1132 件
AGエキスパート株式会社
埼玉県川口市領家
-
300万円~399万円
自動車部品, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
学歴不問
【素材の会社AGCのグループ企業/未経験でも丁寧な指導◎/残業20h程/車好き・細かい作業が好き・段取り通り進めるのが得意な方へ】 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 自動車ガラスの施工を中心とした業務をご担当いただきます。主にカーディーラーや整備板金工場などに出張し、ガラス修理や交換作業を行っていただきます。 <具体的な業務内容> ・自動車ガラスの交換 ・フロントガラスのヒビ修理 ・カーフィルム施工 ・ボディコーティングなど ■業務詳細 出張整備:店舗の営業圏内(半径10〜15km位)中心 ※一部来店作業も発生いたします。 夜間呼び出し:ほとんどなし 担当件数:4〜5件/人 シフト:毎月シフト制(シフト変更希望可能) ※毎月の出勤日、休日が前もって決まっております。(夏、冬季、GWは連休あり) ・店舗の事情に応じ、希望日に休みを取ることも可能です。 ■キャリア ・独り立ちまで約3年です。OJTで仕事を覚え、任せられる作業から独り立ちしていくので、未経験でも安心の環境です。 ・新人研修(座学・実技)/OJT/入社後2年程度のフォローアップ研修 ・早い方だと5年程でマネージャーに抜擢された例もございます。 ・勤続20年〜30年働き続けている方も在籍しており、車が好きでご入社されています。 ■当社の魅力 〇安定性◎ 「素材の会社AGC」というCMで有名なAGCグループ会社です。安定した経営基盤があり、増収増益を続ける安定性がございます。前年度賞与実績は4か月分です。 〇充実した研修制度 丁寧な研修制度の下、未経験でもすぐに業務を覚えられます。配属後はOJTを通じて独り立ちまで支援いたします。 ■組織構成 9名/平均年齢44.4歳/男性7名:女性2名 ■1日の流れ(一例) 8:30 出勤 8:45 担当箇所の清掃 8:55 全体朝礼(作業の流れや注意事項の確認など) 9:00 担当振り分け/営業車にガラスなどの積み込み ~11:45 お客様先での作業(1~2件) 12:00 お昼休憩 13:00 担当振り分け/営業車にガラスなどの積み込み ~16:45 お客様先もしくは訪問客への対応および作業 16:45 片付け/検品 16:55 伝票入力 17:00 退社
株式会社バンザイ
広島県広島市西区南観音
450万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
*福利厚生◎:家族手当有・住宅手当有・年間20万円程度のサービス手当有 ■業務内容 当社が販売した車検機器や自動車の整備機器、洗車機などの定期メンテナンスや修理対応を行っていただきます。サービスステーション(以下、SSと称す)と呼ばれる技術協力を要請している会社に対し、お客様の機器トラブル対応や定期メンテナンスを行ていただくよう管理・指示を行ったり、ご自身で現場に出向いて対応を行っていただきます。 ■具体的な業務: (1)サービスステーション(技術協力会社)への指示・取りまとめ (2)販売した機器の設置・修理を含めた技術対応 (3)工事現場の対応、納品時の取扱い説明、不具合を未然に防ぐ定期点検(動作確認&保守部品の交換) (4)修理対応、修理内容の説明、修理見積書作成 (5)社内業務による部品手配・交換、売上登録、伝票作成・伝票処理、協力会社の取りまとめ、各現場への出勤調整 ■求人魅力 ・働き方:家族手当(配偶者7,500円・18歳未満の子6,000円)/住宅手当有(独身11,000円・家族あり17,500円)/年間約20万円程度のエンジニア手当有 ・日帰りまたは宿泊を伴う出張が発生致します。顧客の状況によっては、土日出勤の可能性もありますが、代休制度があるためご安心ください。 ・残業月10時間程度 ・マイカー通勤可能 ■当社に関しまして 《創業100年/車検機器国内トップシェアを誇ります》 国内で4社しか取り扱いのない製品を始め、設備・診断機器の販売からアフターサービスまで幅広いサービスを提供しております。日本で自動車が生産されていない時代から自動車の部品や機械工具の輸入を開始し、現在は、本社を東京港区芝に構え、全国8支店39事業所、サービスステーション179拠点、関係会社12社にて営業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
UDトラックス株式会社
愛知県
300万円~449万円
