2541 件
萬世電機株式会社
大阪府大阪市福島区福島
新福島駅
400万円~499万円
-
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 設備施工管理(電気) 電気設備
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜未経験歓迎/2週間単位での交代制で長期出張なし/働き方が整い、長期就業できる環境/三菱電機の総合代理店〜 ★充実した研修で着実にスキルや経験を身に付けられます★ 半年〜1年ほどはOJTでの現場研修がメイン。まずは、独り立ちがしっかりできるよう、周囲のメンバーが精一杯サポートします! ■担当業務 当社にて対応する電気工事(主に生産設備やFA機器など)の施工管理として、現場工程の管理(協力会社・下請け業者の日程管理・コスト管理・納期管理・据付・監督・試運転等)をご担当いただきます。 プロジェクトリーダーとして協力業者の管理と現地立ち上げ(工事、調整)までを行います(据付等の作業は協力会社が行います)。 足元は上記業務に専念いただき、将来的には工事のシステム設計や工事業者の選定、品質管理など幅広い業務に携わっていただく予定です。 ■働き方 ・現場のエリア:大阪/京都/神戸の関西が中心です(中には他エリアでの現場もございます)。 ・工期:案件の規模に応じて1週間〜1年の工期です。1年など長期間の工期の場合でも、約2週間単位での交代制を採用しており、1名で長期間の工事を対応いただくことはございません。 ・年間休日:125日(完全週休2日制、土日祝休み) ・残業時間:月平均30時間 ■取り扱い品目 三菱電機製機器製品を中心に、他社製品も広く取り扱っています。 ・生産設備、プラント設備等の制御システム関連(制御盤、ソフト) ・工場の電気設備、生産設備機器リニューアル等の保全関連 ■配属部署 現在10名(60代1名、50代3名、40代2名、30代1名、20代3名)で構成。 同グループはコミュニケーションの良さと技術を継承する文化があります!先輩のOJTによって成長できる環境です! ■評価制度 同社では、結果もさることながらプロセスを非常に重要視しています。同社の社員はプロセスシートというものに仕事の進め方を記入していき、それも評価対象のひとつにしています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~799万円
〜2週間単位での交代制で長期出張なし/働き方が整い、長期就業できる環境〜 ■担当業務 当社にて対応する電気工事(主に生産設備やFA機器など)の施工管理として、現場工程の管理(協力会社・下請け業者の日程管理・コスト管理・納期管理・据付・監督・試運転等)をご担当いただきます。 プロジェクトリーダーとして協力業者の管理と現地立ち上げ(工事、調整)までを行います(据付等の作業は協力会社が行います)。 足元は上記業務に専念いただき、将来的には工事のシステム設計や工事業者の選定、品質管理など幅広い業務に携わっていただく予定です。 ■働き方 ・現場のエリア:大阪/京都/神戸の関西が中心です(中には他エリアでの現場もございます)。 ・工期:案件の規模に応じて1週間〜1年の工期です。1年など長期間の工期の場合でも、約2週間単位での交代制を採用しており、1名で長期間の工事を対応いただくことはございません。 ・年間休日:125日(完全週休2日制、土日祝休み) ・残業時間:月平均30時間 ■取り扱い品目 三菱電機製機器製品を中心に、他社製品も広く取り扱っています。 ・生産設備、プラント設備等の制御システム関連(制御盤、ソフト) ・工場の電気設備、生産設備機器リニューアル等の保全関連 ■配属部署 現在10名(60代1名、50代3名、40代2名、30代1名、20代3名)で構成。 同グループはコミュニケーションの良さと技術を継承する文化があります!先輩のOJTによって成長できる環境です! ■充実した教育体制 階層別研修:3〜4年目、5〜6年目を対象とした研修もあります。 職種別研修:専門分野を更に極められる研修内容です。 マネジメント研修:経営者感覚を身に付けることが出来る研修です。 財務研修・マーケティング研修・コーチング研修なども行なっています。 ■評価制度 同社では、結果もさることながらプロセスを非常に重要視しています。同社の社員はプロセスシートというものに仕事の進め方を記入していき、それも評価対象のひとつにしています。 変更の範囲:会社の定める業務
日東紡績株式会社
福島県福島市郷野目
600万円~999万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 繊維, 設備保全 施工管理(電気・計装)
〜『Nittobo』でお馴染み東証プライム上場のグローバル素材メーカー/年休123日/住宅手当・家族手当など充実/ワークライフバランスを重視〜 ■業務内容: 世界トップクラスのシェアを誇るグラスファイバー製造を支える、ガラス生産設備の特高受電設備の電気主任技術者として選任します。 高速通信を支える基盤技術であるグラスファイバーの生産は、社会インフラに不可欠な役割を担っています。その生産を支える電気設備を維持管理することは、技術者として大きな責任と同時に、計り知れない醍醐味を味わえる仕事です。 本求人では、電気技術者として実務経験を積みながら、将来的に第二種電気主任技術者の資格取得を前提として所場の電気主任技術者として活躍していただく方を募集いたします。 ■業務詳細: 特高・高圧電気設備の維持管理・改修計画など 設備保全・設計・導入 ◇クラウド化の進展やコンテンツの高度化、5Gの運用開始により、基地局・サーバ等に求められる機能・性能が高度化。 プリント配線基板や半導体パッケージ基板に用いる当社のスペシャルガラスの需要が伸び続けており、ガラス溶融炉の新設/増強を4拠点(福島、郡山、真岡、台湾)で進めています。 ■魅力: 当社の福島事業センターは新幹線の福島駅からも近く(車で10分程度)、市街地に立地しているところことから生活もしやすい環境です。 <当社の働き方について> ◇基本的に土日休(工場カレンダーによる)、年末年始・夏季休暇あり ◇平均有給取得日数は年11日程 ◇寮・借上社宅制度有 ◇各種手当(住宅手当/家族手当/地域手当)あり ■当社について: ◇1923年4月に設立。グラスファイバー、体外診断用医薬品を中心に様々な事業を展開しています。 ◇2024年度から5つの事業本部(電子材料、メディカル、複合材、資材ケミカル、断熱材)に事業再編し、よりお客様のニーズをスピーディー捉え、提供できる体制に移行しました。 ◎入社年次/昇進に応じた研修の実施やスキルアップ支援、次世代リーダーやグローバル人材の育成など、一人ひとりに合わせた丁寧な人財育成に注力しています。社員一人ひとりがチャレンジしながら力を発揮でき、社員同士が協調することでチームワークを発揮できる環境を整備しています。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱重工業株式会社
青森県
400万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 設備保全 プラント機器・設備
