5442 件
フジクラプレシジョン株式会社
熊本県山鹿市鹿本町梶屋
-
300万円~549万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◇◆電線・ケーブルの大手企業「(株)フジクラ」の一員であり、代表製品の光ファイバ融着接続機は世界トップシェアを誇る/自社設備のFA化を促進!FA設備の電気設計◇◆ ■職務内容: 工作機械(自動組立機・自動調整装置・自動検査装置)などにおける電気計業務をお任せします。製造現場とやり取りをしながら進め様々な要望を形にしていく、一品一様のモノづくりです。 ▼詳細: ・製造用装置や自動組立機等のFA設備の設計 ・ソフト設計(使用言語:C、C#、C+、C++等) ※現在、社内のFA化にむけて自社内での自動装置の導入を行っております。基本的には、グループ会社内で完結する装置でロボットアームを使用した自動組立機等の設計を行っております。 ※新規の設計の方が、既存の改良より多い状況です。また、設計する設備については外注で設計したソフト等を改造していただくこともあります。 ※出張は数か月に1度程度発生します。熊本の製造工場や千葉の製品開発の現場に行っていただきます。 ■組織構成: 9名(20代3名/30代3名/40代2名50代1名)在籍しております。 ■就業環境: 風通しの良い職場で、部署や年齢に関係なくコミュニケーションのとりやすい雰囲気があります。日々の業務の中では壁にぶつかることもありますが、経験豊富な上司や先輩方がすぐに相談にのり、アドバイスや意見で成長をサポートします。 それぞれに良い刺激を受けあいながら、切磋琢磨して成長していけると思います。 ■研修について: 導入研修、階層別研修、自己啓発への費用援助 があります。 親会社である株式会社フジクラが提供する自己啓発プログラムの受講料について、一人当たり5000円/年を上限として会社が負担する制度もございます。 しっかりとキャリアアップできる環境です。 ■当社の特徴: 1991年7月に熊本県の誘致企業として、山鹿に創業開始し32年という歴史のある会社です。創業以来製造してきた光ファイバ融着接続機は、優れた信頼性と操作性およびきめ細やかなサービスが世界中のお客様から高い評価を受け、常に世界のリーダーであり続けています。また2013年より製造を開始したファイバレーザは、マーキング・微細加工・溶接・切断など様々な用途で使用されることで急速に普及し、今や当社の2本柱のひとつに成長しています。
東京ガスファシリティサービス株式会社
東京都港区港南品川インターシティC棟(22階)
350万円~549万円
設備管理・メンテナンス, ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
学歴不問
《残業平均18時間程度/有給取得率9割/平均勤続年数10年以上/年間休日122日(交替勤務91日以上)/福利厚生充実/首都圏中心の案件多数◆東京ガスグループの安定基盤》 ■採用背景 東京ガスグループのガス製造・供給拠点や本社をはじめとした建物の維持・管理を行っている当社では、今後東京ガスグループ以外の外部案件にも、注力していきたいと考えております。そのため、増員でメンバーを募集します。 ■業務内容 ビル設備管理をお任せします。オフィスビルを始め、様々な案件の管理を担当して頂きます。主に一都三県のエリアを担当いただきます。入社後は、既存の案件で経験を積んでいただき、慣れてきたら、新規物件の管理を担って頂きたいと考えております。 ■業務詳細 ・電気、空調など建築設備の定期点検 ・保守/修繕等の維持管理、各施工管理 ・設備機器の運転操作、監視 ・省エネなどの設備改善提案 ・お客様からの要望・クレーム対応 ・社内外関係者間の連絡、調整 ・工事協力会社への発注など ※管理物件は、親会社の東京ガス不動産の保有物件の設備メンテナンスが中心です。一部外部物件もあり、これから増やしていく予定です。 ■働き方 日勤の場合は土日祝休み(場合により出勤・夜間有)で、残業平均18時間程度と非常に働きやすい環境です。配属先によっては交替勤務に従事していただく可能性があります。(直勤務→明休→公休 3組1交替制/日勤→夜勤→明休→公休 4組2交替制)首都圏中心の案件なので出張も無く、有給取得率9割、社員の半数が10年以上勤続しているため、腰を据えて長期的に業務に取り組むことができる環境です。自宅から2時間圏内であれば常駐物件の異動有、外部物件で転居を伴う場合は借り上げ社宅がございます。 ■組織構成 大規模ビル管理部または設備管理部へ配属となります。大規模管理部は約70名(派遣社員含む)で、設備管理部は約150名(派遣社員含む)在籍しております。1案件につき、5〜10名(多い案件は20名以上)で担当します。 ■当社について 弊社は、東京ガスグループの一員として、創業44年を迎えます。東京ガスグループのガス製造・供給拠点や本社をはじめとした建物など、様々な建物の維持管理をおこないながら、首都圏のライフラインを支える一翼を担っております。
株式会社ラプラス・システム
石川県金沢市上堤町
500万円~649万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), Web系ソリューション営業 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜自社システムの提案営業/業界No.1シェア/年間休日126日/ワークライフバランス○/転勤無し〜 ■採用背景 2025年6月に金沢営業所を開設しました。北陸には主要取引先が複数存在し、また案件の多い地域であるため、新規開拓の余地も大きくあります。しかし本社からの営業活動では十分にフォローできていない現状があり、新拠点を開設して更なるシェア獲得とサービス強化を図ることになりました。 今回は、将来的に営業所長としてマーケット拡大に貢献できる方を求めています。 ■仕事内容 自社製品である、太陽光発電の監視・制御を行うモニタリングシステム(ソフトウェア)を提案していただきます。 詳細:システム導入の提案/仕様書の作成/定期的なクライアント訪問による情報交換、リプレイス促進/セミナー、展示会等のイベント運営による新規顧客獲得など ※太陽光パネル自体の販売ではなく、発電所のモニタリングシステムの営業です。 ■営業スタイル・特徴 既存・新規割合は5:5のイメージです。新規案件も自社セミナーでエンドユーザーの製品理解を促進し、ユーザーを顧客(施工店など)に取り次ぐ方法でアプローチするため、飛び込みはありません。 電材商社や施工店(京セラ、シャープ、東芝等)が主なお客様となります。若手の内から大きな取引先・案件に携われるため、スキルアップできる機会が多くあります。 ■営業活動について 担当エリアは石川・富山を中心に北陸3県。週に3〜4日程度は社外で営業を行い、月に20〜30件の顧客を訪問します。直行直帰が可能で、宿泊を伴う遠方への出張は多くても年に1〜2回程度。更に最近はWeb商談を導入し営業活動の効率化を進めています。また、見積作成等を含む事務処理作業の多くは営業事務が担当しますので、提案などのコア業務に集中できる環境が整っています。 ■IT業界未経験歓迎! 当社の営業職は中途入社社員が多く、その出身業界もOA機器のメーカーや金融、広告など様々。先輩社員も"業界未経験"でスタートしております。入社後は京都本社で約2か月間の研修の機会を設けて、製品知識はもちろんITの知識なども丁寧にお伝えしますのでご安心ください。製品研修の後は、先輩社員の営業に同行していただきながら徐々にお客様をお任せする流れとなります。※研修中の住居等は会社負担 変更の範囲:会社の定める業務
国産部品工業株式会社
大阪府豊中市岡町
350万円~449万円
