してしまった場合には迅速かつ丁寧なアフターフォローを行うことも、私たちの大切な仕事です。いすゞグループの総合力でお客様の『運ぶ』を支え、エリアの物流事業発展に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
タイムズモビリティ株式会社
東京都品川区西五反田
不動前駅
450万円~599万円
リース 土地活用, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【接客なし・作業に専念できる環境/東証プライム上場「パーク24」100%出資/所定労働時間7時間/年間休日123日・土日祝休み/健康経営優良法人/男女問わず働きやすい環境を整備】 カーシェアリングやレンタカー用車両の外装修理を担当していただきます。修理台数は1日に1人あたり2〜3台程度です。 ■業務詳細: (1)鈑金業務:事故や衝撃などによってできた「キズ」や「ヘコミ」を修理。車の変形具合に合わせてさまざまな道具を使い分け、形状を復元させます。損傷が大きい場合は部品を交換します。 (2)塗装業務:鈑金終了後に車体をきれいに塗る作業。下準備、カラーリング(車体と同じ色を調合して塗る作業)、つや出しと、工程ごとに塗り重ねます。 ■働く環境: 冷暖房完備、残業は30時間程度です。7時間労働のため。18時〜18時半に帰宅できます。2015年4月より環境・従業員健康保全対応で水性塗料を導入。臭気はほとんどなく、身体にやさしい塗料を使用しています。 ■働き方について: 一人に負荷が掛からない仕組みを整えています。残業時間が増えないように、社内の業務量を調整し、採用を進めています。 ◎日次で人員配置を確認し、人が足りないところには増員を行うなど、誰かに負荷が偏らないように対策を実施し、協力しながら進めています。 ◎男性の育休取得支援や、ベビーシッター制度の導入など、男女問わず働く子育て世代が働きやすい制度の構築や整備などもされています。 ■採用背景: 現在外注している修理を今後タイムズG内で内製化を行っていくため。人員を採用できた後、社内で対応する車両の量を増やしていく予定です。 ■魅力: (1)最新車種など国内外30種ほどの車に携われるため、クルマ好きには嬉しい環境です。※マニュアルがあるので安心です。 (2)接客はなく作業だけに専念できます。基本的に担当業務がメインで負荷が偏らないように人員調整を行っています。 ■研修体制: ・鈑金塗装の研修、技術育成制度(1カ月程)…鈑金、塗装の基礎実践研修、座学にてトレーナーと研修を実施。基礎習得後、トレーナーや先輩にアドバイスを受けながら業務に従事していただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
〜いすゞ自動車グループ/各種手当、研修充実/マイカー、バイク通勤OK/国内のみならず世界でも有数の卜ラック生産台数を誇るいすゞ自動車の子会社/安定して長く働ける環境◎〜 ■業務内容: ◎大型・小型トラック、バスの点検、整備 ◎乗用車・特殊車の点検、整備 お客様の予定に合わせ、限られた時間の中で不調原因を特定し究明します。 可能な限り完全な状態でお渡しできるよう努めています。 ■業務の特徴: ◎自動車の構造は年々精密で複雑になってきているため、高度な整備技術の習得が欠かせません。お客様の「稼動」やドライバーの安全を守る重要な業務となるため、日々技術を磨き、ステップアップを重ねながら、将来的には整備主任者や検査員を目指していただきます。 ◎規模の差はありますが、ひと月あたり400〜500台の車両を診ます。お客様からの依頼は、事務を通して整備チームに届きます。チームには全体のスケジュール管理や、整備の割り振りなどを決めるディスパッチャーというポジションのスタッフがいて全体を統括し、お客様の車両を予定に合わせ、可能な限り完全な状態でお渡しできるような仕組みになっています。 ■当社について: 中国四国エリア8県に23拠点ネットワークを展開しています。主力は高性能なディーゼルエンジンを搭載したいすゞ製の商用トラック。お客様のビジネスに最適な車両提案だけでなく、必要な時に車両を確実に稼動させ、万一故障が発生してしまった場合には迅速かつ丁寧なアフターフォローを行うことも、私たちの大切な仕事です。いすゞグループの総合力でお客様の『運ぶ』を支え、エリアの物流事業発展に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社永光自動車工業
千葉県千葉市若葉区小倉町
~
自動車部品, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜千葉県内で随一の技術やサービス、規模を誇る整備工場/一から特殊車両の製造も展開/週休二日制/第二新卒歓迎〜 ■業務内容: 自動車整備に関する業務をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> ・オイル交換や部品交換等の一般整備 ・車検整備 ■業務の特徴: 当社では大型車や小型車、国産車や外国車などとあらゆる車両の整備を扱っております。いろんな車に触れてみたい方には向いている環境です。 ■当社の特徴: 【安定性】 2008年からは、焼きそばなどの移動販売車や選挙カー、「検診車」「介護車」といった福祉・介護・病院向けの車両などオリジナリティあふれる特種車両の製造も行ない、業績を伸ばしています。 【新しい技術への挑戦】 近年、各種の加工技術を元に、千葉大学との産学連携を経て、選挙カー「一騎当選」やステンレス製の次世代遊具の開発・販売する新事業にも進出しております。 変更の範囲:会社の定める業務
