730 件
株式会社サカノシタ
埼玉県さいたま市北区宮原町
加茂宮駅
300万円~449万円
-
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
学歴不問
〜人物重視の採用です!未経験入社の方も活躍中/「丁寧な研修」×「幅広い業界・製品知識」で圧倒的な提案力が身につく◎/既存9割!テレアポ・飛び込みなし〜 ■業務内容 ボルトやネジなど単価の低いものから、工場の自動化を担う数千万円規模の機械など、モノづくりにかかわる幅広い製品を扱う当社にて営業をお任せします。 ・担当顧客への定期接点(15件~20件/日) ・お打ち合わせ準備(カタログ準備、サンプル商品準備) ・顧客とのお打ち合わせ(ニーズヒアリング) ・見積書作成 ・製品の配送 ▼製品 ・自動車メーカーや機電系メーカーなどの工場の生産機械 ・ボルトやネジなどの機械工具 ・工場内で使用する手袋や靴など ▼顧客先 自動車、電機、食品、半導体、医薬品など幅広い業界の大手メーカー 9割以上が既にお取引のあるお客様と継続的なお取引になります。 ▼出張 宿泊を伴う出張はほぼありません。 支店ごとに担当エリアを分けているため、関西圏がメインとなります。 ■入社後の流れ ・入社2週間: 先輩社員の商談に同行していただいたり、リピート品などを取引先に配送していただき、製品について学んでいただきます。 ・入社3か月: 引継ぎ社数3社を担当いただき、先輩社員に聞きながら業務を進めていただきます。 ・2年~3年: 担当社数30社を担当いただき、数千万の工作機械や設備機器など単価の高い製品の提案営業をお任せいたします。 ※コンビニの店長経験から入社し活躍している先輩社員もいます。未経験の方でも安心のフォロー体制を整えています。 ■身につくスキル ◎どこでも活躍できる圧倒的な提案力 顧客ニーズに併せて、コストや納期、品質など多角的な視点をもってご提案をしていただくため、提案力が身につきます。 また、商材単価が数千万円の大型機械になることもあり、社長や工場長等ハイレイヤーの方に提案していただくため、高い営業スキルが身につきます。 ■やりがい 自身の提案からリピート購入につながった際は、お客様と長いお付き合いになるため、顧客との信頼構築や、営業としての売り上げなどのやりがいを感じていただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
豊前高圧ガス株式会社
福岡県豊前市八屋
宇島駅
300万円~399万円
ガス, 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産法人営業
◆◇需要が高く安定性抜群◎/取引先は大手ガス・電力会社/工業向けの高圧ガス・水素ステーションや酸素等の医療用ガスを扱う◇◆ 〜未経験歓迎!既存顧客がメイン※正社員/残業少なめ/17時定時でワークライフバランス◎家族手当あり〜 ※製造業界・運送会社出身の方歓迎/未経験入社も多く活躍しております!※ ●職務詳細: 既存顧客がメインです。まずは顧客から「ガスがそろそろ切れるので●本欲しい」「見積もりを出して欲しい」といったニーズを安定的に頂ける関係性になることが最重要となります。3tトラック(※準中型自動車免許をお持ちでない方は乗用車での配送も可です)にガスや溶接の材料、溶接機、および消耗品(安全靴、制服)を積込み、配送から納品まで対応頂きます。※一般家庭への飛込み営業はございません。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ●ある一日の流れ: 朝定時:出社→午前中:出発、納品(午前中に3社程度)→お昼:休憩→午後:出発(1日で5社前後訪問)→夕方:帰社後、伝票処理、翌日の準備→退勤 ●配属先: 営業は3課に分かれており、今回は1課へ配属予定(30〜50代の男性社員が5名在籍)です。 ※1課:ガス関連の器具、溶接材料の販売、自動車関連の工場、鉄工所、自動車の修理工場など担当 ●職務の魅力: ・お客様も仕入先も基本的にはいつも同じ方が担当するようにしているため、1社1社と向き合いながら長期的な関係を構築しながら深耕型の営業力も身につきます。 ・先輩社員との同行訪問を始めOJTを通して学んで頂きます。また、社員同士で勉強会を行ったり、メーカーが来社し商品の勉強会や、安全教育指導をしたりと、未経験の方でも業務をキャッチアップしやすい環境となっております。 ●同社の特徴・魅力: 主要取引先は中四国、九州の電力会社、大手電気機器メーカー、大手ガス会社と安定して受注しています。また、九州で手掛けている水素ステーションのメーターは全て当社でお預かりしている実績もあり、関東や他拠点からお声がけいただいております。 ●モデル年収:その方の頑張りはしっかり評価させていただきます。 モデル年収:メンバー職400万円〜/課長職500万円〜 年収幅もUPする環境にあります。 変更の範囲:会社の定める業務
鳥取三菱自動車販売株式会社
鳥取県鳥取市湖山町
自動車ディーラー, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 販売・接客・売り場担当
【三菱自動車の新車から中古車を幅広く取り扱います/顧客に向き合う営業/成果に対してインセンティブあり】 ■業務内容 三菱自動車の販売会社にて、新車、中古車の販売や納車後の車検、アフターメンテナンス、自動車保険の販売など、カーライフアドバイザー(営業職)としてお仕事をお任せします。 ■具体的には 各店舗/ショールームにご来店いただく、お客様に対して、三菱自動車の販売や車検、修理などのアフターフォローまで、最適なご提案を行います。お客様のみに留まらず、そのご家族の日頃の暮らしまで考えながら、新規のご提案を行うなど、長く深いお付き合いとなります。 ・三菱の新車、各種中古車の販売、保有ユーザーのアフターフォロー活動 ・車検、点検等の自動車関連商品の販売活動 ・車選びのアドバイス、購入後のメンテナンスのご案内 ■業務の特徴 ・自動車販売は、売ったら終わりではありません。高額の商品を購入いただいたお客様とは、購入後のメンテナスを含めた、長いお付き合いとなり、信頼関係の構築が重要なお仕事となります。親身にお客様のことを考えることで、成果につながるお仕事です ・営業担当には、販売、車検、保険の目標が設定され、達成をすれば報奨金の支給がございます。目標に対して未達の場合でもペナルティが課せられることはございませんので、ご安心ください。成果によっては、月10万円以上の支給も珍しくなく、やった分がしっかりと評価されるので、やりがいもあります。 ■組織構成 各店舗の目安の人数となります。 ・鳥取松並店/人員30名(内訳:営業15名、整備士10名、他管理、アシスタント) ・鳥取市湖山町2店舗/各店人員10名(内訳:営業3名、整備士4名、他管理、アシスタント) ・倉吉八屋店/人員5名(内訳:営業1名、整備士3名、他管理、アシスタント) ■入社後のキャリアステップ ・入社後、メーカー研修を受講(5日)いただき、三菱自動車や販売・接客スキルに関する基本を習得して頂きます。 ・入社後1年間はOJTとして先輩社員が丁寧に教育。既存のお客様を先輩から引き継ぎ、新たに担当することも多いです。 ■活躍社員: 営業経験がなくとも、前職で靴の販売をしていた方もご活躍いただいておりますので、お客様とのコミュニケーションを大事な職種経験の方大歓迎です! 変更の範囲:会社の定める業務
大昭和紙工産業株式会社
滋賀県東近江市妙法寺町
400万円~649万円
製紙・パルプ, 品質管理(化粧品・トイレタリー) 品質保証・監査
