1887 件
株式会社メイテックフィルダーズ
東京都台東区上野
上野駅
400万円~799万円
-
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・航空・建機・その他輸送機器 半導体製造装置
学歴不問
◇◆土日祝日休み/夜勤なし/業績右肩上がり/コアスキルを身に着けられる環境です/明確な評価制度/東証プライム市場上場/オンライン面接/充実した福利厚生と研修制度/様々な製品に携われる/エンジニアのキャリアを第一に考える企業です/社宅制度・確定拠出年金あり/研修施設13施設・566講座/離職率9.1%/オンライン面接/転職回数不問◇◆ ■職務内容:ご経験とご希望に合わせ、相談しながら配属を決めていきます。 ◇医療機器(画像診断装置・内視鏡・ワークステーションなど)の据付、保守、メンテナンス ◇半導体製造装置、精密機器の据付、保守、メンテナンス 勤務先は大手メーカーの研究施設や工場、病院、海外工場など。例えば、製造装置の据付、調整、保守、医療機器の保守、点検、ユーザーサポート、化学薬品分析装置の保守、メンテナンスなどをご担当いただきます。勤務地や勤務先については希望をお伺いしながら、エンジニアの方を第一に配属先を決めていく形になります。チームや会社単位での頼れるフォローも充実しており、心強い環境が整っています。 顧客例:パナソニック、ソニー、キヤノン、三菱重工業、トヨタ自動車、オムロン、ニコン、デンソー等の大手企業から中堅企業まで1,000社以上(グループ計) ■充実の研修体制:「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクイン、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。 ■充実した福利厚生:定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。 ※勤務地は配属となる就業先によって異なります。
450万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・航空・建機・その他輸送機器 医療機器
〜土日祝日休み/夜勤なし/業績右肩上がり/コアスキルを身に着けられる環境です/明確な評価制度/東証プライム市場上場/オンライン面接/充実した福利厚生と研修制度/平均残業時間20時間/様々な製品に携われる/エンジニアのキャリアを第一に考える企業です/社宅制度・確定拠出年金あり/研修施設13施設・566講座/離職率9.1%/オンライン面接/転職回数不問/40代・50代活躍〜 ■職務内容:ご経験とご希望に合わせ、相談しながら配属を決めていきます。 ◇医療機器(画像診断装置・内視鏡・ワークステーションなど)の据付、保守、メンテナンス ◇半導体製造装置、精密機器の据付、保守、メンテナンス 勤務先は大手メーカーの研究施設や工場、病院、海外工場など。例えば、製造装置の据付、調整、保守、医療機器の保守、点検、ユーザーサポート、化学薬品分析装置の保守、メンテナンスなどをご担当いただきます。勤務地や勤務先については希望をお伺いしながら、エンジニアの方を第一に配属先を決めていく形になります。チームや会社単位での頼れるフォローも充実しており、心強い環境が整っています。 顧客例:パナソニック、ソニー、キヤノン、三菱重工業、トヨタ自動車、オムロン、ニコン、デンソー等の大手企業から中堅企業まで1,000社以上(グループ計) ■充実の研修体制:「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクイン、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。 ■充実した福利厚生:定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。 ※勤務地は配属となる就業先によって異なります。(下記記載の勤務地は本社の住所です。)
400万円~649万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 医療機器 半導体製造装置
〜加工・組み立て・製造職からフィールドエンジニアへ☆正当な評価制度/東証プライム市場上場/業界圧倒的No.1/充実した福利厚生と研修制度/平均残業時間20時間/様々な製品に携われる/エンジニアのキャリアを第一に考える企業です/社宅制度・確定拠出年金あり/研修施設13施設・566 講座/離職率9.1%/オンライン面接/転職回数不問〜 ■職務内容: ◇医療機器(画像診断装置・内視鏡・ワークステーションなど)の据付、保守、メンテナンス ◇半導体製造装置、精密機器の据付、保守、メンテナンス 勤務先は大手メーカーの研究施設や工場、病院、海外工場など。例えば、製造装置の据付、調整、保守、医療機器の保守、点検、ユーザーサポート、化学薬品分析装置の保守、メンテナンスなどをご担当いただきます。勤務地や勤務先については希望をお伺いしながら、エンジニアの方を第一に配属先を決めていく形になります。チームや会社単位での頼れるフォローも充実しており、心強い環境が整っています。 顧客例:パナソニック、ソニー、キヤノン、三菱重工業、トヨタ自動車、オムロン、ニコン、デンソー等の大手企業から中堅企業まで1,000社以上(グループ計) ■充実の研修体制:「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクイン、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。 ■充実した福利厚生:定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。 ※勤務地は配属となる就業先によって異なります。(下記記載の勤務地は本社の住所です。)
株式会社中部技術サービス
愛知県豊橋市神野新田町
300万円~399万円
