133157 件
HRプロビジョン株式会社
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
450万円~699万円
-
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜経験領域不問/残業月平均12時間/スキルアップ、キャリアアップも可能/働き方◎〜 ◇Eラーニング研修が充実◎資格に応じた手当制度もあります。 ◇エンジニアファーストの考えを大切にしているため、希望案件にアサインし、ひとりひとりの希望に合ったポジションをご提案します。 ◇自身の足りないスキルを振り返り、自社研修でスキルアップできます。将来的なキャリアを形成したい方におすすめです◎ ■担当業務: C、C++での車載ECUを中心とした各種組込ソフトウェア開発業務をお任せいたします。 <担当工程> ・設計、プログラム、テスト ※ご経験やスキルに併せてアサインとなりますので安心してスキルアップ可能です。 ■案件例: ・車載系組込制御開発 ・半導体製造開発 ・スマート家電、ヘルステック開発 ・航空管制システム開発 ・産業用ロボット制御開発 ■社風: 当社は2023年11月設立した新規企業であるため、柔軟に新しいことに挑戦いただけます。過去のご経験・スキルを活かしながら、裁量権を持って、新しい業務に挑戦したいという野心を持った方が集まっています。 ■当社の特徴: 当社は、業界の未来を創造する総合人材サービス企業です。社名に込めた「プロポーザル(提案)」と「ビジョン(未来像)」の理念のもと、業界後発ながら革新的なアプローチと最先端技術の融合により、新たな価値創造に挑戦し続けます。業界後発であることを強みに変え、従来の常識にとらわれない新しい人材サービスの在り方を追求しています。 ◇Mission:人材サービス業界の発展に寄与する。「こういったサービスがあればいいのに…」という声に応える。最先端技術と現在の業務の融合による課題解決。DX推進とAI活用による業界全体の発展支援。 ◇Vision:企業と人が成長する機会を創出する。企業と人が得意分野で働ける機会の創造。業務量軽減や人材育成のサポート。マネージドサービスプロバイダーとしての長期的パートナーシップ。 ◇Value:新しい未来に貢献する。DX化による業務プロセスフローの改善による企業の生産性向上への貢献。労働者派遣事業と職業紹介事業を通じた人材不足の解決。 変更の範囲:無
NECフィールディング株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
600万円~799万円
システムインテグレータ, IT法人営業(直販) 営業企画
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【NECグループ/事業拡大による増員/年休126日/残業全社平均月14.1時間(2024年度実績)/リモート勤務可/フレックス可】 ■募集背景: 昨今のデジタル化の波は自治体においても加速しており、当社ソリューションを提供することで顧客課題の解決と住民サービス向上に貢献します。全国の自治体が抱える様々な課題に対して、ITソリューションの提供により課題解決できる即戦力を求めています。 ■業務内容: 案件の獲得と収益性の向上を目指し、自治体向けITインフラや運用サービスの営業推進業務をチームメンバとおこなっていただきます。 ※インフラ導入/サーバ・ネットワーク・セキュリティ・プラットフォーム・DX・AIサービスなど ※入札による新規獲得案件と保守から拡大する既存顧客案件が半々となります ■営業推進業務 ・全国にある営業部門の提案支援業務 アカウント攻略戦略立案、提案書作成など ・営業部門と連携し、ターゲティング、ニーズの把握、業種戦略立案業務 ■やりがい・働きがい 本ポジションでは全国の自治体案件で、10億円を超える大型案件を多数経験することができ、営業戦略やコンサルティングに関するスキルを獲得できる。また、営業部門をけん引する戦略立案やサービス企画等の新たなことに挑戦できる環境が整っている。 チームリーダとして活躍していただき、次世代のマネジメントへのキャリアアップも可能です ■配属組織 16名の方が在籍、2チームに分けています 公共向け営業支援、販促資料の展開や勉強会の開催など ■キャリアパス 年に1回、上司とのキャリアについて面談する制度があり、管理を中心とするマネジメント系かスキルを活用するエキスパート系を選択することができます。 ■働き方 リモートワークを実施する環境が整っており、在宅勤務が可能です。 ※出社頻度は、部門や仕事内容により異なります。 ■当社について: NECグループの一員として、ICTシステムの企画/設計から導入/構築、運用/監視、保守、改善に至る全ての領域でサービスを提供するITサポートサービス会社です。お客さま満足を事業の根幹とし、NECグループが掲げる "安全・安心・公平・効率という社会価値を創造し、誰もが人間性を十分に発揮できる持続可能な社会"の実現を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アプラス【SBI新生銀行グループ】
大阪府大阪市浪速区湊町
JR難波駅
400万円~649万円
