459 件
東日本総合計画株式会社
山形県山形市城南町
-
400万円~549万円
建設コンサルタント, IT法人営業(直販) 建設・不動産法人営業
学歴不問
【未経験歓迎!/空間情報サービス大手のパスコグループ/自己資本比率70%以上/半数以上が官公庁案件で安定性◎/完全週休2日制・土日祝休み/年休124日/残業15~30h程度/3年定着率95%】 ■担当業務: 主な顧客である官公庁に対し、まちづくりや都市計画、各種設計、測量、GIS等に関する提案営業をお任せいたします。 ■詳細内業務 担当自治体の課題や今後のアクションを把握するために情報収集をして、受注につなげられるように課題にマッチした提案を行います。 管轄エリアは山形県内の官公庁を中心として営業を行います。 ■入社後: まずはOJTや週間ミーティングや各種勉強会によって、業界に関する知見の蓄積を行います。週に1度、知識の共有を目的にしたミーティングがあり、活躍する社員から学ぶ機会がございます。業界未経験の方でも十分に成長できる育成環境を整えております。 ■魅力: ◎ワークライフバランス: ・年間休日124日 ・残業平均月15~30時間 ・水曜日はNo残業デー ・有給休暇の付与日数は法定より4日多く入社1年目は14日付与(最大24日/年) 残業を行うには事前申請が必要のため、残業時間の抑制と働き方改善につながっています。年間累計残業時間を常に把握できるようになっているなど、管理が徹底されています。 ◎入社後の定着率が高水準: 定着率は入社3年後で95%、10年後で85%と高水準です。新卒入社から定年まで働く方もおり、腰を据えて、長く働ける職場です。 ◎航空測量大手のスタンダード上場パスコグループ: 航空測量大手のパスコグループ傘下(パスコ社は測量業界初の上場企業)であり、自己資本比率70%超で安定した経営基盤を築いております。売上高は年間30億円前後と、堅調に推移しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミサワホーム静岡
静岡県静岡市駿河区手越
400万円~599万円
住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜ミサワホームG/基本給安定/インセンティブあり〜 ■業務内容:土地を保有されているお客様(個人/法人)に対して、資産活用の提案営業を行います。 幅広い提案が可能な「オーナー様の資産活用」、子育て支援やシニア支援のための「地域の方のライフサポート」、地域の方々に愛される「街づくり」といった視点から、賃貸住宅、医療・介護施設をはじめ、複合的な都市計画まで、オーナー様と地域の将来を見据えた資産活用コンサルティングを行って頂きます。 ※土地活用事例: https://shizuoka.misawa.co.jp/estate/ ■採用背景:ミッション: 現在同社では新築・戸建事業が主力となっておりますが、グループとして再開発・まちづくり事業も進めていることもあり、今後開発事業(不動産仲介・土地活用)にもさらに力を入れていきたいと考えております。今回は事業成長に向けた、増員募集です。 ■働く環境: ・半期ごとの受注・売上金額目標にもとづき業務を行って頂きます。個人の実績に応じ3ヶ月に1回インセンティブが支給され、賞与にも還元されます。(目標未達成の場合も支給あり) ・担当エリアは、静岡・西部エリア…浜松・掛川・磐田 あたりです。 ・19時頃には退勤している方が多く、月に20時間〜30時間程度の残業時間です。就業時間内での生産性を重視しているメンバーが多く、メリハリつけて働ける環境です。 ・育児休暇実績は男性の場合5日程度ですが女性の場合、1年半程度です。また、復職後は時短で勤務するなど女性にとっても働きやすい環境です。(小学6年生までのお子様がいる方は17時を定時としてご帰宅できます。) ■組織構成: 配属部署の資産活用部の営業メンバーは4名おり、三島支店に2名、静岡本社に2名です。前職の業界経験を活かして、活躍しているメンバーが多いです。 ■会社魅力: 30年以上もの間、南極昭和基地で培われた独自の木質パネル接着工法や大地震・連続余震にも耐え、すべてのお客様に住まいの安心を与える次世代耐震構造「MGEO」など技術力が魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
