21886 件
生和コーポレーション株式会社
東京都千代田区神田淡路町
淡路町駅
450万円~799万円
-
ゼネコン 土地活用, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) その他設備施工管理
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜創業以来無借金経営/昨年過去最高実績の成長企業/14年連続賃貸マンション着工戸数ランキングNO.1/土地活用一筋51年〜 ■業務内容: 建築施工管理をお任せします。賃貸建物の建築工事において安全・品質・工程等の現場管理をご担当いただきます。「完全自社設計・施工」「一現場一担当制」という環境でのRC造中高層物件中心の施工管理です。 各建築現場での現場監督業務、経験豊富な方や能力の高い方には、若手所長のマネジメントや営業受注支援など管理職としての業務もお任せします。 ■業務の特徴: まずは既存の現場を先輩と一緒に見ていきます。その現場でお任せできる部分から着手いただき、慣れてきたら単独で担当していただく予定です。定期的に研修会を実施しています。 お客様の理想を反映したオーダーメイドマンションを多く建設しています。低層から中高層まで、RC造のものが大多数を占めますが鉄骨・木造2×4を施工することもあります。そういった施工現場の工程管理、コスト管理、品質管理、安全管理を担当していただきます。幅広い建築物件を扱うことができますのでキャリアアップにも繋がります。 ■配属部署について: 本社ブロック、副都心ブロック、千葉ブロック、神奈川ブロックの工事部門/30代〜50代中心 ■魅力点: ・直行直帰可能/20時までに帰宅可能/土日祝休み(土曜日:月2回程度出勤の可能性有)/転勤無/連休取得可能制度有 ・早期キャリアアップ可能:3年で所長になられた方もおり、成果を評価する環境です。 ・育休、産休制度を整えており、家庭と両立するキャリア支援を実現しています。 ■当社の魅力: 【着工戸数14年連続日本NO.1◇業界では珍しいマンションのグッドデザイン賞を複数受賞】 総合建設会社として企画からオーダーメイドの設計、施工、竣工後のアフターサービスまでワンストップで行っています。創業以来50年以上にわたって蓄積された設計・施工のノウハウを詰め込んだオーダーメイド建物も得意としております。その結果、マンションでは珍しくグッドデザイン賞を複数受賞しております。(受賞例:RAXA,H2138等)また、安定した賃貸ニーズの見込める4大都市圏に特化してご提案を行っているため累計着工戸数100,000戸を超え、入居率は常に98%台を維持しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社バウテックグループ
神奈川県横浜市中区太田町
400万円~549万円
設計事務所, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
学歴不問
〜飛び込み・テレアポなし!基本反響営業(既存7割)/転勤なし/スタンダード上場あかつき本社のグループ会社/受注拡大による募集〜 ファミリー向けマンションのリノベーション事業を運営する当社にて、リノベーションマンションの提案営業をお任せ致します。 ■具体的に (1)リノベーションのご相談・依頼を受ける (2)設計部・工事部と連携を取り企画 (3)リノベーションプランをお客様へ提案 \おすすめポイント/ ◎飛び込み・テレアポなし! ◎既存の営業7割、新規3割(紹介)ほど ◎ノルマ一切なし!と安心して活躍いただける環境です。 提案から企画まで一気通貫し携わることができるため、やりがいをもって働くことが可能です。 また、良いプランを提案した際は、再販までのスピード感が早いため、お客様から直接感謝の言葉をいただく事もございます。 既存顧客やグループ会社からの紹介のため、飛び込みやテレアポなどはございません。 エリアは基本都心のお客様のため出張もほとんどございません。 個人として目標がありますが、部署として目標達成することを目指しているため、チームとしてカバーし合う環境となっております。 ■組織構成 営業6名(男性) ■入社後の流れ 入社後は、会社について基本的な研修を行った後、OJTにて実務を通して学んでいただけるようサポートします。 経験豊富な社員もいるので、わからないことがあればすぐ質問可能です。 業務に慣れてきたら1人1台社用車を用意します。直行直帰も可能です。 ■当社について 中古マンションのリノベーション事業をメインに展開しているバウテックグループ。 発注元はグループ会社のマイプレイス(6割)や大手不動産会社(4割)で、匿名のご依頼をいただく事も多いため、年間800〜900件の発注を頂いている状況です。今後も益々、事業を拡大していく予定でございます。 変更の範囲:会社の定める業務
日建ビルテクノ株式会社
愛知県名古屋市名東区勢子坊
350万円~599万円
ゼネコン 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【未経験歓迎&学歴不問/先輩や上司がゼロから教えていくので安心◎/暑くなってきたら、快適な空調服を支給】 リニューアルメインの施工管理をお任せします。 ■対象となる建物 マンションなどの集合住宅、オフィスビル、公共施設など。集合住宅の大規模改修などの案件がメイン ■対象となるエリア 基本的には愛知県全域。本社の近隣市町村の工事対応が多いですが遠い地域だと東海市や南知多市などの案件も対応しています。 ■具体的な業務内容 ◎営業との打合せ ◎工事工程表の作成 ◎工程・スケジュール管理 ◎予算・費用管理 ◎作業品質管理 ◎現場作業の安全管理 ◎人員管理 ◎関係各所への連絡や調整 ◎現場作業員への指示出し等 ※ゆくゆくは5〜6件ぐらいの案件を同時並行でお任せします。 ■チーム/組織構成 現在、社員は10名ほど。 このうち、リニューアル工事の施工管理を担当しているのは、20代と50代のスタッフ。 1級建築士の資格や1級施工管理技士の資格を持った社員が常にサポートをするので、意欲的に学んでもらえれば、早期に施工管理技士の資格取得も可能な環境です。 ■働き方 <未経験の方も安心の研修体制> 当社では「見て覚えて」というやり方で指導は一切行いません。 入社後は先輩についてまず仕事を知ることからスタートしていただきます。 基本的には専任で1人の先輩がつくので先輩から業界のことはもちろん、 建築の専門用語から使用する道具の名前など現場に一緒に同行しながら、本当に『ゼロから』教えていきますので未経験の方も安心してください。 <直行直帰可> 1日で複数現場を周る場合もあり、現場が遠いと移動時間が長くなることもあるので直行直帰で負担が軽くなります。 <ほぼ定時退社> 当社が担うのは「リニューアル(改修)工事」がメインのため、集合担当などを担当することが多いです。実際に住まれている方もいるため、決まった時間で工事を終える必要があります。 また。現場の協力会社のみなさんも定時で帰るので、施工管理担当者もきちんと定時退社が可能です。 <社用車1人1台貸与> 入社後、1人1台社用車が貸与されますが、この社用車は日常生活でも使用可能としています。だから、自分の車を持っていない方でも、車通勤が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社コスメック