ディープラス株式会社
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
350万円~499万円
自動車(インポーター・販売) 自動車ディーラー, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
学歴不問
車に関するトータルサポートを提供する当社の自動車整備士としてご活躍いただきます。 ■業務詳細 車の点検、車検、修理などをお任せします。 整備士として検査業務、メンテナンス業務をするだけでなく、お客様と直接お話しながら、ご要望や車の状態を細かく伺います。 ■当社の特徴 【リース販売台数日本トップクラス】 当社では、リースでの車販売台数が日本トップクラスの実績があるため、多くの車が入庫され、技術力を磨くことが出来るのです。 頑張れば頑張った分だけ半年後の給与にも反映されますので、やりがいある仕事です 【整備士の平均年齢31歳】 当社のスタッフは新卒も多く、整備部門の平均年齢も31歳と若手中心に活躍しています。 もちろん、ディーラー出身で経験豊富なベテランスタッフもおりますので、技術向上にも力を入れています。 整備スタッフが全社でただ一人となる年間MVPに選ばれ、表彰されることもあります。世代や部門など関係なく会社を盛り上げています。 【提案型整備士としての新しい仕事】 当社の整備士は、ただ整備をするだけの単純作業ではなく、お客様とのコミュニケーションを大切に、 求める整備以上の整備を目指し提案を行っています。 当社で整備士として一人前になれば、どこへ行っても一流整備士として仕事を続けることが出来ます。 今の時代、求められているのは、ただの整備士ではありません。提案型整備士となり、高収入を獲得しましょう。 【先輩達からのフルサポート】 日々お客様の愛車の修理・修復をしている先輩達。 そんな猛者があなたを完全フルサポートで育成します。 【自動車販売と整備が事業の両輪】 お客様にとって「クルマ」は大きな買い物。 だからこそ、販売力だけでなく、車検や整備・修理体制があってこそ 「信頼できる店舗」だと評価いただけるのです。 当社ではその両軸を事業の中心に据えると共に、保険やカスタマーサポート、アフターメンテナンスまでをトータルにサポートすることで、 高い顧客満足を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社あさひコーポレーション
埼玉県比企郡川島町戸守
300万円~399万円
建設機械・その他輸送機器, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
【試験費用は全額会社負担/残業20時間以下】 ■業務概要: ・社内で行う、建設機械の点検・整備をお任せします。 ■具体的には: ・ショベルカー、ホイールローダー、キャリアダンプ、ブルドーザーなどの機械・機器の返却・レンタルに伴う入出庫業務 ・出庫前点検、入庫確認 貸出前の車両点検(燃料、ブレーキ、傷などの基本的な事項の点検) ・貸出後の車両整備・清掃業務(不具合確認) ・書類作成 ・依頼があれば出張対応(仕入れに伴う査定、長期レンタル時の現地での点検)※ごくごくたまにの程度です。 ■1日の流れ: ・出勤→業務開始→休憩→業務開始→退勤 ■業務の特徴: ・毎日こまめに整備・点検をするため、大きな故障やトラブルは少ないことが特徴。 ・精神的なプレッシャーがなく、肩に力が入らないから、その分いい仕事ができます。 ・現場で1〜2時間対応し、修復できなくても代車があるのでお客様に迷惑がかかることはありません。 ■入社後: ・未経験の方でも安心できるように、最初は先輩社員のもと業務を覚えて頂きます。まずは簡単な業務からお任せします。業務上必要な資格は将来的に取得して頂きます。試験費用は全額会社負担となりますので、ご安心ください。 ■組織構成: ・整備担当は現在5名(年齢層30〜40代)が在籍しております。中途入社も多いので、馴染みやすい環境です。 ■キャリアパス: ・実力次第で役職に就くことも可能です。キャリアアップを見据えてご活躍頂けることを期待しております。 ■当社について: ・株式会社あさひコーポレーションは1992年に仮設ユニットハウスのレンタル・販売会社として創業し、現在では建設機械新車・中古車の販売、ならびに建設機械新車のオペレーティングリースを主に、併せて建設機械補用部品・中古部品を全国各地に販売しております。 国内営業拠点は関連会社を含めると26か所となり、国内市場のみならず海外市場にも目を向け、当社のビジネスモデルである「複合的かつ多角的な双方向取引」を原動力に創立以来、着実な成長を続けています。 令和3年2月株式会社アクティオグループ入り致しました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日の丸リムジン
東京都文京区後楽
300万円~499万円
自動車(四輪・二輪) 道路旅客運送業, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