〜ミサワホームG/基本給安定/インセンティブあり〜 ■業務内容:土地を保有されているお客様(個人/法人)に対して、資産活用の提案営業を行います。 幅広い提案が可能な「オーナー様の資産活用」、子育て支援やシニア支援のための「地域の方のライフサポート」、地域の方々に愛される「街づくり」といった視点から、賃貸住宅、医療・介護施設をはじめ、複合的な都市計画まで、オーナー様と地域の将来を見据えた資産活用コンサルティングを行って頂きます。 ※土地活用事例: https://shizuoka.misawa.co.jp/estate/ ■採用背景:ミッション: 現在同社では新築・戸建事業が主力となっておりますが、グループとして再開発・まちづくり事業も進めていることもあり、今後開発事業(不動産仲介・土地活用)にもさらに力を入れていきたいと考えております。今回は事業成長に向けた、増員募集です。 ■働く環境: ・半期ごとの受注・売上金額目標にもとづき業務を行って頂きます。個人の実績に応じ3ヶ月に1回インセンティブが支給され、賞与にも還元されます。(目標未達成の場合も支給あり) ・担当エリアは、静岡・東部エリア…富士・沼津・三島・伊豆(伊東) あたりです。 ・19時頃には退勤している方が多く、月に20時間〜30時間程度の残業時間です。就業時間内での生産性を重視しているメンバーが多く、メリハリつけて働ける環境です。 ・育児休暇実績は男性の場合5日程度ですが女性の場合、1年半程度です。また、復職後は時短で勤務するなど女性にとっても働きやすい環境です。(小学6年生までのお子様がいる方は17時を定時としてご帰宅できます。) ■組織構成: 配属部署の資産活用部の営業メンバーは4名おり、三島支店に2名、静岡本社に2名です。前職の業界経験を活かして、活躍しているメンバーが多いです。 ■会社魅力: 30年以上もの間、南極昭和基地で培われた独自の木質パネル接着工法や大地震・連続余震にも耐え、すべてのお客様に住まいの安心を与える次世代耐震構造「MGEO」など技術力が魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
〜ミサワホームG/基本給安定/インセンティブあり〜 ■業務内容:土地を保有されているお客様(個人/法人)に対して、資産活用の提案営業を行います。 幅広い提案が可能な「オーナー様の資産活用」、子育て支援やシニア支援のための「地域の方のライフサポート」、地域の方々に愛される「街づくり」といった視点から、賃貸住宅、医療・介護施設をはじめ、複合的な都市計画まで、オーナー様と地域の将来を見据えた資産活用コンサルティングを行って頂きます。 ※土地活用事例: https://shizuoka.misawa.co.jp/estate/ ■採用背景:ミッション: 現在同社では新築・戸建事業が主力となっておりますが、グループとして再開発・まちづくり事業も進めていることもあり、今後開発事業(不動産仲介・土地活用)にもさらに力を入れていきたいと考えております。今回は事業成長に向けた、増員募集です。 ■働く環境: ・半期ごとの受注・売上金額目標にもとづき業務を行って頂きます。個人の実績に応じ3ヶ月に1回インセンティブが支給され、賞与にも還元されます。(目標未達成の場合も支給あり) ・担当エリアは、静岡・中部エリア…静岡・静岡東(清水)・静岡(藤枝)あたりです。 ・19時頃には退勤している方が多く、月に20時間〜30時間程度の残業時間です。就業時間内での生産性を重視しているメンバーが多く、メリハリつけて働ける環境です。 ・育児休暇実績は男性の場合5日程度ですが女性の場合、1年半程度です。また、復職後は時短で勤務するなど女性にとっても働きやすい環境です。(小学6年生までのお子様がいる方は17時を定時としてご帰宅できます。) ■組織構成: 配属部署の資産活用部の営業メンバーは4名おり、三島支店に2名、静岡本社に2名です。前職の業界経験を活かして、活躍しているメンバーが多いです。 ■会社魅力: 30年以上もの間、南極昭和基地で培われた独自の木質パネル接着工法や大地震・連続余震にも耐え、すべてのお客様に住まいの安心を与える次世代耐震構造「MGEO」など技術力が魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
東急建設株式会社
東京都
500万円~899万円
ゼネコン 住宅設備・建材, 意匠設計 構造設計
~東急グループの総合建設会社(準大手ゼネコン)/年休127日/土日祝休み/DX戦略推進/大規模な街づくり/働き方改革推進中~ ■職務内容: オフィスビル、商業施設、大型倉庫、工場、ホテルなど、様々な用途の建築物の意匠設計業務を担当いただきます。 新築・改修に関わらず、基本計画・実施設計・工事監理業務をお任せいたします。 参考URL https://www.tokyu-cnst.co.jp/recruit/ ■仕事の魅力: ・大規模プロジェクトからリニューアル物件まで幅広い案件を経験するすることが出来ます。 ・今後は国内のみならず、海外での事業拡大を推進しているため、将来的には海外へチャレンジすることも可能です。 ・ゼネコンという建物に一番近い環境(設計から施工まで)で働きたい方にはおすすめの求人です。 ・会社として労働環境を良くするために社員の意見を吸い上げる取り組みを実施するなど長期的に就業可能な環境があります。 ■特徴: ・東急グループからの受注があり、安定して就業していくことが可能です。 ・会社として労働環境を良くするために社員の意見を吸い上げる取り組みを実施するなど長期的に就業可能な環境があります。 ・年休127日、社員が腰を据えて働ける環境を整えております。東急グループとしての福利厚生も充実しております。 ■同社について: 同社の原点は、多摩田園都市をはじめとする渋谷や東急沿線の街づくりです。 この原点に立ち、企画提案から新築、リニューアル、建て替えに至るまで、街のライフサイクルに末永く関わっていくことによって、建物ひとつひとつではなく、お客様や生活者の視点で“まち”全体を考え、常に新たな価値の創造に努めてまいります。 ■東急建設の人材育成について: 「豊かな創造性とチャレンジ精神にあふれた行動人の育成」を人材育成ビジョンとして掲げ、人材育成戦略として「仕事の持つ人材育成力の活用強化」「自ら考え、行動できる自立型人材の育成( 顧客・会社を考える)」「変革をリードするコア人材の育成」を行っております。 育成ビジョン実現のため、会社として、また各系統ごとにもさまざまな研修を設けています! 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~899万円
ゼネコン 住宅設備・建材, 電気設備 空調・衛生設備
<最終学歴>大学院、大学卒以上
~東急グループ/年休127日/土日祝休/フレックス可/DX戦略推進/大規模な街づくり/創立60年の安定基盤/ワークライフバランス◎/働き方改革推進中~ ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 オフィスビル・工場・ホテルなど、様々な用途の建築物の設備設計業務をお任せします。 新築・改修に関わらず、建築設備の基本計画・実施設計・工事監理業務をお任せいたします。 参考URL https://www.tokyu-cnst.co.jp/recruit/ ■仕事の魅力: ・大規模プロジェクトからリニューアル物件まで幅広い案件を経験するすることが出来ます。 ・今後は国内のみならず、海外での事業拡大を推進しているため、将来的には海外へチャレンジすることも可能です。 ・会社として労働環境を良くするために社員の意見を吸い上げる取り組みを実施するなど長期的に就業可能な環境があります。 ■特徴: ・東急グループからの受注があり、安定して就業していくことが可能です。 ・会社として労働環境を良くするために社員の意見を吸い上げる取り組みを実施するなど長期的に就業可能な環境があります。 ・年休127日、残業30h以内、フレックス勤務可能と社員が腰を据えて働ける環境を整えております。東急グループとしての福利厚生も充実しております。 具体的には、年次休暇取得促進日やライトダウンデーの設定、フレックス制度やテレワークの導入などがございます。 ■同社について: 同社の原点は、多摩田園都市をはじめとする渋谷や東急沿線の街づくりです。 この原点に立ち、企画提案から新築、リニューアル、建て替えに至るまで、街のライフサイクルに末永く関わっていくことによって、建物ひとつひとつではなく、お客様や生活者の視点で“まち”全体を考え、常に新たな価値の創造に努めてまいります。 ■東急建設の人材育成について: 育成ビジョン実現のため、会社として、また各系統ごとにもさまざまな研修を設けています。 (1)自ら考え、行動できる自律型人材 (2)高い専門性と誠実さを持つ人材 (3)多様な人材との協働で成果創出できる人材 (4)幅広い視野を持ちグローバルに活躍できる人材 変更の範囲:本文参照
650万円~1000万円
ゼネコン 住宅設備・建材, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 施工管理(建築・土木)
~東急グループの総合建設会社(準大手ゼネコン)/年休127日/土日祝休み/DX戦略推進/大規模な街づくり/働き方改革推進中~ ■職務内容: オフィスビル、マンション、商業施設、大型倉庫、生産施設等の建築工事の管理をお任せ致します。 建築工事における施工計画策定、現場での工程管理、品質管理、原価管理、安全管理などを行っていただきます。 また、工程や品質についての改善提案を行い、現場作業員と協力して改善活動を推進していただくこともございます。 参考URL https://www.tokyu-cnst.co.jp/recruit/ ■配属先: 首都圏中心に配属(70%以上が首都圏で受注)但し、総合職として全国の支店への異動の可能性はございます。 ■特徴: ・大規模プロジェクトからリニューアル物件まで幅広い施工案件を経験するすることが出来ます。 ・今後は国内のみならず、海外での事業拡大を推進しているため、将来的には海外へチャレンジすることも可能です。 ・東急グループからの受注があり、安定して就業していくことが可能です。 ・会社として労働環境を良くするために社員の意見を吸い上げる取り組みを実施するなど長期的に就業可能な環境があります。 ・年休127日、社員が腰を据えて働ける環境を整えております。東急グループとしての福利厚生も充実しております。 ■同社について: 同社の原点は、多摩田園都市をはじめとする渋谷や東急沿線の街づくりです。 この原点に立ち、企画提案から新築、リニューアル、建て替えに至るまで、街のライフサイクルに末永く関わっていくことによって、建物ひとつひとつではなく、お客様や生活者の視点で“まち”全体を考え、常に新たな価値の創造に努めてまいります。 ■東急建設の人材育成について: 「豊かな創造性とチャレンジ精神にあふれた行動人の育成」を人材育成ビジョンとして掲げ、人材育成戦略として「仕事の持つ人材育成力の活用強化」「自ら考え、行動できる自立型人材の育成( 顧客・会社を考える)」「変革をリードするコア人材の育成」を行っております。 育成ビジョン実現のため、会社として、また各系統ごとにもさまざまな研修を設けています! 変更の範囲:会社の定める業務