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【業界未経験も歓迎◎分析・保守保全・サービス経験が生かせる/社会貢献性高い原子力セグメント事業/将来性・安定性抜群/年休126日】 ※六ヶ所再処理メンテナンスサービス(株)への出向案件となります。 ■業務内容: 顧客(日本原燃株式会社)の原燃サイクル施設の分析設備の保守、更新、開発・改造を主にご担当いただきます。具体的には、受注→設計→製作/調達→検査→納入→保守・メンテの一連のプロセスを2〜3名のチームでご担当頂きます。将来は、MOX燃料製造施設の分析設備への展開を視野に入れています。 ■具体的な業務例: <設計業務>基本設計や構造設計など上流設計は同社内で、一部下流設計については外注していることが多いです。 <保守・メンテナンス業務>実際に手を動かして設備の保守メンテナンス業務を行う場合もあれば、外注の場合もございますが、基本的にはお一人で担当いただくことが多いです。定時内業務が基本のため、夜間対応は緊急時のみとなります。 ※顧客の構内に事務所を構えているため、出張や移動はほとんど発生いたしません。 ■組織構成: 部全体で15〜20名です。日本原燃(株)様の再処理工場分析施設の設備全般の日常点検を行う「プロセスT」と分析機器の保守・更新・改造を行う「分析チーム」で構成しており、本求人は「分析チーム」が対象です。GC、IC、ICP-MS、ICP-AES、TIMS、HKED等の多種多様な分析機器を取り扱っており、製造メーカと協力しながら放射線環境下への適用を考慮した保守・更新・改造を行います。 ■教育体制: 入社後は、教育計画に沿って、OJT、Off-JTにより育成します。Off-JTは入社後半年〜1年ほど三菱重工業/神戸造船所での研修を考えております。 ■出向先(六ヶ所再処理メンテナンスサービス(株))について: 三菱重工業株式会社100%株主のグループ会社です。事業内容は、(1)保守点検・据え付け事業(再処理特有設備及び関連施設の保守点検・据付工事)/(2)製品製作(分析・気送関連製品、治工具、容器類)/(3)エンジニアリング業務です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社DNPファインケミカル
神奈川県横浜市緑区青砥町
400万円~699万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 機能性化学(有機・高分子), 設備保全 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【DNPグループ唯一の材料メーカー/フレックス(コアタイム無)でフレキシブルな働き方が可能/企業年金、個人積立年金等の充実した福利厚生】 ■業務内容: 岡山県笠岡中央内陸工業団地内にある笠岡工場にて、主に生産設備の設備新規導入および設計、既存ラインの改修等を行います。メンテナンス業務の管理にも携わって頂きます。担当する生産設備は、携帯電話、モニター等で使用されるディスプレイ材料(カラーレジスト)やエレクトロニクスやフォトニクス分野に役立つ保護材料等の機能性材料(ハードコート材料)の生産を手掛ける設備です。 入社後、先ずは経験やスキルに応じて順次業務をお任せしていきます。ゆくゆくは生産設備全体の新規導入計画、保全計画を立案し、推進して頂きます。社内外の関係者と密にコミュニケーションを取りながら業務を進め、調整/交渉を行います。 ※工事で休日勤務の場合は振替休等を取得頂きます。 ※スペシャリスト又はマネージャー候補として幅広いキャリアパスがあります。 [変更の範囲]会社の定める業務 ■フレキシブルな働き方: フレックスタイム制(コアタイム無)のため、プライベートを考慮したフレキシブルな働き方が可能です。 ■充実した福利厚生: 有給取得率50%以上と働き易い環境です。残業時間も平均25Hで、プライベートとの両立が可能です。企業年金、個人積立年金、提携住宅資金融資、従業員持株会、共済会、財形貯蓄(補助制度あり)、退職金など、DNPグループならではの福利厚生も備えています。 ■当社特徴: 当社はDNPファインケミカルは大日本印刷グループ内唯一の材料メーカーです。ディスプレイ材料、インクジェットインクや写真材などの記録材料、半導体材料、そしてエネルギー関連材料など幅広い分野の機能性材料を開発しています。長年培ってきた“色彩”と“機能”に関する技術を生かし、現在様々な分野の機能性材料を開発しています。また、研究・開発しているディスプレイ材料や高機能性ポリマーに関しては今後ますます需要が高まる分野であり中長期的な事業基盤も安定しております。現在、技術開発に投資し、独自の技術をもちながら、新規事業展開も予定。独自の技術力でDNPグループの中でも確固たる位置を保っています。 変更の範囲:会社の定める業務
月島ホールディングス株式会社
東京都中央区晴海(次のビルを除く)
650万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 法務 知的財産・特許
〜東証プライム上場企業/年間休日125日・残業20時間程度/土日祝休み/転勤なし/研修制度も充実/同社は日常生活に欠かせないインフラ設備を整え、環境技術で世界に貢献してます/上場企業にて経験を積むことが可能!〜 老舗プラントメーカーの当社にて、海外法務が中心の下記業務をお任せします。 ■業務内容: ・国内外契約関連業務 ・国内外紛争解決・処理業務 ・取引法務(契約作成、審査、助言) ・知財法務(商標、特許対応) ※海外の機械製造・販売請負契約、プラントに係る請負契約、ライセンス契約が主になります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後お任せすること: 主に産業材(エンジニアリング契約)契約の審査・作成業務 ※月:件数は変動します/和文:英文=2:8 ※各契約により様式が異なります。機械製造・販売、プラントに係る契約書です。 ※ドラフト業務もあります。(社内法務相談・組織改編対応業務) ■配属先情報: 法務部 法務グループ 9名 ■働く環境: 年間休日125日・土日祝休み・転勤なしと働きやすい環境 ■海外展開について: 海外にも目を向け1908年には台湾の製糖工場建設に携わり、東南アジアへ展開していきました。1986年にシンガポールに営業拠点を設立後、東南アジアおよびヨーロッパなどグローバル展開を加速させ、近年ではグループ全体で世界約40ヵ国に納入実績があります。 ■同社の特徴: 創業118年の老舗機械メーカー兼プラントエンジニアリング会社で「環境保全事業」を中核としています。下水処理などの水環境事業と化学・食品向けプラントなどの産業事業の2本柱で、水環境事業では汚泥処理でトップクラスの実績を持ち「汚泥の月島」のブランドを擁立。産業事業では、環境プラントから食品、化学、鉄鋼、医薬と顧客の業種を問わず、幅広い分野で海外ビジネスを拡大しています。東京に本社を構え、大阪/札幌/仙台/横浜/名古屋/広島/福岡/沖縄に営業所を保有し「環境保全事業」を軸に事業を展開。主に「環境事業」「産業事業」「焼却技術」に注力しています。
住友建機株式会社
千葉県千葉市稲毛区長沼原町