設備管理・メンテナンス 警備・清掃, プラント機器・設備 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
\豊橋総合動植物公園内(のんほいパーク)の温室および極地動物館での設備保守をお任せします/ ■業務内容: 主に温室や極地動物館(シロクマ・ペンギン等)に設置されている各種設備の点検・保守を担当します。 巡回点検を行い、破損や不具合を発見した場合は本社や外部業者に連絡します。 修理対応は本社や外部業者へ依頼を行いますので、機械メンテナンスの経験が浅い方でも安心して働けます。 ■具体的な業務内容: (1)施設内の設備、機器の点検・保守 (2)ボイラーの機械室や温室設備の点検 (3)清掃業務(機械・フィルタ、噴水の池の清掃) (4)各種法令点検時の立ち会い (5)報告書の作成 ■組織構成: 常駐スタッフは50代と40代の2名で、それぞれ分担して各種施設の巡回を行っています。 入社後は先輩社員の教育を受けながら業務を覚えていきます。 ■働き方: 3勤1休または2勤1休のシフト制で、年間休日は105日となります。 夜勤はなく、稀にトラブル対応はあるものの、ほぼ定時の17時に退勤することが可能です。 シフトは希望を考慮して決定するため、プライベートとのバランスも取りやすい環境です。 有給休暇取得時は本社からの応援があるため、安心して休むことができます。 ■株式会社中部技術サービスについて: 昭和52年10月に株式会社中部から分離独立し、「技術と真心でお客様のニーズにお応えし、業界をリードしよう」との営業方針を掲げて発足しました。 以来、各種設備機器の年間保守を始め、修理改修工事など、お客様の大切な財産の保全管理と快適な都市環境づくりに努めております。 近年では、多様化するお客様のニーズにいち早くお応えするため、新部門および関連会社を設立。 これら事業の多角化を具体化することで、顧客満足度をトータルに高める努力を重ねております。 ■豊橋動植物公園(のんほいパーク)について: のんほいパークは、本格的な動物園と植物園、自然史博物館が併設された、国内でも数少ない総合公園です。 のんほいパークのこだわりは、生きものに優しい環境づくりです。 130種類を超える動物たちが、安全で安心できる環境の中で活き活きと過ごす様子を観察できるだけでなく、エサやり体験やふれあい体験、毎年大人気のナイトZOOなど、イベントも盛りだくさんです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社マイスターエンジニアリング
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
350万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), プラント機器・設備 メンテナンス
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【職種未経験歓迎!/受変電設備、水処理設備の調整・保守/年休121日・土日祝休み・福利厚生充実◎/創業50年超の安定基盤/未来の日本社会を支えていくエンジニア集団です】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 サービスエンジニア職として受変電設備、水処理設備等保守業務をお任せします。 業務習得後は若手メンバーの教育やマネジメントにも携わっていただきます。リーダーポジションへのキャリアアップも想定しています。 ■業務詳細:下記いずれかの業務をお任せいたします。 ・受変電設備、水処理設備の保守点検業務 ・無停電電源装置や太陽光発電装置及び非常用発電機等の保守点検業務 ・電源機器設備の保守点検業務 ■働き方 ・年間休日121日、土日休み、月平均残業20h ・出張期間:日帰り出張〜1週間程度 ・出張エリア:東日本エリア ■現場研修: 現場への配属後はまず顧客の事業内容や主力製品などの基礎知識を学ぶところからスタート。 その後は実際の業務を通して必要な知識やスキルを教えながら、徐々に業務の幅を広げていくのでご安心ください。 さらに年に4回ほど先輩社員との面談も実施するなど、充実のフォロー体制を整えています。 ■福利厚生 寮・社宅制度※独身者 ・28歳まで:自己負担2万円/月 ・29〜31歳:35歳年度末まで3万円5000円/月の手当補助(年数毎に減額) ・32歳〜:入社より3年間 家賃の50〜20%補助(年数毎に減額) 【同居家族ありの方】 ・単身赴任:自己負担1万2000円/月 ・家族帯同社宅:家賃+共益費の50%補助(適用年数規定あり) ※転居時の引越費用負担 ■当社の魅力: (1)安定した経営基盤…創業50年超で安定した基盤を持っております。 (2)ワンストップエンジニアリングサービス:設計から制作、据付、メンテナンスまでトータルサポートを実施。ハイクオリティ、ローコストな生産設備の提案・納入を実現しています。当社では、部品一つの制作からシステム制作まで、自社・他社製品問わずカスタマイズ設計できるため、幅広い顧客より高評価を得ています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ナリコマフード
大阪府茨木市五日市
