184 件
東京ガスファシリティサービス株式会社
東京都港区港南品川インターシティC棟(22階)
-
350万円~499万円
設備管理・メンテナンス, ビル管理 清掃・警備・守衛
学歴不問
《清掃管理経験者歓迎!働き方◎〜残業平均18時間/有給取得率9割/平均勤続年数10年以上/首都圏中心の案件多数◇東京ガスグループの安定基盤》 ■業務内容: 東京ガスグループの施設維持・管理などを手掛ける当社にて、東京ガスグループ入居建物の清掃管理をお任せいたします。 清掃の実務は発生せず、清掃協力会社の指導など管理業務が中心となります。 ■業務詳細: ・清掃協力会社の管理、指導、インスペクション ・顧客、社内外関係者との調整や対応 ・日常清掃や定期清掃の品質確認と立ち合い業務 など 〜どの建物にいつ清掃を行うかの管理や、清掃協力会社様が契約通りの清掃ができているのかチェックを行います。東京ガスグループ保有の建物が中心となり、いままでの清掃業務の実績を活かして清掃管理業務を行います。 ■働き方: 基本は土日祝休みで、残業平均18時間程度と非常に働きやすい環境です。 休日しかできない清掃によっては、休日出勤もございますが、振替休日の取得も可能です。また、有給取得の推進も行っておりプライベートも大切にできる環境です。 ■当社について: 弊社は、東京ガスグループの一員として、創業44年を迎えます。東京ガスグループのガス製造・供給拠点や本社をはじめとした建物など、様々な建物の維持管理をおこないながら、首都圏のライフラインを支える一翼を担っております。 変更の範囲:会社の定める業務
東京ガスコミュニケーションズ株式会社
東京都
600万円~799万円
SP代理店(イベント・販促提案など) 専門広告代理店(雑誌・新聞・交通・屋外・折込など), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Webプロデューサー・Webディレクター・Webプランナー
〜東京ガスグループ/デジタルマーケティングプロデューサー/営業・提案活動もお任せする想定〜 ■業務概要: エネルギーインフラを支える東京ガスグループの様々なコミュニケーション業務を担っている当社にて、コーポレートサイト・オウンドメディア・SNSなどのコンテンツマーケティング・運用管理における、プロデュース・マネジメント業務を担当いただきます。 基本的に、チームリーダー候補としての採用となります。 ■業務詳細: ・東京ガス、および東京ガスグループのWEBサイト運用およびSNS運用の企画・管理・改善 ・コンテンツマーケティング戦略の立案および実施 ・プロジェクトチームのマネジメント、スケジュール管理、リソース調整 ・クライアントとの折衝・要件定義、課題抽出や改善提案 ・営業経験を活かした顧客ニーズの汲み取りと、最適なデジタルマーケティング施策の提案 ・各種レポート作成と成果分析、改善策の策定 ▼ご実績歓迎の業務: ・SEOやアクセス解析、広告運用の知識 ・CMS/CRM/フォーム等の運用・構築経験 ・SNSマーケティング(Instagram、Twitter、YouTubeなど)運用経験 ・デジタルツール(Google Analytics、広告プラットフォームなど)の使用経験 ・複数部署と連携したプロジェクト推進経験 ▼当社が拡大していきたい業務 ・コンテンツマーケティング施策・SEO施策立案、設計・分析・リサーチ 東京ガスや東京ガスグループ企業を中心に、各クライアントの課題を、事業視点・マーケティング視点で捉え、プロデューサー、またはプロジェクトマネージャーの立場で管理運営に携わります。チームリーダー候補としてのチームビルドだけでなく、さらに領域を拡大できるような営業・提案活動もお願いする想定です。 ■入社後に任せる業務: ・新規案件獲得に向けたプロデュース・提案業務 ・既存受託案件のプロジェクトマネジメント(管理運営・推進・フォローアップ) ・チームリーダーとして、自チームのマネジメント ■将来任せたい業務等: ・開発、デザイン、マーケ、CS、営業など複数部署を横断した調整・推進 ・チーム/グループマネジメント 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~699万円
SP代理店(イベント・販促提案など) 専門広告代理店(雑誌・新聞・交通・屋外・折込など), 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
■業務概要 エネルギーインフラを支える東京ガスグループの様々なコミュニケーション業務を担っている当社にて、SaaSを活用したCRM/フォーム構築・実装、メール配信基盤改善、ECサイト構築PJ等を担当いただきます。 ■業務詳細 下記の業務を主に担当いただきます。 クライアント・パートナーとのやり取りが基本となるため、ご経験・知見に加えて、プロジェクトマネジメント経験が求められます。 ▼入社後にお任せする業務 ・SaaSを活用したCRM/フォーム構築・実装 ・ECサイト構築プロジェクトマネジメント(経験により応相談) ・メルマガ配信運用の基盤改善 ▼将来任せたい業務等 ・CRM/MAを用いた、改善提案につながる分析・レポーティング ・MA領域拡大に向けた営業・提案活動 ・チームマネジメント ▼ご実績歓迎の業務 ・Saasを活用したCRM構築・実装経験(キントーン・クライゼルの知見尚可) ・ECサイト構築プロジェクトマネジメント経験 ・CRM/MAを用いた分析・レポーティング経験 ・MA実装・構築、シナリオ設計経験 ・上記領域の営業・アカウント経験 ▼当社が拡大していきたい業務 ・MA運用・構築・実装 東京ガスや東京ガスグループ企業を中心に、各クライアントの課題を、事業視点・マーケティング視点で捉え、実装・構築・運用に携わります。また、実装後、あるいは運用中のシステム・フローに対する検証・改善の提案まで携わっていただく予定です。まずは実装・構築・運用が中心になりますが、ご実績を見ながら、弊社が関われていないMA領域に入り込むための営業・提案活動もお願いする想定です。 ■クライアント、担当案件数 東京ガス・東京ガスグループ企業 入社後:3〜5案件、将来的には最大10案件程度(小規模案件含め) ■同業担当者との業務分担方法 主担当:クライアント窓口・プロジェクトマネジメント(進行管理含む) 副担当:パートナー窓口・主担当フォロー・見積作成・請求等 シニアディレクター:契約面・顧客コミュニケーション面におけるリスク管理 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~549万円