【業務概要】 ・自社ハイヤー、タクシーの計画的な定期点検、車検整備と一般修理 ・新型ハイブリッド車、JPタクシー、アルファード等の整備 フロント業務は専任スタッフがいますので、整備のお仕事に専念できます。 【仕事の流れ】 午前・午後で点検or車検対応をします。 就業30分前に片付けはじめ、定時に帰宅。(基本的に、残業はしません。) 【一日の平均整備台数】 日によって変動がありますが、点検or車検を3名体制で7〜8台対応していただきます。 主に自社車両のみの対応で、余裕のあるスケジュールで仕事を進めています。 経験のない方でも、マンツーマンで研修を行いますので、安心して就業できる環境です! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社バルコムモータース
広島県広島市安佐南区中筋
中筋駅
2024年に山口市朝田にBMWMotorrad店オープン!! BMWMotorradの正規代理店は山口県初! <ショールームも広く、展示台数も増える為、スタッフ大募集します♪> 新しいお店を一緒に立ち上げましょう。 オープンまでは山口市のグループ店にご勤務頂きます。 バイクが好き!であれば業界未経験でも大丈夫。 未経験から活躍しているスタッフも在籍しています。 ■業務内容: 「カスタムしたい」 「もうすぐ車検の時期」 「バイクに傷を付けてしまった」 など、 ご購入されたお客様からの問合せを受付け、メンテナンスメニューと見積をご提案します。 ■詳細: ・お客様からのメンテナンス問合せ対応や受付 ・整備の見積書作成・ご提案(パソコンを常時使用します。PC貸与) ・工場への作業伝達書類作成 ・納車時のお客様へのご説明 ・現金出納・領収書発行 お客様との会話の中から、お乗りのバイクに対してどのようなご要望があるかお客様が求められていることへのご提案をするお仕事です。 実際のメンテナンスは自社サービス工場のメカニックが行ないますので、その作業指示や配車管理、納車時のお客様へのご説明を担当していただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルビー
茨城県那珂市中里
350万円~449万円
【試験費用は全額会社負担/残業20時間以下】 ■業務概要: 社内で行う、建設機械の点検・整備をお任せします。 ■具体的には: ・ショベルカー、ホイールローダー、キャリアダンプ、ブルドーザーなどの機械・機器の返却・レンタルに伴う入出庫業務 ・出庫前点検、入庫確認 貸出前の車両点検(燃料、ブレーキ、傷などの基本的な事項の点検) ・貸出後の車両整備・清掃業務(不具合確認) ・書類作成 ・依頼があれば出張対応(仕入れに伴う査定、長期レンタル時の現地での点検)※ごくごくたまにの程度です。 ■1日の流れ: ・出勤→業務開始→休憩→業務開始→退勤 ■業務の特徴: ・毎日こまめに整備・点検をするため、大きな故障やトラブルは少ないことが特徴。 ・ノルマがないため、精神的なプレッシャーがなく、肩に力が入らないから、その分いい仕事ができます。 ・夜勤は基本的にはありません。※まれに緊急時やトラブルの際に発生する可能性がございます。 ・現場で1〜2時間対応し、修復できなくても代車があるのでお客様に迷惑がかかることはありません。 ■入社後: ・未経験の方でも安心できるように、最初は先輩社員のもと業務を覚えて頂きます。まずは簡単な業務からお任せします。業務上必要な資格は将来的に取得して頂きます。試験費用は全額会社負担となりますので、ご安心ください。 ■組織構成: ・営業所には整備担当者は2、3名(年齢層20〜60代)在籍しております。中途入社も多いので、馴染みやすい環境です。 ■キャリアパス: ・実力次第で役職に就くことも可能です。キャリアアップを見据えてご活躍頂けることを期待しております。 ■当社について: ・株式会社あさひコーポレーションは1992年に仮設ユニットハウスのレンタル・販売会社として創業し、現在では建設機械新車・中古車の販売、ならびに建設機械新車のオペレーティングリースを主に、併せて建設機械補用部品・中古部品を全国各地に販売しております。 国内営業拠点は関連会社を含めると26か所となり、国内市場のみならず海外市場にも目を向け、当社のビジネスモデルである「複合的かつ多角的な双方向取引」を原動力に創立以来、着実な成長を続けています。 令和3年2月株式会社アクティオグループ入り致しました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社南九州イエローハット
熊本県熊本市中央区本山町
平成駅