クレジット・信販, 金融法人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜既存顧客へのフォローがメイン/反響型の営業/充実の福利厚生有!〜 ■職務内容について 商品の販売店やサービスの提供店に訪問し、「ショッピングクレジット」の提案や利用促進を行います。 訪問先はカーディーラーや歯科医院、宝石店など多種多様な業界の企業様となります。 ※担当先数は50店程度で、訪問数は1日平均10件〜15件となります。 ■当社営業部の強み 既存加盟店からの紹介、業務提携先からの紹介を受けることにより、成約率を上げています。 本部マーケット担当から業界特性を踏まえたマニュアルやリスト還元もあります。 大手先に対しては本部スタッフ・上司の同行訪問によるフォローもあります。 ■営業スタイル 原則訪問営業となります。 エリア担当制で業務設計上、必要な先に訪問するスタイルです。 裁量大きく、効率よく業務に取り組むことができます。 ■ショッピングクレジットとは? 販売店さま(貴社)とお客さまの間に立って、商品の購入代金を一括立替払いするシステムです。 自動車販売、宝石・貴金属店、家具店、電気店、楽器店、スポーツ用品店等、どんな商品を扱っている加盟店でも原則取扱可能です。 高額商品に対応でき、販売店様はショッピングクレジットを使うことでよりお客さまへの提案幅が広がり、売上アップにつながるメリットがあります。 手元資金がなくても必要なものを必要な時に購入できるサービスです。 ■入社後の流れ 入社後3ヵ月間は育成期間となり、OJTでの研修を実施しています。 先輩に同行し、実践形式で仕事内容が学ぶことで、早期に業務のキャッチアップができます。育成期間終了後もサポートは続きますので、業界未経験の方でも安心して業務に従事できます! ■キャリアパス 自己申告制度や公募制度によって社員のキャリアを支援しており、社内で営業からマーケティングなどへの異業界へのキャリアチェンジ含め、会社の垣根を超えて様々なフィールドにチャレンジ可能です。 ■当社について 新生銀行グループが展開する消費者向けファイナンスにおける主要子会社で、ショッピングクレジット事業、カード事業、ペイメント事業等を展開しています 変更の範囲:会社の定める業務
遠州鉄道株式会社
静岡県
400万円~799万円
ディベロッパー 鉄道業, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
■業務概要 鉄道やバス等の運輸事業を中心に百貨店・食品スーパー・不動産・保険・介護等様々な事業を展開する当社にて、遠州鉄道ならびに遠鉄グループ全体の保有資産(土地・建物等)のマネジメントや利活用提案、指導助言をお任せします。 ■業務詳細 ◇プロジェクト・コンストラクションマネジメント 新築・改修・修繕工事の計画、発注、工事管理(コスト、工期、品質)、アフターフォロー ◇土地・建物の維持管理 各種点検発注・管理、修繕計画立案、BCP(事業継続)計画 ◇事業用土地建物の賃貸借契約 ◇管財業務(保有不動産に係る権利・費用) ◇遠鉄グループ各社へ指導助言 ※遠州鉄道単体だけでも約150の施設を保有しており、施設・領域ごとに担当分けをしています。 例:えんてつビル、ホテルコンコルド浜松、ウェルシーズン浜名湖、浜名湖 パルパル、遠鉄スポーツクラブエスポ、ラクラス(介護施設)、ブライトタウン(分譲マンション)、遠鉄ストア等 【ワークライフバランス◎ハウスメーカーやゼネコン出身者が活躍中!】 ・働きやすい環境づくりを全社で推進しており、21時30分にはPCがシャットダウンされるため夜間や休日は原則業務を行わない方針です。案件に対しても各課で役割分担ができているため、協業体制も整っておりひとりに負荷がかからないよう工夫されています。 ・打合せや現地視察といった予定がない日は在宅勤務・リモートワークが可能であり、ご自身やご家族の予定にあわせて柔軟に対応できる環境です。 ■配属部署/組織構成 配属先となる不動産事業部管財課には9名(20代1名、30代4名、40代3名、50代1名/男性7名女性2名)の社員が在籍しています。中途入社者も3名おり、ハウスメーカー・施工会社における施工管理や設計経験者です。 入社後は周囲のサポートのもと、一連の業務フローを覚えていただくところからスタートしますのでご安心ください! ■キャリアパス 将来的には遠州鉄道の建設部門のスペシャリストか、建設部門を牽引するゼネラリストを目指していただきます。適性と本人希望を加味して決定しますが、以下のようなキャリアを拓くチャンスがあります。 ・住宅設計 ・住宅施工管理 ・分譲住宅用の土地仕入れや区画割り ・グループ会社「遠鉄建設(ゼネコン)」へ出向 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ワークマン
群馬県伊勢崎市柴町
450万円~649万円
ホームセンター 専門店(アパレル・アクセサリー), 店長 エリアマネジャー・スーパーバイザー
学歴不問