設備管理・メンテナンス, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 測量
【東京ガス所有の緑地の維持管理/働き方◎残業平均18時間/有給取得率9割/平均勤続年数10年以上/転勤無/土日祝休/東京ガスグループの安定基盤】 ■採用背景: 東京ガスグループが保有する建物・施設の維持管理をはじめ、ライフラインを提供するグループの事業とお客様の「安全・安心・快適」を後方支援する『総合ファシリティサービス企業』としての発展を目指しています。 ■業務内容: 東京ガスが所有する緑地(工場やオフィスビル、運動施設等)の維持管理をお任せします。主に東京ガスグループ内の緑地管理の維持、保全、観葉植物レンタルを行っています。屋外の緑地では雑草の除草から高さ10mを超える植木の手入れまで全ての緑地管理業務、緑化更新や管理計画のご提案、外部物件への提案営業を行っております。 【変更の範囲】会社の指示する業務 ■業務詳細: 年間スケジュールに基づき担当地区の緑地の施工管理を行います。 発注者や協力業者との打ち合わせ/作業計画書の作成・提出、緑地改善の提案/現場作業の工程管理・品質管理・安全管理/請求、見積、積算業務など ■ご入社後の流れ: ・先輩に同行して作業現場に。アシスタントをしながら仕事のポイントを覚えていきます。→小規模な現場の管理からスタート。スキルや経験に応じた業務をご用意。仕事のやり方は丁寧にお教えします ・現場は違ってもみんな同じ仲間!コミュニケーションやチームワークを大切にする職場です。何か問題があればみんなで話し合い、解決していきます。 ■働き方: 働きやすい環境:基本的に土日祝休みで、残業平均18時間と非常に働きやすい環境です。有給取得率9割、社員の半数が10年以上勤続しているため、腰を据えて長期的に業務に取り組むことができる環境です。
東京ガスiネット株式会社
東京都港区海岸(1、2丁目)
竹芝駅
650万円~899万円
システムインテグレータ, IT戦略・システム企画担当 QA・テスター
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜都市インフラの信頼を守る。東京ガスグループのDXを支える品質管理のプロフェッショナルへ〜 ●約250個の業務システムを用いて東京ガスGのDX化を支援するIT中核企業 ●プロジェクト開始前〜稼働後まで全工程を俯瞰しながら改善/標準化を推進 ●1300万件以上のユーザーの生活インフラを支える社会貢献性の高い事業 ●「在宅可×フレックス×実働8h未満×年休127日×平均勤続15年×離職率2.8%」 ■企業概要 1987年設立。東京ガスGの中で唯一のSIerとして、東京ガスの事業をIT分野の観点からサポート。事業インフラの担い手として、設備の運営、業務改革の提案/推進に対応したシステムを提供しています。 ■職務概要 東京ガスグループのシステム開発プロジェクトにおいて、品質管理・評価業務を担当いただきます。プロジェクトの投資評価から開発中の活動評価、稼働後の効果測定まで、全工程に関与しながら、標準化と安定稼働を支援します。 ■職務詳細 【プロジェクト評価業務】 ・プロジェクト開始前の投資評価 ・開発中のプロジェクト活動の評価 ・システム稼働後の効果測定と評価 【品質管理業務】 ・開発プロセスの標準化管理 ・品質向上に向けた改善活動の推進 【運用支援業務】 ・インシデント管理、問題管理の支援 ・稼働状況に関する統計情報の作成 ・安定稼働に関する社内教育の企画・実施 ■オススメ ・東京ガスグループのDX推進における品質管理の中核人材として活躍可能 ・将来的に品質管理チームのリーダーとして組織運営にも関与しキャリアUP ・社会インフラを支える責任あるポジションで、専門性と影響力を高められる環境 ■高い定着率の背景 ・売上高:311億円4200万円(2024年3月期実績) ・平均有給取得14.9日/育児休業取得:女性100% 男性約20% ・在宅等オフィス以外での勤務が可能な「どこでもワーク」制度を完備 ・社内外の研修、先輩社員によるフォロー体制、セミナー参加費用も会社負担 ■評価制度 評価制度の透明性に注力しており、目標達成度を自己評価と上長評価にて判断いたします。 ∟4月:1年間の目標設定(定量/定性) ∟9月:中間チェック(フィードバック、目標見直し) ∟3月:最終評価(昇給/賞与) 変更の範囲:会社の定める業務
設備管理・メンテナンス, ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
《残業平均18時間程度/有給取得率9割/平均勤続年数10年以上/年間休日122日(交替勤務91日以上)/福利厚生充実/首都圏中心の案件多数◆東京ガスグループの安定基盤》 ■採用背景 東京ガスグループのガス製造・供給拠点や本社をはじめとした建物の維持・管理を行っている当社では、今後東京ガスグループ以外の外部案件にも、注力していきたいと考えております。そのため、増員でメンバーを募集します。 ■業務内容 ビル設備管理をお任せします。オフィスビルを始め、様々な案件の管理を担当して頂きます。主に一都三県のエリアを担当いただきます。入社後は、既存の案件で経験を積んでいただき、慣れてきたら、新規物件の管理を担って頂きたいと考えております。 ■業務詳細 ・電気、空調など建築設備の定期点検 ・保守/修繕等の維持管理、各施工管理 ・設備機器の運転操作、監視 ・省エネなどの設備改善提案 ・お客様からの要望・クレーム対応 ・社内外関係者間の連絡、調整 ・工事協力会社への発注など ※管理物件は、親会社の東京ガス不動産の保有物件の設備メンテナンスが中心です。一部外部物件もあり、これから増やしていく予定です。 ■働き方 日勤の場合は土日祝休み(場合により出勤・夜間有)で、残業平均18時間程度と非常に働きやすい環境です。配属先によっては交替勤務に従事していただく可能性があります。(直勤務→明休→公休 3組1交替制/日勤→夜勤→明休→公休 4組2交替制)首都圏中心の案件なので出張も無く、有給取得率9割、社員の半数が10年以上勤続しているため、腰を据えて長期的に業務に取り組むことができる環境です。自宅から2時間圏内であれば常駐物件の異動有、外部物件で転居を伴う場合は借り上げ社宅がございます。 ■組織構成 大規模ビル管理部または設備管理部へ配属となります。大規模管理部は約70名(派遣社員含む)で、設備管理部は約150名(派遣社員含む)在籍しております。1案件につき、5〜10名(多い案件は20名以上)で担当します。 ■当社について 弊社は、東京ガスグループの一員として、創業44年を迎えます。東京ガスグループのガス製造・供給拠点や本社をはじめとした建物など、様々な建物の維持管理をおこないながら、首都圏のライフラインを支える一翼を担っております。 変更の範囲:会社の定める業務
400万円~549万円
《ビルメン資格保有者歓迎!働き方◎〜残業平均18時間/有給取得率9割/平均勤続年数10年以上/転勤無/首都圏中心の案件多数◆東京ガスグループの安定基盤》 ■採用背景: 東京ガスグループのガス製造・供給拠点や本社をはじめとした建物の維持・管理を行っている当社では、今後東京ガスグループ以外の外部案件にも、注力していきたいと考えております。そのため、増員でメンバーを募集します。 ■業務内容: ビル設備管理をお任せします。オフィスビルを始め、様々な案件の管理を担当して頂きます。主に一都三県のエリアを担当いただきます。入社後は、既存の案件で経験を積んでいただき、慣れてきたら、新規物件の管理を担って頂きたいと考えております。 ■業務詳細: ・電気、空調など建築設備の定期点検 ・保守/修繕等の維持管理、各施工管理 ・設備機器の運転操作、監視 ・省エネなどの設備改善提案 ・お客様からの要望・クレーム対応 ・社内外関係者間の連絡、調整 ・工事協力会社への発注など ※管理物件は、親会社の東京ガス不動産の保有物件の設備メンテナンスが中心です。一部外部物件もあり、これから増やしていく予定です。 ■働き方: 日勤の場合は土日祝休み(場合により出勤・夜間有)で、残業平均18時間程度と非常に働きやすい環境です。配属先によっては交替勤務に従事していただく可能性があります。(直勤務→明休→公休 3組1交替制)首都圏中心の案件なので出張も無く、有給取得率9割、社員の半数が10年以上勤続しているため、腰を据えて長期的に業務に取り組むことができる環境です。自宅から2時間圏内であれば常駐物件の異動有、外部物件で転居を伴う場合は借り上げ社宅がございます。 ■組織構成: 大規模ビル管理部または設備管理部へ配属となります。大規模管理部は約70名(派遣社員含む)で、設備管理部は約150名(派遣社員含む)在籍しております。1案件につき、5〜10名(多い案件は20名以上)で担当します。 ■当社について: 弊社は、東京ガスグループの一員として、創業44年を迎えます。東京ガスグループのガス製造・供給拠点や本社をはじめとした建物など、様々な建物の維持管理をおこないながら、首都圏のライフラインを支える一翼を担っております。 変更の範囲:会社の定める業務
設備管理・メンテナンス, 施設管理・マネジメント 清掃・警備・守衛
【東京ガスの供給先ビル・お客様の遠隔監視サポート・カスタマーセンター/働き方◎残業平均18時間/有給取得率9割/平均勤続年数10年以上/転勤無/首都圏中心の案件多数◆東京ガスグループの安定基盤】 ■採用背景: 東京ガスグループが保有する建物・施設の維持管理をはじめ、ライフラインを提供するグループの事業とお客様の「安全・安心・快適」を後方支援する『総合ファシリティサービス企業』としての発展を目指しています。 ■業務内容: 東京ガス関連の機械警備物件であるビル・供給設備の監視業務監視システムにて不審者等の監視を行っていただきます。監視業務(交替勤務)については、当社と契約している全国のLPガス使用者からの電話でガス漏れ・警報機作動等に関する緊急時対応の問い合わせを行っていただきます。監視センターは24時間365日稼働しており、主に、ビルやガス設備の防犯監視、ガスもれ等の人命にかかわる緊急対応となります。 ■業務詳細: ・東京ガスグループが所有するビルや都市ガス供給設備等のセキュリティ遠隔監視 ・LPガス販売会社の保安機関として集中監視と電話受付代行・緊急時連絡 等 ※現場出動はありません。 ■ご入社後の教育: ・まずは本社の新入社員導入研修を受けていただいた後、配属先でOJTを通した研修を行います。未経験の方でも先輩社員が丁寧にサポートいたします。 ・コミュニケーション重視の採用!経験よりもコミュニケーション力・責任感重視、大切なのは、前向きな姿勢と向上心・環境の変化に対する対応力です。 ■働き方: 働きやすい環境:有給取得率9割、社員の半数が10年以上勤続しているため、腰を据えて長期的に業務に取り組むことができる環境です。 日勤勤務については、交替勤務者のサポートがメインになり、監視業務の運営を支えていただきます。交替勤務者の欠員等や災害発生時(地震・台風など)には、日勤業務から続けて夜勤(残業)や翌日以降に夜勤・休日出勤が発生いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社
450万円~899万円
石油・資源, プラント機器・設備 メンテナンス
