1257 件
航空電子ビジネスサポート株式会社
東京都昭島市武蔵野
-
500万円~649万円
ITアウトソーシング アウトソーシング, 品質保証(電気・電子・半導体) 評価・実験(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【東証プライム上場・国内トップクラスのコネクタメーカー/日本航空電子工業の100%子会社/ワークライフバランス充実(福利厚生/昇給の仕組み等日本航空電子工業と同様です)】 日本航空電子工業にて設計開発しているコネクタの試験・評価をご担当頂きます。 将来的にはマネジメントに着任いただき、同社の次世代を担っていただける方に参画いただきたいと考えております。 温湿度試験/衝撃・振動試験/ガス腐食試験/強度測定などを行い、試験レポート作成によりコネクタの設計開発をしている技術部門にフィードバックしていただきます。 <具体的な業務> 試験案件毎(製品単位)に担当し、試験・測定・レポート作成までを行っていただきます。 案件によりますが、大体2週間〜6カ月ほどかけて評価・試験を行います。日本航空電子工業の技術部門と都度調整を図り、より安全性が高く効率性の良い製品を作っていただきます。 <コネクタの用途例> スマートフォン/携帯、ウェアラブル機器、PC/タブレット/周辺機器、家電、自動車、産業ロボット、医療/健康機器、鉄道など幅広く使用されているコネクタを扱っています。 ■組織構成:試験グループには現在22名が在籍しており30代から50代のスタッフが活躍中です。平均年齢は50代で経験豊富なメンバーが多いため手厚いフォロー体制があります。 また、定年退職での退職者が出ることもあり次の世代を担う新たな人材を募集しております。主任、管理職も目指していただける環境です。 ■キャリアパス: ご入社頂いて初めは先輩社員についてOJTでしっかりと学んで頂き、徐々に単独で製品評価に携わってもらいます。また、将来的に同社で品質マネージメントシステムにも携わって頂くと共に、後輩や派遣社員のマネジメントもお任せしていく予定です。 ※現在需要が増えている日本航空電子工業のコネクタ製品(自動車用)を取り巻く環境 1)海外自動車メーカー(欧州等)向けの伸長が見込めます。 2)自動車向けコネクタの評価試験が多く、今後も電気自動車関連含め増加していく見込みです ■働く環境:日本航空電子工業の昭島事業所は広大な敷地内にあり、運動場や体育館、食堂など福利厚生施設が充実し、基本的には残業をしないという考えも持ち、安定的に長期就業できる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社丸利根アペックス
東京都三鷹市深大寺
450万円~799万円
ゼネコン サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
学歴不問
〜建築・土木の施工管理経験者歓迎/キャリアアップ◎/直行直帰可/5年連続業績拡大中の成長企業〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容 需要が高まっており安定したニーズが見込まれる解体工事の施工管理業務を担当していただきます。 〈資格取得後の具体的な業務〉 ・施工計画立案:工期に合わせて、連携する業者に依頼をするタイミングを決定していただきます。 ・工程管理:予定通りに工事が進まない場合もございます。納期に間に合うように、人数調整や、資材を運び出すトラックを増やす依頼など、現場の状況を見て決定していただきます。 ・安全管理等:現場で怪我をしないように、転落しないような安全ベルトの装着義務の徹底、ヘルメットの着用の徹底をお任せします。 ・お客様やスタッフとの打ち合わせ ・現場の写真撮影 ・近隣対応 ■一日の流れ(例) 8:00 現場にて朝礼(作業内容と進捗状況の確認) 9:00 巡回確認(指示通り作業を実施しているか、危険な個所や行動をしていないか巡回しながら確認) 11:00 現場の写真撮影 12:00 昼食 13:00 作業の進捗状況や内容の確認 14:00 近隣対応 15:30 現場事務所で事務作業 17:00 業務終了 17:30 現場退出(直帰可) ■担当案件について 小さな木造建物から、築地市場等の大きなRC建造物、そして他社ができない難解な立地条件でも、建物を解体できる技術力があります。 〈エリア〉東京、神奈川、埼玉、千葉 月のほとんどが、現場への直行直帰です。 〈工期〉10日〜2週間程度 大規模ビルや公共施設など、常駐が義務付けられる現場では掛け持ちはなく1か所のみ担当いただき、工期は1年以上になる場合もあります。 〈担当件数〉戸建住宅などの場合多くて10か所程度の現場を担当いただきます。 〈施工事例〉東京オリンピック競技施設、築地市場、鉄道廃棄車両解撤工事等(https://www.marutone.co.jp/works-example01.html) ■業績について 直近5年は右肩上がりに成長しており、前期27億→前期31億円と大幅な拡大フェーズにあります。また東京都の解体工事(入札)ランキングでは常に10位以内に入っており、安定性も抜群の企業となります。
アイテック阪急阪神株式会社
大阪府大阪市福島区海老江
海老江駅
550万円~699万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
◆社内SE強化採用:AIなど最新技術推進のために組織拡大いたします!◆ 阪急阪神東宝Gのユーザー系SIerの当社にて社内SEをお任せします。 配属先は全社生産性向上を目的とし新技術・製品の検証〜社内展開・推進までをミッションとする組織です。 各開発本部の開発PJTが増加する中でAIエージェントの活用推進やその他最新技術の活用検証も含めた生産性向上のための施策が増加していることから組織の体制強化が求められています。 体制強化に伴いリーダーとしてPJTや施策を推進いただける方の参画をお待ちしております。 【業務内容】ご経験に応じていずれかをお任せします。 (1)技術検証〜社内展開 ・マイクロサービス等技術の検証/社内展開 SPA(Vue.JSやReactによるシステム開発)、CI/CD(Git)、コンテナ、クラウド(Docker、AWS)等 ・生成系AIを用いた生産性向上施策 開発工程への適応および検証 ※技術トレンドや市場動向を元に検証技術を決定していきます。 (2)社内システム開発 ・社内ワークフローシステム、人財育成システム等のローコード開発ツールを用いた開発保守 ・業務改善を目的とした社内ツールの立案、開発 ■組織構成 30-40代をメインとした10名(男性7名/女性3名)の組織です。対応するPJTに応じてチームを分けています。 現在は生成AIやCI/CDを推進する組織と社内システム保守やデータ分析を担う組織に分かれています。 【当社について】 ・企業安定性◎…当社は阪急阪神ホールディングスグループと三菱電機が共同出資するIT企業で、鉄道・医療・ビル・通信など多様な分野でITソリューションを展開。グループ全体でDX投資に積極的で、経済産業省の「DX認定事業者」にも選定されています。グループ内外の幅広いお客様から信頼が厚く、安定した経営基盤を誇ります。 ・ワークライフバランス◎…フレックスタイム制(コアタイムなし)や週最大3日の在宅勤務制度を導入。年間休日は122日、有休取得率も高く、平均勤続年数は10.5年。独身寮や育児・介護支援、阪急阪神百貨店や宝塚歌劇などグループ特典も充実しており、社員定着率90%を超えIT業界平均以上を誇る職場です。「健康経営優良法人ホワイト500」5年連続認定されました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社池下設計