<14期連続増収!安定成長中のワークマン!面接1回(交通費支給有)/チェーンストア経験者歓迎> ■業務概要: 「ワークマン」「ワークマンPlus」「ワークマンColors」店舗のスーパーバイザー(SV)として、フランチャイズ加盟店への経営指導を行っていただき現場力を身につけていただくとともに、ワークマンのFC経営を実践していただきます。 ■業務詳細: ・店舗巡回により加盟店の持続的な売上向上をサポート ・コンサルティング業務 ・新規店舗の立ち上げ、担当店舗の売場改装業務 ※組織構成:配属先はスーパーバイズ部の各地区本部となり、全国に約160名が在籍しています。 ■入社後のフォロー体制について: まずは店舗研修があり、そこでオペレーション全般を習得していただきながら深く当社の製品を知っていただきます。店舗の先輩社員やその店舗を担当しているSV社員がフォローに入りますので安心して就業ができます。 ■豊富なキャリアステップについて 【入社後】 半年〜1年半程度は直営店で店舗研修があります。直営店1店舗あたりの社員数は2〜3名の配属となっております。(その他にアルバイト5〜10名で運営) 【店舗研修後】 店舗研修後はSVとして、8〜10店舗をご担当いただき、1店舗あたり月3回程度のペースで巡回、店舗経営者と一緒に良いお店をつくっていただきます。 【SV後のキャリアについて】 SV業務を一定期間経験したあとは、希望や適性を考慮の上、ジョブローテーションやキャリアチェンジがあります。SV部の地区責任者(マネジャー・部長)の他、製品開発や営業企画、EC事業部、ロジスティクス部、管理部門など全ての部署へ異動となる可能性があり、様々な部署を経験していただきます。 ※既存社員の実績としては入社5年程度でSV職から本部勤務となった事例も多数ございます。 ■当社の特徴 働く人に便利な店「ワークマン」を全国のロードサイドにチェーン展開し、徹底した標準化と加盟店と一体となった店舗運営によりワーキング分野においてトップシェアを確立。自社企画品の売上比率は60%を超えています。 変更の範囲:会社の定める業務
アルプス システム インテグレーション株式会社
東京都大田区雪谷大塚町
450万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 自動車・自動車部品・車載製品
【リモート可/プライム上場のアルプスアルパインG/最先端技術に携われる】 大手総合電気・電子メーカーであるアルプス電気社から独立したシステムインテグレータである当社にて、ファームウェア開発エンジニアを募集します。 ■業務概要: ・顧客仕様書を見てファーム設計(モデリング)から検証までを担当 ※場合によっては仕様書づくりから参画 対象製品:自動車に搭載される電子製品全般 顧客比率:国内が4割程度、国外6割 プロジェクト期間:1〜3年程度 プロジェクト人数:4〜10名 ■入社後の流れ: スキルに応じてにはなりますが、入社後半年程度は教育期間として考えています。仮想ソフトの設計を行い開発に必要な一連のスキルを身に着けて頂きます。 ■魅力: ・大手総合電気・電子メーカーであるアルプスアルパイン社と共同で開発しており、業界最先端の製品開発に携わることができます。車載向けファームウェア開発の先端スキルが身に付きます。 ・教育体系が充実しており、入社から半年程度は教育期間です。業務で必要となる設計プロセスを含めた設計スキルを会得することに集中することができます。 ・顧客との打合せから、設計までのすべてを主体的に進めることができ、意見も自由にしやすい環境です。 ・キャリアとして、リーダー⇒マネージャー、業務系プログラマー⇒業務系エンジニアへのキャリアステップがあります。 ・海外顧客も多いためグローバルに活動できます。「グローバルで活躍できるSEを育てる」ためのサポート体制を持っています。 ■数字で見る当社: ・離職率3.8%(直近3年) ・平均年齢38.0歳 ・年間平均休暇取得日数14.2日 ・年間休日125日 ・育休復帰率100% ・月平均残業時間17.9h ■当社について: グローバルに事業を展開する東証プライム上場の電子部品メーカー・アルプスアルパイン(株)の情報システム子会社です。20年以上に渡り、アルプスグループで培った「ものづくりDNA」を受け継ぐシステムインテグレーターとして、製造流通企業向け業務システム、情報セキュリティ、ファームウェア開発、AI・IoT、4つの事業を柱に、信頼性・品質の高い製品とサービスを提供しています。システムインテグレーターでもあり、セキュリティソフトウェアを開発しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ダイハツ工業株式会社
大阪府池田市桃園
500万円~899万円
自動車(四輪・二輪), 品質管理(機械) 品質保証(機械)
〜関西で他に例のない完成車メーカー/軽自動車国内トップクラス/それぞれの国に合わせた海外展開〜 ■業務内容: 国内工場および海外関連会社で生産される量産車両における市場展開後の品質保証をご担当いただきます。市場における製品の信頼性向上を目的とし、発生した品質課題の迅速な対応や、根本的な原因分析を通じた継続的な品質改善を担います。また、各国の法規制や市場ニーズを踏まえ、グローバルな視点での品質基準の確立と最適化にも関与します。 ■業務詳細: ・市場に展開されている量産車両の品質保証業務全般(国内外の車両・部品含む) ・市場で発生した品質問題の情報収集、解析 ・不具合の早期解決に向けた関係部門との対策立案および改善推進 ・品質向上に向けた社内外のステークホルダーとの連携(製造部門、開発部門、調達部門、サプライヤー、海外関連会社など) ・市場品質問題に関する各種会議体の運営と意思決定のサポート ■職場について: 配属先は室員19名が在籍しており、キャリア採用者もおります。 ■仕事の進め方: グループリーダーのもと、車両の各機能に関する品質保証業務を担当し、ダイハツ社内および国内外の関連会社と連携しながら品質改善活動を推進するとともに、技術的な分析に加え、各関係者と協力しながら問題解決を図ります。 ■仕事のやりがい、魅力: 製品の安全性・信頼性を確保し顧客満足度の向上に貢献できるだけでなく、各国のお客様に高品質な製品を提供するを目的とした品質改善活動の中核として全社をリードできる環境があり、技術力に加えて組織全体を巻き込むマネジメントスキルも身につけることができます。 ■入社後のキャリアパス: 入社後はOJTを通じて量産車両の品質保証業務に従事し、経験を積んだ後は、ご本人の希望や実績に応じて品質保証領域の専門職・マネジメント職へのキャリアアップが可能です。また、他分野へのキャリア拡大の機会もあるため、幅広い経験を積める環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JPMC(旧:日本管理センター株式会社)