自動車部品, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜創業70年以上の安定Tier1企業/残業月平均10時間・有給取得率74%とワークライフバランス◎/若者の採用・育成に優良な「ユースエール」に5期連続認定〜 ■業務内容: 本社工場にて自動車部品の品質管理・品質保証業務をお任せします。 業務範囲については、製品と西日本と東日本で顧客ごとに担当を分けており、品質管理から品質保証までと広いため、ご経験に応じて業務をお任せします。 高品質な製品を維持するために、測定・検査を行いながら、量産品の初期不良の削減、納品後の不具合対応まで広く行います。 出張は顧客先の監査対応で発生しますが、遠方のため基本的には打ち合わせを行い業者に依頼をする事が多い業務になっております。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成・環境: 品質保証部 部長、課長、リーダー以下4人、パート1人 ・空調あり ・遠赤外線暖房/ホットクーラーあり ■当社の魅力: ◇創業70年以上にわたり自動車等のエンジン部品メーカーとして独自の最先端技術を駆使し、常に市場に合った高品質・高性能の自動車部品を提供する開発型企業です。 ◇自動車産業の国際品質マネジメントシステム規格「IATF16949」認定も取得しています。 ◇中国・タイ等に生産拠点を置く事で国際的なコスト競争力をつけると共に、海外市場へも積極的に展開。独立系企業の為オールラウンドな開拓が可能となっています。 ■将来性について: ◎現状、既存取引先の拡大(ステンレス製カバーを中心)や、新商品(脱内燃機関部品を中心に新商品、新事業を推進)による推進を進めており、ビジョンがしっかりとあるため将来性があります。 ◎大手自動車Tier1企業として高い技術力を保有するだけでなく、新規設備導入も行いながらしっかりとした高い品質を担保できる設備を有しております。 ◎技術力としては金属(特にステンレス)プレス加工の技術が強く、複雑なプレス加工においては一定の強みがあります。(例:マツダ社のヒートインシュレーターの形状は複雑ですが、その加工と精度を出す力があります。) ◎安川電機のFA機器を一部ラインで導入しているため、コストメリットを出すための設備投資は一定されており、これが伸びていけば一定品質面の優位性とコスト面の優位性が出てくるため、利益率も上がると見ております。 変更の範囲:会社の定める業務
エスケー化研株式会社
大阪府茨木市中穂積
400万円~549万円
機能性化学(有機・高分子) 住宅設備・建材, 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
世界30ヶ国以上に展開/社員数2000名超/建築塗料のメーカーの国内シェアトップ級/昭和30年創業の老舗安定企業〜 ■業務詳細: 建築の仕上げに使われる塗料・塗材など、自社製品の提案営業をお任せします。 東京スカイツリーや千葉マリンスタジアム等のランドマークにも採用される知名度の高い商材で、 「メーカー」としての立ち位置での営業を行いたい方にオススメです。 <具体的には…> ・取引先となる代理店への製品PR・販売促進活動 ・実際の建築現場に関わる施工店や左官業者、防水会社、リフォーム会社、官公庁などへの営業活動 リピートからの受注が多いため、関係性構築がメインの営業スタイルとなります。 ■当社について: ・国内シェア50%超/建築仕上塗材が使われている建物の2軒に1軒の外壁で当社の製品が使われています。 ・毎年数多くの新製品を開発し、先端技術で常に業界をリード/今や業界トップ級の品揃えを誇ります。 ・東証スタンダード上場。自己資本比率は80%を超える無借金経営で安定した経営基盤があります。 ・アジア中心に海外にも30ヶ国以上展開するグローバルメーカーです。 ■働き方の魅力: ・年間休日124日・土日祝休み/17時定時で就業環境良好です◎ ・勤務地エリアの案件が中心のため、長期出張はありません。 ・転勤は基本的にないため、腰を据えて長く働くことが可能です。 ・頑張りや成果は昇給昇格で還元します。もちろん資格手当も支給されるので、どんどんスキルアップを目指せます。 ■入社後の流れ: 始めの6か月間は同行や部署によっては工事監理を学び、当社業務の全体感を学んでいただくことから◎ 入社後1年程度は営業同行が中心となり、徐々に顧客を引き継いでいきます。 また、社内のイントラネットが整備されており、業務上のナレッジはそこから検索できるようになっています。 ■安定した固定給を実現: 同社では年間7.5ヶ月分の賞与を20年以上支給し続けていることに加え、 住宅手当・家族手当・皆勤手当などの各種手当や福利厚生も充実しています。 <モチベーションUPにつながる表彰制度あり> 勤務努力賞や社長賞など、実績を残した個人やチームを表彰する制度も完備。 受賞者には最高50万円の金一封を支給しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ビーテック
東京都江戸川区中葛西
葛西駅
400万円~649万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
【1996年設立!戸建てやマンション・介護施設、店舗・倉庫など構造問わず様々な建物を扱う高い技術力と豊富な施工実績で事業の安定性◎】 ■仕事内容: ・RC造マンション、S造事務所ビルや介護施設、木造戸建の新築工事をメインで行っている当社にて、木造建売の新築現場における品質・工程・安全管理などの施工管理をお任せ致します。 ※現場は2〜3棟が多いです。 ■当ポジションの特徴: 《現場は一都三県のみ!直行または直帰能で働きやすさ◎!》 ・事務所は東京都のみで、働く場所は関東エリアの1都3県のみです。現場は23区がメインとなります。 本社へ出社してから現場へ、終了後直帰。または直行した後に会社に戻る働き方となります。 《社員一人一人の負担を軽減!現場に集中できる環境!》 ・基本的に現場に集中いただける様、業者への発注などは本社、設計や事務と連携し、業務負担を減らす努力をしています。 《豊富な実績と高い技術力で事業の安定性◎》 ・マンション、介護福祉施設、事務所ビルなど数億円規模の新築工事を幅広く取り扱っております。また、木造、鉄骨造、RC造など構造も問わないため、案件に偏りがなく事業の安定性も抜群です。 ■働き方: ・社員の働き方改善のために人員強化(中途採用)を積極的におこなっております。将来的に休日出社・残業削減の実現に向けて会社として動いております。 ★週休2日制(土日祝) ※月3回程土曜出社あり(残業代100%支給) ★産育休取得実績あり ★現場は23区メインで転勤・出張なし! ■当社について: ・当社は一都三県を中心に、店舗、倉庫等の建築から始まり、現在ではRCマンション、介護施設、事務所ビル、戸建等をメインに、幅広い事業を展開する総合建設会社です。 東京23区内のマンションの設計・建設を中心に、「お客様第一主義」のもと、お客様の事情や考え方に合わせた建物の実現を目標としてきました。 扱う案件の幅広さだけではなく、手掛けるサービスも幅広く、コンサルティングから、企画・提案、施工・アフターサービスまで一貫しておこなっております。 これらの実績とノウハウによって培われた総合力を強みに、調和の取れたサービスを展開し、今後も価値ある暮らしの提供をしてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
フクシマガリレイ株式会社
愛知県名古屋市中区金山