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【東京ガスグループ/トップクラスのシェアを誇る国内・世界のインフラを支えるグローバル企業】 東京ガス(株)の大規模天然ガス(LNG)受入基地の設備を、元請けの立場で主に機械設備のメンテナンス業務を担当していただきます。 ■設備概要: ・LNG船からのLNG受入設備・LNG貯蔵タンク・LNG気化設備 ・LPG船からのLPG受入設備・LPG貯蔵タンク・LPG気化設備 ・都市ガス熱量調整設備 ・海水設備、水処理設備、ボイラ設備、圧縮機、ポンプ、配管、架構 ■業務概要: ・見積・詳細計画・協力会社への発注・現場施工管理・まとめ報告まで一貫して担当していただきます。 ・その他に業務の習熟度によっては、実施機会は少ないですが全国各地の小規模液化天然ガス(LNG)サテライト基地設備の短期間(1週間〜3週間程度)でのメンテナンス業務を担当していただく場合もあります。 ■当社について: TGESは、東京ガスグループの基幹事業会社として、法人のお客さまへ都市ガスや電気、再生可能エネルギーといったエネルギー供給から、エネルギーサービスなどのソリューション提案およびエンジニアリングをワンストップでご提供しています。 社会全体で脱炭素化の潮流が加速化するなか、東京ガスグループの一員としてエネルギー事業を通じて培った現場の知恵・技術力を活かし、脱炭素社会の実現に貢献してまいります。 ブランドメッセージである「誰もできない、に挑む。」を胸に、常に新しい価値を追求し続け、お客さま、パートナーの皆さまとともに、持続可能でスマートな未来を築くためにこれからもチャレンジし続けてまいります。 変更の範囲:当社業務全般
【東京ガスグループ/トップクラスのシェアを誇る国内・世界のインフラを支えるグローバル企業】 東京ガス(株)の大規模天然ガス(LNG)受入基地の設備を、元請けの立場で主に機械設備のメンテナンス業務を担当していただきます。 ■設備概要: ・LNG船からのLNG受入設備・LNG貯蔵タンク・LNG気化設備 ・LPG船からのLPG受入設備・LPG貯蔵タンク・LPG気化設備 ・都市ガス熱量調整設備 ・海水設備、水処理設備、ボイラ設備、圧縮機、ポンプ、配管、架構 ■業務概要: ・見積・詳細計画・協力会社への発注・現場施工管理・まとめ報告まで一貫して担当していただきます。 ・その他に業務の習熟度によっては、実施機会は少ないですが全国各地の小規模液化天然ガス(LNG)サテライト基地設備の短期間(1週間〜3週間程度)でのメンテナンス業務を担当していただく場合もあります。 ■当社について: TGESは、東京ガスグループの基幹事業会社として、法人のお客さまへ都市ガスや電気、再生可能エネルギーといったエネルギー供給から、エネルギーサービスなどのソリューション提案およびエンジニアリングをワンストップで提供しています。 社会全体で脱炭素化の潮流が加速化するなか、東京ガスグループの一員としてエネルギー事業を通じて培った現場の知恵・技術力を活かし、脱炭素社会の実現に貢献してまいります。 ブランドメッセージである「誰もできない、に挑む。」を胸に、常に新しい価値を追求し続け、お客さま、パートナーの皆さまとともに、持続可能でスマートな未来を築くためにこれからもチャレンジし続けてまいります。 変更の範囲:当社業務全般
450万円~649万円
石油・資源, オペレーション・試運転 メンテナンス
【東京ガスグループ/トップクラスのシェアを誇る国内・世界のインフラを支えるグローバル企業】 ■業務内容: コージェネレーションシステム用監視機器の管理と運用業務を担当していただきます。 ・監視端末の新規設定・不具合対応・保守、システム運用管理 (軽微トラブルでは現場修理対応も実施) ・無停電電源装置の定期交換作業 ■出張について: 関東中心に1〜2泊程度の出張あり ※長期出張基本なし ■当社について: TGESは、東京ガスグループの基幹事業会社として、法人のお客さまへ都市ガスや電気、再生可能エネルギーといったエネルギー供給から、エネルギーサービスなどのソリューション提案およびエンジニアリングをワンストップでご提供しています。 社会全体で脱炭素化の潮流が加速化するなか、東京ガスグループの一員としてエネルギー事業を通じて培った現場の知恵・技術力を活かし、脱炭素社会の実現に貢献してまいります。 ブランドメッセージである「誰もできない、に挑む。」を胸に、常に新しい価値を追求し続け、お客さま、パートナーの皆さまとともに、持続可能でスマートな未来を築くためにこれからもチャレンジし続けてまいります。 変更の範囲:当社業務全般
システムインテグレータ, セキュリティコンサルタント・アナリスト セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
〜都市インフラの安全を守る。セキュリティ設計から企画まで担う技術責任者へ〜 ●約250個の業務システムを用いて東京ガスGのDX化を支援するIT中核企業 ●セキュリティ設計/構築/マネジメントから、グループ全体の施策企画まで ●1300万件以上のユーザーの生活インフラを支える社会貢献性の高い事業 ●「フレックス×実働8h未満×年休127日×平均勤続15年×離職率2.8%」 <こんな方にオススメ> ・インフラ領域からセキュリティ設計・企画へステップアップしたい方 ・セキュリティエンジニアとして、裁量と責任あるポジションを求める方 ・社会インフラに関わる意義ある仕事に挑戦したい方 ・最新技術を活用し、グループ横断の施策を推進したい方 ■企業概要 東京ガスiネットは、東京ガスグループのIT戦略を担う専門企業です。グループの事業基盤を支えるITインフラの整備・運用から、DX推進、セキュリティ強化まで幅広く手がけています。社会的責任を果たす安定稼働と、未来を見据えた技術革新の両立を目指しています。 ■職務概要 セキュリティアーキテクトとして、東京ガスグループのシステム安定稼働とセキュリティ確保に取り組んでいただきます。インシデント対応・SOC運用からスタートし、設計・構築・マネジメント、さらにはグループ全体の施策企画まで幅広く関与いただきます。 ■業務詳細※ご経験に応じて ◎セキュリティインシデント対応、SOC運用 ◎セキュリティツール・システムログの監視、問い合わせ対応 ◎セキュリティ設計・構築、マネジメント業務 ◎グループ全体のセキュリティ施策企画・推進 ■オススメポイント ・キャリアパス:運用→設計→PM、またはセキュリティ専門職へ ・都市ガスの制御系システムなど、社会インフラに関わる領域にも挑戦可能 ・社内外の研修、OJT、社内カリキュラムあり。セミナー参加費用も会社負担 ■高い定着率の背景 ・売上高:311億円4200万円(2024年3月期実績) ・平均有給取得14.9日/育児休業取得:女性100% 男性約20% ・在宅等オフィス以外での勤務が可能な「どこでもワーク」制度を完備 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~649万円