食品・飲料メーカー(原料含む), メンテナンス 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【ナリコマグループの安定基盤/高齢者向け給食関西トップクラスシェアの安定優良企業/長期就業可/年休120日】 ■業務概要: 設備(生産機械・冷凍冷蔵機・ボイラー・排水設備など)の定期保守、改善業務、設備や現場のトラブル対応を行い、セントラルキッチンのメンバーが働きやすい職場環境の実現を目指していただきます。 ※変更の範囲:(雇入れ直後)上記のとおり/(変更の範囲)限定なし ■具体的な業務内容: ◎メンテナンスカレンダーによる、定期点検・保守 生産機械(調理機器・包装機など)の点検・注油、増し締め、テンション調整など。容易に交換できるもの(パッキン・ベルト類)から、機器の分解整備など技術を要するものも含まれます。 ◎生産設備の部品交換およびユニットの整備 ユニットの整備は、エアーシリンダーが主となります。 ◎メーカー点検(調整含む)・保守の立会い、部品等の手配 ◎排水処理施設の維持管理 ◎労務管理などを含めたマネジメント ◎その他 ・現場巡回…不具合の早期発見と、現場ニーズの聞き取り ※現場ニーズの聞き取りには、現場との信頼関係構築が重要です。 ・改善業務…作業負荷の軽減、作業環境の向上、製品品質の向上が現在取り組み中の項目となります。 ■キャリアイメージ: ◎1年後 ・保守業務に携わる中で、設備の知識を習得し、まずは各機器の特性(不具合が生じやすい箇所や構造)を理解していただきます。 ・課内のメンバーにこれまで培ってこられた知見を伝えることを期待しています。 ◎2、3年後 ・各設備の保守、業者との調整、内製での修理対応など、専門性(機械、電気、PLC)を深めます。 ・その上で、高められた専門性をさらに後進育成に活かすことを期待しています。 ■組織構成: 中部セントラルキッチンでは、社員約109名・パート約127名が勤務しています。配属となる設備管理課は5名(社員4名・パート1名)の組織です。 ■現場担当者より: 設備保全をメインにしながらも、設備導入から現場改善まで、自主的に考えて業務を進めることができます。経験の浅い方も先輩とともに行動しながら知識・技術を学んでいけば大丈夫です。スキルUPはもちろん、自発的に考えて仕事ができる環境で一緒に働きませんか? 変更の範囲:会社の定める業務
ゲティンゲグループ・ジャパン株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
400万円~699万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 医療機器 プラント機器・設備
【異業界の方も大歓迎/フルフレックス/年休125日以上/グローバルで活躍する医療機器メーカー】 ■業務概要: 市場の納入されているIC製品の保守、保全業務およびCons販売、拡販を行うとともに、顧客管理を通しソリューション提案を担っていただきます。 ■業務詳細: ・修理・点検・保守・保全作業および受付記録、サービスレポート作成 ・修理・点検・保守・保全作業における見積作成および提出 ・搬入・据付試運転調整作業および設置確認記録作成 ・顧客クレーム対応とエスカレーション ・製品品質問題の収集と報告 ・使用車両、工具、計測機器の管理 ・案件管理および売上処理 ・外注(協力)業者の教育およびそのサポート <任務> ・IC Service Businessの運営管理に貢献する ・修理・点検における作業計画立案と必要部品等の依頼および手配 ・納入設置後の機器における定期メンテナンス獲得のための提案、立案、獲得、実施 ■担当製品: 滅菌器・洗浄器。医療機関での手術などで使用する器具・資材の管理・消毒・滅菌・配置を専門で行う「中央材料室(CSSD)」向けの製品となります。 ■働き方: ・他エリアのサポート業務があります。 ・年に1〜2度 1週間程度の海外出張が発生する可能性があります。 ■社風とキャリア: 部署内外問わずフランクなコミュニケーションを取ることができ、何か困りごとがあれば気軽に相談できる環境です。また、「社内公募制度」もあるため、ご自身のキャリアに制限をかけることなく様々なことにチャレンジいただけるのも同社の魅力です。 ■ゲティンゲグループについて: スウェーデンに本社を構える医療機器メーカー。世界35ヶ国で事業を展開し、グローバルで1万人以上の社員が在籍しております。医療現場を支える幅広い製品を取り扱っており、医療用滅菌器ではグローバルトップクラスのシェアを誇っております。「サージカルワークフローズ」、「アキュート・ケア・セラピー」、「ライフサイエンス」の3つの製品領域を柱としています。 変更の範囲:会社の定める業務
日本リフト工業株式会社
愛知県名古屋市昭和区福江
350万円~599万円
機械部品・金型, その他サービスエンジニア ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
【未経験から専門的スキルが身につく/創業60年の安定企業/ベテランの知識を丁寧にレクチャー/転勤なし/土日祝休/プライベートとの両立可能】 ■採用背景: 保守契約を結んでいるお客さま先へ訪問し、エレベーターの保守点検や修理業務をお願いいたします。 商業、公共施設やマンションなど、今の時代には必要不可欠な存在であるエレベーターの安全・安心を守る仕事です。 経験、未経験問わず、入社後はスキルや経験に応じた丁寧な指導をいたします。男女問わず活躍できるポジションです。 ■入社後の流れ: ・入社後1〜2日程度の導入研修で、各機器の名称や動作を覚え、エレベーターの仕組みを習得していただきます。その後は、先輩に同行して契約先を定期的に訪問。実践を通して仕事を覚えていってください。 独り立ちするのに平均1〜2年かかりますので、それまでは先輩と一緒です。 ・玉掛けや中型免許など、様々な資格を取得して、希望があれば工事部への転属も可能です。資格取得費用は、会社が全額負担するため、向上心があれば、どんどんスキルアップできる環境です。 ■組織構成 メンテナンス部:12名 20代:1名 30代:3名 40代:1名 50代:6名 60代:1名の方々が活躍中! 程良い距離感と現場の声を積極的に採用し、より良い環境を整備する風通しの良さがあります。 困ったことがあれば先輩社員がしっかりとサポートしてくれるので、安心して仕事ができる環境です。 ■1日の仕事の流れ: ▼出社:朝礼後、スケジュールを確認し現場に向かいます。 ▼点検:訪問 1日4件程度/時間 1〜2時間 1カ月に1回の点検契約となるため、決まったお客さまへのご訪問となりますが、毎日同じ現場に行くわけではありません。慣れるまでは、先輩と一緒に現場へ向かいます。 ▼帰社・次の日のスケジュール確認:17:00の定時前に帰社。次の日の準備をして業務は終了です。 24時間365日のメンテナンスを行っているため、当番制で月に1回程度、時間外の対応がありますが、定期的なメンテナンスをしっかり行っているため、出動はほとんどなく、また、自宅待機となりますので、事務所にいなくてはいけないということもありません。また、代休も取っていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