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
500万円~699万円
不動産管理, プロパティマネジメント(商業施設・その他) プロパティマネジメント(住居・賃貸管理)
〜創業から11年半で東証一部上場を達成/創業以来21期連続増収/管理戸建戸数10万5千の業界トップ級実績〜 ■当社について: 2002年の創業から9年でJASDAQ、11年半で東証一部上場を達成しており、安定した経営基盤を持ちつつベンチャースピリットを引き継ぐハイブリッドな企業です。 ストックビジネスとしてビジネスを展開し、堅調に管理戸数・パートナー数を伸ばし、連続増収と安定した業績を築いています。 ■仕事概要: オーナーが所有する賃貸物件の収益を最大化させるための総合的なコーディネイトおよびマネジメントの実施、資産価値向上のための改善プラン立案や建物維持管理計画の立案を担当していただきます。 ■仕事詳細: 賃貸アパート・マンションのリーシング業務、賃貸管理業務をお任せします。 ・空室原因調査や改善策立案、実行 ・入居者対応/オーナー対応 ・提携会社打ち合わせ、進捗確認 ※部署による ・賃料査定 ・募集状況告知、募集資料作成、見積、提案書作成等 ■業務の魅力: 入居者の方の対応などは、事務さんが1次受けをしており、内容をまとめてくださるため、提案業務や調査業務に集中して、しっかりと行うことが可能です。 ■過去入社者の声: ・働き方が改善できる。 ・お客様に寄り添ったご提案ができる。またその場だけではなく長期的にサポートができる仕事である。 ・これまでの管理実績が豊富なことから、ノウハウを吸収し成長できる環境である。 ■働きやすい環境: ・残業20~30時間程度 ・年間休日125日以上×シフト休み/ワークライフバランスが取れる職場環境となっています。 ・内勤時はオフィスカジュアルが根付いております。 ・育休取得率100%など、男女問わず働きやすい環境が魅力です。(男性:女性=54%:46%) ■多彩な福利厚生: ・様々な資格手当 ・宅地建物取引士または賃貸不動産経営管理士→2万円/月 ・株式報酬付与(毎年年収の5%分を追加で付与) ・リターンマッチ制度(一度同社を離れても同階級同給与で出戻りが可能) など業界でも稀な福利厚生も多数あり、働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社グッドフェローズ
東京都品川区西五反田
不動前駅
Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル) 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), システム開発・運用(アプリ担当) システム構築・運用(インフラ担当) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
★業界最大級再エネwebメディア・登録企業300社/利用者20万人 ★脱酸素で社会貢献性◎/日経や読売等の大手メディアにも取り上げる注目企業! ■業務内容: 当社メディア事業の成長を支える社内SEとして、自社サービス開発と社内システム運用の両方を担当します。 当社のWebメディアと顧客向けのシステムの開発・運用を通じて事業基盤を強化します。 加えて、社内のシステム環境整備や業務効率化のためのツール活用もお任せします。 ■業務詳細: ◎自社サービス開発・改修: メディアと顧客向け管理画面の機能追加・改修、登録フォーム変更に伴うデータベース更新など ◎社内システム運用・改善: 基幹システムとの連携、業務効率化のためのツール導入、インフラ・ネットワーク管理 ◎社内のツールやテクノロジーに関するサポートおよびトラブルシューティング ◎インフラ及びネットワークの運用、管理、業務アプリケーションの導入支援 ■開発環境 ◆言語:PHP(主にLAMP) ◆OS:Linux系 ◆DB:MySQL ◆クラウド:AWS ■組織構成: ディレクター1名、フロントエンド1名の2名が在籍。 今後はエンジニアチームを拡充し、より高度な開発・運用体制を構築予定です。 ■評価制度: 評価・賞与は年2回(1月・7月)あるため、成果を上げれば年2回の昇給・昇格のチャンスがあります。 ■当社の魅力: ・IT×リアルで『日本』を代表するエネルギー企業になり、『再エネ100%』の実現に貢献することを目指しています。 今後20年は市場が伸びていく「環境・エネルギー分野」において業界トップクラスの自社メディアを持ち、業績も好調に伸びています。 ・太陽光発電関連機器の安川電機製パワーコンディショナーは3年連続販売台数1位、NTTスマイルエナジー製遠隔監視装置「エコめがね」は7年連続1位、太陽光発電買取再販でも業界トップクラスの実績を残しています。 ■業界について: ・太陽光発電は再エネの主力として導入が拡大し続け、その発電コストは着実に低減しており、全国的にSDGsに取り組む企業や個人住宅への導入が進められています。また、国が定めた脱炭素の目標を達成する為に太陽光パネルのニーズが高まり安定性・成長性のある業界です。 変更の範囲:会社の定める業務