自動車部品 自動車ディーラー, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜未経験歓迎!/時短勤務など、子育てなどのプライベートと両立しながら働ける環境/熊本・宮崎のイエローハットFC17店舗展開〜 ■概要: タイヤ・オイル交換などのメンテナンス業務、車検などの整備業務を担当します。様々なメーカー、車種に携わることができますし最近ですとEV車等も対応します。 <詳細> ・車検 ・タイヤ・オイル交換 ・ボディーコーティング・板金塗装 ・見積もり対応・お客様へのご説明 会社のことや、工具の使い方など基礎の基礎から学んでいきましょう。車検担当など整備士の役割を決めていますが、助け合うのが当たり前の職場なので、困ったときは先輩整備士がしっかりサポートします! <特徴> ・整備業務に集中できる: 分業制により、お客様に向き合う時間を最大化できるようにしております。 例えば、店舗内の売り場つくりやPOP設置、掃除などは別の専任担当が行っております。 ・残業時間が少ない: 店舗外に出ているタイヤなども閉店1時間前には戻したり、レジ締めも昼間に行うことで店舗の締め作業による残業が発生しないように取り組んでいます。 ■入社後のキャリア: まずは、整備士としてのキャリアを積んでいただきます。その後適正に応じ、店長や本部スタッフの業務をお任せする場合もあります。 ■組織構成: イエローハット熊本本山店には、店長(40代男性)含めて36名が勤務しています(正社員は約20名程度になります)。 変更の範囲:会社の定める業務
島根県松江市東出雲町揖屋
揖屋駅
300万円~549万円
〜いすゞ自動車グループ/各種手当、研修充実/マイカー、バイク通勤OK/国内のみならず世界でも有数の卜ラック生産台数を誇るいすゞ自動車の子会社/安定して長く働ける環境◎〜 \高い安定性と将来性!/ バスやトラックなどの商用車を中心に展開しており、乗用車業界とは異なる「社会インフラを支える領域」で事業を展開!物流・公共交通・災害対応など、日常生活や経済活動に欠かせない分野に深く関わるため、景気変動の影響を受けにくく、高い事業安定性と将来性を誇ります。 ■業務内容: ◎大型・小型トラック、バスの点検、整備 ◎乗用車・特殊車の点検、整備 お客様の予定に合わせ、限られた時間の中で不調原因を特定し究明します。 可能な限り完全な状態でお渡しできるよう努めています。 ■業務の特徴: ◎自動車の構造は年々精密で複雑になってきているため、高度な整備技術の習得が欠かせません。お客様の「稼動」やドライバーの安全を守る重要な業務となるため、日々技術を磨き、ステップアップを重ねながら、将来的には整備主任者や検査員を目指していただきます。 ◎規模の差はありますが、ひと月あたり400〜500台の車両を診ます。お客様からの依頼は、事務を通して整備チームに届きます。チームには全体のスケジュール管理や、整備の割り振りなどを決めるディスパッチャーというポジションのスタッフがいて全体を統括し、お客様の車両を予定に合わせ、可能な限り完全な状態でお渡しできるような仕組みになっています。 ■当社について: 中国四国エリア8県に23拠点ネットワークを展開しています。主力は高性能なディーゼルエンジンを搭載したいすゞ製の商用トラック。お客様のビジネスに最適な車両提案だけでなく、必要な時に車両を確実に稼動させ、万一故障が発生してしまった場合には迅速かつ丁寧なアフターフォローを行うことも、私たちの大切な仕事です。いすゞグループの総合力でお客様の『運ぶ』を支え、エリアの物流事業発展に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
福岡給油施設株式会社
東京都港区元赤坂
エネルギー 航空運輸業, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
【世界で唯一給油車両を自社製作する会社/平均勤続年数15年以上/創業65年以上の老舗企業】 ■業務内容: 車両整備部門で主に車両整備担当として業務を行います。 自社で使用する航空機への給油車両、空港で使用する特殊車両(GSE車両)を中心に、一般車両の整備も担当いただく予定です。自社で使用する給油車両の組み立てや使用する機材の製作にもチャレンジしており、設計や製造計画の経験も積むことができます。部門では、自社で保有しているハイドラントシステム(地下の燃料供給パイプライン)や大型の貯油タンクの保全整備業務も担当していますので、車両整備だけでなく幅広いエンジニアリングの業務経験を積むことができます。 ■組織構成: 福岡事業所は100名ほど在籍しており、配属予定の工務部門は、部長(50歳前後)、課長、メンバーの20名で構成されています。30代〜40代中心に、上は定年後も勤務されている60代後半のベテランから20代前半の新卒者まで幅広い年代の社員が活躍しています。 ■勤務予定地の職場環境 福岡空港は365日24時間稼働となり、公共性の高い環境であるため、社会に貢献するやりがいが持てます。 長く勤務いただけるよう、働く方の状況に応じて配置転換をするなどして離職を防ぐことで、離職率もかなり低くなっています。また、平均勤続年数も15年を超え、ほとんどの方が定年まで勤務いただいています。 安全を最優先に考え、しっかりと訓練を積み重ね、着実に業務範囲を広げて一人前になって頂く方針です。 変更の範囲:会社の定める業務
両備ホールディングス株式会社
岡山県岡山市北区錦町
鉄道業 道路旅客運送業, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
