446 件
国際航業株式会社
東京都新宿区北新宿
-
450万円~699万円
ITコンサルティング 建設コンサルタント, Web系ソリューション営業 建設・不動産法人営業
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【営業経験があれば応募OK!/月残業20h・リモート勤務・年休122日・副業可/社会貢献性の高いインフラ事業に携わる大手企業】 ■職務内容: 営業担当として、官公庁・地方公共団体に対し、お客様の課題把握のための訪問営業、お客様の課題解決に向けた当社技術を活用した提案活動、入札・プロポーザルに向けた書類作成や積算などの業務に携わっていただきます。 当社は建設事業に関わる測量や調査、建設コンサルタント業務に対応できます。特に航空測量やGISを中心とした空間情報技術は当社のコア技術であり、国内で豊富な実績を誇ります。 また、地球温暖化に対応したエネルギー関連コンサルタントや、防災減災に向けたコンサルタント、土壌環境汚染対策などの技術を保有しており、官公庁・地方公共団体に向けた幅広い提案が可能です。 ■入社後の流れ: ・お客様への訪問などによる営業活動や入札対応以外にも、公募案件への参加資料作成や見積(積算)作成など内業も含めた様々な業務を担当して頂きます。 ・官公庁営業の基礎知識や積算の基礎知識については、研修資料による説明とOJTによる指導を通じて必要な知識・スキルを習得して頂きます。 ・当社ではまず当社の技術・サービスの知識を習得して頂き、その後提案型営業などを経て、最終的には「お客様に課題の解決に向けて、当社サービスや外部サービスを組み合わせて解決策を創出・提示する」スタイルを目指して頂きたいと考えています。 ■やりがい: ・官公庁や地方公共団体に対して、インフラ建設プロジェクトやまちづくりプロジェクトの予算化段階から提案を通じて関わることができます。 ・当社の技術はデジタルツインやDXと親和性が高く、測量技術を生かした三次元都市モデルの作成やその活用アプリケーション導入、活用提案などトレンドに沿った提案ができます。 ・災害に対応した技術を数多く保有する会社であり、発災前の防災計画や発災後の被災調査、インフラ復旧に向けた測量調査設計など幅広く社会に貢献できるプロジェクトに関われます。 変更の範囲:会社の定める業務
ダイホーコンサルタント株式会社
広島県福山市明神町
400万円~649万円
建設コンサルタント, 測量 土壌・地質・地盤調査
学歴不問
〜学科卒や建築土木知識をお持ちの方歓迎!◇70歳定年・年休125日・土日祝休・残業20h以内◇“安心して働ける”と“誇りあるキャリア”を両立できる企業◇/資格取得支援、教育体制に魅力〜 ■業務概要: 広島県福山市を拠点に、道路・河川・港湾・農地など公共インフラの整備を支える総合建設コンサルタントとして、半世紀以上にわたり地域社会に貢献してきました。 測量データはスマートフォンやカーナビの位置情報サービス、被災調査などに役立てられます。 ■業務内容: ◇道路、河川、砂防、都市計画の地上測量 ◇測量データの解析、図面作成 ◇ドローンを使った測量 ※測量調査の他、官公庁との打ち合わせなどもございます。 ■組織構成: 測量部門:20名程度の組織となります。 ■教育体制: ◇先輩に同行しながら業務を取得!社内外研修多数! ◇資格取得支援に魅力! ※現役の有資格者から指導を受けることができる ※資格取得に必要な講習会や勉強会の費用は会社負担 ※初回受験の受験費用と交通費は会社負担 ■働く環境: 会社全体として「働きやすさ」を実現しています。 ◇年間休日:125日(土日祝) ◇平均残業時間:20時間以下 ◇有給取得日数:平均12日 ◇リモート勤務相談可・フレックス制度導入中 ◇70歳定年、長期就業が可能 ◇住宅手当有、UIターン歓迎! ■当社の特徴: ◇「地図に残る」仕事を、地域とともに 私たちが手掛けるのは、道路・橋梁・河川・防災・農業土木など、人々の暮らしを根底から支える公共インフラ。広島・岡山を中心に、年間約100件以上の設計案件に携わっています。 ◇設計から調査・補償まで。社内で完結できる“知の総合力” 当社の特長は、設計・測量・地質調査・補償コンサルの4部門が揃っており一つの案件を、多角的に、一貫して進められる技術力と連携力が強みです。 ◇DX導入×リアルなまちづくりの融合 3D設計、Lidar計測など、新技術の導入にも積極的。「道の駅ぬまくま」や「国道313号冠水対策」などの実績では、ドローンやレーザー計測で詳細な設計提案を実現。最新ツールを使いながら、地域住民に“わかりやすく伝える”技術者としての力も鍛えられます。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~599万円
宮城県仙台市若林区新寺
600万円~899万円