自動車(四輪・二輪), 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
【高い技術力で輸送業界をリードする大手商用車メーカー/働き方良好(日曜・祝日休み)・長期連休あり/キャリアパス多数/社内資格取得による手当支給あり】 ■業務内容: 自社ブランド中心に、大・中・小型車(トラック・バス等)の点検・整備・修理等をご担当いただきます。 ・定期点検・緊急時修理 ・エンジンやミッション等の分解整備 ・電装の点検・修理 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■魅力: ・整備と受付業務が分業されているため、整備士の窓口対応は一切なし ・2〜4名のチームで取り組むため、安心して仕事ができる体制 ・大型車整備に必要な補助設備(フロアリフト等)も充実 ・業務で使用する工具は会社が貸与、共用工具も充実 ・鈑金・塗装も分業しており、各専用ブースあり ・入社時にOJT、その後は技術取得のための研修あり ・有休取得率も高い! ■社員の声: ◆大型車は初めてだったので重量が心配でしたが、専用工具が完備されていてすぐ重さにも慣れました。 乗用車と比べ大きくて不安がありましたが、先輩のフォローもあり、設備や工具が充実していて思ったより早く仕事に慣れることができました。 (中途入社5年目/前職:乗用車の整備士) ◆整備に集中できる環境で嬉しい! 前職では窓口対応もあり整備作業に集中できませんでした。そんな中UDで働いていた友人から窓口対応もなく人間関係もいいことを聞き、転職を決めました。 (中途入社2年目/前職:建設機械の整備士) ■研修体制: 整備士の技術向上のため、全国7ヶ所に研修施設を設置。全国規模のネットワークを持つため、大規模で環境の整った研修施設があり、独自の技術習得制度に関する研修や、商品のモデルチェンジ・マイナーチェンジの際の新技術に関する研修なども行っています。 ■就業環境: ・法人顧客を対象としているため、日曜祝日が休日となり、加えて毎月1〜3日の個別設定休日を取得します。 ・残業抑制に取り組んでおり、平均残業は月20〜30時間程度です。 ■将来のキャリアパス: ・整備のスペシャリストはもちろん、検査員、技術員、フロント、サービスアドバイザー、全体管理を行うコントローラー等幅広いキャリアにチャレンジできます。 ・社内資格制度があり検定に合格すると手当の支給があります。 変更の範囲:本文参照
静岡県沼津市西間門
株式会社HKS
三重県伊賀市上野徳居町
~
住宅設備・建材, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■業務内容: 敷き鉄板レンタル、重機整備・販売を主に行っている当社にて、建設機械の整備・板金塗装、油圧ホース修理などの作業をご担当いただきます。 【変更の範囲:なし】 ■本求人の魅力: ・面接1回 ・マイカー通勤可(駐車場あり) ・転勤なし/腰を据えて活躍できる ・安定の正社員採用 ■当社について: 新しく会社を設立し、資材ヤード・整備工場も作りました。これから事業を盛り上げていきます。 変更の範囲:本文参照
三重県四日市市八田
霞ケ浦駅
埼玉県さいたま市中央区新中里
【素材の会社AGCのグループ企業/未経験でも丁寧な指導◎/残業20h程/車好き・細かい作業が好き・段取り通り進めるのが得意な方へ】 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 自動車ガラスの施工を中心とした業務をご担当いただきます。主にカーディーラーや整備板金工場などに出張し、ガラス修理や交換作業を行っていただきます。 <具体的な業務内容> ・自動車ガラスの交換 ・フロントガラスのヒビ修理 ・カーフィルム施工 ・ボディコーティングなど ■業務詳細 出張整備:店舗の営業圏内(半径10〜15km位)中心 ※一部来店作業も発生いたします。 夜間呼び出し:ほとんどなし 担当件数:4〜5件/人 シフト:毎月シフト制(シフト変更希望可能) ※毎月の出勤日、休日が前もって決まっております。(夏、冬季、GWは連休あり) ・店舗の事情に応じ、希望日に休みを取ることも可能です。 ■キャリア ・独り立ちまで約3年です。OJTで仕事を覚え、任せられる作業から独り立ちしていくので、未経験でも安心の環境です。 ・新人研修(座学・実技)/OJT/入社後2年程度のフォローアップ研修 ・早い方だと5年程でマネージャーに抜擢された例もございます。 ・勤続20年〜30年働き続けている方も在籍しており、車が好きでご入社されています。 ■当社の魅力 〇安定性◎ 「素材の会社AGC」というCMで有名なAGCグループ会社です。