石油・資源, 設備保全 メンテナンス
【東京ガスグループ/トップクラスのシェアを誇る国内・世界のインフラを支えるグローバル企業】 ■業務内容: コージェネレーションシステム(エンジン、ガスタービン)の技術担当をしていただきます。 ・設備の不具合発生時の原因究明、再発防止策検討 ・メーカーとの技術的協議 ・設備の信頼性向上 ※主な納入先は、お客さまの工場、病院、大型ビルになります。 ■出張について: 関東中心に、1〜2泊程度の出張が発生します。 ■当社について: TGESは、東京ガスグループの基幹事業会社として、法人のお客さまへ都市ガスや電気、再生可能エネルギーといったエネルギー供給から、エネルギーサービスなどのソリューション提案およびエンジニアリングをワンストップでご提供しています。 社会全体で脱炭素化の潮流が加速化するなか、東京ガスグループの一員としてエネルギー事業を通じて培った現場の知恵・技術力を活かし、脱炭素社会の実現に貢献してまいります。 ブランドメッセージである「誰もできない、に挑む。」を胸に、常に新しい価値を追求し続け、お客さま、パートナーの皆さまとともに、持続可能でスマートな未来を築くためにこれからもチャレンジし続けてまいります。 変更の範囲:当社業務全般
450万円~999万円
石油・資源, 設備施工管理(電気) 電気設備
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【東京ガスグループ/トップクラスのシェアを誇る国内・世界のインフラを支えるグローバル企業】 ■業務内容: ビルや工場等のお客様構内へ、当社所有設備を設置する発注者としての業務を主としています。 主な担当業務は、ボイラ・冷凍機等の熱源設備や自家発電設備の設置工事に関するエンジニアリング業務を行っていただきます。 ・設置工事のエンジニアリング(設計、積算、現地調査、施工管理、試運転)、営業支援 ・電気エンジニアリング ■働き方: ・全国各地への出張あり ■当社について: TGESは、東京ガスグループの基幹事業会社として、法人のお客さまへ都市ガスや電気、再生可能エネルギーといったエネルギー供給から、エネルギーサービスなどのソリューション提案およびエンジニアリングをワンストップで提供しています。 社会全体で脱炭素化の潮流が加速化するなか、東京ガスグループの一員としてエネルギー事業を通じて培った現場の知恵・技術力を活かし、脱炭素社会の実現に貢献してまいります。 ブランドメッセージである「誰もできない、に挑む。」を胸に、常に新しい価値を追求し続け、お客さま、パートナーの皆さまとともに、持続可能でスマートな未来を築くためにこれからもチャレンジし続けてまいります。 変更の範囲:当社業務全般
450万円~599万円
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
【東京ガスグループ/働き方◎/有給取得率9割/平均勤続年数10年以上//東京ガスグループの安定基盤】 ■業務内容: 東京ガスグループの拠点ビルやLNG基地、その他当社がビルメンテナンスを受託している企業の工場などで発生する修繕・設備更新工事を受注し、協力会社に発注して施工管理業務をお任せします。 ■詳細: 東京ガスグループ所有ビルや外部のお客様の建物の建築・空調衛生設備・電気の工事等、建物の改修・修繕工事を受注し、協力会社に発注して施工管理を行っています。 ◎お客さまのご要望に沿ったご提案から設計・施工、各工事現場では協力会社への指導を含め総合的な管理を行っています。 ◎建築関連では内装改修やテナントの原状回復工事、足場を設置した建物外壁の修繕工事など、設備関連では空調工事やポンプなど各種設備機器の更新、各工事に付帯する電気設備工事と大小様々な現場で多岐にわたる工事を施工しています。 ※工事条件によっては、夜間・土日工事となる場合もあります。 ■特徴: 首都圏に存在する東京ガスグループ所有ビルや外部企業の工場など、当社がビルメンテナンスを受託している施設の修繕・設備更新工事を担当します。 ■1日の流れ(例): 準備段階では現場調査以外はオフィスで書類作成、施工段階では終日現場立ち会いとなります。 ■教育体制: 入社後は先輩のもとでOJTを実施します。経験値によりますが、独り立ちまでは概ね3〜6か月を想定しています。 ■やりがい: 担当案件の仕様を検討するところから完成まで、一括して携わることができます。 ■働き方: 働きやすい環境:基本的に土日祝休みで、残業平均月25時間です。 夜間・休日出勤が月1回程度ございますが、出勤分は翌週の平日に代休を取得していただきます。 有給取得率9割、社員の半数が10年以上勤続しているため、腰を据えて長期的に業務に取り組むことができる環境です。 ■ステップアップ: 当社の工事サービス事業は、ビルメンテナンス事業の付帯事業の一つです。ビルメンテナンスに関連する知識と経験を積むことも可能ですので、幅広くファシリティサービス事業に対応できる人財を目指すことができます。
300万円~549万円