埼玉県さいたま市北区大成町
350万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 工作機械・産業機械・ロボット
〜完全未経験から多様なスキル・国家資格が身に付けられる!/国内シェアNo.1製品有り/省人化・自動化のカギを握る最先端部品メーカー〜 ■業務内容:ロボットの手先を変えるための「ロボットハンドチェンジャー」や、自動車などの生産設備で使われる特殊治具・システムなどを開発、製造する当社にてサービスエンジニアをお任せ致します。 <具体的には> ・当社製品の取付作業: 同社製品が取り付けられる装置(射出成型機・プレス機など)メーカーへ出向き、同社製品を装置に取り付けます。基本的には1日1台・半日程度での作業となります。突発的な対応ではなく、事前に作業日を決めての作業実施となりますので、計画的にスケジュールを組むことが可能です。 ・お客様からの不具合対応: 基本的に夜間などの突発対応は無く、翌日日中の作業となります。休日出勤も稀に発生しますが、その場合は平日に代休取得が可能です。 ・その他:納入先へのメンテナンス作業、見積作成、取り付け作業の日程調整など ■働き方: ・主に関東圏の顧客担当となります。場合によっては静岡・長野・東北などの顧客対応も発生しますので、その際は1泊・2泊程度の宿泊を伴う出張となります。 ■組織構成:関西、中部、関東、西関東には合計7名のサービスエンジニアが所属しています。 ■当社について: 製品は既製品のカスタマイズからフルオーダーまでありますので、顧客ニーズに最適な提案が求められます。省エネ化・自動化・安全・コストダウン等の観点で大手メーカーからの評価も高く、様々な業界で同社製品が使われています。 時代の最先端であるロボットのハンド周辺機器、特にロボットハンドチェンジェーでトップシェアを獲得しています。また、油圧・空圧の技術を用いたジグ(部品を固定するためのクランプ等)の開発・製造、それらを用いた金型交換システムの開発を展開しています。油圧・空圧技術とメカトロニクスを融合させた生産ラインの省力化、合理化に貢献する製品開発に強みを持っており、1986年の創業以来、順調に業績を伸ばしています。ここ数年はお客様先業界の好景気も追い風となり、業績は非常に伸びている状況です。 変更の範囲:会社の定める業務
オークマ興産株式会社
広島県広島市安佐南区祇園
下祇園駅
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
東証プライム上場、創業125年の”オークマ”の工作機械メンテナンスを一挙に担う当社にて、サービスエンジニアをお任せします。 ■業務内容 国内顧客先での工作機械の修理・国内コールセンター(サービスセンター)で受け付けた修理の対応及びトラブル対応(交換部品手配、サービス員出向手配など)、その他付随する業務も一部お任せ致します。 ■業務の特徴 ・ご依頼があったお客様先へ出向き、ご対応を頂きます。サービスセンターにて受け付けた依頼をフロントスタッフがお電話でお客様へ詳細を確認し、修理に必要な部品や資料を収集し、サービスエンジニアにパスします。 ・ご自宅からの直行直帰も可能です。顧客先によっては、1〜2泊の出張も発生しますが、月に1〜2回程度です。 ・修理は平均1日1件程度、月平均22件です。エリアや時期により異なりますが、修理件数のノルマは設けておらず、数字に追われることはありません。 ・有給は取得しやすく、会社全体で14日の取得を目指しております。 ※本ポジションについて、オークマ株式会社、オークマ興産株式会社ではグループ採用を行っております。 応募の際、面接を2社合同で実施して問題ないか確認させて頂き、承諾頂いた場合は、2社合同で1次面接を行う場合があります。 ■入社後 ・1年程、愛知県丹羽郡大口町本社、岐阜県可児市の工場のいずれかで基礎研修を受けて頂きます。(社宅あり、補助あり) ・基礎教育終了後、1年程度は先輩社員と一緒に業務を行っていただきます。業務を覚えていただくまでしっかりとフォロー・指導いたします。 ・目標設定シートを使い、年2回上長と自ら立てる目標のすり合わせを行います。サービスエンジニアとしてスキルアップを目指される方や、フロント職に挑戦する方等、多様なキャリアパスがございます。 ■オークマグループ ・創業当時から、お客様の生産性向上のため「必要なものが世の中に無ければ自社で開発する」精神で製品、技術を追求。機械だけでなく制御装置も自社開発する機電情知一体の強みを活かし、お客様の生産性向上に貢献してまいりました。 ・自律的に最適加工を行うスマートマシンや、工場全体の生産を最適化したスマートファクトリーの構築まで総合的に提案し、世界最高の「総合ものづくりサービス」企業を目指してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イコム
埼玉県さいたま市中央区新都心明治安田生命さいたま新都心ビル(34階)
300万円~699万円
不動産仲介 土地活用, 建設・不動産法人営業 不動産仕入(用地・一棟・区分)
【転勤無し/年間休日127日・有給取得率83%/住宅手当、資格手当など手当充実/未経験でも自由裁量で収入増】 地主(オーナー)様の課題に向き合い、コンサルティングを行いながら仕入れ営業を行っていただきます。 ■業務内容: 1)情報収集 不動産会社などから用地の情報を収集し、候補地を見つけたら周辺の相場や施設を調べ、活用方法の企画、収益の計算などを行います。 2)オーナーとの交渉 調査内容をもとに、賃料交渉も含めオーナーへ提案・契約業務を行います。 3)運用・管理 運用スタート後も自身で収益の状況を確認し、販促企画・実行などを行いながら売上の向上を目指していきます。 ■業務のポイント: ・出勤が必須なのは月曜朝のみ!あとは自由にスケジュールを組めます。MTGもオンラインです。 ・営業の仕方は自由で、大きな裁量が任せられています。アプローチ方法なども決まってませんので、これまでの接客や営業経験を自由に発揮して頂けます。 ・何もない土地を収益化する、コンサルティングに近い営業です。売り込むのではなく、問題解決の提案をさせて頂く形ですので、対人業務のご経験が重要です。 ■社風: ・週に一回自分の意見や考えを発信できるミーティングを実施!自分の意見から新たな企画や取り組みが立ち上がるなんてこともあります。 ・ワンフロアウッド調のオフィスは、風通しの良い社風をイメージしてデザインしています。部署を超えて質問や意見が日々飛び交っています。 ■キャリア: 入社後は先輩社員とマンツーマンでOJTを行います。 自分の頑張り次第で1年以内にリーダーや主任になるチャンスもあり、社員一人一人成長していける場を提供しています。各社員が裁量権を持てることが大きな特徴です。 ■当社の特徴: ・トランクルーム、コインパーキング、レンタルルームなど土地活用の分野で積み上げてきたノウハウを最大限活かし、用地情報の収集から商品開発まで幅広く携わっていただきます。経営基盤を安定させるストックビジネスがあり、コロナ渦以降も業績を伸ばしています。 ・残業は月30時間以内であり、定時近くで退社する社員もおります。年間休日は127日! 成果に応じた評価制度があり、社歴や年齢、性別関係なく評価されますので、同年代よりも稼げる可能性があります! 変更の範囲:会社の定める業務