東京都中野区本町
中野坂上駅
550万円~799万円
設計事務所, 意匠設計 設計監理
【官公庁からの元請事業を安定受注で浦安駅など大規模案件の設計監理をお任せ!/ライフイベントに合わせた自由な働き方可能!】 ■業務内容 ・建築設計部にて元請の意匠設計業務・監理業務をご担当いただきます。メイン業務は意匠設計であり、設計監理はご自身で設計された現場に週に1回程度、定例的な監理を行っていただくため、現場に常駐することはございません。 ・将来的に支社の事務所長を目指して、経験を磨き、成長して下さる方を募集中です。 ※同ポジションは派遣対象技術者としての採用ではなく、元請事業での意匠設計(監理)の募集です。 ※建築意匠設計から生産設計(施工図)、施工管理に至るまで対応しており。官公庁案件では入札参加資格が1番高いAランクのため大規模な案件を受注することが可能です。また官公庁に近しい東京メトロや理化学研究所との信頼関係も厚く、官公庁との安定した取引が実現しています。 ■就業環境: ・配属予定の組織構成は8名(男性6名、女性2名)となっております ・土日祝はお休みで、土日に監理業務が発生することもございません。 ・年間で5〜10名が産休・育休を取得しております。取得率・復職率も100%で、お子さんが小学生に上がるまでの時短勤務も可能です。 ※男性も、お子さんの送り迎え等の理由があれば時間をずらした出勤などが可能です。 ・リモート環境も整備しており、週1回程リモート勤務が可能でございます。 ・転居を伴う勤務地変更希望はほぼ100%叶えるように考慮いたします。 ■設計実績一例: ≪東京メトロ 東西線 浦安駅≫ 敷地は市街地の中心に位置し、多くの人に利用されています。もともと海と関係が深い地域のため、地域性を踏まえ「波」をモチーフとし周辺環境との調和を目指して設計。平成25年度鉄道建築協会賞(作品部門)「入選」に入賞を致しました。 ※その他、「洲本アルチザンスクエア」「八王子市立第五中学校」「中央環状新宿線大橋換気所」…など実績多数。 ■当社の魅力 50年近い会社の歴史と実績から、官民ともに安定した取引があり、事業基盤が安定しております。
株式会社関組
福井県越前市粟田部町
600万円~899万円
ゼネコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
【ドローン等のICT技術も活用!/女性の方もご活躍中!/男性育休取得実績有◎/月平均残業9時間/平均勤続年数17年】 土木・港湾・建築分野における総合建設業を営む当社にて、土木施工管理業務(現場管理、安全管理、品質管理、原価管理など)をご担当いただきます。 ■業務の内容: ・官公庁、デベロッパー、メーカー、ゼネコン、設計事務所を受注元とする病院、学校、ゼネコン(道路改良、河川改修、鉄道工事、トンネル工事、舗装工事、災害復旧工事)などの物件が主な施工対象です。 ■業務の詳細: ・主要受注案件は5千万円〜2億円規模となります。 ・新築案件と改修案件の比率は6:4、新築案件の工期は1年以上:1年以下=3:7、改修案件の工期は3ヶ月未満:3ヶ月以上=3:7です。 ・基本的に直行直帰可能ですが、本社に近い現場の場合は一度本社へ出社し、現場に向かっていただきます。また、出張は基本的にありませんが、資格更新や研修の受講を年に数回実施しています。 ・担当エリアは福井県内です。越前市内を中心とした現場の予定ですが、福井市内や嶺南地域の現場が担当となる可能性もあります。 ■就業環境: 土木部門では、自社内に多様なノウハウを蓄積した技術スタッフをそろえ、最先端のICT技術を積極的に取り組むことで作業効率の向上をはかっており、施工管理者への負担を軽減させることで働き方改革へ積極的に取り組んでいます。 また残業抑制の取り組みとして複数名による施工管理を行い、代休を取得しやすい体制を整えています。加えて施工管理台帳等の事務作業を専任で行う部署が別途あり、工期交渉が可能な体制のためタイトな工期の受注を削減しています。 ■同社の特徴: 1935年の創業以来、地域社会の発展に貢献するために社業を通じて技術と経験を積み重ねてまいりました。 近年多発する自然災害、環境問題など社会環境の著しい変化やニーズに応えた構造物の建設と環境への配慮、安全安心の提供といった建設業としての普遍的な役割を担い続け、今後もより一層地域社会の発展に貢献すべく邁進いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
ケイエムエンジニアリング株式会社
東京都新宿区揚場町
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
【転勤なし・残業20h・年休126日/安心のサポート体制/家族手当・資格手当・退職金制度と福利厚生充実/1968年創業の安定企業】 ■業務概要: 建設コンサルタントとして道路、鉄道、上下水道、電力施設などのインフラ整備の工事や、リニューアル工事、また、新工ネルギー(風力発電・太陽光発電など)工事などを行うにあたっての事前調査、事業計画の作成や設計業務に携わって頂きます。 ■ご入社後の流れ: ご入社後は、先輩社員の立ち合いの元基本的なところから業務を学んでいただきます。 ■業務詳細: (1)施工計画および施工法の検討 (2)擁壁やカルバート等のコンクリート構造物の設計.基礎構造物の設計、トンネルの設計 (3)工事に伴う仮設構造物の設計 (4)工事に伴う地盤変形解析 (5)工事に伴う騒音の影響解析 など ■当ポジションの特徴・魅力: 建設コンサルタントは人々が安全に暮らせるような環境を支えております。企画立案に向けた事前調査から関わったものが自分の目に見える形で残り、何十年と受け継がれていくことに達成感を感じることができます。また同社は施工を経験している技術者も在籍しており、施工計画を見据えた設計を行っているのも強みとなっています。 ■働き方: 残業は月平均20時間程度です。また、長期出張もございません。 また同社事業は知的産業であるからこそ業務は業務時間内で効率良くこなしてほしいという社長の思いがあり、過度な案件は断るように指示しています。そのため、決められた時間内でやりきるという社風が根づいています。 また年休125日(令和4年度)、転勤もなしと長期就業できる環境です。 ■当社の特徴: 社会資本整備や維持管理業務、海外へのインフラ輸出等業容を拡大し、建設コンサルタントとして着実な活動を続けています。人々が安心・安全な生活を送るためにまだまだ整備すべきものが残されており、これまでに整備された社会資本の老劣化も進み、維持更新の必要性、経済水準の上昇や要求も高まっております。同社は、従来のようなハード技術のみならず社会科学的な知見も取り込んだソフト技術の研鑽にも努め社会の発展に貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
日本発条株式会社
神奈川県横浜市金沢区福浦
産業振興センター駅
800万円~1000万円
自動車部品, 内部統制 内部監査