【提案型営業の経験者歓迎/年休125日・副業可/社会貢献性の高いインフラ事業に携わる大手企業】 ■職務内容: 営業担当として、官公庁・地方公共団体に対し、お客様の課題把握のための訪問営業、お客様の課題解決に向けた当社技術を活用した提案活動、入札・プロポーザルに向けた書類作成や積算などの業務に携わっていただきます。 当社は建設事業に関わる測量や調査、建設コンサルタント業務に対応できます。特に航空測量やGISを中心とした空間情報技術は当社のコア技術であり、国内で豊富な実績を誇ります。 また、地球温暖化に対応したエネルギー関連コンサルタントや、防災減災に向けたコンサルタント、土壌環境汚染対策などの技術を保有しており、官公庁・地方公共団体に向けた幅広い提案が可能です。 ■入社後の流れ: ・お客様への訪問などによる営業活動や入札対応以外にも、公募案件への参加資料作成や見積(積算)作成など内業も含めた様々な業務を担当して頂きます。 ・官公庁営業の基礎知識や積算の基礎知識については、研修資料による説明とOJTによる指導を通じて必要な知識・スキルを習得して頂きます。 ・当社ではまず当社の技術・サービスの知識を習得して頂き、その後提案型営業などを経て、最終的には「お客様に課題の解決に向けて、当社サービスや外部サービスを組み合わせて解決策を創出・提示する」スタイルを目指して頂きたいと考えています。 ■やりがい: ・官公庁や地方公共団体に対して、インフラ建設プロジェクトやまちづくりプロジェクトの予算化段階から提案を通じて関わることができます。 ・当社の技術はデジタルツインやDXと親和性が高く、測量技術を生かした三次元都市モデルの作成やその活用アプリケーション導入、活用提案などトレンドに沿った提案ができます。 ・災害に対応した技術を数多く保有する会社であり、発災前の防災計画や発災後の被災調査、インフラ復旧に向けた測量調査設計など幅広く社会に貢献できるプロジェクトに関われます。 変更の範囲:会社の定める業務
八千代エンジニヤリング株式会社
東京都台東区浅草橋
浅草橋駅
500万円~1000万円
設計事務所 建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜建設コンサル業ほとんどの分野にて対応可能な専門技術者集団/新規事業開発に積極投資/安定した就労環境/充実の福利厚生にて低い離職率が自慢〜 ■業務概要: 河川構造物の設計、河川計画(水理解析・河道計画等)をお任せします。 水害から、まちや人々を守るための治水対策は、堤防の整備等のハード対策はもちろん、危機管理対策の減災への取り組みといったソフト対策を組み合わせていくことが重要です。 また、今日、河川や地域の特性に応じた川づくりが求められています。具体的には、河川水や地下水の利活用に関する対応や、自然環境の保全・再生、潤いのある水辺空間の創出等が挙げられます。 私たちは、こうした背景を踏まえ、これまで培ってきた知見や最新技術を活用し、最適な解決策を検討・提案していきます。 ■募集背景 仕事を受注する環境は整っており、かつ好調ですが、さらなる売上拡大→人員増を目指して一緒にご活躍いただける方を募集しております。 しっかりした育成体制のある組織ですので、技術者として成長できる環境にてご活躍いただけます。 ■魅力ポイント ・プロジェクト執行はチーム制(2〜3名体制)で、作業等の個人負担が増えることが無いよう、チームでフォローします ・女性社員も多く在籍しており、女性の方も安心して長くご活躍いただける環境です ・経歴に自身が無くても、レベルに合わせた業務を担当していただくのでご安心ください ・未経験の内容や技術については、上位技術者が丁寧に指導・育成します 【八千代エンジニヤリングの強み/魅力ポイント】 ■グループ制により分野横断での技術連携を推進し、難解な課題解決へ繋げる。 →当社は共創グループ、都市デザイングループ、道路・鉄道グループ、河川・水工グループの4グループ制を取り、グループのもとに各部門が所属する体制となります。グループ下の部門間の連携はもちろん、グループを超えた技術交流や連携も積極的に実施しています。この体制により、それぞれの知識・技術を集結し、単独では解決できない難しいプロジェクトも解決へ導くことが可能となります。また技術者自身も一つの専門性に限らず多様な分野の技術知見に触れることができ、技術者としてのキャリアアップに繋がります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社集研設計
東京都新宿区荒木町
450万円~599万円
設計事務所 建設コンサルタント, 設計監理 内装設計・リフォーム・インテリア(住宅)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【有資格者歓迎】〜残業も平均10H前後と少なく、直行直帰が基本の為仕事とプライベートの両立可能〜 ▼土木・造園、機械、電気工事監理への挑戦も可 ▼行政機関との取引、大型案件多数 ▼1972年設立の歴史ある事務所の為安定性抜群◎ ■担当業務:建築工事監理業務の担当として通常1人で複数のプロジェクトを担当します。発注者に代わり、工事施工業者の行う工事が設計図書の内容に適合しているか、設計図通りに工事が行われているかを第三者の立場で確認します。 ■担当業務: ・品質、工程、安全のチェック ・行政検査、発注者検査対応 ・周辺住民調整 ・いずれはスキルや希望に応じて土木造園、電気工事監理の案件にも携わることが可能です 【主な案件】 ・「URであーる」で有名なUR都市機構などの集合住宅の建替えや修繕 ・関東地方整備局、中小企業基盤整備機構、関東財務局、防衛局などの新築施設 ・東日本大震災復興支援、熊本震災復興支援の様な社会貢献度の高い案件 ■働きかた: 残業:10H程度 休日:完全週休二日・土日祝(代休の取得は必須) 首都圏の案件がほとんどの為直行直帰が可能です ■組織構成 建築工事監理部門には現在13名在籍しております。 ・その他建築、土木造園、電気・機械工事監理部門の社員がおり全体で27名になります。初めは現場に1名で向かうことはないのでご安心ください ■特徴・魅力: ・国や自治体など公共案件の新築・修繕から民間案件まで幅広い工事監理に携わることができます ・工事現場での勤務で、直行直帰が基本です。残業も少なく、仕事とプライベートの両立が可能です ・グループウェアの導入をし、スケジュールや情報の一元管理が可能となり、就業環境の改善にも取り組み中。代休も基本的に必ず取るよう指導しています ■同社について:1972年の設立以来、一貫して集合住宅と“まちづくり”に関わる計画・設計及び工事監理を中心とした業務に総合的に携わってきた建築設計事務所です。近年では、集合住宅の大規模改修やリニューアル業務に加え、既存建築物の耐震改修等の業務や震災復興事業の一環である災害公営住宅の建設業務にも協力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~649万円
450万円~799万円
設計事務所 建設コンサルタント, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
【有資格者歓迎】〜残業も平均10H前後と少なく、直行直帰が基本の為仕事とプライベートの両立可能〜 ◎電気工事監理、土木・造園工事監理への挑戦も可 ◎大型案件多数 ◎1972年設立の歴史ある事務所の為安定性◎ ■業務概要: 機械設備工事監理業務の担当として、通常1人で複数のプロジェクトを担当します。発注者に代わり、工事施工業者の行う工事が設計図書の内容に適合しているか、設計図通りに工事が行われているかを第三者の立場で確認します。 ■担当業務: ・品質、工程、安全のチェック ・行政検査、発注者検査対応 ・周辺住民調整 ・いずれはスキルや希望に応じて電気、建築及び土木造園の案件にも携わることが可能です 【主な案件】 ・「URであーる」で有名なUR都市機構などの集合住宅の建替えや修繕 ・関東地方整備局、中小企業基盤整備機構、関東財務局、防衛局などの新築施設 ・東日本大震災復興支援、熊本震災復興支援の様な社会貢献度の高い案件 ■働きかた: 残業:10H程度 休日:完全週休二日(代休の取得は必須) 首都圏の案件がほとんどの為直行直帰が可能です ■組織構成: 機械設備工事監理部には現在5名在籍しております。 ・その他建築、電気設備、土木造園部の社員がおり工事監理部全体で27名になります。初めは現場に1名で向かうことはないのでご安心ください ■特徴・魅力: ・国や自治体など公共案件の新築・修繕から民間案件まで幅広い工事監理に携わることができます ・工事現場での勤務で、直行直帰が基本です。残業も少なく、仕事とプライベートの両立が可能です ・グループウェアの導入をし、スケジュールや情報の一元管理が可能となり、就業環境の改善にも取り組み中。代休も基本的に必ず取るよう指導しています ■同社について:1972年の設立以来、一貫して集合住宅と“まちづくり”に関わる計画・設計及び工事監理を中心とした業務に総合的に携わってきた建築設計事務所です。近年では、集合住宅の大規模改修やリニューアル業務に加え、既存建築物の耐震改修等の業務や震災復興事業の一環である災害公営住宅の建設業務にも協力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~499万円
【実務経験不問!大型案件多数微】〜残業も平均10H前後と少なく、直行直帰が基本の為仕事とプライベートの両立可能〜 ◎電気工事、土木・造園監理への挑戦も可 ◎大型案件多数 ◎1972年設立の歴史ある事務所の為安定性◎ ■業務概要: 機械設備工事監理業務の担当として、通常1人で複数のプロジェクトを担当します。発注者に代わり、工事施工業者の行う工事が設計図書の内容に適合しているか、設計図通りに工事が行われているかを第三者の立場で確認します。 ■担当業務: ・品質、工程、安全のチェック ・行政検査、発注者検査対応 ・周辺住民調整 ・いずれはスキルや希望に応じて電気、建築及び土木造園の案件にも携わることが可能です 【主な案件】 ・「URであーる」で有名なUR都市機構などの集合住宅の建替えや修繕 ・関東地方整備局、中小企業基盤整備機構、関東財務局、防衛局などの新築施設 ・東日本大震災復興支援、熊本震災復興支援の様な社会貢献度の高い案件 ■働きかた: 残業:10H程度 休日:完全週休二日(代休の取得は必須) 首都圏の案件がほとんどの為直行直帰が可能です ■組織構成: 機械設備工事監理部には現在5名在籍しております。 ・その他建築、電気設備、土木造園部の社員がおり工事監理部全体で27名になります。初めは現場に1名で向かうことはないのでご安心ください ■特徴・魅力: ・国や自治体など公共案件の新築・修繕から民間案件まで幅広い工事監理に携わることができます ・工事現場での勤務で、直行直帰が基本です。残業も少なく、仕事とプライベートの両立が可能です ・グループウェアの導入をし、スケジュールや情報の一元管理が可能となり、就業環境の改善にも取り組み中。代休も基本的に必ず取るよう指導しています ■同社について:1972年の設立以来、一貫して集合住宅と“まちづくり”に関わる計画・設計及び工事監理を中心とした業務に総合的に携わってきた建築設計事務所です。近年では、集合住宅の大規模改修やリニューアル業務に加え、既存建築物の耐震改修等の業務や震災復興事業の一環である災害公営住宅の建設業務にも協力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