安定した経営基盤があり、増収増益を続ける安定性がございます。前年度賞与実績は4か月分です。 〇充実した研修制度 丁寧な研修制度の下、未経験でもすぐに業務を覚えられます。配属後はOJTを通じて独り立ちまで支援いたします。 ■組織構成 11名/平均年齢44歳/男性9名:女性2名 ■1日の流れ(一例) 8:30 出勤 8:45 担当箇所の清掃 8:55 全体朝礼(作業の流れや注意事項の確認など) 9:00 担当振り分け/営業車にガラスなどの積み込み ~11:45 お客様先での作業(1~2件) 12:00 お昼休憩 13:00 担当振り分け/営業車にガラスなどの積み込み ~16:45 お客様先もしくは訪問客への対応および作業 16:45 片付け/検品 16:55 伝票入力 17:00 退社
埼玉県北本市中丸
【素材の会社AGCのグループ企業/未経験でも丁寧な指導◎/残業20h程/車好き・細かい作業が好き・段取り通り進めるのが得意な方へ】 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 自動車ガラスの施工を中心とした業務をご担当いただきます。主にカーディーラーや整備板金工場などに出張し、ガラス修理や交換作業を行っていただきます。 <具体的な業務内容> ・自動車ガラスの交換 ・フロントガラスのヒビ修理 ・カーフィルム施工 ・ボディコーティングなど ■業務詳細 出張整備:店舗の営業圏内(半径10〜15km位)中心 ※一部来店作業も発生いたします。 夜間呼び出し:ほとんどなし 担当件数:4〜5件/人 シフト:毎月シフト制(シフト変更希望可能) ※毎月の出勤日、休日が前もって決まっております。(夏、冬季、GWは連休あり) ・店舗の事情に応じ、希望日に休みを取ることも可能です。 ■キャリア ・独り立ちまで約3年です。OJTで仕事を覚え、任せられる作業から独り立ちしていくので、未経験でも安心の環境です。 ・新人研修(座学・実技)/OJT/入社後2年程度のフォローアップ研修 ・早い方だと5年程でマネージャーに抜擢された例もございます。 ・勤続20年〜30年働き続けている方も在籍しており、車が好きでご入社されています。 ■当社の魅力 〇安定性◎ 「素材の会社AGC」というCMで有名なAGCグループ会社です。安定した経営基盤があり、増収増益を続ける安定性がございます。前年度賞与実績は4か月分です。 〇充実した研修制度 丁寧な研修制度の下、未経験でもすぐに業務を覚えられます。配属後はOJTを通じて独り立ちまで支援いたします。 ■組織構成 8名/平均年齢41.3歳/男性7名:女性1名 ■1日の流れ(一例) 8:30 出勤 8:45 担当箇所の清掃 8:55 全体朝礼(作業の流れや注意事項の確認など) 9:00 担当振り分け/営業車にガラスなどの積み込み ~11:45 お客様先での作業(1~2件) 12:00 お昼休憩 13:00 担当振り分け/営業車にガラスなどの積み込み ~16:45 お客様先もしくは訪問客への対応および作業 16:45 片付け/検品 16:55 伝票入力 17:00 退社
【AGCグループ企業/未経験からでも丁寧に指導(技術研修あり)/残業20h程】 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 自動車ガラスの施工を中心とした業務をご担当いただきます。主にカーディーラーや整備板金工場などに出張し、ガラス修理や交換作業を行っていただきます。 <具体的な業務内容> ・自動車ガラスの交換 ・フロントガラスのヒビ修理 ・カーフィルム施工 ・ボディコーティングなど ■働き方 出張エリア:店舗の営業圏内(半径10〜15km位)を中心に、一部来店での作業も発生いたします。 夜間呼び出し:ほとんどなし 担当件数:4〜5件/人 シフト:毎月シフト制(シフト変更希望可能) ※毎月の出勤日、休日が前もって決まっております。(夏、冬季、GWは連休あり) 店舗の事情に応じ、希望日に休みを取ることも可能です。 ■充実した研修制度 独り立ちまで約3年を想定しています。OJTで仕事を覚え、任せられる作業から独り立ちしていくので、未経験でも安心の環境です。 ・新人研修(座学・実技) ・OJT ・入社後2年程度のフォローアップ研修 ■当社の魅力 〇安定性◎ 当社は大手ガラスメーカー「AGC」グループの一社です。安定した経営基盤があり、増収増益を続ける安定性がございます。前年度賞与実績は4か月分です。 〇充実した研修制度 弊社は丁寧な研修制度を設けているのが特徴です。未経験でもすぐに業務を覚えていただけます。現場配属後はOJTを通じて独り立ちまで支援いたします。 ■主な取引先 国産車ディーラー各販社、外車ディーラー、建設機械メーカー各社、リース各社、カー用品店各社、優良整備工場各社、損害保険各社など ■組織構成 11名/44歳/男性9名:女性2名 ■1日の流れ(一例) 8:30 出勤 8:45 担当箇所の清掃 8:55 全体朝礼(作業の流れや注意事項の確認など) 9:00 担当振り分け/営業車にガラスなどの積み込み ~11:45 お客様先での作業(1~2件) 12:00 お昼休憩 13:00 担当振り分け/営業車にガラスなどの積み込み ~16:45 お客様先もしくは訪問客への対応および作業 16:45 片付け/検品 16:55 伝票入力 17:00 退社
