57508 件
ホクト・エンジニアリング株式会社
東京都葛飾区亀有
亀有駅
450万円~649万円
-
建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
学歴不問
◆施工管理経験者歓迎/官公庁案件中心/ユースエール認定企業で働きやすさ◎/完全週休2日制/資格支援制度あり◆ \安定した職場環境で、新たなキャリアを築きませんか?/ ・官公庁との取引が中心 ・「ユースエール認定」企業として働きやすい環境を整えています。 →土日祝休みの完全週休2日制で年間休日は125日。残業は平均17時間程度なので仕事と生活のバランスが取りやすい環境。 ・中途採用者が多く、馴染みやすい職場環境です。 ・育成制度が充実しており、若手社員の成長をサポートします。 ■業務内容: 発注者支援業務とは、公共工事の発注に伴う積算や検査などを、公務員に代わって行う仕事です。主に国土交通省から補助業務を請け負い、土木事業の管理・マネジメントを行い、役所側の立場でプロジェクトをサポートします。 主に下記4つの業務になります。 工事監督:ゼネコンが堤防や道路を安全かつ品質良く、工期内に作っているかを管理します。 積算技術:公共工事に必要な材料費・労務費・機械経費を計算し、工事の発注金額を算出します。 資料作成:公共事業に必要な資料を作成します。予算要求や住民への説明など、様々な資料を取りまとめます。 公物管理:工事の許認可手続きの審査や現地での指導を行います。 ■働きやすい環境: ・基本土日祝休み/年休125日:国土交通省の支援業務のため、安定した休日取得が可能です。 ・残業:平均17時間程度。 ・現場には2〜4名体制で入り、有給休暇も取りやすい環境です。 ■社風: ・中途採用者が多く、明るく馴染みやすい職場です。 ・若手社員の育成に力を入れており、「ユースエール認定」企業として働きやすい環境を整えています。 ■当ポジションの魅力: 案件発生から最終フェーズまで全ての工程に携わることができます。一般的な建設会社では一部の工程しか担当しませんが、発注者支援業務では全ての工程を見届けることができます。 ■社員それぞれに合った働き方の提供: ・テレワークや在宅勤務も可能で、ノートパソコンやネット環境を提供します。 ・育児や年齢に応じた時短勤務も実施し、個々の要望に応じた働き方が可能です。 ・定年後も継続して働ける環境で、給与の変更なしで同じ業務を続けることができます。週3日の勤務なども相談可能です 変更の範囲:会社の定める業務
振興電気株式会社
東京都品川区西五反田
不動前駅
550万円~899万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 品質管理・安全管理(技術系)
〜中途入社活躍中/ベテラン活躍中/創業86年を迎える老舗安定企業/転勤ほぼなし(本人の希望を考慮)/年間休日123日/福利厚生◎/住宅補助・退職金有り/長期休暇取得可能/残業を減らす取り組みあり〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 品質管理部門にて電気設備工事における社内検査を担当していただきます。 ※社内検査とは工事竣工にあたり実施される各検査に先立って行われる検査のことです。 工事現場を巡回し、指摘事項の確認、是正方法の検討等を行います。 ※現場に常駐しての施工管理の業務ではありません。 ■業務の特徴・魅力: ・対応分野:マンションやオフィスビル、ホテル、展示場、庁舎、学校、店舗、交通機関など様々です。(企業情報欄に施工実績がございますのでご覧下さい。) ・長く働ける安定さ:基本的に土日祝休みで、休日出勤をした場合、他で代休を取って頂きます。 ・多様な電気設備工事の施工管理に携わることができる点が魅力と言えます。事実、同社の施工管理は花形と言われています。 ・同社では仕事ぶりを正当に評価するため、中途入社におけるハンデはありません。各部門を統括する管理職への道も開かれています。 【企業魅力】 ■教育体制充実:同社では、社員の成長をサポートする資格取得制度や研修を積極的に導入しています。経験が少なくてもスキルを習得し、ゆくゆくは管理職を目指すこともできます。 ■やってみたい精神を尊重:今後、ASEANでの事業展開に力を入れていくため、将来的に海外で活躍できる可能性もあります。未経験で入社した若手も活躍している同社であれば、「やってみたい」という気持ちをプッシュすることが可能です。 ■大規模案件が豊富:取引先は、ゼネコンなどの建設会社や官公庁。インフラを支える技術が高く評価され、多くの依頼をいただいています。1〜5億円の中規模物件をメインとして中には10億円を超える大型物件にも携わることができます。 ■定着率の高さ:社員を大切にする社風は勿論、年間休日123日、福利厚生の充実から、長期就業の方がほとんどです。 ■残業抑制:全員にipadを支給し、効率よく働けるように取り組む等、無駄な残業を減らす取り組みをしています。 変更の範囲:本文参照
株式会社篠原商店
東京都練馬区下石神井
400万円~649万円
住宅設備・建材 ホテル・旅館・宿泊施設, 建設・不動産法人営業 購買・調達・バイヤー・MD
【創業44年、業界内高シェアを誇る木材商社/新国立競技場用木材も供給している安定企業】 同社の法人営業として木材の営業活動を担当いただきます。 建設業または建材関連の営業経験者を募集しています。 ■業務詳細: 下記商材の卸売り営業を行っていただきます。 【商材】家や建物造りに必要な木材 【営業先】ホームセンターや設計事務所 【強み】LIXIL社で扱う木材シェア8割、オーロラ材国内唯一の直輸入でシェアNo.1等と、業界では抜群の知名度を誇ります。専門商社でありながら、自社でCAD課を持っているため、木材のプロとして、顧客のニーズにフィットした建材を提案することができます。 ■プレカット建材とは? 木造住宅建築の際の木部工事において、現場での施工前に工場などで原材料を切断したり接合部の加工を施しておくことをいいます。工期短縮、品質の均一化、精度の高さにより、時間・材料のロスが軽減でき無駄が少なく効率が良いと言われています。 ■就業環境: 業界トップクラスの企業として堅実な経営基盤を築き、社員数140名と一体感がありながら新卒・中途、様々な方が活躍しています。同部門の残業は月10〜20時間程度で、水曜日はノー残業デーにする等、働き方改革に意欲的に取り組んでいます。 ◆◇10年で業績が倍に!プレカットメーカーでトップシェア◆◇ 体育館、保育園、病院、老人ホームなど大型特殊木造物件に使われております。 プレカットメーカーは日本全国に600社程あり、昨今の木材不足により苦戦している企業が多くございますが、当社は該当せず、業界の中でもトップシェアを誇っております。 ◇特徴1:自社での仕入れ 昨今世界中で木材が足りない"ウッドショック"が起こっているなかで、当社は他社と違って自社での仕入れをしております。そのため大手商社と比較しても輸入量が増えており、LIXIL社やビバホーム社で利用されるプレカット建材もほとんど当社のものとなっております。 ◇特徴2:公共の建物における木材推進法 環境問題の観点から、公共の建物における木材推進法が法律で定められました。これを受け当社では住宅ではなく非住宅分野での案件を増やしており、業績安定を図っております。実際に新国立競技場の屋根にも使われております。
オリエント粉砕機株式会社
千葉県八千代市島田
350万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・金属加工 組立・その他製造職
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