550万円~899万円
建設機械・その他輸送機器, 品質保証(機械) 建機・その他輸送機器 自動車・航空・建機・その他輸送機器
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<サービスエンジニアや設備保全等の保守経験を活かして自社勤務されたい方・就労改善されたい方にオススメ/グループ連結で売上高約1兆円、従業員数約2万5000人を誇る住友重機械Gの一員/省エネ大賞やグッドデザイン賞受賞歴を持つデザイン性・低燃費製品に強みを持つ建機製造専業メーカー> ■業務内容:建設機械(油圧ショベル)のテクニカルサポート業務 ・海外OEM先からのアフターサービスに係る問合せ対応(技術面、品質案件中心) ・機械サービス研修開催 ■詳細 ・OEM先(アメリカ・ヨーロッパ)からの技術的問合せ(修理方法等)に対し、電話やメールを通じて回答します。 ・OEM先とともに海外代理店を訪問し(1回/2か月程度)、技術説明や現地の情報収集を実施。本情報を元に、商品の改良や新機種の開発を行います。(通常の故障・呼出しはOEM先が対応するため、夜間・休日の呼出し対応等は原則ありません) ■業務のやりがい 技術・製造・スタッフ部門と同じ工場内で仕事をしており、所属部門内の既存情報だけでなく、技術・品証部門等の各部署と連携し、お客様をサポートすることができます。 例えば、某国で「機械の掘削力が弱い」という問題が生じた際は、関係部署と想定される問題点を洗い出し、技術部と一緒に現地顧客を訪問し対応策を捻出しました。 機械に興味があり、英語力を活かして仕事をしたい方、お客様の役に立ち、製品改善に繋げることにやりがいを感じる方には最適な職場です。 ■成長性 製品対応業務だけではなく、DX推進にも取り組んでいます。 (例えば、4000件/月のお客様情報を処理するにあたり、BIツール(Tableau)を使用し、データ処理の合理化に取組んでいます) GPS技術を使った機械の予防保全・故障予測等も行っており、油圧ショベル本体にとどまらず、技術発展/成長していく業界です。 ※2025年4月に新製品開発:https://www.sumitomokenki.co.jp/lp/sh200-8/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社日立産機システム
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
450万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測
〜残業月20h/日立グループの中核企業/設立以来赤字無しの安定経営基盤〜 ■業務内容: ・事業企画における調達関連業務(マーケティング、契約管理、ソーシング、原価企画管理、調達エンジニアリング) ・SCM管理業務(取引先管理、調達CSR、BCP管理)及びP2P購買オペレーション業務(見積、発注、検収、計上) ・調達管理業務(予実算管理、調達実績分析、ナレッジ情報整備、調達コンプライアンス) ■業務詳細: 据付工事、製品保守メンテナンス作業の資材調達業務 ・主に直接材調達(部品材料、機器、役務等) ・調達戦略の立案・実行(原価低減、調達保全、サステナブル対応等) ・QCDE管理(Quality・Cost・Delivery、Environment) ・サプライヤーマネジメント(取引先管理) ・サプライヤー新規開拓(国内外) ■ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス: ・自ら購買戦略の企画立案し、新規サプライヤの開拓〜立上げに携わることが出来ます。 ・事業の海外展開に伴いグローバルな仕事を行うことが出来ます。 ・将来的には管理職へのキャリアパスや海外業務経験を積む機会が御座います。 ■配属組織について: 日立産機システムは日立グループのコネクティブインダストリーズセクターに所属しており、産業機器の生産・販売・保守サービス等をグローバルに展開しております。 そのなかで調達本部調達部門仲調達グループでは、国内トップシェアの空気圧縮機、モーターやポンプ、マーキング機器等の工場生産設備の提案から据付工事、保守メンテナンス作業等のソリューション事業に関わる調達業務を担当しており、事業部門と連携した原価低減や原価企画活動のほか、調達保全強化・サステナブル調達を推進しています。 ■組織構成: 16名(社員8名/派遣社員1名/請負会社7名) ■募集背景: 調達部門ではグローバル調達、環境対応、調達取引先での人手不足、燃料費・原材料費の高騰など多岐に渡る課題が複雑に絡み合う状況のなか、これらの課題にプロアクティブに対応し中長期的な安定調達を実現し、グローバルでの市場競争力を高めていくために人員体制の強化を進めております。 ■働く環境 ・在宅勤務可 ・想定残業時間:20H/月 ・出張(頻度、期間):2〜3回/月 変更の範囲:会社の定める業務
〜残業月20h/日立グループの中核企業/設立以来赤字無しの安定経営基盤〜 ■業務内容: ・事業企画における調達関連業務(マーケティング、契約管理、ソーシング、原価企画管理、調達エンジニアリング) ・SCM管理業務(取引先管理、調達CSR、BCP管理)及びP2P購買オペレーション業務(見積、発注、検収、計上) ・調達管理業務(予実算管理、調達実績分析、ナレッジ情報整備、調達コンプライアンス) ■業務詳細: 据付工事、製品保守メンテナンス作業の資材調達業務 ・主に直接材調達(部品材料、機器、役務等) ・調達戦略の立案・実行(原価低減、調達保全、サステナブル対応等) ・QCDE管理(Quality・Cost・Delivery、Environment) ・サプライヤーマネジメント(取引先管理) ・サプライヤー新規開拓(国内外) ■ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス: ・自ら購買戦略の企画立案し、新規サプライヤの開拓〜立上げに携わることが出来ます。 ・事業の海外展開に伴いグローバルな仕事を行うことが出来ます。 ・将来的には管理職へのキャリアパスや海外業務経験を積む機会が御座います。 ■配属組織について: 日立産機システムは日立グループのコネクティブインダストリーズセクターに所属しており、産業機器の生産・販売・保守サービス等をグローバルに展開しております。 そのなかで調達本部調達部関西調達グループでは、国内トップシェアの空気圧縮機、モーターやポンプ、マーキング機器等の工場生産設備の提案から据付工事、保守メンテナンス作業等のソリューション事業に関わる調達業務を担当しており、事業部門と連携した原価低減や原価企画活動のほか、調達保全強化・サステナブル調達を推進しています。 ■組織構成: 10名(社員5名/派遣社員1名/請負会社4名) ■募集背景: 調達部門ではグローバル調達、環境対応、調達取引先での人手不足、燃料費・原材料費の高騰など多岐に渡る課題が複雑に絡み合う状況のなか、これらの課題にプロアクティブに対応し中長期的な安定調達を実現し、グローバルでの市場競争力を高めていくために人員体制の強化を進めております。 ■働く環境 ・在宅勤務可 ・想定残業時間:20H/月 ・出張(頻度、期間):2〜3回/月 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社西工業