金山(愛知)駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 設備管理・メンテナンス, プラント機器・設備 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜環境安全安心をテーマに「冷やす」技術で食と命を支える・自己資本比率66.8%・管理職約半数が中途入社者で多数活躍〜 ■業務内容:飲食店やスーパー、コンビニ等に設置されている業務用冷凍冷蔵庫や冷凍・冷蔵ショーケース設置時の施工管理をお任せ致します。特にスーパー向けの案件をご担当いただく予定です。具体的には以下業務です。 ◎顧客との工事施工に関する折衝・調整 ◎工事見積り・工事施工計画作成 ◎作業要員(外注施工業者)や重機等の手配及び管理 ◎現地工事管理(工事進捗、安全衛生等) ◎試運転調整 等 ■工期について:案件に応じて変動はありますが、新店の設置の場合は1か月〜1か月半程、改装の場合は1〜2週間程です。案件規模は新店の場合4500〜1億円程です。 ■入社後の働き方について:まずは先輩社員に同行し改装・新店問わずに経験を積んでいただきます。独り立ちまで約2年程のイメージです。施工管理未経験の方の入社実績もありますので、積極的にご応募をお待ちしております。 ■担当エリアと出張:担当エリアは中部が中心です(時期・場合によって他拠点の応援対応いただく可能性もあります)。基本直行直帰ですが、案件や工期に応じてはマンスリーマンションやホテルを宿泊いただくこともございます。 ■働き方の魅力:フレックスが柔軟に使われている環境です(9:30〜10:00出社が多いです)。また現場から事務所に戻らなくても良く、直行直帰が可能です。現場ではiPadの導入中でより効率化を推進しております。 ■作業時間:新店の場合は8:00〜18:00、改装の場合は閉店後の作業になるため深夜対応がございます。深夜作業が発生した場合は、午後出社や代休取得が奨励されております。ご自身で工事スケジュールは調整いただけます。 ■組織:20代・30代の社員も多く平均年齢は30代後半です。 ■教育体制:研修施設ガリレイアカデミーで1か月半弱の集合研修もあり、業務未経験の方の立ち上がりと第三種冷凍機械責任者・第二種電気工事士等必要資格の取得をサポートしています。プロフェッショナルへしっかりと育成します。 ■製品:飲食店の厨房などで主に利用される「業務用冷凍冷蔵庫」や、スーパーの売場で生鮮食品などを陳列する「冷凍・冷蔵ショーケース」です 変更の範囲:会社の定める業務
富士工業計器株式会社
愛知県名古屋市西区牛島町(次のビルを除く)
300万円~449万円
電子部品, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【未経験からでも製造・組立スキルの習得や設計者を目指せます!】 【高品質でバリエーション豊富なオーダーメイド品/据付まで一貫対応だからお客様の顔が見える】 当社は創業70年以上の歴史を持つ制御盤の制作会社です。 オーダーメイドで制御盤を設計・製作・施工まで一貫して行う総合力でお客様のご要望にお応えしています。海外の売上も増えており、業績の好調に伴う増員として、製造・設計職を募集致します。未経験からでも1からお教え致しますので、ぜひご応募下さい! ■職務概要 自動車や食品の製造機械を動かすための重要な部品である「制御盤」や「計器盤」の製造・設計をお任せします。 まず製造職としてスキルを取得いただきます。制御盤や計器盤がどのように作られているのかを学びます。そして経験を積んだ後、設計の仕事にも挑戦していただきます。 ■仕事の内容 <製造部分(最初に担当するお仕事)> ・板金作業:設計図や仕様書に基づいて、制御盤の筐体(フレーム)を作ります。金属板を切り抜いたり、パーツを溶接したりします。 ・装置作業:完成した筐体に機器を取り付け、配線を行います。 試験作業:製品が正しく動作するかどうかを確認し、最終調整を行います。 ・納品・据付:お客様の元へ製品を届け、設置します。 <設計部分(将来担当するお仕事)> ・仕様の検討:お客様の要望をもとに、どのように設計するかを考えます。 ・図面作成:製造スタッフと連携しながら、設計図を作成します。CADというソフトを使いますが、サポートスタッフが手伝ってくれます。 ・製造工程の管理:製造スタッフと協力し、製品が問題なく動くかどうかを確認します。 ・納品・据付:お客様の元へ製品を届け、設置や調整を行います。 ※将来的には海外出張の機会もございます。 ■職務の特徴 制御盤の業界において、設計と製造をわけて対応する企業が多い中で、同社では制御盤の設計・制作・施工まで一貫して行っています。 全ての工程を自社で行う為、 お客様のご要望を迅速に反映し、工程間のロスを無くす事でコスト削減にも繋がります。また、施工後のメンテナンスも容易になり、故障が起きた際も迅速な対応が可能です。 仕様決めから据付まで一貫して担当いただき、お客様とすり合わせの段階から深く関わり、業務を担っていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本高圧電気株式会社
愛知県大府市柊山町
450万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 品質管理(機械) 品質保証(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
〜年間休日120日/平均勤続年数15年以上/家族・住宅手当有/有給取得率平均80%/休日出勤などの緊急対応ほとんどなし〜 ■採用背景: 電力業界向けの配電機器メーカーとしてシェア率トップクラスを誇る当社は、全国の電気エネルギーの安定供給を支えて続けています。 継続的に品質の安定を続けていくため、技術・知見の伝承をしていただける方を募集しています。 (定年退職を近い将来控えている方がいるため、引継が採用背景の目的になります。) ■業務内容: 当社にて、品質保証を担当いただきます。 ・製品の品質検証 ・不良要因の分析と対策 ・顧客対応を通した品質向上 ・モノ造りプロセスの改善 ■組織構成: 品質保証部内 品質保証Gr ※部内構成は部長、部長代理以下、15名の職場になります。 ■ご入社後の研修について: ご入社後は研修で当社の仕事の流れを学び、その後で先輩社員から業務を引継ぎしつつOJTで学びます。 ■働きやすい環境/クレーム対応について: ◎有給取得率は平均80%、平均勤続年数15年以上。 ◎基本土日祝休み/年間休日120日で、ワークライフバランス◎ ◎クレーム対応については、基本的に2名〜3名ほどでお客様先に出向きます。(品質保証担当と、営業担当など) ◎出張は国内は全国各地月に1回ほど、海外は1年に1回もない程度です。 ◎休日出勤などが発生しない理由として、営業部門が窓口として対応を行い、かなり緊急度の高いトラブルでない限り、向かうことがないためです。 ■当社の魅力: ◇日本全国の安定した電力供給に貢献する、設立60年以上の老舗配電機器メーカーです。主製品である円筒型カットアウトでは、全国でトップクラスのシェアを誇っています。 ◇電力会社や鉄道各社などを主要顧客とし、様々な要望に応えています。また民間企業向けの電気設備・再生可能エネルギー向け分野へも積極的に展開中です。 ◇設立後、安定した経営を持続しています。新規事業への挑戦を積極的に展開するなど、赤字を出さないための企業戦略を続け、健全な企業体質を保っています。 ◇自分たちの開発した製品が人々の暮らしを支える電気の安定供給に役立っております。主要顧客が大手電力会社やJRなどであるため、社会常識のある社員が多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ノーケン
愛知県名古屋市千種区内山
千種駅
400万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