◎残業ほぼなし!◎NC加工の経験活かせます◎図面を読める方・工業高校卒の方歓迎!◎加工機械の製造職をお任せします◎高品質で大手企業にも導入実績あり 【変更の範囲:なし】 ■業務内容:粉砕機・集塵機メーカーである当社にて、製造業務をご担当頂く方を新たに募集します。下記業務をお任せします。 ■業務詳細:粉砕機、集塵機、その他機械装置の組立、調整、部品加工を行っていただきます。 ・機械の組立、部品の仕上げがメインとなります。組立をするにあたり、必要な部品を制作・加工します。 ・加工機械のNC操作(図面を読み、各種マシンの操作) ・加工機械の操作(オペレーティング) *3〜4か月で1台を製作していきます。*小型のものでも110kg、大型のものとなると10tとなります。工場内では、クレーンも使い、作業をしていきます。 *熱中症対策として、各社員に冷風が出るクールスーツを提供しています。 ■働き方: ・残業時間:ほぼ発生しません。定時退社が可能です。 ・出張:必要に応じて、日帰り〜泊まりの出張が発生します。頻度は多くて数か月に1回程度です。 ■研修体制: ・資格取得サポートは有ります。(費用は会社負担です。) ※但し、入社し作業を覚えて頂き長らく就業して頂ける方となります。 ※資格の取得時期は業務内容を見て会社にて判断し取得して頂きます。 ■当社製品について: 当社の特長として、竪型、横型の2種類の粉砕機を提供できる点にあります。また、サイズも小型なものから大型なものまで、対応ができ、特に大型の粉砕機は、当社独自の技術にて、製作しており、当社製品の品質の高さから、大手企業にも導入頂けております。 冷蔵庫の野菜室のプラスチックの引き出し部分やペットボトル、洗濯機の内側部分などのプラスチックを粉砕する機械となります。 粉砕してリサイクルすることにより、ISOやSDGsに取り組むメーカー様に高い需要があります。また、一部食品の製造過程に使用されるケースもあります。 ■魅力ポイント: 【大手企業とも取引/受注数も安定】:当社の技術が高く評価され、コンスタントに注文依頼も受けており、売上面でも安定しています。また、当社は、完成品だけではなく、パーツでも販売をしており、お客様のあらゆるニーズに応えることができます。 変更の範囲:本文参照
300万円~399万円
◎残業ほぼなし!◎図面を読める方・工業高校卒の方歓迎!◎加工機械の製造職をお任せします◎高品質で大手企業にも導入実績あり 【変更の範囲:なし】 ■業務内容:粉砕機・集塵機メーカーである当社にて、製造業務をご担当頂く方を新たに募集します。下記業務をお任せします。 ■粉砕機のイメージとは: 粉砕機…冷蔵庫の野菜室のプラスチックの引き出し部分やペットボトル、洗濯機の内側部分などのプラスチックを粉砕する機械となります。 粉砕してリサイクルすることにより、ISOやSDGsに取り組むメーカー様に高い需要があります。また、一部食品の製造過程に使用されるケースもあります。 ■業務詳細:粉砕機、集塵機、その他機械装置の組立、調整、部品加工を行っていただきます。 ・機械の組立、部品の仕上げがメインとなります。組立をするにあたり、必要な部品を制作・加工します。 ・加工機械のNC操作(図面を読み、各種マシンの操作) ・加工機械の操作(オペレーティング) *3〜4か月で1台を製作していきます。*小型のものでも110kg、大型のものとなると10tとなります。工場内では、クレーンも使い、作業をしていきます。 *熱中症対策として、各社員に冷風が出るクールスーツを提供しています。 ■働き方: ・残業時間:ほぼ発生しません。定時退社が可能です。 ・出張:必要に応じて、日帰り〜泊まりの出張が発生します。頻度は多くて数か月に1回程度です。 ■研修体制: ・会社負担で資格取得サポートが有ります。 ※但し、入社し作業を覚えて頂き長らく就業して頂ける方となります。 ※資格の取得時期は業務内容を見て会社にて判断し取得して頂きます。 ■当社製品について: 当社の特長として、竪型、横型の2種類の粉砕機を提供できる点にあります。また、サイズも小型なものから大型なものまで、対応ができ、特に大型の粉砕機は、当社独自の技術にて、製作しており、当社製品の品質の高さから、大手企業にも導入頂けております。 ■魅力ポイント: 【大手企業とも取引/受注数も安定】:当社の技術が高く評価され、コンスタントに注文依頼も受けており、売上面でも安定しています。また、当社は、完成品だけではなく、パーツでも販売をしており、お客様のあらゆるニーズに応えることができます。 変更の範囲:本文参照
株式会社道標
千葉県木更津市茅野
350万円~549万円
サブコン 建設コンサルタント, 建設・不動産法人営業 その他設備施工管理
〜業界未経験/職種未経験歓迎/賞与年2回&業績により期末賞与年1回/残業ほぼなし/資格手当あり/1979年設立の安定企業/「中小企業・小規模企業表彰」を授与〜 ■職務内容: 道路標識やガードレール、信号機など、交通安全施設・設備全般の工事を行い交通安全を支えている当社にて、物損事故による損害物の復旧に関わるお問い合わせ対応から調査、施工管理まで一連のアフターサポート業務をお任せします。 ■業務詳細: 物損事故の復旧の依頼を受け、調査から復旧までの一連のサポート業務を行うお仕事です。担当エリアは1都6県、月20件程度を担当いただきます。案件の内容や規模は様々ですが、具体的にはガードレールや信号設備などがあります。一連の業務は未経験からでも習得可能で、現在活躍している職員も全員未経験からスタートしています。 【業務の流れ】 ▼損害保険会社との連携 復旧金額の算定や見積を行います。 ▼調査 損傷状況を確認し報告します。 ▼施工管理 工事担当者との打ち合わせや、現場作業に関する各種指示や管理などをご担当いただきます。基本的に調査〜施工まで1週間程度(工事自体は1〜2日間)、作業員は約7名の規模感となります。 ※上記に加え、季節ごとの節目で受注のための挨拶回りなどの業務もございます。 ■勤務地: 本社のある千葉県をはじめ近隣の1都6県を範囲として、日帰りの出張が発生する場合があり、現場には社用車で移動します。 ※入社後は木更津に勤務していただきますが、将来的な配属先営業所は居住地に合わせて相談可能です。 ■組織・研修体制: 7名の組織(うち2名が女性)となっており、半年間は先輩社員に同行していただきOJTにて初歩から丁寧に指導いたします。 ■魅力ポイント: 【黒字継続中/当社の強み】設立以来売上は堅調に推移し、黒字経営を継続中です。希少性の高い事業だからこそ競合が少なく、案件の受注数が安定しています。希少価値の高い人材を目指せる会社です。 【他業界からの転職者も活躍中】飲食業界から当社に転職し、現在は部長にまで昇格し活躍している社員もいます。業界未経験者を育成するノウハウもあり、安心してスタートできます。売上目標は1年単位で追いかけるため、月末での追い込みはありません。 変更の範囲:会社の定める業務
三機アクアテック株式会社
東京都中央区明石町
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上
〜未経験・第二新卒歓迎/三井グループの総合設備建設会社の三機工業のグループ会社/有給取得率70%越え/平均残業20h程/資格取得支援制度・研修受講サポート制度があり、スキルアップが可能◎〜 ■業務内容: 下水処理施設や浄水施設などの環境プラントを安定して運営するため、 本社を拠点に各地の現場で働く維持管理スタッフへの技術的な支援、安全管理、研修企画や、顧客への技術提案、現場予算管理などを行います。 ▼業務詳細 ・スタッフの能力向上のため勉強会の企画 ・現場スタッフに対して安全に関する社内広報 ・顧客(自治体・官公庁)へ技術的な面でのアドバイスを含めた受注に向けてのアプローチ ※技術的に可能なのか、実現するなら何を導入するのがベストでどのくらい金額がかかるのか等、要望に合わせてご提案 ※ノルマなし/9割既存のお客様 ■働き方 ・年間休日125日/完全週休二日制/土日祝/平均残業20h程/夜勤なしでプライベートとの両立◎ ※クライアントの都合等で休日出勤する場合、基本的には残業代として支給。 ・全国の環境プラントの水質や設備管理に関する技術支援や各種サポート、顧客への技術提案を行うため、月2〜3回程度の出張や場合によって長期出張有。 ■教育体制: 1年以上は先輩がマンツーマンで丁寧に指導します。 社内教育・階層別研修制度もあり、各種専門分野の知識習得のため公的機関の研修受講もサポートしています。 未経験からのご入社者(前職経験:自動車整備士や建築施工管理等)もご活躍中です! ■やりがい: 水は人にとって欠かせないものであり、当社の改修工事や維持管理業務が地域の住民の方の日々の生活を支えておりますので社会貢献性も高く、やりがいを感じることが出来ます。 ■同社について: 親会社である三機工業は東証プライム上場、創立90年以上の安定した基盤があります。三井グループの主要企業の一つとして、設備業界を牽引してきたリーディングカンパニーです。弊社は三機工業グループの中で上下水道施設および廃棄物処理施設等の環境保全施設の設計、施工、管理、請負を担っております。三機工業は2013年には東洋経済ホワイト企業ランキングで1位に選ばれた実績もあり、グループ企業の弊社もワークライフバランスが整っている環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