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜紙袋生産量トップクラス/創業80年超/紙製品のリーディングカンパニー〜 ■業務内容 今回は八日市工場で以下業務をお任せします。 ・紙袋製品の品質検査・品質改善業務 ・お客様の監査対応・お客様のお声に対する報告書の作成 ・月1回の会議出席。 ・他部署と密に連携しコミュニケーションをとっていただくことも多いです。 ・将来的には、ISO9001やFSSCなどの承認業務もお任せします。 ※お客様のお声に対する対応については報告書の作成を担当し、営業部門がやり取りをしますので、直接お客様と関わることはございません。 ■当社の強み ・製品の中には食品業界で使用されるものや衛生用品も含まれていることもあり、工場入室時には、異物混入対策として前室(エアシャワー・手洗い・靴の履きかえ)を設置し、お客様のニーズに合わせた製品をお届けしています。 ・業務の内製化が進んでおり、紙への印刷から製品を作るところまで一貫して行っています。そのため、お客様からの依頼に対しワンストップで対応をすることができ、かつトレーサビリティについても明確化しやすいです。 ・当社の製品は紙袋を中心に、剥離紙やワックスペーパーやなど身近な様々なところに使われています。 ■教育体制 入社後、OJTで先輩社員から業務内容を丁寧に教えていただけます。 当社の各工場にも品質保証担当が在籍しているため、密にコミュニケーションをとりながら業務を覚えることができます。 ■会社の特徴 (1)創業から約80年、紙加工会社として紙袋、ティッシュ、絵本、包装紙、紙コップ用のラミネートの原紙、肉まんの台紙など幅広いラインナップを展開し事業を拡大してきました。製袋機/印刷機の保有台数では国内でもトップクラスの規模を誇り、全国9カ所の営業所と9カ所の工場、海外3拠点のネットワークを生かして迅速に対応しています。 (2)海洋汚染への意識の高まりから、使い捨てプラスチック製品などの使用を制限する動きが世界各国で広まっており、再資源化や処理が可能な環境に優しい資源として再注目されている「紙」。当社では「紙で環境対策室」を発足し、環境問題に関する情報発信をはじめ、紙製品でできることは紙製品で対応する紙化対策をご提案し、脱ポリ紙化することで海洋汚染をはじめとする環境問題に全力で取り組んでいきます。 変更の範囲:会社の定める業務
三本珈琲株式会社
神奈川県横浜市神奈川区山内町
350万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む) ファーストフード関連, 販売・接客・売り場担当 ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
■概要 創業以来60年以上黒字経営を続けている当社「三本珈琲株式会社」がFC加盟している和定食ファミレス「大戸屋ごはん処」の接客・調理担当スタッフ(正社員)を募集いたします ■仕事内容、研修〜一人前まで 和食定食ファミレス「大戸屋ごはん処」での接客・調理をご担当いただきます。入社後すぐは接客をメイン担当いただきつつ、調理メニューに関しては少しずつできるように覚えていただき、3か月〜半年くらいで一人前になれるように研修していきます。研修に関しては店舗に複数所属している正社員メンバーより研修いたしますので、分からないことがあれば、すぐに相談できる環境でお仕事を覚えていっていただきます 接客・調理ができるようになってからは、店舗運営に関する業務もお任せし、売上管理や伸ばすための企画、スタッフの採用、育成など飲食店運営に関する幅広い業務経験を積むことが出来ます ■働き方/お休み 月の平均残業時間は20時間程度、過度な残業が発生しないように社内システムでも管理しております。残業代は固定残業代ではなく、働いた時間分を別途支給いたします お休みは月8〜9日、2週間ごとにシフトが決まり、正社員が店舗に複数以上いる点などからプライベートの予定調整もしやすいです ■働くメンバー 店舗には5〜8名の店長・正社員とアルバイトスタッフ20名程度にて運営しております 正社員メンバーは、飲食店スタッフの経験者、衣服や靴、宝石などの販売スタッフ、営業職だった方など多様な人が働いております ■将来的には ご本人の希望に合わせながら、店長へキャリアアップが可能です。店長になってからも働き方に関しては上記と変わりありません ご本人の希望によっては当社が直営運営しております他業態の店舗(カフェや他レストランなど)に異動し、新たなスキルや経験を積むことも可能です ■当社(三本珈琲株式会社)の紹介 三本珈琲株式会社は創業60年以上の老舗コーヒーメーカーです。飲食店やカフェ、ホテル、スーパー向けなど各種コーヒー豆の製造・販売を中心に、商業施設向けの飲料自販機の運営・管理、自社コーヒーを使用した直営カフェやレストランなどの飲食事業など、多様な事業で社会に貢献し、創業以来黒字経営を続けております 「大戸屋ごはん処」様へも当社コーヒーを提供しており、そのためFC加盟をしております 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ナカハラ工業所
大阪府大阪市西区九条
九条(大阪メトロ)駅
300万円~499万円
機械部品・金型, 機械・金属加工 組立・その他製造職
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<職種未経験歓迎><業種未経験歓迎><第二新卒歓迎> ◎溶接技術を一から学べる! ◎残業少/年休110日/転勤無/退職金制度有りで働き方◎ ■募集背景: ・当社はステンレス製のスクリューコンベア・タンク・ホッパー・シュート・第二種圧力容器等の製造を手掛けており、近々では業況が順調に推移しております。 ・将来の需要拡大を見据え、溶接業務を担える人材を増員募集いたします! ・職務未経験者、経験者共に大歓迎!「モノづくりに興味がある」「まじめにコツコツ取り組める環境で働きたい」「技術を磨きながら、会社と共に成長したい」「チームワークを大切にしている会社で働きたい」とお思いの方に是非ご応募頂きたいと考えています。 ■職務概要: ・主に製缶品(ステンレス材・SS400材)の溶接作業から組立迄をお任せします。 ■組織構成: ・当社には現在6名(全て男性/平均年齢41歳)の社員が在籍しており、鋭意活躍しています。 ■職場環境: ・重量物の運搬や作業状況:クレーン利用有、立ち仕事がメインです。 ・工場の雰囲気:技術力のある職人気質のメンバーですので、黙々と集中して作業を行っていますが、報連相はしっかり取りながら、安全第一で業務に取り組んでいます。 ・暑さ寒さ対策:スポットクーラーやストーブ等を設置しています。 ・貸与物:個人ロッカー、制服安全靴支給有 ・昼食事情:お弁当持参の方が多いです。 ■入社後の流れ: ・未経験の方は独り立ちできるまで、先輩社員からのサポートによりOJT方式で一から丁寧にお教えしますので、安心してください。経験者の方については今までのご経験やスキルに応じ、OJT方式で相談しながら指導いたします。 ■当社の強み: 『美しすぎる溶接技術』 ・機能を満たすのは当然ですが、当社では見栄えの美しさにこだわった溶接に自信を持っています。ぜひ溶接面のきれいさを見学に来てください。 『粉体機器の豊富な実績と提案力』 ・担当者が工程のすべてを把握しているので、事前に図面をチェックして、不具合が出そうな点、性能をアップできる点、コストダウンできる点などを積極的に提案しています。 『平均年齢41歳!若い会社です!』 ・当社は平均年齢41歳と若く、若い社員が働きやすい環境です。もちろん社員教育にも力を入れています。 変更の範囲:無
有限会社シールTOP
神奈川県川崎市宮前区有馬
300万円~699万円