フジ設備工業株式会社
愛知県大府市共栄町
共和駅
350万円~499万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 メンテナンス
〜未経験歓迎!日勤のみ!/チームでコミュニケーションをとりながらの仕事/ワークライフバランス◎〜 ■業務概要 ◇メイン業務 顧客先工場(大府・東海市がメイン)にて、設備又は機械の保守点検、メンテナンスを行っていただきます。主には、工場に設置されている機械、ベルトコンベアー、大型風送機などです。 ◇年に数回程 火力発電所や各種プラント施設において使用するタービンやボイラ、ポンプ、発電機等の点検をします。 ≪業務内容≫ 案件によって異なりますが、2名〜4名程のチームを作り保守点検、メンテナンスの作業を行います。工期は1日で終わるものから、1週間、長いと1か月かかるものもあります。 チームで力を合わせて機械を持ち上げ、協力しながら作業をすることがほとんどのため、協調性やコミュニケーションを大切に仕事を進めることができる方が活躍できます。 ≪入社後の流れ≫ まずはベテラン先輩社員について仕事を覚えていきます。顧客の依頼によって、作業内容やメンテナンス内容が異なってくるため、8年程かけて1人前になることができます。仕事を覚えた後でも1人で顧客先に行くことはないので、安心して作業ができます。 ≪このような方におすすめ≫ ・製造職などで、夜勤をなくし労働環境を改善したい方 ・仕事とプライベートの切り替えをしっかりして働きたい方 ・販売サービス業などで、チームで協調性を大事にして仕事をしたい方 ・未経験ではあるが、手に職をつけたい方 ■採用背景 今後の事業拡を考慮し、次世代リーダーの育成を目的とした採用です。長期的にご活躍いただける方を募集します。 ■組織構成 40代10名、50代5名、60代4名の19名の社員が活躍中です。 ■労働環境◎ 長期就業ができる労働環境が整っています。ワークライフバランスを保ちながら仕事をしている社員が多数います。 ・残業時間は月15時間程度 ・基本土日休み(どうしても出勤した場合は代休を取ります) ・愛知県内で転勤なし(発生する場合は相談可能) ≪労働環境が良い理由≫ ・顧客先の工場も働き方改革を行っているため、早めに作業を終わらせることが可能です。 ・愛知県内で長期就業が可能です。県外の顧客から依頼があった場合は、ベテラン社員で対応。また現在は進んで出張に行きたい社員がいます。 変更の範囲:会社の定める業務
イビデンエンジニアリング株式会社
岐阜県大垣市木戸町
西大垣駅
★年間休日123日!未経験からでもスキルUP可能!《資格取得制度完備!》 ★イビデングループで安定性◎!岐阜県に根付きながらキャリア形成できる! ■当社について 工場内の排水・発電設備の設置工事・メンテナンスから、発電所内の設備管理、原料・耐久性分析など幅広い事業を行っています。特に設備関連では電力設備の老朽化対策などの需要が高まっており、収益も拡大中です。次世代を教育し、インフラの柱として活躍し続けるべく未経験からのメンテナンスポジションを募集します。 ■概要 東横山発電所での電力保全のための点検・維持管理等を行って頂きます。 《詳細》 周辺環境維持 ∟水力発電は周囲の水路の水流を使って行います。入社後、まずは水路をふさぐ落ち葉を取り除く。雪かきを行うなど、発電設備が安定して稼働できるように整備を行うところから覚えていただきます。まずは体力が必要な仕事となりますが、そこから徐々に出来ることを増やしていただきます。 保守点検業務 ∟発電所、変電所、送電線の保守点検作業を行っていただきます。実際に先輩社員の後ろにつきながら、電気の知識や流れを学んでいき、より高いスキルを目指していただきます。 修理対応 ∟機器等のトラブルが発生した場合、メンテナンス、修理が大規模になるものは、協力業者に依頼します。その他、発電所の運転に関係する作業も行っていただきます。 ■やりがい 【市場価値の向上】 発電所の増加や電力供給の拡大に伴い、職務と資格は社会で求められるスキルとなります。当社でも電気工事士の資格取得を奨励しており、外部講習や受験費用を負担します。資格取得時の一時金や資格手当など、スキルに重きを置く当社はその分評価・給与にて還元しています。 【様々な分野へのチャレンジ】 当社は発電設備だけでなく様々な事業を行っております。幅広い経験を積むことができ、また当社もそのようなところに意欲的で手をあげていただく方を望んでおります。好奇心旺盛で、成長していきたい方の入社を期待します。 ■組織構成 東横山発電所は10名ほどの組織です。 ■働き方 平均残業時間は15時間で、業務量が増えないような体制を整えています。休日出勤時は代休を取得し、労働時間管理も強化しています。 変更の範囲:会社の定める業務
コスモエコパワー株式会社
東京都品川区大崎(次のビルを除く)
大崎駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 電力, 整備士(自動車・建機・航空機など) メンテナンス