\グループ売上1,300億円超、グループ従業員9,000名を超える岡山を代表する両備グループの中核企業・残業月平均20時間・平均勤続年数11.5年/ ■業務内容: ◆大型車両やクレーンの整備工場で、お客様対応兼調整業務をお任せします。 お客様と整備スタッフの橋渡し役として、整備依頼の受付から納車、アフターメンテナンスまでを担当いただきます。 ・お客様からの整備依頼や相談の対応(既存顧客が中心) ・整備部門とのスケジュール調整・作業依頼 ・整備車両の納車・引き取り ・必要部品や資材の発注 ・見積書・請求書の作成 など 工場全体でお客様の大切な車両を整備する中で、整備士や営業、事務スタッフとの連携をスムーズに進める重要な役割を担っていただきます。 ■業務の特徴: 未経験でも前向きに取り組んでいただける方大歓迎まずはお問い合わせください。 転勤は、キャリアアップのため将来的に可能性がありますが、当面はありません。面接時にご相談ください。 ■仕事をしながら勉強できる環境をバックアップ: 研修や資格取得補助制度も充実しており、専門的な知識と技術を身に着けるチャンスです。 「働き方改革関連認定企業:くるみん」「健康経営優良法人」 ■入社後について: 免許・資格取得支援制度により、業務に必要な資格等の費用は、会社負担で取得できます。(一定の条件あり) ■両備テクノモビリティーカンパニーについて: 「安全・安心・高品質・高技術力で日本一のサービス」をモットーに、お客様のニーズに合わせたサービスを提供しています。マイカーなどの小型車両から大型・特殊車両、クレーン車、油圧ショベル、産業機械などの車検・整備をはじめ、板金塗装・車体塗装など様々な関連業務を通じ、多くの実績と大きな信頼を積み上げています。 ■倉敷工場について: 2017年稼働の大型整備工場で、最新の塗装ブースや作業環境を完備 ・クレーンをメインとした重機械整備 ・大型車両をメインとした車両整備 ・少量多品種のオーダーメイド部品製造 ・新車架装工事 ・消防自動車の製造 など 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社タダノ
東京都墨田区堤通
500万円~799万円
【創業100年以上/LE(重力と戦う機械)分野で世界No1を目指しています/世界4大クレーンメーカーの1社で、世界初のフル電動クレーンを発表するなど環境にも配慮する先進企業/平均勤続年数16.6年で定着率抜群/県外からの転居者には引っ越し代金、移動費、家賃補助を支給】 ■業務概要: ・建設用クレーン業界をリードする当社のカスタマーサポートとして、当社製品(オールテレーンクレーンやラフテレーンクレーン、高所作業車など)を自らの取扱いと同時に協力会社(サービス工場・代理店)への技術指導・教育を担当していただきます。 ・各種修理・調整対応・新製品説明などメンテナンスに関わる全てに携わっていただきます。また修理を発生させない事前予防方法の確立や納車時の顧客への使用方法説明、安全講習、メンテナンス講習などビフォアーサービス、営業支援にも携わっていただきます。 加えて、お客様からの要望、自身で感じた改善点などを本社にフィードバックし開発支援にも携わっていただきます。 また、これらの他に教育担当又はエンジンコンポーネントなどのスペシャリストとして活躍できる場もあります。 ※本ポジションでは、全国転勤が発生いたします(3〜5年で異動の可能性があります)。また、初任地は当社より提示させていただきます。 ■当社の魅力: 当社は、油圧式クレーン開発のリーディングカンパニーとしてして業界をリードしてきました。現在も建設用クレーン分野において、国内トップクラスのシェアを誇っています。現在では売上高比率は海外が50%を占めておりますが、「Lifting Equipment(LE)」という事業領域において、世界No.1の目標を掲げ、事業を推進しております。 当社の製品が使用される建設業界は、人手不足や熟練オペレーターの減少が世界的な課題となっています。そのような状況下において、AI技術を活かしてクレーン車の操作を自動化する技術開発に乗り出すなど、常に時代のニーズに適した製品の開発に注力しております。また、カーボンニュートラルといった環境課題に対しても、世界初のフル電動ラフテレーンクレーンを発表。移動のための自走からクレーンの稼働まで全てを電動で行える製品の開発も行っています。当社の業務を通じて、グローバルな社会課題に対しても貢献をすることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
福島県東白川郡棚倉町流
中豊駅
株式会社中国ホンダ販売
山口県岩国市尾津町
350万円~649万円
山口県岩国市のHondaディーラーとして、新車・中古車の販売、車検やメンテナンス等を行う当社にて、 お客様に安全・安心・快適にお車を乗っていただくためのハード面でのサポートをするサービススタッフ(整備士)のお仕事をお任せいたします。 ■業務内容: ・12ヵ月点検、車検、安全点検 ・新車のナビやETCなどの付属品の取付を行う仕事もあります。 ※ピット管理システムによる完全予約制のため、 整備の時間も事前に作業時間が決まっていることから、残業を少なくすることができ、中長期的に働きやすい環境が整っております◎ \求人オススメPOINT/ ・自動車整備士3級以上をお持ちの方であれば歓迎◎ ・Honda正規ディーラーだからこそタブレットやOJTによる充実した研修制度あり ※数カ月〜1年間の研修で、未経験の方も0からスキルや知識を学べます! ・資格手当の他にもサービス奨励給やインセンティブなど各種手当も充実しており、資格やスキルを磨いていただければ安定的な高収入も目指せます! ・持ち家補助や3年間無償で入居できる社宅(入居条件あり)もあるなど、福利厚生も抜群! ■研修体制: 未経験の方は、約6カ月間サービスや礼儀作法から学べる研修があります。 