2815 件
株式会社BREXA Technology
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
400万円~599万円
-
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
学歴不問
≪≪定年65歳/残業月平均20時間程度/エンジニアの定着率90%以上/業界トップクラスの案件数≫≫ ◆職務概要: クライアント先にて下記業務に従事して頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆職務詳細: ・建築内装材(床材・壁紙等)の保全業務 ・電気制御 ・三菱PLCにてソフト設計製作 ・低圧制御盤、動力盤等の設計、盤製作 ※出張対応有 ◆エンジニアとしてのご活躍例 ・大手メーカー様にて早期退職制度を活用された後入社、大手総合電機メーカー様の案件にてご活躍されている50代後半男性 ・大手重工メーカーご出身、生涯エンジニアとしての道を選ぶためご入社いただいた40代後半男性 ◆働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:120日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:本文参照
株式会社京都製作所
京都府京都市伏見区淀美豆町
500万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), デジタル(FPGA) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◇◆食品や日用品・医薬品など、身の回りのあらゆる商品の梱包に使う装置の国内シェアトップクラス◆◇ ■業務概要: <電気担当(ロボット開発)> PLCとコントローラを用いた機械(主にロボット)の制御ソフト開発をお任せします。 ■業務の特徴: 仕様どおりの機械を完成させる仕事で、メカ担当と電気担当で構成されます。 特注機が多く、効率的な設計が求められます。 <受注した機械の開発、設計、立ち上げの流れ> ・顧客との仕様打ち合わせ ・機械設計(納期:2ヶ月程度) ・組立調整時に発覚する不具合対応(設計変更) ・対応後の顧客立ち合い ■当社の特徴: 包装・梱包機械のトップ級シェアメーカーであり、食品/医薬/自動車/日用品/ゲーム/電子部品など数多くの業界の大手メーカーと取引があるため、安定した経営基盤があります。 完全オーダーメイドで作っているため、利益率が15%以上ととても高い水準です。 変更の範囲:適性に応じて会社の指定する業務への異動を命じる場合がある
450万円~649万円
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【大手メーカーの開発パートナーとして幅広い案件を多数保有/様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能】 ■業務概要: 生産設備の電気設計・制御設計に関する要件定義・仕様策定・設計検図の業務をお任せいたします。 ■業務内容詳細: ◇設備製作の要件まとめ・仕様書作成(電気) 設備の動作や制御に必要な電気的要件を整理し、仕様書にまとめます。 ◇設備メーカーとの仕様打合せ 外部の制御設計者と連携し、仕様のすり合わせを行います。 ◇詳細設計の検図業務(電気) 回路図や制御プログラムの内容を確認し、設計の妥当性をチェックします。 ◇社員との協業による設計推進 社内の制御設計チームと連携し、設備導入までをサポートします。 ■PR: 高精度な製造を支える「設備の頭脳」を設計するポジションです。 制御技術を駆使して、製造ラインの効率化と品質向上に貢献できるやりがいがあります。 「技術で現場を変える」そんな挑戦をしたい方にぴったりです。 ■使用ツール: Excel、i CAD、PLC・シーケンスプログラミング(オムロン)、PLC・シーケンスプログラミング(キーエンス) ■職場環境・魅力: ・別途、賞与年2回、時間外手当(1分単位)、各種手当(家族、赴任等)が支給 ・スキル・経験年数・年齢等も考慮し、話し合いの上で決定 ・充実の福利厚生 交通費支給あり、資格取得支援・手当あり、寮・社宅・住宅手当あり、U・Iターン支援ありなど ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制充実: ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでストレスレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 変更の範囲:会社の定める業務
日晶電機株式会社
愛知県豊田市寿町
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜大手企業、官公庁や海外との取引多数で安定性◎/構想打ち合わせ〜試運転調整まで裁量をもって働ける!/大きなプロジェクトに関われる可能性あり!〜 ■概要 【変更の範囲:会社の定める業務】 PLCによる電気自動制御設計及び設備保全を担当頂きます ※業務の割合としては、設計業務が8割ほどです ■担当業務 ・ご依頼頂く設計仕様や設計構想などの打ち合わせ ・打ち合わせ内容を元に制御設計に関する設計内容詳細の検討、打ち合わせ(制御盤などの設計含む) ・PLCによる電気制御の設計プログラミング・設計の実施 ・設計内容が依頼通りの稼働を実行できるかの検証業務 ・検証が完了した後は設備への実装などにも対応 ・設備がご依頼通りに稼働するかどうかの試運転業務 ・納入した生産設備の稼働状況確認や必要に応じて設備保全業務 ■業務内容詳細 ご依頼頂いた仕様に沿った設計構想の検討、詳細設計を経てPLCによるプログラムへと進んでいきます。