野里電気工業株式会社
大阪府大阪市西淀川区柏里
350万円~899万円
設備管理・メンテナンス, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 設備施工管理(電気)
〜ご経験に応じてポジションをご提案〜 年休123日/独身寮生に月27,000円の食事手当/健康経営優良法人に認定/大手企業を中心に安定受注・取引/再生可能エネルギー領域にも参入◎〜 ■職務例: ご経験に応じて、下記からいずれかの職種または場合によっては募集職種以外でも適性を検討いたします。 ●電気工事施工管理 納期・品質管理や安全に配慮しながら、工事現場をまとめて頂きます。具体的には、工場や公共施設、オフィスビルなどの電気設備工事における施工管理業務です。規模の大きな工事から小さなものまで幅広く担当していただきます。 <主な業務> ・工程管理/品質管理/安全管理/原価管理 <配属可能性のある勤務地>:全国の事業所 ●制御設計 ・製造メーカー工場内の製品生産ライン(設備)の自動化・省力化のためのソフト設計を行って頂きます。 ・制御盤を1から設計することは少なく、お客様の要望に合わせて仕様変更/カスタマイズを行い、オリジナル製品を作成します。 ・設計やソフト開発、図面作成から仕事の進め方の計画、現場での試運転・最終調整まで一気通貫で関わって頂きます。 <配属可能性のある勤務地>:大阪/埼玉/愛知 ■教育制度 ・入社後は先輩に同行してOJTの形で業務を学んで頂きます。 ・未経験の方でもサテライトオフィスが用意されているため、必要な知識について学んで頂く座学研修も用意されています! ■福利厚生: ・独身寮を用意しており、5,000円/月で住んで頂けます。 ・独身寮生には、27,000円/月の食事手当が支給されます。 ■働き方 ・業務効率化を目指して残業時間の削減に取り組んでおります。 ・勤怠はスマホでの打刻、パソコンのログイン履歴で管理しています。 ・休日出勤が発生した場合、振替休日を取得頂いています。 ・年間休日:123日/完全週休2日制でプライベートも充実! ★女性活躍推進/海外からの仲間も活躍中 ★若手社員の成長をサポートする体制が整っています! ■当社の魅力: ・プラントの電気設備工事に強みを持つ当社では、電気工事&制御設計のトータルサービスを提供できることが特徴です! ・大企業を中心に安定した取引を基盤に、成長産業である再生可能エネルギー分野の参入も果たし、企業としても成長しています。 変更の範囲:会社の定める業務
四国通建株式会社
愛媛県今治市南大門町
300万円~449万円
ゼネコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
\NTTから直接工事を受注できる四国で唯一の認定業者で全国でも16社のみ!安定性抜群です/ ※変更の範囲:会社の定める業務となります。 ◎電気・電子系学問のスキルを活かせる ◎四国唯一のNTT直請け企業で安定受注を誇る企業 ◎平均勤続年数17.5年(2024年3月1日時点) ◎有給休暇の平均取得日数13.1日(2023年度実績) ◎男性の育休取得実績有 ■業務詳細 (1)技能者管理(施工現場に出入りする技能者の作業管理) (2)品質管理(図面ではわからない物件のおさまり、品質をチェック) (3)コスト管理(受注金額からコストを抑えられるよう管理) (4)工程管理(関連業者との調整から最適な施工方法の提示) (5)安全管理(危険な現場でのルール徹底) 一度に担当する案件数は1件です。施工エリアはほとんどが愛媛県内ですが、四国内全域や時には県外の工事を受注することもあります。 受注金額は工事規模によりますが5千万〜2億円程度となります。 自宅から通えない距離にある現場を担当する際には、同社にて出張先の宿泊場所を手配。出張手当や帰省手当の支給がございます。 ・出張手当:平日3,300円・休日2,200円 ・帰省手当:2週間に1回距離に応じて支給 ■組織構成 電設部は部長以下、88名で構成されており、正職員60代10名、50代9名、40代18名、30代16名、20代28名、10代3名、臨時職員60代1名、50代1名、40代2名が活躍中です。 1級電気工事施工管理技士の資格保有者は現在約35名が在籍しております。 ■事業について (1)電気通信部門 NTT認定工事会社として、四国内の工事シェア率50% 私たちが日ごろから使っている通信ネットワークを支えております。NTTの認定業者は四国では当社のみです。 (2)電気・消防部門 主に官公庁発注の電気・電気通信工事の施工を行っています。電気・電気通信工事の規模では愛媛県NO.1の企業です。 (3)土木建築部門 公共工事における元請契約率85%、手掛ける建造物も「しまなみ海道」等ダイナミックなものが多いです。 (4)ICT部門 四国内の学校の約60%にパソコンを納入。四国No.1のシェア! 変更の範囲:会社の定める業務
杉本興業株式会社
東京都足立区島根
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜年休120日・月残業20h程度(人事による勤怠管理/1現場あたり複数名体制により実現)/東京・埼玉案件中心〜 ■担当業務:新築物件の建築施工管理業務をお任せします。小規模から中規模程度の新築物件の建築工事現場において、お客様への企画・提案や打ち合わせ、改修・修繕工事の建築施工管理、施工業者の選定・工事監理、引き渡し等改修工事の業務全般が主な業務となります。 ■配属先について: 20代〜30代が多く、24名の組織となります。40代のベテラン社員と共に組織の中核として若手をフォローしていけるような方を求めています。 ■働き方:月の残業平均は20hと少なく、残業が多い傾向にある方には制限をするようにはたらきかけ、PCログでの勤怠管理等、残業時間については全社的にも厳しく管理をしております。担当エリアも東京・埼玉を中心としたエリアにつき長期出張等はなく、2、3名での現場担当制や、書類関係については一部事務担当の方もフォローをするなど、個人に負荷がかからないように取り組んでおります。 ■資格支援制度:資格手当は、1級建築士が3万円/1級土木・建築施工管理技士が1万円の手当支給ガございます。※2つめの資格からは半額となり上限は3万円までとなります。受験費用は全額会社負担となり、資格の学校と提携しているため無金利貸付で学校に通って頂くことも可能です。 ■同社の魅力: 『スギモトホールディングスの中核企業/総合資源循環型企業(建設〜不動産〜リサイクル事業)/事業の多角化により不況に強く安定した収益を継続中』 同社は、公共工事に依存せず、商業ビル・マンション・工場・倉庫・住宅・リフォームなどあらゆる分野の建物を建設・施工しています。堅実かつ積極的な事業展開で抜群の財務体質を誇っています。スギモトグループは、総合資源循環型企業として、総合建設業、リサイクル事業、マンション分譲事業、太陽光発電・不動産の開発事業と、強固な連携に基づき展開をしており、安定して就業頂くことが可能です。 『人事による勤怠管理を行いワークライフバランスが整った環境を実現(完全週休二日制/年間休日120日/全社平均残業20h)』 全社的にも残業時間は月平均20hと少なく、プライベートとの両立をしながらの就業が可能です。和気あいあいとした雰囲気で、長期的に勤務しながら着実にスキルを積んで頂けます。
600万円~899万円