〜先端技術を扱う営業職!工場の自動化・スマート化に欠かせない製品/顧客ごとにオーダーメイドで提案することにこだわり◎〜 ■採用背景: 組織強化に伴う増員募集です。 安定した受注と定年再雇用に伴う欠員予防のため、一緒に働いていただける仲間を募集します。 新卒、中途社員どちらも在籍しており、長期就業する社員が多い環境です。 長く腰を据えて働きたい方や次世代を担う中核メンバーとして活躍いただける方を募集しています。 ■担当業務: 自社製品のレベルセンサを中心に、国内外の優れた工業用計測機器の営業を担当していただきます。具体的には、お客様との打ち合わせや提案資料、見積書の作成などを行います。 ※レベルセンサとは:タンクのような容器の中に物質(水、薬品、油、ブラスチック、砂など)がどの程度の高さ(位置)にあるのかを認識するために使用される計測器のことです。 ■業務詳細: 《顧客先》当社の製品はあらゆる業界・分野の工場で使用されているため、大手企業を中心に製鉄会社、重工メーカー、化学メーカー、飲料メーカー、下水処理場、ダムなどの公共設備を運営する地方公共団体に対して営業活動を行います。生産設備の担当者との商談や、商社(代理店)への営業もあります。※メーカー担当として代理店と同行することもあります。 《扱う商材》当社の自社製品(レベルセンサなどの工業計器)やドイツに本社を置くシーメンス社など海外メーカー製品です。当社はシーメンス社の日本国内唯一の正規代理店です。 《エリア》名古屋営業所は主に中部エリアを担当。 《営業スタイル》既存顧客がメインで、継続受注を目指して提案します。ほとんどがオーダーメイド品のため、訪問して打ち合わせを行いながら詳細を決めます。月に1〜2回、1〜2泊程度の出張が発生することがあります。 ■配属先の組織構成: 名古屋営業所には外勤営業3名、内勤営業1名が所属しています。 ■当社の強み: ・1965年の創業以来、当社の製品は民間のあらゆる産業や工業、電力・公共設備などの分野や暮らしに身近なところでも活躍しています。(業務用コーヒーマシン、消防車、新幹線、船など) ・お客様ごとの「はかりたい」に応えるため、多様な種類・仕様のレベルセンサを設計・製造し、50年以上の実績を積んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
国際航業株式会社
東京都新宿区北新宿
ITコンサルティング 建設コンサルタント, その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職 土木設計・測量(都市計画・環境)
【在宅勤務・副業可〜柔軟な働き方を推進】創業75年の地理空間情報リーディングカンパニー/「G空間 x ICT」「気候変動対策」「まちづくり」の3つの事業領域を展開〜 ■業務内容 建設コンサルタントとして、生活環境調査業務、自然環境調査業務、環境アセスメント業務等を担当していただきます。 ■主な業務実績 ・各地の廃棄物処理施設などでの生活環境影響調査 ・様々な地域における自然環境調査(主に陸域、陸水域) ・太陽光発電所、風力発電所、工業団地など大規模開発事業に伴う環境影響評価 ■仕事のやりがい 顧客は官公庁や民間企業です。 官公庁の業務では、様々な公共事業に関与しつつ行政への提案を適宜おこないます。地域住民との接点もあり、環境面からの地域への貢献を肌で感じることができ大きな使命感があります。 民間企業の業務では、事業採算性やスピード感の比重が大きくなることもあり適切な対応が求められます。特に大規模なプロジェクトでは世間からの注目度も高く、完遂させた際には大きな達成感が味わえます。 ■働き方について 出張頻度は、年に数回程度から多い場合には月1〜2週間程度を2回など、携わるプロジェクトによっても頻度や期間が異なりますが、本人意向も含めて仕事の内容や量にグループ内で大きな偏りがでないよう、業務の平準化を図るように努めています。 ■入社後の流れ ご経験やご希望を踏まえ各種プロジェクトを担当してもらい、スキルアップを図っていただきつつ徐々にお任せする役割や業務を広げていただきます。具体的には現地での調査・測定や顧客や地域住民への説明、報告書の作成などとなります。 プロジェクトは規模によって担当人数が異なりますが、複数人での対応を原則としています。その中で必要な技術を身に付け、技術者としてのキャリアを積んで頂くことになります。 プロジェクト以外では、毎年のキャリア面談や、1on1などを通じたコミュニケーションを図り、仕事上の不安の解消や職場でのミスマッチの回避などのサポートを受けられます。 ■配属部署について 年齢構成は勤務地によりますが全体としてベテランから若手まで在籍し、それぞれ得意とする専門性をミーティングや勉強会などで共有し技術力の底上げに取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
共栄建設株式会社
愛知県知立市八橋町
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
〜一つの現場をスタッフ全員で協力して完成に導きます!ワークライフバランスを整えながら、落ち着いて働ける環境です!〜 ■採用背景 当社では40代〜70代の施工管理が活躍をしています。体制の強化を見据え、新たな人材を募集いたします。 ■担当業務 注文住宅、各種リフォーム等の現場管理をお任せします。作業が円滑に行われるように建材や工程の段取りをしたり、現場での協力会社様への指示・指導をお願いします。経験者の方にはCADソフトJWWを使用し施工図の作成も行っていただきます。ブランクがある方は丁寧にフォローしますので、ご安心ください。 <担当エリア/工期> 愛知県内の案件がほとんどとなり、出張はありません。工期は数日〜数か月となります。 <仕事の割り振り> 現在は、大きな案件は70代のベテラン社員が担当することが多いです。入社後まずは小規模の工事から担当していただきますが、当社は社内でやりたいと思ったことは、実現される社風のため、やる気次第では将来的に大きな案件をお任せをすることも可能です。事務作業は事務がサポートいたします。 ■組織構成 当社には5名のスタッフが在籍中です。施工管理:2名 事務:3名 <当社で活躍している施工管理> 70代:中途で当社に入社。20年程当社で活躍しています。 40代:前職では、土木施工管理を経験。10年程前に中途で当社に入社しました。 ■働き方 ・完全週休2日制・土日休み。 ・残業が少なく、ワークライフバランスが整います。月の平均残業時間は10時間程度。 ■評価制度/キャリアアップ 残業が少ないため、資格取得のための勉強の時間の確保ができます。2級施工管理技士の資格取得後は毎月5,000円の資格手当がつきます。また、1年に1回昇給昇格の査定があります。 ■社風 少人数だからこそのアットホームさがあります。施工管理として現場の担当にはなりますが、「一つの現場をみんなで行う」といった意識を全スタッフが持っており、協力して業務を行っています。 ■社長の想い 「家族があってこその仕事」との想いを持った社長です。社長自身も家族を大切にしているため、スタッフにも大切にするように伝えています。家族のイベントや子供体調不良時などは柔軟に対応できる働きやすい会社です。
永井電機株式会社
北海道美唄市東四条北
350万円~649万円
ゼネコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
