5529 件
株式会社オイシエ
東京都千代田区平河町
-
400万円~549万円
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 食品・飲料営業(国内) その他法人営業(新規中心)
学歴不問
【冷凍社食サービスの新規提案/クロージング中心/裁量権を持って様々な取り組みが行えます。】 産地直送ECサイトや肥料栽培・農業コンサルタント事業など、日本の一次産業をより盛り上げていくビジョンを持った株式会社オイシエ。 昨年立ち上げた新規事業のさらなる事業成長・拡大に向けて、営業にチャレンジする意欲を持った方を募集する事となりました。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■採用背景: 毎日の食卓を笑顔にできるサービスを作っている当社で、 2023年6月に、冷凍弁当の定期配送サービス「Oisie Dining」をスタートいたしました。 toCだけでなくtoBへもサービスを展開しており、法人様向けの社食(お弁当)としての販売を行っております。 既に取引しているお客様はいる中ですが、さらなる新規顧客の獲得、事業を成長させられる意欲のある方を募集いたします。 ■業務内容: 新規の取引先開拓を中心に営業活動をお任せいたします。 営業活動の対象や戦略・売り方に関しては、一人にお任せするような事は無く、代表取締役や東京のマネージャー等も協力しながら策定していきます。 営業スタイル: 現在も数十社しか受注は無く、新規事業として立ち上げているフェーズになります。 アポ架電に関しては、外部中心で行っているため。主に顧客への提案を行っていただきます。 主な顧客としては、現在社食を外部で使っている企業様などです。 一週間で10件程度顧客提案をしていただき、サンプル提供による味の訴求や、利用する事での従業員満足などを根拠に営業活動を行います。 ■組織について: 少数精鋭の組織です。仙台拠点にもメンバーがいるため、出張などが発生する可能性があります。 メンバー主体で動いている為、自分達がサービスを作っているという認識の元日々試行錯誤しております。 ■当社の社風: 東京以外にも北海道/仙台/九州に営業のメンバーがおります。 一人一人の裁量権が大きい分、やりがいを持って業務に取り組んでおります。日常生活の中であった面白い事や 不便だなと思った事をOisieに反映できないか。等、仕事を楽しんでいるメンバーが多いです。 年間休日120日・土日祝休・残業平均月10時間以内とどなたでも働きやすい就業環境を整えております。
エスケー化研株式会社
大阪府堺市堺区向陵東町
百舌鳥八幡駅
400万円~499万円
機能性化学(有機・高分子) 住宅設備・建材, 建築施工管理(木造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【未経験・第二新卒も歓迎★年休125日、残業20hで働き方◎資格支援制度有り/国内トップシェアメーカー】 ■職務概要: 当社建設用塗材の付帯工事(住宅の塗装、塗替工事)の管理を担っていただきます。 ■具体的には: (1)塗装工事協力会社の手配: 当社の営業部隊から各住宅メーカーの工事案件を預かり、協力会社の手配を行います。 (2)各工事現場の確認: 1日に4,5現場ほど巡回し、協力会社の施工に問題やトラブルがないか確認を行います。1現場あたり約30分〜1時間ほどかけて安全確認、職人の指導等を行っていただきます。また住宅の家主や住民の方々とも日程調整を取り、現場を円滑に進めていただきます。 (3)事務処理 各工事現場を見回った後は会社に戻り、事務作業を行っていただきます。基本的にはチェックリスト(チェック項目を満たした施工ができているかどうか)の確認作業をしていただきます。現場周りのため夕方からの作業になることが多いですが、事務スタッフのサポートが入るため膨大な時間がかかることはありません。 ■入社後の流れ 先輩社員についていきながら仕事を覚えていただき、ゆくゆくは現場の中心となって活躍していただきたいと考えています。 ■魅力: ・年間休日125日 ・月平均残業:20h ・勤務地エリアの案件が中心のため、長期出張はありません。 ・転勤は基本的にございません。 ・頑張りや成果は昇給昇格で還元します。もちろん資格手当も支給されるので、どんどんスキルアップを目指せます。 ・月に一度ほど、土曜日の出勤は発生致しますが、その際には、必ず代休・振休の完全取得をしております。 ■エスケー化研株式会社とは? 建築仕上塗料・塗材、無機断熱材・耐火被覆材、土木覆材、土木修景材、溶剤、化成品の製造販売する建設塗材総合メーカーです。 1)建築仕上塗材は推定約800〜1000億円の市場の中、当社は1社で50%以上のシェアを誇っています。 2)東証スタンダード上場。安定した経営基盤 3)建設用塗材とは吹付け、コテ塗り、ローラー塗りなどにより皮膜自体にテクスチャーを持つ仕上げを提供するものです。塗料の目的は、単に保護に限りません。機能を付与することで社会のインフラにも大きく貢献できる商材となります。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府茨木市中穂積
株式会社外為印刷
東京都台東区浅草
300万円~549万円
印刷, 広告・メディア法人営業(新規中心) 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
【ベテラン歓迎/官公庁、金融、一般企業、学校などの安定取引で安定性◎/年休124日/残業15h程度/創業65年/直行・直帰可】 ■業務内容【変更の範囲:なし】 当社の法人営業担当として以下の業務をお任せします。 ※既存9割、新規1割 ■業務詳細 〇既存顧客の対応…ニーズをヒアリングし、各種印刷物(定期刊行物や論文集、カタログ、パンフレットなど)の企画提案、見積り〜制作、納品をトータルプロデュースします。訪問して打合せして依頼を受け、下記の流れで営業を行います。 ・企画:制作物の内容や予算、サイズや紙の種類などを確認し、ニーズをヒアリング。リクエストがある場合や、自ら提案する場合もあります。 ・見積、提案:社内の制作、編集、印刷部門とも連携しながらヒアリングした内容に基づいた見積を作成し、顧客に納期や仕様の詳細、価格などの提案を行います。 ・受注、作業指示:社内や協力会社に、顧客からの受注に沿った作業の指示を行います。 ・制作、製本加工等:打ち合わせ内容や原稿を基に実施した製品を顧客との校正のやり取り、仕上がり内容チェックをし、納期までのスケジュール管理も行います。 〇新規開拓…大学関係や公益財団法人へDM を送り、フォローコール、フォロー訪問を実施します。数多くの大学などでの実績があるため、アポイントは取りやすく、話を聞いて頂く機会が多いです。主に都内及び都内近郊の得意先回りをメインに行います。 ■組織構成 営業部:7名(40代6名、新卒1名) ■働き方 ・年休124日、残業月15h程、直行直帰可、出張と転勤無し ■受注案件の特徴 ・創業60年以上の歴史と元々官公庁専門の出版物を扱っていた歴史を活かし、現在も多数の引き合いを頂いております。 ・現在はデジタルへの移行も進み、多数の案件受注も頂いておりますので、将来性も心配ありません。 ■当社について ・当社は創業65年を超える老舗企業です。日本は戦後、貿易立国としての国づくりのため、旧大蔵省(現財務省)、日本銀行の指導・協力のもと「財団法人外国為替貿易研究会」が設立され、印刷物の増加により財団内の印刷部門が独立しスタートしました。設立が旧大蔵省や各政府機関等であるため、盤石な顧客基盤があります。 ・顧客の要望も踏まえデジタルへの移行も進んでおります。