スミセキ・コンテック株式会社
北海道札幌市中央区北二条西(1〜19丁目)
500万円~899万円
設計事務所, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
【都内の水道工事など官公庁元請け企業!/年休123日で振替休日有/残業は月15時間程度で時間変動支給!/安全管理を社内外で徹底!無事故者には表彰あり】 建設事業、物流事業、マンション事業の3事業を展開する当社にて、土木施工管理(現場管理)をご担当いただきます。 北海道での創業以来、自然環境に配慮した高度な技術力があり、多くのお引き合いを頂いております。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務内容: ・内容…主に東京都の官公庁元請け案件の土木工事(上下水道・河川・道路・トンネル等) Aランク(3億円〜5億円程度) ・案件の進め方…一現場3名程度、工期は1〜2年がメイン、全社年間で5〜7案件 ■職務の特徴: 建設事業の売上は23億円程度と、事業の60%強を占める当事業は、東京都および北海道官公庁からの受注100%であり、安定的に受注しています。 ■就業環境: 配属先となる建設事業部は東京13名で構成されております。新卒や若手の中途メンバーが増えてきており、技術力を高めるために日々研鑽を積んでおります。 現場ごとに1〜2名就いていただき、約2年の工期で新築マンションなどの施工管理をしていただきます。基本的に電車通勤圏内の現場でございます。 ■職場環境: 土・日・祝日はお休みとしておりますが、施工状況次第で休日出勤となる場合があります。その際は振休の取得を行っております。就業場所への直行直帰が基本となり19時頃には帰宅しております。そのため10〜30年のベテランメンバーが多く、従業員のコミュニュケーションが活発で抜群の社員定着率を誇ります。 〇残業について 工程管理表に基づき、日ごとのタスクの明確化及び総務部が残業時間の管理及び所長への指導を行っております。また、オンとオフをはっきりさせたいと考える社員が多く、早めに仕事を終わらせられるよう、スケジュール調整を図っていることもあり、残業時間が20時間程度と短く抑えられています。
ユナイテッド・オーソペディック・ジャパン株式会社
神奈川県横浜市西区北幸
400万円~799万円
医療機器メーカー, 医療機器営業 その他医療系営業
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
【裁量権の大きい仕事/世界40各国以上展開整形外科医への人工関節の提案営業/人工関節の幅広いラインナップ/完全直行直帰/台湾で製造されたアジア人に特化した骨格/ニッチな専門知識が身につく】 ■業務内容 人工関節領域(ヒップ・ニー領域)の医療機関向け営業をお任せいたします。ご自宅から近いエリアを担当していただきます。新規開拓の場合は、病院にお伺いして医師に会い製品についてお話をします。開拓できる確率は20%ほどですが、一度使っていただけるとリピートしていただけるケースが多いです。実際に製品を使っていただく際には、手術に立ち会い製品特性情報の提供により、医師をサポートします。 <一日の流れ> 午前:医療機器の販売代理店に赴き情報収集⇒1件病院訪問 午後:2件病院訪問⇒手術立ち合い <製品情報> ・人工関節領域(ヒップ・ニー領域) 台湾で製造され、精密な製品力で高い評価を得ている製品です。多くの製品が欧米人の体格に合わせて作成されているのに対して、同社製品は台湾で製造されているためアジア人の骨格にフィットする点が医師、患者様に喜ばれています。また、非常に丁寧に作られているため、その点も高い評価を受けています。 ■組織 3名の営業社員が活躍しています少数精鋭の組織ですが、マンスリーのMTG実施など、社員間でのコミュニケーションもしっかりとれる環境です。 ■働き方 ・すべて自身の裁量によって選択出来るため、柔軟な働き方が可能です。 ■研修等について ご入社後1週間程度まず製品について学んでいただきます。その後は、ベテラン営業がOJTで指導いたします。 ■同社について 2019年6月12日にカリフォルニアにて開催された第21回Annual Medical Design Excellence Award (MDEA) にて、ブロンズ賞を受賞しました。共に「Implant and Tissue-Replacement Product」部門でも優れた評価を獲得しています。世界各都市に支社を構え、世界の整形外科医及び研究所と連携することで革新的な医療技術を開発し、製品の設計、製造を続けています。また、2004年に台湾証券取引所への上場を果たすなど、成長し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カタヤマ
神奈川県大和市つきみ野
つきみ野駅
400万円~599万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
〜社員を大切にする人的資本経営/働き方◎/資格支援制度充実/木目を基調としたオシャレなオフィスで社風◎/入社後フォロー充実/年間休日122日〜 ■同社について: 株式会社カタヤマの主軸はマンション修繕工事です。新築工事とは異なり、お客様が日常生活を営んでいる環境のもとで数カ月間(工期:約3〜4か月間)の大規模な工事を実施しております。お住まいの皆さまの立場に立った工事を行い、社会から信頼される会社・成長する会社を目指しております。 ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 現場の施工管理、安全管理、スケジュール管理・お客様や協力業者との打ち合わせ・建築申請書、工程表などの文書作成 ■業務の特徴: ファミリータイプのマンションの大規模修繕工事が主な担当案件となります。現場へは原則直行直帰となります。工事の進捗のチェックや居住者様との打合せが5割で、残りは併設の仮設事務所での書類作成作業となります。基本的には、1人1現場を担当します。