【日本のエネルギー問題を私たちと解決しませんか?「再生可能エネルギー」のリーディングカンパニー】『ココロも満タンに』コスモエネルギーグループ ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 各エリアにおいて、同社の管理する『風力発電所』を安定稼動させるため、風車の保守・点検・修理業務に携わって頂きます。 【入社後】 本社にて研修とOJTを交え徐々に知識・経験を積んで頂きます。その後、本社または各エリアの風力発電所に配属となります。 【現場配属後】 (1)管轄の風力発電所に対し、定期点検を実施(目視・ボルトの増し締め・各種機器の動作確認等) ※点検作業は基本的に2人1組で行います。※高所の作業があります。 (2)大型重機を使用した大規模修理業務 (機械系・電気系両方の業務に携わります)等。出張の頻度範囲は全国です。東京配属の場合は月の半分程度出張しメンテナンスとなります。管理事務所配属の場合は、自事務所が見ている風車を担当しますが、応援で他事務所に出張の場合があります。 ■キャリアパス 現場経験を活かしてメンテナンスの新技術の検討や、作業品質の向上、スキルアップを推進するポジション、資格を活かして発電所の所長といったキャリアパスもございます。 ■魅力 本業務は日勤のみで、完全週休2日制の為シフト勤務もございません。土日、夜間の連絡は委託先の担当者が一次受付を行うため、緊急時のみ対応が発生する形となります。基本的に保全・保守・メンテナンスが主業務なので、働き方も残業25h程度となります。 ■身につくスキル 今回のポジションでは、風力発電(再エネ)に関する知見はもちろん、機械・電気の知見を得られます。また、1種類の風車ではなく、複数のメーカーの風車に対応できるエンジニアとして成長できます。国内には風車メーカーがないため、風力事業で携わる場合には海外メーカーと英語でのやり取りは今後、必要不可欠でかつ、スキルも身につきます。 ■充実の福利厚生 全国転勤が発生するポジションではありますが、本人が探したお住まいで住宅手当が出ます。転勤時の引っ越し代は会社負担です。 ■同社について 国内初の風力発電専門企業として誕生し、1997年の設立以来安定して事業拡大を続けています。現在も国内エネルギー分野で業界のリーディングカンパニーとして存在しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社B・P・S
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
年2回
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), ネットワークエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
・学歴不問 ・実務経験者(数か月など経験が浅くてもOKです!) ・ネットワークに関する基礎知識をお持ちの方 ・OS知識をお持ちの方 ・ハードウエアの知識をお持ちの方 ※Linux系の知識をお持ちの方は活躍の幅が広がります! 【活かせる経験・スキル】 スキルにあった現場経験が積める エンジニア出身の社長が長年培ってきた実績と広い人脈により、各種大手企業との太いパイプがB・P・Sの強み。 幅広い案件が多数あることから、社員一人ひとりのスキルややりたい方向性にあわせたプロジェクトに参加することが可能。 まだまだ自信のがない人には、自信をつけるためにまずはできることからスタートし、徐々にスキルアップできるよう段階を踏んだ現場経験を積むことが可能です。
【経験が浅い方も大歓迎!】サーバ運用、メンテナンスなどネットワーク系からキッティング系まで!! 企画・提案、設計から構築まで、複雑化するシステムの最適化を図るためのメンテナンス作業が主な業務です。 比較的長いスパンで安定的に業務に取り組むことができます。 <ネットワーク系> ・ネットワーク設備更新(サーバーの追加) ・オペレーター ・オペレーターへの指示 ・ヘルプデスク ●具体的には… 日々のサーバー運用のログを取り、それに伴うメンテナンスを行なう 数百台のサーバーの定期的な電源点検 システムのバージョンアップ作業 企業HPの更新作業、サーバーアップ作業など <キッティング系> ・営業端末のメンテナンスなど 例)WindowsXP→7への切り替え <インフラ系エンジニア> 汎用基盤、Windows系、UNIX系、統合監視(Tivoli、JP1、Systemwalker等)の 設計・構築~保守まで <注目ポイント1> この仕事の魅力は? スケールの大きさを味わえる! 高価なサーバー機器をメンテナンスすることは、緊張が伴うもの。それと同時に、大きなプロジェクトだからこそ関われるという醍醐味を体感できるはずです。 例えば、Windows XPからWindows 7へ更新する作業では、8万台ものパソコンを手掛けるなど、その規模の大きさは相当なもの!それだけに、不具合を出さずに成功させたときの達成感はひとしおです。
寺岡オート・ドアシステム株式会社
埼玉県さいたま市大宮区大成町
鉄道博物館駅
400万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, 工作機械・産業機械・ロボット 整備士(自動車・建機・航空機など)
【「TERAOKA」ブランドの自動ドア/保守契約の営業は別部門が担当/業界シェアトップクラス/エリア担当制で長期出張無し/夜勤ほぼなし/休日の1次受付はコールセンターor当番制で対応】 ■業務内容: 自動ドアのメンテナンス作業、修理、取替作業を行います。 ※建設作業は当社の工務職が担当します。 ■仕事の流れ: 1)現場訪問、お客様からのヒアリング 事前にお客様とのメンテナンスの日程を決め、そのスケジュールに合わせて訪問します。 2)マニュアルに沿った点検 ドアのスムーズな開閉、異音、ドアの開閉速度、センサーの反応などを丁寧にチェックします。 3)報告書作成 点検内容や調整内容、交換した部品などについて記入した報告書を作成し、お客様へ提出します。 ※点検のスケジュールは1ヶ月前に決まります。1日5〜10件を担当しており、建物によっては1棟で100〜200台の自動ドアが設置されているものもあります。そのため大型物件などは効率よく日程を分けて行なったり、夜に集中して対応したりしています。夜間作業は2〜3か月に1回程度です。 ※営業に同行していただき技術面でフォローをお願いすることもあります。 ■アピールポイント: 普段日常生活ではあたりまえなものとして意識することのない自動ドアですが、開かなくなったり、閉まらなくなったりしたらどうでしょう。通行人に迷惑がかかるだけではなくセキュリティが機能しなくなったり、空調に支障が出たり、大きな影響が発生します。今や自動ドアは社会になくてならないインフラの一部なのです。そして、その安全、安心を支える大切な役割を担っているのが、保守サービスです。そんな社会貢献度の高い仕事に、あなたの技術力を生かしませんか。 ■自動ドアの市場: 建物の新築のみならず、リニューアルにおいても自動ドアは需要拡大しており、かつ競合も少ないため安定しています。また時代の流れに沿い、快適性やセキュリティ性、密閉性等多様なニーズがあるため、恒常的な技術革新が求められている商材です。 ■企業の魅力: 「寺岡ブランド」の自動ドアは、建設業界では知らない人はいないほど高い知名度を誇ります。公共施設や病院、超高層ビル等への豊富な導入実績は、高い安全性と品質への信頼の証。保守体制も高く評価されています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都品川区西五反田
不動前駅
株式会社中部空調サービス
岐阜県岐阜市岩滝西
サブコン 住宅設備・建材, その他サービスエンジニア 機械・電子部品
【業界経験不問!/岐阜県内高いシェアを誇るダイキン特約店/社内連携の取りやすい環境/現場に応じて直行直帰可・長期出張なし/自身の裁量で働けます】 ■業務内容 ダイキン工業の空調設備だけでなく複数ブランドの空調設備の販売・設計・施工からメンテナンスまで一貫で行える当社にて、保守・メンテナンス業務をお任せします。 工場や事務所、病院、岐阜県内の学校などに当社が施工した空調設備の定期メンテナンスや故障時の対応を行っていただきます。 最近は法律で4か月に1回の点検が必須のため定期契約でのメンテナンスが増えております。 ■業務詳細 ・日中はお客様先を回ることが多いです。あらかじめ決まっているメンテナンス案件に当日急に連絡の入る修理案件など合わせて平均3~5件ほど回っていただきます。(多い日は7~8件ほど) ・保守業務後は必ず報告書の作成が必要となり、修理案件は点検後見積書の作成と修理完了後作業報告書の作成が必要のため事務作業もございます。 日中の業務バランスをみながら事務所作業の時間も自分で調整して行います。 ※自分の裁量で1日を過ごすためタイムマネジメント力が必要な業務です。 ■組織構成 サービス部に所属いただきます。20代から60代まで幅広い年齢の社員が所属しております。 ■働き方 ・お客様の都合で修理が可能なのが土日など休日出勤は一定ございます。そのためあらかじめ落ち着いている日に代休の予定を入れております。 ・勤怠は各自のスマートフォンから入力が可能で、社用車も一人一台貸与いたしますので現場に応じて直行直帰が可能です。 ・残業は、年間平均すると20〜25時間ほど。夏場や冬場など空調設備の稼働時期の繁忙期には40〜50時間ほど発生する場合もあります。その代わり中間期と呼ばれるあまりエアコンなどを使わない時期は10時間以内の月もあります。 ・休日出勤は発生しますが、休みの日に連絡が入ることや急に呼び出されることはありません。7〜9月の1年間の中で一番忙しい時期には休日当番を設けております。(ワンシーズンで2・3回ほど順番が回ってきます。) ・長期の出張もありませんので、原則自宅から通うことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
阪神輸送機株式会社
大阪府大阪市北区大淀中(次のビルを除く)
450万円~649万円
設備管理・メンテナンス, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 建設・不動産法人営業
<最終学歴>大学院、大学卒以上
マンションや商業施設などの管理会社やオーナー、病院等の既存顧客に対してエレベーターのメンテナンスに関する幅広い提案を行います。 ■具体的な職務内容: ・老朽化したエレベーターの入替工事の提案やメンテナンスサービス、部品取替えなどのご提案いただきます。 ・当社はメーカーを問わず様々なエレベーターの保守メンテナンスサービスに対応していること、また厳しい法定基準を満たした質の高い点検や工事を提供できることからお客様の信頼を得ています。2021年4月から東京に進出し、延べ1000台以上のエレベーターを受注しております。 ・担当エリア:関東圏のみ、出張もございません。 ・担当顧客数:100社程度、ビルのオーナーや管理会社等、既存顧客が中心です。 ■社員は全員異業界出身: 50代〜20代の社員が所属しています。 半年〜1年での1人立ちを考えており、同行をメインにエレベーターの構造などを学習し営業手法を学んでいただきます。エレベーターに関する詳細知識は必要ありません。 ■働き方について 休日の突発的な対応はなく、顧客対応で休日の対応が必要になる場合は1か月前を目途にスケジュールがわかっていることが多いです。休日対応をいただいた場合は残業換算もしくは代休を取得いただきます。 ■入社後の流れ: 1年程度での1人立ちを考えており、同行や教育センターでの座学を通じ、エレベーターの構造などを学習しOJTにて営業手法を学んでいただきます。エレベーターに関する詳細知識は必要ありません。 ■評価制度・キャリアパス: ノルマはございません。 引き合いを頂いた新規契約の台数と経年劣化したエレベーターの取替工事案件の受注台数、客先との深耕状況、課題解決能力などで評価されます。 年次に関係なく、マネジメントをお任せしていくこともございます。 ■同社の強み メーカーを問わず様々なエレベーターの保守メンテナンスサービスに対応していること、また厳しい法定基準を満たした質の高い点検や工事を提供できることからお客様の信頼を得ています。2021年4月から東京に進出し、延べ1000台以上のエレベーターを受注しております。 変更の範囲:会社の定める業務