清和中央ホールディングス株式会社
大阪府大阪市西区九条南
350万円~549万円
その他, 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
〜魅力的なのは、鉄ではなくあくまで“人”。関係構築力を活かして営業に挑戦したい方募集〜 ■業務のおもしろさ: 営業1人あたりの年間売上6億円と扱う規模が大きく、販売価格や仕入先を自分で決めるなど、個人の裁量権が大きいところが他社にない面白さです◎活躍できるようにフォローいたしますので安心してください! ■仕事内容:大手プラント、ゼネコン、造船会社などに対し、建物や橋などに使用される鉄鋼材の営業をお任せいたします。 <業務の流れ> 顧客より引合いがある→価格・納期等の社内外との調整・連携・交渉(仕入先、加工先、運送会社及び鋼材倉庫など社内外との折衝)→発注・仕入れ <顧客について> ・販売製品:建築・土木・造船・橋・建産機などで使用される鉄(H形鋼、I形鋼や鋼板類、丸鋼等の一般鋼材及び特殊鋼) 最終弊社の鉄製品は橋・建築物などに使用されるため、社会貢献性を感じることができます◎ ・担当顧客数:約20社 ・既存8:新規2 L新規の内容として顧客からの紹介が多いです◎ ・担当エリア:メインは九州全域・山口 ・出張:月0〜1回 ■業務に集中できる環境: 見積書や納品書の作成、納期調整などはアシスタントがペアとなってサポートしているため、営業は顧客折衝に集中できる環境です。残業時間は月平均10時間ほどとなります。 ■組織構成: 15名(男性8名、事務女性アシスタント・管理ポジション7名:20代前半〜40代)で構成されております。 ※事業会社である「清和鋼業株式会社」へ在籍出向の形で法人営業を担当いただきます。※事業内容:鋼材の販売及び加工、各種工事請負 ■研修体制:基本的にはOJT研修を中心に、鉄鋼商品知識や業務の流れを覚えます。先輩と一緒に取引先へ同行訪問し、打合せに同席するなど、出来るだけ早く一人前の営業担当者となれるようサポートします。独り立ちは平均6か月〜1年を想定しております。 ■当社が選ばれる理由:\顧客の注文に迅速に幅広く対応できます/ ◎国内最大級の在庫能力を活かし、迅速な配送と安定した供給を確保しています。その広さは甲子園11個分にも及びます。 ◎自社に加工部門を所持、加えて数多くの加工会社と連携をしているため、顧客のニーズに合わせた加工を施したうえで納品することが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
大沢建設株式会社
群馬県太田市尾島町
350万円~599万円
サブコン 不動産仲介, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(オフィス内装)
【若手歓迎◇長期就業頂くための就業環境◎/創業83年の安定企業/建築施工管理/群馬県で腰を据えて働きたい方へ/残業なし/プライベートも充実させたい方におすすめ】 下記の業務に従事頂きます。 ・工程管理、原価管理、品質管理、安全管理(施工計画を立案し、工期までに安全や予算を守りながら工事を管理) ・工事発注先との折衝、下請業者への工事発注や工事管理 ■業務内容詳細:民間の工場・倉庫・オフィスなどの新築や改修がメインで、公共事業からその他の民間建築物まで幅広く対応しています。地場を中心としていますので、現場は片道30分〜1時間圏内のところが多いです。宿泊を伴う出張はありません。現場は1人で担当することが多く、小規模な工事から大きな現場まで、工期は2か月〜1年程度です。 ■働き方:現場によっては直行直帰も可能であり、柔軟な働き方が可能です。残業がほとんどなく、社員のみなさんはほとんど定時で帰宅され、プライベートも充実されています。当社の方針である社員の働きやすい環境作りが、現場までしっかりと浸透し実践されています。お客様先によっては土曜出勤がありますが、もちろん振替休日を取得して頂けます。 ■組織構成:年齢層は30〜60代と幅広くご活躍中です。若手の新しい風をお待ちしております。 ■当社の魅力:当社は総合建設業者として、お客様に対する感謝の心、社会に対する奉仕の心をもって仕事ができるよう社員が働きやすい環境作りに取り組み、全員が一丸となって社会資本整備の構築に邁進しております。地域の人々がより安全で穏やかな生活がおくれるよう、半世紀を越えて培われてきた建築、土木の施工実績に裏づけられた技術力を結集し、公共工事をはじめ、機能的な生産施設や事務所、商業施設や教育福祉施設、集合住宅やその他の建築物、個性豊かで快適な住宅、安全な道路や河川改修等、暮らしを支えるあらゆるジャンルをクロスオーバーに捉えた総合建設業者として、日々技術力と提案力の向上に努めております。 ■施工実績:建築事業(児童相談所や温泉施設、市役所などの公共施設や、事務所や工場、商業施設、教育・福祉施設など)/土木事業(IC、県道、橋梁、排水路、公園など) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社山栄システム
静岡県磐田市加茂
~
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 整備士(自動車・建機・航空機など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
貨物運送、自動車整備など幅広く事業を展している当社にて、新工場での自動車整備スタッフを募集します。 ■職務詳細: ・50台の自社車両の整備点検および 高速道路管理会社様の 『指定整備工場』として 特殊車両の整備点検を行って頂きます。 ・小型自動車から大型貨物自動車、大型特殊車両の修理及び点検修理(車検 点検 一般整備 修理 洗車)のお仕事です。 ■採用背景:2023年2月浜松市東区に新設したばかりの工場での募集です。「下積みを重ねてきたけど新しい環境に挑戦したい」「ディーラーではできない、他のメーカーのいろんな車種の整備をしてみたい」といった整備士経験者の方はもちろん歓迎します。 ■入社後:経験に応じて適切にお仕事をお任せします。未経験の方であっても簡単なオイル交換・エレメント交換・タイヤ交換・グリスアップ・バッテリー比重メンテ・塗装・洗車などの業務からスタートします。先輩社員が丁寧に指導しますのでご安心ください。 ■未経験入社スタッフより: ・社風は明るく働きやすいです。先輩達がなんでも教えてくれます。先輩達なら15分でやれる作業を30分以上かけても黙って自分の仕事をしながら見守ってくれています。 ・自分のペースで作業ができいろんな事に挑戦できます。特殊車両が多いので作業は複雑ですが扱う車両の種類が多くあきません。出張整備もあり、お客様の前での作業で緊張もしますが、「助かった、ありがとう!」って言われた時は達成感でいっぱいです。 ■新工場設立の背景: 当社の経営理念は、「安全・安心・確かな輸送」「適切な利益の確保」と定めています。達成するためには、「お客様とのコミュニケーション」「乗務員教育」「効率的な配車計画」「車両整備」が必要だと考えます。この度の車両整備部門拡張の背景には、昨年末輸送事業部門においてお客様方のおかげで自社大型車両保有台数が50台となったことがございます。車両整備部門は自社車両整備だけでなく高速道路保守車両管理会社(中日本オートサービス様)の指定整備工場として高速道路交通往来の一翼を担っています。今後、高速道路インターチェンジに隣接した立地的好条件のもとメカニックスタッフを増員し車両整備事業部門継続的運営により安全で安心な高速道路往来を確実にし社会貢献に努めて参ります。