住宅設備・建材, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
〜週休二日制で土日休み/社用車通勤可能!/官公庁(川崎市)や大手企業との安定取引多数〜 ■職務概要: 回転機器設備の修理及び整備の工事に従事し、工事管理とお客様との調整・事務作業を担当する営業技術職を募集しています。 ■仕事内容: 以下のような業務をご担当いただきます。 ・現場調査(作業前調査) ・書類作成(見積書、注文書、報告書等) ・工事前準備(部品や機器の調達、外注先の選定と依頼) ・現場作業(写真撮影、測定、工事管理等) ■入社後の流れ: ・営業技術社員のもとについて仕事を覚えていきます。入社後1年ほどは工事担当の先輩とも同行し、仕事を見る・知る・覚えることを中心に進めていき、基本的な技術をやさしく丁寧な指導でマスターしていただきます。 ・工事は1人で担当するのではなくチームで行います。1年後には工事(お客様)を担当出来るように進めていきます。 ◎資格手当について スキルアップのために入社1年以内に4つの資格取得を目指します。各3千円の資格手当が支給されるため、全て取得すると年間で約14万円の収入アップに繋がります。(低圧電気取扱者、玉掛け、酸素欠乏・硫化水素危険作業、小型移動式クレーン) ◎主な工事の種類 「修理工事」故障や破損、不具合などが生じた機器を本来の状態に戻す 「整備工事」設備や機械の長期的な運用状況を確認し、定期的点検、繰返しの調整、補修、改修を行なう 「補修工事」壊れやすい箇所を補強・手直しし、損傷や劣化を元の状態に戻す ■組織構成: 当社社員は計6名です。代表取締役(創業者)、工事担当50代、営業担当40代、メンテナンス技術者50代、事務・総務担当2名の構成です。 ■会社・求人の魅力: ・メカニカルシールは機械のシャフトと固定部分の間で液体やガス漏れを防ぎ、機械効率を向上させる役割があります。取引先は、川崎市の官工事、民間ではニコン・東芝・キリンビール・味の素などの大手企業です。年間の売上高ベスト10社で売上の約7割を占めるため、半期(6カ月)で年度計画が確立しています。 ・外勤飲食代手当:現場作業日の昼食代(弁当+飲料)を会社負担としています。 ・支給品:社用車(ライトバン)、社外PCとネットワーク、携帯電話、作業用品(作業服・ヘルメット・安全靴) 変更の範囲:無
株式会社イー・オータマ
東京都稲城市押立
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ その他, 評価・実験(機械) 評価・実験(電気・電子・半導体)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜磁気シールドで50年の実績を誇る「オータマ」のグループ会社/1989年設立の安定企業/自動車・防衛・宇宙・業界の官大手企業がクライアント〜 ■業務内容: ・車載機器、 IT機器、産業機器等の電波試験 ・試験レポート作成 ・関連書類作成 ■業務の流れ (1)顧客から案件依頼 (2)担当者ごとに案件の割り振り(案件によって数日間〜数か月の試験) (3)EMC試験を行う(9割以上が持ち込み試験で、顧客同伴の場合もあり) (4)試験結果をもとにレポートを作成する 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■電磁波測定とは (EMC試験): 電気機器を対象とした、その製品が動作することによって付近にある他の機器の動作を電磁妨害 (EMI)したり、逆に他の機器から自身の動作が阻害されない電磁感受性(EMC)を規格等の基準化で計測するものです。 ■教育環境: OJTと座学にて3カ月程かけてじっくり知識や実務を覚えて頂き、1年程かけて一人で仕事をできるようになって頂きます。社内認定試験制度というものも設けており、OJTと知識習得の双方でサポート致します。 これまで、靴屋の店員や人事など文系出身の方も多数入社し活躍しておりますので、未経験の方も安心の環境です。 ■ポジションの魅力: ・自動車業界のEV化に伴い、自動車部品の高機能化が進み、 1億円の市場規模が見込まれるマーケットにて、売上は右肩上がりに増加中です。 ・まだ市場にでてない最先端の電気製品に携われます。まだ世に出ていないため試験のマニュアルもないものも多く、規格が本質的に何を求めているかを読み解き、正確に測定できるように工夫し測定を行う。ここにEMC試験の面白さがあります。 ■企業について: ・自動車業界のEV化に伴った自動車部品の高機能化が進むと共に受注が増加し売り上げは順調に伸びており業績は好調。各企業には決まった試験の規定(規格)があるためリピートで受注を受けるケースが多数となっております。対応する業界は自動車からIT・産業・医用機器など多岐にわたります。売上基盤が安定し市場としても前年を超える規模の成長が見込まれます。 ・電磁波測定、電磁環境調査、各国申請代行および付帯する一切の業務を手掛けています。製品は世の中に出る前の最終試験が必須となっており、当社がその最終試験を担っています。
■概要 創業以来60年以上黒字経営を続けている当社が直営運営しているレストランにて調理スタッフ(正社員)を募集いたします。オシャレな空港内レストランでのお仕事となります ■仕事内容、研修〜一人前まで レストラン「三本亭」での接客・調理をご担当いただきます。入社後すぐは接客をメイン担当いただきつつ、調理に関してはメニューごと(グリル、パスタ、前菜など)に少しずつできるように覚えていただき、3か月〜半年くらいで一人前になれるように研修していきます。研修に関しては店舗に複数名所属している正社員メンバーより研修いたしますので、分からないことがあれば、すぐに相談できる環境でお仕事を覚えていっていただきます 調理ができるようになってからは、ご本人希望を見ながら店舗運営に関する業務もお任せし、新メニュー開発、売上管理、スタッフの採用や育成など飲食店運営に関する幅広い業務を経験できます ■働き方/お休み 月の平均残業時間は20時間程度、過度な残業が発生しないように社内システムでも管理しております。残業代は固定残業代ではなく、働いた時間分を別途支給いたします お休みは月8〜9日、2週間ごとにシフトが決まり、正社員が店舗に複数以上いる点などからプライベートの予定調整もしやすいです ■働くメンバー 店舗には5〜8名の店長・正社員とアルバイトスタッフ20名程度にて運営しております 正社員メンバーは、飲食店スタッフの経験者、衣服や靴、宝石などの販売スタッフ、営業職だった方など多様な人が働いております ■将来的には ご本人の希望に合わせながら、ゆくゆくは店長、新規店舗立ち上げ、複数店舗を管理するSVへキャリアアップが可能です。店長やSVになってからも働き方に関しては上記と変わりありません ご本人の希望によっては当社が直営運営しております他業態の店舗(カフェや他レストランなど)に異動し、新たなスキルや経験を積むことも可能です ■当社(三本珈琲株式会社)の紹介 三本珈琲株式会社は創業60年以上の老舗コーヒーメーカーです。飲食店やカフェ、ホテル、スーパー向けなど各種コーヒー豆の製造・販売を中心に、商業施設向けの飲料自販機の運営・管理、自社コーヒーを使用した直営カフェやレストランなどの飲食事業など、多様な事業で社会に貢献し、創業以来黒字経営を続けております 変更の範囲:会社の定める業務
東京都大田区羽田
穴守稲荷駅
400万円~549万円