【AGCグループ企業/未経験からでも丁寧に指導(技術研修あり)/残業20h程】 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 自動車ガラスの施工を中心とした業務をご担当いただきます。主にカーディーラーや整備板金工場などに出張し、ガラス修理や交換作業を行っていただきます。 <具体的な業務内容> ・自動車ガラスの交換 ・フロントガラスのヒビ修理 ・カーフィルム施工 ・ボディコーティングなど ■働き方 出張エリア:店舗の営業圏内(半径10〜15km位)を中心に、一部来店での作業も発生いたします。 夜間呼び出し:ほとんどなし 担当件数:4〜5件/人 シフト:毎月シフト制(シフト変更希望可能) ※毎月の出勤日、休日が前もって決まっております。(夏、冬季、GWは連休あり) 店舗の事情に応じ、希望日に休みを取ることも可能です。 ■充実した研修制度 独り立ちまで約3年を想定しています。OJTで仕事を覚え、任せられる作業から独り立ちしていくので、未経験でも安心の環境です。 ・新人研修(座学・実技) ・OJT ・入社後2年程度のフォローアップ研修 ■当社の魅力 〇安定性◎ 当社は大手ガラスメーカー「AGC」グループの一社です。安定した経営基盤があり、増収増益を続ける安定性がございます。前年度賞与実績は4か月分です。 〇充実した研修制度 弊社は丁寧な研修制度を設けているのが特徴です。未経験でもすぐに業務を覚えていただけます。現場配属後はOJTを通じて独り立ちまで支援いたします。 ■主な取引先 国産車ディーラー各販社、外車ディーラー、建設機械メーカー各社、リース各社、カー用品店各社、優良整備工場各社、損害保険各社など ■組織構成 9名/平均年齢44.4歳/男性7名:女性2名 ■1日の流れ(一例) 8:30 出勤 8:45 担当箇所の清掃 8:55 全体朝礼(作業の流れや注意事項の確認など) 9:00 担当振り分け/営業車にガラスなどの積み込み ~11:45 お客様先での作業(1~2件) 12:00 お昼休憩 13:00 担当振り分け/営業車にガラスなどの積み込み ~16:45 お客様先もしくは訪問客への対応および作業 16:45 片付け/検品 16:55 伝票入力 17:00 退社
和歌山県和歌山市栄谷
400万円~699万円
【AGCグループ企業/未経験からでも丁寧に指導(技術研修あり)/残業20h程】 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 自動車ガラスの施工を中心とした業務をご担当いただきます。主にカーディーラーや整備板金工場などに出張し、ガラス修理や交換作業を行っていただきます。 <具体的な業務内容> ・自動車ガラスの交換 ・フロントガラスのヒビ修理 ・カーフィルム施工 ・ボディコーティングなど ■働き方 出張エリア:店舗の営業圏内(半径10〜15km位)を中心に、一部来店での作業も発生いたします。 夜間呼び出し:ほとんどなし 担当件数:4〜5件/人 シフト:毎月シフト制(シフト変更希望可能) ※毎月の出勤日、休日が前もって決まっております。(夏、冬季、GWは連休あり) 店舗の事情に応じ、希望日に休みを取ることも可能です。 ■充実した研修制度 独り立ちまで約3年を想定しています。OJTで仕事を覚え、任せられる作業から独り立ちしていくので、未経験でも安心の環境です。 ・新人研修(座学・実技) ・OJT ・入社後2年程度のフォローアップ研修 ■当社の魅力 〇安定性◎ 当社は大手ガラスメーカー「AGC」グループの一社です。安定した経営基盤があり、増収増益を続ける安定性がございます。前年度賞与実績は4か月分です。 〇充実した研修制度 弊社は丁寧な研修制度を設けているのが特徴です。未経験でもすぐに業務を覚えていただけます。現場配属後はOJTを通じて独り立ちまで支援いたします。 ■主な取引先 国産車ディーラー各販社、外車ディーラー、建設機械メーカー各社、リース各社、カー用品店各社、優良整備工場各社、損害保険各社など ■組織構成 8名/平均年齢41.3歳/男性7名:女性1名 ■1日の流れ(一例) 8:30 出勤 8:45 担当箇所の清掃 8:55 全体朝礼(作業の流れや注意事項の確認など) 9:00 担当振り分け/営業車にガラスなどの積み込み ~11:45 お客様先での作業(1~2件) 12:00 お昼休憩 13:00 担当振り分け/営業車にガラスなどの積み込み ~16:45 お客様先もしくは訪問客への対応および作業 16:45 片付け/検品 16:55 伝票入力 17:00 退社