金剛産業株式会社
東京都中央区晴海オフィスタワーZ(33階)
400万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
【国内トップクラスの業界シェア/シャッター設置済みのお客様へのメンテナンス営業をお任せ/平均勤続年数11年で安定した環境◎】 ■業務内容: 大手企業、中央省庁との取引を多数行っている当社にて、産業用シャッター(オーバードアー)、防熱扉等のメンテナンス・保守点検を担当します。 ■業務の流れ: ・当社製のオーバードアーや防熱扉が設置されている物流施設や工場等のお客様先を訪問し、メンテナンス・保守点検の提案および実務を行います。 ・お客様からのご連絡を受け、設置されているオーバードアーや防熱扉の不具合の状況を特定し、修理内容に応じて部品の出荷依頼や作業を行う協力会社の手配を行います。 ※一次請けとしてコールセンターがあるため、深夜の対応はほとんど発生しません。 ■業務の特徴/魅力: ・座学での基礎知識学習や工場見学および工場研修、先輩の営業同行など、段階を踏んで業界や製品の専門知識と業務の進め方を身に付けられるため、商材に馴染みのない方でも安心して業務に取り組むことができます。 ・業界内でトップクラスの実績と信頼がある企業のため、顧客からの期待も高く、貢献と成長を実感しながら働くことのできる環境です。大型施設の100枚以上のドアの設置に関わることも多く、社会貢献を感じることができます。 ■働き方について ・担当案件は日帰り訪問可能な範囲でお任せします。1日当たり1〜3件程度(複数対応している場合は〜10件程度)で、訪問先によっては直行直帰可能です。基本は土日祝お休みですが、現場によっては休日出勤が発生します。ほとんどの方が振替休日を取得されています。 ■当社の特徴: オーバードアーは車庫、物流倉庫、ヘリコプター格納庫など、特にスピーディーな開閉を要求される開口部において需要が高いドアです。 日本に初めてオーバードアーを紹介した先駆者としてお客様のニーズに応え続けており、営業から開発、設計、製造、施工、メンテナンスまで、社内で一貫して完結させる体制が特徴です。 顧客からのリピート引き合いも多く頂戴しており、産業分野のみならず、一般のご家庭へとご利用の場が広がっています。 変更の範囲:会社の定める業務
西菱電機株式会社
兵庫県尼崎市猪名寺
猪名寺駅
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品) 基地局・無線機器・通信機器
三菱電機グループのICTソリューション企業である当社のフィールドエンジニアとして、電気通信に関するシステムの保守、試験調整、施工管理、品質管理業務に携わっていただきます。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・保守業務(納入後に設置した機械/設備に異常が無いか保守/点検)、保守業務の結果をもとに修繕、更新提案業務も行います。 ・試験調整業務(取り付けた機械/設備が正常どおり稼働するか確認) ・施工管理業務(保守、試験調整、軽微な工事等業務における工程管理や安全管理) ・品質管理業務(社内検査や品質改善の検討、一部設計業務もあり) 【主なシステム】 多重無線通信設備/クラウト型テレメーターシステム/道路標示版システム/監視カメラシステム 他 ■業務特徴: 河川や道路、ダム等の監視/制御システムを通じて、防災/減災を実現します。 現地に赴き、システムの保守や点検を担当。もしもの時に人々の命を守るシステムや機器が、正常に作動するように、ハードウェア/ソフトウェアの両面からお客様のバックアップをします。 またシステム導入から、保守メンテナンス、運用支援、更新提案業務等、維持管理業務について一貫して対応するため、技術力に加え、提案力を身に着けることができ、仕事を通じて社会貢献できる、とてもやりがいのある仕事です。 ■入社後のキャリアアップ: ・入社後は上長と面談の上、スペシャリストまたはゼネラリストとしてキャリアアップするかを選択できます。また成長に合わせたスキル研修や通信教育も充実しています。 ・実績/責任に加え、プロセスも考慮した人事評価をしております。適切な評価を反映した給与体系を導入しておりますので、成長次第でやりがいを大きく感じることができます。 ■当社の魅力 ・安定性 三菱電機グループの信頼性/資本力をもち、1966年創業以来経常黒字を維持。 東証スタンダードにも上場し安定経営を続けております。 ・働きやすい環境 経験豊富な社員が多数おり、フォロー体制が整っております。 気軽に相談し合い、協力的な雰囲気のため安心して働くことができる環境です。 変更の範囲:本文参照
日東ビジネスエキスパート株式会社
愛知県豊橋市中原町
アウトソーシング 警備・清掃, プラント機器・設備 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
■業務内容:日東電工豊橋事業所内のボイラー設備保全業務を担当します。日常的な工場内の蒸気、給水系統の点検業務・メンテナンスがメインとなります。 ■業務詳細: ボイラー、排水、空調設備の点検、保守業務。点検では主に計器類の数値チェックを行う。保守業務ではポンプ等の機器の修繕を行う。 ※薬品の取扱い有 ※業務に必要な資格は入社後、会社負担により取得していただきます。 └テキスト代や授業料などは全額会社負担されます。 ■採用背景: 増員募集(定年されたお方がいるため) ■基本的な動き ボイラーの動きを椅子に座って数値の異常がないかの確認していただきます。また、配管のトラブル対応、機械のトラブル対応(工場が多いので10個以上) ■働き方: 入社後、業務内容になれていただくため日勤に基本的に入っていただきます。1年後などの、仕事に慣れてきたら夜勤に入っていただくことになります。(月に8回〜10回ほど) ■教育体制: 入社後は配属部署のリーダーによるOJTで教育を行い、メンテナンス方法、保全箇所など、業務の流れについて覚えていただきます。