【東京ガスグループ/トップクラスのシェアを誇る国内・世界のインフラを支えるグローバル企業】 ■選考会スケジュール:10名枠 8時30分〜17時までの間で実施をさせていただきます ※オンライン ■業務内容: 東京ガス(株)の大規模天然ガス(LNG)受入基地の設備を、元請けの立場で主に機械設備のメンテナンス業務を担当していただきます。 ■設備概要: ・LNG船からのLNG受入設備・LNG貯蔵タンク・LNG気化設備 ・LPG船からのLPG受入設備・LPG貯蔵タンク・LPG気化設備 ・都市ガス熱量調整設備 ・海水設備、水処理設備、ボイラ設備、圧縮機、ポンプ、配管、架構 ■業務概要: ・見積・詳細計画・協力会社への発注・現場施工管理・まとめ報告まで一貫して担当していただきます。 ・その他に業務の習熟度によっては、実施機会は少ないですが全国各地の小規模液化天然ガス(LNG)サテライト基地設備の短期間(1週間〜3週間程度)でのメンテナンス業務を担当していただく場合もあります。 ■当社について: TGESは、東京ガスグループの基幹事業会社として、法人のお客さまへ都市ガスや電気、再生可能エネルギーといったエネルギー供給から、エネルギーサービスなどのソリューション提案およびエンジニアリングをワンストップで提供しています。 社会全体で脱炭素化の潮流が加速化するなか、東京ガスグループの一員としてエネルギー事業を通じて培った現場の知恵・技術力を活かし、脱炭素社会の実現に貢献してまいります。 ブランドメッセージである「誰もできない、に挑む。」を胸に、常に新しい価値を追求し続け、お客さま、パートナーの皆さまとともに、持続可能でスマートな未来を築くためにこれからもチャレンジし続けてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
【東京ガスグループ/トップクラスのシェアを誇る国内・世界のインフラを支えるグローバル企業】 ■選考会スケジュール:10名枠 8時30分〜17時までの間で実施をさせていただきます ※オンライン ■業務内容: 東京ガス(株)の大規模天然ガス(LNG)受入基地の設備を、元請けの立場で主に機械設備のメンテナンス業務を担当していただきます。 ■設備概要: ・LNG船からのLNG受入設備・LNG貯蔵タンク・LNG気化設備 ・LPG船からのLPG受入設備・LPG貯蔵タンク・LPG気化設備 ・都市ガス熱量調整設備 ・海水設備、水処理設備、ボイラ設備、圧縮機、ポンプ、配管、架構 ■業務概要: ・見積・詳細計画・協力会社への発注・現場施工管理・まとめ報告まで一貫して担当していただきます。 ・その他に業務の習熟度によっては、実施機会は少ないですが全国各地の小規模液化天然ガス(LNG)サテライト基地設備の短期間(1週間〜3週間程度)でのメンテナンス業務を担当していただく場合もあります。 ■当社について: TGESは、東京ガスグループの基幹事業会社として、法人のお客さまへ都市ガスや電気、再生可能エネルギーといったエネルギー供給から、エネルギーサービスなどのソリューション提案およびエンジニアリングをワンストップで提供しています。 社会全体で脱炭素化の潮流が加速化するなか、東京ガスグループの一員としてエネルギー事業を通じて培った現場の知恵・技術力を活かし、脱炭素社会の実現に貢献してまいります。 ブランドメッセージである「誰もできない、に挑む。」を胸に、常に新しい価値を追求し続け、お客さま、パートナーの皆さまとともに、持続可能でスマートな未来を築くためにこれからもチャレンジし続けてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
茨城県神栖市砂山
450万円~799万円
【東京ガスグループ/トップクラスのシェアを誇る国内・世界のインフラを支えるグローバル企業】 ※鹿島動力株式会社に出向いただく予定です。 ■業務内容: 以下の業務を担当していただきます。 ・発電エネルギープラントにおいてコージェネレーション設備・純水設備・ボイラー設備等を、お客さまの熱負荷にあわせて24時間体制(交替勤務)で運転する。 ・電気を発電し、更にその排熱を利用して蒸気を生成するためのガスエンジンやガスタービン・コージェネレーション設備に加えて、純水設備・ボイラー設備の運転。 ■出向先について: 鹿島動力株式会社 電力や蒸気を作り出し、それを供給するという仕事をしています。1975年に設立され、その目的は地元の工業団地に安定したエネルギーを供給し、環境に優しい社会を作ることです。 ■当社について: TGESは、東京ガスグループの基幹事業会社として、法人のお客さまへ都市ガスや電気、再生可能エネルギーといったエネルギー供給から、エネルギーサービスなどのソリューション提案およびエンジニアリングをワンストップでご提供しています。 社会全体で脱炭素化の潮流が加速化するなか、東京ガスグループの一員としてエネルギー事業を通じて培った現場の知恵・技術力を活かし、脱炭素社会の実現に貢献してまいります。 変更の範囲:当社業務全般
500万円~999万円
石油・資源, 購買・調達・バイヤー・MD 工作機械・産業機械・ロボット
【東京ガスグループ/トップクラスのシェアを誇る国内・世界のインフラを支えるグローバル企業】 ■業務内容: 調達担当として、以下の業務を行っていただきます。 ・地域冷暖房設備の更新、除却、定期修理 ・コージェネレーション、ボイラ等のプラントの設置 ・ガス導管敷設、ガスステーション建設などの管工事、メンテナンス ・情報系(マッピングソフトウェア関係、データ入力) ※約200万円〜30億円/1件の購買を担当していただきます。 ※ノルマなし、当社の多岐にわたる購買品目の業務経験を積むことが可能です。 ■当社について: TGESは、東京ガスグループの基幹事業会社として、法人のお客さまへ都市ガスや電気、再生可能エネルギーといったエネルギー供給から、エネルギーサービスなどのソリューション提案およびエンジニアリングをワンストップでご提供しています。 社会全体で脱炭素化の潮流が加速化するなか、東京ガスグループの一員としてエネルギー事業を通じて培った現場の知恵・技術力を活かし、脱炭素社会の実現に貢献してまいります。 ブランドメッセージである「誰もできない、に挑む。」を胸に、常に新しい価値を追求し続け、お客さま、パートナーの皆さまとともに、持続可能でスマートな未来を築くためにこれからもチャレンジし続けてまいります。 変更の範囲:当社業務全般
システムインテグレータ, サーバーエンジニア(設計構築) ネットワークエンジニア(設計構築)