三菱重工業株式会社
650万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/海外売上比率54%】 ◆業務内容: 旅客機用航空機に搭載されるジェットエンジン(ガスタービンエンジン等)の整備業務をご担当頂きます。 民間旅客機のエンジンは、定期的に飛行機から取り外し、整備を実施します。 エンジンを分解し、分解されたエンジンの部品(タービンブレード等)が再度使用に耐えうるかの検査作業を実施します。検査結果に応じて、部品を修理(溶接やコーティング等)を実施し、再度エンジンを組立て、試験にて性能確認を実施して、お客様である航空会社に納入し再度使用されます。 その中で、以下の整備業務を担当頂きます。 【具体的には】 (1)エンジンの分解作業、再組立作業 等 整備する為に、各機能品毎/部品単位に分解する作業。 機能品/部品単位での修理完了後に再度組立(最初の状態に戻す)をする作業。 尚、上記作業については、各種工具、設備を使用しての作業となります。 (2)エンジンの検査業務 使用されてきた部品には損傷等があるので、外観の目視検査、計測器を用いた寸法検査等 基準となるマニュアルに基づいて、再使用可否の判断を行います。 ◆業務の魅力: 入社後、2か月間の基礎教育(実技/座学)を実施し、その後現場配属となりますので、未経験者でも航空機エンジンの基礎を学べます。 ◆募集背景: 航空エンジン整備の需要増が見込まれ、募集しています。 ◆当社のミッション: 私たち三菱重工は、次の世代の暮らしと、そこにある幸福を想い、人々に感動を与えるような技術と、ものづくりへの情熱によって、たしかな未来を提供していくことを目指します。そのために私たちは、これまで培ってきた技術を磨くとともに、新たな発想で様々な技術を融合させるなど、さらなる価値提供を追求し、地球的な視野で人類の課題の解決と夢の実現に取り組みます。 変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。
ロジスネクスト中部株式会社
福井県福井市上中町
追分口駅
建設機械・その他輸送機器, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜三菱重工Gで安定性◎/福利厚生充実・年休125日/育成・研修プログラム◎〜 ■採用背景: 国内トップクラスのシェア率を誇るフォークリフトメーカー『三菱ロジスネクスト』の直系販売会社として事業を展開する当社にて、ニーズの増加に伴いサービスエンジニアを増員いたします。 ■業務内容: 当社のサービス職として、当社の各種設備をご利用いただいているお客様へ訪問しフォークリフトなどの点検、整備、修理をご担当いただきます。お客様に安心安全をお届けするやりがいのあるポジションです。 ◇業務例: ・顧客先へ定期的に訪問し「月例点検/年次点検」を実施 ・修理が必要な場合、説明から修理作業までのフォロー ・その他事務作業(見積書作成等) ◇業務詳細: ・エリア:配属拠点から車で1時間圏内 ・訪問頻度:1日3〜4件ほど訪問、点検を実施 ・点検品目:フォークリフトや無人搬送車、特殊搬送車両・建設車両 等 ■配属先情報: 各拠点に15名程度(例:営業4名/サービスエンジニア10名/事務1名) ■フォロー体制: ・入社後はベテラン社員よりOJTを実施いたします。客先訪問に同行しながら商品知識や整備作業の流れを覚えて頂けますよう丁寧にフォローいたします。 ・年数回、自社工場での設備勉強会、京都本社で集合研修(2〜3日)を実施しております。その際には入社歴の近い中途社員同士で意見交流をしながら関係を深めることができます。 ・その他にも、管理職向けの専用研修やWEB教育講座、資格取得制度等、社員のキャリアアップを積極的にサポートしています。 ■当社の魅力: (1)業界優位性: 当社は「三菱ロジスネクスト」の100%出資子会社として中部・北陸地区7県にて直系販売メンテナンス事業を手掛けております。特に業界大手の4社が合併された作られた背景もあり、他社よりメンテナンス可能な機種が豊富な点も、お客様に選ばれ続ける理由となっております。 (1t級のフォークリフト 〜 40t級の港湾設備) (2)ワークライフバランス: 当社は社員の働き方改善を取り組んでおり、月平均残業時間は20時間となっております。また、夜間の対応もなく、月1〜2日程度の休日出勤が発生した場合には、平日中に振休を取得していただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