サンコーコンサルタント株式会社
宮城県仙台市青葉区堤町
400万円~649万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(橋梁) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
〜歴史ある建設コンサルタント企業におけるコンサルタントエンジニア/土木関連の技術職のご経験を活かして上流工程に挑戦できる/全面的な資格取得支援◎/福利厚生充実/完全週休二日制(土日祝)〜 ■担当業務: 社会資本整備(道路・橋梁・トンネル・河川・上下水道・環境及び防災関連・地盤調査等)に関するインフラ整備の調査・計画・設計を担当していただきます。 適性に応じて、土木設計(上下水道・道路・構造等)のコンサルティング(実務含む)をお願いします。 ■仕事の流れ: ・国交省や地方自治体等から受注。業務の目的や進め方について、具体的に協議いただきます ・設計や検討のために必要な各種調査を準備、実行 ・調査データを元に、課題を抽出。改善に向けての対策を立案 ・設計図面や各種検討資料を発注者に提出 ■働く環境: 年間休日は120日以上と充実しております。完全週休二日制(土日祝)であるため、仕事とプライベートの時間を分けたい方にはぴったりな求人となります。残業時間は月40時間程度です。 ■こんな方におすすめな求人です ・建設コンサルタント企業における技術職の実務経験をお持ちであり、コンサルタント業務に活かしてスキルアップしたい方 ・建設のスペシャリストとして、調査から設計まで幅広い業務に挑戦してみたい方 ・基盤の安定した企業にて、ワークライフバランスを重視した働き方を目指す方 ■同社の特徴・魅力: (1)地質調査、道路、河川・上下水道などの土木設計から、まちづくり、環境、海外事業コンサルティングまで、幅広く業務を展開しています。1961年創業の総合建設コンサルタント企業です。道路や橋梁、ダム、トンネルといった分野の設計専門、または調査だけの”専業”建設コンサルタント会社がある中、当社は土木設計部門だけでなく、都市計画・公園設計・地質調査・地盤調査・測量・建築設計・環境調査・アセスメント部門をもち、広い分野を手掛けているため、社会資本整備の多岐にわたるニーズに総力を挙げて応えることができます。 (2)非常に風通しのよい社内であることが大きな魅力です。新卒内定数が増えたり、技術者採用を増やそうという方向に進んでいます。また現場に権限を持たせ業務効率化を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都江東区亀戸
亀戸駅
埼玉県さいたま市大宮区宮町
建設コンサルタント, 意匠設計 構造設計
〜歴史ある建設コンサルタント企業における建築設計職/将来の幹部・責任者候補の募集/設計経験や建築士の資格を活かし、上流工程にてスキルアップしたい方へ/福利厚生充実/土日祝休み〜 ■担当業務: 当社における将来の設計部門責任者として、公共建築物の企画・建築設計をご担当いただきます。案件によっては監理業務もあります。官公庁と対峙しながら、建築物の床面積の策定からお任せします。決められた範囲の中でデザインするのではなく、人とコミュニケーションを取りながら、設計者として裁量権大きく建築に向き合うことのできるポジションです。 【具体的な業務内容】 (1)公共建築物の計画・設計業務(道の駅、消防署、役所庁舎、学校、運動施設など) (2)土木付帯建築物の設計業務(公園、道路、河川、上下水道、トンネルなどに付帯する管理棟など) ■働く環境: 年間休日は120日以上と充実しております。完全週休二日制(土日祝)であるため、仕事とプライベートの時間を分けたい方にはぴったりな求人となります。残業時間は月40時間程度です。 ■こんな方におすすめな求人です ・各種設計業務の実務経験をお持ちであり、即戦力として年収アップを目指す方 ・建設業界でのご経験をお持ちであり、責任者ポジションにてキャリアアップをしたい方 ・基盤の安定した企業にて、ワークライフバランスを重視した働き方を目指す方 ■同社の特徴・魅力: (1)地質調査、道路、河川・上下水道などの土木設計から、まちづくり、環境、海外事業コンサルティングまで、幅広く業務を展開しています。1961年創業の総合建設コンサルタント企業です。道路や橋梁、ダム、トンネルといった分野の設計専門、または調査だけの”専業”建設コンサルタント会社がある中、当社は土木設計部門だけでなく、都市計画・公園設計・地質調査・地盤調査・測量・建築設計・環境調査・アセスメント部門をもち、広い分野を手掛けているため、社会資本整備の多岐にわたるニーズに総力を挙げて応えることができます。 (2)非常に風通しのよい社内であることが大きな魅力です。新卒内定数が増えたり、技術者採用を増やそうという方向に進んでいます。また現場に権限を持たせ業務効率化を図っています。