美唄市で農業プラントや工場、一般住宅などの電気工事を手がける老舗企業である当社にて、電気工事の現場管理スタッフをお任せします。 ■業務内容: 公共施設やビル、住宅(マンションや戸建て)の新築・改修工事における、電気工事の現場管理(段取り・スケジュール管理・品質管理など)の補助を担当していただきます。 ※施工エリア:美唄・空知管内/札幌など ※長期や宿泊が伴う出張はなし ■働き方: ・月の残業時間は5時間で、ほぼ定時でも帰宅しています。 ・工事の兼ね合いで休日出勤がある場合がありますが、必ず代休を取得をしていただきます。閑散期の春先には有給取得など、1週間長期休暇などの取得もしている社員もおります。 ・官公庁の仕事が多いため、繁忙期は年度末となる3月末が多く、予算や支払いの関係上で年度内で計上するために、3月までに工事〜引き渡しを完了させています。 ・また、完全週休2日制に導入に向けて会社としても取り組んでいます。 ■組織体制: 事業所には18名が在籍し、平均年齢は50.7歳です。 ■募集の背景: 永井電機株式会社は、美唄のまちに古くから根付き、空知エリアの農業プラントや工場の電気工事を数多く受注しています。 昨年には士別に本拠地を置く宮武電機と企業統合し、さらに多くの仕事を獲得できる体制に移行しているところです。 今後、お互いのノウハウを共有しながら、仕事の幅を広げていくためにも人材の増強が急務のため、スタッフを大募集します。 ■当社について: ◇永井電機株式会社は、美唄市で農業プラントや工場、一般住宅などの電気工事を手がける老舗企業です。 ◇コンセントやスイッチ設置、照明器具交換から市立病院など大型案件の工事まで、電気の内線工事を総合的に行っています。 ◇2022年9月には、士別市に本拠地を置く宮武電機株式会社からM&Aの要請を受けてグループ化し、さらに成長を加速しています。 ◇人手が足りない時にお互い協力する体制を整えた他、教育ノウハウなどを共有することで、転職者にもより良いカリキュラムを用意することができています。 ◇工事規模を見ながら、担当案件数は調整しています。工期が長くなるものもあるため、偏りがないよう配慮を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~799万円
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
美唄市で農業プラントや工場、一般住宅などの電気工事を手がける老舗企業である当社にて、電気工事の現場管理スタッフをお任せします。 ■業務内容: 公共施設やビル、住宅(マンションや戸建て)の新築・改修工事での電気工事の現場管理(段取り・スケジュール管理・品質管理など)を行っていただきます。 ※施工エリア:美唄・空知管内/札幌など ※長期や宿泊が伴う出張はなし ■働き方: ・月の残業時間は5時間で、ほぼ定時で帰宅しています。 ・工事の兼ね合いで休日出勤がある場合がありますが、必ず代休の取得をしていただきます。閑散期の春先には有給取得など、1週間の長期休暇を取得している社員もおります。 ・官公庁の仕事も多いため、繁忙期は年度末となる3月末が多く、予算や支払いの関係上で年度内で計上するために、3月までに工事〜引き渡しを完了させています。 ・また、完全週休2日制導入に向けて会社としても取り組んでいます。 ■組織体制: 事業所には18名が在籍し、平均年齢は50.7歳です。 宮武電機グループとして高いレベルのスキルや、知識面のアップを目指しており、今回ご入社いただく方には将来的に幹部候補として、組織の中核となってご活躍いただきたいと考えております。 ■募集の背景: 永井電機株式会社は、美唄のまちに古くから根付き、空知エリアの農業プラントや工場の電気工事を数多く受注しています。 昨年には士別に本拠地を置く宮武電機と企業統合し、さらに多くの仕事を獲得できる体制に移行しているところです。 今後、お互いのノウハウを共有しながら、仕事の幅を広げていくためにも人材の増強が急務のため、スタッフを大募集します。 ■当社について: ◇永井電機株式会社は、美唄市で農業プラントや工場、一般住宅などの電気工事を手がける老舗企業です。 ◇2022年9月には、士別市に本拠地を置く宮武電機株式会社からM&Aの要請を受けてグループ化し、さらに成長を加速しています。 ◇人手が足りない時にお互い協力する体制を整えた他、教育ノウハウなどを共有することで、転職者にもより良いカリキュラムを用意することができています。 ◇工事規模を見ながら、担当案件数は調整しています。工期が長くなるものもあるため、偏りがないよう配慮を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オガワ
広島県広島市安佐北区安佐町久地
機械部品・金型 その他メーカー, 建設・不動産法人営業 営業事務・アシスタント
◆目に見える仕事で街を彩る!サイン・看板営業/業績好/増員募集/業界トップの看板メーカーで未経験から挑戦できる営業職の募集!/基本土日祝休み◆ ■サインとは サインは日常生活において、様々な形で存在しています。企業名やブランドロゴ、街中の案内表示等、宣伝や広告、安全のために世の中に「伝える」役割を担う看板です。 ■業務内容 看板(サイン)製作をメインに扱う製造メーカーである当社にて、営業職をお任せいたします。 施主やオーナーの意向に沿い、デザイン会社が作成した図面を具体的な形 (製品化)にする事が当社の仕事です。デザインを行うのではなく、デザインされたものを自社工場が製作できるように橋渡しをするポジションです。 ■業務詳細 (3)既存顧客への営業 看板業者に対し、サインのニーズを探っていただきます。業界内で知名度が高く、話を聞いて下さる企業様が多いため、営業しやすい環境です。担当エリアは沖縄・九州全域になりますが、日帰りが中心となっており、沖縄はベテランメンバーが担当をしているため、入社後すぐに担当することはございません。 ※将来的に沖縄担当になった際も年3~4回程度宿泊を伴う出張がある程度です。 (2)見積作成と工程管理 製作に掛かる費用の算出に加え、製作物の納期を擦り合わせ、納品日にお客様先へ届いているのか確認を行っていただきます。 (3)受注書の作成 図面データを参照し、細かい色合いや光り方をデザイン会社に確認していただきます。電話やメールでのやりとりがメインです。その後、各部の詳細を受注書に記載し、本社工場に送付いたします。 ■入社後の流れ 入社後半年はカリキュラムに沿って研修を受けていただきます。製品知識や営業マナーを学んでいただく予定です。その後、先輩社員のもとで業務を覚えていただきます。1人立ちまでは3年程度かかる見込みで、手厚くフォローいたします。 ■担当企業数 お一人当たり50社前後を担当しておりますが、メインでやり取りをする企業様は10社程度となり、お一人当たりの負荷には注意を払って担当を決めております。 ■組織構成 所長・課長2名・メンバー2名・事務員1名の20代〜50代まで幅広い方が所属しております。中途入社がほとんどで、馴染みやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
紀和建設工業株式会社
埼玉県和光市下新倉
450万円~999万円
建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