■概要 創業以来60年以上黒字経営を続けている当社が直営運営しているレストランにて調理スタッフ(正社員)を募集いたします。オシャレな空港内レストランでのお仕事となります ■仕事内容、研修〜一人前まで 羽田空港内のレストランでの接客・調理をご担当いただきます。入社後すぐは接客をメイン担当いただきつつ、調理に関してはメニューごと(グリル、パスタ、前菜など)に少しずつできるように覚えていただき、3か月〜半年くらいで一人前になれるように研修していきます。研修に関しては店舗に複数所属している正社員メンバーより研修いたしますので、分からないことがあれば、すぐに相談できる環境でお仕事を覚えていっていただきます 調理ができるようになってからは、ご本人希望を見ながら店舗運営に関する業務もお任せし、新メニュー開発、売上管理、スタッフの採用や育成など飲食店運営に関する幅広い業務を経験できます ■働き方/お休み 月の平均残業時間は20時間程度、過度な残業が発生しないように社内システムでも管理しております。残業代は固定残業代ではなく、働いた時間分を別途支給いたします お休みは月8〜9日、2週間ごとにシフトが決まり、正社員が店舗に複数以上いる点などからプライベートの予定調整もしやすいです ■働くメンバー 店舗には5〜8名の店長・正社員とアルバイトスタッフ20名程度にて運営しております 正社員メンバーは、飲食店スタッフの経験者、衣服や靴、宝石などの販売スタッフ、営業職だった方など多様な人が働いております ■将来的には ご本人の希望に合わせながら、ゆくゆくは店長、新規店舗立ち上げ、複数店舗を管理するSVへキャリアアップが可能です。店長やSVになってからも働き方に関しては上記と変わりありません ご本人の希望によっては当社が直営運営しております他業態の店舗(カフェや他レストランなど)に異動し、新たなスキルや経験を積むことも可能です ■当社(三本珈琲株式会社)の紹介 三本珈琲株式会社は創業60年以上の老舗コーヒーメーカーです。飲食店やカフェ、ホテル、スーパー向けなど各種コーヒー豆の製造・販売を中心に、商業施設向けの飲料自販機の運営・管理、自社コーヒーを使用した直営カフェやレストランなどの飲食事業など、多様な事業で社会に貢献し、創業以来黒字経営を続けております 変更の範囲:会社の定める業務
■概要 創業以来60年以上黒字経営を続けているコーヒーメーカーである当社が直営運営しているカフェにて接客スタッフを募集いたします。オシャレな空港内カフェでのお仕事となります ■仕事内容、研修〜一人前まで 成田空港内の当社直営カフェでの接客・調理をご担当いただきます。入社後すぐは接客をメイン担当いただきつつ、時間帯ごとの事務作業や簡単な調理などを少しずつできるように覚えていただき、3か月〜半年くらいで一人前になれるように研修していきます。研修に関しては店舗に複数所属している正社員メンバーより研修いたしますので、分からないことがあれば、すぐに相談できる環境でお仕事を覚えていっていただきます 調理ができるようになってからは、ご本人希望を見ながら店舗運営に関する業務もお任せし、新メニュー開発、売上管理、スタッフの採用や育成など飲食店運営に関する幅広い業務を経験できます ■働き方/お休み 月の平均残業時間は20時間程度、過度な残業が発生しないように社内システムでも管理しております。残業代は固定残業代ではなく、働いた時間分を別途支給いたします お休みは月8〜9日、2週間ごとにシフトが決まり、正社員が店舗に複数以上いる点などからプライベートの予定調整もしやすいです ■働くメンバー 店舗には5〜8名の店長・正社員とアルバイトスタッフ20名程度にて運営しております 正社員メンバーは、飲食店スタッフの経験者、衣服や靴、宝石などの販売スタッフ、営業職だった方など多様な人が働いております ■将来的には ご本人の希望に合わせながら、ゆくゆくは店長、新規店舗立ち上げ、複数店舗を管理するSVへキャリアアップが可能です。店長やSVになってからも働き方に関しては上記と変わりありません ご本人の希望によっては当社が直営運営しております他業態の店舗(カフェや他レストランなど)に異動し、新たなスキルや経験を積むことも可能です ■当社(三本珈琲株式会社)の紹介 三本珈琲株式会社は創業60年以上の老舗コーヒーメーカーです。飲食店やカフェ、ホテル、スーパー向けなど各種コーヒー豆の製造・販売を中心に、商業施設向けの飲料自販機の運営・管理、自社コーヒーを使用した直営カフェやレストランなどの飲食事業など、多様な事業で社会に貢献し、創業以来黒字経営を続けております 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む) ファーストフード関連, 店長 ホールスタッフ・フロアスタッフ・調理スタッフ(飲食)
■概要 創業以来60年以上黒字経営を続けている当社が直営運営しているカフェにて接客スタッフ(正社員)を募集いたします ■仕事内容、研修〜一人前まで 「caffe LAT 25°品川店」での接客・調理をご担当いただきます。入社後すぐは接客をメイン担当いただきつつ、時間帯ごとの事務作業や簡単な調理についても少しずつできるように覚えていただき、3か月〜半年くらいで一人前になれるように研修していきます。研修に関しては店舗に複数名所属している正社員メンバーより研修いたしますので、分からないことがあれば、すぐに相談できる環境でお仕事を覚えていっていただきます 調理や時間帯ごとの事務作業ができるようになってからは、ご本人希望を見ながら店舗運営に関する業務もお任せし、新メニュー開発、売上管理、スタッフの採用や育成など飲食店運営に関する幅広い業務を経験できます ■働き方/お休み 月の平均残業時間は20時間程度、過度な残業が発生しないように社内システムでも管理しております。残業代は固定残業代ではなく、働いた時間分を別途支給いたします。 お休みは月8〜9日、2週間ごとにシフトが決まり、正社員が店舗に複数以上いる点などからプライベートの予定調整もしやすいです ■働くメンバー 店舗は2〜4名の店長・正社員とアルバイトスタッフ20名程度にて運営しております 正社員メンバーは、元カフェや飲食店スタッフの経験者、衣服や靴、宝石などの販売スタッフ、営業職だった方など多様な人が働いております ■将来的には ご本人の希望に合わせながら、ゆくゆくは店長、新規店舗立ち上げ、複数店舗を管理するSVへキャリアアップが可能です。店長やSVになってからも働き方に関しては上記と変わりありません ご本人の希望によっては当社が直営運営しております他業態の店舗(カフェや他レストランなど)に異動し、新たなスキルや経験を積むことも可能です ■当社(三本珈琲株式会社)の紹介 三本珈琲株式会社は創業60年以上の老舗コーヒーメーカーです。飲食店やカフェ、ホテル、スーパー向けなど各種コーヒー豆の製造・販売を中心に、商業施設向けの飲料自販機の運営・管理、自社コーヒーを使用した直営カフェやレストランなどの飲食事業など、多様な事業で社会に貢献し、創業以来黒字経営を続けております 変更の範囲:会社の定める業務