業界では1人で複数の案件をかけもつ会社も多いですが、当社は1現場が基本ですので案件に集中できます。 ■工期について: 工期は1現場につき約3〜4ヶ月です。工事期間が前もって分かるので、プライベートも予定を組みやすいです。 休日出勤の場合は、代休を取得いただけます。 ■組織構成: 30代メンバーを中心に20〜60代の幅広い年齢層のメンバーが施工管理として活躍しています。 ■社風(社員インタビューより): ”仕事を長く続けていくためには、居心地の良い会社であることがとても大事だと思います。カタヤマはとにかく人間関係がいい。明るい社風で、個を尊重してくれます。仕事とプライベートの両立をしながら、長く働ける会社だと思います。転職の時代と言いますが、長く勤めたいと思える会社に巡り合えれば、ひとつの会社で働きたい人もいると思います。” ■同社の特徴:同社は1985年に創業し、一貫してマンションの修繕工事を行ってきました。東京・神奈川を中心に多くの管理会社、管理組合のお客様からの信頼も厚く、10数年に一度の周期で行う大規模修繕工事ですが再度お声がけ頂くことが非常に多いです。営業部隊も組織しており一度お任せ頂いたお客様はもちろん新規のお客様とも関係性を築き非常に引き合いが多いのが特徴です。 変更の範囲:本文参照
ヴェオリア・ジェネッツ株式会社
東京都港区海岸(3丁目)
芝浦ふ頭駅
600万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, オペレーション・試運転 メンテナンス
〜1日4〜5つの施設を巡回のため無理のない働き方が可能!直行直帰可◎年休120日/転勤基本なし/残業20〜30h程/需要高の業界で腰をすえて働ける!グループ企業内でポジション異動など希望に合わせたキャリアUP実績多数〜 ■業務内容 食品、電気、機械、化学メーカー等の顧客の水処理に関わる設備・機械の点検およびメンテナンスをご担当いただきます。1つの施設に常駐する形ではなく、エリア内の複数の現場を担当いただき、日々各現場の設備が正常に動作しているか巡回点検を行い、不具合があればその場で対応する場合もございます。 ご自身で対応しないメンテナンス・工事については、修理内容の規模によって協力会社に発注を行い、その工程管理や施工管理を行っていただくケースがございます。 ■働き方 1人当たりの担当施設は4〜5件になり、事業所から各現場を1日で回れる範囲内の施設になります 毎日担当の現場を回りながら設備が問題なく動いているのかの点検を行います。 └午前1〜2現場、午後2〜3現場回るというイメージです 直行直帰も可能です。 転勤は当面ございません。 夜勤・休日出勤も基本なし ※緊急時に夜勤や休日出勤がある場合もございますが夜間や休日は別の協力会社様に依頼しているケースもございます。 ■身に付くスキル 水ビジネスのリーディングカンパニーである企業で生活を支える水処理施設の設備メンテナンスの実務スキル習得を目指せます。また将来的にはマネジメントもお任せする予定です。 ■休日・残業について 年休120日で土日祝休みになります。 月残業時間は平均20〜30時間程度です。 ■ヴェオリアグループの特徴・魅力: 世界最大級規模:69ヶ国に約16.3万人の社員が在籍し、約1億7,000万人に上下水処理サービスを提供しています。世界各国、約4,000ヶ所の浄水処理施設と約3,000ヶ所の汚水処理施設を管理しています。将来性のある水処理事業ビジネス…産業向け(食品、電気、機械、化学メーカー等)の水処理プラント(排水、用水、純水)の設備・機械の維持管理の市場が拡大しております。その中で、世界的にプラント維持管理に強みを持つ当社の豊富なノウハウは、競合優勢性が高く、現在様々な産業の企業から受注しております。今後もさらなるビジネスの拡大が見込まれます。 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県安城市美園町
450万円~699万円
〜国内シェアNo.1製品有り!独自技術が強みの超優良企業/省人化・自動化のカギを握る最先端部品メーカー〜 ■業務内容:ロボットの手先を変えるための「ロボットハンドチェンジャー」や、自動車などの生産設備で使われる特殊治具・システムなどを開発、製造する当社にてサービスエンジニアをお任せ致します。 <具体的には> ・当社製品の取付作業: エンドユーザーである自動車・自動車部品メーカーなどの工場へ出向き、同社製品を生産設備に取り付けます。基本的には1日1台・半日程度での作業となります。突発的な対応ではなく、事前に作業日を決めての作業実施となりますので、計画的にスケジュールを組むことが可能です。 ・お客様からの不具合対応: 基本的に夜間などの突発対応は無く、翌日日中の作業となります。休日出勤も発生しますが、その場合は平日に代休取得が可能です。 ・その他:納入先へのメンテナンス作業、見積作成、取り付け作業の日程調整など ■働き方: ・主に愛知県内の顧客担当となりますので、日帰りでの作業がメインとなります。場合によっては静岡・長野などの顧客対応も発生しますので、その際は1泊・2泊程度の宿泊を伴う出張となります。 ・顧客要望により取付け作業が休日となる場合がありますが、その際は平日での代休取得を推奨しています。 ■組織構成:関西、中部、関東、西関東には合計7名のサービスエンジニアが所属しています。 ■当社について: 製品は既製品のカスタマイズからフルオーダーまでありますので、顧客ニーズに最適な提案が求められます。省エネ化・自動化・安全・コストダウン等の観点で大手メーカーからの評価も高く、様々な業界で同社製品が使われています。 時代の最先端であるロボットのハンド周辺機器、特にロボットハンドチェンジェーでトップシェアを獲得しています。また、油圧・空圧の技術を用いたジグ(部品を固定するためのクランプ等)の開発・製造、それらを用いた金型交換システムの開発を展開しています。油圧・空圧技術とメカトロニクスを融合させた生産ラインの省力化、合理化に貢献する製品開発に強みを持っており、1986年の創業以来、順調に業績を伸ばしています。ここ数年はお客様先業界の好景気も追い風となり、業績は非常に伸びている状況です。
株式会社コガネイ
埼玉県さいたま市北区宮原町
加茂宮駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