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜歴史ある建設コンサルタント企業におけるコンサルタントエンジニア/土木関連の技術職のご経験を活かして上流工程に挑戦できる/全面的な資格取得支援◎/福利厚生充実/完全週休二日制〜 ■担当業務: 社会資本整備(道路・橋梁・トンネル・河川・上下水道・環境及び防災関連・地盤調査等)に関するインフラ整備の調査・計画・設計を担当していただきます。 適性に応じて、土木設計(上下水道・道路・構造等)のコンサルティング(実務含む)をお願いします。 ■仕事の流れ: ・国交省や地方自治体等から受注。業務の目的や進め方について、具体的に協議いただきます ・設計や検討のために必要な各種調査を準備、実行 ・調査データを元に、課題を抽出。改善に向けての対策を立案 ・設計図面や各種検討資料を発注者に提出 ■働く環境: 年間休日は120日以上と充実しております。完全週休二日制(土日祝)であるため、仕事とプライベートの時間を分けたい方にはぴったりな求人となります。残業時間は月40時間程度です。 ■こんな方におすすめな求人です ・建設コンサルタント企業における技術職の実務経験をお持ちであり、コンサルタント業務に活かしてスキルアップしたい方 ・建設のスペシャリストとして、調査から設計まで幅広い業務に挑戦してみたい方 ・基盤の安定した企業にて、ワークライフバランスを重視した働き方を目指す方 ■同社の特徴・魅力: (1)地質調査、道路、河川・上下水道などの土木設計から、まちづくり、環境、海外事業コンサルティングまで、幅広く業務を展開しています。1961年創業の総合建設コンサルタント企業です。道路や橋梁、ダム、トンネルといった分野の設計専門、または調査だけの”専業”建設コンサルタント会社がある中、当社は土木設計部門だけでなく、都市計画・公園設計・地質調査・地盤調査・測量・建築設計・環境調査・アセスメント部門をもち、広い分野を手掛けているため、社会資本整備の多岐にわたるニーズに総力を挙げて応えることができます。 (2)非常に風通しのよい社内であることが大きな魅力です。新卒内定数が増えたり、技術者採用を増やそうという方向に進んでいます。また現場に権限を持たせ業務効率化を図っています。
牧草総合設計株式会社
京都府京都市下京区柿本町
350万円~799万円
建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
【残業20時間程度の働きやすい環境で生活を支える測量設計のお仕事】 ■職務内容: 測量及び土木設計業務全般に携っていただきます。京都府を中心に兵庫、滋賀県内市町村発注の元請コンサル業務となります。 ■案件詳細: 施工対象は橋梁、河川構造物、道路、造園、造成、上下水道等です。新規、修繕両方行います。受注元は、基本的には官公庁(京都府、京都市など)からの依頼がメインとなりますが、民間企業の対応をすることもあります。受注金額は1案件あたり約300〜1000万円の金額の案件を担当します。工期(工事期間)は半年間の期間が多く、年度末が繁忙期となります。施工地域はメインは京都、滋賀エリアですが、今後は兵庫エリアも注力して拡充していく予定です。 ■働き方: 出張は災害時に京都の丹後エリア等に1〜2泊程度発生する程度で、転勤もありません。また、案件によっては直行直帰も可能でご自身の裁量にあわせた働き方が実現できます。残業時間も月平均20時間程度でプライベートと仕事の両立が可能です。低い理由としては全社として残業時間削減に取り組んでおり、協力会社と連携することで個人の負担を減らす仕組みがあるためとなります。 ■仕事の流れ: 案件は1人あたり年3〜4件、多くて5件程担当します。出社後は、メールチェック対応、図面作成、協力会社への依頼、役所折衝対応など業務を行います。 ■組織構成: 全社で60名の社員が在籍しており、配属先の組織は、京都本社(21名:20代〜30代6人、40代以上/15人)・学研支社(21名:20代〜30代/3人、40代以上/18人)の構成となります。 ■当社の特徴: 幾多の社会変動を経た今、少子高齢化や地方創生の流れなど、我々の業界をとりまく環境も確実に変わりつつあります。「人が主役のまちづくり」、「ハードからソフトへ」が重要視される時代を迎えつつあることを実感しております。当社は、こういった時代の流れにある公共事業の中で、道路・河川・橋梁、都市計画・下水道・土地区画整理、補償コンサルタントなどの都市インフラ整備事業や防災減災事業を総合建設コンサルタントとしての立場から社会貢献してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~899万円