■概要 創業以来60年以上黒字経営を続けている当社が直営運営しているカフェにて接客スタッフ(正社員)を募集いたします ■仕事内容、研修〜一人前まで 「caffe LAT25°」での接客・調理をご担当いただきます。入社後すぐは接客をメイン担当いただきつつ、時間帯ごとの事務作業や簡単な調理についても少しずつできるように覚えていただき、3か月〜半年くらいで一人前になれるように研修していきます。研修に関しては店舗に複数名所属している正社員メンバーより研修いたしますので、分からないことがあれば、すぐに相談できる環境でお仕事を覚えていっていただきます 調理や時間帯ごとの事務作業ができるようになってからは、ご本人希望を見ながら店舗運営に関する業務もお任せし、新メニュー開発、売上管理、スタッフの採用や育成など飲食店運営に関する幅広い業務を経験できます ■働き方/お休み 月の平均残業時間は20時間程度、過度な残業が発生しないように社内システムでも管理しております。残業代は固定残業代ではなく、働いた時間分を別途支給いたします。 お休みは月8〜9日、2週間ごとにシフトが決まり、正社員が店舗に複数以上いる点などからプライベートの予定調整もしやすいです ■働くメンバー 店舗は2〜4名の店長・正社員とアルバイトスタッフ20名程度にて運営しております 正社員メンバーは、元カフェや飲食店スタッフの経験者、衣服や靴、宝石などの販売スタッフ、営業職だった方など多様な人が働いております ■将来的には ご本人の希望に合わせながら、ゆくゆくは店長、新規店舗立ち上げ、複数店舗を管理するSVへキャリアアップが可能です。店長やSVになってからも働き方に関しては上記と変わりありません ご本人の希望によっては当社が直営運営しております他業態の店舗(カフェや他レストランなど)に異動し、新たなスキルや経験を積むことも可能です ■当社(三本珈琲株式会社)の紹介 三本珈琲株式会社は創業60年以上の老舗コーヒーメーカーです。飲食店やカフェ、ホテル、スーパー向けなど各種コーヒー豆の製造・販売を中心に、商業施設向けの飲料自販機の運営・管理、自社コーヒーを使用した直営カフェやレストランなどの飲食事業など、多様な事業で社会に貢献し、創業以来黒字経営を続けております 変更の範囲:会社の定める業務
静岡県富士市依田橋
400万円~599万円
製紙・パルプ, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 品質保証・監査(化学品・化成品・化学原料など)
〜紙袋生産量トップクラス/創業80年超/紙製品のリーディングカンパニー〜 ■業務内容: 紙袋生産量国内トップクラスを誇る当社において、以下業務をお任せします。 ・お客様のお声に対する対応・品質検査・品質改善業務 ・品質が規定内にあるかの定期的な検査・検証業務 ・将来的には、ISO9001やFSSCなどの承認業務や監査対応もお任せします。 ※営業担当への同行や、当社工場への出張が発生します。各拠点に品質保証担当者がいるため、その担当者と共にお客様への対応や品質の検査を行います。 ■当社の強み: ・製品の中には食品業界で使用されるものや衛生用品も含まれていることもあり、工場入室時には、異物混入対策として前室(エアシャワー・手洗い・靴の履きかえ)を設置し、お客様のニーズに合わせた製品をお届けしています。 ・業務の内製化が進んでおり、紙への印刷から製品を作るところまで一貫して行っています。そのため、お客様からの依頼に対しワンストップで対応をすることができ、かつトレーサビリティについても明確化しやすいです。 ・当社の製品は紙袋を中心に、剥離紙やワックスペーパーやなど身近な様々なところに使われています。 ■組織: 品質保証部は3名(40代2名、30代1名)から構成されています。当社の各工場にも品質保証担当が在籍しているため、密にコミュニケーションをとりながら業務を進めていただきます。 ■会社の特徴: (1)創業から約80年、紙加工会社として紙袋、ティッシュ、絵本、包装紙、紙コップ用のラミネートの原紙、肉まんの台紙など幅広いラインナップを展開し事業を拡大してきました。製袋機/印刷機の保有台数では国内でもトップクラスの規模を誇り、全国9カ所の営業所と9カ所の工場、海外3拠点のネットワークを生かして迅速に対応しています。 (2)海洋汚染への意識の高まりから、使い捨てプラスチック製品などの使用を制限する動きが世界各国で広まっており、再資源化や処理が可能な環境に優しい資源として再注目されている「紙」。当社では「紙で環境対策室」を発足し、環境問題に関する情報発信をはじめ、紙製品でできることは紙製品で対応する紙化対策をご提案し、脱ポリ紙化することで海洋汚染をはじめとする環境問題に全力で取り組んでいきます。
製紙・パルプ, 製品開発(その他無機) 製品開発(化粧品・トイレタリー)
〜土日祝休み/年休120日/紙袋生産量シェアトップクラス/創業80年超/紙加工メーカー/紙袋・包装パッケージなどを製造販売〜 ■業務内容: 紙袋生産量国内トップクラスを誇る当社において、以下業務をお任せします。 ・紙袋や加工紙(食品業界で使用される剥離紙等、身近なものに使用されます)を中心とした製品開発 ・試験業務(耐久性や品質検査など) ※適性や希望に合わせて、以下業務もお任せします。 ・セルロースナノファイバー(植物由来の最新素材で鉄鋼の5倍の強度、5分の1の軽さを実現)を用いた製品開発 ・知財業務 ※営業担当への同席や、当社工場への出張が発生します。 ■組織: 製品開発部は2名で構成されています。当社の各工場の品質管理担当とも密にコミュニケーションをとりながら業務を進めていただきます。 ■製品開発事例: ・レナート:古紙100%で紙袋の製造を可能にした当社オリジナルの原紙です。100%古紙のみで紙袋を製造することは、新たな木材を利用することなく紙袋を製造できる点で木を紙にする環境負担を削減し、FSCリサイクル認証を取得可能です。 ・脱皮袋:表面にポリフィルムを加工した紙袋ですが、簡単にポリフィルムをはがせるため、資源(紙)とプラごみを分けて捨てられます。 ■当社の強み: ・製品の中に食品業界で使用されるものや、衛生用品も含まれていることもあり、工場入室時には、異物混入対策として前室(エアシャワー・手洗い・靴の履きかえ)を設置し、お客様のニーズに合わせた商品をお届けしています。 ・業務の内製化が進んでおり、紙への印刷から製品を作るところまで一貫して行っています。そのため、お客様からの依頼に対しワンストップで対応をすることができ、かつトレーサビリティについても明確化しやすいです。 ・当社の製品は紙袋を中心に、剥離紙やワックスペーパーなど身近なところに使われています。 ■企業の特徴/魅力: 同社は創業から約80年の歴史を持ち、紙加工の技術を活かして幅広い製品を展開してきました。国内外に拠点を持ち、迅速な対応と高い品質が評価されています。お客様のニーズに応えるために、常に新しい技術や素材に挑戦し続ける姿勢が同社の魅力です。紙という素材にこだわりながらも、新たな可能性を追求する企業文化が根付いています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社高崎電設
東京都板橋区高島平
新高島平駅
500万円~799万円
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
大手取引先多数!安心してプロの施工管理へキャリアを伸ばせる環境/年間休日120日以上/土日祝休み ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 都内中心のマンションや商業施設、学校などの電気設備工事における施工管理をお任せします。※現場業務6割、屋内業務が4割程です。 ■業務詳細: お客様からの工事依頼をいただき現場調査に行き、見積書作成・現場の職人さんとの情報共有である図面の作成をします。お客様と打合せを重ね、職人さんに実作業をお願いします。着工後は、工期スケジュールや工事の進捗を管理しながら、随時お客様と職人さんを不安にさせないため橋渡しのコミュニケーションを取っていきます。書類などは総務がサポートをしているため負担も軽減され、効率化のためPC・タブレットの活用もしています。 ■工事の内容 年間電気設備工事着工数は682件。ビルや商業施設、マンションの改修工事を中心に、新築工事や役所・学校などの施設の電気設備工事を手掛けています。施工管理の高い提案力に自信があります。工期は短いもので1〜2日程、長いもので2年程です。2〜6名のチームで現場作業を進めています。 ■充実した育成体制 ・入社後は、OJTを通して業務を行っていただきます。これまでのご経験に応じて図面の書き方や見方などを社内研修を通してマンツーマンで教えていきます。様々な局面をどのように乗り越えてきたか失敗も成功も存分に聞いてスピーディーに成長できます。年功序列なく若手もキャリアアップできる環境です! ・ユニフォーム、作業靴なども含め使用する工具などは全て会社負担で用意しています。 ・国家資格である電気工事士をとるための学費や試験に掛かる費用は会社で負担しています。また、一級電気施工管理技士合格時にはお祝い金5万円を会社から支給しています。 ■組織構成: 施工管理10名(20〜30代3名、40代4名、50代3名) ■当社の魅力: 昭和48年創業の高崎電設では、電気設備工事業界で培った"広く・深い"豊富な経験から、社員一人ひとりのスキルの向上を重視し人材教育を行っています。大手不動産管理会社、ゼネコンを始めとするお取り引きの長いクライアントが多く、多様な電気設備工事の現場のニーズにお応えしています。 変更の範囲:本文参照