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【複数事業の展開で安定性◎/社内公募制の導入等のキャリア形成◎/離職率5%程/社宅制度など福利厚生充実】 ■業務内容/採用背景: ご入社後は企画管理本部内部監査部に配属後、定期業務監査および内部統制テスト・評価業務をお任せします。現在担当者は2名在籍していますが、今後の新たな課題への取り組みに向けた体制構築、また経理分野の監査の専門的な知見を期待しております。業務内容は以下の通りです。 ■業務内容: ・決算財務報告プロセスの内部統制テスト、評価 ・会計分野、及びその他分野での業務監査 ※海外出張が年に3〜4回程ございます(滞在期間:1週間程) ■業務の特徴・魅力: ・自動車、通信装置、産業用装置など幅広い業界に様々な製品を提供しております。技術的な交流もあり、各業界の技術を応用した幅広い知識・経験を積むことが可能です。 ・グローバルに展開しており、将来的にグローバル規模での業務に携わることも可能です。英語については、自社内で業務時間で研修が行えるなど、学習や研修の制度も整っております。 ※国内23拠点、海外31拠点とアジアを中心に欧州・北・中南米とグローバルに展開しています。 ■福利厚生面: ・借り上げ社宅制度:1LDK/2LDKの家族寮(3〜4万円程)、1Kの独身寮(1〜3万円程)で入居可。 ・社内公募制の導入:キャリアを築くための体制を整えています。社内だけではなく、社外の研修の積極活用や、海外研修や通信教育などの選択肢も充実しています。 ・育児休業からの職場復帰率100%/有給取得率99% ■弊社の特徴と魅力: ・自動車用懸架ばねはグローバルシェア約25%であり世界No.1、国内においてもNo.1で約50%のシェアを獲得しています。ばね技術を応用する事でHDD用サスペンションにおいても世界を代表するメーカーであり、グローバルシェアで約35%を獲得しています。 ・幅広い製品ポートフォリオで、特定業界の景気動向に左右されすぎることがなく、創立以来80年間経常赤字なしと事業の安定性が魅力です。(同社の技術は自動車・電動自動車、鉄道、半導体製品、セキュリティー製品、スポーツ関連製品、プラント関連など様々な身近なところで活用されています。) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トライトエンジニアリング
岩手県盛岡市盛岡駅前通
盛岡駅
350万円~599万円
人材紹介・職業紹介, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
■完全未経験大歓迎!正社員として手に職をつけたい方・スキルアップと年収アップを叶えたい方・安定企業で長期就業を叶えたい方に!■ ■仕事内容: 建設現場において、建物をつくるためのプロジェクト管理サポート(施工管理)をお任せします。 ※施工管理は作業員・職人ではありません!職人さんをまとめたり、工事のスケジュールや 現場の安全、品質などをチェック・管理する仕事です。 ■具体的には ・建物の写真撮影・書類のファイリング ・案件の進捗・工程・スケジュール管理 ・現場で働くスタッフの業務・勤怠管理 ・プロジェクトチームへの情報共有 ※事務作業などのオフィスワークもあるため、PCスキルが身に着き、市場価値の高い国家資格取得も可能です。 ■入社後の流れ: 専任のアドバイザーが丁寧にヒアリングを行い、あなたの希望や理想とするキャリアに合わせて最適なプロジェクトを一緒に選定していきます。 【稼働率約97%!中小〜大手優良企業まで案件多数】 全国で2000件を超える案件を手掛けておりますので、希望に応じた案件の差配が可能です。※希望外のアサインはほとんどございません。 ■アサイン先例 ・竹中工務店様 ・清水建設様 ・鹿島建設様 等 大手優良企業から中小規模の企業様まで幅広い取引実績を誇ります! ■現場配属後: 初めてのプロジェクトでも安心して働けるようにフォロー担当との定期的な面談も実施。 配属先で困ったことがあれば、気軽に相談できて解決するまでサポートします。 一人ずつに専属の労務管理担当がついており、日次で徹底した労務管理を実施しています。 ■キャリア: 年次に応じたステップ・キャリアを積める環境を整えています。 例)実務3年目に現場管理を担当→5〜7年で管理業務を一任→10年でインストラクターとしての指導役や、原価管理や経営に直結する業務など重要ポジションをお任せ。 施工管理以外にも、若手の教育担当や、施工図を作成するCADオペレーターになる方も多数! ■同社について: トライトエンジニアリングは、国内各地の大型の商業施設、空港関連、最新の鉄道インフラをはじめ、世界規模の大型スポーツ施設の建設など、数多くのプロジェクトを多様な技術者人材でサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
宮城県仙台市青葉区花京院
株式会社東亜利根ボーリング
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
350万円~549万円
建設機械・その他輸送機器, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 工作機械・産業機械・ロボット
【東証プライム上場グループ/日本の都市インフラを支える創業103年のメーカー/ニッチトップ/年休120日/土日祝休/大手ゼネコンと取引多数】 ■業務概要: 自社製品である掘削機(地中連壁機、ボーリングマシン等)のメンテナンス業務をご担当いただきます。 ※現場立ち合い業務が土曜日や夜間に発生することがありますが、年に2,3回程度ですのでほぼありません。 ■組織構成 同じポジションの方は現在2名(30代男性2名)です。OJTで業務を習得いただきます。 ■働く環境: 残業時間月平均20時間程度、土日出勤や夜勤対応もほぼないため、ワークライフバランスが整っている環境です。 ■ボーリングマシン(掘削機)とは? 駅や鉄道や道路の工事に必要となる土留めや地下空間を造るための地中連続壁やビル建設に必要な基礎杭、井戸や温泉を”掘る”機械です。テレビ東京系列の和風総本家「日本を支える凄い機械」シリーズでも紹介された”回転水平多軸式連壁機”は当社が開発しました。 ■やりがい: ボーリングマシンのメンテナンスや不調な時お客様の工事進捗を考えながらヒアリングし、必要なメンテナンス要員や部品を工場と調整したりお客様と伴走して完工に向かって業務を行います。 整備士や機械メンテナンスの経験者の方、お待ちしております! ■同社代表の想い: 同社は1917年の創業以来、たくさんのお客さまに支えられてボーリング技術を核とした歴史を紡いできております。社会経済情勢も一段とめまぐるしく変化し、発想の転換を求められる時代となってまいりました。発想を変えて前へ進むことができる人材育成に注力しながらも、お客さまにとって驚きと魅力ある企業づくりを併せて行っていくことが私たちの使命と考えております。さらに、東亜道路グループの一員である当社は、子会社ならではのスピーディーな事業展開と異なる業種を抱える強みを活かし、”継続的な創造”から”新たな価値創造”へ向かい挑戦しつづけます。また、すべての事業運営においては安全・安心を最優先とし、つねに情熱を注ぎながら世界の人々に信頼をお届けできる企業構築に努めてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜世界を代表するメーカー/中途入社者多数活躍中/離職率5%・有給取得率99%/住宅手当充実◎〜 ■業務内容: 同社にて、自動車シートの機械設計業務を担当いただきます。