【資格不問!大型案件多数】〜残業も平均10H前後と少なく、直行直帰が基本の為仕事とプライベートの両立可能〜 ▼土木・造園、機械、電気工事監理への挑戦も可 ▼行政機関との取引、大型案件多数 ▼1972年設立の歴史ある事務所の為安定性抜群◎ ■担当業務:建築工事監理業務の担当として通常1人で複数のプロジェクトを担当します。発注者に代わり、工事施工業者の行う工事が設計図書の内容に適合しているか、設計図通りに工事が行われているかを第三者の立場で確認します。 ■担当業務: ・品質、工程、安全のチェック ・行政検査、発注者検査対応 ・周辺住民調整 ・いずれはスキルや希望に応じて土木造園、電気工事監理の案件にも携わることが可能です 【主な案件】 ・「URであーる」で有名なUR都市機構などの集合住宅の建替えや修繕 ・関東地方整備局、中小企業基盤整備機構、関東財務局、防衛局などの新築施設 ・東日本大震災復興支援、熊本震災復興支援の様な社会貢献度の高い案件 ■働きかた: 残業:10H程度 休日:完全週休二日・土日祝(代休の取得は必須) 首都圏の案件がほとんどの為直行直帰が可能です ■組織構成 建築工事監理部門には現在13名在籍しております。 ・その他建築、土木造園、電気・機械工事監理部門の社員がおり全体で27名になります。初めは現場に1名で向かうことはないのでご安心ください ■特徴・魅力: ・国や自治体など公共案件の新築・修繕から民間案件まで幅広い工事監理に携わることができます ・工事現場での勤務で、直行直帰が基本です。残業も少なく、仕事とプライベートの両立が可能です ・グループウェアの導入をし、スケジュールや情報の一元管理が可能となり、就業環境の改善にも取り組み中。代休も基本的に必ず取るよう指導しています ■同社について:1972年の設立以来、一貫して集合住宅と“まちづくり”に関わる計画・設計及び工事監理を中心とした業務に総合的に携わってきた建築設計事務所です。近年では、集合住宅の大規模改修やリニューアル業務に加え、既存建築物の耐震改修等の業務や震災復興事業の一環である災害公営住宅の建設業務にも協力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
東日本総合計画株式会社
福島県福島市大町
400万円~549万円
建設コンサルタント, IT法人営業(直販) 建設・不動産法人営業
【未経験歓迎!/空間情報サービス大手のパスコグループ/自己資本比率70%以上/半数以上が官公庁案件で安定性◎/完全週休2日制・土日祝休み/年休122日/残業15~30h程度/3年定着率95%】 ■担当業務: 主な顧客である官公庁に対し、まちづくりや都市計画、各種設計、測量、GIS等に関する提案営業をお任せいたします。 ■詳細内業務 担当自治体の課題や今後のアクションを把握するために情報収集をして、受注につなげられるように課題にマッチした提案を行います。 管轄エリアは福島県内の官公庁を中心として営業を行います。 ■入社後: まずはOJTや週間ミーティングや各種勉強会によって、業界に関する知見の蓄積を行います。週に1度、知識の共有を目的にしたミーティングがあり、活躍する社員から学ぶ機会がございます。業界未経験の方でも十分に成長できる育成環境を整えております。 ■配属先人員構成: 営業職:支店長含め3名、事務職1名 合計4名 若手からベテランまで年代関係なく明るく風通しの良い雰囲気で働きやすい環境です。コミュニケーションの多さが部署全体の業務を緻密に且つ質を高めています。また中途入社の社員も多く在籍しており、入社年次に関係なく活躍できる環境があります。ほとんどの社員が業界未経験から入り活躍しています。 ■魅力: ◎ワークライフバランス: ・年間休日122日 ・残業平均月15~30時間 ・水曜日はNo残業デー ・有給休暇の付与日数は法定より4日多く入社1年目は14日付与(最大24日/年) 残業を行うには事前申請が必要のため、残業時間の抑制と働き方改善につながっています。年間累計残業時間を常に把握できるようになっているなど、管理が徹底されています。 ◎入社後の定着率が高水準: 定着率は入社3年後で95%、10年後で85%と高水準です。新卒入社から定年まで働く方もおり、腰を据えて、長く働ける職場です。 ◎航空測量大手のスタンダード上場パスコグループ: 航空測量大手のパスコグループ傘下(パスコ社は測量業界初の上場企業)であり、自己資本比率70%超で安定した経営基盤を築いております。売上高は年間30億円前後と、堅調に推移しています。 変更の範囲:会社の定める業務