<年間休日130日/完全週休2日制/残業月3.5時間/公共工事メイン/転勤なし/夜勤ほぼなし/埼玉県多様な働き方認定企業/福利厚生充実> ■業務概要: 埼玉県内の公共工事を中心に、インフラ設備の整備工事の現場監督として従事いただきます。 ■業務詳細: ・案件のスケジュール管理 ・資材の発注業務 ・現場作業員のマネジメント ・危険なところの確認や予測 ・施工図面の確認や修正 \社会の基盤を支える公共工事の施工管理をお任せします/ ■担当エリアについて: ・エリアは埼玉県和光市、朝霞市、志木市、新座市。本社から車で30分程の近隣エリアがほとんどです。 ・1つの現場は3〜4ヶ月が多く、長いものだと1年くらいです。 ・夜勤は年に1〜2回、泊りがけの出張はありません。 ■入社後について: 現在は公共工事をメインで受注しております。そのため最初は公共工事案件に先輩社員と担当していただき、徐々に1現場をお任せしてまいります。得意分野、スキルやキャリアを考慮したうえで案件をお任せします。 ※活躍できるような環境をしっかりご用意しますので安心してください。 ■組織構成 ・施工管理技士補:20代男性1名 ・二級土木施工管理技士:50代男性1名 ・一級土木施工管理技士:男性3名(30代〜50代) ・中途入社も多く活躍しています。 ■ワークライフバランスと整えることができる環境: (1)年間休日130日 完全週休2日制と非常にワークライフバランスの整った環境です。 (2)残業が少なく仕事後もプライベートの時間を守ることができます。 残業時間は非常に少なく月3.5時間程です。残業をしない風土で、個人の裁量に任せています。 (3)現場の業務途中でも事務所に帰ることができる! 一般的な施工管理では就業時間が終わった後に事務処理をすることが多いですが、当社では現場の途中で会社へ戻り事務処理を行います。 ■当社について 1977年設立の業歴47年の老舗企業になります。多様な働き方実践企業、SDGsパートナー、パートナシップ構築宣言など認定企業となっております。また、 社員の健康を大切にする健康経営を実践しています。公共工事が9割で安定している。また、ICTを活用した施工を行っています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アストム
東京都港区西新橋
御成門駅
400万円~599万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(海外)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
【SDGs関連事業に携われる/年間休日125日/在宅勤務・フレックス可/東証プライム上場のトクヤマの福利厚生が適用!】 ■業務内容 国内で2社のみの取り扱いであるイオン交換膜を使った電気透析装置の営業職をお任せいたします。液体の不純物を取り除くことができるため、飲料水の製造や、ワインのおりの除去などに使用されています。 ・法人顧客(既存の代理店、ユーザーがメイン)に対するイオン交換膜、電気透析装置の営業、ユーザーフォロー ・国内外の引合い対応 ・既存顧客のリプレースや要望への対応 装置納入やメンテナンスに同行することもあります。(技術的な面は別部門のエンジニアが対応) ※月2〜3回程度国内外の出張が発生 \イオン交換膜・電気透析装置とは?/ 水溶液中の特定のイオン(塩分など)を、電気の力と特殊な膜を使って分離・除去するシステムです。このプロセスを連続的に行うことで、液体の不純物を取り除くことができます。 ◇使用用途:一般家庭から環境関連まで幅広く活躍! 海水からの食塩製造や離島などの飲料水の製造、ワインのおりの除去等の食品分野や、半導体を始めとするエレクトロニクス関連、医薬関係など用途は幅広く、近年は特に土壌や廃液からの有価物回収、リサイクル等環境関連の分野で国内外の注目を集めています。 ◇当社製品の特長 当社のイオン交換膜・電気透析装置は、1950年に研究開発されて以来、世界トップクラスのテクノロジーを誇り、クリーンな電気エネルギーでイオン性物質を選択的に透析する技術を中核とし、多様な分野で導入されています。 ニッチな分野・商材ですが、競争力のあるユニークな製品とサービスを提供しており、他社品では代替のできないお客様がほとんどです。 ■就業環境 東証上場企業であるトクヤマの福利厚生を受けられます。完全週休2日制、フレックスタイム制、在宅勤務など働きやすい制度・環境です。腰を据えて働くことが出来る環境が整っており、中途入社の社員が多いため馴染みやすい社風です。 ■当社について トクヤマと旭化成の共同出資で設立されました。国内に同業他社が少なく、新規参入が難しい業界のため、安定した収益を誇っています。環境・リサイクル分野を中心に海外からも注目度の高い、世界トップクラスの技術とサービスを提供していますす。 変更の範囲:会社の定める業務
大同産業株式会社
神奈川県川崎市幸区下平間
住宅設備・建材 ファーストフード関連, 設備施工管理(空調・衛生設備) その他設備施工管理
〜宿泊を伴う出張なし/月残業20h程度/年休122日(土日祝休)/資格手当あり/社用車貸与あり〜 ■業務内容: 施工管理業務をご担当いただきます。基本的に現場事務所への直行直帰となり、現場は主に横浜/川崎/東京(神奈川寄り)で、稀に池袋/江ノ島/大船等の工事があります(過去実績あり)。 協力会社は50社程あり1つの現場につき2〜3社程度の方が1〜5名入ります。 ■職務の特徴: 給排水・空調工事の業務特性上、建物着工から竣工まで関わることが多いため建物の建築進捗状況を確認することができ、やりがいに繋がります。 今回ご担当いただくのは中層マンション(30〜100世帯の建物が主流)の設備工事になります。 ■受注案件について: 大手ハウスメーカーの首都圏での安定した着工を背景に、今後安定した受注を確保できます。 また、神奈川県・川崎市等、公共工事にも注力しており、戸建て住宅〜アパート(集合住宅)については年間で8億〜10億程度、中層マンション/老人ホーム/学生寮等は年間で8億〜12億程度です。 規模や決算(完成基準の為)の時期などで売上の幅はあるものの、ここ5年間で年間平均20億円程度の売上をあげています。 ■就業環境: 1つの現場につき2名体制(先輩+サブ)、または2つの現場で3名体制を取っており、休日をしっかりと取得できる体制を整えております。納期が迫ってくると休日出勤が発生する場合がございますが、その際は現場が終わったタイミングでまとめて休日を取得いただきます。 夜勤は非常に少ないため、9割以上の社員が夜勤0です。発生した場合も年間10日程度になります。 ■組織構成: 配属先は20代2名、30代2名、その他40代〜50歳前後の担当者で構成されています。 ■当社の特徴: 1963年の設立後、50年以上に亘り、お客様のご協力と信頼により、給排水衛生、空調、設備工事を通じ人間性豊かな住まいと環境の創造を目指して、お客様本位の設備工事に邁進してまいりました。 給排水衛生工事や、空調・冷暖房設備工事の設計及び施工、消防設備工事を手掛け、大手ハウスメーカーを主力受注先とする管工事業者として事業を展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
建装工業株式会社
600万円~899万円
ゼネコン 内装・インテリア・リフォーム, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