具体的には、シート完成品、機構部品、フレーム等構成部品の設計等を経験に合わせて担当いただく予定です。CADについては、CATIA V5を使用しております。 ■お客様情報: 国内のクルマの5台に1台に弊社のシートが使用されています。日本の自動車等OEM 11社、欧州・北米の主要な大手自動車メーカーと取引しています。 ■ポジション魅力: 自動車シートは車内の中で、人が一番触れる製品で、乗り心地に左右する製品です。そのため、振動、音、におい等、様々な要素を考慮しながら開発を進めていくことが重要です。乗り心地にダイレクトに影響するため、BtoCの用をを感じながら開発に携われます。自身が携わった製品が、社会で見えやすいことも達成感ややりがいを感じやすい魅力の一つです。 ■福利厚生面: ・借り上げ社宅制度:1LDK/2LDKの家族寮(3〜4万円程)、1Kの独身寮(1〜3万円程)で入居可。 ・社内公募制の導入:キャリアを築くための体制を整えています。社内だけではなく、社外の研修の積極活用や、海外研修や通信教育などの選択肢も充実しています。 ・育児休業からの職場復帰率100%となっています。 ■弊社の特徴と魅力: ・幅広い製品ポートフォリオで、特定業界の景気動向に左右されすぎることがなく、創立以来80年間経常赤字なしと事業の安定性が魅力です。(同社の技術は自動車・電動自動車、鉄道、半導体製品、セキュリティー製品、スポーツ関連製品、プラント関連など様々な身近なところで活用されています) ・売上にて高い割合を占める自動車関連において、今後EV車、ハイブリッドカーへと製品の軸足が移っていく中でも不可欠な部品(ばね、シート等)を扱っています。 ・国内23拠点、海外31拠点とアジアを中心に欧州・北・中南米とグローバルに展開しています。 ・ばね開発・生産で培った、熱処理と塑性加工の技術を応用させた精密な加工技術が弊社の特徴でもあり、特に精密な製品を量産できることが強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
600万円~799万円
東京計器株式会社
東京都大田区南蒲田
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 経営企画 事業企画・新規事業開発
〜国内外業界トップクラス製品多数/東証プライム上場・創業120年以上の安定経営基盤/年間休日127日・残業は月平均10時間・在宅勤務制度あり〜 ■業務内容: 経営企画部署である「社長室」に所属し、全社の経営企画・経営管理をご担当いただきます。 〜具体的には〜 ・全社経営企画(中長期的な戦略の策定、組織改革の推進等)のプランニング ・M&Aや新規事業などのプロジェクト活動の実行および管理をご担当いただきます。 社内外の役職者に対して、情報収集や依頼などを行いながら業務を遂行していくため、当社で戦略立案やプロジェクト管理の経験を積むことで、スキルとキャリアを更に成長させることが可能です。相手の話を聞く力と要望を受け入れてもらうコミュニケーションを駆使しつつ、自らも動いていく役割となります。 【例】中長期的な戦略の策定についての業務フロー ・グループ各社、および事業部の実績と戦略の結果について分析を行う ・新たな戦略についての原案を策定 ・部署内における戦略についての打合せ ・経営層との戦略についての打合せ ・経営会議提案 ・グループ各社、および事業部への説明および指示 など ■就業環境 残業時間は平均10時間、繁忙期平均30時間となります。土日祝休みの年間休日数は127日になります。在宅勤務制度もあり働き方を保って長期就業いただけます。 ■配属部署について 経営企画部署である社長室は、経営層と直接連携し、企業の方向性を決定する重要な役割を担っております。 室長(執行役員/1名)、メンバー10名(60代1名、50代6名、40代1名、30代1名、20代1名)の部門になり、経営関係業務に関わっているのは3名となります。 ■同社の魅力: 日本初の計器メーカーとして、計測・認識・制御など最先端の技術で、人間が持つ繊細な感覚や認識する能力を製品化をしています。船舶港湾・水資源管理・産業用機械・防衛・建設土木・情報通信・鉄道の分野といった様々な分野にサービス提供を行っているほか、研究・開発からメンテナンスまで一貫して自社で行うことにより、お客様の声のニーズに合わせたカスタマイズ性の高いモノづくりを可能にしており、安定した需要を獲得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
大同メタル工業株式会社
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
450万円~549万円
機械部品・金型 自動車部品, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備保全
〜電気関係の経験を上場企業の当社で活かしませんか?/すべり軸受シェア世界トップクラス/シェア世界トップクラス※世界の自動車の3台のうち1台に使われている部品/年休121日〜 ■業務内容: ・設備、施設の保全・改善業務をお任せします。 【具体的には】 ・機械、設備が故障しない様に、予防・予知・改善保全を計画し、実行する ・設備が故障したら、速やかに修理を行う(場合により残業、休日出勤あり) ・設備、施設の安全対策実施 ・作業改善、品質改善などの生産性向上対策の実施 ・省エネ活動、品質改善活動 など ■組織構成: ・バイメタル製造所 保全課 FE-1班に配属予定です。※11名(10代1名、20代2名、30代3名、40代1名、50代2名、60代2名)全員男性 ■キャリアパス: 入社半年間:メンターに付いて、OJTで業務全般を学びながら仕事 その後:担当業務の割当て、設備管理の定常業務、修理・改善業務実施 <教育制度> ・労働安全衛生法など、各種法令に基づいた技能講習、特別教育など ・スキルアップのための外部講習など ■やりがい: ・設備保全・改善業務を通じて、当社製品の素材を製造する多種多様な生産設備を対象に、安定稼働と生産性向上を支える重要な役割を担います。世界各地に供給される素材の製造を支えることで、グローバルなものづくりに貢献できるやりがいがあります。 ・IoTやDXなどの最新技術を積極的に取り入れる風土があり、新しいことへの挑戦を歓迎する環境です。自ら考え、責任感を持って主体的に業務に取り組むことで、技術者としての成長を実感できます。社内外の講習や研修への参加を通じて、スキルアップの機会も豊富に用意されています。 ■当社の強み: ◇世界シェアが高い製品多数 日本、北米、欧州、アジア、中国の5つの地域において、生産・販売体制を構築しており、自動車エンジン向け軸受、大型船舶のエンジン向け軸受いずれも世界トップクラスのシェアを有しています。 ◇多彩な商品群 主力となる自動車用軸受だけでなく、船舶向けの軸受、大型建設機械から鉄道に用いられる一般産業用軸受など多種多様な分野に展開しており、安定した事業展開を行っています。 ※参照 https://recruit.daidometal.com/ 変更の範囲:会社の定める業務
ゼネコン サブコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
米澤製作株式会社
静岡県湖西市新居町新居
新居町駅
400万円~649万円