〜年収は相談下さい!/資格手当あり/年休120日・月残業20h程度(人事による勤怠管理/1現場あたり複数名体制により実現)/東京・埼玉案件中心〜 ■担当業務:新築物件の建築施工管理業務をお任せします。小規模から中規模程度の新築物件の建築工事現場において、お客様への企画・提案や打ち合わせ、新築工事の建築施工管理、施工業者の選定・工事監理、引き渡し等改修工事の業務全般が主な業務となります。 ■配属先について: 20代〜30代が多く、24名の組織となります。40代のベテラン社員と共に組織の中核として若手をフォローしていけるような方を求めています。 ■働き方:月の残業平均は20hと少なく、残業が多い傾向にある方には制限をするようにはたらきかけ、PCログでの勤怠管理等、残業時間については全社的にも厳しく管理をしております。担当エリアも東京・埼玉を中心としたエリアにつき長期出張等はなく、2、3名での現場担当制や、書類関係については一部事務担当の方もフォローをするなど、個人に負荷がかからないように取り組んでおります。 ■資格支援制度:資格手当は、1級建築士が3万円/1級土木・建築施工管理技士が1万円の手当支給がございます。受験費用は全額会社負担となり、資格の学校と提携しているため無金利貸付で学校に通って頂くことも可能です。 ■同社の魅力: 『スギモトホールディングスの中核企業/総合資源循環型企業(建設〜不動産〜リサイクル事業)/事業の多角化により不況に強く安定した収益を継続中』 同社は、公共工事に依存せず、商業ビル・マンション・工場・倉庫・住宅・リフォームなどあらゆる分野の建物を建設・施工しています。堅実かつ積極的な事業展開で抜群の財務体質を誇っています。スギモトグループは、総合資源循環型企業として、総合建設業、リサイクル事業、マンション分譲事業、太陽光発電・不動産の開発事業と、強固な連携に基づき展開をしており、安定して就業頂くことが可能です。 『人事による勤怠管理を行いワークライフバランスが整った環境を実現(完全週休二日制/年間休日120日/全社平均残業20h)』 全社的にも残業時間は月平均20hと少なく、プライベートとの両立しながら、就業頂くことが可能です。和気あいあいとした雰囲気で、長期的に勤務しながら着実にスキルを積んで頂けます。 変更の範囲:会社の定める業務
JEインターナショナル株式会社
岐阜県岐阜市加納城南通
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
〜日本に数社のニッチトップ/プライム上場のワイエイシイHDの連結子会社/大手企業との取引多数〜 ■当社の製品について: 当社の検査装置は、iPhoneに使用される基板の製造にも利用されています。スマートフォンの軽量化に伴い、数ミクロン単位の精密な検査技術が求められています。当社はこうした微細なものを検査する技術力に優れており、大手企業様からも多くのご依頼をいただいています ■採用背景: 当社は世界トップレベルの技術力を誇る半導体分野の光学式検査装置メーカーです。今後、当社としては新規顧客の獲得に力を入れていく方針のため、既存顧客のフォローに加えて、新規販路開拓をお任せしたいと考えております。 ■業務内容: (1)新規装置導入のニーズ把握および受注製品の納品フォロー ・営業先は主に取引先の技術担当者です ・既存顧客の担当数は3〜4社を想定しており、週に1回程度訪問し、ニーズ把握やフォローを行います ・入社後3年ほどで担当顧客に対して受注目標を持ちます (2)受注製品に関する技術担当との打ち合わせ ・多くの取引先が海外拠点を持つため、2〜3カ月に1回、長くて1週間程度の海外出張があります ・出張先はアジアが中心ですが、商談相手は日本の方が多いため、英語力は不問です ■働きやすさ ◎年間休日125日(土日祝休み)残業20時間程のため、プライベートの時間も大切にしていただけます♪ ■組織構成: 責任者の役員の方と3名のメンバー(40代1名、30代2名)で構成されております。 会社としての目標を各メンバーのミッションに応じて分担しておりますので、営業部全体として目標達成に向けてコミュニケーションがとれる風土です。 ■当社の特徴: (1)安定した経営基盤: 世界トップレベルの技術力を誇る半導体分野の光学式検査装置メーカーですので、受注件数も増加傾向にあります。また、当社は2023年2月にプライム上場企業のワイエイシイHDの連結子会社となり、より一層お客様からの信頼度が高まったため経営基盤が安定しています。 (2)優れた技術力: 前述のとおり、当社の優れた技術力は世界中で信頼されております。直近も大型のプロジェクトを受注しており業績好調です。iPhoneに使用される基盤も同社の検査装置を使って製造されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エヌエフ回路設計ブロック
神奈川県横浜市港北区綱島東
600万円~999万円
電子部品, 機械・電子部品・コネクタ 精密・計測・分析機器
〜東証スタンダード上場グループ/営業利益・経常利益ともに10年以上黒字を継続/年間休日125日(完全週休2日制・土日祝)/平均勤続年数15年超/残業平均15時間程度〜 株式会社エヌエフ回路設計ブロックでは、当社グループの各種機器・システムの筐体設計に携わる管理職候補を募集しています。仕様検討から量産までの一連の流れをプロジェクト管理し、最先端の研究開発シーンで使用される製品の設計を行います。年間休日125日、完全週休2日制(土日祝)で、ワークライフバランスも充実しています。 ■職務詳細: ・板金や樹脂製の部品を使用した筐体設計 ・デザイン性、操作性、防水性、省スペース化の実現 ・電子計測器・電源機器・システムの機構・筐体設計、ノウハウの体系化 ・構造検討、部品図作成、生産用の資料作成 ■組織体制: 配属部門は11名で構成されており、30代から60代まで幅広い年代の方が活躍しています。チーム内での協力と連携を通じて、最先端の技術を駆使した設計業務に取り組むことが期待されています。 ■製品の魅力: ・最先端の研究開発で使用される製品:なかなか日常生活では触れることはありませんが、ナノテクノロジーの研究開発などで使われる、雑音に埋もれた信号の中から微少な信号を検出する計測器や、電気自動車・ハイブリッド車の研究開発などで使われる、多種多様で高品位な電力を供給する交流電源等といった製品を取り扱っており、最先端の研究開発シーンで活躍しています。 ■経営の安定性: ・当社は1959年創業、資本金約30億円、売上高132億円(2020年3月期)東証スタンダード上場の企業です。 ・営業利益・経常利益はともに15億円を超え、10年以上黒字を継続している安定企業です。国内外に多くのグループ会社も展開しております。 ■事業の魅力: ・当社は「計測制御デバイス」「電源パワー制御」「環境エネルギー」「校正・修理」の合計4カテゴリーの事業を営んでいます。 ・中でも「計測制御デバイス」は、研究開発の過程で物質/現象の特性を測るために不可欠なもので、使用シーンが非常に多岐にわたる製品です。 ・過去5年間だけでも当社の電子計測器が納品された企業団体の数はなんと約4000以上。自動車・家電メーカーや、大学・研究機関への納入も行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
日東富士製粉株式会社
東京都中央区新川
500万円~699万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 食品・飲料営業(国内) その他消費財営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【東証スタンダード/三菱商事G/設立111年・自己資本比率78.4%の安定経営を実現/平均勤続年数17.09年の優良企業/福利厚生充実(住宅手当・家族手当等あり/グローバル展開中】 ◆業務内容: 業務用のお客さんを中心に小麦粉の営業を行っていただきます。小麦粉と一言で言っても、パン・麺・菓子・惣菜など使用用途は様々です。お客さんがどのような小麦粉を求めているのか、お客さんの求めている小麦粉の提案に努めて頂きます。 ◆業務詳細: 主に既存顧客へのルートセールス、新規ユーザー訪問関連書類作成(見積、規格書、提案品など)を行って頂きます。1人あたり10~15社ほど担当頂く予定です。(問屋先のユーザーを含めると50社程になります) ◆業務スケジュール: 出社⇒事務処理(訪問前)⇒顧客訪問⇒事務処理(訪問後) ◆業務のやりがい: ・自分が携わった案件が、取引先で製品化され世に出た時 顧客との関係が構築された際 ・コンビニ等で自分の提案したものが可視化できる点。 ・グローバルに活躍できる環境であることも魅力の一つです。現在海外にも拠点を増やしていることからグローバルに活躍が可能です。 ◆自社の優位性: 弊社では企業様の規模感で依頼を受けることは致しません。できる限り取引先のニーズに沿って小さなロットでも開発できるか、吟味して開発させていただきます。品質はもちろんのこと、求めていただける取引先に新味になって対応させていただきます。おかげさまで開発数は値上げの影響もありながら、多くの製品を開発しております。 ◆組織構成: 営業部は約30名の組織になっており、その中でチームが2つに分かれております。 開発部門が一体の組織で、未経験者の方も開発業務にチャレンジすることができます。 ◆就業環境: ・年間休日121日 ・平均残業時間20h以下 ・完全週休2日制※配属組織 ◆同社について: ◇設立111年の東証スタンダード上場企業です。日本の食生活全体の根幹を支えています。自己資本比率78.4%の優良メーカーです。 ◇日本の小麦の消費量は堅調な推移を見せている一方で、近年、製粉業界を取り巻く環境は大きく変化をしていますが、その変化に順応に対応をし、安定した供給を実現させるために全社一丸となって取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