基本的に2〜3名ほどのチームで働いていただくため、お困りごとが発生した場合でも質問しやすい環境になります。 ■組織構成:保全部門には23名 40、50代が在籍されております。(平均40代後半)将来的には後輩を指導・育成するリーダーとしてキャリアアップも期待しています。 ■同社の特徴: Nittoグループのアウトソーサーとして、オフィスサポート、キャリア開発支援、製造サポートなど事業面や、従業員の福利厚生をトータルに支援しています。生産性向上、安全性追求、環境貢献を目指し、顧客に喜ばれるサービスを提供しています。 ■日東電工について: 日東電工は東証一部上場、売上約8000億円規模の企業で、部分合成技術を基盤にシートやフィルムに多機能を付加し、世界28か国でエレクトロニクス、自動車、環境、医療関連の広範な事業を展開しています。社会課題の中から成長市場とグループの強みを活かせる分野を見極め、イノベーションによる価値共創に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本エレベーター製造株式会社
東京都千代田区岩本町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
〜働き方改善×面接1回◎住宅手当月13,000円以上が全員支給など福利厚生充実/歴史あるエレベーター専業メーカー/国会議事堂・大阪城天守閣に納入実績あり/賞与実績5.0ヶ月分〜 <このポジションの魅力> ◎安定した需要…エレベーターは一度設置されると定期的なメンテナンスや点検が必要になるため、景気に左右されにくく安定した環境下で就業ができます。 ◎福利厚生の充実…住宅手当が「全員」に月1万3千円以上支給され、年休126日で残業15Hとプライベートも大切にできます。 ◎歴史ある企業…日本におけるエレベーター専業メーカーのパイオニアで、国会議事堂や大阪城天守閣などにも納入実績がある安定企業です。 ◎技術力…予防保全に力をいれており、実際にお客様のお声からも故障が少ない等ご評価いただいております。 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 同社のフィールドエンジニアとして、下記業務をお任せいたします。 ・自社で製造しているエレベーターの保守、点検、不具合対応、部品交換などのメンテナンス ・正常運転のための制御盤/電気まわり/昇降路などの点検、修理 ※エレベーターの「設置」に関わる工事については別の委託会社にお願いしています ※原則2人1組で現場を回ります ※官公庁向けの案件が多いため、同業種と比較すると休日出勤や夜間対応の頻度はかなり低くなっています。 ※夜間対応月1〜2回程 ■入社後の流れ 入社後は、基礎研修を受けた後、先輩社員の同行を通じて業務を学んでいただきます。3〜5年程度を目途に一人立ちしていただく想定です。 ■社員の声 https://www.nichiele.co.jp/recruit/workers/ ■同社の特徴 1935年に創業、日本におけるエレベーター専業メーカーのパイオニアです。エレベーターの技術開発から保守・管理までを一貫体制として実現しています。歴史ある国会議事堂や東京ビッグサイト、各駅のバリアフリー対応のエレベーターなど多数に納入されております。主な販売先である中央官庁・自治体・独立行政法人・建設会社・商社との長年のお付き合いの中、安定した経営を行っています。
三菱電機プラントエンジニアリング株式会社
東京都台東区東上野
稲荷町(東京)駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, オペレーション・試運転 メンテナンス
〜東証プライム・三菱電機グループ/社会インフラを支える企業/景気に左右されない経営基盤/住宅手当、生計手当などもあり福利厚生が充実〜 ■業務概要: ◇発電機やタービンの保護装置、補機の制御装置、無停電電源装置などの点検・調整業務を担当します。 1)拠点内で行う出荷前の品質検査・試験業務 2)現地据付時の調整業務・試験業務・定期メンテナンス ■業務内容詳細: ◇定期検査に合わせた担当装置の点検および現地調整試験 ◇上述の担当設備において更新工事に伴う工場試験および現地調整試験 ■働き方: 月平均残業:20〜30時間。原子力発電所は13ヶ月運転後、2〜3ヶ月の点検が義務化されています。1定期検査あたり1〜2ヶ月の出張期間有。エリアは北海道、青森、茨城、福井、愛媛、佐賀、鹿児島など。福井への出張が多く福井の場合は週末に帰社可能。長期出張の場合は連続休暇の取得推奨や、1人に業務が偏らないようバランスを考えております。 <国内外への出張に関して>様々な地域の人と接することで技術のみならず人間としても大きく成長できる環境にあります。また、休日には観光地へ出向き、地域のグルメ(特産品)を堪能しながら楽しく過ごしております。 ■事業優位性: 当社が手掛ける保守サービスは、ストックビジネスとして毎年安定した収益が見込め、取引先も大手企業や官公庁の為、参入障壁が高く、競合他社と差別化した事業ポジションを確立しています。 ■魅力: ・年間休日120日以上、福利厚生充実等、労働環境も安定。 ・住宅補助あり※社内規定による ・20年度より風土改革PJTにより残業抑制。 ・三菱電機(株)100%出資の子会社であり、福利厚生が同等です。 ■当社について: ◇東証プライム市場上場の「三菱電機」のパートナーとして社会のインフラを支える電機設備の保守技術を基盤としたフィールドエンジニアリング会社です。 ◇地域電力会社からJRや大手私鉄、港湾、道路や各地の上下水道施設まで、三菱電機は様々なインフラ分野のお客様に先進の電機設備を提供しております。社会インフラ現場において、安全・安心の暮らしのために日々メンテナンスを担当しているのが当社です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