自動車部品 受託加工業(各種加工・表面処理), 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
〜一生モノの技術を身に着ける/新幹線・リニアにも当社加工品が納入されています/転勤なし〜 ■業務概要: ・精密板金加工を行う当社にて、品質管理業務をお任せ致します。 ※製品の検査・出荷・梱包・配車など実務も行いながら、将来的にはチームの管理・マネジメントを行っていただくことを期待しております。 ■業務詳細: ・製品の納品前の検査 └ノギス、ハイトゲージ、三次元測定器使用 ・出荷、梱包、配車 ・工程管理表、荷姿申請書の作成(Excel/Word/PowerPoint使用) ・お客様からの品質に関する問い合わせ対応、クレーム対応 ・チーム内の業務調整、チーム運営サポート ■業務の特徴: ・単に見て製品の不良を探すのではなく、自社の技術力の詰まった大切な製品の出荷前の検査を行うので、責任、やりがい共にが大きい仕事です。 ・図面を読み理解する技術に加え、さらに加工の技術を理解することもこの仕事では必要になります。 ・管理職(候補)として、社内外とのコミュニケーションも大切なミッションです。 ■組織構成: 管理者1名、メンバー2名(50代、60代) ∟社歴10年以上のベテラン社員、元工場長で役職定年した方など経験豊富なメンバーが揃っているチームです ■当社の特徴: 〜不可能を可能にする精密板金加工のプロフェッショナル集団〜 <技術力> 当社の加工技術は半導体装置や鉄道車両など、高精度な寸法を求められる製品に使われております。この高い技術力を若い世代に技術を継承し、当社の技術を日本に残すのも使命だと考えております。 <東証一部上場企業とも取引多数◎> 難しい形状の品物を二次元に展開する能力、曲げる技術、複雑な形状なものを溶接する技術は優れている自信があります。この技術を評価していただき、今では、東証一部上場企業6社と継続的なお取引をさせていただいています。 <成果を平等に評価する制度> 当社では20〜70代の社員が活躍しており、社歴・年齢問わず、技術力や成果によって平等に評価しております。一人一人が手に職をつけられるように技術を磨き、人に自慢したくなるようなものづくりをしましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
東京セメント工業株式会社
東京都八王子市台町
ゼネコン, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜キャリアチェンジ歓迎◎土木経験を活かして営業や生産管理へ!コンクリート二次製品の業界トップメーカー/年休125日(土日祝休み)×残業少なめで働き方改善!/家族手当・住宅手当あり〜 \「現場は好きだけど、体力的に厳しくなってきた」「地元で長く働きたい」方におすすめ!/ 当社では、土木施工管理から生産管理や営業にキャリアチェンジしたメンバーが活躍中! ■職務内容: ・生産管理職 生コンクリート二次製品の製造に伴う製造工程の管理業務をお任せいたします。生産工程において全体の流れを把握し、円滑で安全に管理していただきます。生産計画、工程管理、設備管理が主な業務です。今後需要増加が見込まれるため、将来的にマネージャー候補の方も募集いたします。 ・営業職 コンクリート二次製品のルート営業をお任せいたします。自社工場で生産した製品に対して、製品の見積提案や顧客との関係構築からフォローまで技術部門と連携しながら営業活動をしていただきます。主な顧客先は、自治体や施工店、設備会社や大手ゼネコン・鉄道業界など様々です。 ※職種未経験でも、OJTで徹底フォロー×部門と密に連携できる体制が整っています! ■当社の魅力: 【残業平均30以下!ワークライフバランスの実現】 土木業界は、長時間労働で現場仕事が多く、心身共に大変そうなイメージもあるかもしれませんが、当社では大型案件がある時期を加味しても残業は少なめで、ワークライフバランスを考えた就業が可能です。 【建設土木業界における生産コスト・工期短縮に貢献/業界トップメーカー】 当社の製品は、従来現場が設計して生コンから作っていた物件等を工場で生産した二次コンクリートをつなぎ合わせる工法に変えることで工期の短縮と天候等に左右されるブレを減らすことを可能にし、総合的にコストも削減できる点で今後も更に需要増が見込まれる事業です。 研究部門の強化に努め、積極的に新製品の開発に当たると共に、工場毎の専任技術者による徹底した行程・品質の管理を行い、全工場、日本工業規格表示認定を取得しています。さらに、連続全自動生産ラインなど、独自に開発した品種別自動生産設備の導入を図り、生産工程の合理化、省力化を推進しています。当業界のトップメーカーとしての地位を占めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ジェイアール四国企画
香川県高松市浜ノ町
高松(香川)駅
400万円~699万円
専門広告代理店(雑誌・新聞・交通・屋外・折込など), 広告・メディア法人営業(新規中心) 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜JR四国グループ/イベント企画〜運営まで一貫して携わる/四国の活性化にもつながる〜 ■採用背景: 会社設立当初はJR四国グループ内取引が主力でしたが、将来的にグループ外の取引先・販路を拡大していくための増員採用です。 現在当社の売り上げの約半分がJR四国グループ外の売上になっており、ここ数年でグループ外の売上が大きく成長しています。2030年度には7割程度まで引き上げたいと考えており、事業拡大に向けて仲間になってくださる方を募集しております。 これまでの業界経験を生かして即戦力としてご活躍いただけることを期待しています。 ■業務内容: 民間企業および官公庁向けの広告・イベント企画運営を通じて、グループ外取引の拡大・牽引がミッションとなります。 <具体的な業務の流れ> ◇ターゲットリサーチ LHP等にアップされているコンペ・プロポーザルの情報から、自身が提案したいと思う案件に応募。 ◇案件内容に応じたイベントの企画立案 基本的には1案件お一人でご担当いただきますが、入社後半年程はベテラン社員がOJTでフォローに入りますので、ご安心ください ◇提案資料の作成、プレゼンテーション ◇案件受注後、納品・運営までのプロジェクトマネジメント ■働き方: ・担当エリアは四国内で、入社後にメイン担当の県を決める想定です。 ・休日出勤について、イベント企画だけではなく運営も行うため、月に1〜2回は休日出勤が発生します。ですが、1カ月以内に平日での振替休日取得を徹底頂いており、きちんとお休みを取得いただける環境です。 ■組織構成: 今回、配属予定の広告営業部には9名が在籍しており、中途入社者が多く活躍しています。 ■当社の事業について: 平成9年にJR四国の広告部門の分社化により誕生しました。駅ポスターや駅看板など、交通広告媒体社としての営業を主体にスタートしましたが、JR四国のハウスエージェンシーとして、鉄道商品等のテレビCM制作・放映や旅行商品のパンフレット制作をはじめとして、TV、新聞、雑誌、WEB等の制作・出稿業務の取扱いを拡大してきました。 JR四国グループの広告取扱により蓄積したノウハウを元に、現在では幅広い業種の広告ニーズに対応できる総合広告代理店事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