〜東京ガスGにて働き方改革をしつつ充実のサポート下にて市場価値アップ〜 ●約250個の業務システムを用いて東京ガスGのDX化を支援するIT中核企業 ●東京ガスGが抱えるニーズに沿ってインフラ基盤の企画/構築/運用をお任せ ●1300万件以上のユーザーの生活インフラを支える社会貢献性の高い事業 ●「在宅可×フレックス×実働8h未満×年休127日×平均勤続15年×離職率2.8%」 ■企業概要 1987年設立。東京ガスGの中で唯一のSIerとして、東京ガスの事業をIT分野の観点からサポート。事業インフラの担い手として、設備の運営、業務改革の提案/推進に対応したシステムを提供しています。 ■職務概要 東京ガスのエネルギー事業を支えるITインフラ基盤の企画・構築・運用をお任せいたします。全ての業務をお任せするわけではなく、経験やスキルに応じて担当いただきます。 ■職務詳細 ・東京ガスGが抱えるニーズをヒアリングし、中長期的な視点で最適なITインフラロードマップを企画、提案するコンサル業務 ・グループウエア、リモートアクセスVPN、エンドポイントの最適なシステムの在り方を検討し、業務プロセス改善 ・企画から設計、実装、リリースまで幅広いフェーズでPJTリード ■組織構成 社員25名(20代:5名、30代:6名、40代:4名、50代:10名)、パートナー40名 ■フォローアップ体制 ・メンター制度 ・キャリア入社者の懇親会 ・資格取得奨励金制度 ■評価制度 評価制度の透明性に注力しており、目標達成度を自己評価と上長評価にて判断いたします。 ∟4月:1年間の目標設定(定量/定性) ∟9月:中間チェック(フィードバック、目標見直し) ∟3月:最終評価(昇給/賞与) ■高い定着率の背景 ・売上高:311億円(2024年) ・平均有給取得14.9日/育児休業取得:女性100% 男性約20% ■働き方 在宅等オフィス以外での勤務が可能な「どこでもワーク」制度があります。 オフィスに出社する勤務と在宅勤務を併用し柔軟かつ安定的、長期的に働ける環境作りを推進しています。 育児時短勤務や産後パパ育休を含む産休育休の取得など、多様な働き方ができる職場です 変更の範囲:会社の定める業務
550万円~699万円
システムインテグレータ, システム構築・運用(インフラ担当) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
〜社会インフラを守る技術者へ。セキュリティの最前線でキャリアを築く〜 ●約250個の業務システムを用いて東京ガスGのDX化を支援するIT中核企業 ●1300万件以上のユーザーの生活インフラを支える社会貢献性の高い事業 ●セキュリティインシデント対応から企画/設計まで、段階的にスキルアップ ●「フレックス×実働8h未満×年休127日×平均勤続15年×離職率2.8%」 <こんな方にオススメ> ・インフラエンジニアからセキュリティ領域へキャリアチェンジしたい方 ・社会インフラに関わる責任ある仕事に挑戦したい方 ■企業概要 東京ガスiネットは、東京ガスグループのIT戦略を担う専門企業です。グループの事業基盤を支えるITインフラの整備・運用から、DX推進、セキュリティ強化まで幅広く手がけています。社会的責任を果たす安定稼働と、未来を見据えた技術革新の両立を目指しています。 ■職務概要 セキュリティエンジニアとして、東京ガスグループのシステム安定稼働とセキュリティ確保に取り組んでいただきます。インシデント対応やSOC運用からスタートし、将来的にはセキュリティ企画・設計・マネジメントまで幅広く関与いただけます。 ■業務イメージ 入社後、まずはご経験やスキルに合わせ、セキュリティインシデント対応やSOC運用をお任せし、グループ内からの問い合わせ対応やセキュリティツールやシステムログの監視などをご経験いただき、セキュリティエンジニアとしての基礎を身に着けていただきます。その後、セキュリティの設計構築からセキュリティマネジメントを経て、東京グループ全体のセキュリティ施策の企画から携わっていただくことも可能です。 ■オススメポイント ・社内外の研修、OJT教育、セキュリティ未経験者向け研修カリキュラムあり ・キャリアパス:運用→設計→PM、またはセキュリティ専門職へ ・スペシャリスト/マネージャー両方の道が志向性に合わせて選択可能 ■高い定着率の背景 ・売上高:311億円4200万円(2024年3月期実績) ・平均有給取得14.9日/育児休業取得:女性100% 男性約20% ・在宅等オフィス以外での勤務が可能な「どこでもワーク」制度を完備 ・自身のスキル向上に向けて会社が費用を負担するセミナーなどに参加可 変更の範囲:会社の定める業務
SP代理店(イベント・販促提案など) 専門広告代理店(雑誌・新聞・交通・屋外・折込など), Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) プロデューサー・ディレクター・プランナー
≪東京ガスグループ/年間休日126日/リモート可/東京ガスグループの案件や官公庁案件のディレクター募集!/福利厚生充実≫ ■業務内容 東京ガスグループ、官公庁・民間クライアントの課題解決を目指して、販促企画・集客提案、ブランディングおよび、インナーコミュニケーション施策等の提案、制作ディレクションをお任せします。 (1)各種イベント・展示会、映像・販促ツール、オンライン配信WEBをはじめとしたリアル、デジタルプロモーションの企画・制作ディレクション (2)営業アカウントとしてクライアントとの折衝、社内外のクリエイターのスタッフィング、スケジュール調整、予算管理等を通じて、プロジェクトマネジメント 等 ※予算感:数十万〜何千万(数百万がボリュームゾーン、大型だと1億〜2億の案件もございます) ■配属先 プロモーション事業部(総勢約50名)※複数人でチームを組んで案件に取り組んでいただきます ■リモートについて 入社当初は、業務取得の点から出社ベースでお願いしますが、慣れてきたら上長判断で取得可能です。社内全体的に残業を少なくしようという風土があり、フレックス制も併せて活用しながら、柔軟な働き方を実現できます ■事例 案件の8割は東京ガスグループとなりますが、官公庁を始めとしたグループ外のクライアントの案件もございます。 詳細はHPの実績よりご参照ください。 https://www.tokyogas-com.co.jp/casestudy/ ■会社・求人の魅力 ・入社年次に関わらず、本人の意欲に応じてチャレンジできる環境があります。入社数年で大きなプロジェクトを任される機会も少なくありません。自分のアイデアを生かしながら企画を考え、それを自らの手でカタチにしていくことができます。 ・お客様の課題解決や企業価値向上に深く関わりながら、プロモーションやブランディングなどの目的に合わせて、プランニングからクリエイティブ、リアルからデジタルまで、トータルなコミュニケーション設計に携わることができます。 ・年間休日126日、土日祝日休みで働きやすい環境です。産休育休はもちろんのこと、リフレッシュ制度(勤続10〜20年者に休暇と一時金の支給)やリモート、フレックス制度の活用、有給取得を推奨する環境のため長く働くことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