【営業経験があれば応募OK!/社会貢献性の高いインフラ事業や災害対策などに携われる/月残業20h・在宅勤務・年休122日/退職金制度など福利厚生充実】 ■職務内容: 営業担当として、官公庁・地方公共団体へのコンサルティング営業をお任せします。 【具体的には】 ・ヒアリングからの課題把握 ・お客様の課題解決に向けた当社技術を活用した提案活動 ・入札/プロポーザル対応 ・入社などに必要な書類の作成・積算 ・公募案件への参加資料作成 など <顧客について> 顧客は官公庁のみとなり、民間企業は基本的に対応いたしません。既存顧客の深耕営業が中心です。 <営業エリア> 営業エリアは北海道内のみです <提案する商材について> 当社は建設事業に関わる測量や調査、建設コンサルタント業務に対応できます。特に航空測量やGISを中心とした空間情報技術は当社のコア技術であり、国内で豊富な実績を誇ります。 また地球温暖化に対応したエネルギー関連コンサルタントや、防災減災に向けたコンサルタント、土壌環境汚染対策などの技術を保有しており、官公庁・地方公共団体に向けた幅広い提案が可能であり、社会貢献性の高い商材です。 <組織構成> 現在は5名の組織です。 所長/メンバー4名 ■入社後の流れ: 官公庁営業の基礎知識や積算の基礎知識については、研修資料による説明とOJTによる指導を通じて必要な知識・スキルを習得して頂きます。 ■やりがい: ・官公庁や地方公共団体に対して、インフラ建設プロジェクトやまちづくりプロジェクトの予算化段階から提案を通じて関わることができます。 ・災害に対応した技術を数多く保有する会社であり、発災前の防災計画や発災後の被災調査、インフラ復旧に向けた測量調査設計など幅広く社会に貢献できるプロジェクトに関われます。 ■働き方: 長期就業できる環境が整っております。 ・土日祝休 ・年休122日 ・所定労働時間 7時間30分 ・残業20時間程度 ※月数回、出張あり 都市部では鉄道などを用いて移動しますが、営業車を使用して官公庁出先事務所や市役所などに訪問することが主流です。営業拠点からの距離によって長距離の場合が出張となり、手当が支給されます。宿泊を伴う場合もありますが営業先は道内のみです。 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県さいたま市大宮区桜木町
【航空測量大手のスタンダード上場パスコグループ/自己資本比率70%以上/半数以上が官公庁案件で安定性◎/完全週休2日制・土日祝休み/年休124日/残業15~30h程度/3年定着率95%】 ■担当業務: 主な顧客である官公庁に対し、まちづくりや都市計画、各種設計、測量、GIS等に関する提案営業をお任せいたします。 ■詳細内業務 担当自治体の課題や今後のアクションを把握するために情報収集をして、受注につなげられるように課題にマッチした提案を行います。 管轄エリアは北関東(埼玉・群馬・栃木・茨城)でエリア内の官公庁を中心とて営業を行います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後: まずはOJTや週間ミーティングや各種勉強会によって、業界に関する知見の蓄積を行います。週に1度、知識の共有を目的にしたミーティングがあり、活躍する社員から学ぶ機会がございます。業界未経験の方でも十分に成長できる育成環境を整えております。 ■配属先人員構成: 支店長のほか営業職男性8名、事務職女性2名 計11名在籍 若手からベテランまで年代関係なく明るく風通しの良い雰囲気で働きやすい環境です。コミュニケーションの多さが部署全体の業務を緻密に且つ質を高めています。また中途入社の社員も多く在籍しており、入社年次に関係なく活躍できる環境があります。ほとんどの社員が業界未経験から入り活躍しています。 ■魅力: ◎ワークライフバランス: ・年間休日124日 ・残業平均月15~30時間 ・水曜日はNo残業デー ・有給休暇の付与日数は法定より4日多く入社1年目は14日付与(最大24日/年) 残業を行うには事前申請が必要のため、残業時間の抑制と働き方改善につながっています。年間累計残業時間を常に把握できるようになっているなど、管理が徹底されています。 ◎入社後の定着率が高水準: 定着率は入社3年後で95%、10年後で85%と高水準です。新卒入社から定年まで働く方もおり、腰を据えて、長く働ける職場です。 ◎航空測量大手のスタンダード上場パスコグループ: 航空測量大手のパスコグループ傘下(パスコ社は測量業界初の上場企業)であり、自己資本比率70%超で安定した経営基盤を築いております。売上高は年間30億円前後と、堅調に推移しています。 変更の範囲:本文参照
岩手県北上市大通り
北上駅
建設コンサルタント, IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