岐阜県本巣市山口
400万円~599万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 施工管理(機械) メンテナンス
学歴不問
〜資格取得の補助や退職金、家族手当、住宅手当など福利厚生充実◎〜 ◎大手企業とも長年取引をさせていただいており、安定した経営基盤を確率しています。 ◎長期で働ける環境にあり、在職者平均勤続年数17年! ◎中途入社者多く入りやすい環境です。 ◎Uターン歓迎!最終面接については交通費を支給。また、入社時期も柔軟に対応します! ●業務概要: プラント設備の機械器具設置工事、製作、据付工事、維持改修等を手掛ける当社にて、岐阜出張所長代理として活躍していただきます。 ●業務概要: セメント製造工場にて、施工管理業務をお任せします。 ・日常的な点検、修理 ・故障した機械やシステムの点検、修理 ・故障原因の発見、再発防止の改善案提出と実行 ・修繕、据え付け工事の原価管理 ・外注業者の手配 ・工程日程の管理 ・スタッフの安全管理 ※協力会社の職人を含め、少ない時は10名前後、多い時は60名前後を管理します。 ●組織構成: 岐阜出張所は6名が在籍しています。(所長1名、所員4名、パート1名) ●特徴: ・当社は1961年設立の、金属加工業を主としたセメント製造プラントの建設・保全工事、公共事業工事などを行っている企業です。創業時から培った高い技術力とお客様目線での事業を展開しており、大手セメント企業を中心に高い信頼を獲得しています。近年は自然災害の復興工事や公共投資案件などで安定的な需要があり、今後も案件の増加が見込まれています。 ・金属加工業を主とし、セメント製造プラントの建設・保全工事、鋼構造物およびタンク類の製作据付、また、公共事業工事といった領域に強みがある同社。創業から50年を超え、顧客からは長年の厚い信頼を得ています。 ・必要資格については会社負担にて資格取得を補助。また退職金、家族手当、住宅手当など福利厚生も充実しております。 変更の範囲:会社の定める業務
シーダム株式会社
大阪府大阪市中央区久太郎町
350万円~599万円
石油化学 機能性化学(有機・高分子), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(樹脂成形) 製造プロセス開発・工法開発(化粧品・トイレタリー)
【東証プライム・倉敷紡績グループ/エラストマー素材で世界有数・国内トップの化学材料メーカーのシーダム/年間休日121日/残業20時間以下/手厚い住宅手当など抜群の就業環境】 ■業務内容: 兵庫県の上郡工場において、生産技術者としてご活躍いただきます。主には工法開発や工程改善となりますが、製造ラインの中で試作も行うため新製品開発へのフィードバック等も行うことができる貴重なポジションです。 <業務割合> 工法開発:30%、設備設計:20%、工程設計:10%、工程改善:30%、設備保全:10%→左記全てのフェーズをご担当いただきます。ご経験に合わせて徐々にお任せいたします。また、一部原料配合や生産管理の業務もお任せします。 ■取り扱い製品: クリアファイル、食品トレー、化粧品のクリアパッケージ、絆創膏、自動車塗装の保護フィルムなど幅広い製品を取り扱います。これらの元になるシートの状態でメーカーに納めます。 ■就業環境: 平均残業時間20時間以下でワークライフバランを整えて働くことが出来ます。転勤は基本的に無く、休日呼び出しも基本ないので土日しっかり休むことが出来ます。 ■モデル年収: 経験や能力次第では、20代で年収400万円、40代で年収700万円の高水準の給与形態でございます。 ■組織構成: 40代半ばの男性課長、20代男性メンバーの2名が在籍。 ■同社の特徴: グループ売上1600億以上、倉敷紡績グループの安定財務基盤です。当社は東証プライム上場の繊維メーカー、倉敷紡績グループの100%子会社であり、非常に安定した売上・財務基盤を誇っています。同社が所属する化成品事業は倉敷紡績グループ内でも売上の約4割を占める主力事業であり、今後も継続的な発展が見込まれています。 変更の範囲:会社の定める業務
ライラック・フーズ株式会社
北海道白老郡白老町石山
350万円~449万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
グラタンやドリアをはじめ、茹で卵、サラダ等の加工品、厚焼き卵等の惣菜を大手コンビニエンスストア向けに製造する当社にて、以下の業務をご担当いただきます。 ■業務概要:製造マシンのメンテナンス 製造マシンのメンテナンス体制を強化すべく、新たな担当者を採用します。 〈業務詳細〉 食品工場にて、メンテナンス担当者として製造マシンの保守と管理を担当していただきます。 製造担当者たちの意見を参考に製造マシンひいては製造ラインのトラブルを解決することがミッションです。 具体的には、次のような業務を担っていただきます。 ・製造マシンのメンテナンス・保守 ・保全計画の策定 ・自社で対応できないマシンのメンテナンスにおける外部業者への依頼・折衝 ・新規設備の導入検討 等 ※新規設備の導入を検討する機会は年に1回ほどです。 ※夜勤が発生する可能性があります。年に1回生じるかどうかといった頻度です。 ※製造マシンにトラブルが生じた場合、退勤後や休日に急な呼び出しが発生する可能性があります。頻度は年2、3回ほどです。 ■組織構成: 製造マシンのメンテナンスは50、60代の社員3名が担当しています。 ■入社後について: 入社後はOJT期間を設け、先輩社員のもとで実際の業務を行いながら、仕事の流れを覚えていただきます。 ■働き方: ・就業時間:08:00〜17:00 ※業務の都合により、始業時間が一部早まることがございますので、予めご了承ください。 ・時間外労働:月平均15時間 ・年間休日:107日 ・週休:シフト制による週休2日体制で運用しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社関電システムズ
大阪府
システムインテグレータ 通信キャリア・ISP・データセンター, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
【スキルアップ◎】関西電力のDXプロジェクトにおいて上流工程のみを担う当社にて大規模×上流のスキルアップが叶います! 【企業安定性◎】関西電力では中期経営計画にDXを掲げIT投資を加速させています。当社でも担当するプロジェクトが増加しており、企業安定性が高いです。 ◆業務概要 発電所で生み出した電力を家庭やオフィス、工場まで送り届けるための送電・変電設備の保全・運用、設備工事等に関わる多くのシステムのプロジェクトリーダーとして以下のような案件において、関西電力送配電のシステム所管箇所とコミュニケーションをとり、若手社員とパートナーを取りまとめて、上流から下流までの工程を一貫して対応いただきます。 比較的開発規模は大きなものが多いのが特徴です。 ◆案件例 ■計器工事用のハンディーターミナルのリプレイスに伴うiphoneアプリ化 ■画像分析などDX技術の業務適用に向けたシステム化 ■停電情報の収集システムやスマートフォン向け停電情報アプリの改良 ◆組織体制: 現在126名で構成されています。20〜60代まで幅広い世代がバランスよく配属している組織です。プロジェクト増加やDXなどの要望に迅速にお応えするための体制の拡充が課題です。これまでの経験を活かしてご活躍いただける方を求めております。 ◆当社の特徴: 関西電力が中期経営計画に掲げるDXを担うIT子会社です。DXは重点に掲げられているため、IT領域の投資額も大きく安定性が高いです。アクセンチュア株式会社と関西電力の共同出資会社「K4Digital株式会社」と共にデジタル化を進め、エネルギー分野における日本のリーディングカンパニーとなることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社荏原製作所