JAPAN TESTING LABORATORIES株式会社
岐阜県大垣市内原
400万円~649万円
その他専門コンサルティング, 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
〜国内最大級の受託評価機関・業界成長率No.1!創業以来黒字経営◎/残業10時間程・完全土日休み・メーカー稼働日での業務が大半のため休日出勤ほぼ無〜 ■募集背景 各業界のトップメーカーの「開発品評価」に関わる国内最大級の受託専門機関である当社。そんな評価に強い当社だからこそできる機器整備があると考え、今回配属の機器整備ポジションの立ち上げにあたる増員採用です。 ■業務概要 当社提携先の温度や湿度などをコントロールをする装置メーカー様などと連携し、様々な企業に出向いて評価機器の整備を行う業務をお任せします。 ※空調機関係、冷凍機などのメンテナンス経験は歓迎いたします ■具体的には ・当社事業所と提携先で半々くらいで業務を行っていただきます。※提携先は関西圏で泊り出張も時々有※社用車1台貸出 ・提携先の評価機器メーカーから設置や整備の依頼があり、内容やスケジュールの確認を行った後、お客様の現場へ向かい、評価機器の設置、点検、校正、修理などを行います。 ・予め予定を立てるため、プライベート時間の確保がしやすいです。 ・メーカーの稼働日に行う業務が大半のため、休日出勤はほとんどありません。 ■入社後の流れ 機器メーカーの基礎研修を予定しておりますので、初めて扱う装置でも安心です。最初は先輩社員もしくは評価機器メーカーの技術者と一緒に行動していただきます。 ■組織体制 7名在籍(30代〜50代※全員男性)何でも気軽に相談しやすい雰囲気です。各自担当の評価機器メーカー様と密に連絡を取りながら案件を進めています。社内外に相談できる人がいますので安心です。 ■業務のやりがい 徐々に扱う装置の種類を増やしたり、一つの機器に詳しくなったり、機器の傾向を掴んだりと、裁量を広げていけるため成長を実感しやすいです。顧客との関係性が構築できて頼られる存在になったり、顧客の困りごと(評価機器の不調)を解決できると感謝されることも多い仕事です。 ■働く環境: ・設備投資にも注力しておりますが創業から黒字経営を継続しており安定した事業基盤を築いております。 ・当社は在籍期間よりも能力を重視しており、能力定義書も導入しております、中途入社者がキャリアアップしやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
高俊興業株式会社
千葉県市川市本行徳
350万円~649万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), メンテナンス ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
【夜勤・出張無し/"SDGs推進"、"資源循環型社会形成促進""のリーディングカンパニー/自社施設の維持管理をお任せします/マイカー通勤OK】 ■業務内容 同社施設を安全に利用できるよう建物・施設管理を行って頂きます 修繕対応(発注、工事管理、請求)、協力会社(再委託先・工事会社等)や関係者との連絡、 定期メンテナンスのチェックなどのほか、修繕時の進捗管理なども行っていただきます ■具体的には 〇設備保守・点検業務:受電設備、空調設備、消防設備、給排水設備など。応急処置対応もします 〇増改築・修繕工事等の企画:見積取得、発注など 〇施工管理:スケジュール管理、完了確認、報告書作成など 〇環境測定:騒音・振動、作業環境、排水水質 等、外部機関と連携実施 〇その他:オーナー、施工業者、関係者への対応など ・各業務とも、上司の補助から始めていただきます ・業務上必要となる、電気主任技術者、エネルギー管理士、電気工事士、等の資格取得は会社が完全バックアップします ■組織構成:「工場維持管理部」 部長(50代)1名 従来は4名ですが、部長以外の3名は東京臨海エコ・プラント復旧業務を担当しております ■市川エコ・プラントについて 当社の第1号施設として1998年10月に稼働 当時は建設混合廃棄物のリサイクル率が11%と非常に低く、積替保管施設経由での最終処分場へ搬入が多いなか、資源循環型社会構築の一助として建設したリサイクル主体の中間処理施設です ■同社について 産業廃棄物の処理をメインとする環境事業を手がける会社です。一番の強みは再資源の取り組みで、廃棄物の分別をデジタルに効率的に正確に行い、自社で保有しているリサイクル設備機器を用いて、再資源化を行っております。廃棄物の9割の再資源化を実現しており、社会的貢献意義のある事業です 《1》建築現場から出るコンクリート片や木材など、建設混合廃棄物のリサイクル率は90%以上を実現しています(全国平均63%)。工場もとても清潔で、廃棄物のリサイクル(美化)だけでなく、工場内でも清潔(美化)を心掛けております 《2》独自の処理体制で、大手ハウスメーカーや建設会社と取引があります。また、自社で廃棄物の選別機械を保有し、リサイクルまでワンストップで行っているため、信頼を獲得しております 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アステック
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
400万円~599万円
医療機器メーカー 医療機器卸, 医療機器営業 ライフサイエンス(理化学機器・試薬)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
細胞培養関連、遺伝子関連の機器の開発を行う当社にて、代理店などに向けた国内営業活動をお任せします。 ■職務内容: 大学、官公庁、企業の研究所や不妊治療を実施している病院にたいして、細胞培養装置、受精卵専用培養装置などの自社商品の営業活動をお任せいたします。直販と代理店営業の割合は直販20%代理店80%です。お1人当たり十数社程度担当していただきます。 お客様や販売代理店からの問い合わせがあった場合に直接ご訪問して機器の提案を行います。当社製品は種類が豊富で、お客様のニーズといかにマッチさせるかが重要になります。機器を使う人数、使用頻度、設置場所やスペース、ガス配管、予算状況に応じて提案できるところが強みです。また、常に使い続ける製品が多いので、購入して終わりではなく、定期的にご連絡したりご訪問したりして、常に安心して使って頂く関係づくりを大切にしています。 基本的には社用車で営業周りを行っていただきますが、遠方の出張は公共交通機関を利用します。なれれば現地でレンタカーを借りて営業活動する人もいます。 また販売代理店に対して、新製品が発売されるとき、キャンペーンを開始する前、新人が配属された後など不定期ですが、年に2〜3回程度代理店への勉強会を開催します。勉強会の際に司会や資料のご用意なども営業が担当します。 ■職場環境: ・国内営業部東京営業所は50代1名 40代3名、30代4名、20代2名、事務30代1名で構成されています。 ・入社後本社にて業界知識・機械製品知識に関する研修を用意しています。現場ですぐに活用できる技術を身に付けてもらう予定ですので、業界未経験でもご安心ください。 ・業務上夜間などの急な呼び出しはほぼございません。また、営業部員には月30時間相当を部署手当として支給していますが、現在は直行直帰も増えているので、残業月平均20〜30時間以内であり、プライベートと仕事両方大切できます。 ・当社営業部には、ノルマという概念はなく、販売目標金額をたて、達成した時に期末賞与に反映する仕組みです。個人と言うよりも、営業所や営業部全体での達成が中心になります。達成しなくてもペナルティはありません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東興