昌栄電機株式会社
東京都世田谷区若林
松陰神社前駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), デジタル(FPGA) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜50年以上にわたり築き上げた信頼基盤あり/国内特許12件取得/技術力を高めたい方/幅広い案件に携われる環境/安定性◎〜 ■業務内容: 電源装置や信号変換器などの製品設計担当としてあらゆる工程の業務をお任せします。具体的には、回路設計、プリント基板設計、トランス設計のような電気設計から、構造設計、板金設計、外形図・組立図の作成、試験手順書の作成、製品完成後の動作確認まで、幅広く担当いただきます。 ■業務の特徴: 案件の8割がOEM(受託生産)であるため、お客様のオーダーを直接受ける技術営業のような部分も大きいです。自ら受けたオーダーを元に設計者が自身の趣向を凝らし設計をすることになるため、お客様の理想を実現化するために自分の技術・知識を直接的に活かすことができます。また多岐にわたるオーダーに応えていく中で、幅広く経験を積んでいくことができます。 ■魅力: 【高い技術力を身に着けることができる環境】 能力に合わせ適切に業務を任せるため、幅広い分野に挑戦できます。また、全ての工程を自社で扱えるため高度な技術を身に着けることも可能です。長期的な育成環境にあり、上司に何でも相談できるフラットな社風です。 【安定性◎】 主にOEMでの製品提供より、電力・自動車・鉄道など幅広い産業で貢献しているため、景気の波に左右されにくく、業績も緩やかな右肩上がりを続けるなど安定しています。日立・東京電力などの大手企業との取引実績も多数ございます。 ■組織構成: 配属先となる電気設計部は9名(20代〜60代)で構成されております。 ■当社の強み: ・1959年の設立以来、積み重ねた信頼の技術力と、設計から生産までの一貫体制を強みに、産業用の多彩な機器・装置の受託設計・生産を行っています。 ・50年以上積み重ねてきた幅広い技術と、同規模の会社には珍しい自社板金工場を活かし、内部構造から筐体まですべてを自社で作っています。「計測制御」と「パワーエレクトロニクス」が当社の核となる技術です。・打ち合わせをしながら、お客様のイメージやご要望をもとに製作しています。必要に応じて、技術部門にて各種図面作成を承っています。 ・部品調達から、製造、試験、発送まで、自社にてワンストップで行うため、窓口が一つになり短い納期で対応が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社BITZ
東京都渋谷区笹塚
笹塚駅
■賞与年1回
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 通信キャリア・ISP・データセンター ITアウトソーシング Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
学歴不問、未経験歓迎(第二新卒・既卒歓迎) ☆PG/SE/インフラエンジニア/PL/PM経験者も歓迎!高給優遇 【未経験の方へ】 当社では現在、未経験者の積極採用を行っており 5名以上の採用を想定しております! 経験がなくても意欲がある方、 ぜひこの機会にご応募ください。
未経験からのITキャリアデビュー♪ 経験ゼロでも大丈夫! 入社後はまず 半年間の研修 からスタートします。 【Step1】3カ月間のITスクール研修 ・仲間と一緒に通学型の研修プログラムへ参加 ・実習を交えながらエンジニアの基礎をしっかり習得 【Step2】3カ月間のOJT ・頼れる先輩エンジニアと一緒に実務へ ・プログラミングや基本スキルを現場で学習 ・研修で学んだ知識を実務で活かせるようにサポート ★研修後はいよいよデビュー! ~希望や適性に合わせてアサイン~ ・オープン/Web系のシステム開発 ・サーバー/ネットワーク系のインフラ設計 ・クラウド構築 など さらにスキルを磨けば、 自社での受託開発やサービス開発 に挑戦するチャンスも! ★万全のサポート体制◎ ・キャリア支援 経験豊富な先輩社員や営業が随時相談に対応。 ・チーム体制 複数名でプロジェクトに参画するため、 仲間と学び合える環境あり。 ★豊富なプロジェクト実績 受託開発・自社開発・SES・クライアント先など、 16年の実績がある当社には多彩な案件がそろっています。 未経験からでも安心して成長できる環境で、 新しいキャリアを一緒にスタートしましょう! 【受託開発実績例】 ■キャッシュレス決済売上管理システム/クレジットWeb決済システム (GCP/Linux/Java/MySQL/Spring/Vue.js/bootstrap) ■東京都笹塚/幡ヶ谷/西原の商店街公式サイト 「ささはたドッとこむ」開発・運営 ■学校法人向けポイント管理システム ■ホテル向けVOD視聴ログ管理システム ■某大手ビジネスホテルチェーン向け客室インフォメーションCMS ■官公庁向けデータベース管理システム ■鉄道会社向け観光チケット認証システム 他多数! <注目ポイント1> SES・受託・自社サービス3本柱!だから幅広い活躍フィールド SES・受託・自社サービスと 特定分野に限定されないITビジネス! 自身もエンジニアとして働いてきた 代表が描き出す当社のビジョンは 「これから」が結構面白いんです。 数々のシステム開発を手がけながら、 全く新しいサービス企画・開発も構想中。 エンジニアとしてスキルを伸ばし、 ゆくゆくはサービスを「育てる」ことにも チャレンジしていきたい… そんな方には最適な進化する組織です。 開発・インフラ・受託開発のほか、 テスター系/データ系/エンタメ・ゲーム系/PMOなど まずは興味のある分野を教えてくださいね♪ <注目ポイント2> エンジニアが居心地良い「エンジニア・ファースト」を! エンジニアとしても活躍する代表。 自分自身の経験を元に作り上げてきた組織だからこそ、 エンジニア目線での居心地の良さが重視されています。 例えば、現場の声がクライアントに届きやすいように、 と商流の浅いプロジェクトにのみこだわって受注。 サービスの仕様や納期の調整など、 エンジニアが意見を発信し、 実際に通りやすい環境を形成しています。 普段も代表と同じフロアで勤務するため、 何かあればすぐに話しかけることが可能です。 随時現場の声を取り入れ、今後もますます、 エンジニア・ファーストな会社を目指していきます。 【入社後の成長サポート】 ☆業界未経験者の採用及び 育成に積極的に取組んでいます。 ■OFF-JT(3ヶ月) ■OJT(2~3ヶ月) 合計6ヶ月程の育成期間を設けて エンジニアとしての立上がりを支援します。 ☆本社で勉強会を開催… エンジニア同士、学びたいテーマについて教え合います。 サーバ環境があるため、クラウド環境の構築にチャレンジしたり、 実践的な学びを得ることができます。 ☆エンジニアが学びたい時に PC・スマホでいつでも学べる 「Udemy Business」を 2024年11月より導入しました。
東急株式会社【東証プライム上場企業】
東京都品川区大井
大井町駅
設計事務所 プラントメーカー・プラントエンジニアリング ゼネコン サブコン 住宅(ハウスメーカー) 内装・インテリア・リフォーム ディベロッパー 不動産仲介 不動産管理 設備管理・メンテナンス 土地活用 不動産金融 住宅設備・建材 建設コンサルタント, その他個人営業 営業事務・アシスタント