埼玉県
560万円~740万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 機械・電子部品
【必須】以下いずれかのご経験がある方 ・機械整備のご経験 ・機械設備保全のご経験 ・メンテナンスや施工管理のご経験 ・フィールドサービスエンジニアのご経験 【尚可】 ・建築設備業界の経験 ・メーカーサービスの経験 ・設備エンジニアリングの経験 【語学】※TOEICスコアに限定せず、同等の語学力があれば歓迎します。 TOEIC300点以上を歓迎するが選考では不問 業務での英語使用…メール【殆どない】/資料・文書読解【殆どない】/電話会議・商談【全くない】/駐在【全くない】 入社時の語学力は問いません。
【業務内容】 弊社製の空調用冷温水製造装置及び、工場生産プロセス等に設置される冷凍機を中心に、その周辺機器を含む製品保守業務を担当いただきます。担当現場を持っていただき、顧客の技術担当としてサービスサポートを展開していただきます。技術担当として、お客様の課題をヒアリングしニーズに応えた保守製品の保全や更新の提案、省エネ運用の提案などもおこなっていただきます。 ※変更の範囲:会社の定める業務 【募集部門】 建築・産業カンパニー 荏原冷熱システム株式会社 冷凍機事業部 関東営業部営業3課 【キャリアステップイメージ】 配属後は実際の業務を通じて自社製品や付帯設備の知識を深めて頂き、その中から担当現場を持ち保守サービスを実践していきます。担当現場が増えると共に、知識や経験、人脈は自然と広がり、業務の幅も大きくなります。キャリアステップとして担当地域の転換(希望も可能な限り考慮します)などを通じて、更なる知識、経験を深めて頂き、地域チームを率いて頂くことを期待しております。当面は現部署にて業務に従事頂きますが、業務上の都合により、転勤の可能性があります。 【当部門の役割・業務概要・魅力】 冷凍機は主に大型オフィスビル、病院、官公庁施設などに納められており冷暖房の空調用途に使用されております。空調は水道・電気・ガスなどに続くインフラとして重要な設備であり、機器の運用は安全・安定・安心が常に求められます。それらニーズに応えるため弊社では製造・販売・メンテナンスを一貫しておこなっており、顧客との関係性が強い特徴があります。信頼を得た結果がダイレクトに受注につながるケースも多く、非常にやりがいがある仕事です。
株式会社IHI
神奈川県
780万円~1300万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他設備施工管理
【必須】 ・建築(建屋・工場設備)における設計・施工に関わる業務経験をお持ちの方 ・仕様書等を作成できる基本的なPCスキル ※事業会社・ゼネコン・エンジニアリング企業・設計事務所など業種は不問ですが、全体を取りまとめて行くような経験をされている方を求めています。 【尚可】 ・土木、建築、電気、管工事等に関する基礎知識を有する方 ・建築士、技術士、施工管理技士等の資格、または工場等での社内設備保全業務経験(なくても資格保有者が複数在籍していますので、取得を支援していきます)
【業務内容】 IHIグループ内の拠点・設備における土木・建築工事のスペシャリストとして、「資源・エネルギー・環境」「社会基盤」「産業システム・汎用機械」「航空・宇宙・防衛」の4分野を始めとする、事業の各生産拠点や研究開発施設、事務所などの建屋および工場インフラにかかわる設備における新設・改修・維持保全(解体撤去含む)業務の構想計画~部門への引き渡しまでを担当いただきます。案件は様々な規模のものがありますが、当部門では年間で約250件程度を取りまとめており、主担当として複数の案件を担当いただきます。大中小様々な規模の案件がありますが、数十万~億単位を取り扱い、数週間~数か月のものから、年単位で担当いただくような期間のプロジェクトもございます。建築担当として社内の意見集約を行い構想計画を立案の上、各工事における諸官庁協議・申請、仕様・工法・工程検討、積算、取引先への見積引合・発注、工事管理、検査・検収までを発注者の立場で担当いただきます。自社の施設を扱うため、引き渡して終わりではなく、ライフサイクルを見据えた維持改善の長期計画立案などにも携わっていただくことを期待します。将来的には国内の各拠点に常駐していただいて、その地区の工事を主担当として取りまとめていただくことを想定しています。 【アピールポイント】 ・モノづくりが好きで、現場の状況を的確に把握できる観察力を備え、適切な判断ができる。 ・素直で成長意欲が高く、新しい技術や知識の習得に前向きに取り組む。 ・取引先や他部門と円滑に連携できる優れたコミュニケーション力と協調性を持つ。
株式会社日本技術センター
大阪府大東市御領
350万円~430万円
人材紹介・職業紹介 人材派遣, その他 教育・スクール
高校卒業以上 / 未経験OK ■必須:35歳以下の方(長期キャリア形成のため) ※Native Japanese speaking skill is required. <ひとつでも当てはまる方は特に歓迎> □モノづくりに興味のある方 □新しいことにチャレンジしたい方 □価値あるスキルを身につけたい方 <モノづくりへの興味とは…? > プラモデル、DIY、PCのカスタム、バイクや自動車いじり、絵を描く、ハンドメイドで何かを作っているなど…ズバリ、機械いじりに限らず、モノづくりに熱中できる方は活躍可能性大です! <選考の流れ/WEB選考可> ▼応募 ▼書類選考 ▼会社説明会+面接1回 ▼内定+オファー面談(※希望に応じて会社見学を実施します) ◎ご応募から内定までは2週間以内も可能です。 ◎応募から1ヶ月以内の入社が可能。もちろん、それ以降もOKです。 ◎平日18時以降や土日の面接も可能です。在職中の方もお気軽にご応募ください。