戸田ビルパートナーズ株式会社
東京都港区台場
お台場海浜公園駅
600万円~999万円
ゼネコン 不動産管理, 積算 建築施工管理(RC造・S造・SRC造)
〜戸田建設Gの安定基盤で新築・改修と幅広くスキルアップ可/土日祝休・年間休日128日・残業15h・転勤なしと働きやすい環境〜 ■業務内容: 学校・病院等の公共施設・商業施設等の新築及びリニューアルにおける積算業務を担当いただきます。 改修案件では、図面ではわからない状況を月1程度で現場調査し、施工条件や作業環境も考えながら見積作成を行います。 社内で連携し、確かなコストメリットを提供することで新たな案件も獲得していきましょう! ■業務詳細: 扱う物件は新築工事3割、リニューアル工事7割です。大学や物流施設等、案件規模は大きなものから小さなものまで様々です。 規模の大きな案件では、複数名で担当することで、個人に負担が集中することがないように配慮しています。 ・設計図や仕様書等から材料/数量/人件費/諸経費等を算出 ・数量拾い出し業務 ・数量調書、積算書、見積書の作成 ※改修工事の場合は、月2回程度で現地調査も発生します。 ■入社後 本社にて2日間の研修(事業部紹介、規定や各種申請の紹介など)を実施し、当社についての理解を深めていただきます。 その後、現場でのOJTを中心に経験豊富な先輩がしっかりとサポートします。得意不得意はカバーし合う社風のためご安心ください。 弊社の積算は新築やリニューアルなど業務の幅が広く、スキルアップが叶います!将来的にはマネジメントにも挑戦できる環境です。 ■働きやすい環境 完全週休2日(土日祝休)、年間休日128日、残業は月15h程と仕事とプライベートの両立が叶う働きやすい環境です。 ■当社について <戸田建設グループとして長年培った、高い品質と技術力> 当社は、戸田建設株式会社のグループ会社として1962年の設立から半世紀以上にわたり、お客様が建物を長く使い続けるため、竣工後の建物に関わり続けてきました。戸田建設グループの持つ技術力をもとに経験を積み重ね、メンテナンスや工事における建物の様々なニーズに対し、品質の高いサービスを提供し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社成学社
埼玉県さいたま市浦和区元町
学習塾・予備校・専門学校 その他・各種スクール, スクール長・マネジャー 講師・指導員・インストラクター
【残業月14h程度/人物重視採用/8割未経験】可視化された苦手単元を基に生徒を支援/ホワイト企業認定 ■魅力: ・土日連休取得可、年休123日(内指定有給5日)、ITシステムの導入で生徒の合格、点数アップ、業務効率化を実現◎ ・現場から会社に対しての提案制度あり。業務改善について現場の声を伝え実際に改善に繋げられている事例多数 ・平均残業時間14h/月・年々減少中:グループにシステム開発会社を持つことによる業務効率化、23時には強制的にPCがシャットダウン等取組多数 ■業務内容: 授業は講師が行うため、教室長は専門知識や教員免許などは不要です! ・見学者、入塾対応(生徒募集) ・講師スタッフの育成、指導、シフト管理 ・生徒の学習プランニング、生徒への日々の声かけ ・進路相談、保護者面談 ( 学習アドバイス、進路相談、指導方針の確認 ) ・売上管理 ( 生徒数、講座数などの管理 ) など 教育理念である「温もりのある教育で、一人ひとりの未来を照らす」にあるように、生徒に親身に寄り添い、その成長・合格に伴走できるやりがいある仕事です。 ■入社後の流れ: 教室運営の基礎を1ヵ月研修、その後エリアマネージャーや先輩にサポートの下、実務経験をOJTで教室運営のノウハウを習得。 保護者面談のロープレ実施に加え、実際の保護者面談が不安な場合は上司の同席など、とことんできるまで付き合います。 ■キャリアパス: 教室チーフ→エリアマネージャー→ブロックマネージャーと頑張りにより着実にキャリアアップできます。最短 2 年でエリアマネージャーになられた方もいらっしゃいます! ※育休・産休復帰率は100%であり、復帰後は教室長ではなく、バックオフィス業務担当として働かれているケースもあります。時短勤務の方もおり、長く働き続けられる環境です。 ■求める人物像(いずれかに当てはまる方) ・「人のために」ということにやりがいを感じる方 ・勉強が苦手な子どもの気持ちがわかる方 ・社会貢献・地域貢献がしたい方 ・裁量権が大きい仕事をしたい方 ・教育に興味がある方 ・マネジメントに興味がある方 変更の範囲:会社の定める業務
サンクレス・リノベーション株式会社
愛知県大府市森岡町(丁目)
300万円~549万円
内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産法人営業 建築施工管理(オフィス内装)