徳倉建設株式会社
愛知県名古屋市中区錦
久屋大通駅
ゼネコン サブコン, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
建設不動産の知識があれば即戦力! 年間休日124日!キャリアアップ×働き方改善がかなう企業 ■当社について 土木や建築工事を通じて、より良い生活環境づくりに励んできた当社は、創業70年を超え、名証メイン上場で安定した地盤を築いています。総合建設業を柱に、官公庁・民間の施設運営や維持管理を行うPPP/PFI事業も展開し、信頼を得ています。事業拡大を見据え増員募集します。 ■職務概要 官公庁や一般企業に対し、PPP・PFI事業、建築施工に関する提案営業を担当します。 《具体的には?》 官公庁・民間企業が建物を立てたい、土地を活用したいといった際に、営業が予算計画や商材を提案します。 【例】 ・給食センターや複合施設・催事場などを建てたい(運営したい) ⇒ヒアリングを行いお客様のメリットになる点を提示し、受注 ⇒設計施工も一気通貫で行い、お客様窓口に立つ お客様へのヒアリングや適切な提案、社内での情報連携必要なポジションで、業界の知見を持つ方が活躍できる環境です。 《プレゼンテーション》 お客様のご要望を形にし受注するため、競合他社とコンペを行います。チームで業務に取り組み、連携力が必須となります。率先して提言し、チームをけん引する将来にも期待します。 《維持管理》 新規案件だけでなく、既存施設の維持管理も業務です。営業だけでなく手配や報告も大切です。 《案件数》 新規は年4件のプレゼンに対し平均2件受注。並行して維持管理も行います。組織全体で担うので個人の負担は少ないです。 ■組織 兼務もおりますが、7名が在籍し活躍しています。20代〜40代で構成されております。 ■働き方 年間休日は124日で、残業は平均30H以内。時期によっては10H以下となります。プレゼンの時期や入札準備の期間は繁忙期となり40Hほどにもなりますが、年間平均は30Hほどです。 また、愛知の案件だけでなく全国にも拡大しておりますので、1-2日の出張もございます。 ■当ポジションの強み ゼネコンとしては珍しく、独立したPPP/PFI事業があり、建設に関わる技術力や知見を武器にお客様と向き合い評価を得ています。ゼネコンの安定性を持ち、チームでのプロジェクトマネジメントを経験できるやりがいのあるキャリア形成が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
サンヨーホームズ株式会社
大阪府大阪市西区西本町
阿波座駅
450万円~899万円
住宅(ハウスメーカー) ディベロッパー, 建設・不動産個人営業
〜ノルマきつくないです!働き方◎完全週休二日制/年休125日/CSV経営で社会貢献◎自然災害に強い!地域特化型〜 ■業務内容: 土地活用のコンサルティング営業をお任せします。土地を有効活用したいオーナー様と土地を利用したい企業様とを繋ぎ合わせ、双方のメリットに繋がる事業計画をご提案いただきます。 ■具体的には: ・土地活用、税金対策、収益シュミレーションのご提案 ・施設:アパート、介護福祉施設、保育施設、学生マンション ・お客様:銀行や法人様からのご紹介、Webやチラシ等を見た方 ・ミッション:売主、買主の双方の需要を掴むこと ・近年保育施設の建設や福祉施設の建設のご案内に特に力を入れており、お客様のニーズに合わせた多角的なご提案が可能です! <仕事の流れ> (1)事業主様から新規出店計画などの情報収集や、土地所有者様の情報収集を行います。銀行様や税理士様、オーナー様等ルートは様々です。 (2)土地所有者様、事業主様双方へ事業計画の打診と折衝をします。 (3)土地所有者様とテナント企業との間の条件のすり合わせを担っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成 部長50代、課長50代2人。課はエリアを分けて1課・2課としています。メンバー:20代4人、40代3人、50代1人、60代1人、営業事務30代1名 ■教育体制: 入社後は基本的な営業、接客の研修を行います。その後、約半年〜1年かけてOJTで営業力を身につけていただきます。 ■評価方法: ・個人の業績評価:売上粗利を基準として個人成績を評価 ・上記の他にチーム(営業部単位)の成績も評価の対象となっています。 ・評価期間は6ヶ月ごと(上半期・下半期) ■当社の特徴や魅力 ・CSV経営:未来社会[society5.0]の実現に向けて当社は地球環境を守り、人々の住生活の安心と安全をお届けすることで、社会に貢献する会社を目指しています。 ・安定企業:戸建てだけではなくマンションディベロッパーとしての機能や賃貸、福祉士施設など基盤が安定しており固定年収が高いです。 ・分業が進んでいるため残業時間の削減など働き方が改善されております。設計職やインテリアコーディネーターは2〜3名に1人付いており、CADやパース専門のスタッフもいます。 変更の範囲:本文参照
ダイコー小和野株式会社
大阪府大阪市住之江区南港東
南港口駅
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 倉庫管理・在庫管理 道路旅客・貨物運送
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◆◇完全週休二日制/年間休日125日/残業少なめ/鋼材の配送業務/安定企業◇◆ 鋼材の運搬・配送業務に関する業務をお任せします。完全週休二日制で年間休日125日、残業少なめの働きやすい環境が魅力です。 ■職務詳細: ・鋼板や形鋼、パイプなどを顧客に納品 ・最も遠い納品先は滋賀県 ・仕入れ先から材料を自社工場に搬入(大阪市内中心) ・自社工場ヤードでの横持ち作業 ・空き時間には工場内の作業をサポート ■一日の働き方イメージ: 当社工場内での製品運搬作業や、阪和興業グループ倉庫を含む市内への配送業務が中心となっております。遠方配送は近畿圏内で発生することもございますが、1日の走行距離は多くても200km程で、頻度は月2回程度となっております。自社工場内での横持作業のみの日もあり、基本的には定時内で業務完了するため、残業もあまり発生いたしません。 ■サポート体制: ご入社後は、工場での現場研修を行い、先輩社員とともに業務を覚えていただきます。その後は、これまでの経験に応じて2t車両または4t車両での配送をお任せいたします。 最初は一緒に作業を進めるため、安心して業務に取り組めます。重たいものを持ち上げる際はクレーンを使用するため、力仕事に不安な方でも大丈夫です。 ■ゆくゆくお任せする業務: 配送先は同じところが中心です。そのため、先輩社員に同行するなかで、配送ルートを覚えていただき、ゆくゆくは、一人立ちして、独自に配送業務を行っていただきます。 ■組織体制: 製造部物流課には課長を含め、3名のメンバーが在籍しています。全員が50代の男性で、長年の経験を持つベテランスタッフが揃っています。落ち着いた雰囲気の中で、丁寧な指導を受けられる環境です。 ■企業の特徴/魅力: 当社は、プライム市場上場の阪和興業の100%子会社であり、高い技術力と安定した経営基盤を持っています。鋼材加工の全工程を自社内で完結できる希少な企業であり、顧客からの信頼も厚いです。また、完全週休二日制で年間休日125日、残業も少なめで、働きやすい環境が整っています。福利厚生も充実しており、社員旅行や食堂、制服貸与などもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