様々な分野の大手メーカーに信頼されている当社で、モノづくりのエンジニアに挑戦しませんか。丁寧な研修、求められる分野の仕事を通じて、自分の道が見つかる会社です。 □■大手企業の職場が多数■□ パナソニックグループ、三菱電気グループ、三菱重工業グループ、クボタなど ◆20代~30代で、未経験からエンジニアになりたい方が活躍中!選ばれている会社です! ◆電気自動車・発電所・半導体、モノづくりのDX化など「今、熱い技術」を学べるから! ◆少人数制の座学研修など、丁寧な導入研修。同期の仲間達と不安なくスタートできます! \理想のキャリアが叶う3つのSTEP/ ▼STEP1:少人数制の導入研修 まずはモノづくりの基礎から。機械・電気の基本知識はもちろん、業務で使う工具の名前・使い方までレクチャー。1~3ヶ月(平均1.5~2ヶ月)の研修を経て、不安なくプロジェクト先へ! ▼STEP2:仕事を通じてスキルを獲得 幅広い大手メーカーのプロジェクト先で活躍。たとえば「電気自動車」「発電所」「半導体」といった分野、それらに共通した「モノづくりのDX化」など、今後求められるスキルが身につきます! 【業務内容】 生産工程で使う生産設備(組立機 加工機 搬送)など工場設備の保全を担当してもらいます ・生産活動中に機械故障した時の修理担当をチームメンバーと一緒に担当してもらいます。 ・報告書作成 ▼STEP3:やりたいことを見つける 「幅広い経験を積みたい」「ルーティンワークでコツコツ働きたい」といった願いが叶うのも、幅広いプロジェクト先の選択肢がある当社だからこそです。 もちろん仕事を経験してから”好き”を見つけてもOK!当社にはあなたの「今の想い」にも「経験の先で芽生えた想い」にも応えられる選択肢があります。
400万円~899万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 繊維, 設備施工管理(空調・衛生設備) 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
■仕事内容: ・当社のグラスファイバー工場にてユーティリティー(排ガス・水道・下水等)設備保全・設備設計・導入をお任せいたします。 ・当社のグラスファイバー事業について:市場ニーズに応える、世界で最も細いヤーン(糸)の安定した品質での生産力、低誘電性(NEガラス)/高強度・低熱膨張(Tガラス)製品、紡糸・織工程双方を保持する等、多くの強みを持っています。 ■就業環境:平均有給休暇取得日数が11日であるため、平均勤続年数が21.4年と安定してご就業いただけます。寮・借上社宅制度をはじめ各種手当を用意しています。 ■当社について: 《〜糸の製造からガラスクロス加工、複合材料の開発まで一貫して行う『グラスファイバーメーカー』〜》 ◎1923年、繊維メーカーとして設立。90年以上にわたり、グラスファイバー事業、メディカル事業等を手掛けています。 レディース衣料業界では国内で圧倒的なシェアの接着芯地、ストレッチ素材の先駆けの二重構造糸(CSY)等を中心に展開しています。 ※グラスファイバー事業では、細番手ヤーンは世界シェア上位であり、断熱材のパイオニアとしての一面をもっています。 スマートフォン、レーシング用ヘルメット、スポーツ施設等、多くの膜構造建築物の建築に参画した実績があります。 また、体外診断用医薬品を軸とするメディカル事業、機能性ポリマーを軸とするスペシャリティケミカルス事業も行っています。 ◎日東紡グループは、「社員の成長が会社の成長」であることを信じ、社員に成長と自己実現の機会を提供しています。 充実した福利厚生は勿論、入社年次/昇進に応じた研修の実施、スキルUP支援を通じて社員の成長を促す環境を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東京エネシス
東京都中央区日本橋茅場町
茅場町駅
450万円~649万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス) ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス)
【東京電力グループ/プライム上場の安定基盤/海外拠点有/土日祝完全週休2日/住宅・家族手当、退職金制度充実/社宅有/バイオマス発電の自社開発企業/転勤・出張なし】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 事業用発電設備等各種設備のメンテナンスおよび建設工事における施工管理業務をお任せします。 【業務詳細】 設備管理業務が中心です。以下具体的な業務詳細となります。 ・公共工事 官公庁や地方自治体からの依頼による、公共施設や防犯灯・道路灯のLED化の施工を行っております。 ・空調設備の提案業務 経験豊富なエンジニアがお客様の課題にあわせて最適なプランをご提案。 豊富な実績に裏打ちされた確かな施工で、営業中のお客様の設備に影響を与えることなく施工します。 ■スキルアップについて ・チームで仕事をする為、未経験者も一から学ぶことができ、最新の工法や技術も修得することができます。 ・資格取得を奨励しています。 ■当社の魅力: ◎プライム上場・東京電力グループの安定基盤 ◎安定した技術力 創業70年以上の歴史で培った、電力設備の設計から建設や保守運用までの一貫施工をできる技術力があります。従来の水力・火力のみならず、環境問題の対策にも対応した再生可能エネルギー開発などに携わることで事業を拡大し、安定した売上基盤を築けています。また、バイオマス発電の自社開発があることも当社の強みです。 ◎海外進出 情報通信設備工事やエネルギーソリューションへと事業領域を広げ、現在では海外にも進出しています。更なる成長・発展をめざし、社会に貢献していきます。 ■当社について: 当社はエネルギーとシステムを支え、人々の「暮らしのより確かな基盤をつくる」ことにより、社会に貢献するという理念を掲げています。 社会インフラである発電所・変電所の電力関連設備の建設・メンテナンスを中心にビル・工場等の電気・空調・機械設備工事、省エネ・省コスト化、また、電力会社が推進している高効率発電所の建設への参画や再生可能エネルギー関連では、大規模太陽光発電所建設工事を手掛けるなど、環境保全にも寄与しています。 70年に渡る事業活動において培ってきた技術力とノウハウを活かし、更なる成長・発展をめざし、社会に貢献していく会社です。 変更の範囲:本文参照
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
300万円~499万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備保全
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■□エンジニアが選ぶ、働きやすい企業No.1/困ったときはすぐに先輩に聞ける環境/未経験からエンジニアに挑戦!/残業15.01時間とWLB◎■□ 最大3か月の研修後、全国の機械系案件のある拠点へ配属となります。 ■案件事例: ・FA設備のフィールドエンジニア ・半導体工場での生産技術 ・半導体関連装置の保守/保全 ・PLC制御/開発設計業務 等 ※全国に様々な案件があるので、必ず活躍できる場所が見つかります。 ■研修について: 未経験の方は、山形もしくは神戸にて2週間〜最大3か月程度の研修を受講後、全国の拠点へ配属となります(一部例外あり・勤務地応相談)。案件配属後も近くに先輩がいるので、困ったときはいつでも質問をすることができ、早期のスキルアップに繋がります。 ■当社の特徴: ・エンジニアが選ぶ、働きやすい企業No.1 ・働いて自身の市場価値を上げられる企業No.1 ※日本マーケティングリサーチ機構調べ(2022年2月期企業の比較印象調査) ・豊富な案件で多様なキャリアを選択できる…当社では、1,000社以上の大手クライアントとのお付き合いから、豊富な案件であなたの希望を叶えるお手伝いが可能です。また、自ら職務・職場を希望できる制度や、キャリアアドバイザー制度など会社一丸であなたの希望を叶える仕組み・取り組みを行っております。