静岡県静岡市葵区紺屋町
その他, 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー その他個人営業
■職務内容:損保ジャパンをメインとする代理店で損害保険及び生命保険業務のお仕事をお任せ致します。具体的には下記業務をお任せ致します。 ・営業活動(ノルマはありません。) ・グループ事業所での保険募集活動 ・契約管理業務(満期更改手続・各種内容変更手続) ・実績管理業務 保険業務の早期習得のため、損保会社への研修制度(約2年間)の用意があり手厚いフォローがあります。 お客様は、基本はグループ会社等の会社関係の従業員が8割です。保険の担当として関連会社等にまわります。入社後はまずは先輩社員と同行して挨拶まわりからはじめて頂きます。残り2割は社外のお客様になります。新規のお客様の飛び込みやテレアポ等はなく、紹介いただいたお客様先に訪問する営業スタイルです。会社の社用車で営業活動をしていただきます。エリアは静岡県と愛知県で出張は基本ありません。営業成績により賞与や昇給に反映されますのでやりがいがある仕事です。 ■組織構成 営業は現在4名の方が在籍中です。50代〜30代の方で男性2名、女性2名です。 入社後はこちらの4名から業務を直接教えていただきます。 ■仕事のやりがい 当社は「静岡カントリーグループ」の1社として8割は社員や取引先などのステークホルダーがお客様ですので、飛び込みでの営業はなく紹介者がある営業が中心です。 大きな金額の契約を獲得できる喜び、保険利用による感謝の言葉を聞くときにはやりがいを感じます。加入を強制するのが難しい昨今、ご加入いただいたときの喜びはひとしおです。 万一の場合に役立てていただいた時は、グループに貢献でき、満足や感動を与えることができると同時に、自身も満足や感動に包まれます。 ■会社の強み・魅力 グループ内に、飲料業界のOEMメーカーとして全国トップクラスの生産量を誇る「株式会社ニッセー」と静岡ナンバーワンホテルの「株式会社日本平ホテル」を有し、ゴルフ部門を含めてお互いの良い部分を水平展開しており、お客様の満足や感動を追求して高め合っているところです。サービス業のスタッフは、人あたりが良い方が非常に多いため、総じて人間関係が良好です。福利厚生面において、ゴルフができる環境が整っており、ホテルレストランや宿泊は社員価格で利用できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アンビカコーポレーション
東京都台東区蔵前
500万円~649万円
食品・飲料・たばこ その他化学・素材・食品・エネルギー, 総務 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【取引先累計4,000社以上/事業拡大中/大手企業と継続取引の安定経営/インド食材やスパイスの卸販売事業/有給取得率90%以上】 ■業務内容: 当社にて総務人事を幅広くお任せいたします。中小企業の幅広い人事総務のご経験を活かしやすいポジションです。将来的な管理職候補としてのご活躍も期待しています。 ■業務詳細: 下記いずれかの業務をご経験に合わせてお任せします。 (1)人事業務 70% ・勤怠データ集計(Webシステムによる勤怠管理) ・給与社保のとりまとめ ・採用/入社手続き ・各種証明書発行 ・就労ビザ取得/更新、出張ビザ、宿泊手配 (2)庶務・総務業務 30% ・設備/機器等メンテナンス手配 ・什器、備品、消耗品手配 ・各種行政庁への申請手続き ・社宅等契約/福利厚生 ・来客/電話対応 給与計算、社会保険手続きは外注のため、とりまとめや社労士との連携がメインです。マニュアルや体制づくりなど業務の整備をマネージャーが進めていますが、一緒になって経験を活かしながらサポート頂くご活躍も期待しています。 英語について、月1回の全社MTGの公用語が英語です。(話せない方は日本語で参加)社内のチャットやメールで英語が使用されますが翻訳ツールの活用が可能で、同部署のスタッフも翻訳ツールを活用しています。英語に抵抗がなければ十分対応頂ける環境です。 ■組織構成: 人事総務部は現在、マネージャーとスタッフの2名体制です。業容拡大に伴い 体制強化のため増員し、4名体制を目指しています。会社全体では日本人、インド人、ネパール人のスタッフが3割ずつの構成で、人事総務部は全員日本人です。 ■就業環境: 月残業10H、所定労働時間7.5H、有給消化率90%以上とワークライフバランスを整えて就業しやすい環境です。 ■当社の魅力: 当社はインド等の高品質で鮮度の高い食材・食品・スパイスの卸販売の創業25周年の専門商社です。全国のインド料理店に提供する他、オンラインショップ・直営店での小売りも行っております。当社でしか扱っていない食材も多いため数々の大手企業と継続的にお取引が出来ています。全国のインド料理店の増加や在留外国人が増えている中で在留ネパール人の人口も増加しており、インド食材の需要は今後も増加傾向です。 変更の範囲:会社の定める業務
ワツコ株式会社
大阪府大阪市都島区都島中通
家電 その他電気・電子・機械, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
<通信機器やネットワークのソリューション営業 ※課題解決型の営業職> ■業務内容: 委託契約先である販売会社(代理店)を通じて、法人向けの通信機器(セキュリティ機器・インターネット等)などをご提案していただきます。 「ネットが繋がりづらくて業務が進まない…」「通信費のコストダウンを図りたい…」など、お客様が抱える様々な問題を解決へと導くために、最適な商材を提案します。 日立製作所・NEC・パナソニックなど、大手メーカーの商材を取扱っていますが、他にも幅広い商材の提案が可能です。【変更の範囲:会社の定める業務】 【営業先】 基本的に1人20社程度の代理店(電気工事会社、事務用品卸会社など)をご担当いただきます。 代理店にとってのお客様(法人企業)から情報通信や通信機器などに関する相談を頂いた際に、同社へ繋いで頂けるような関係を目指します。(ホテル・病院・官庁などに代理店を通さずにご提案する機会もあります。) 【営業スタイル】 販売店へのルート営業となり、基本的に車移動となります。1日5件ぐらいの訪問が目安です。 担当エリアは関西のみですが、年に数回関東などへの出張が発生します。 ■組織構成:大阪本社の営業職は4名(40代3名、50代男性1名)が在籍しています。安定した環境で長く働ける点に魅力を感じている社員が多いです。 ■研修制度:入社後は、3ヶ月の研修期間があり、そのうち約1ヶ月は技術研修(施工現場研修)により、同社がどのような工事を行っているのかを学びます。それ以外にも社内での導入研修や、メーカー研修、新機種・商品のメーカー勉強会等もあるので、未経験の方でもしっかり一人前の営業へと成長できる環境です。 ■同社の特徴: 【一気通貫でのサービス提供】 電話機や通信機器の販売、施工、アフターメンテナンスを、全て自社で一貫して受けています。状況に応じた通信システム/ネットワーク環境をワンストップで提供できるのは、30年以上の業歴の中で確固たる「技術力」を身に付けたからにほかなりません。 【販売店を通した営業スタイル】 基本的に販売店を通して商品・サービスの提供を行っている為、数多くのエンドユーザーさんを抱えております。その為安定した基盤を確保できています。 変更の範囲:本文参照