■担当業務 マンションの大規模修繕工事にて業界を牽引する同社にて、設備・内装工事等の需要拡大につき施工管理職を増員募集します。各現場にて工事進捗管理、品質チェック、安全管理を行います。法律の兼ね合いで定期的に工事が必要となるため安定的なリピート受注が多いです。 【変更の範囲:無】 ■教育体制 経験の浅い方には、専属の教育担当を付ける形でサポートさせていただいております。 約3年かけてじっくりと業務を覚えていただける環境で、中途社員の定着率も95%となっております。 ■組織構成 関西支店で21名が在籍し半数は30代までの社員と、20代〜60代までバランスよく幅広い世代が活躍しています。 ■働き方改革 ・残業は1日1〜2時間程度で事務作業が必要な場合には多く残業する場合があります。現場管理の生産性向上により残業抑制に成功しています。 ・転勤出張が原則なく、関西で長く働きたい方をお待ちしております。 ・現場によって、休日出勤も月に1~2回程度ございますが、振替休日取得を推奨しております(取得率60〜70%程)。働き方改革として休日出勤の減少と取得率向上に向けて対策中です。 ■手厚い福利厚生 「家族・健康を大事にする」という社長の方針のもと福利厚生も、海外社員旅行研修、子育て支援、若年者向け社宅など充実しております。教育体制も充実しており、資格取得のための補助が多数(受験料、テキスト料支給、合格祝い金、取得手当、内部研修棟)です。実際に新卒の方は4年で7割の方が資格1級を取得できています。 ■同社の魅力 『業界のトップランナー』 ・建造物の老朽化が進む日本において、業界内でいち早く維持修繕事業に取り組んできた同社は長年の歴史とお客様からの信頼でその実績は業界NO.1を誇っており、今後も安定的な成長が見込めます。 ■同社について 戦前から塗装工事に魅力を見出し、早くから日本の塗装工事における立ち位置を確立しました。現在は無借金経営、自己資本比率も51%と強力な財務体質を活かした経営を行っております。出来栄えはもちろんプロセスの工夫、安全面での評価を頂いています。マンションリニューアル事業、塗装事業、土木リニューアル事業と「リニューアル」という共通テーマを持った事業を展開しております。 変更の範囲:本文参照
太陽設計株式会社
新潟県新潟市東区卸新町
~
設計事務所, 製図・CADオペレーター(建設) 設計監理
〜未経験歓迎!/創業60年を超える老舗企業/表彰実績多数あり/様々な設計実績あり/残業10時間前後/年休122日(土日休み)/平均有給取得日数15日/何でも相談しやすい環境◎/中途入社者多数在籍/夜勤無し/転勤無し/マイカー通勤可・駐車場完備〜 ■職務内容:当社にて、意匠設計の補助をお任せいたします。具体的には実施設計図面をCADで作成していただいたり、積算のお手伝いをしていただきます。 ※業務上、車を使用する機会があります。(マイカー使用/手当有)エリアは新潟市内が多く、泊りがけでの出張等はほぼありません。 ※内勤が9割程度を占めており、設計に集中できる環境です。 ■職務環境: ・小さな会社なので、スタッフ同士の距離が近く、何でも相談しやすい環境です。最初は分からないことも多いと思いますが、先輩社員がしっかりとサポートいたしますので、未経験でも安心してご応募ください◎ ・入社後は建築士などの資格取得を奨励しており、そのためのサポートも惜しみません。 ・有給休暇は時間単位でも取得可能です。子どもの授業参観等で半日取得など従業員平均取得日数は平均15日程度です。ワークライフバランスを重視しながら安心して仕事に取り組んでいただける会社です。 ■組織構成: 現在当社には一級建築士が3名(40代1名・50代2名)在籍しています。当社は中途入社者が多数在籍しておりますので、入社後も安心して就業出来ます。 より上位の資格を目指して勉強しているメンバーもいます。 当社は社員とその家族が幸せであることを重視しています。 スキルアップ支援はもちろん、福利厚生の充実にも取り組んでいます。 ■当社について: 当社は昭和37年11月に創業以来、半世紀以上に渡り建築設計業の先駆けとして新潟県下の都市整備の一端を担って参りました。近年の建築物は構造や機能など目覚しい変化と進歩をとげております。複雑多様な社会的要素に対応するため社員一同の技術向上はもとより、設計の専門家として常に新しい知識と技術を吸収し、変えるべきものと変えてはならないものを見極め、ひたむきに前進して参ります。 社員とその家族が幸せである事が良い仕事につながり、結果としてお客様のご期待にお応え出来るよう一同たゆまぬ研鑚に努めて参ります。
〜自社システムの提案営業/業界No.1シェア/年間休日126日/ワークライフバランス○〜 ■採用背景 2025年6月に金沢営業所を開設しました。北陸は主要取引先が複数存在し、また案件の多い地域であるため、新規開拓の余地も大きくあります。しかし本社からの営業活動では十分にフォローできていない現状があり、新拠点を開設して更なるシェア獲得とサービス強化を図ることになりました。 ■仕事内容 自社製品である、太陽光発電の監視・制御を行うモニタリングシステム(ソフトウェア)を提案していただきます。 詳細:システム導入の提案/仕様書の作成/定期的なクライアント訪問による情報交換、リプレイス(交換)促進/セミナー、展示会等のイベント運営による新規顧客獲得など ※太陽光パネル自体の販売はしておらず、発電所のモニタリングシステムの営業です。 ■営業スタイル・特徴 既存・新規割合は5:5のイメージです。新規案件も自社セミナーでエンドユーザーの製品理解を促進し、ユーザーを顧客(施工店など)に取り次ぐ方法でアプローチするため、飛び込みはありません。 電材商社や施工店(京セラ、シャープ、東芝等)が主なお客様となります。若手の内から大きな取引先・案件に携われるため、スキルアップできる機会が多くあります。 ■営業活動について 担当エリアは石川・富山を中心に北陸3県。週に3〜4日程度は社外で営業を行い、月に20〜30件の顧客を訪問します。直行直帰が可能で、宿泊を伴う遠方への出張は多くても年に1〜2回程度。更に最近はWeb商談を積極的に導入することで営業活動の効率化を進めております!また、見積作成等を含む事務処理作業の多くは営業事務が担当しますので、提案などのコア業務に集中できる環境が整っています。 ■業界未経験歓迎! IT業界未経験の方、大歓迎です!当社の営業職は中途入社社員が多く、その出身業界もOA機器のメーカーや金融、広告など様々。先輩社員も"業界未経験"でスタートしております。入社後は京都本社で約2か月間の研修の機会を設けて、製品知識はもちろんITの知識なども丁寧にお伝えしますのでご安心ください。製品研修の後は、先輩社員の営業に同行していただきながら徐々にお客様をお任せする流れとなります。(※研修中の住居等は会社が費用負担いたします) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジェーピーディーエイチ
東京都港区南青山
青山一丁目駅
450万円~649万円
ゼネコン 内装・インテリア・リフォーム, 建築施工管理(店舗内装) 店舗開発・FC開発
〜店舗開発経験を生かしたい方必見!/一部詳細設計に携われることも!/プランニング〜見積〜発注〜現場管理を一気通貫で担当/内勤5割/業界屈指の技術力/ナイキ・ユニクロ・スタバ等と取引/年休124日/転勤なし〜 ■職務内容 大型商業施設・オフィスビル・エステ・飲食店などの空間創りに携るお仕事です。プランニング〜見積〜発注〜現場管理業務を一気通貫でお任せします。 ■職務詳細:内勤業務は「5割程」あります。 (1)お客様や設計会社からの指示を受け、プランニング(図面の細部を詰める) (2)コストに見合った計画策定〜見積 (3)協力会社へ発注作業 (4)工事現場で職人さんのシフト・品質・安全・工事全体のスケジュール管理 ■入社後の流れ (1)設計図の知見を先輩からマンツーマンで学びつつ、内装工事の現場見学を行い、工事のスケジュール・コスト・品質・安全の4つの観点から工事の全体像を理解いただきます。 (2)慣れてきたらサブ担当として、プランニングや職人さんのまとめ役をお任せします。 (3)ご経験に応じて、概ね3年目以降に一人立ち頂く予定のため未経験の方でもご安心下さい。 ■博報堂Gで働きやすさ抜群 年休124日・土日祝休・残業20H程(繁忙期は35H程)・転勤なしと働きやすい環境です。案件は一都三県が中心のため、出張は年に2回程で自宅から直行直帰できる場合もあります。 ■働きやすい背景 (1)社内IT化を推進し、外出先でも業務を行うことができるため、移動時間を有効活用できる点。 (2)内勤業務の比率も5割程あるため、移動時間を削減できる点。 (3)一人1案件制であるため、業務過多にならない点。 ■魅力点 (1)休日確保万全 月に1回程、休日出社もありますが工事着工前に振休が決定しているため、必ずお休みが取れます。 (2)裁量権が大きい! プランニング〜見積〜施工と一気通貫で担当するため、施工業務だけではなく幅広い経験がつめます。 (3)業界屈指の技術力 玉川高島屋やユナイテッドアローズなど有名案件を手掛けております。通常は入札による金額勝負で案件の受注が決まる中で、技術力の高さが認められ、設計事務所・デザイナーから単独指名を受けることが非常に多いです。 ※実績:https://www.dbrain.co.jp/projects/#list?year=new