大和管機工業株式会社
東京都渋谷区東
450万円~799万円
サブコン 設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
【創立78年◎多くの民間、公共工事を手がけ、取引先は大手ゼネコン、官公庁、首都高速道路(株)など安定した受注◎業務に必要な資格取得および更新に伴う費用は会社負担】 ■職務内容: 設備工事の専門会社の当社にて、設備施工管理をお任せいたします。 ■職務詳細: 建物(オフィスビル、マンション、公共施設など)の空調(冷暖房)、給排水、衛生設備、これらを機能させるための管を設置する、設計、施工を行っています。 施工計画の策定、工程・安全管理などをしながら、お客様や業者との打ち合わせや書類の作成、現場での協力会社への指示監督を行いながら工事を完了させる施工管理業務をお願いします。 ※制服、ヘルメット、安全靴、道具類は新品を貸与します。 ■組織構成: 現在13名の会社で、工事部は8名で構成されています(30代2名、40代2名、50代4名) 和気あいあいとしたアットホームな会社です。 ■会社・求人の魅力: ・首都圏の再開発案件や需要が旺盛な物流施設など、工事量自体は豊富にあるが、受注競争により受注時の工事採算が低下する業界の中で、当社は社員が疲弊しないことと採算がとれることを最優先に、あえて工期の長い大型案件は受注していません。工期は平均3〜6か月、長くても1年以内のため工期のしわ寄せが少なく済んでいます。残業は月平均25H程度で、4〜9月は残業無しで帰宅する社員も多いです。10〜3月は比較的繁忙期となります。 ・当社の受注割合は、大手ゼネコン【6割:サブコンの立場】、官公庁【2割:入札、元請けの立場】、首都高速道路株式会社【2割】(所有する各事務所の維持管理)で、現場は基本的に都内多く、転勤や地方出張はありません。家族との時間やプライベートも大切にできます。 ・基本的に夜間作業もありません。繁忙期は土日対応が発生することもありますが、総務部長が代休取得管理もしっかり行います。どうしてもすぐに取得できない場合は、竣工後にまとめて1~2週間取得する方もおり、長期休暇が取りやすい環境です。 ・業務効率化のためのIT 活用の一環として、スパイダープラス(建設業向け図面、現場管理アプリ)でのタブレット操作や、建築設備専用CADソフトは3Dモデルデータが作成できるRebro(レブロ)を導入しております。 変更の範囲:会社の定める業務
中国塗料株式会社
広島県大竹市明治新開
450万円~599万円
石油化学, 原料・素材・化学製品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(海外)
【船舶用塗料の日本国内シェア業界1位・世界3位/建材用塗料、木質床材、塩ビ床材塗料も業界1位/海外35拠点・テレワーク活用中/退職金制度有・住宅手当、家族手当有】 ■採用背景: 現状は既存顧客が中心で、新規は顧客紹介や問い合わせ中心となっておりますが、今後チームとしては新規顧客の獲得もミッションとしていますので、拡大フェーズに参加していただける方を募集しております。 ■業務内容: ・工業用塗料の営業(見積・受注・契約・請求・債券回収) ・納品時、施工現場での立会(塗装後の仕上がりや厚みの確認等) ・受発注等の事務作業(塗料使用箇所の仕様書、見積書、納品後報告書、等) <取扱製品>建材用塗料 (住宅などの床用塗料、ポリウレタン樹脂系)、重防食用塗料(プラント・鉄鋼・橋梁などの鋼構造物向け塗料)、プラスチック・フィルム用紫外線硬化塗料、高機能塗料 (電波吸収塗料) ■業務の特徴 ・現場の立ち合いでヘルメット、作業着、安全靴を着用いただくことがありますが、頻度としては多くありません。 ・配属チームは工業用塗料の担当チームです。建材用塗料を住宅部品のメーカー向けに、重防食用塗料を重工メーカー、橋梁メーカーに販売しています。現状では売上の7割以上が建材用塗料の取り扱いとなり、各メーカーの製造・設計・製品開発担当者との打ち合わせになります。 ・1営業あたりの担当は10〜15社、各営業がバランスよく商材を担当しておりますので幅広いお客様に対する営業スキルを身につけることができます。 ・チームの担当エリアは関東、一部福島、新潟です。関東近郊のお客様がメイン担当になりますので、宿泊を伴う出張はほとんど発生しません。 ■組織構成: グループリーダー1人(50代)、50代1人、30代3人、20代2人(男性7人) ■就業環境: ・営業活動は公共交通・遠方の場合は最寄り駅からレンタカーを使用します。ガソリン代などの営業負担はなく全て会社負担です。 ・土日祝休み年間休日125日とON/OFFメリハリをつけて働くことが出来る環境です。テレワークも世の中の状況を見ながら活用しています。住宅手当、家族手当、退職金制度有等福利厚生や就業環境も整っています。 ・昇給も毎年行われており、給与も着実に上げていくことが可能な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
アドソル日進株式会社
東京都港区港南(次のビルを除く)
高輪ゲートウェイ駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス・プロジェクトマネジャー
【プライム案件多数/技術力を生かし上流工程・フルスタックでのプロジェクトあり/教育・資格取得支援制度充実】 ●IT業界経験を活かして安定就業可能 ●売上100億以上の東証プライム上場IT企業で安定した経営基盤あり ●創業47年の安定業績に裏打ちされた増員です ■業務の特徴:【従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務】 ・大手企業と協業しての、社会インフラ(電力、ガス、航空、宇宙など)や、AI/IoTなどの先進システムに貢献するお仕事です。多くの案件で上流工程から携わることができ、プライム案件も多数あります。 ・業務は必ずチームで行います。社員を第一に考える社風であり風通しが良く、年齢関係なくチーム一丸となり良い雰囲気で業務に取り組んでいます。 ■当社事例: ・当社が開発した独自の最先端技術の一つである電界通信技術。 ハンズフリーID認証を始め、今後様々な機器との組み合わせにより大きな可能性を秘めるこの技術はSUICAやPASMOといったICカードは近距離無線と言われ、ICカードとそのリーダが近い距離にある時に反応し、データの送信/受信を行います。 ・タッチタグはポケットの中でもいいので人が身につけてさえいれば、たとえばリーダに手を触れるだけで人体の表面の電界の変化を読み取り、反応します。 ・電界通信は手袋や靴を介しても認証可能で、衛生面の管理に厳しく、消毒した手袋の着用が義務付けられている一部の食品工場の入退室にも利用が決まっています。 ■当社の強み: ・当社は付加価値の高い業務を行っていることからもプライム案件をやっていけるよう研修などの資格獲得制度で報酬制度があるなど教育制度も整っており、PMPの資格所有者が25%もいるなど長年の実績と技術力によって得たクライアントからの信頼があります。 ・ITだけではなくOTやリアルタイムOSなどにも力を入れており、LINKS社との提携によりIOT無線通信技術などのソフト面だけではなくハード面もある企業として幅広い取引と業務が可能です。 ・セキュリティに関してもLINKS社との提携によりIOTと切り離せないセキュリティ面の強みもあります。 ・GISも強みとしておりプロダクトだけを渡しても使いこなせない企業が多い中で一貫して技術サイドからフォローまでサービス提供しております。 変更の範囲:無