杉本興業株式会社
埼玉県八潮市浮塚
600万円~899万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜〜年収は相談下さい!/資格手当あり/年休120日・月残業28h程度・転勤無し/東京・埼玉案件中心〜 ■担当業務:改修建築施工管理業務をお任せ致します。小規模から中規模程度の改修物件の建築工事現場において、お客様への企画・提案や打ち合わせ、改修・修繕工事の建築施工管理、施工業者の選定・工事監理、引き渡し等改修工事の業務全般が主な業務となります。 ■配属先について:リノベーション事業本部は現在埼玉に有り、担当エリアも東京・埼玉を中心としたエリアとなるため長期出張等や転勤はないため、腰を据えて働きたい方にお勧めです。 ■働き方:月の残業平均は28hと少なく、残業が多い傾向にある方には制限をするようにはたらきかけ、勤怠管理はPCログで管理する等、残業時間については全社的にも厳しく管理をしております。2、3名での現場担当制や、書類関係については一部事務担当の方もフォローをするなど、個人に負荷がかからないように取り組んでおります。 ■資格支援制度:資格手当は、1級建築士が3万円/1級土木・建築施工管理技士が1万円の手当支給がございます。受験費用は全額会社負担となり、資格の学校と提携しているため無金利貸付で学校に通って頂くことも可能です。 ■同社の魅力: 『スギモトホールディングスの中核企業/総合資源循環型企業(建設〜不動産〜リサイクル事業)/事業の多角化により不況に強く安定した収益を継続中』 同社は、商業ビル・マンション・工場・倉庫・住宅・リフォームなどあらゆる分野の建物を建設・施工しています。堅実かつ積極的な事業展開で抜群の財務体質を誇っています。公共工事に依存しないクリーンで顧客第一の企業のため、社員は自信を持って明るく活躍しています。スギモトグループは、総合資源循環型企業として、総合建設業、リサイクル事業、マンション分譲事業、太陽光発電・不動産の開発事業と、強固な連携に基づき展開をしており、安定して就業頂くことが可能です。 『人事による勤怠管理を行いワークライフバランスが整った環境を実現(完全週休二日制/年間休日120日/全社平均残業30h)』 全社的にも残業時間は月平均30hと少なく、プライベートと仕事とを両立しながら、働いて頂くことが可能です。和気あいあいとした雰囲気で、長期的に勤務しながら着実にスキルを積んで頂けます。
相和電気工業株式会社
大阪府大阪市北区東天満
大阪天満宮駅
350万円~499万円
設計事務所 サブコン, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
〜残業時間15h程、直行直帰も可能働きやすさを理由に入社する方も!家族へも福利厚生◎・利益率の高い受注で案件数調整・SDGs評価4.3点、再生可能エネルギーにも注力〜 【業務内容】 受変電設備から照明・コンセント設備など、電気設備工事の施工計画や施工図の作成、工程・品質・安全管理。 ▼設備施工計画書の作成 ▼設備面の実行予算書作成 ▼設備施工管理(工事進捗・出来形管理、各協力会社への発注・管理調整、図面チェック、計測等各種データ分析他、あらゆる事態に臨機応変に対応する。) ▼安全衛生、労務管理並びに記録の保管 他 ■働き方: 平均残業時間15h程度(繁忙期だと30hになることもありますが、長くて30hです。) ・全社的に残業時間抑制に取り組み中 ・PCでの勤怠管理も実施 ・定期的に社員アンケートを行い、効率化や改善策を出し合いっています! ・直行直帰を推奨・遠方の現場無しで働きやすい環境です。 ・利益率の低い案件は無理に受注しないことも、残業削減ができている理由です。 ※土曜日出社もありますが、工期の間に代休取得可能です。 ■配属組織 電設部の施工管理は3名です。(60代2名、40代1名)、積算20代1名 全体で20名(施工管理10名) 20代〜60代、幅広い世代がいますので、なじみやすい環境です。 ★組織風土 同社は従業員に対し、余暇を有意義に利用してもらい、かつ風通しの良い環境・社内交流の活性化を図るため、各種福利厚生を充実させています。 ★社長のお人柄 従業員のことを大切に考えられている方で、それが社員やその家族までにも福利厚生等で反映されています。人数の少ない会社だからこそ、コミュニケーションも取りやすく、働きやすい環境です。 【施工対象】 超高層マンション、オフィスビル、病院、福祉施設、駐車場、トンネル、宿泊施設、交通機関、商業施設、学校など様々なジャンルの建物に携わることが出来ます。 【受注元】公官庁 【金額】2000万〜1億。5000万円程度が多いです。 【担当エリア】 大阪府。特に、箕面や大阪市内が中心で、門真市や、遠くて堺市を担当することもあります。電設部は直行直帰が可能です。基本的には電車で通える範囲です。 【工期】1年〜3年 【出張・転勤】ございません。 変更の範囲:会社の定める業務
合同会社しまね森林発電
島根県江津市松川町上河戸
300万円~399万円
電力 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職 メンテナンス
〜第二新卒歓迎/U・Iターン歓迎/幅広いご経験をお持ちの方が活躍中/地域に貢献/4勤3休制・連続したお休みを求めている方におすすめ◎/転勤・出張なし/面接1回〜 ■採用背景 当社では現状の社員数の確保はできているものの、従業員が休みを取りやすい環境を維持し、従業員が安心して働ける環境を整えるため、増員募集を行います。 ■職務概要 運転責任者の指揮のもと、発電所設備の保守・運用を行っていただきます。 ■職務詳細 ・発電所燃料投入設備の巡回、保全 (バルブやボルトの締め直し、コンベアーのギア詰まり解消、パイプ補修・交換等) ・燃料の投入(燃料を積んだトラックを専用タンクに受け入れるためトラックを傾ける装置を操作) ・モニタリングルームでの運転状況に異常チェック (エラー発生時はメンバーへ指示を行います) ※上記内容を昼夜、シフト制で、2〜3名1組(1名事務所、2名巡回)の固定のチームで行います。 ※日勤の際には、上記業務に加え、木材受け入れ業務を行います。 ■入社後の流れ ・1か月間の座学の研修(平日8時〜17時)からスタートし、2か月目からOJTにて、巡回・保全、燃料投入の基本業務を習得、入社2年目から中央操作にも挑戦いただきます。 ・大型車の運転免許や、危険物取扱者の資格等を習得いただきます。※資格取得手当・合格祝い金あり ・将来的には、日勤にて束ね役担当、所長へのキャリアがございます。 ■組織、環境 当施設では、所長1名、束ね役(日勤・有資格者)5名、運行員13〜14名(男性、平均年齢30歳半ば)が活躍しています。運転員は5班に分かれ、シフト制で業務を担当します。運転員は真面目にコツコツと作業される方が多いです。 ■当社の魅力 ・島根県での木材を中心燃料に使用した、バイオマス発電事業を行う会社です。当社で発電したものは中国電力へ販売しています。木質バイオマス発電は建材や製紙原料にならない端材を活用して電力を産み出す仕組みであるため、カーボンニュートラルへの貢献度が高い点が特徴です。 ・働き方の基本は、4勤3休制で、勤務周期に応じては、7日間の大型連休も取得可能です。(※夜勤月6日程度)また、残業も少ないため、プライベートと両立いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