入社後1年を目安にOJTや日々の面談を通じての研修がありますので、安心して0からスキルや知識を付けることが出来ます。 現場での業務も入社後1年ほどは、基本的に台数目標はございません。 ※研修期間の6カ月間は、毎月研修手当として1万円手当がつきます。 ※経験者は、スキルや経験に応じて研修期間や研修内容は変わりますが、研修手当は6カ月間支給です。 ■中途採用実績: 当社の入社者は8割近くが中途入社者です。 岩国市外から通勤する社員もおるなど県外転勤などもないことから、社員が安定して就業できる環境が整っております。 職種の変更も希望制のため、希望に応じてサービススタッフから営業職へのジョブチェンジも可能です! ■当社に関して 前年度の採用者定着率100%、育児休業取得率100%、また、最長勤続年数は40年近く働いているスタッフもいるなど長く働きやすい環境が整っております。
コベルコ建機日本株式会社
千葉県市川市二俣新町
二俣新町駅
400万円~599万円
建設機械・その他輸送機器 設備管理・メンテナンス, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
【夜間呼び出し基本なし・平均有給取得日数15日以上/働き方改善/定期昇給により毎年給与up可能!エリア限定・地域密着で就業できます◎】 ■職務内容: 油圧ショベルやクレーンを中心とする建設機械の修理やメンテナンス等をご担当頂きます。機械の稼働現場や客先での整備/点検作業や自社サービス工場に搬入した建設機械の整備/点検作業、定期メンテナンス業務などをご担当いただきます。機械の種類やメンテナンスの状況により、1名から複数名で作業をご担当いただきます。 ・働き方:お客様先への訪問と自社工場勤務の割合は約半々です。(年次点検は事前にスケジュールされているため、約半分は工場内での勤務となります。) ・商品例:油圧ショベル、ビル解体機などの用途別専用機(建設リサイクル用、金属リサイクル用、資源リサイクル用、林業用など)、道路機械(大・中・小型転圧機)、クローラークレーン など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務の特徴・魅力: ◇重機のIoT化が進んでおり、衝突軽減システムや掘削をアシストする技術、稼働機の管理システム等を導入しています。このような新たな技術の利用・修理に関するスキルを身に付けていただけます。 ◇担当エリア内での修理対応がメインなので、宿泊を伴う出張はほとんどありません。夜中の呼び出し等もなく、土日休みが基本でワークライフバランスを保ちながら就業いただけます。 ■職務の特徴・魅力: ◇安定した給与アップが見込めます:入社後は、定期昇給制度があり、一定持続的な昇給が見込めます。 ◇地域密着での就業が可能です:本ポジションは【エリア別採用】のため、転勤先は原則支社内のみと、地域密着でのご就業が可能です。 ※地域職において転勤が発生する場合、転勤先は原則配属支社内のみとなります。 ◇総合職への切り替えも可能です:ご入社後、全国職へ雇用切換えをご希望された場合は、ご年収UPが実現できます。 ※希望しない限りは地域職になります。転勤が発生した場合は、引っ越し代や、賃貸契約金も全額近く支給をいたします。 また、社宅制度の利用も可能で、家賃補助として家賃の7〜8割程度は会社負担となります。 ◇神戸製鋼のグループ会社です:福利厚生制度も手厚いものとなっております。また、GW・お盆・正月それぞれにて長期休暇を取得いただけます。
株式会社太陽自動車工業所
宮城県仙台市宮城野区扇町
自動車(インポーター・販売), 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
■担当業務:整備士として、取引業者様・自社リース、2t、4t、大型トラックのメンテナンス・車検、修理を行なっていただきます。 突発的な事故や修理の案件もありますが、基本的には定期的なメンテナンス業務がメインになります。大きな部品を作ったり板金等は別部門での作業になるので、業務のすみわけもしっかりできております。 ■休日・休暇:日曜・祝日、第二・第四土曜日は固定休で、第一・第五土曜日は当番出勤になります。 出勤の場合でも振替休日をしっかりと取れる環境になっております。 有給休暇を取得し、夏季休暇・年末年始休暇も取得して頂けます。 ■モデル年収: 27歳 450万円 41歳 600万円 年齢に関わらず実力で評価され、年収500万円以上の社員も数名おります。 ◎代表自身が整備士の年収があまり高くないことに対し改善したいという思いを持っており、代表就任後業績が好調のため社員に給与で還元しています。 ■組織体制:工場全体で約30名のスタッフのうち、現在整備士は10名体制です。今後は、各部署がより一体となってお客様のニーズに応えるためのチーム編成を組む予定です。 ■同社の特徴: (1)同社では仕入れ担当者が全国のオークションなどをチェックし、プロが認めた選りすぐり車両をチョイスしております。また同社と長年お付き合い頂いているお得意様から、直接安心物件を買取しております。 (2)中古トラックの販売だけではなく、架装、乗せ替え、作り替えの他、新車の製作販売や車検・整備・保守・メンテナンスを行なっております。この一貫したトラック販売・整備のノウハウを活かし、ベテラン整備士が他社にまねの出来ないワンストップで確実な整備を行い納車しています。特に冷凍車に関しては、冷凍装置も重要なポイントである事は言うまでもありませんが、当社はメーカー認定の免許を持ったサービスマンが整備調整しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リバティ