■求人概要: 名古屋エリアのオフィスビルを中心としたリノベーション事業を行っている当社では、今回、営業兼現場管理としてご活躍いただける方を募集します! ■職務内容: 現状回復工事・リニューアル工事・改修工事など、小さな仕事(1000円)〜大きな仕事(最高5億程)の依頼に対し、見積書作成、発注取り、現場管理、工事完了後の請求、入金確認までの一連の流れをお任せします! 新規架電や飛び込み、担当顧客への定期巡回訪問は一切なく、担当顧客からの依頼に対し対応をします。新規開拓は今後も想定しておらず、既存顧客と深く関係を築いていただきます。※1人あたり10社程度担当 〈担当エリア・顧客〉 基本的には愛知県、まれに岐阜県、三重県、静岡県のビルオーナー、オーナー代行、建物管理会社様です。 〈入社後の流れ〉 最初は、社長との同行にて仕事(用語や材料の名前)を覚えていただきます。 業務の習得度にあわせて、先輩社員にOJTで業務を教えていただきながら見積作成の手伝い、現場の管理、現場調査など等、小さな案件からスタートして、徐々に大きな仕事をお任せします! 〈ご依頼例〉 既にお付き合いのあるビルの企業様からのビルのリノベーション依頼 等 ■配属部署・組織構成: 現在、代表を含む4名(20代〜40代/男性3名・女性1名)が活躍中です! 社長様や先輩社員と一緒に現場に赴き、丁寧に指導いたします。 ■特徴・魅力: ・ノートパソコンを1人1台支給し、業務の予定によっては自宅でのリモート勤務や直行直帰など、効率よく働ける環境が整っています。 ・朝礼、日報、中間・月末会議などが一切なく、営業活動・現場管理業務に集中できます。 ・有給取得しやすい環境です。 ・残業はほぼ発生しません(月5〜多くても10時間程度) ■キャリアパス: 入社1〜2年後の一人立ちを目指してサポートします。業務を覚えるまで社長が一緒に現場に同行します。 インセンティブ(目標を超えた分の数パーセント)の支給があるため稼ぎたい方にもぴったりです! 変更の範囲:会社の定める業務
東京都中央区日本橋本町
自動車(四輪・二輪), システム開発・運用(アプリ担当) IT戦略・システム企画担当
■業務内容: 全社的なデジタル人材育成プログラムの設計と実行を担当し、DXの成功に向けた戦略的な方向性を示しながら、社員のデジタルスキル向上とDX文化の定着を目指していただきます。デジタル化を加速させるための包括的なプランニング、実施、評価をリードし、他部門と連携して効果的な施策を展開を期待しています。 ■業務詳細: 具体的には下記の業務内容に取り組み、「データとAIの民主化」を実現していきます。 ・DX人材育成のための戦略立案・実行・評価 ・育成プログラムの企画・開発・管理と評価・改善 ・DXプロジェクトにおける人材のサポートとコーチング ・トレーニングパートナーとの協力と調整 ・各部門との連携による施策の推進と管理 ■部署の役割: ダイハツのDX推進を加速させるため、 DXビジョンハウスを策定し、組織体制の見直しや、DX推進に係る意思決定を行う「DX委員会」を新設しました。 ■仕事の進め方: 自らのリーダーシップのもと、自主的かつ計画的にプロジェクトを推進します。 チームメンバーとの密なコミュニケーションを通じてプロジェクトの進行状況を把握し、DX人材育成プログラムの立案から実施、評価に至るまでの各フェーズを管理します。 デジタルツールを活用して効率的な業務遂行を実現し、PDCAサイクルにて業務改善を常に図り、成果を最大化します。 ■入社後のキャリアパス: 自動車業界100年に一度の大変革期において、正解がない中で多角的な新しいチャレンジができ社内の多くの人と繋がることができる数少ない職場で、下記のようなことができます。 ・個々の社員のスキルアップとキャリア成長への直接的な貢献 ・組織のデジタル化推進における中心的な役割の担当(デジタル変革をリードする役割) ・長期的な視点での企業成長への影響力(目に見える成果を実感) ・最新のデジタル技術に関する深い知識と経験の獲得(最新のデジタル技術に精通する機会) ・多様な背景を持つ社員との連携と交流 ・変革を推進するダイナミックな環境での挑戦 変更の範囲:会社の定める業務
nmsエンジニアリング株式会社
東京都新宿区新宿
新宿駅
300万円~499万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 評価・実験(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【I・Uターン希望者歓迎/常時200案件以上/未経験の方でもOK(研修豊富)/上場nmsグループの一員で全国に拠点を持つ安定基盤/年休125日/大手車載部品メーカー、航空宇宙関連開発企業をはじめ、最先端のプロジェクトにて全国各地でnmsエンジニアリング社のエンジニアが活躍中】 \こんな方、おススメ/ (1)大規模案件を経験し、上流工程にチャレンジしたい方!スキルアップ◎ 【スキルアップ後の年収例】 560万円/中途入社4年目/業務系アプリ開発サブリーダー(30歳)(月給46万円) 700万円/中途入社6年目/業務系システム開発PMO(44歳)(月給58万円) (2)I・Uターン希望者!(借り上げ社宅制度有・引っ越し費用も会社負担) (3)WLBを整えたい方!(年休125日・土日祝・月残業20H) ■業務内容: お取引き先メーカーにて製品開発における試験、測定、評価業務に従事頂きます。 ※実務経験がない場合でも電気系の学習をしていれば問題ございません。 ■ポジション魅力: ・未経験者の場合まずは社内研修からスタートします。未経験の方でも安心して働ける環境です。 ・長期的な就業を予定しており、大手メーカーの環境でエンジニアとしてスキルアップが実現できます。 ■当社の魅力: ◇【最先端プロジェクト】 自動車開発、半導体、航空機設計などをはじめ、最先端のプロジェクトにて全国各地で当社のエンジニアが活躍中です。月に常時200件ほど寄せられている案件の中から、ご経験やご希望、適性に応じた開発業務をお任せします。案件数が豊富だからこそ、エンジニアの希望が通りやすいです。 ◇【エンジニアファースト】 エンジニアの希望ありきのアサインを行っています。上流工程にチャレンジしたい/開発工程にステップアップしたい/新しい業界・領域のお仕事をやってみたい など、1人ひとりの「やりたかったこと」の実現に向けてサポートします。 ◇【機械、電気/電子、ITとあらゆる技術に対応】 技術分野(ハード/ソフト)に対して全方位で対応。様々な技術ニーズに対応可能で上流工程から下流工程まで対応できるエンジニアが在籍。グループシナジーで、製造派遣・製造請負、部品管理から修理・アフターサービス、配送物流までトータルソリューションを提供することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
兵庫県
自動車(四輪・二輪), 人事(採用・教育) その他人事
■業務内容: ダイハツ販売会社向けの営業研修を提供しております。 営業KAIZENセンターが主導して研修プログラムの企画運営を行い、営業スタッフの成長を促し、お客様満足度を向上させるための営業スキルの向上や、営業スタッフのキャリアの発展をサポートします。将来的に店長や部長、役員などの上級ポジションに進むために必要なスキルや知識も提供しております。 ▼業務詳細 ・ダイハツ販売会社の人材育成、経営計画の実現を、研修面で支援、推進 ・ダイハツ販売会社の採用から入社後のスキルアップに資するメーカー研修やKAIZEN道場の企画、運営、講師 ※現在の研修内容は、マネジメントに重点を置き、360度評価を活用して参加者が自己のマネジメントスキルを見直し改善に取り組んでいます。スクリプト研修では優秀な営業スタッフのスキルを体系化しております。 ■仕事の進め方: ・少人数のグループ単位で各業務を進めているので、メンバー同士で自由に意見を出し合い、協力し合いながら業務を進めることができます。 ・販売会社に最も近い部署として現場主義を重視しており、販売会社に出向いてヒアリングしたり、実態把握する機会があります。 ・研修の企画から運営、受講後のフォロー、振り返り、次回に向けた課題抽出・改善と、PDCAサイクルを回しながら業務を進めていきます。 ■入社後のキャリアパス: (1)チームの一員として現行研修を運営 (2)習熟度を上げながら現行研修の講師を担当 (3)販売会社の現状・ニーズ、ダイハツグループ方針を踏まえ、新たな研修を企画・開発 (4)最終的には販社向け研修の企画、運営、講師全体のコーディネート 上記経験により、ダイハツ工業内、ダイハツ販売会社について学んだ上でローテーションします。 ■仕事のやりがい、魅力: ・同じ自動車業界の販売現場での経験、知識、スキルを十二分に活かすことができます。 ・研修の成果が目に見える形で実感できます。また、受講者や受講販売者から感謝の言葉をいただくなど、達成感や成長感を感じることができます。 ・ぜひ販売会社及び販売店からの「ありがとう!」をたくさんいただきましょう 変更の範囲:会社の定める業務
パーソルコミュニケーションサービス株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらい(次のビルを除く)
新高島駅
300万円~449万円
システムインテグレータ ITアウトソーシング, ネットワークエンジニア(設計構築) テクニカルサポート・カスタマーサポート(IT製品)
【パーソル100%出資のICTサービス企業/パーソルGの福利厚生・手当/働きやすい環境・産休取得率は100%!男性社員でも育児休暇の実績有/女性幹部社員比率22%以上、多くの女性が活躍中!/定着率95%以上/平均残業9時間・年間休日125日】 ■業務概要 お客様企業や官公庁などのお困りごとを「人とICTの融合による高品質なサービス」で解決に導きます。 以下、業務の一例となります。 ・各種製品(ネットワーク機器、ハードウエア機器、セキュリティ製品等)の法人向けのITサポート業務 ・トラブル発生時の情報収集、障害内容の切り分け、障害発生時の状況確認 ・仕様確認等のQA対応、トラブルシューティング、原因究明のための調査等 ■働く環境 ・三段階あるうちの最高ランクを取得している「えるぼし」マークをはじめ「プラチナくるみん(最上位)」「健康経営優良法人2023」などの認定を受けています。 ・育児休職制度、介護休職制度、育児短時間勤務制度、リフレッシュ休暇制度があり、また制度を整えるだけでなく、制度をしっかりと活用してもらえる土壌を作り、“働きやすい職場”を社内文化として根付かせています。 ・仕事はチーム単位で行います。業務過多なメンバーがいればフォローし合い、残業時間が抑制されています。組織的なフォロー体制があるため、月平均9時間程度に収まっています。定着率も95%以上です。 ■入社後の流れ ・入社後は導入研修を受講します。一定水準に到達した後での現場配属となるので、安心して業務に携われます。配属後は先輩よりロールプレイング等を通して、仕事の流れを丁寧にレクチャーします。 ■充実した教育制度 ※自身の成長やライフステージに合ったキャリアパスを描けます※ 当社は教育研修プログラムの開発をしている専門部署があり、ITに特化した研修や、モチベーション、マネジメントと幅広いラインナップがあります。 また資格取得支援も行っており、エンジニアとしてのキャリアアップを目指せる環境です。 ■組織構成 配属先は、各製品毎にチームを組んで参画いただきます。チームは平均10名程度。 ※女性幹部社員比率22%以上、多くの女性が活躍中です。 変更の範囲:会社の定める業務