【残業20時間程度の働きやすい環境で生活を支える土木設計のお仕事】 ■職務内容: 土木設計業務全般に携っていただきます。京都府を中心に大阪、兵庫、滋賀県内市町村発注の元請コンサル業務となります。 ■案件詳細: 施工対象は橋梁、河川構造物、道路、造園、造成、上下水道等です。 新規、修繕両方行います。 受注元は、基本的には官公庁(京都府、京都市など)からの依頼がメインとなりますが、民間企業の対応をすることもあります。 受注金額は1案件あたり約300〜1000万円の金額の案件を担当します。 工期(工事期間)は半年間の期間が多く、年度末が繁忙期となります。 施工地域はメインは京都、滋賀エリアですが、今後は兵庫エリアも注力して拡充していく予定です。 ■働き方: 出張は災害時に京都の丹後エリア等に1〜2泊程度発生する程度で、転勤もありません。 また、案件によっては直行直帰も可能でご自身の裁量にあわせた働き方が実現できます。 残業時間も月平均20時間程度でプライベートと仕事の両立が可能です。 低い理由としては全社として残業時間削減に取り組んでおり、協力会社と連携することで個人の負担を減らす仕組みがあるためとなります。 ■仕事の流れ: 案件は1人あたり年3〜4件、多くて5件程担当します。 出社後は、メールチェック対応、図面作成、協力会社への依頼、役所折衝対応など業務を行います。 ■組織構成: 全社で60名の社員が在籍しており、配属先の組織は、京都本社(21名:20代〜30代6人、40代以上/15人)・学研支社(21名:20代〜30代/3人、40代以上/18人)の構成となります。 ■当社の特徴: 幾多の社会変動を経た今、少子高齢化や地方創生の流れなど、我々の業界をとりまく環境も確実に変わりつつあります。 「人が主役のまちづくり」、「ハードからソフトへ」が重要視される時代を迎えつつあることを実感しております。 当社は、こういった時代の流れにある公共事業の中で、道路・河川・橋梁、都市計画・下水道・土地区画整理、補償コンサルタントなどの都市インフラ整備事業や防災減災事業を総合建設コンサルタントとしての立場から社会貢献してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
三立調査設計株式会社
栃木県小山市大行寺
450万円~799万円
土地活用 建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
〜引越し手当有/転勤無/月残業15時間/公共事業中心に案件を安定的に受注、企業の安定性◎〜 ■職務内容: ・公共事業案件の土木設計業務一連をご担当いただきます。 資格をお持ちでない方でもご応募歓迎です! 入社後、資格取得支援制度(会社が推奨する専門資格取得に必要な費用負担)もございます! ■職務概要: 具体的には以下のような業務をお任せします。 ・栃木市、小山市の橋梁点検(社会インフラの点検) ・官公庁の依頼を受けて行う都市計画の立案 ・資料作成、市役所等への書類提出 ・まちづくり(自治会等へのコンサルタント)業務 ・道路、公園、上下水道の設計など ◆レーザー測量・空から3次元の測量・設計ソフトの導入◆ ※会社として3次元の設計への取り組みを行っています ■当社の特徴: 当社は少数精鋭で運営しておりますが、月の残業時間は平均15時間とワークライフバランスを整える事ができます。案件の状況によって、協力会社に業務を分散する事によって、1人にかかる業務負担を無くしております。その為1人1人が働き易い職場環境を整えております。 ■顧客や案件について ・ほとんど公共案件で、官公庁(小山市など)が主要顧客となります。指名入札獲得をするケースが多いですが、時折随意契約締結案件もございます。様々な案件に関わるチャンスがあることで、専門性を磨いていただけることが魅力です。 ■組織構成: 土木設計部門では現在7名体制で組織を運営しております。男性5名・女性2名で、年齢も20歳〜65歳と幅広い年齢の方が活躍しております。 ■ご入社後について これまでの経験によって異なりますが、まずは就業環境の説明等のからスタートします。その後現場配属となります。先輩社員等から業務の引継ぎ等も行いながら、組織に馴染みながら業務をお任せします。 変更の範囲:会社の定める業務
エクシオインフラ株式会社
東京都大田区平和島
流通センター駅
350万円~649万円
サブコン, 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備) その他設備施工管理