太平洋セメント株式会社
埼玉県熊谷市三ケ尻
500万円~899万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 設計(機械) 施工管理(機械)
【プライム上場(旧東証一部上場)/インフラの根幹を支える基礎資材の業界No.1のリーディングカンパニー/年休123日・平均残業時間15時間程度】 ◆業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 プラントエンジニアとして工場内の機械設備の新設、増強、改造、保守に関する業務をお任せいたします。電気・計装系の社内関係者と連携をしながら、予算取り〜見積〜工程管理、エンジニアリング会社の納期・進捗管理(グループ企業)など幅広い業務を担当するポジションです。 ◆職務詳細:ご経験に合わせて担当する業務を決定いたします。 ・プラントを構成する機器の仕様検討、機械設計、機器製作指示、保守管理 ・ロス改善、能力増強、省エネ、環境対応等を目的に既設設備改善計画の立案・実行 ・製造プロセス設計への参画 など ◆プラントエンジニア職について 同社は国内セメント事業、資源事業、環境事業、海外事業を中核に「環太平洋におけるリーディング・カンパニー」を目指し、グローバルに事業を展開しています。大量の廃棄物や副産物の処理・再資源化が可能なセメント工場の特性と、長年培ってきたリサイクル技術を生かし地球環境保全と循環型社会の実現に貢献する事を目指してしています。プラントエンジニアとしてのキャリアの最大化を図りたいと考えられている方の積極的な応募をお待ちしております。 ◆同社について ・同社は国内セメント販売シェア約35%を占める業界のリーディングカンパニーであり、社会インフラの根幹を支える基礎資材(セメント・コンクリート・骨材等)の供給を通じて広く社会に貢献しています。また、同社の拠点は国内のみならず海外にも広がっており、今後も環太平洋地域を中心に様々な事業を積極展開していきます。 ・日本企業における従業員一人あたりの教育研修費用の平均額が約4万円/年である一方、同社の同平均額は約8万円/年となっており、同社が行う教育投資は積極的と言えるでしょう。 ・同社では経営戦略の一環として、事業における環境付加軽減を目指した”太平洋セメントカーボンニュートラル戦略2050”を推し進めております。 変更の範囲:本文参照
株式会社アンズコーポレーション
大阪府大阪市中央区谷町(6〜9丁目)
谷町六丁目駅
化粧品, 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
◆ロート製薬関連企業◆年休124日◆国内トップ級シェアの特殊技術あり◆製造から販売まで一貫して手掛ける◆手厚い福利厚生あり◆ ■業務内容: ・工場保有設備(ボイラー、排水処理施設等)や共有施設等の維持管理と契約管理 ・環境保全として、輸配送におけるCO2排出量(車種、荷量、配送距離)、工場廃棄物排出量管理と削減に向けた取り組みとして、リサイクル化の推進。 ■配属先情報: 部長、次長、チーフ1名、一般職4名で構成 ■当社について: 当社は、1960年に設立された化粧品メーカーです。当社は、お肌トラブルを根本から改善し、その人本来の美しさを育む「メディカルスキンケア」をコンセプトに、機能性の高い化粧品の開発に取り組んています。そして、製造から販売まで一貫して手掛けることで、お客様からのお声を会社全体で共有することができ、お客様への「最良の商品やサービス」の提供につなげています。 <当社の卓越性> (1)高品質な製品づくり「効果と安全性の追求」 化粧品は直接お肌に触れる商品であり、「効果」と「安全性」の追求は欠かせません。機能性の高い化粧品をつくるには、効果のある成分をしっかりと配合する必要がありますが、有効成分も組み合わせや農度によっては、お肌に刺激を与える場合があります。最高の効果と安全性を実現するという、この相反する命題に対し、日々試行錯誤を繰り返しながら、よりお客様に価値のある商品提供ができるよう努めています。 (2)国内トップ級シェアの特殊技術 特殊な製造技術や製造設備を持っているため、リップスティックなどの固形物を充填する分野においては日本有数です。特にオイル製剤とスキンケア技術の融合によって独自の製剤を開発する事ができます。 (3)自社ブランドとODM事業のシナジー効果 自社ブランドとODM事業部は開発に必要なプロセスが全く違うため、培われる技術が異なります。双方を一定以上の規模で行っている当社は双方の技術を獲得して、新たな技術を生み出せる特殊な事業環境を意図的に構築しています。 変更の範囲:会社の定める業務
味の素エンジニアリング株式会社
東京都大田区蒲田
梅屋敷(東京)駅
650万円~999万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, 設備保全 設計(機械)
【発注者側/フレックス制/月残業20h程/充実した福利厚生/中途入社者多数/味の素グループ】 ■業務内容: 味の素グループ会社工場に常駐し、生産設備、研究設備、ユーティリティ機械の改修・改造、新設におけるエンジニアリング業務(計画、設計、機器調達、工事施工管理、試運転(保守メンテナンスを含む)をご担当いただきます。 ・顧客の要望(装置更新、自動化、合理化等)のとりまとめ ・調査、企画、生産性向上・合理化改善提案 ・計画、設計および調達業務 ・工事案件の品質・予算・工程管理等の施工管理 ・保全計画の企画・立案と提案、補修対応など ■働き方・福利厚生 ・土日祝はお休み、年間休日は125日です。お盆や年末年始などもしっかり休めます。 ・カフェテリアプランに加え、味の素グループ保険・住宅ローン制度・従業員持株会など、福利厚生も充実しています。もちろん介護休暇や育休なども完備しております。 ・初任地からの転勤は当面無し!管理職登用時など、将来的には転勤の可能性がありますが、介護、出産、養育などライフステージの変化に伴い地域限定型への変更が可能です。※年収は95%維持 ■入社後 既存メンバーが、スキルに応じて丁寧に業務をレクチャーします。e-learning研修も随時受講して頂きます。 味の素グループにて高い技術力を習得し、スキルやキャリアを磨くことが可能です。 ■弊社について 主に食品関連の工場やプラントにおけるエンジニアリング事業を展開し、高い技術力で確かな実績と信頼を誇っております。食品加工メーカー等お客様からの消費者ニーズの変化・多様化などに起因する様々な課題を、製造工程・適用技術・生産管理の面から客観的に評価し、さらに製造工程での作業ニーズへの対応も加味した最適な設計を作り出しております。希望の工期と予算に納めることはもちろん、品質や生産性の向上から環境への影響低減など、さまざまな視点から提案。アフターフォローまで一貫した技術には厚い信頼が寄せられております。BIM、点群データ等のデジタルICT技術も積極的に取り入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~449万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 半導体製造装置