滋賀県大津市秋葉台
◆関西最大級の軽自動車の大型専門店のリバティにて、車検・点検整備をはじめ、軽整備から重整備まで整備全般をお任せいたします。整備を通してお客様に安心・安全をお届けする仕事です。 【業務内容】:自動車整備全般を行っていただきます。 【具体的には…】 車の点検、車検、修理などをお任せします。 整備士として検査業務、メンテナンス業務をするだけでなく、時にはお客様と直接お話しながら、ご要望や車の状態を細かく伺うこともあります。 ◎整備業務については、重整備ではなく事故の少ない整備(エンジン不調の場合⇒エンジン交換)等を行っております。 【キャリアステップ】 他部署への転属はなく、ずっと整備士として働ける環境です。資格取得の支援も充実。ゆくゆくは自動車検査員資格を取り、工場長や整備部門の管理職を目指すことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
荒井商事株式会社
栃木県小山市粟宮
自動車部品 食品・飲料・たばこ, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
【創業100年超/日本最大級の自動車・建機等のオークション事業を保有/その他食品事業・海外事業など幅広い事業を展開/過去最高益を達成し売上右肩上がり/マイカー通勤OK・駐車場有】 ■業務内容: 中古車オークション場内の検査職として、当社が作成した独自の査定基準に沿って、車の内装・外装の状態、エンジンのコンディション、修復歴などを丁寧に確認していきます。1台ずつに評価の点数を付けながら、問題なく出品できるかの査定を行います。 ■入社後の流れ: 入社後、約半年程は栃木(小山)の当社オークション会場にて、座学・実技研修を受講していただきます。自動車専門学校での教師経験を持つ担当者が、業務の内容についてイチから丁寧に教えていきます。実技試験・筆記試験に合格すれば、実務スタートです。慣れるまで半年〜1年程度はかかりますので、先輩のそばで少しずつ業務を覚えていただきます。 ※1日に1人20台〜25台の査定を担当します。 ■社風: 多彩な事業展開を続ける当社には、社員の個性を尊重する風土があります。1人ひとりが、自身の得意分野を活かしながら活躍することができます。 ■当社の特徴: <安定性・成長企業> 日本最大級の中古自動車やトラック・建機などのオークション事業を展開しており、5000社を超える会員企業を有し、取扱台数は週に8000台を超えます。大型トラックにおいては日本一の出品数で年間17万台、中古トラックの国内オークションシェアの実に50%以上を当社1社で占めています。昨今、海外からの引き合いも非常に多く、23年度は過去最高益を更新しており更なる成長が期待されています。 また、オークション事業以外にも食品の生産・貿易といった流通の川上から、卸売・小売・外食といったエンドユーザーにリーチする川下までを網羅して行う「食品流通事業」、その他にも「遊技事業」や「海外事業」など、幅広い事業展開で盤石な経営基盤を築いています。 変更の範囲:会社の定める業務
京都府京都市南区久世東土川町
夜間対応基本なし!土日休みでワークライフバランス◎/建設機械の修理・メンテナンス/地域密着、転勤なし/定期昇給で安定した給与アップ/神戸製鋼グループの安定環境/福利厚生充実/年間休日120日以上/長期休暇有り ■職務内容 油圧ショベルやクレーンを中心とする建設機械の修理やメンテナンス等をご担当頂きます。機械の稼働現場や客先での整備/点検作業や自社サービス工場に搬入した建設機械の整備/点検作業、定期メンテナンス業務などをご担当いただきます。機械の種類やメンテナンスの状況により、1名から複数名で作業をご担当いただきます。 ・働き方:お客様先への訪問と自社工場勤務の割合は約半々です。(年次点検は事前にスケジュールされているため、約半分は工場内での勤務となります。) ・商品例:油圧ショベル、ビル解体機などの用途別専用機(建設リサイクル用、金属リサイクル用、資源リサイクル用、林業用など)、道路機械(大・中・小型転圧機)、クローラークレーン など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務の特徴・魅力 ◇重機のIoT化が進んでおり、衝突軽減システムや掘削をアシストする技術、稼働機の管理システム等を導入しています。このような新たな技術の利用・修理に関するスキルを身に付けていただけます。 ◇担当エリア内での修理対応がメインなので、宿泊を伴う出張はほぼありません。夜中の呼び出しもなく、土日休みが基本でワークライフバランスを保ちながら就業いただけます。 ■職務の特徴・魅力 ◇安定した給与アップが見込めます:入社後は、定期昇給制度があり、一定持続的な昇給が見込めます。 ◇地域密着での就業が可能です:本ポジションは【エリア別採用】のため、転勤先は原則支社内のみと、地域密着でのご就業が可能です。 ※地域職において転勤が発生する場合、転勤先は原則配属支社内のみ。 ◇総合職への切り替えも可能:ご入社後、全国職へ雇用切換えをご希望された場合は、ご年収UPが実現できます。 ※希望しない限りは地域職になります。転勤が発生した場合は、引っ越し代や、賃貸契約金も全額近く支給をいたします。 社宅制度の利用も可能で、家賃補助として家賃の7〜8割程度は会社負担。 ◇神戸製鋼のグループ会社:福利厚生制度も手厚いものとなっており、GW・お盆・正月それぞれにて長期休暇を取得いただけます。 変更の範囲:本文参照