《宅建資格、不動産業界の経験ある方優遇》 ■不動産業界での経験 ■性別・学歴不問 *こんな方をお待ちしております* ◆不動産または建築業界での実務経験がある方 ◆営業や接客などの顧客折衝経験がある方 ◆宅建資格を持っている方 ◆子育てが一段落したので、もう一度働きたい方 ◆不動産・建築関連の資格を活かしたい方、取得に向けて勉強中の方 ◆人をサポートすることや喜ばれることが好きな方 ◆お客様とじっくり向き合って接客したい方 など 【契約の更新:有(業務習熟度や勤務成績等に応じ判断)、契約社員の更新上限:5年】 ※正社員登用制度あり
<人生経験が強みに!40代50代も活躍> お客様の人生に寄り添う住まい選びを一緒にしませんか? 創業100年以上の歴史を誇り、 東急沿線とともに歩んできた東急株式会社。 地域の住まいサポートの窓口として、 『住まいと暮らしのコンシェルジュ』を直営で 展開しています。 今回募集する「不動産アドバイザー」は、 住まいの専門家としてお客様一人ひとりの 人生に寄り添いながら、最適な選択肢を ご提案するお仕事です。 自社や特定の会社に偏ることなく中立的な 立場で、お客様のご希望を最優先に考えた アドバイスができるのが特徴です。 住まいや暮らしの頼れるパートナーとして、 「あなたに相談してよかった」 と感謝の言葉をいただくことも! ノルマがないため、心にゆとりを持って 丁寧なご提案ができます。 <不動産業界経験・宅建資格を活かせる/女の転職type経由の入社者も活躍中>★30代~50代も活躍★中途入社多数&女性比率9割超え★残業月平均10時間以内★宅地建物取引士や建築士、FPなどの資格が活かせる お客様と、不動産会社やハウスメーカーといった企業との“かけ橋”となる不動産アドバイザーを募集します。 《 住まいと暮らしのコンシェルジュとは 》 お客様の住まいや暮らしに関する疑問やお困り事をサポートするサービス。 新築・建て替え、リフォーム、マンションや戸建て、土地の購入・売却・賃貸などご相談いただく内容は様々です。 ▼具体的には… ・ご来店されたお客様の相談内容をヒアリング ・ご希望に合った提携会社をご紹介 ・ご契約のサポート ・アフターフォロー ・来店促進のための集客活動(関係先への告知、イベント、オンラインセミナー、店頭での声がけ など) ・顧客システムへの入力 など ★個人ノルマがなく、お客様の「お悩み解決」にフォーカスが充てられます。 ★宅地建物取引士だけでなく、建築士やファイナンシャルプランナーなど様々な経験が活かせます。 ※(変更の範囲)上記業務以外ございません 【仕事の魅力】 家庭との時間も大切にしながら、無理なく働き続けられる職場! ◆月給29万円~+インセンティブ年2回!頑張りをしっかり評価 ◆年間休日120日以上 ◆平日・土日どちらも予定が組みやすいシフト制 ◆残業月平均10時間以内!家庭と両立が可能 ◆駅チカの勤務地が多数!通勤もしやすい立地 家庭や趣味の時間も大切にしながら、安心して長く働ける職場です! 東急グループの一員として、まだまだ働ける環境です◎ 創業100年以上の歴史を持つ東急グループの一員として、長く安定して働ける環境をご用意。 鉄道・不動産・流通など多角的な事業展開による強固な経営基盤があり、 地域社会に根ざしたサービスで高い信頼と実績を誇ります。 また、宅建士やファイナンシャルプランナー、建築士など、 これまでに取得した資格や経験を存分に活かせることも魅力のひとつ。 東急グループの安定した基盤のもと、安心して長く働き続けることができます。 【教育制度について】 <実践スキルが身に付く導入研修> 接客マニュアルをもとに、1週間ほど研修を行います。先輩とロールプレイングも行うので、実務のイメージをつかんでから業務をスタートできます! <資格取得をサポート> 業務に必要な資格取得にかかる費用や、資格の登録更新料などの補助を行っています。正社員登用後には、外部講座の費用補助なども受けられるので、継続的にスキルアップできます。
JR西日本不動産マネジメント株式会社
大阪府大阪市北区梅田
大阪梅田(阪神)駅
570万円~650万円
設備管理・メンテナンス, 施工管理(建築・土木)
【必須要件】 ■1級建築施工管理技士の資格保有者 【歓迎条件】 ■管理業務のご経験、建築・土木・電気・設備のご経験 ■マネジメントのご経験 大学院
【業務内容】 ■建築施工管理 発注者である親会社(JR西日本不動産開発株式会社)との工事請負契約を基に、発注者側の立場として工事管理を行います。 【具体的には】 ・中長期修繕計画の作成 ・大規模修繕工事の工程・品質・安全管理、協力会社の手配、予算管理 ・発注者との工事請負契約業務(設計図書作成・見積書作成、社内稟議) ・協力会社との工事請負契約業務(設計図書確認、見積書査定、社内稟議) ・施工管理(安全管理や業者発注、図面通り工事できているかのチェック確認) ・竣功検査(竣功成果図書整理含む)、請求業務 <案件割合> ・JR西日本不動産開発(株)の駅ビル/商業施設(物販・飲食店舗、オフィス、クリニック、ホテル)/オフィスビル:8~9割 ・その他委託:1~2割 <働き方イメージ> ・内勤7割:現場の安全・品質確認等の現場業務もありますが、現場に一日中張り付く業務ではなく、見積書・発注書等の作成や役所への登録業務等、デスクワークが多いです。 【会社概要】 ■事業内容 ・プロパティマネジメント事業 ・ビルマネジメント事業 ・コンストラクションマネジメント事業 ・空間マネジメント事業 当社は、JR西日本のグループ会社である、JR西日本不動産開発㈱の100%出資子会社であり、同社所有の駅ビル、NKビル、鉄道高架下を活用した複合商業施設「ビエラ」や市中に展開する商業施設などのPM(プロパティマネジメント)を主たる事業として手掛けている会社です。 創立30有余年のこれまでに培ってきた実績、経験、ノウハウを礎に、新たな知識や技術を駆使しながら、不動産の維持・管理・運営のスペシャリストとして、また、これからの課題であるBM(ビルマネジメント)、CM(コンストラクションマネジメント)に加え、物件の稼働率の向上を支援するLM(リーシングマネジメント)にも新たに挑戦し、ユーザーであるテナント様の安全と安心、快適性を追求しています。 当社のコンセプト「Make PLACE」とは、空間を単なる「ハコ」ではなく、オーナー様・テナント様がそれぞれの事業を発展させていくための「場(PLACE)」と捉え、人と人がつながり、助け合える状態にすること(=コミュニティ)の形成を促進する取り組みです。お困りごとに寄り添い、より多くの方々の笑顔があふれる地域づくり、未来づくりに邁進しています。 ■企業特徴 ・同社の管理物件は、親会社であるJR西日本不動産開発㈱の事業拡大に合わせ増加の一途をたどり、今では166棟を数えるまでとなり、物件の経年に伴う大規模修繕ニーズにも応えるべく、本格的な受注に向けた取り組みを行っています。 ・親会社であるJR西日本不動産開発㈱からの受注が大半を占めており、安定受注が見込まれるため順調な売上、利益を生み出している安定性の高い会社です。 ・JR西日本グループ会社であることから「安全最優先」の下、リスクマネジメントの徹底を図り、事故・災害の発生しにくい環境を構築しています。 ■会社の雰囲気・風土 ・福利厚生が充実していて、実際に多くの社員が利用しており働きやすい環境が整っています。2024年度の全社平均残業時間は11時間58分です。ワークライフバランスの取れた働き方が可能です。 ・不動産管理会社(建設業含む)としてすべてのステークホルダーに最大限の「安全と安心」を提供すべく全社員が「安全最優先」の意識の下、考動する会社です。 【アピールポイント】 ■西日本グループで安定 ■年休122日/土日祝/在宅ワーク月2~3回/休日や夜間対応は基本なし ■残業10h~15h程(配属先によって異なる) ■フレックスタイム制で、お子様の参観日のため15時に退勤する等、ご自身の状況に合わせて出退勤可能。制度があるだけでなく、実際に利用し、ワークライフバランスを整えられています。またその雰囲気が浸透しています。