KISCO株式会社
東京都中央区日本橋本町
500万円~799万円
樹脂部品・樹脂製品 化学・医薬原料(有機・高分子), 原料・素材・化学製品営業(国内) 食品・飲料営業(国内)
〜素材の専門商社として安定した顧客基盤を保有/30代課長で年収900万円以上/裁量をもって営業できるポジションです〜 ■採用背景 包材事業部では既存を含め新規領域、海外展開を見据え、今後の事業拡大における体制強化の増員です。 ■業務の特徴・魅力: パッケージデザインから量産までメーカー機能を活用しお客様の幅広い要望に応えることが可能です。 ・企画からデザイン、製品設計まで携われる ・商社ならではの素材・原料を扱っているので他部署と連携し強みを生かせる ■詳細:具体的な業務内容 主に営業業務が8割、生産品質管理2割となっております。 ・食品メーカーへプラスチック容器(射出成型品)の提案営業 例)大手食品メーカーのヨーグルトカップや、プリン容器、牛丼チェーン持ち帰り容器など。 ・メーカーとして容器の生産、在庫管理、品質管理も行う ・クレーム発生時には工場での検品作業あり ・エリアは国内で、愛知県から東側を担当(関連会社によってその他エリアも担当※月2日前後での出張ベースの対応となります。) 将来的には海外展開も行っていきます。 ・担当は1人10社程度でメイン顧客は5社程度 ・現在は既存フォローが多いが今後は新規も注力(既存7割:新規3割) ■業務の特徴・魅力: ・少数精鋭の同社では、決められた業務を行うだけでなく、裁量のある環境の中で自ら培ってきた経験を発揮してビジネスに変えていきたい想いがある、意欲的な方を求めております。専門性や更なるビジネスチャンスの機会を逃さないよう各部署でアンテナを張っており、語学力も含め、自身で学ぼうとする意欲が高い方を歓迎します。 ■組織構成: 部長1名(50代※課長兼務)、総合職4名(40代、30代、20代)、一般職2名(30代) ■キャリアについて ・経験や実績に応じて管理職もしくはスペシャリストとして専門的なスキルを身に着けながらキャリアを構築できます。 ・海外拠点 ・関連会社、業務提携先へ経営参画 ■当社の特徴・強み: 「化学」という切り口から、経済の根幹である製造業に開発/提案/コーディネイトを行うソリューションビジネス商社です。特色として、材料の研究開発を行う技術部門と国内外に生産拠点を擁していること、社員が自分で自分の仕事を生み出すという自由度の高い土壌があります。 変更の範囲:会社の定める業務
レッドホースコーポレーション株式会社
東京都墨田区横網
両国駅
Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 商品企画・サービス企画 製品開発(食品メニュー開発・中食・外食)
【フレックスタイム制/残業10〜20h/特産物や地域の魅力発信に貢献されたい方へ】 ■業務内容: 当社は現在ふるさと納税事業をメインとした事業を展開しておりますが、 今後はより地域の魅力を発信していくため、新たな事業展開にも力を入れております。その中でも当ポジションの方には、より地域のに眠る商品や魅力を発信できるような地域の特産品を使った「商品企画/開発業務」を担っていただきます。 ■業務詳細: ・自治体/事業者へのヒアリング ・市場分析/商品企画 ・各種設計(食材調達、製造プロセス設計等) ・販路開拓 など 商品開発に関わる業務全般に関わっていただきますので、自治体様からのヒアリングから、新商品の企画から開発までを一貫して担当していただきます。 主に食品の商品開発が多いため、『おいしいものを食べることが好き』『自分で商品をつくるのが好き、つくってみたい!』という想いのある方にマッチするポジションです。 地域ごとにその魅力はさまざま。 商品開発を通して、その土地ならではの特性を反映した商品企画や開発を行い、その地域の魅力やストーリーを発信していただきたいと考えております。 ■期待する役割: 当ポジションが所属する商品開発部は、今年発足したばかりの新しい組織で、業務フローや進め方など、まだまだ決まっていないことが多々あります。そういった環境もあり、チャレンジしたいメンバーにはどんどん裁量多く任せる環境のため、当ポジションの方にもぜひ積極的に自らのアイディアを提案〜実現していただければと思います。また、私たちは自治体の方々とのつながりを大切にしています。ただの商品開発ではなく、地域の魅力が詰まった商品を世に出すことで、地域創生はもちろん、故郷の魅力を次世代につないでいく力があると考えています。メンバー一人ひとりがそういった思いをもって日々の開発業務にあたっているため、そういった地域への想い、情熱を持った方とぜひ一緒に働きたいと考えております。 ■組織・チーム: 現在、商品開発部は部長1名、副部長1名、メンバー10名の体制です。 ■働き方: ◇リモートワーク・フレックスタイム制度がありますので、プライベートとの調整も可能です。 ◇自治体様訪問のため、定期的に宿泊を伴う出張がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
建装工業株式会社
東京都港区西新橋
御成門駅
ゼネコン 内装・インテリア・リフォーム, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜マンション修繕リーディングカンパニー/16期連続業績拡大/女性施工管理者も多数活躍!/塗装分野業界NO.1〜 ■採用背景: マンション設備の老朽化が進み、近年は大規模修繕工事のみでなく給排水管等の設備の改修工事のニーズが非常に多く増えてきています。現在多くの案件を頂く中で人員の関係でお断りせざるを得ない状況となっており、経験者を採用し、事業を拡大していきたいと考えています。 ■担当業務:マンションの給排水管工事のリニューアル工事に関わる現場施工管理の業務を行って頂きます。これまでの管工事に関する施工管理経験を活かし、現場代理人および監理技術者を担える方を募集します。 ※新築工事とは異なり「人が住みながら」行う工事となります。 ■入社後の教育・キャリアパス 1.担当者が複数名いる大規模物件でのOJT研修にて先輩の業務サポート 2.小〜中規模の物件で先輩の補助担当として現場管理経験を積む 3.2と並行して資格取得、後輩指導などの育成経験も積み、小規模物件の現場代理人となる 4.中〜大規模と物件規模に関係なく現場代理人となる ※経験に応じて物件の規模など担当案件も変わり、ご経験に応じて現場管理以外の後輩指導などの教育など役割も増え、段階的に業務を覚えていただき現場代理人としてご活躍いただきます。 ■働き方 夜勤:なし、マンションの大規模修繕は施主が住みながらの工事が多いため 出張:なし、担当エリアは首都圏 残業:1日1〜2時間程度 事務作業が必要な場合には多く残業する場合あり 『ANDPAD』を導入し、情報共有のリアルタイム化を進め、現場管理の生産性向上により残業抑制に成功 ■手厚い福利厚生 海外社員旅行研修、子育て支援、若年者向け社宅など充実しております。教育体制も充実しており、資格取得のための補助が多数です。実際に新卒の方は4年で7割の方が資格1級を取得できています。 ■同社について 創業120年を迎えた同社は、建造物の老朽化が進む日本において業界内でいち早く維持修繕事業に取り組み長年の歴史とお客様からの信頼でその実績は業界NO.1を誇っております。現在は無借金経営、自己資本比率も51%と強力な財務体質を活かした経営を行っており、今後も安定的な成長が見込めます。 変更の範囲:会社の定める業務