コベルコ建機日本株式会社
千葉県市川市二俣新町
二俣新町駅
400万円~599万円
建設機械・その他輸送機器 設備管理・メンテナンス, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
【夜間呼び出し基本なし・平均有給取得日数15日以上/働き方改善/定期昇給により毎年給与up可能!エリア限定・地域密着で就業できます◎】 ■職務内容: 油圧ショベルやクレーンを中心とする建設機械の修理やメンテナンス等をご担当頂きます。機械の稼働現場や客先での整備/点検作業や自社サービス工場に搬入した建設機械の整備/点検作業、定期メンテナンス業務などをご担当いただきます。機械の種類やメンテナンスの状況により、1名から複数名で作業をご担当いただきます。 ・働き方:お客様先への訪問と自社工場勤務の割合は約半々です。(年次点検は事前にスケジュールされているため、約半分は工場内での勤務となります。) ・商品例:油圧ショベル、ビル解体機などの用途別専用機(建設リサイクル用、金属リサイクル用、資源リサイクル用、林業用など)、道路機械(大・中・小型転圧機)、クローラークレーン など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務の特徴・魅力: ◇重機のIoT化が進んでおり、衝突軽減システムや掘削をアシストする技術、稼働機の管理システム等を導入しています。このような新たな技術の利用・修理に関するスキルを身に付けていただけます。 ◇担当エリア内での修理対応がメインなので、宿泊を伴う出張はほとんどありません。夜中の呼び出し等もなく、土日休みが基本でワークライフバランスを保ちながら就業いただけます。 ■職務の特徴・魅力: ◇安定した給与アップが見込めます:入社後は、定期昇給制度があり、一定持続的な昇給が見込めます。 ◇地域密着での就業が可能です:本ポジションは【エリア別採用】のため、転勤先は原則支社内のみと、地域密着でのご就業が可能です。 ※地域職において転勤が発生する場合、転勤先は原則配属支社内のみとなります。 ◇総合職への切り替えも可能です:ご入社後、全国職へ雇用切換えをご希望された場合は、ご年収UPが実現できます。 ※希望しない限りは地域職になります。転勤が発生した場合は、引っ越し代や、賃貸契約金も全額近く支給をいたします。 また、社宅制度の利用も可能で、家賃補助として家賃の7〜8割程度は会社負担となります。 ◇神戸製鋼のグループ会社です:福利厚生制度も手厚いものとなっております。また、GW・お盆・正月それぞれにて長期休暇を取得いただけます。
南九州川崎建機株式会社
鹿児島県鹿児島市南栄
300万円~549万円
■担当業務: ・建設機械の整備、検査業務全般(油圧ショベル、ホイールローダ等) ・産業機械の整備全般(発電機、溶接機等) ・その他付随する業務全般 ※作業着、安全靴の支給有り ※資格取得補助制度有り ※建設機械、自動車、産業機械、二輪、船舶等の整備経験のある方は採用、給与面で優遇します。 ■業務魅力: コベルコ様製品だけでなく、様々なメーカ様の製品や年式の新しいものから古いものまで、多種多様な製品を取扱う専門的な業務です。難しい反面、知識を習得していく度に面白みを感じられるとともに、販売した機械が、たくさんの顧客のもとで活躍し、顧客に喜んでもらうことにやりがいを見つけることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
軌陸車テック株式会社
神奈川県横浜市神奈川区羽沢町
300万円~599万円