日本化薬株式会社
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
550万円~649万円
医薬品メーカー, 基礎・応用研究(有機金属・錯体・触媒) 製品開発(有機金属・錯体・触媒)
■◇地元山口で働きたい人へ/年休127日/住宅・借上げ社宅制度有/創業100年以上の安定した企業基盤/東証プライム上場・ニッチトップシェアの安定した事業基盤/U・Iターン歓迎◇■ ■業務内容 触媒の開発をしている当社の山口の工場にて開発品のサンプル作り・アイデアだし・顧客対応をお任せいたします。 ご経験・状況に合わせて以下テーマをお任せいたします。 (1)アクリル酸製造用触媒、メタクリル酸製造用触媒の開発 (既存製品の改良) ・現行製品の性能向上のための研究開発 ・顧客ニーズに沿った触媒種および使用条件の最適化 ・社外との共同研究による開発 (2)カーボンニュートラル対応、またはバイオ原料向け新規触媒の開発 ・社外との共同研究による開発 ■入社後 直接海外のお客様(アジア・欧米等)へ出向きレクチャーすることもございます。おおよそ1人でメインテーマを持ちながら業務実行いただくことを想定しています。まずは既存品の改良からお任せし、ゆくゆくは新規テーマ探索をお任せする予定です。 ■研究開発体制 厚狭工場にはファインケミカルズ研究所では樹脂、色素、触媒をコアの技術として、独自の素材、複数の素材を複合化させた製品の開発を行っています。アクリル酸、メタクリル酸などの基礎化学品製造用の高性能触媒の開発を推進し、逐次市場に投入しています。 既存品の改良から、中長期を見据えて大学との共同研究での新規テーマの探索まで新規事業への参入等進めております。 ■組織構成 現在部署全体には35名程在籍しており、正社員の方は18名他は準社員・関連会社・派遣の人で構成しております。 性能評価などは関連会社の方が対応しており、開発品の計量などは派遣・準社員の方が対応しております。 ■働き方 ・基本的には山口県の本研究所もしくは隣接する工場で長期就業頂く想定です。キャリアアップの観点で東京本社にご異動の可能性はございます。 ■住宅手当・社宅 ・単身:企業9割負担 上限65000円 ※上限超える場合社内で相談かつ超えた分は実費※45歳まで ・ご家族:9500円で社宅に住めます 社宅が埋まっている場合ご自身で探して頂き上限9万で企業が9割負担になります。 ※上限45歳 ※会社都合の引越しは会社負担 変更の範囲:会社の定める業務
東興産業株式会社
岐阜県養老郡養老町船附
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
◆基本リモートワーク可能(出社義務なし)/直行直帰可能/異業種からの転職者も多数活躍中!/特許商品も保有する老舗企業/転勤無/有給取得率90% ■採用背景: 当社はコンクリート製品を作る際に必要なプラスチックスペーサーの製造、販売をしています。スペーサーの製造、販売を一括で行っているのは当社含め全国に2社しかなく、国内でニッチトップの立場を確立しています。 今回の採用では、お取引先のお客様が全国各地にいらっしゃるため、お客様が多い三重県エリアに基本出社義務なしで、かつ直行直帰でお仕事を進めていただける方を採用します。 ■業務内容: プラスチックスペーサや金属印刷、銘板の提案営業をお任せ致します。 ■業務詳細: 具体的には下記業務をお任せいたします。 ・訪問営業(提案・ヒアリング) ※90%が既存顧客への深耕営業になります ・提案資料作成 ・商品の受注、見積 ■業務の魅力: ・お客様と良好な関係を築きながら長期的にお取引を続けることを大切にしています。そのような営業スタイルを貫いてきた結果、特許製品の開発、販売を始めた1970年代からの既存のお客様とのお付き合いが続いており、業績も安定しております。 ・商材数が1,000種類以上あり、お客様のニーズに合わせて幅広い提案ができます。また、当社はメーカーとしての機能も兼ね備えているため、お客様のニーズを形にして提案することも可能となっており、提案の幅が大きいです。 ■勤務地について: ・当社のお取引先の企業様が多い三重県北部エリア(四日市、鈴鹿、桑名、いなべ)にてご自宅からリモートワークと直行直帰を組み合わせて業務に取り組んで頂きます。 ■取り扱い製品について: ・当社の特許製品であるプラスチックスペーサは営業社員の社内提案から生まれた商品です。鉄筋コンクリート構造物を構築する際に鉄筋の位置のずれを防ぎ、所定の強度・耐久性を確保するために鉄筋コンクリート内に埋没する製品です。目にすることは少ないですが、身の回りの生活を支えている製品です。 ・この商材を扱っている企業は全国的にも珍しく、全国に4社しかありません。 そのため競合が少なく、安定したお取引があります。 ■組織構成: ・今回の採用後に配属予定の営業部には20~40代の6名の営業が在籍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
小橋工業株式会社
岡山県岡山市北区大内田
機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
\農業用作業機、耕うん爪でトップクラスのシェアを誇るメーカー・高い商品力があり世界的にも知名度が高く、離職率が低い安定性有!/ ■概要: 当社は1910年に創業し、機械メーカーとして、農業の現場に「理想的な土造り」という価値を100年以上の長い年月に渡って提供しており、下町ロケット最新シリーズにもモデル企業として取り上げられるなど、日本の農業に大きく貢献してきました。今回はさらなる事業拡大に伴い、新たな仲間を迎え入れたいと考えております。 ■業務内容: 当社製品(耕うん爪や農作業機)を取り扱うJAやトラクタメーカーの販売代理店に対してのルート営業をお任せします。製品提案を行いつつ、関係者と長期的な信頼関係を築くことが大切です。 また、展示会や実演会にてエンドユーザーに対し製品PRを行う他、新製品発売時には販売店に対し製品特性や作業提案の為の研修を行います。 ■業務詳細: ◎出張ベースの働き方がメインとなります。担当するエリアによっては、日帰り〜3泊4日程度の出張が発生します。繁忙期は10月〜GWあたり。 ◎業界シェアトップクラスを誇り、認知度も高く、営業活動に集中しやすい環境です。入社後の流れとして、まずは事務的な後方支援業務からスタートいただきます。(伝票作成・見積作成等)徐々に仕事に慣れてきたら、お客様への訪問をしますが、先輩社員が同行しますので、あなたのペースで仕事を覚えていってください。※1次選考時に社会人インターン(職場体験)を実施しています。 ■当社の特徴: ◎農業用の耕うん爪、作業機の製造・販売において、いずれの製品も業界シェアトップクラスを誇るメーカーです。良質な食糧の安定供給、国土の環境の保全、文化の伝承など、多様な機能が期待されている日本農業へ貢献しています。農家の声に耳を傾けて形にしていく研究開発型企業という一面もあり、また兼業農家の社員も多く、全力で農家をサポートしています。 ◎創業100年を超える岡山の優良企業ですが、会社や社風は革新的です。会社VISIONである「地球を耕す」を軸に、『サスティナビリティ/CSR・ダイバーシティ/働き方・環境への取り組み』や『経営理念を具現化したビジョンオフィス開設』など新たな取り組みを積極的に行う社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大塚商会【東証プライム上場】
東京都千代田区飯田橋
飯田橋駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング 総合広告代理店 広告制作 SP代理店(イベント・販促提案など) 放送・新聞・出版 Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 専門広告代理店(雑誌・新聞・交通・屋外・折込など) PR代理店 印刷 ゲーム(オンライン・ソーシャル), 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) その他金融事務
・第一種運転免許普通自動車 ・物流関連知識・経験 ・PCスキル(Excel、Word、PowerPoint等) ※様々な資料やデータを用いた分析業務を担うため、PCスキルの高い方歓迎!