アールイーメディカル株式会社
東京都文京区湯島
湯島駅
医療機器卸, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 医療機器営業
【業界未経験歓迎!/転勤なし/年間休日123日/個人ノルマなし・プロセス重視/増収増益・世界の眼科医療機器の総合窓口】 ■業務内容: 同社は眼科向けの手術器具や検査機器などの医療機器を供給する専門商社です。同社の営業担当として以下の業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・営業スタイル…既存顧客中心の営業スタイルです。扱う機器の認知度が高くまた納入実績も多いため営業はしやすい環境です。 ・顧客…全国の病院や眼科、医科器械取扱店や代理店が顧客(医師や看護師、代理店の営業担当者がお客様になります。) ・取扱製品…眼科領域で使用される医療機器。 例えば、白内障などの治療に使われる手術器具や、緑内障を検査する検査機器などがあります。商品や組み合わせにより異なりますが、数百万円〜1000万円弱の単価になります。 ・担当エリア…関東・甲信越エリアを担当頂きます。基本的に車での移動となります。1人1台社用車を貸与しており、社用車通勤もOKです。遠方のエリアについては出張ベースでの訪問となります。 ■業務の魅力: ・同社は日本の総代理店として世界各国の最新医療機器を販売しています。設立以来、増収増益を続ける安定性の高い企業で、日本市場における“世界の眼科医療機器の総合窓口”とも称されています。国内のニーズを各メーカーへ伝え、日本向けの製品開発にも貢献できる仕事です。 ・個人ノルマはありません。営業所単位で予算を持ち、全メンバーでその数値を達成するために、協力し合いながら業務を進めます(その上での目標数値は有)。そのため、離職率も非常に低く、しっかりと経験や知識を積みながら、長期で活躍出来る環境があります。 ■入社後の流れ: 入社後は先輩社員のもとで一から丁寧に教育を行います。OJTや社内研修はもちろんのことながら、定期的に製品の勉強会や学会参加等もあり、着実にスキルと知識を身に着けることができる体制が整っています。わからないことがあれば気軽に相談できる職場環境です。 ※社内研修(座学)では、目の構造や目の病気について勉強したり、病気に対してどうやって治療するか、またどんな機械を使って治療するのかをインプットしていきます。 ※動画を見たり、技術部門に赴き操作方法を学んだりなど、実践に近い形での研修もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社双葉デザイン
東京都中央区銀座
銀座駅
内装・インテリア・リフォーム ファーストフード関連, 秘書 道路旅客・貨物運送
〜1次面接は相互理解の場!お気軽にご応募ください/夏季休暇、年末年始休暇あり/神奈川中心に関東近郊の商業施設の内外装デザインを手掛ける企業/建設業の安定した事業基盤の元、運転手を募集〜 ■業務内容: ◇関東各地の現場へ当社代表やお客様を乗せて送迎 ◇簡単なパソコンの表計作業 ※空き時間は他業務(書類の整理等)を行っていただきます。 ■業務詳細: ・運転とパソコン業務の割合 運転9割、パソコン業務1割のイメージです。 目安ですが、週に1日程度は神奈川県海老名本社へ来ていただく形となります。 ・想定エリア 運転のエリアは、東京都内、神奈川県含め南関東圏が主です。 ゴルフ場、空港(代表の出張時)、取引先、海老名本社に行くことが多いです。 ・夜勤 月1回程度が目安となります。 ■当社の魅力: 【当社の強み】 企画・設計から施工・アフターメンテナンスまで自社で一貫して行うことで、コスト削減と、スピーディーな対応が可能です。顧客満足度が高いため、新規開拓営業は行わず、紹介やリピートで案件を獲得できています。 【職場環境について】 20代、30代が中心に活躍し、会社や仕事が良い方向に変わることであれば、上下関係なく自由に発言できる環境です。休みが取りにくいと思われがちな仕事ですが、良い結果を出すにはリフレッシュも必要。そのため代休や振替休日をはじめ、社員が気持ちよく働ける制度を整備。キツイことも少なくない仕事だからこそ、スマートに楽しく、そんな風土が息づいています。 【なぜ建設業の当社が飲食事業を始めたのか】 そもそも当社が飲食事業を始めた理由は、飲食店の店舗デザインを担っている会社として顧客の気持ちを理解するため。10年前にフランチャイジーとして飲食事業を始め、今後も更なる拡大を目指していきます。 ■当社について: 当社が目指してきた事は、常にお客様の立場で考え、様々な課題やご要望に共に取り組み、共に考え、最適な方法で迅速にお応えするという事。さらにその過程で得た技術やノウハウをもとに、さらに高いレベルの顧客満足を実現する力を得る事です。 法令・規制要求事項を遵守する事はもちろん事業活動の透明性を維持し、お客様に本当に必要とされる企業でありつづけたいと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社瑞穂
東京都文京区本駒込
400万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
~理系ご出身の方歓迎!/安定の日立グループで20年以上黒字経営/充実の研修制度/転勤なし/基本土日祝休み・年休124日と就業環境◎〜 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 プラントシステム本部(技術部)の現場施工管理者として、主に食品メーカーの工場の生産ラインや冷凍空調設備の施工管理をご担当していただきます。 営業担当は別におりますので、測定・診断の上ベストな設備工事のご提案・施工をし、付帯して設計・積算・図面作成・見積作成などもおこなっていただきます。 ■具体的な施工対象 製品搬送システム(天井搬送)/ ストッカーシステム/クリーンルーム設備/クリーンブース設備/製品冷却設備など ■働き方 転勤はありませんが、出張は全国が対象となります。工期は案件によりますが、1か月〜1年程度です。月平均の残業時間は45H程度です。 基本的には土日祝休みですが、工場が稼働していない土日に出勤することもございます。その際は平日にしっかりと代休を取れるように取り組みをしており、連休の取得も可能です。 有給休暇の取得にも積極的で、全社平均の年間取得実績は14.9日です。 ■社風: ガツガツしておらず落ち着いた社風で、穏やかな社員が多いです。 ■研修制度 階層別研修では、新人から管理職までそれぞれのフェーズに必要な知識を盛り込んだ研修を行います。また、部門別に日立グループの技術研修も受講でき、最新の技術に触れつつスキルを磨ける環境です。 ■同社の魅力 【日立グループの安定性】 同社は日立グループに属しており、取扱い製品も日立系が7割のため関係が深いことが特徴です。日立以外のメーカー製品を制約なく取り扱うことも可能で、顧客ニーズに合わせたオーダーメイドの最適な設備を提供しています。 リーマンショックの際も、日立製品を総合的に扱っているため多様なニーズに応えることができ、切り抜けることができました。そのため20年以上にわたり連続黒字経営を続けています。 【グローバル化に対応】 アジアを中心とした海外サポート体制で、グローバル化への対応も加速させています。 グローバルニーズに応えるため、いち早くアジア圏に拠点網を広げ、現地の市場や地域企業との関係性を築きあげてきました。上海・香港・シンガポールなどの海外拠点を有しています。