【事業拡大に伴う増員募集です!ポテンシャル採用】 エクシオインフラは、1962年より半世紀にわたり一貫として、情報通信インフラの建設に携わり、高度な通信土木技術をコアにエクシオグループの土木施工会社として、その一翼を担っています。国や都道府県の「無電柱化推進計画」を推進するために、長年の経験と実績で社会インフラの整備に貢献します。 ■担当業務:以下、関西エリアの施工管理をお任せします。 ・社会インフラ(電気・電話)の土木工事の施工管理 ・通信系の土木工事の施工管理 ・電線共同溝(CCB)の工事の施工管理 ・携帯電話基地局工事の施工管理 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 協力会社を使い、工事の進捗管理・品質管理・安全管理を行っていただきます。スキルによっては積算・見積・原価管理をお願いします。 エクシオグループ株式会社の100%子会社であり、グループ内での要望が多く、安定しています。 職能資格制を採用しており、スキルによって管理職昇格も可能。 ・積算・図面作成・見積作成などの分業が出来ていますので まず現場に行って施工管理業務に集中できる環境です。 ■入社後について:先輩社員のサポートのもと徐々に業務を覚えていただける環境があるため、未経験の方もご安心ください。 ■働き方: 各支店の工事量に応じて、転勤・出張(短期〜長期)があります。 長期の出張の場合には社宅を用意します。 社有車貸与で工事現場への直行や直帰も可能です。 ■企業魅力: エクシオインフラは、1962年より半世紀にわたり一貫として、情報通信インフラの建設に携わり、高度な通信土木技術をコアにエクシオグループの土木施工会社として、その一翼を担っています。 高度化する通信ネットワークインフラの信頼性の向上や、電線共同溝などの景観に配慮したまちづくり、震災の経験をふまえた都市災害への対応など、新たな課題に対しても、新しい技術や施工方法など、常にとどまることないチャレンジ・変革と尊重・協働で取り組んでおります。 変更の範囲:本文参照
宮城県仙台市泉区明通
【事業拡大に伴う増員募集です!ポテンシャル採用】 エクシオインフラは、1962年より半世紀にわたり一貫として、情報通信インフラの建設に携わり、高度な通信土木技術をコアにエクシオグループの土木施工会社として、その一翼を担っています。国や都道府県の「無電柱化推進計画」を推進するために、長年の経験と実績で社会インフラの整備に貢献します。 ■担当業務:以下、東北エリアの施工管理をお任せします。 ・社会インフラ(電気・電話)の土木工事の施工管理 ・通信系の土木工事の施工管理 ・電線共同溝(CCB)の工事の施工管理 ・携帯電話基地局工事の施工管理 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 協力会社を使い、工事の進捗管理・品質管理・安全管理を行っていただきます。スキルによっては積算・見積・原価管理をお願いします。 エクシオグループ株式会社の100%子会社であり、グループ内での要望が多く、安定しています。 職能資格制を採用しており、スキルによって管理職昇格も可能。 ・積算・図面作成・見積作成などの分業が出来ていますので まず現場に行って施工管理業務に集中できる環境です。 ■入社後について:先輩社員のサポートのもと徐々に業務を覚えていただける環境があるため、未経験の方もご安心ください。 ■働き方: 各支店の工事量に応じて、転勤・出張(短期〜長期)があります。 長期の出張の場合には社宅を用意します。 社有車貸与で工事現場への直行や直帰も可能です。 ■企業魅力: エクシオインフラは、1962年より半世紀にわたり一貫として、情報通信インフラの建設に携わり、高度な通信土木技術をコアにエクシオグループの土木施工会社として、その一翼を担っています。 高度化する通信ネットワークインフラの信頼性の向上や、電線共同溝などの景観に配慮したまちづくり、震災の経験をふまえた都市災害への対応など、新たな課題に対しても、新しい技術や施工方法など、常にとどまることないチャレンジ・変革と尊重・協働で取り組んでおります。 変更の範囲:本文参照
株式会社パスコ
東京都目黒区下目黒
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 建設コンサルタント, 建設・不動産法人営業 測量
〜『調べる・測る・分析する』が好きな方へ◎理系の知識があればOK!研修やキャリア支援も充実/総合的な観点から豊かなまちづくりをサポート!世界トップクラスの空間活用技術を保有するグローバル企業〜 ■職務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 空間情報・GISを基軸とした情報サービスを展開する当社の公共測量業務担当者として、現地測量、航空測量、三次元点群測量等に関する測量業務及び、各種台帳等のデータ整備に関する業務への対応をお任せします。 地上測量から航空測量まで、最先端の技術を駆使した測量、計測を行います。 ■同社のサービス例・・・ ・都市計画基本図などの図化/固定資産税基礎資料や課税業務の支援をはじめ、 自治体などの行政のお客様が行っているインフラ管理や土地・森林の管理などを 独自のGISで業務効率化できるシステム『PasCAL(パスカル)』を活用した提案など、コンサルティングの幅は多岐にわたります。 ※詳細はコチラもご覧ください! https://www.pasco.co.jp/products/government/ ■働く環境 基本土日祝休み、残業20〜30h程、リモート勤務も相談可能と働きやすく長期就業が叶う環境です。 同社ならではの特徴としては、パスコを担うリーダー育成の場として企業内大学「PASCO大学」があります。大学の授業では、これまでに、東京大学等の各分野の学識者をお招きし、高いレベルの授業を行っており、人材育成にも積極的です。 ■求人の魅力 【育成体制やスキルUP支援制度が充実!】 基本知識はオンラインで様々なセミナーが受講可能。そのほかにも『PASCO大学』という企業内大学でなどの仕組があり、希望者は無料で受講することが可能です。 授業は東京大学、カリフォルニア大学、等の学識者をお招きしています。 【世界最高水準】 宇宙から水中まで最新の機材で空間情報を収集。分析やサービス提供までをワンストップで提供。 変更の範囲:本文参照
500万円~799万円
【事業拡大に伴う増員募集です!/世の中になくてはならない社会貢献度の高い仕事】 エクシオインフラは、1962年より半世紀にわたり一貫として、情報通信インフラの建設に携わり、高度な通信土木技術をコアにエクシオグループの土木施工会社として、その一翼を担っています。国や都道府県の「無電柱化推進計画」を推進するために、長年の経験と実績で社会インフラの整備に貢献します。 ■担当業務:以下、東北エリアの施工管理をお任せします。 ・社会インフラ(電気・電話)の土木工事の施工管理 ・通信系の土木工事の施工管理 ・電線共同溝(CCB)の工事の施工管理。 ・携帯電話基地局工事の施工管理 ■キャリアパス:正当な評価しますので、中途入社の方でも管理職への昇進が可能な環境でございます。 ■業務詳細: 協力会社を使い、工事の進捗管理・品質管理・安全管理を行っていただきます。スキルによっては積算・見積・原価管理をお願いします。 エクシオグループ株式会社の100%子会社であり、グループ内での要望が多く、安定しています。 職能資格制を採用しており、スキルによって管理職昇格も可能。 ・積算・図面作成・見積作成などの分業が出来ていますので まず現場に行って施工管理業務に集中できる環境です。 ■働き方: 各支店の工事量に応じて、転勤・出張(短期〜長期)があります。 長期の出張の場合には社宅を用意します。 社有車貸与で工事現場への直行や直帰も可能です。 ■企業魅力: エクシオインフラは、1962年より半世紀にわたり一貫として、情報通信インフラの建設に携わり、高度な通信土木技術をコアにエクシオグループの土木施工会社として、その一翼を担っています。 高度化する通信ネットワークインフラの信頼性の向上や、電線共同溝などの景観に配慮したまちづくり、震災の経験をふまえた都市災害への対応など、新たな課題に対しても、新しい技術や施工方法など、常にとどまることないチャレンジ・変革と尊重・協働で取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
【事業拡大に伴う増員募集です!/世の中になくてはならない社会貢献度の高い仕事】 エクシオインフラは、1962年より半世紀にわたり一貫として、情報通信インフラの建設に携わり、高度な通信土木技術をコアにエクシオグループの土木施工会社として、その一翼を担っています。国や都道府県の「無電柱化推進計画」を推進するために、長年の経験と実績で社会インフラの整備に貢献します。 ■担当業務:以下、関西エリアの施工管理をお任せします。 ・社会インフラ(電気・電話)の土木工事の施工管理 ・通信系の土木工事の施工管理 ・電線共同溝(CCB)の工事の施工管理。 ・携帯電話基地局工事の施工管理 ■キャリアパス:正当な評価しますので、中途入社の方でも管理職への昇進が可能な環境でございます。 ■業務詳細: 協力会社を使い、工事の進捗管理・品質管理・安全管理を行っていただきます。スキルによっては積算・見積・原価管理をお願いします。 エクシオグループ株式会社の100%子会社であり、グループ内での要望が多く、安定しています。 職能資格制を採用しており、スキルによって管理職昇格も可能。 ・積算・図面作成・見積作成などの分業が出来ていますので まず現場に行って施工管理業務に集中できる環境です。 ■働き方: 各支店の工事量に応じて、転勤・出張(短期〜長期)があります。 長期の出張の場合には社宅を用意します。 社有車貸与で工事現場への直行や直帰も可能です。 ■企業魅力: エクシオインフラは、1962年より半世紀にわたり一貫として、情報通信インフラの建設に携わり、高度な通信土木技術をコアにエクシオグループの土木施工会社として、その一翼を担っています。 高度化する通信ネットワークインフラの信頼性の向上や、電線共同溝などの景観に配慮したまちづくり、震災の経験をふまえた都市災害への対応など、新たな課題に対しても、新しい技術や施工方法など、常にとどまることないチャレンジ・変革と尊重・協働で取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