600万円~799万円
大手取引先多数!1案件2〜6人のチーム担当制だからこそ、リーダーとしてこれまでのキャリアを存分に発揮できる環境/年間休日120日以上/土日祝休み ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 都内中心のマンションや商業施設、学校などの電気設備工事における施工管理をお任せします。※現場業務6割、屋内業務が4割程です。 ■業務詳細: お客様からの工事依頼をいただき現場調査に行き、見積書作成・現場の職人さんとの情報共有である図面の作成をします。お客様と打合せを重ね、職人さんに実作業をお願いします。着工後は、工期スケジュールや工事の進捗を管理しながら、随時お客様と職人さんを不安にさせないため橋渡しのコミュニケーションを取っていきます。書類などは総務がサポートをしているため負担も軽減され、効率化のためPC・タブレットの活用もしています。 ■工事の内容 年間電気設備工事着工数は682件。ビルや商業施設、マンションの改修工事を中心に、新築工事や役所・学校などの施設の電気設備工事を手掛けています。施工管理の高い提案力に自信があります。工期は短いもので1〜2日程、長いもので2年程です。2〜6名のチームで現場作業を進めています。また離島の特殊な電気工事などもあり、多岐に渡るプロジェクトで実績を積むことも可能です。 ■充実した福利厚生や制度 ・国家資格である電気工事士をとるための学費や試験に掛かる費用は会社で負担しています。また、一級電気施工管理技士合格時にはお祝い金5万円を会社から支給しています。 ・ユニフォーム、作業靴なども含め使用する工具などは全て会社負担で用意しています。 ・年に2度社内の規定に基づき昇給の審査を必ず行っています。スキルや成果に応じて給与に反映される仕組みがございます。 ■組織構成: 施工管理10名(20〜30代3名、40代4名、50代3名) ■当社の魅力: 昭和48年創業の高崎電設では、電気設備工事業界で培った"広く・深い"豊富な経験から、社員一人ひとりのスキルの向上を重視し人材教育を行っています。大手不動産管理会社、ゼネコンを始めとするお取り引きの長いクライアントが多く、多様な電気設備工事の現場のニーズにお応えしています。 変更の範囲:本文参照
株式会社エナジックインターナショナル
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 医療機器メーカー, 機械・金属加工 組立・その他製造職
◆◇完全未経験歓迎!中途入社の多くが未経験から活躍中です!◇◆ 【年間休日125日・有給消化率86%/残業ほぼ無し/マイカー通勤可/転勤無し/家族・住宅手当有り/昼食代補助有り】 \新しい仲間を大募集!高品質でパワーアップした「整水器」の製造をお任せ!/ 私たちは、医療機器の認証を受けたアルカリイオン整水器の専門メーカーとして、開発・製造・販売サービスを行っています! 具体的は、健康・美容・料理向けの飲み水用、肌や髪を守るためのお風呂用の整水器などがあります♪ ★お仕事内容★ 以下3つのうち、適性や希望に応じていずれかに配属されます(ローテーション有)。 (1)部品の組立作業:電動ドライバーやペンチなどの工具を使って組み立てます。1日あたり70台程度組立を行っています。 (2)製品の動作確認:組み立て完了した製品が正常に動くか確認します。 実際に水を通して、モード通りに動くか・パネルに正確に表示されるかなどを調べます。その他、耐久性のチェックも行います。 (3)梱包作業:製品を出荷できる状態にダンボール詰めを行います。梱包の前には、水や汚れのふき取り・傷の確認・ラベルシール貼り・付属品の装着などを行います。 ★未経験の方でも安心★ (1)機械の組み立ては、マニュアル通りに進めていくだけ!初めての方でも1台あたり30分程度で組み立てることができ、比較的簡単な作業になります。 (2)製品の動作確認は、仕様書通りに動くか一つ一つチェックを行うだけ!難しい機械知識などは不要です。 (3)梱包した製品を移動させる際は、専用の機械を使用するため重い荷物も楽々に運ぶことが出来ます。 ★働く環境★ ◎空調設備の効いた広々とした屋内の中で作業が可能です(匂いなどもございません)! ◎静電気対策のある上下衣服、安全靴、帽子も貸与!髪色も自由です! ★職場の雰囲気★ 30代を中心とした20〜50代の仲間が35名在籍しており、様々な前職からの中途入社の方が活躍中です!男女それぞれ約半数ずつおり、男女ともに活躍中♪ ★充実のキャリアパス★ ご本人の意欲を後押しする社風のため、ご希望や適性に応じて様々な業務にチャレンジできます! (1)グループリーダー⇒主任⇒係長と、キャリアアップを目指す◎ (2)製造部での経験を活かして、他部署で新たな業務にチャレンジ◎ 変更の範囲:会社の定める業務
みらい建設工業株式会社
東京都港区芝(4、5丁目)
三田(東京)駅
ゼネコン 建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 施工管理(建築・土木)
〜未経験・第二新卒・海洋に興味のある方歓迎/勤務地は相談して決定/官公庁からの売り上げが7割以上で事業安定性抜群/プライム上場高松コンストラクショングループ/年休123日/独身寮・借り上げ社宅有/就業環境◎で復職社員多数〜 ★企業の魅力 <福利厚生> 仕事に集中して取り組めるよう、 作業着・安全靴・防寒着貸与、独身寮 / 借上社宅など快適に働くための仕組みづくりを行っています。その他帰省旅費手当 / 別居手当 / 現場勤務手当 / 次世代育成支援手当 / 慶弔見舞金 など、各種手当ても充実しています。 <働き方> 有給休暇を取得しやすくする半日有休制度の導入など、働きやすい環境の整備を進めています。土曜出勤があった場合については、原則平日に代休を取得するよう促しています。 また現場社員には1人1台PCを配布し、進捗状況・勤怠管理等はすべてデジタルで行っているため直行直帰が可能です。残業時間はPCのログを取り厳しく管理してきました。現在は現場社員の平均残業時間は40時間程度と一般的に人手不足により、就業時間が長いと言われている建設業界の中ではワークライフバランスをとりやすい環境がございます。それ故、平均勤続年数は18年と高い定着率を誇っております。 <研修・資格取得> 専門性の高い仕事であるため、研修にも力を入れています。職種ごとの研修や資格取得のためのセミナーや学習費用全額負担等、様々な制度があります。手厚い支援があるため未経験の方でも安心かつ手に職を付けられる環境です。 ■業務内容 下記のようなプロジェクトにて工事が計画通りに進んでいるか、工事の品質が守られているか、作業員の安全は確保されているか等の工事全体の指揮官を担います。現場で工事をするのではく、あくまでプロジェクト全体の管理のためデスクワークの時間も多いです。 ・日本全国の港や周辺の設備 ・埋め立て地の他に高速道路などの交通関連施設 ・空港やアウトレットモールの建設 ■同社について 同社はプライム上場の高松コンストラクショングループ所属の「マリンコンストラクター」として、空港や港湾などの海上土木事業を中心に事業を展開しています。自己資本比率56.2%でゼネコンでもトップクラスです。また、無借金経営を続けており、安定性も抜群です。