【未経験歓迎!/航空測量大手のスタンダード上場パスコグループ/自己資本比率70%以上/半数以上が官公庁案件で安定性◎/完全週休2日制・土日祝休み/年休124日/残業15~30h程度/3年定着率95%】 ■担当業務: 主な顧客である官公庁に対し、まちづくりや都市計画、各種設計、測量、GIS等に関する提案営業をお任せいたします。 ■詳細内業務 担当自治体の課題や今後のアクションを把握するために情報収集をして、受注につなげられるように課題にマッチした提案を行います。 管轄エリアは北関東(埼玉・群馬・栃木・茨城)でエリア内の官公庁を中心とて営業を行います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後: まずはOJTや週間ミーティングや各種勉強会によって、業界に関する知見の蓄積を行います。週に1度、知識の共有を目的にしたミーティングがあり、活躍する社員から学ぶ機会がございます。業界未経験の方でも十分に成長できる育成環境を整えております。 ■配属先人員構成: 支店長のほか営業職男性8名、事務職女性2名 計11名在籍 若手からベテランまで年代関係なく明るく風通しの良い雰囲気で働きやすい環境です。コミュニケーションの多さが部署全体の業務を緻密に且つ質を高めています。また中途入社の社員も多く在籍しており、入社年次に関係なく活躍できる環境があります。ほとんどの社員が業界未経験から入り活躍しています。 ■魅力: ◎ワークライフバランス: ・年間休日124日 ・残業平均月15~30時間 ・水曜日はNo残業デー ・有給休暇の付与日数は法定より4日多く入社1年目は14日付与(最大24日/年) 残業を行うには事前申請が必要のため、残業時間の抑制と働き方改善につながっています。年間累計残業時間を常に把握できるようになっているなど、管理が徹底されています。 ◎入社後の定着率が高水準: 定着率は入社3年後で95%、10年後で85%と高水準です。新卒入社から定年まで働く方もおり、腰を据えて、長く働ける職場です。 ◎航空測量大手のスタンダード上場パスコグループ: 航空測量大手のパスコグループ傘下(パスコ社は測量業界初の上場企業)であり、自己資本比率70%超で安定した経営基盤を築いております。売上高は年間30億円前後と、堅調に推移しています。 変更の範囲:本文参照
扇精光コンサルタンツ株式会社
長崎県長崎市田中町
~
サブコン, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
◆◇長崎トップクラスの土木建設コンサルタント企業/社会インフラに貢献するやりがい/軍艦島・出島や野崎島・鍋冠公園展望台にも関わる技術者集団/完全週休二日制/有資格者多数/UIターン歓迎◆◇ 建設コンサルタント業務、測量・調査業務などを行う当社にて、土木設計業務を担っていただきます。 ■業務内容: 長崎県内の県・市・町を中心に道路・河川・防災・維持管理・まちづくりを担う業務内容です。 ・道路や橋梁、河川、砂防等の設計 ・橋梁や公園遊具といった設備の定期的な点検 ■詳細: ・都市計画や農村振興などにも取り組んでおり、部署内の様々なチームが連携して幅広く業務を行っています。現在、全業務の中では道路関係の業務が多くなっていますが、今後は河川・砂防関係の案件にも力を入れていく予定となっております。 ・担当エリアは長崎県内、九州管内の一部となっており、9割が県内案件となりますので、出張が発生するのは離島や九州一円の他県の場合のみで頻繁にはありません。 ■ご入社後は評価に応じて着実にキャリアアップいただける環境が整っております。 ■こんな方におすすめ: 【技術を磨きたい方】各分野の有資格者が多く、社員の7割が入社後に資格を取得するなど高い技術力を持った仲間と切磋琢磨しながらご自身のスキルも高めることができます。 ■特徴: ・国土交通省が進めるiーConstructionに積極的に取組み、ドローン(UAV)、3Dスキャナー、3Dプリンターをなど最新のICT技術を導入しています。 ・鍋冠公園展望台や世界遺産である軍艦島や野崎島など数多くの施工や文化財調査実績があり、信頼と実績のある会社です。 ・年間休日日数は124日ですが、2020年度の平均有給取得日数は8.2日となっており、ワークライフバランスを整えて勤務することが可能です。 ■当社について: 創業55周年を契機に企業体質の強化・活性化を図るとともに、地域社会への更なる貢献をめざし、「扇精光コンサルタンツ株式会社」に社名変更いたしました。 地域社会の発展を実現するための、測量・設計・補償分野の技術を継続的に強化するとともに、より安全・安心な社会をめざして、維持管理、防災、減災分野への取組にも尽力して参ります。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~649万円
〜残業も平均10H前後と少なく、直行直帰が基本の為仕事とプライベートの両立可能〜 土木・造園、機械工事監理への挑戦も可/行政機関との取引多数/1972年設立の歴史ある事務所による安定性 ■業務概要: 電気設備工事監理業務の担当として、通常1人で複数のプロジェクトを担当します。発注者に代わり、工事施工業者の行う工事が設計図書の内容に適合しているか、設計図通りに工事が行われているかを第三者の立場で確認します。建築主の立場に立って適切な施工のチェックを行い、欠陥の発生を未然に防ぐ重要な役割を担っています。 ■担当業務: ・品質、工程、安全のチェック ・行政検査、発注者検査対応 ・周辺住民調整 ・いずれはスキルや希望に応じて機械、建築及び土木造園の案件にも携わることが可能です 【主な案件】 ・「URであーる」で有名なUR都市機構などの集合住宅の建替えや修繕 ・関東地方整備局、中小企業基盤整備機構、関東財務局、防衛局などの新築施設 ・東日本大震災復興支援、熊本震災復興支援の様な社会貢献度の高い案件 ■働きかた: 残業:10H程度 休日:土日祝日(代休の取得は必須) 首都圏の案件がほとんどの為直行直帰が可能です ■組織構成: 電気設備工事監理部には現在5名在籍しております。 ・その他建築、機械設備、土木造園部の社員がおり工事監理部全体で27名になります。初めは現場に1名で向かうことはないのでご安心ください。 ■特徴・魅力: ・国や自治体など公共案件の新築・修繕から民間案件まで幅広い工事監理に携わることができます ・工事現場での勤務で、直行直帰が基本です。夕方になると現場が閉まる為残業も少なく、仕事とプライベートの両立が可能です ・グループウェアの導入をし、スケジュールや情報の一元管理が可能となり、就業環境の改善にも取り組み中。代休も基本的に必ず取るよう指導しています ■同社について:1972年の設立以来、一貫して集合住宅と“まちづくり”に関わる計画・設計及び工事監理を中心とした業務に総合的に携わってきた建築設計事務所です。近年では、集合住宅の大規模改修やリニューアル業務に加え、既存建築物の耐震改修等の業務や震災復興事業の一環である災害公営住宅の建設業務にも協力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
設計事務所 建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
【実務経験不問/残業も平均10H前後と少なく、直行直帰が基本の為仕事とプライベートの両立可能日!】 〜土木・造園双方への挑戦も可/行政機関との取引多数/1972年設立の歴史ある事務所による安定性〜 ■業務概要: 土木・造園工事監理業務の担当として、通常1人で複数のプロジェクトを担当します。発注者に代わり、工事施工業者の行う工事が設計図書の内容に適合しているか、設計図通りに工事が行われているかを第三者の立場で確認します。建築主の立場に立って適切な施工のチェックを行い、欠陥の発生を未然に防ぐ重要な役割を担っています。 ■担当業務: ・品質、工程、安全のチェック ・行政検査、発注者検査対応 ・周辺住民調整 ・いずれはスキルや希望に応じて土木、造園どちらの案件にも携わることが可能です 【主な案件】 ・「URであーる」で有名なUR都市機構などの集合住宅の建替えや修繕 ・関東地方整備局、中小企業基盤整備機構、関東財務局、防衛局などの新築施設 ・東日本大震災復興支援、熊本震災復興支援の様な社会貢献度の高い案件 ■働きかた: 残業:10H程度 休日:完全週休二日(代休の取得は必須) 首都圏の案件がほとんどの為直行直帰が可能です ■組織構成: 土木造園工事監理部には現在5名在籍しております。 ・その他建築、電気・機械設備工事部の社員がおり全体で27名になります。初めは現場に1名で向かうことはないのでご安心ください ■特徴・魅力: ・国や自治体など公共案件の新築・修繕から民間案件まで幅広い工事監理に携わることができます ・工事現場での勤務で、直行直帰が基本です。残業も少なく、仕事とプライベートの両立が可能です ・グループウェアの導入をし、スケジュールや情報の一元管理が可能となり、就業環境の改善にも取り組み中。代休も基本的に必ず取るよう指導しています ・施工管理の立場よりも数多くの案件に携わって経験値を高められる環境です ・30年など長く働いている社員が多いことも同社の特徴であり、定着率も高いです ■同社について:1972年の設立以来、一貫して集合住宅と“まちづくり”に関わる計画・設計及び工事監理を中心とした業務に総合的に携わってきた建築設計事務所です。 変更の範囲:会社の定める業務
【有資格者歓迎/残業も平均10H前後と少なく、直行直帰が基本の為仕事とプライベートの両立可能日!】 〜土木・造園双方への挑戦も可/行政機関との取引多数/1972年設立の歴史ある事務所による安定性〜 ■業務概要: 土木・造園工事監理業務の担当として、通常1人で複数のプロジェクトを担当します。発注者に代わり、工事施工業者の行う工事が設計図書の内容に適合しているか、設計図通りに工事が行われているかを第三者の立場で確認します。建築主の立場に立って適切な施工のチェックを行い、欠陥の発生を未然に防ぐ重要な役割を担っています。 ■担当業務: ・品質、工程、安全のチェック ・行政検査、発注者検査対応 ・周辺住民調整 ・いずれはスキルや希望に応じて土木、造園どちらの案件にも携わることが可能です 【主な案件】 ・「URであーる」で有名なUR都市機構などの集合住宅の建替えや修繕 ・関東地方整備局、中小企業基盤整備機構、関東財務局、防衛局などの新築施設 ・東日本大震災復興支援、熊本震災復興支援の様な社会貢献度の高い案件 ■働きかた: 残業:10H程度 休日:完全週休二日(代休の取得は必須) 首都圏の案件がほとんどの為直行直帰が可能です ■組織構成: 土木造園工事監理部には現在5名在籍しております。 ・その他建築、電気・機械設備工事部の社員がおり全体で27名になります。初めは現場に1名で向かうことはないのでご安心ください ■特徴・魅力: ・国や自治体など公共案件の新築・修繕から民間案件まで幅広い工事監理に携わることができます ・工事現場での勤務で、直行直帰が基本です。残業も少なく、仕事とプライベートの両立が可能です ・グループウェアの導入をし、スケジュールや情報の一元管理が可能となり、就業環境の改善にも取り組み中。代休も基本的に必ず取るよう指導しています ・施工管理の立場よりも数多くの案件に携わって経験値を高められる環境です ・30年など長く働いている社員が多いことも同社の特徴であり、定着率も高いです ■同社について:1972年の設立以来、一貫して集合住宅と“まちづくり”に関わる計画・設計及び工事監理を中心とした業務に総合的に携わってきた建築設計事務所です。 変更の範囲:会社の定める業務