大淀ボイラー興業株式会社
香川県三豊市詫間町詫間
300万円~449万円
その他, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
〜未経験でも安心のフォロー体制◎/頑張りが正当に評価される社風/ノルマなし・転勤なし・残業月平均20h/資格取得支援有/1日稼働時間は7時間半〜 ■概要: 当社は蒸気・温水ボイラー、食品加工機器、厨房機器、洗浄機、水処理機器等の産業機器販売と施工、メンテナンスまでを提供し、今日も四国内外の企業や学校、病院で活躍しています。今回は未経験から挑戦いただける方の募集となります。 ■具体的には: ・工場向け法人ルート営業及び新規開拓に伴う業務 ・設計施工管理、配管施工、機器メンテナンス、点検等の業務 ※営業ノルマはなく、転勤もありませんので、地元で腰を据えてお仕事をすることが可能です。※数か月に1度、短期出張がございます(2〜3日程度) ■業務の特徴: ◎取扱機器はすべて一流メーカー製品となり、一般企業をはじめ、病院、ホテル、学校など様々な業界から支持をいただいています。 ◎主に香川県内を担当し、直行直帰も可能です。状況によっては昼出勤可能と働きやすい環境です。 ◎社員は20代〜60代までの層が活躍しております。営業・販売、サービス業等の経験があれば活かせますが、手厚いフォロー体制が整っているため未経験の方でも安心してスタートすることができます。 ■頑張った分評価される環境: 独自の評価制度があり、賞与とは別に従業員投票でもプラスされるため、1位の場合は100万円近くもらうことができます。ご家庭のある社員が多いことから、従業員への還元を背景に実施しており、トッププレイヤーにもなると年収800万円〜900万円を目指すこともできます。 ■当社の特徴: ◇ボイラーとともに歩んで30年。お陰さまで今では、水回り設備から各種製造業の生産ラインの設置とメンテナンス、住宅やビルの総合管理まで、お客様の快適生活や事業全体を支援できるようになりました。「In Our Faith(誠意をもって)」は、当社に唯一お約束できること、そして21世紀も変わらぬ願いです。 ◇当社が扱うボイラーやポンプ、食品加工機器、厨房機器設備などは、今日も四国内外の企業や学校、病院で24時間活躍しております。「一流企業の製品を、お客様に提供」することをモットーに、技術スタッフと営業陣の息の合った連携で、ミスのない誠実な施工を基本に、お客様のSOSにも迅速に対応できる体制を整えております。
株式会社ISEKI Japan
東京都荒川区西日暮里
新三河島駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
#地域密着 #東証プライム上場企業の100%出資子会社! #未経験から挑戦可能 #日本の農業・食を支える ■募集概要: 東証プライム上場企業の「井関農機」グループの一員である当社にて地域の農家様をメインに農機の営業を担当いただきます。教育システムが充実しているため未経験からも挑戦可能!地域社会に貢献できる営業担当として活躍されたい方の応募をお待ちしております。 ■業務詳細:【変更の範囲:当社の定める業務】 ・井関農機の利用者様(地域の農家・企業・農協)への農業機械の紹介/販売/アフターフォロー ・定期的に顧客との接点獲得による農機の使用状況やニーズを確認 ・顧客との長期的な関係構築、農業効率化ソリューションの提案 ■職務の特徴や働き方について: ・母体の歴史が長く、地域密着型の企業なので、何十年も取引のあるお客様が多いです。 ・全国に営業所を置いているため、遠方への転勤や出張は発生せず腰を据えて働ける環境です。 ※休日:原則土・日・祝休み/農繁期(5/6/9/10月)は日・祝休みとなります。 ■手厚い教育制度: ・入社後は、営業所にてOJT研修から開始します。 ・「井関農機の研修センター」にて、農機や農業に関する集合研修を行う場合もございます。 ・また、新商品研修を定期的に開催しており、必要な知識を学んでいただくことも可能です。 ・資格取得に向けたサポート制度も整っているため、自身が描く理想のキャリアプランが実現できます。 ※色んな業界や職種から中途入社した社員が多く、未経験でも安心して成長・活躍できる環境です! ■仕事の魅力: ◇地域社会との密着性 地域の高齢化や農業技術の変化により、農業のあり方は変化しています。そのため、当社の農機ノウハウを生かして適切にサポートを行った時に農家からいただく「ありがとう」という言葉は他の仕事では味わえないやりがいです。また、お客様との信頼関係を築いていきますので地域のイベントに出席する機会を頂く場合もございます。 ◇WLBが取りやすい環境 農機を取り扱っている当社のため、農繁期にはやむを得ず土曜日出勤が発生しますが、原則土日祝日休みを採用しております。また、全社での残業抑制を取組んでいるため、月平均残業時間は10時間程度で、仕事のメリハリが付けやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
甲府ホイスト株式会社
神奈川県厚木市下川入
建設機械・その他輸送機器, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 工作機械・産業機械・ロボット
◆◇転勤なし夜勤なし/教育制度・資格取得制度共に充実/大手メーカーと取引/賞与年3回/未経験歓迎◇◆ ■業務内容: 製造工場などで使用されているクレーンの販売/施工/点検/修理などを行っている当社にて、クレーンの保守点検/メンテナンス業務を担当して頂きます。契約先の顧客との定期点検及び緊急時の修理が主な業務となります。 会社に出社後、社用車にて現場へ向かいます。(点検の場合は2,3件複数現場を回ります)その後、社内へ戻り事務作業を行い退社します。 ■業務の特徴: ・1日あたり3件程のメンテナンスを行います。緊急時の対応もありますが、夜間は受け付けていないため、プライベートとの両立が可能です。 ・顧客先は基本的に各営業所から1時間以内のため出張はございません。 ・機械と電気の両方の知見が必要とされる業務となりますが、教育体制が整っているため、機械もしくは電気のどちらか一方の経験しかない方も、ご自身の領域を広げスキルアップしていくことが可能です。 ■教育体制/スキルアップ: ・入社後は最低1年間は先輩社員と一緒に点検等行いますので、まずはしっかり業務を理解して頂けます。 中途で入社した社員も1年程で一人立ちしていっております。少人数で教える環境があるので分からない事もすぐに聞ける環境です。現場で実践しながら徐々にスキル習得を図っていただきます。 ・負担の少ない作業からお任せしていきます。一般的なドライバーを使用するのですぐに慣れていただけると思います。 ・各種資格取得支援制度により、入社後にクレーン運転士/玉掛/高所作業車などの様々な資格を会社負担で取得できます。(合否関わらず) ■社長のお人柄: 口数は少ないですが、とても優しく社員想いの社長についていきたい想いでご入社された方も多いです。 ■当社の魅力: 創業から48年の実績があり、多くのお客様からご依頼を頂いております。クレーンを設置した後は、1年以内ごとに1回及び1ヶ月以内ごとに1回、所定の項目について、定期に自主検査を行うことが義務づけられており、定期的にお取引先からのお問い合わせも頂いております。また、他社が出来ない難しい工事を数多く経験していることもあり、競合が少ないのも特徴です。 変更の範囲:無
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