岩田工機株式会社
愛知県名古屋市中区栄
栄(名古屋)駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
◆◇異業界出身者活躍!先輩社員によるOJT指導/年休120日・残業平均20h/マドラスグループの安定基盤/福利厚生充実・退職金あり◇◆ ■業務内容: 創業以来続く商事部でのルート営業をお任せします。長きにわたって築き上げた信用を基盤に、産業界向けに工業用資材(中でも工業用ホースや樹脂製品は重宝されています)をお届けします。 スピードと的確なお届けのため、社内への体制再構築や技術の進化に合わせた新製品開発等、広くバックアップするやりがいのあるポジションです。 ◇顧客:取引している大手自動車メーカーの工場・生産現場 (品質管理課・製造課などへ訪問) ◇取り扱い製品:工場で必要なもの全般、 (オフィス用品、単価数十円代のボルトから何十万の機械設備まで) ※取扱製品一覧 https://www.iwata-koki.co.jp/commercial.html ■教育制度: ・基本的には先輩社員からのOJT指導にてキャッチアップいただきます。担当予定のお客様先を先輩社員とまわり、顔なじみになっていくところからスタート。 ・1社で複数部門(例:品質管理課、製造課など)の担当者との関係性を構築していきます。 ・だんだんとお客様から頼りにされる存在に成長いただき、困ったときに第一想起される営業担当を目指します。 ■組織構成: ・営業部:計6名(50代1名、30代3名、20代2名) ・創業以来150年以上に渡り、産業界に向けて数々の産業資材を提供。現在も工業用ホースや樹脂製品は、工業用の資材として重要な位置にあります。また未来に向けても新事業にもチャレンジしています。 ■当社の魅力 ◇安定性:当社は紳士靴大手マドラス、下呂温泉湯之島館、犬山瓦斯等を抱えるマドラスグループとして創業150年超の歴史を持っております。長年の取引により取引先は確立しており自己資本比率高く、安定した経営基盤を維持しております。 ◇製品の特長:当社の作る専用機は、加工精度が高く耐久性に優れた製品となっております。納入後のメンテナンスや修理費用などコストを抑えた製品作りをしていることも当社が選ばれている理由の一つです。 ◇働き方:残業月平均20時間とワークライフバランスを整えながら働くことが可能です。転勤もなく腰を据えながら働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ネオテック
千葉県船橋市芝山
350万円~899万円
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備)
【未経験から施工管理にチャレンジ可能!/官公庁案件の実績も多数の安定経営◎/資格取得費用全額負担&資格手当あり/年間休日115日&】 ■当社について 当社はダイキン工業、三菱電機製品の販売・施工をメインとする会社です。取引先は上場企業、病院、老健施設、公共事業等となり、70%以上元請施工の安定した事業所です。 ■業務内容: ・ビル、工場、公共施設などの空調設備(エアコン)の施工管理をお任せします。受注から設計、施工(取付・増設工事)、メンテナンス、保守まで、全て自社で行う「元請施工方式」により行っています。 ・安全靴は夏用と冬用をご用意。制服貸与、空調服、防寒着、夏は冷えたドリンクの支給など体調管理にも気を配っています。 ・代表自ら営業を行いますので、施工管理職として営業の必要はありません。代表から指示を受けた案件について、AUTOCADで図面作成し営業事務に積算を依頼します。案件受注後、現場訪問中心に施工管理を行って頂きます。 ・エリアは千葉、東京がメインですが、案件の9割は千葉案件のため基本的に日帰り対応が可能です。現場への訪問前か訪問後どちらかは会社に寄って打ち合わせ等を行います。 ・現場訪問のため、清潔な社用車を貸与します。又業務効率化のためノートパソコンも貸与します。 ■組織構成: 社員は社長含め総勢11名となっております。 ■魅力ポイント: 【元請け案件7割以上・官公庁案件の実績も多数の安定経営】 当社の受注案件の7割程度が元請案件であり、官公庁(法務省や市役所等)案件の実績も多数ございます。これまでの施工実績や信用から、入札に指名されることも多く、引き続き堅調な業績が見込まれます。 【就労環境】 社内の風通しは良く、毎年行われている社内旅行や懇親会で社員同士の親交を図っております。また、本社は整理整頓が行き届いた綺麗な職場です。 【残業】 毎週水曜日はノー残業デーを設定しています。健康管理の観点から休息をきちんと取れるよう、また省エネを推進する企業としてCO2削減の為にも定時であがれるよう取り組んでいます。 【資格取得費用】 業務に関する資格取得にかかる費用を全額支給いたします。 【その他】 奄美大島に保養所があり、ご家族・ご友人とご利用いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) その他設備施工管理
【未経験から施工管理にチャレンジ可能!/官公庁案件の実績も多数の安定経営◎/資格取得費用全額負担&資格手当あり/年間休日115日】 ■当社について 当社はダイキン工業、三菱電機製品の販売・施工をメインとする会社です。取引先は上場企業、病院、老健施設、公共事業等をメインとし、70%以上元請施工とする安定した事業所です。 ■業務内容: ・公共施設、店舗、大型ビルから一般のご家庭まで、給排水設備の工事やメンテナンスをお任せします。受注から設計、施工(取付・増設工事)、メンテナンス、保守まで、全て自社で行う「元請施工方式」により行っています。 ・安全靴は夏用と冬用をご用意。制服貸与、空調服、防寒着、夏は冷えたドリンクの支給など体調管理にも気を配っています。 ・代表自ら営業を行いますので、施工管理職として営業の必要はありません。代表から指示を受けた案件について、AUTOCADで図面作成し営業事務に積算を依頼します。案件受注後、現場訪問中心に施工管理を行って頂きます。 ・エリアは千葉、東京がメインですが、案件の9割は千葉案件のため基本的に日帰り対応が可能です。現場への訪問前か訪問後どちらかは会社に寄って打ち合わせ等を行います。 ・現場訪問のため、清潔な社用車を貸与します。又業務効率化のためノートパソコンも貸与します。 ■組織構成: 社員は社長含め総勢11名となっております。 ■魅力ポイント: 【元請け案件7割以上・官公庁案件の実績も多数の安定経営】 当社の受注案件の7割程度が元請案件であり、官公庁(法務省や市役所等)案件の実績も多数ございます。これまでの施工実績や信用から、入札に指名されることも多く、引き続き堅調な業績が見込まれます。 【就労環境】 社内の風通しは良く、毎年行われている社内旅行や懇親会で社員同士の親交を図っております。また、本社は整理整頓が行き届いた綺麗な職場です。 【残業】 毎週水曜日はノー残業デーを設定しています。健康管理の観点から休息をきちんと取れるよう、また省エネを推進する企業としてCO2削減の為にも定時であがれるよう取り組んでいます。 【資格取得費用】 業務に関する資格取得にかかる費用を全額支給いたします。 【その他】 奄美大島に保養所があり、ご家族・ご友人とご利用いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