日産自動車株式会社
神奈川県厚木市岡津古久
自動車(四輪・二輪), 自動車・自動車部品 評価・実験(機械)
■業務概要: 同社の電動パワートレイン開発担当者として、次世代電動コンポーネントの戦略立案、先行部品開発、プロジェクト部品開発を行っていただきます。 電動車のリーダーとして、性能・コスト競争力・品質の向上を図り、魅力的な商品を提供するための重要なポジションです。 ■職務詳細: ・電動コンポーネントの部品戦略および先行開発の立案/実行 ・筐体部品の剛性・構造強度・耐久信頼性に関する設計業務 ・冷却・潤滑システムおよび部品の設計業務 ・冷却・潤滑電制部品の制御に関する設計業務 ・部品配置や車両への搭載レイアウトの設計業務 ■職務の魅力: 100年に一度の変革期において、電動車の開発に携わり、自ら設計したコンポーネントが車両として形になることにやりがいを感じます。 グローバルな視点での成長や、多様な価値観に触れる機会が多く、次世代リーダーとしてのスキルを習得できます。 ■組織体制: 課長補佐、総括職、担当職の4〜8名で構成されたチームの中で、自ら設計を進めつつ、リーダーとして関係部署や取引先とコミュニケーションを取りながら開発を進めます。 チャレンジを推奨する雰囲気があり、難課題に直面しても社内エキスパートからのサポートを受けられます。 ■目指せるキャリア: 電動コンポーネントのスペシャリストとしてキャリアを築くことができ、将来的には電動パワートレインのジェネラリストや課長補佐、課長以上の管理職を目指すことが可能です。 タスクマネジメントやヒューマンマネジメントスキルも習得できます。 ■日産自動車: 中長期計画「Nissan Ambition 2030」では、電動化と自動運転技術の進化を通じて持続可能な未来を目指し、2050年までにカーボンニュートラルを達成することを目標としています。 最新の開発技術では、先進的なe-POWER技術や次世代の電気自動車であるアリアを発表しています。 e-POWER技術はエンジンで発電しモーターで駆動するシステムであり、電動車ならではのスムーズな加速と静粛性、高いエネルギー効率を実現しています。 一方、アリアは最新の電池技術を搭載し、一回の充電で長距離を走行できる能力を持ち、また、ProPILOT 2.0などの先進的な運転支援システムを採用し、安全性と快適性を向上させています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱総研DCS株式会社
500万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) 営業企画
【三菱総合研究所×MUFGグループの4社連携で幅広いソリューション展開】 ●営業だけでなく営業企画としても活躍可/キャリアの幅が広がる ●金融最大手MUFGグループでクラウド、セキュリティ、AI商材に携われる ●住宅手当あり・フレックス・リモート可能なため働きやすさ◎ ■業務概要 当社が取り扱うIT商材の初期営業及び営業推進をお任せします。 商材はクラウド、セキュリティ、データ分析、AI等様々で、業務も一次営業〜営業企画等幅広くご経験を積むことが可能です。 ■具体的な業務内容 ・初期営業業務:DX商材ターゲティングおよび顧客開拓〜案件化業務/過去顧客ニーズの掘り起し ・インサイドセールス:ホームページへのお問い合わせやイベントでのリード対応/アウトバウンドでの新規開拓 ※テレアポは基本的に外注しており、アポイント後の対応 ・営業企画:顧客向け紹介資料の作成/外部協業先とのビジネススキーム構築/R&D商材プレマーケティング支援 等 ■ポジションの魅力 ・グループ間連携の強さ/提案の幅の広さ 当社グループ(三菱総合研究所、日本ビジネスシステムズ、アイネス)との連携を強化しているため、 提案できるソリューションの幅が広く、多くの顧客の課題解決を実現できます。 ・柔軟な勤務体系が可能 時短勤務や在宅勤務、フレックスタイム制を活用し、ライフスタイルに合わせ柔軟な勤務が可能です。 子育てをしながら当社で活躍する社員も多く在籍しています。 ■企業の魅力 (1)MUFG社、MURC社、MURC社との4社連携で、上流(経営コンサル)から顧客に提案し、 顧客の経営戦略を担う情報システムの一貫したサポートに取り組んでいます。 (2)技術力の向上に力を入れており、社内には直接顧客に課題解決を行うマーケット部門と、それを支える技術集団である技術推進事業本部の2つの部門が存在しています。 業界最高水準の開発プロセス体制を築いており、CMMI「レベル5」を取得しました。 (3)年間休日120日、平均有給取得日数は12.4日、平均勤続年数は14.6年となっています。 ワークライフバランスや女性活躍の推進として、「プラチナくるみん認定」「くえるぼし」を取得しております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