【必須要件】 ■1級建築施工管理技士の資格保有者 【歓迎条件】 ■管理業務のご経験、建築・土木・電気・設備のご経験 大学院
Marvel株式会社
東京都港区西麻布
システムインテグレータ ITコンサルティング ITアウトソーシング Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作) Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), サーバーエンジニア(設計構築) 運用・監視・保守
運用保守監視または設計構築経験が半年あればOK!20~40代活躍中! ■インフラエンジニアとしての実務経験を半年以上お持ちの方 ┗設計構築or運用保守監視、オンプレorクラウド、サーバorネットワークなど、どちらかのみでOK ☆転職回数・ブランク不問 ☆学歴不問・第二新卒歓迎 ☆ITの知識をお持ちの方であれば、職種・業種未経験歓迎! \こんな方にピッタリです/ ★リモートで働きたい方 ★ストレスフリーに働きたい方 ★経験を活かして違う分野にチャレンジしたい方 ★新しい技術や未経験の案件にも積極的に取り組みたい方 ★じっくりと長期案件に関わりたい方 ★年収アップしたい方 ★スキルアップしたい方
★運用保守からのステップアップや、オンプレミスからのスキルチェンジもOK あなたの経験や志向性、今後のキャリアの希望などを第一に考え、ピッタリのプロジェクトでご活躍いただきます。 「運用保守だから」「オンプレミスだから」と出勤が当たり前になっているエンジニアも、当社でならフルリモートができるクラウド系の設計・構築案件に参画できるようにステップアップやスキルチェンジできます! 代表のこれまでのつながりから、提携先は3,300社以上。上場企業との直接取引を含め、取引先は240社を超えました!教育やアパレル、鉄道など様々な業界の案件を担当しています! \働く環境/ 社員の90%以上がエンジニアの技術者集団! 全社で平均年齢30歳と若手メンバーが多く活躍しています◎ カチッとした環境ではなく、 ラフにエンジニア同士でコミュニケーションをとれます! ★案件の一部をご紹介します★ ■AWS基盤上にあるメタバース空間の開発支援業務 ┗声や表情をAIで分析して価値観の合うユーザーコミュニケーションを促進させるシステムの開発 [環境]Python3,AWS,APIGW, Lambda, S3, DynamoDB,OpenSearch(=ElasticSearch) ■某大手求人サイトのインフラ構築(AWS) ┗BtoCサービスのインフラ構築全般(AWS)、コンテナ構築、データ分析基盤構築、ジョブ管理等、アーキテクト [環境]AWS ■サービス提供のためのネットワーク構築と維持管理 ┗ネットワーク設計から構築、維持管理までを実施 [環境]Ciscoルータ(ISR/ASR),Catalystスイッチ,Nexus9000,Juniper SRX ★受託案件も数多くの実績あり! <注目ポイント1> 段階的にスキルを身につけ、着実にスキルアップ! 会社の利益よりもエンジニアがやりたいことを優先!例えば保守運用からステップアップしたいなら、まずは構築、さらに設計へと段階的にスキルアップ。オンプレミスからクラウドへのスキルチェンジを希望するなら、移行プロジェクトからスタートするなど、エンジニアの希望を叶えるために徹底的に寄り添います。 <注目ポイント2> Marvelのビジョン ~There’s no reason not to start~ これは“始められない理由なんてどこにもない”という意味。お金や時間、経験、年齢などにとらわれることなく、思い立ったら行動ができるような環境をつくっています。そのため経験半年~でもやる気があれば上流やモダンな開発環境、DXなど様々なチャンスを用意。当社でどんどんチャレンジしてほしいなと思っています! 【入社後の成長サポート】 一人ひとりのキャリアを支援する「キャリア管理部」による手厚いサポートで、あなたのスキルアップを徹底支援します。 また、Marvelでは月に1度勉強会を実施しており、毎回30名以上が参加する人気の勉強会となっております!エンジニアの現在の課題や、取締役の高木が考える今後必要になってくるスキルをピックアップして、グループワークを通じてスキルアップを図っています。
株式会社三誠
東京都中央区新川
建材 住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
【建設業界経験者歓迎/直行直帰可/全国鋼管杭市場No.1シェアの当社にて工事施工管理として長期就業/風通しが良く社員定着率は95%を誇ります/資格取得支援有/大手ゼネコン取引多数】 ■業務概要: 同社の基礎杭の工事施工管理をご担当いただきます。 ◇工期:杭の施工は平均工期が5〜10日間程度となり、1案件あたりの工期・拘束時間が短いです。 ◇充実のフォロー体制:トラブルが起きたとしても設計部や技術部全社で協力し対応する仕組みをとっています。緊急対応に追われて残業過多の労働になることはありません。※基本的には事前にスケジュールが共有され、緊急対応で休日出勤となった場合は3か月以内に振替休日を取っていただきます。 また、パソコンを1人1台支給し、勤怠管理・工程管理をシステムで行うことで社員が直行直帰できる仕組みを作り上げております ■同社について: 同社は1995年に設立されて以来、建築構造物の土台となる「基礎杭」の製造から施工までを一貫して行っている基礎杭メーカーです。2004年に同社の主力製品「G-ECSパイル」が誕生し、その後も改良等を続け、現在では全国鋼管杭市場No.1のシェアを確立するまでとなりました。杭は立体駐車場・倉庫・ショッピングモール等の店舗・保育園・鉄道など様々な建物を支える大切な基礎部分であり、軽微な住宅を除き世の中にある建築物の基礎には殆ど使用されています。また、他の杭と比較し、鋼管杭は地盤の強度が高く、短期間で工事が完了する特徴を持っており、工事現場の人手不足、災害の多い日本においては非常に市場から求められる製品となっております。 10年間で売上高は3倍超に増加。増収・増益を続ける優良企業でございます。 ■同社の魅力・特徴: 【社員定着率95%・奨学金返済制度有り】社長が若手社員に気軽に声をかけるような、風通しのよい社風が自慢です。新卒・中途問わず、奨学金の返済がある社員に対しては奨学金の半分を会社が負担という制度も。年に一度の海外研修旅行は、社員の大きな楽しみになっています。 【全国NO.1シェア商品あり】同社の主力商品である鋼管杭は、杭径の拡大、新たな技術評価の取得等改良、改善を続け、全国鋼管杭市場No.1のシェアを獲得するまでに成長しました。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