〜設立80年超の老舗メーカーで、ワークライフバランスを保ちながら長期就業できる環境です〜 ■業務内容:営業担当者として、既存顧客を中心に半導体・産業機械・自動車・家電メーカーなど様々な業界に対し、産業機械の主な動力源である「空気圧機器」の提案を行います。 【業務の特徴】 (1)担当企業は1人あたり60〜100社程度となり、提案している企業は現在、代理店が6割、直販が4割程度となっています。本ポジションでは、コンスタントに担当企業の工場を訪問し、生産技術や購買の担当者に対して、ニーズの発掘や新商品の拡販などを行います。 (2)製造対象物(精密機器、光学機器、電子デバイスなど)により、空気圧機器に求められる性能は多種多様です。「こういう製品を求めています」という企業からの要望をもらった時には、営業自らフォルムやサイズなど、仕様の提案を行います。技術的な要素がとても高い場合は、同社の技術者とともに担当企業へ訪問します。その後製品仕様とおおよその価格・納品期日の交渉まで行い、指定の期日までに納品します。 (3)営業所はさいたま市内にあり、担当エリアは北関東(埼玉・栃木・群馬・茨城)になります。担当エリアは営業所からの訪問ベースになります。代理店や担当企業の訪問時は、基本的に社用車を使用します。社用車でご自宅から直行直帰可能です。 ・月平均残業時間:30時間程度(固定残業時間20時間込み) ・出張:なし ■企業情報:産業用ロボットをはじめ、様々な工作機械に利用されるコガネイの技術。あらゆる産業の自動化・省力化を支える空気圧機器を開発しています。地球上のどこにいても無限に得られる空気をエネルギーに変えて、動力として使う“空気圧”。実際に使われる場面を見る機会は少ないかもしれませんが、ほとんどの産業の生産・物流ラインで空気圧機器が利用されています。 (1)教育制度について:「どこの企業に移ったとしても通用する人材、企業人として社会の求める本質的な力を持った人材の創出」を目指し、OJT教育、資格試験受験の為の通信教育、管理職クラス向け教育など、各段階に応じてフォローしています。座学での製品研修もございます。入社後は同行営業にて既存顧客の引継ぎからスタートします。 (2)産休育休制度:女性はもちろん、男性の取得実績もあり、子育て世代も働きやすい環境を整えています。
株式会社福山医科
千葉県千葉市若葉区千城台西
350万円~449万円
医療機器メーカー 医療機器卸, 医療機器営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜業界未経験歓迎!地域密着/創業75年以上の医療機器商社の営業職/研修制度充実◎/100%既存営業/年休120日・月平均残業20時間でプライベート充実〜 主にインプラントの販売を中心とした整形外科分野の商社である当社にて、営業職をお任せいたします。 ■仕事内容: ・得意先の病院への訪問(100%既存営業となります。) ・先生へヒアリングをおこない、整形外科の手術器具を提案 ・受注後の納品対応 ※営業車を貸与し、営業所付近のお客様先(病院)へご訪問を行います。1日1〜2件くらいの訪問が目安となり、直行直帰も可能です。 ※各営業所に営業アシスタントがおり、書類作成等をサポートいただくことが可能です。 【1日のスケジュール例】 ▼09:00 出社 (会社へは寄らず、得意先への直行や得意先近隣の運送会社へ商材を受け取ることもあります) ▼09:15〜 メール対応や引き取った商材の納品や終了した手術の器械等の引き上げ ▼13:00〜 休憩 ▼14:00〜 お客様訪問 ▼17:30〜 書類作成等(手術で使用した商材の検品及び、メーカーへの返却手続き、売上伝票の発行等) ▼18:00 退社 ■組織構成について: 営業組織全体で管理者を含め約70名です。年齢層は20代・30代の割合が約53%です。この度、事業拡大に伴い営業担当を増員募集いたします。 中途入社者の中で全体の9割が完全未経験での入社となっており、飲食店、保険代理店、スポーツクラブトレーナー出身など、業界や職種とも様々です。 ■研修体制について: ご入社後はOJTや研修を通じてフォローいたしますのでご安心ください。 社内研修では、3段階に研修内容を分け、やれることや覚えることを徐々に増やしていくという形をとっています。ステップが1つ上がるごとに、営業能力手当を1万円付与(最大3万円)しており、対価での評価も行っています。 ■当社について: 当社は、昭和57年に設立し、手術室や中央材料室の設備のご提案から、Cアーム等の大型医療機器、包帯や腰椎バンド等の医療用消耗品まで、医療機器全般を取り扱っております。中でも整形外科分野に特化しており、主にインプラントの販売をメインにおこなっております。 変更の範囲:会社の定める業務
中村建設株式会社
東京都目黒区下目黒
400万円~899万円
ゼネコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
〜数千万〜20億円規模の案件に携われる/事務処理専任担当や携帯・iPad支給(施工管理アプリ導入)で業務負担軽減!ノー残業デー有〜 ■業務内容:一人当たり基本1現場を担当に持ち、現場巡視による工事品質管理や作業員の安全管理、下請け業者の手配や工事の進捗管理等、施工現場の開始から竣工までお任せします。 ※業務負担軽減のために、長時間労働の原因となっている、書類等の事務処理専門の現場事務パートさんを採用しています。また、iPad、携帯電話支給(施工管理アプリ導入)により更なる業務効率アップを行っています。 ■施工実績:公共8:民間2の比率。幅広く担当が出来る環境。東名高速道路、サンマリンブリッジ、遠州鉄道高架事業など ■入社後の流れ: OJTを中心にステップアップして頂きます。年次研修や階層別研修、資格取得時の奨励金制度等もあり成長の機会は多くございます。※経験年度によってOJT期間は異なりますが、経験の浅い方は先輩や上司がサポートするので安心して下さい。 ■ポジションの魅力: 同僚も皆明るく、いい意味で仕事にも厳しく、切磋琢磨しています。公共工事、学校、橋梁など規模の大きなものが多く、やりがいも十分に実感できます。適性に合わせた異動もあり、色んな経験を積むことができます。 ■同社の現状と今後の企業スタンスについて: (1)同社はNPO法人橋守支援センター静岡の事務局を担っており、約60社が加盟する団体です。コンクリート診断士、海洋・港湾構造物維持管理士、橋梁点検士、社会基盤メンテナンスエキスパートなど、橋の専門家により、点検・診断・措置・記録、すべての事象に応える。実際の橋梁の損傷状況を診て、橋梁管理者へ補修の優先順位等の相談を行い、施工業者向けには、再劣化が起こらない施工方法のポイントや材料の特性、安全施設等の教育を加盟企業が中心となり行っています。技術者の人材育成を行うとともに、地域経済の活性化、「橋守」の精神を引き継いでいる。 (2)舟運や観光地域づくりなど自然環境を活かした都市づくりにも力を入れています。建設業という業種で考えるのではなく、好奇心をもって都市づくりにも貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社イースト
神奈川県横浜市戸塚区柏尾町
住宅設備・建材, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