「ITでオフィスを元気にする」大塚商会で、新たなキャリアをスタートしませんか? 1961年の創業以来、企業のIT化を支援し続けてきた大塚商会。オフィスに必要なIT機器やAIなどの最新テクノロジーを活用し、お客様の課題をワンストップで解決するソリューションを提供しています。 私たちが目標とするのは、お客様とともに成長をする関係性。そのためにも「ITでオフィスを元気にする」をミッションに掲げ、お客様の目線に立ったサービスを追求。持続可能な社会の成長に貢献するITプラットフォーマーとして、これからも挑戦を続けます。 安定したグループ基盤のもと、心豊かな社会の創造に取り組む当社で、あなたも新しいキャリアを築きませんか?お客様とともに成長し、信頼を深める仕事に挑戦したい方をお待ちしています! ◆1961年創業、従業員数7,000名以上の安定基盤 ◆東京証券取引所プライム市場の大手企業 ◆「たのめーる」「たよれーる」などのITに関するサポート事業を展開 ◆全国で事業を展開中 物流管理課のスタッフ業務をお任せします。 【具体的には】 ◆様々な資料やデータを用いての分析作業(経費、物流関連データ) ◆請求書処理 ◆議事録作成 ◆取引先や他部署との折衝 など (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【仕事の魅力】 このポジションのやりがい◎ 販売会社である限り物流は商品を安全に届ける使命を背負っており、社内でも注目される要の部署の1つ。物流業務自体は外部に委託しておりますが、その分内向きな業務よりも協業先や取引先企業も多数あり、色々な方々とのコミュニケーションをとる機会も多いです。 また、他の部署と異なり多くが経験豊富な中途入社社員という事あり、多くの学ぶ機会を得ながらその中で自分自身を成長させることが可能。社会的にも物流の課題は多く認識されていますが、今後一つ一つの課題解決や社内物流改革に取り組んでいくことで大きな達成感や、やりがいを経験できる環境です。 【教育制度について】 入社後は専属のトレーナーをつけるのではなく、スタッフとの早期のコミュニケーション機会も兼ねて各業務について様々なスタッフからのOJT、座学含めた研修を行います。 また、ITに関する外部研修、また資格取得の奨励などもご用意しています。
タマテクノシステム株式会社
東京都台東区三筋
賞与は年2回あります。
ITアウトソーシング, サーバーエンジニア(設計構築) データベースエンジニア
◆インフラエンジニアとしての実務経験 ◆学歴不問 <こんな方と一緒に働きたいです> ●最先端の技術を磨きたい方 ●エンジニアとしての市場価値を上げたい方 ●より便利な世界を創っていきたいと考えている方
入社後は、ZoomやMicrosoft Teams、Boxなどの ソフトウェアを企業にあわせてカスタマイズしていただく 案件やAWSを利用したクラウド案件に携わっていただきます。 【仕事の流れ】 企業から寄せられた 「リモートでもコンテンツの管理や、 ファイルの共有ができるようにBoxを導入したい」 「社内のコミュニケーションを スムーズにしたいので、Slackを導入したい」 などの要望に従ってカスタマイズを進めていただきます。 【入社後は…】 いきなり仕事をお任せすることはありません。 まずは内部教育としてクラウドシステムの勉強からスタート。 基礎知識を深めてから実作業を担当していただきます。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 <注目ポイント1> 50年の信頼と実績が支える、安心の職場環境。 創業50年以上の安定した基盤を持つ当社は、多くのビッグクライアントと取引を行い、無線APやスイッチを数百台変更するような大規模案件をメインに担当しています。技術力アップ制度により、エンジニアのスキルを底上げし、クライアントから「プロジェクトが縮小してもタマテクノさんが必要」と評価されています。 自社内には無線やスイッチ、ルーターなどの機器を完備し、徹底した検証作業でトラブルを未然に防止。これにより、さらなる信頼を築いています。そんな信頼と実績から、安定した経営を続けているからこそ、約200名の社員も安心して働き続けられています。 <注目ポイント2> 直取引で磨くスキルと高還元!自由な働き方で新たなスタートを! 当社は長年培った技術力が評価され、大手企業との直取引が多数あります。大規模案件に携わることで、ネットワークエンジニアとしてのテクニカルスキルや顧客折衝スキルを磨くことが可能です。また、豊富な案件とクライアントからの信頼により、自分でスケジュール管理を行い、自由に働ける裁量のある環境が整っています。さらに、上流工程に参画できる案件も多数用意! 直取引案件が多くあるからこそ、還元率が高く月給41.6万円スタートを実現!残業代全額支給、賞与年2回など、充実した待遇で新たなスタートをサポートします。 【入社後の成長サポート】 入社後は座学で会社のサービス内容や、 現在動いている案件などをお伝えします。 その後はスキルなどを考慮のうえ、最適な案件にアサイン。 さまざまなお客様のもとで、 ITインフラの設計・構築業務に携わっていただきます。
株式会社カナック
東京都港区芝大門
業績により年1回支給
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
【必須条件】 ◆Webアプリケーションの開発経験がある方
Webアプリケーションの開発をメインに、業務をお任せいたします。 【具体的な業務内容】 ◆webアプリケーションの基本設計・開発・テスト ◆業務アプリケーションの基本設計・開発・テスト ◆その他顧客の要望に応じた運用や機能追加、仕様変更 など \手掛けるのは暮らしに欠かせない社会インフラ/ 当社が手掛ける案件のほとんどは、金融や通信といった、人々の暮らしに欠かせない社会インフラです。レガシーな技術を活かし、長きにわたり人々の役に立つシステム開発を行ってきました。ITスキルを駆使して社会や誰かの役に立ちたい、そんな思いをお持ちの方にはピッタリの環境です! \幅広いメンバーが活躍中/ 20~50代と幅広いエンジニアが、それぞれの経験やスキルを活かして活躍中!技術やプロジェクトの話も、同じレベル、同じ視座で語り合えることも当社の魅力です! \圧倒的な信頼感と実績/ 創業当初から大手企業との取引が多かった当社。今となってはさらに多くの大手企業との取引があります。いずれの案件も、昔からお付き合いのあるお客様からの紹介によって広がったものばかり。確かな技術力と信頼をもとに、当社は事業を順調に拡大しています。 ◆大手銀行向けのJavaシステム開発・運用 ◆通信キャリア向けJavaシステム開発 ◆セキュリティ事業者向けPython/Java開発 ◆自治体向け戸籍・年金システム開発 <注目ポイント1> 安定感の中にある風通しのよさ ベテランが多く、歴史のある企業のため、「規則が厳しそう」と感じる方もいるかもしれませんが、実はその”真逆”を進む当社。 社員数30名と各案件少数精鋭でプロジェクトを進行しています。そのため誰が何をやっているのかがわかることに加え、社員間の距離が近く、意見が届きやすいことも魅力! 安定した環境でありながら風通しが良く、裁量のある環境を実現しています! <注目ポイント2> 大手SIerの開発案件多数 当社が担っている金融や官公庁、通信の案件は、大手SIerと進めていくものがほとんどです。規模の大きさやメンバーの多さなど、重要度が高く、やりがいのあるプロジェクトが多数そろっています。 今まで培った経験やスキルをもとに、さらなるレベルアップを考えている方。もっと自分の経験を活かせる環境で働きたい方に最適です。そんな思いを当社の案件であれば実現できます! 【入社後の成長サポート】 業界経験の豊富な先輩たちが、あなたのことをしっかりとサポート! わからないことは何でもすぐに聞いてくださいね。