石油・資源, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
【東京ガスグループ/トップクラスのシェアを誇る国内・世界のインフラを支えるグローバル企業】 ■業務内容: IT担当として、以下の業務を行っていただきます。 (適性に合わせて、具体的な業務範囲・内容を調整します) ■アプリケーション関連業務 (1)パッケージソフトウエア等の上流から下流工程までの導入 (2)拡充改善・維持管理 (3)運用業務、社内ヘルプデスク管理 (4)タスク管理 (5)ベンダーコントロール (6)ステークホルダー調整 (7)アプリ方針決定 (8)情報セキュリティ確保 ■働き方: 稀に、地方拠点設立時にOA環境整備に出張する可能性あり(1泊2日程度) ※年数回程度休日出勤の可能性あり(振替休日取得可) ■当社について: TGESは、東京ガスグループの基幹事業会社として、法人のお客さまへ都市ガスや電気、再生可能エネルギーといったエネルギー供給から、エネルギーサービスなどのソリューション提案およびエンジニアリングをワンストップでご提供しています。 社会全体で脱炭素化の潮流が加速化するなか、東京ガスグループの一員としてエネルギー事業を通じて培った現場の知恵・技術力を活かし、脱炭素社会の実現に貢献してまいります。 ブランドメッセージである「誰もできない、に挑む。」を胸に、常に新しい価値を追求し続け、お客さま、パートナーの皆さまとともに、持続可能でスマートな未来を築くためにこれからもチャレンジし続けてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
システムインテグレータ, 法務 IT戦略・システム企画担当
〜法務経験やSE経験を活かして東京ガスGにて働き方改革×市場価値アップ〜 ●約250個の業務システムを用いて東京ガスGのDX化を支援するIT中核企業 ●東京ガスGのライセンス管理強化に向けての制度設計検討や運用をお任せ ●1300万件以上のユーザーの生活インフラを支える社会貢献性の高い事業 ●「在宅可×フレックス×実働8h未満×年休127日×平均勤続15年×離職率2.8%」 ■企業概要 1987年設立。東京ガスGの中で唯一のSIerとして、東京ガスの事業をIT分野の観点からサポート。事業インフラの担い手として、設備の運営、業務改革の提案/推進に対応したシステムを提供しています。 ■職務概要 東京ガスGのライセンス管理強化に向けての制度設計検討をお任せいたします。ライセンス管理強化の必要性が高くなっている環境の中で、将来的にはライセンス管理業務の中軸人財となりグループへの啓発活動や後進育成にも携わっていただきたいです。 ■職務詳細 ・制度確立後の運用管理 ・ライセンス管理に関する教育 ・ライセンスの棚卸等の業務 ■組織構成 ライセンス管理統括準備チーム(社員4名、パートナー1名) ■フォローアップ体制 ・メンター制度 ・キャリア入社者の懇親会 ・資格取得奨励金制度 ■評価制度 評価制度の透明性に注力しており、目標達成度を自己評価と上長評価にて判断いたします。 ∟4月:1年間の目標設定(定量/定性) ∟9月:中間チェック(フィードバック、目標見直し) ∟3月:最終評価(昇給/賞与) ■高い定着率の背景 ・売上高:311億円(2024年) ・平均有給取得14.9日/育児休業取得:女性100% 男性約20% ■働き方 在宅等オフィス以外での勤務が可能な「どこでもワーク」制度があります。オフィスに出社する勤務と在宅勤務を併用し柔軟かつ安定的、長期的に働ける環境作りを推進しています。育児時短勤務や産後パパ育休を含む産休育休の取得など、多様な働き方ができる職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
石油・資源, 設計(建築・土木) 施工管理(建築・土木)
【タイ・マレーシア・ヨーロッパ等へ出張あり/東京ガスグループ/トップクラスのシェアを誇る国内・世界のインフラを支えるグローバル企業】 ■業務内容 海外におけるエネルギーサービス物件のプロジェクト業務を担当していただきます。 ■業務詳細 プラントや工場向けのエネルギー設備の機械・電気の設計・施工 ※プロジェクトの範囲は発電所、CGS、地域冷暖房センター等に及び、オーナー企業・海外のコンサルタントさらには海外の業者と打ち合わせを行い、当該業務を出張(2週間程度)または現地常駐として進めていただきます。 ■出張について タイ・マレーシア・ヨーロッパ等へ出張があります ※月1〜2週間程度、工事・試運転の場合は数週間になる可能性あり ※海外常駐は要相談 ■当社について TGESは、東京ガスグループの基幹事業会社として、法人のお客さまへ都市ガスや電気、再生可能エネルギーといったエネルギー供給から、エネルギーサービスなどのソリューション提案およびエンジニアリングをワンストップでご提供しています。 社会全体で脱炭素化の潮流が加速化するなか、東京ガスグループの一員としてエネルギー事業を通じて培った現場の知恵・技術力を活かし、脱炭素社会の実現に貢献してまいります。 ブランドメッセージである「誰もできない、に挑む。」を胸に、常に新しい価値を追求し続け、お客さま、パートナーの皆さまとともに、持続可能でスマートな未来を築くためにこれからもチャレンジし続けてまいります。 変更の範囲:当社業務全般
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