京都府京都市伏見区横大路芝生
〜2021年新規OPENしたばかりの神戸店での勤務〜 ◆関西最大級の軽自動車の大型専門店のリバティにて、車検・点検整備をはじめ、軽整備から重整備まで整備全般をお任せいたします。整備を通してお客様に安心・安全をお届けする仕事です。 【業務内容】:自動車整備全般を行っていただきます。 【具体的には…】 車の点検、車検、修理などをお任せします。 整備士として検査業務、メンテナンス業務をするだけでなく、時にはお客様と直接お話しながら、ご要望や車の状態を細かく伺うこともあります。 ◎整備業務については、重整備ではなく事故の少ない整備(エンジン不調の場合⇒エンジン交換)等を行っております。 【キャリアステップ】 他部署への転属はなく、ずっと整備士として働ける環境です。資格取得の支援も充実。ゆくゆくは自動車検査員資格を取り、工場長や整備部門の管理職を目指すことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
陽南自動車株式会社
栃木県宇都宮市不動前
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
【1951年創業・参入障壁の高い事業運営を実現/環境保全車県内トップシェア販売実績有/世界大手清掃機器メーカー日本法人の特約店】 ■職務概要: 1951年創業、特殊車両販売を中心に各種関連サービスを提供する当社にて自動車整備士担当として業務に従事していただきます。 ■職務詳細: ・車検 ・定期点検 ・故障診断 ・一般修理等 ■取扱製品について: 特殊車両:パッカー車・道路清掃車・バキュームカー等 ※主に環境整備・産業車両を取り扱っております。 その他:スイーパー・スクラバー・コンプレッサー・圧縮機等 ※主に産業清掃機器や産業機器等も一部取り扱いあります。 ■組織体制: 自動車整備士担当は6名体制となります。 ■当社の特徴/魅力: ・栃木県としてごみ収集等の公共サービスを行っていた時期に、当社として事業を開始した背景から、幅広いメーカーとの特約店認定を頂いていることから参入障壁の高い事業運営を実現しております。 ・具体的には大手メーカーとの県内唯一の特約店認定があることで環境保全車について県内トップシェアの販売実績を誇っております。 ・直近では優位性の高い事業運営を背景として、最大手清掃機器メーカーであるケルヒャージャパン株式会社の特約店認定を取得する等のサービス品質の向上を目指した事業運営を行っております。 変更の範囲:無
株式会社タクテック
香川県高松市香西南町
同社にて建設機械の整備・メンテナンス業務をお任せします。 ■業務詳細: ・各種建設機械や舗装機械・移動式クレーン・特殊車両(搬送台車・高所作業車・コンクリートポンプ車・吸引車・側溝清掃車など)の修理・車検を行っていただきます。自社工場での修理の他、経験を積んで技術レベルが向上すれば、サービス員一人に一台支給するサービスカーを駆使し、出張修理も行っていただきます(技術レベルが上がるまでは一人で出張することはありません)。 ・お客様の業種は多岐に渡ります。国土交通省や香川県などの公共機関、大手造船会社や製造業、大手レンタル会社、地元優良舗装会社など多様な業種で安定している会社ばかりです。仕事に必要な知識や技術は入社後に一からお教えしますので、安心してチャレンジしていただけます。 ■募集背景: 建設機械のメンテナンスを通して、地元の街づくり、インフラの発展に貢献しています。特殊車両、油圧ショベル、各種クレーンやアスファルトフィニッシャー、モーターグレーダー、ローラーなどの舗装機械、造船会社向け大型搬送台車などのメンテナンス取扱台数は四国トップクラス。それにより培った技術力、サービス体制(サービス担当者21名)により同業他社が手に負えない依頼にも迅速に対応可能で、多くのお客様から長年にわたり信頼を集めています。創業以来、経験豊富なサービス員がベストを尽くし続けた結果、当社は建機の修理業者としては、四国トップクラスの規模・技術レベル・設備・実績を誇ります。そのため、メンテナンスの依頼が増加しており、お客様のご依頼により迅速に対応しご満足いただけるようメンテナンススタッフを増員することにしました。 ■組織構成・働く環境: サービス課は、メンテナンススタッフが21名在籍しており、10代〜60代まで幅広く活躍しています。前職も機械整備の仕事をしていた社員や、自動車ディーラーで車の整備をしていた社員、全くの異業種から転身してきた社員も数多くいます。「車やバイクをいじるのが好きで、趣味を活かして働けると思ったから」「安定企業で働きたかった」「自宅からの通勤に便利で、転勤の心配もないから」といった志望動機で入社した社員が数多くいます。中には30年以上の経験をもつベテランも活躍しており、新人の育成体制は整っています。離職率が極めて低く、腰を据えて技術を磨ける環境です。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