ホーチキ株式会社【東証プライム上場】
北海道
機械部品・金型 電子部品 半導体 総合電機メーカー 設備管理・メンテナンス, その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職
◆消防設備士(甲種4類)または消防設備点検資格者の資格を保有している方 ◆学歴不問
いざという時、ホーチキの防災システムが正しく動作するために、防災システムを納品した後の製品のメンテナンスを行います。 実際に点検作業を行うのはパートナー企業の技術者の方々なので、作業がスムーズかつ効率的に行われるように、「スケジュール管理」「工程管理」「安全管理」などを行っていただきます。 【具体的には】 ◆現場調査、工事の手配、工程管理、最終確認までの一連の点検業務の進行管理 ◆状況に応じて、お客様への消防設備リニューアルの提案 等 管理業務を一日2件程度、提案や工事などを1件ほど行います。 お客様企業、パートナー企業双方と連携を取りながら進めていく仕事です。 【手がける商品・サービス】 ◆担当する製品例 【火災報知設備】 自動火災報知設備/ガス漏れ火災警報設備/超高感度煙検知システム 【消火設備】 スプリンクラー設備/屋内・屋外消火栓設備/トンネル(道路)非常用設備 【セキュリティシステム】 出入管理システム/監視カメラ設備/電気錠制御システム など <注目ポイント1> この仕事の魅力は? ★長く続いてきた安定基盤があるからこその待遇 東証プライム上場も果たしたホーチキ。安定基盤ゆえ、住宅手当や家族手当などの福利厚生をはじめ、完全週休2日(土日祝)年間休日124日以上など休みもしっかり取れる環境です。 ★人々の安全を守る仕事という貢献感 防災設備のコンサルティングから研究・開発、製造、販売、設計・施工、メンテナンスまで一貫して自社で手がけます。当社の仕事は、人々の安心・安全を守っているというやりがいを感じられます。 ★未経験からもスタートできる充実した研修 配属先でOJTにて先輩から教わり、知識やスキルを習得します。その後も頻繁に勉強会が開催され、常にスキルアップしていく環境です。 <注目ポイント2> 大型有名施設の安全を自分の手で守っていけるやりがい 当社の製品が導入されているのは、オフィスビルや一般住宅はもちろんですが、大型の有名施設にも数多く設置されています。入社してはじめのうちは小規模な施設や住宅を担当しますが、経験を積みスキルや知識を身につければ、ゆくゆくはそのような大型施設もお任せしていく予定です。一施設で1~2週間ほど点検作業を行うような施設を担当できれば、多くの関係者を動かす管理能力も磨けます。そして何より、自分の手で施設の安全を守っているという大きなやりがいを感じられる仕事です。
株式会社TMJ リクルーティング課 西日本室【東証プライム上場セコムグループ】
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
コールセンター, スーパーバイザー
★コールセンターでの後輩指導や育成の経験がある方 ★基本的なPC操作ができる方 ★夜間に働ける方 ※学歴不問 【以下のような方にピッタリ!】 ★安定企業で働きたい方 ★生活インフラを支える、やりがいのある仕事がしたい方 ★新規立ち上げポジションでの経験を積みたい方 ★夜に働いて、明るい時間帯に買い物や趣味を楽しみたい方
クレジットカードセンターのスーパーバイザー(SV)をお任せします。 ★スーパーバイザーとは... コールセンターの運営を担当するスタッフ。電話でのお問い合わせ対応を行うスタッフのフォローをしたり、現場の要望を吸い上げ、報告したりする仕事です。 <主な業務> ★カード会員からの問い合わせを受け、クレジットカードの紛失や盗難に関する受付対応 ・クレジットカードの紛失・盗難に関する問い合わせを受け付け、適切な対応を実施 ・紛失・盗難の報告を受けた場合、カードの利用停止および再発行手続きを案内 ※業務の難易度は高くありません! 【その他の業務】 ・加盟店からの販売承認(クレジットカード決済の承認)受付対応 ・スタッフフォローやスタッフの育成業務 ・現場からの要望や気づきを上司へ報告 ・日次、月次での運営報告 ・クライアントへの相談など (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 <注目ポイント1> 安心のステップアップ環境をご用意しています! 充実した業務研修とOJTで、基本対応から丁寧にサポート。上司・先輩SVのフォローのもと、無理なくSVスキルを習得できる教育体制が整っています。成長に合わせて、LSV(リードスーパーバイザー)へステップアップし、さらにS-SV(シニアスーパーバイザー)やマネージャーへと明確なキャリアパスを描けます。目標設定から評価まで、上長との対話を重視した人材育成で、あなたの頑張りが確実な成長につながります。 <注目ポイント2> 「働きやすさ」と「安定性」を両立できる職場環境 セコム株式会社100%出資のグループ企業として、安定した経営基盤を持つ当社。8年連続でホワイト企業認定(GOLD)を取得し、「くるみん」マークも取得しています! ★完全週休2日制 ★年間休日は127日/土日祝の回数分休日あり ★休日は希望を考慮した調整が可能 ★夏季・年末年始の休暇あり 職種・地域限定正社員制度により、転居を伴う転勤がなく、長期的なライフプランも立てやすいのが特長です。社員の約15,000名が働く大規模企業でありながら、「with your style」という経営ビジョンのもと、一人ひとりの多様なスタイルを尊重する風土があります。 【入社後の成長サポート】 入社後は業務研修とOJTで基本を学び、質問対応などの基本業務からスタート。上司・先輩SVの手厚いサポートのもと、段階的にSVスキルを習得していきます。 ★研修で成長をサポート★ コミュニケーションスキル向上のための研修や、マクロなどExcelのスキルを身に付けられる研修もあります。 また、「これを学びたい」という希望に応じて研修を受けられるため、得意なところを伸ばすことも、苦手なところを克服することも可能です!
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