【経験やノウハウを活かし、人材育成に興味をお持ちの経験者大募集/明確な評価制度やiPhone一人一台貸与など従業員の働きやすさを大切にします】 ■職務内容: 傾斜をなくす切り土・盛り土やそれに伴う擁壁・給排水設備といった宅地造成工事を行う当社の工管理担当として、神奈川県近郊の街づくりに関するプロジェクトに携わっていただきます。 ■業務の特徴: ・家の土台となる基礎部分の整備や、新しい道路の作成、住宅街予定地となる山や森林の開拓等、「街づくり」に関する依頼を大手元請け会社、地元の不動産屋から受け、管理する「施工管理職」をお任せ致します。プロジェクトをけん引する役割を担うことが可能なポジションです。具体的な業務の流れとしては、お客様から工事を受注することからはじまります。その後、資材、職人さんの数を計算し予算を立案し、予算を元に協力会社へ発注を行い、工事が開始です。工事中はスケジュールや品質の管理をお任せします。工事完了時に検査が通れば一連の業務が無事終了です。遠方の現場はなく、直行直帰も可能です。 ・業務経験がある方は、スキルや希望を鑑みた上でプロジェクトを割り振っていきます。ベテランスタッフも多く在籍している為、これまで以上のスキルアップを目指すことも可能です。 ■就業環境: 当社では、全社員の固定給が毎年向上しております。その理由としては、出来ることが増える度にチェックシートを用いた5段階評価を行っており、チェックシートにより目標が明確化する為、次の目標に向けた努力が続けやすく、未経験の方でも収入が向上しやすくなっております。直近の給与査定を例に挙げると、最低でも20,000円、多い方では50,000円以上の昇給が実現しております。また、社員からあがる声を柔軟に取り入れる社風があります。年1回、社員アンケートを実施し、これまでに退職金や有給に関する様々な制度を取り入れてきました。 ■当社の特徴: 宅地造成・擁壁を行う企業です。当社の仕事を簡単に説明すると、「平らな土地をつくる」ことです。例えば、山に住宅を建てるときは、各セクションに指示を出してショベルカーなどの重機を使い、斜面を切り崩し測量。住宅を建てられるように土地を整地しております。 ■勤務地補足: 東京都、神奈川県及び近くの県の各現場での勤務となります。
三建設備工業株式会社
東京都中央区新川
550万円~799万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 施工管理(機械)
〜環境づくりのプロフェッショナル集団!/創業1946年の老舗建築設備会社/平均勤続年数17年以上/ZEB(ゼロ・エネルギー・ビル)の技術開発のパイオニア/賞与や福利厚生、教育制度も充実〜 ■業務内容 空調設備や衛生設備の施工管理業務をお任せいたします。 〈具体的には〉 ・お客様へのヒアリング、打ち合わせ ・見積書の作成 ・施工図の作成 ・現場の巡回(現場品質管理、安全管理) ※2〜5名のチームで現場をお任せ致します。 ※ゆくゆくは管理職を目指していただくポジションとなります。 ■主な施工実績 対象施設はオフィスビル、大学、病院、ホテル、大型ショッピングセンター等、大型施設が中心です。病院環境、クリーンルームなどの特殊な環境設備にも携わることが特徴です。 施工事例)東京ビッグサイト、新国立競技場、成田国際空港、京都市庁舎、パナソニックスタジアム 等 ■勤務場所 ■勤務場所 大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良、和歌山、香川、徳島、愛媛、高知いずれかのエリアでの勤務となります。 工期中は基本的に車での直行直帰となります。 ※勤務エリア固定も相談可 ※工期はプロジェクトにより様々ですが、平均して約1年程度です。 ■充実の教育体制 階層別集合教育(フォローアップ研修、主任研修、係長研修など)と専門教育(若手技術者研修、現場代理人研修、システム、電気・自動制御研修など)2つに大きく分かれています。長期的に腰を据えて働ける環境が同社にはあります。 ■同社について 同社は1946年3月三建工業合資会社として社員17名でスタートし、1947年5月に三建設備工業株式会社を設立されました。同社は地球温暖化対策のひとつとして、いち早くZEB(ゼロ・エネルギー・ビル)の技術開発に取り組み、当社つくばみらい技術センターでは、2013年度実績で全館のZEBを達成いたしました。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~1000万円
〜環境づくりのプロフェッショナル集団!/創業1946年の老舗建築設備会社/平均勤続年数17年以上/ZEB(ゼロ・エネルギー・ビル)の技術開発のパイオニア/賞与や福利厚生、教育制度も充実〜 ■業務内容 空調設備や衛生設備の施工管理業務をお任せいたします。 〈具体的には〉 ・お客様へのヒアリング、打ち合わせ ・見積書の作成 ・施工図の作成 ・現場の巡回(現場品質管理、安全管理) ※2〜5名のチームで現場をお任せ致します。 ※ゆくゆくは管理職を目指していただくポジションとなります。 ■主な施工実績 対象施設はオフィスビル、大学、病院、ホテル、大型ショッピングセンター等、大型施設が中心です。病院環境、クリーンルームなどの特殊な環境設備にも携わることが特徴です。 施工事例)東京ビッグサイト、新国立競技場、成田国際空港、京都市庁舎、パナソニックスタジアム 等 ■勤務場所 北海道域内での勤務となります。 工期中は基本的に車での直行直帰となります。 ※勤務エリア固定も相談可 ※工期はプロジェクトにより様々ですが、平均して約1年程度です。 ■充実の教育体制 階層別集合教育(フォローアップ研修、主任研修、係長研修など)と専門教育(若手技術者研修、現場代理人研修、システム、電気・自動制御研修など)2つに大きく分かれています。長期的に腰を据えて働ける環境が同社にはあります。 ■同社について 同社は1946年3月三建工業合資会社として社員17名でスタートし、1947年5月に三建設備工業株式会社を設立されました。同社は地球温暖化対策のひとつとして、いち早くZEB(ゼロ・エネルギー・ビル)の技術開発に取り組み、当社つくばみらい技術センターでは、2013年度実績で全館のZEBを達成いたしました。 変更の範囲:会社の定める業務
〜環境づくりのプロフェッショナル集団!/創業1946年の老舗建築設備会社/平均勤続年数17年以上/ZEB(ゼロ・エネルギー・ビル)の技術開発のパイオニア/賞与や福利厚生、教育制度も充実〜 ■業務内容 空調設備や衛生設備の施工管理業務をお任せいたします。 〈具体的には〉 ・お客様へのヒアリング、打ち合わせ ・見積書の作成 ・施工図の作成 ・現場の巡回(現場品質管理、安全管理) ※2〜5名のチームで現場をお任せ致します。 ※ゆくゆくは管理職を目指していただくポジションとなります。 ■主な施工実績 対象施設はオフィスビル、大学、病院、ホテル、大型ショッピングセンター等、大型施設が中心です。病院環境、クリーンルームなどの特殊な環境設備にも携わることが特徴です。 施工事例)東京ビッグサイト、新国立競技場、成田国際空港、京都市庁舎、パナソニックスタジアム 等 ■勤務場所 ■勤務場所 広島、岡山、山口、島根、鳥取いずれかのエリアでの勤務となります。 工期中は基本的に車での直行直帰となります。 ※勤務エリア固定も相談可 ※工期はプロジェクトにより様々ですが、平均して約1年程度です。 ■充実の教育体制 階層別集合教育(フォローアップ研修、主任研修、係長研修など)と専門教育(若手技術者研修、現場代理人研修、システム、電気・自動制御研修など)2つに大きく分かれています。長期的に腰を据えて働ける環境が同社にはあります。 ■同社について 同社は1946年3月三建工業合資会社として社員17名でスタートし、1947年5月に三建設備工業株式会社を設立されました。同社は地球温暖化対策のひとつとして、いち早くZEB(ゼロ・エネルギー・ビル)の技術開発に取り組み、当社つくばみらい技術センターでは、2013年度実績で全館のZEBを達成いたしました。 変更の範囲:会社の定める業務