〜線路を走るクルマ「軌陸車(きりくしゃ)」メーカー/鉄道好きや車好き歓迎/業績好調、景気に左右されない技術メーカー/製造元は日本で数社〜 ■業務内容: 当社は、車道も線路の走れるクルマ「軌陸車(きりくしゃ)」を製造しています。 そんな当社にて軌陸車の整備、メンテナンス等をお任せします。 軌陸車はトラックをベース車両として軌陸装置と呼ばれる特殊な架装を施していますので、自動車整備の技術が必要です。 その上で軌陸装置の整備技術を学んで行き、軌陸車のメンテナンス修理のスペシャリストになっていただきます。 ■業務詳細: ・レンタル車両の出庫前・返却時の整備 ・1か月に1度の定期メンテナンス ・基本的には、自社整備工場にて整備を実施いただきますが、お客様先での訪問点検もございます。(週1回程度) ・お客様先にて複数台メンテナンスが発生する場合は、宿泊を伴うケースもございます。(月1回程度) ・整備内容としては、お客様先でトラブルが起こらないようにするための予防整備がメインとなります。 ・1日あたり多くても3台〜4台ほどの整備作業を想定しております。 ※ご入社してすぐは、自社工場での整備作業がメインとなります。 ■教育体制 まずは月に一度の月例点検からお任せします。月例点検が日常業務になるため、まずは点検作業から覚えていただきます。 最初は先輩社員とペアで点検をいただき、軌陸車の特徴や点検方法を学んでいただきます。業務が独り立ちするまでは先輩社員と客先の訪問や点検は行うため、ご安心ください。 ■メッセージ: 鉄道の安全を確保するための工事に使用される車輌です。 公共性や社会貢献度合いも非常に高いと思います。 人員を増やしながら成長している会社のため、入社10年以内の社員が約半数を占めます。 まだまだ発展途上の会社ですが、一緒に会社を大きくしていく意欲のある人材を求めています。 ■当社の魅力: 軌陸車を製造している会社自体も少なく、新規参入も難しいため非常なニッチな業界です。 また鉄道という公共交通機関の関連のため、なくなることがないため今後も安定した売り上げが予想されます。 その中でも当社は『お客様の要望に柔軟に対応可能』『手厚いアフターメンテナンス』に強みを有しており、大手企業からも信頼を得ています。 変更の範囲:無
【夜間呼び出し基本なし・平均有給取得日数15日以上/働き方改善/定期昇給により毎年給与up可能!エリア限定・地域密着で就業できます◎】 ■職務内容: 油圧ショベルやクレーンを中心とする建設機械の修理やメンテナンス等をご担当頂きます。機械の稼働現場や客先での整備/点検作業や自社サービス工場に搬入した建設機械の整備/点検作業、定期メンテナンス業務などをご担当いただきます。機械の種類やメンテナンスの状況により、1名から複数名で作業をご担当いただきます。 ・働き方:お客様先への訪問と自社工場勤務の割合は約半々です。(年次点検は事前にスケジュールされているため、約半分は工場内での勤務となります。) ・商品例:油圧ショベル、ビル解体機などの用途別専用機(建設リサイクル用、金属リサイクル用、資源リサイクル用、林業用など)、道路機械(大・中・小型転圧機)、クローラークレーン など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務の特徴・魅力: ◇重機のIoT化が進んでおり、衝突軽減システムや掘削をアシストする技術、稼働機の管理システム等を導入しています。このような新たな技術の利用・修理に関するスキルを身に付けていただけます。 ◇担当エリア内での修理対応がメインなので、宿泊を伴う出張はほとんどありません。夜中の呼び出し等もなく、土日休みが基本でワークライフバランスを保ちながら就業いただけます。 ■職務の特徴・魅力: ◇安定した給与アップが見込めます:入社後は、定期昇給制度があり、一定持続的な昇給が見込めます。 ◇地域密着での就業が可能です:本ポジションは【エリア別採用】のため、転勤先は原則支社内のみと、地域密着でのご就業が可能です。 ※地域職において転勤が発生する場合、転勤先は原則配属支社内のみとなります。 ◇総合職への切り替えも可能です:ご入社後、全国職へ雇用切換えをご希望された場合は、ご年収UPが実現できます。 ※希望しない限りは地域職になります。転勤が発生した場合は、引っ越し代や、賃貸契約金も全額近く支給をいたします。 また、社宅制度の利用も可能で、家賃補助として家賃の7〜8割程度は会社負担となります。 ◇神戸製鋼のグループ会社です:福利厚生制度も手厚いものとなっております。また、GW・お盆・正月それぞれにて長期休暇を取得いただけます。 変更の範囲:本文参照
静岡県沼津市大岡
大岡(静岡)駅
岐阜県大垣市築捨町
愛知県名古屋市中川区四女子町
富山県富山市八町
日本キャタピラー合同会社
東京都千代田区内幸町
内幸町駅
300万円~799万円