リノベる株式会社
東京都港区南青山
青山一丁目駅
600万円~800万円
設備管理・メンテナンス, その他 設備設計・積算
【必須要件】 ■空間デザイン会社、設計事務所等での空間デザイン・意匠設計経験者 ※応募時にポートフォリオのご提出をいただけますと幸いです(提出できるものがあれば) 【歓迎条件】 ■飲食店・ホテル・商業施設などの内装設計経験 ■プロジェクトマネジメント経験 <求める人物像> ・リノベるのMission/Vision/Valueに共感していること ・自分のデザインしたものを形にしたい方 ・逆算思考で物事を捉えることができること 大学院
【業務内容】 ■空間デザイン設計 一棟リノベーションの事業企画から設計、施工、サブリース、運営までワンストップで行うことを強みとしている当社で空間デザイン設計をご担当いただきます。一棟リノベーション案件を含めた空間デザインの主担当として、企画、設計、監理までをお任せします。 【具体的には】 以下、全体のプロジェクト管理 ■クライアントとの打ち合わせ、ヒアリング ■建築企画(コンセプト・スケジュール・予算立案) ■デザイン企画 ■意匠設計(基本設計、実施設計) ■イメージパース等の作成 ■設計監理 ■FFE(※場合によっては) ※3案件程並行してご担当いただく予定です。 都市創造本部の建築チームに属し、PMRやTMRとともに一棟リノベーション案件もご担当いただきます。建築企画から携わっていただくことで、商空間のみならず、建築案件全体を見据えた設計・デザインに裁量権をもって取り組んでいただくことが可能です。 現在、不動産の利活用が増え年間90件ほどのプロジェクトが動いております。NTT都市開発株式会社、東急株式会社との資本提携により今後も案件の幅を広げ、年間150%の成長を目指しております。 事業の収益性にもコミット、遊休不動産の増加をはじめとする社会の課題解決にも貢献することをミッションとしており、急成長の事業で、新しい市場や社会のニーズに沿った提案をともに行っていただける方を募集します。 <入社後のキャリア> 入社後は前職で培ったそれぞれの強みやバックボーンを踏まえ、出来ることから少しずつ幅を広げていくようなキャリアになります。ご経験や担当する案件にもよりますが、半年~1年ほどで一人立ちしていくイメージです。 その後、デザインに重きをおいたスペシャリストや、複合的にプロジェクトに関わるゼネラリストなど、目標を掲げて個人としてどういったキャリアを目指していきたいか、を明確にしていきます。 事業も成長フェーズであり、ともに個人のキャリアも幅を広げていくことが出来ます。マネジメント職以外にもプロジェクトマネージャーへのキャリアチェンジも期待しております。 ▼案件概要 1~数十憶ほどの案件受注が増えてきており、住宅・ホテル・オフィス・飲食店・複合施設など案件の幅広さが特徴です。 ・アセット・・・住宅・ホテル・オフィス・飲食店・複合施設など ・新築/リノベーション:新築・リノベーション問わず、建築・空間づくりに寄与します。 ・規模・・・300~20,000㎡ほど(平米数) 受注金額(3千万~数10億) 一棟リノベーションをメインにテナント区画のリノベーションまで幅広く対応しております。 ・取引先 大手不動産会社、大手AM会社、CRE資産保有企業(大手インフラ企業、大手通信系企業) など 【会社概要】 <特徴・強み> ①|設計・デザインを軸としたワンストップサービス ・事業化の成立検証の段階から、リーシング支援・企画・デザイン・設計・施工・運営マネジメントまで全ての段階を一貫してプロジェクトマネジメントを行います。 ・なかでも当社では設計、施工部門を自社内に保有しております。そのためコンサルだけではなく直接的に案件に関わることが可能になり、より発注者の求める事業の実現に向けたプロジェクトマネジメントが可能になります。 ・加えて、プロジェクトマネジメント業務として、コスト・スケジュールについても、常に計画の進捗に合わせて、管理を行うことにより、業務を適切に遂行する役割を担っていただきます。 ・企画から携わっていただくことで、プロジェクト全体を見据えた設計・デザインに裁量権をもって取り組んでいただくことが可能です。 ②|自由度の高い企画・関わる案件の幅広さ ・事業ミッション「まちの新しい価値になる」を軸として多様な案件に取り組むことが可能です。 ・遊休不動産の価値向上・再生事業のプロジェクトを中心としながらも、事業ミッションの実現において、事業性および持続性の観点から新築の案件に携わる機会も増えてきております。 ・各案件の企画においては、一人ひとりが裁量権をもち自らが中心となって立案・推進・管理を行い、社内外を巻き込みプロジェクトマネジメントいただきます。
リノべる株式会社
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