〜環境づくりのプロフェッショナル集団!/創業1946年の老舗建築設備会社/平均勤続年数17年以上/ZEB(ゼロ・エネルギー・ビル)の技術開発のパイオニア/賞与や福利厚生、教育制度も充実〜 ■業務内容 空調設備や衛生設備の施工管理業務をお任せいたします。 〈具体的には〉 ・お客様へのヒアリング、打ち合わせ ・見積書の作成 ・施工図の作成 ・現場の巡回(現場品質管理、安全管理) ※2〜5名のチームで現場をお任せ致します。 ※ゆくゆくは管理職を目指していただくポジションとなります。 ■主な施工実績 対象施設はオフィスビル、大学、病院、ホテル、大型ショッピングセンター等、大型施設が中心です。病院環境、クリーンルームなどの特殊な環境設備にも携わることが特徴です。 施工事例)東京ビッグサイト、新国立競技場、成田国際空港、京都市庁舎、パナソニックスタジアム 等 ■勤務場所 愛知、岐阜、三重、福井、富山、石川、静岡のいずれかのエリアでの勤務となります。 工期中は基本的に車での直行直帰となります。 ※勤務エリア固定も相談可 ※工期はプロジェクトにより様々ですが、平均して約1年程度です。 ■充実の教育体制 階層別集合教育(フォローアップ研修、主任研修、係長研修など)と専門教育(若手技術者研修、現場代理人研修、システム、電気・自動制御研修など)2つに大きく分かれています。長期的に腰を据えて働ける環境が同社にはあります。 ■同社について 同社は1946年3月三建工業合資会社として社員17名でスタートし、1947年5月に三建設備工業株式会社を設立されました。同社は地球温暖化対策のひとつとして、いち早くZEB(ゼロ・エネルギー・ビル)の技術開発に取り組み、当社つくばみらい技術センターでは、2013年度実績で全館のZEBを達成いたしました。 変更の範囲:会社の定める業務
宮城県仙台市青葉区本町
勾当台公園駅
〜環境づくりのプロフェッショナル集団!/創業1946年の老舗建築設備会社/平均勤続年数17年以上/ZEB(ゼロ・エネルギー・ビル)の技術開発のパイオニア/賞与や福利厚生、教育制度も充実〜 ■業務内容 空調設備や衛生設備の施工管理業務をお任せいたします。 〈具体的には〉 ・お客様へのヒアリング、打ち合わせ ・見積書の作成 ・施工図の作成 ・現場の巡回(現場品質管理、安全管理) ※2〜5名のチームで現場をお任せ致します。 ※ゆくゆくは管理職を目指していただくポジションとなります。 ■主な施工実績 対象施設はオフィスビル、大学、病院、ホテル、大型ショッピングセンター等、大型施設が中心です。病院環境、クリーンルームなどの特殊な環境設備にも携わることが特徴です。 施工事例)東京ビッグサイト、新国立競技場、成田国際空港、京都市庁舎、パナソニックスタジアム 等 ■勤務場所 宮城、青森、岩手、秋田、山形、福島いずれかでの勤務となります。 工期中は基本的に車、電車での直行直帰となります。 ※勤務エリア固定も相談可 ※工期はプロジェクトにより様々ですが、平均して約1年 ■充実の教育体制 階層別集合教育(フォローアップ研修、主任研修、係長研修など)と専門教育(若手技術者研修、現場代理人研修、システム、電気・自動制御研修など)2つに大きく分かれています。長期的に腰を据えて働ける環境が同社にはあります。 ■同社について 同社は1946年3月三建工業合資会社として社員17名でスタートし、1947年5月に三建設備工業株式会社を設立されました。同社は地球温暖化対策のひとつとして、いち早くZEB(ゼロ・エネルギー・ビル)の技術開発に取り組み、当社つくばみらい技術センターでは、2013年度実績で全館のZEBを達成いたしました。 変更の範囲:会社の定める業務
〜環境づくりのプロフェッショナル集団!/創業1946年の老舗建築設備会社/平均勤続年数17年以上/ZEB(ゼロ・エネルギー・ビル)の技術開発のパイオニア/賞与や福利厚生、教育制度も充実〜 ■業務内容 空調設備や衛生設備の施工管理業務をお任せいたします。 〈具体的には〉 ・お客様へのヒアリング、打ち合わせ ・見積書の作成 ・施工図の作成 ・現場の巡回(現場品質管理、安全管理) ※2〜5名のチームで現場をお任せ致します。 ※ゆくゆくは管理職を目指していただくポジションとなります。 ■主な施工実績 対象施設はオフィスビル、大学、病院、ホテル、大型ショッピングセンター等、大型施設が中心です。病院環境、クリーンルームなどの特殊な環境設備にも携わることが特徴です。 施工事例)東京ビッグサイト、新国立競技場、成田国際空港、京都市庁舎、パナソニックスタジアム 等 ■勤務場所 福岡、佐賀、長崎、大分、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄いずれかのエリアへ出張が発生いたします。 工期中は基本的に車での直行直帰となります。 ※勤務エリア固定も相談可 ※工期はプロジェクトにより様々ですが、平均して約1年 ■充実の教育体制 階層別集合教育(フォローアップ研修、主任研修、係長研修など)と専門教育(若手技術者研修、現場代理人研修、システム、電気・自動制御研修など)2つに大きく分かれています。長期的に腰を据えて働ける環境が同社にはあります。 ■同社について 同社は1946年3月三建工業合資会社として社員17名でスタートし、1947年5月に三建設備工業株式会社を設立されました。同社は地球温暖化対策のひとつとして、いち早くZEB(ゼロ・エネルギー・ビル)の技術開発に取り組み、当社つくばみらい技術センターでは、2013年度実績で全館のZEBを達成いたしました。 変更の範囲:会社の定める業務
ケルヒャー ジャパン株式会社
神奈川県横浜市港北区大豆戸町
450万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他消費財営業(国内)