<世界トップクラスの建設機械メーカーであるキャタピラー社唯一の直営ディーラー/建機の整備・メンテナンス担当/福利厚生充実> ■業務内容 当社のプロダクトサポート事業部にて、建機の整備やメンテナンスをお任せします。 ※全国に建機の整備・メンテナンス担当約600名在籍中 ■具体的な業務: オイル交換、バケット取付、エンジンオーバーホール、簡易塗装、溶断、部品加工など土木/林業/解体業者などのお客様への現場訪問、定期点検や各部修理をお任せします。 入社後はベテラン社員の修理作業に同行したり、洗車や整備点検などのお仕事をご担当いただきます。 ※エリアごとの顧客を担当いただくため、出張は年に1〜2回程度。夜勤対応はほとんどありません。 ■今後のキャリアパス 短期:サービスフロント、アフターフォロー営業 中期:営業所長 長期:サービス部長 ■研修体制: ご経験により、2ヵ月の本社研修と1ヵ月のOJT教育を実施します。 ■会社について: 世界トップクラスシェアの米国建機メーカーキャタピラー社の日本直営ディーラーで、全国に130か所以上に拠点を保有。 日本全国、何処に行っても弊社の機械を目にすることができ、地域貢献の実感が持てる事業を展開をしています。 また埼玉にアジア最大規模のICT建設機械研修総合センターを開設しており、そこでの手厚い研修や、e-ラーニングなど社員が自身の知識やスキルを継続的に向上できる環境が整っており、平均勤続年数も18年9か月を誇っています。
株式会社カナモト
北海道札幌市中央区大通東
350万円~549万円
建設機械・その他輸送機器 鉱業・金属製品・鉄鋼, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
【プライム市場上場/建設機械レンタル業界で世界10位・国内2位の売上/完全週休二日制/年休126日/残業月20H以内】 ■業務内容: ◇営業所併設の整備工場で、当社保有の油圧ショベルやブルドーザー、トラックなどのレンタル用機械・車両の整備を行います。 ◇法定点検も行うため、入社後の資格取得制度を利用して様々な資格・免許の取得に取り組んで頂くことが可能です。 ◇貸出・返却時にはクレーンを使用して、お客様の車両へレンタル用機械を積み下ろしする等接客に近い仕事もあります。 ◇自分が整備した機械を貸し出すことでお客様の役に立っている実感を持てること、また整備職として着実にスキルアップできることがこの仕事のやりがいです。 ■働き方 ・月平均残業時間は20時間以内です。各営業所でも早く帰れるように取り組みを行っております。 ・年間休日126日でメリハリをつけて働くことが可能です。 ■資格取得について 技術職は業務上必要な資格をすべて会社負担で取得でき、手に職をつけることが可能です(普通自動車免許(MT)、中型自動車免許のみ自己負担で取得していただきます) ■当社について: 当社は建設機械器具のレンタル、鉄鋼製品の販売、エンジニアリングワークステーションおよび周辺機器のレンタルの事業を行う会社です。1964年に北海道で設立し、現在はグループ会社を含め日本全国に500以上の拠点を展開するなど、順調に業容を拡大してきました。建設機械レンタル業界で世界10位・国内2位の売上といった実績がございます。 また、国内だけではなく海外にもネットワークを展開しています。 建設機械のレンタル利用率は約7割に達しており、工事現場にとって欠かせない存在です。 当社はこれからも果たすべき役割と責任を担い、着実にサービスのネットワークを広げて参ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテックフィルダーズ
東京都台東区上野
上野駅
350万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
【東証プライム上場/工業高校卒業者歓迎/年収アップ・トップクラスの福利厚生で働き方を変えませんか?】 半導体製造装置、精密機器、医療機器などの据付、保守、メンテナンスを行っていただきます。日々のメンテナンスがメイン業務で案件を選別を行っていますので、サービス残業がないことはもちろん、無理な出勤・長時間残業等が無いといったことから、安定した働き方が出来ます。勤務先は大手メーカーの研究施設や工場、病院などのため安心安全の環境です。 ■詳細: ・医療用機器(MRI、CT、X線装置等)の据え付け・調整、保守・メンテナンス業務 ・自動倉庫等の物流システム全般の保守・メンテナンス業務 ・電気設備、電気製品(遮断器、電動機)の点検・調整・整備業務 上記のメンテナンスが未経験の方もご活躍されています。2ヶ月間の研修があるため、安心して働くことができます! ■魅力: ◎働き方改善可能!完全週休2日制/年休124日/平均残業時間月20H/日々のメンテナンスがメイン業務 ◎希望勤務地への初回配属率:86% ◎30代以上の持ち家率50%以上 ◎充実の研修制度:社員一人あたりの年間研修費・日本の企業で第5位(日経新聞社調べ) 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