【エンジニア数はグループ合計24000名突破!/研修制度キャリア大学や透明性の高い新評価制度で給与UPと成長を実現!/エンジニアとして長期的なキャリア形成が可能です!】 エンジニアが活躍するためにキャリア支援制度や当社所属のキャリアアドバイザー、新評価制度、中途社員も活用可能なキャリア大学など様々なサポート体制で安心してエンジニアとして成長頂ける環境を整えています!ぜひ一度、面接であなたの希望をお聞かせください! ■北九州エリアの特徴: 北九州では機械が5割、電気が3割、ITが2割といったプロジェクトの割合となっております。 ■プロジェクトの一例 製鉄・プラント関係: ・プラント設計、配管設計、施工管理、設備管理、制御等 住宅機器関係: ・トイレ空間設計、梱包品設計、太陽光電池開発等 自動車・自転車関係: ・自動車工場生産技術、自動車部品設計、車載部品生産管理、生産管理ソフト開発運用等 ・競技用自転車部品の製造技術」、生産管理ソフト開発等 半導体関係: ・半導体装置設計、プロセス開発、装置FE等 ■具体的なプロジェクトイメージ ・機械設計・電気設計・工場での設備保全・自動車メーカーでの完成車検査 ※面接で詳しいプロジェクトをご相談!※ ■当社の魅力ポイント ★リスキリング!「キャリア大学」でスキルも給与もUP!★ 一般的な4年制大学で学ぶ機械電気IT学科の内容をオンラインで学べる任意のスキルアップ支援制度です。今までのキャリアでは学べなかった内容もリスキリングいただき、単位取得によって給与UPが可能な制度です! ★透明性の高い評価制度★ 自分の給与はどう上がっていくのか?そんな不安を抱く方も多くいらっしゃるかと思います。 当社は2023年4月より、社員の給与UPについて詳細かつ分かりやすい新評価制度を導入しています。 自身のポイントはリアルタイムでいつでも社内システムからで閲覧いただけます。ご自身の給与、定性評価、在籍期間、取得資格、研修受講の項目、会社貢献(研修の講師やリーダーとしてチームのフォロー、採用イベントへの参加等)など様々な項目がポイントに反映され、どのポイントになればどの程度給与がUPするのかも明確です。 ご自身の頑張りがしっかりと収入に跳ね返る仕組みですので不安なく働いていただける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
尾道造船株式会社
兵庫県神戸市中央区江戸町
重工業・造船, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 航空・鉄道・船舶運送
〜未経験歓迎/年休123日/残業平均15時間/福利厚生充実で働きやすい環境です/地元で長期就業したい方歓迎◎〜 ■業務内容: 尾道造船株式会社 尾道工場(広島県尾道市)で、 a:新造船の構内移動操船・海上試運転操船補助及びそれに伴うデスクワーク b:修繕船のドックへの入出渠操船、出渠後の海上試運転補助及びそれに伴うデスクワーク c:ドック及び護岸周りの設備保全関係全般 をお任せします。 ■業務の流れ: ・船渠長室業務を遂行をするうえで社内外の関連部署との協力・連携が重要になりますので、まずは人・設備・仕事の流れから覚えていただきます。 ・操船は気象・海象の影響を大きく受け、毎回状況が異なりますのでOJTを通じて操船現場での経験値を積み上げていただきます。適切な操船や指示を出せるには3年は必要と考えます。 ・なお、操船業務のない日は次の操船に備え事前準備等を行います。 ・大型(最大220m)、高額な船舶という他者の資産をその船の船長や乗組員から委ねられ操船を無事故に完了させることは難しく困難場合が多いですが非常にやりがいのある仕事です。 ■組織について: ・ご入社後配属となる船渠長室は3名(全員男性)が在籍しており、50代1名、60代1名が在籍しています。社員同士コミュニケーションも良好に取れ、明るい職場です。 ■当ポジションの魅力: ・造船所はその部署だけで業務を完遂できる職場はほぼなく、社内部署のみならず協力会社も含めた社外の方々に協力を求めて業務を行います。 ・当社社員及び協力会社社員はそれを良く理解しており会社、部門関係なくアットホームな環境で働くことが出来ます。 ■当社について: 当社は1943年に創業、2023年に創業80周年を迎えました。 兵庫県神戸市に本社を、広島県東部・尾道市に製造拠点を置き、その長年の歴史の中から培った技術と知識を最大限に発揮し、工場敷地単位面積あたりにおける生産高世界一を目指しております。 変更の範囲:無
プレミアムウォータープロダクツ株式会社
山梨県富士吉田市上吉田
富士山駅
350万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 設備保全 生産管理
【東証スタンダード上場企業グループ/国内トップシェア/ワークライフバランス超充実の新鋭企業/年間休日180日】 ミネラルウォーターの製造及び販売を展開している当社にて、機械エンジニアをお任せいたします。 ■宅配水業界について: 宅配水業界は、新型コロナウイルスで在宅勤務、オンライン授業が広まった今、需要がより高まっており、昨年の市場規模は2000億円を超えています。 一方で日本国内のウォーターサーバー普及率は8%と、まだまだ伸びしろしかない業界です。 ■業務内容: ・生産設備の保全、メンテナンス業務 海外メーカーや自社開発など最先端設備がそろっており自らのアイディアで改善、改良、高信頼化などを行うやりがいのある業務です。 ■評価制度: 当社では、ご自身が立てていただいた目標をもとに一般スタッフは1年に2回、管理職は1年に1回の昇給昇格の機会があります。ご自身で目標を立てることが出来るので、自分のペースで成長が出来る環境です。 ■キャリアパス: 先述の評価制度に加え、キャリアパスの豊富さも当社の魅力の1つです。 品質管理や工場長など、本人の希望次第で様々なキャリア形成が可能です。 例:課長職で入社→生産管理→宅配水の品質管理→副部長(入社後2年半で着任) ■職場の雰囲気: 感謝を伝え合うサンクスカードや、上長との半期に一度の面談、2週間に1度程度社長が工場を訪問してくださるなど、非常に風通しが良い雰囲気です。 ≪プレミアムウォーターホールディングス≫ 私たちプレミアムウォーターホールディングスは、日本全国154万※件に、安心・安全な天然水を毎日お届けしています。『今、日本でいちばん選ばれている』ウォーターサーバー用ミネラルウォーターの製造・販売会社として、2016年には東証スタンダード上場企業グループを果たしました。 プレミアムウォーターホールディングスは、日本名水地各所に8つの採水拠点を有しています。日本が世界に誇る美しい山々、その幾重もの地層に磨かれたナチュラルミネラルウォーターを、地下水脈から直接汲み上げ、「非加熱処理」で本来の口当たりを損ねず、お客様に届けしていきます。 ※2023年4月実績
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