世界190ヶ国に展開のトップ清掃機器メーカー/年休125日/土日祝休/残業月20H/週2日在宅・直行直帰可/研修充実/異業界からの入社多数/法人営業職です。 ■業務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 世界トップシェアを誇る、高圧洗浄機を中心とした業務用清掃機器の法人営業です。世の中に「掃除」がある限り同社製品の需要は継続するため、更なる販路拡大を目指します。 ■職務内容 顧客ニーズに対して製品本体、アクセサリー、洗剤などをコーディネートしながら、清掃・洗浄に関わる悩みを総合的に解決するコンサルティング型営業です。※デモンストレーション時には作業着での実施となります。 ・ホテル、飲食店、商業施設のお客様へ清掃機器の販売を目的とした清掃方法や清掃機器導入によるメリットや必要性、導入による効果をご提案し清掃機器の販売だけでなく、清掃の在り方を理解いただく ・行動計画を策定し顧客へのダイレクトアプローチ(一部代理店や販売店を通して営業) ・顧客先にてデモンストレーションを行い、同社各種清掃機器の特長を体感いただき、商談に繋げる ■入社後 本社で2〜3週間程、製品説明の座学・製品の使用方法まで一から学ぶ研修があり、拠点配属後は1〜2か月程、OJTで先輩社員の営業に同行します。独り立ちしてからも、マーケティング部主催の新製品トレーニングや支店内での勉強会も実施しており、知識を更新し続けられる環境です。 ■魅力 ・製品:製品数3,000・有効特許数700以上という業界でも圧倒的な数値を誇ります。その豊富なラインナップから顧客ニーズに合わせた幅広い提案が可能です。全製品群の約9割が直近5年以内に開発されており、時代のニーズにあった製品を提供し続けています。 ・キャリア:年次に関係なく挑戦できる環境です。30代で所長着任、営業から管理・プロダクト部門へのキャリアチェンジ実績もございます。 ・社風:営業自体は個人で行う事が多いですが、支店内で成功事例を共有、わからない事を聞き合う等、協業できる環境です。全国の各拠点とも連携・協力し合う文化があり、個人ではなくチームプレーを大事にしたい方にはピッタリの環境です。※一般的な外資系企業のイメージ「個人・成果主義」ではないかと懸念されている方はご安心ください。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社KEG
千葉県八街市八街ほ
八街駅
サブコン, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜管工事の施工管理職/転勤なし/基本夜勤無し/マイカー通勤可◎/現場への直行直帰可〜 ■職務内容 当社が請負う建設工事現場での管工事の施工管理業務をお願いします。 私たちの快適な生活を支える配管工事の安全を保つための大切なお仕事です。 空調・衛生設備工事は、オフィスビル・商業施設・学校を中心に施工しています。新築工事、改修工事の両方に関わっていただきます。 ■仕事の詳細 現場の事務所での打ち合わせ、図面作成、現場の巡視、進捗状況の確認、工程の管理、品質・予算管理、提出書類作成などの一連の業務をお願いします。 現場工事については、協力会社に依頼するため、さまざまな協力会社の方々と発注者(元受会社、官公庁、企業、個人)とのつなぎ役となっていただくことが大事になります。 工期は、数日で終了する工事もありますが、主体となる工期は8ヶ月から14ヶ月のため現場へ直行直帰が基本で、月1回程度は事務所で打ち合わせや経費の精算を行います。 ※夜勤は現場によりますが、基本的に発生しません。 ■入社後について まずは、社長や先輩のいる工事現場に一緒に入り、現場の雰囲気や協力会社の責任者や職人さんの気質を肌で感じ取っていただくのと、自分の顔を覚えてもらうことからスタートします。 早く現場に慣れるように、さまざまな協力会社や発注先の関係者などと多く面談していただき今後の業務がスムーズに進められるようにいたします。 ・管工事施工管理技士1級をお持ちの方は、今までの経験を生かしてどんどんやりがいのあるお仕事をお任せします。 ・管工事施工管理技士2級をお持ちの方は、工事内容によっておまかせ出来る案件があればお任せします。はじめはサポート役として現場経験を積んでいただき、ご自身のスキルアップを図って頂きたいと考えております。資格手当がありますのでぜひ、管工事施工管理技士1級取得にチャレンジしてください、サポートをいたします。 ■組織構成 施工管理技士有資格者は、社長含め3名(ほか30代・2名)が在籍しています。 若い会社で、ご自身の経験を最大限活かすことが可能です◎
株式会社サンケイビルマネジメント
東京都港区西新橋
御成門駅
500万円~649万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア) 建築施工管理(オフィス内装) ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
〜ワークライフバランスを整えたい施工管理経験者へ/残業月20h×年休125日の働きやすさ/東証プライム上場フジサンケイグループの安定性/ダイバーシティ東京やブリーゼタワー等の実績〜 当社が管理するオフィスビルや商業施設などの設備更新・および改修工事の施工管理をお任せします。 ■業務内容: ・工事計画立案 ・工事業者選定 ・見積書・現場説明書作成 ・現場での品質・安全・進捗の管理(立会含む) ・工事完了後の維持管理に関するご相談対応など 対象となる不動産は、オフィスビル・メディアビル・商業施設・倉庫などで当社BM管理物件がメインとなります。休日出勤が発生しても振替休日を完全取得でき、残業時間も多くて月20時間程度、ワークライフバランスを保てます! ■魅力ポイント: ・年間休日125日 ・完全週休2日制(土日祝休み) ・残業20時間 ・直行直帰あり 当社では社員の働き方も大事にしており、年間休日も125日とし、プライベートも充実させることができます。メリハリを付けて働ける環境です。 万が一休日出勤が発生しても振替休日を完全取得でき、残業時間も多くて月20時間程度とワークライフバランスを保てます。ワークライフバランスが良いため社員の定着率が高いです。 ■多彩なキャリアパス: ワンストップでサービスをご提供できる当社だからこそ、将来的には、BMやPM、設備管理など、幅広いキャリアを選択することが可能です。 ■当社の特徴: フジサンケイグループはフジテレビ・産経新聞・ニッポン放送など92社、4法人、3美術館、1万6000名強の従業員からなる日本最大級のメディア・コングロマリット。その一員としてオフィスビルやマンションなどを中心に、不動産事業を推進しているのがサンケイビルグループです。「東京サンケイビル/延床面積8万平方メートル超」など、サンケイビルが開発した東京・大阪の大都市圏の大型ビルを一元管理しています。大阪・西梅田の環境配慮型ビル「ブリーゼタワー/延床面積8万平方メートル超」や、お任せするのは、プロジェクトにおける施工管理。キャリアの集大成を飾るにふさわしい大型案件が揃った当社で、経験を活かしてみませんか。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