大岩電工株式会社
大分県大分市鶴崎
鶴崎駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備施工管理(電気)
\固定客メインのため営業目標なし◆年休107日◆安定した受注量で企業基盤安定◎◆有給積極取得/ ■職務概要: 一般電気工事の現場にて、工程管理、安全管理などの管理業務を担当していただきます。今後も入札案件を増やしていくためには現場管理の人材が必要不可欠であると考えており、将来に向けた同職の増員を進めていく方針です。今回ご入社いただく方には、大分市の本社に在籍していただきます。 <具体的には> ・お客さまとの窓口となり打ち合わせ ・設計や積算、各種書類の作成 ・パソコンでのエクセル操作、データ入力 ※将来的にはCADを使った設計業務もしていただきます 【担当エリア】 大分市内が全体の8割を占めており、残り2割が大分市外です。泊まりでの案件は数年に1度の頻度でしか発生しないため、基本的には日帰りが可能なエリアを担当していただきます。 移動には社用車を利用し、直行直帰も可能です。県外からの受注は取り扱っていませんが、研修で県外に出張することは想定されます。 【案件について】 一般電気工事の現場は、公共施設、集合住宅、個人住宅、太陽光発電の事業所など様々です。修繕や取り換え作業のみで1日で完了する現場から、1年かけて工事を行う現場など、工期は幅広くあり、1日に数先まわっていただくこともあります。 案件数としては民間からの依頼が多いですが、トータルの受注金額としては民間、公共が5:5程度の比率となっています。繁忙期は、公共からの受注が増える年度末です。 【入社後の流れ】 入社後3か月間は先輩社員と一緒に現場をまわり、当社の業務の進め方を覚えていただく予定です。 ■組織構成: 現在、現場管理者として2名の男性社員が在籍している他、未経験者を1名育成中です。現場では30代から50代までの社員が多く働いています。 ■ワークライフバランスを整えやすい環境: ・大分市内の案件が多く、移動時間を短くすることができるため、残業は同業他社に比べると非常に少ない環境です。※月平均残業10h程度 ・休日出勤をした際には休日手当か振替休日の取得が可能であり、ワークライフバランスの充実も実現可能です。
株式会社あいはら
千葉県船橋市浜町
サブコン 住宅設備・建材, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
◆最後の転職先を探す方◎定着率高!再雇用で60代の方も活躍中◆電気施工管理◆直行直帰・転勤なし・賞与4カ月・資格手当◆官公庁案件多数手がける安定企業◆ ■業務概要: 総合設備施工管理を得意とする同社の電気技術者として、着工から竣工に至るまでの電気にまつわる施工管理業務全般に従事します。 ■担当業務: 建築関連の他業者と協業しながら電気工事の施工管理を担当していただきます。現場代理人、監督者として品質面、安全面、環境面、コスト面などを考慮にいれながら竣工に至るまでの全施工管理(工程管理)業務の担当です。 施工図や予算組みを行い、担当工事に関わる他業者と打ち合わせを重ねて、電気技術担当者の作業の進捗状況や現場の見回りを行います。 ベテランの社員が多い中、今回は技術継承の意味合いもかねての募集です。 ◎担当案件 関東一円の水処理施設などの官公庁案件が半数以上となっており、他にもオフィスビルや商業施設、レジャー施設などを幅広く手掛けております。関東支社は、昨年度ならびに本年度大型物件の受注が相次ぎ全社の業績を牽引する支社となっております。 プラントやビルなどの大型建物の電気設備工事を企画設計から施工、保守点検までワンストップで手掛けています。 ◎社員を大切にしています 関東支社の対応地域は関東一円です。支社より車両をもちこんでの駐在出張や直行直帰でご対応頂きます。基本的には土、日がお休みです。工期によっては土曜日に休日出勤をしていただく可能性もありますが、後にリフレッシュ休暇をとっていただいています。 ■組織構成: 30代前半〜再雇用制度利用の60代の方まで10名ほどが在籍しています。 ■入社後は… まずは現場にて先輩方に教えていただきながら、業務に慣れていただきます。まだ経験が浅い方は入社して数年間は現場責任者の補佐として担当します。 ■魅力 幅広い顧客から長年支持を受けている要因として、(1)抜かりない現場安全対策(2)協力会社への教育フォローを通じた高い技術力が挙げられます。 今後も全国のお客様への価値貢献を維持しながら、SDGsの観点も意識した案件属性のシフト(火力発電所工事からの転換など)も行い、さらなる事業拡大を目指します。
JAPAN TESTING LABORATORIES株式会社
岐阜県大垣市内原
その他専門コンサルティング, 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
〜国内最大級の受託評価機関・業界成長率No.1!創業以来黒字経営◎/残業10時間程・完全土日休み・メーカー稼働日での業務が大半のため休日出勤ほぼ無〜 ■募集背景 各業界のトップメーカーの「開発品評価」に関わる国内最大級の受託専門機関である当社。そんな評価に強い当社だからこそできる機器整備があると考え、今回配属の機器整備ポジションの立ち上げにあたる増員採用です。 ■業務概要 当社提携先の温度や湿度などをコントロールをする装置メーカー様などと連携し、様々な企業に出向いて評価機器の整備を行う業務をお任せします。 ※空調機関係、冷凍機などのメンテナンス経験は歓迎いたします ■具体的には ・当社事業所と提携先で半々くらいで業務を行っていただきます。※提携先は関西圏で泊り出張も時々有※社用車1台貸出 ・提携先の評価機器メーカーから設置や整備の依頼があり、内容やスケジュールの確認を行った後、お客様の現場へ向かい、評価機器の設置、点検、校正、修理などを行います。 ・予め予定を立てるため、プライベート時間の確保がしやすいです。 ・メーカーの稼働日に行う業務が大半のため、休日出勤はほとんどありません。 ■入社後の流れ 機器メーカーの基礎研修を予定しておりますので、初めて扱う装置でも安心です。最初は先輩社員もしくは評価機器メーカーの技術者と一緒に行動していただきます。 ■組織体制 7名在籍(30代〜50代※全員男性)何でも気軽に相談しやすい雰囲気です。各自担当の評価機器メーカー様と密に連絡を取りながら案件を進めています。社内外に相談できる人がいますので安心です。 ■業務のやりがい 徐々に扱う装置の種類を増やしたり、一つの機器に詳しくなったり、機器の傾向を掴んだりと、裁量を広げていけるため成長を実感しやすいです。顧客との関係性が構築できて頼られる存在になったり、顧客の困りごと(評価機器の不調)を解決できると感謝されることも多い仕事です。 ■働く環境: ・設備投資にも注力しておりますが創業から黒字経営を継続しており安定した事業基盤を築いております。 ・当社は在籍期間よりも能力を重視しており、能力定義書も導入しております、中途入社者がキャリアアップしやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