ご依頼企業との設計に関する打ち合わせを重ねながら、ご要望に沿った設備稼働ができるように設計業務に従事及び設計依頼をして頂きます。設計にあたって随時打ち合わせなどにも対応頂きます。設計完了後は設計検証を経て設備への実装、試運転となります。試運転にも同席頂き、微調整を取引先工場にて実施頂くと共に納入した設備の保全やメンテナンス業務にも従事頂きます。 ■プロジェクト事例 大手家具メーカーでの省人化に向けての無人搬送車の一括管理システム等 ■組織構成 6名在籍中です。 ■出張について 設計した設備の納入のために年に1〜2回海外出張(ブラジル・東南アジア・中国・北米等)ございます。 期間は1か月〜2か月程度いくこともございます。 ■働き方について 基本的に土日休みになりますが、お客様先の都合で休日出勤も発生します その際は、振休を取得いただきますので、ご安心ください。(月平均1日) ■安定性 大手のメーカーとの取引があり、安定した事業基盤を築いてきました 今後、少子高齢化に伴い、働き手が減少することを考え、自動化・ロボット化のニーズは増す一方です。自動車メーカーのみならず、医療・ロボット等、様々な業界で今後も事業を拡大していきます 変更の範囲:本文参照
トヨタ紡織株式会社
愛知県豊田市亀首町
530万円~850万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), その他 ゲーム(制作・開発)
~業種未経験歓迎~ ■必須条件:下記いずれかを満たす方 ・電気設計、制御設計のご経験 ・電気回路知識、制御知識
■業務概要 開発・生産を行うための、設備の電気設計をお任せします。 ゆくゆくは設備の電気設計ハード回路図、ソフト設計(PLC制御)を経験しスペシャリストとして成長していただきます。 ■業務詳細: ・電気設計…依頼部署の仕様書に基づきCAD(UniDraf)にて電気回路図を設計 ・ソフト設計…設備仕様に基づきPLCにて設備制御を実施 ■働き方: ・残業時間…16時間程度/月※昨年度実績(繁忙期1月~3月、30h程度/月) ・在宅勤務…最大で2日/週 勤務時間とアウトプットは日々報告 ・出張…一人当たり平均3回/月程度 主にTB内の他工場 ■組織構成: 工機部 設備工機室 設計Gには12名(20代5名、30代3名、40代3名、50代以上1名)が在籍。グループディスカッションを必要に応じて行い、情報の共有化を図りながら和気あいあいと業務を遂行しています。 ■やりがい: ◎ものづくりの根源となる生産設備や要素技術の開発をしています。 ◎将来のトヨタ紡織を支えるコア技術を自ら考えて提案、設計し挑戦できます。
株式会社シーテック
愛知県名古屋市瑞穂区洲雲町
400万円~699万円
サブコン, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【中部電力G/年休125日(土日祝休)/残業月平均24時間】 ■業務内容: 電力会社や民間の受変電制御装置のシステム設計やプログラミング業務をお任せします。 ■当社について: 中部電力グループとして、生活に欠かせない「電気工事」を担っているのが当社です。脱炭素社会に向けた風力発電、太陽光発電に向け2000年初頭から積極的に取り組んでおり、2035年に向けた経営ビジョンにおいては、より様々な社会課題に対しチャレンジしていくことを掲げています。 スローガン「支える、その先へ」を基に5つの取り組みにて企業改革を進めており、より働きやすい企業に変革中です。 ※5つの取り組み…「全社営業改革」「技術力強化」「業務プロセス改革」「組織風土改革」「新規事業創出」 変更の範囲:全ての業務への配置転換あり
株式会社寿エンジニアリング
広島県安芸郡熊野町城之堀
450万円~699万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
■業務内容: PLC制御・PC制御ソフト開発をお任せします。 【FA関連装置のプログラム開発】 ・装置の主制御コントローラ(PLC/PC)に対するプログラミングとタッチパネルを含む操作系の設計 ・構成される各ユニットの設定・プログラム・調整 ・装置を運用する上で、起こりうる異常や不具合を予め把握しておき、回避策の準備 ・デバッグ作業 【FA関連装置のシステム設計】 ・要求事項を満たすために必要なハードウェアの選定、動作方法の検討、コストバランスの検討、詳細な仕様の聴 き取り 【各種資料作成】 ・受注前段階での検討資料作成 ・ブロック図、デバイスマップ作成 ・操作説明書や取扱説明書の作成 【納品】 出荷前立会/出荷後は現地での据付に立ち会っていただきます。そのため〜4ヶ月に一度ほど一週間ほど宿泊を伴う出張がございます。出張範囲は東北〜九州、東南アジアなどです。 ■入社後の流れ: まずはご経験からできることをお任せいたします。ゆくゆくは専門分野以外にも挑戦いただけます。また当社ではご本人様の希望があればソフトウェア職などキャリアチェンジが可能です。モノづくりに携わるスキルを学びたい方のサポートをしております。 ■組織構成: ・PLCシーケンス設計:3名 ・PCアプリ設計:2名 ■当社について: 当社は昭和63年の創業以来、検査装置、測定機器、専用機、自動機、電子機器など、お客様の要望・ニーズに合わせた製品・装置の設計・開発を一貫生産で行っております。日本の製造業におけるFA(ファクトリーオートメーシ ョン)市場は、2022年以降も堅調に成長しています。当社は特定の顧客ニーズに応じた高品質なカスタマイズ製品を提供することで、一定の市場シェアを獲得しています。特に広島県内での存在感は強く、第4工場の増設も予定されており業績も順調に伸びています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
東京都台東区上野
上野駅
500万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【24年度平均賞与164万円/完全web面接/業界トップクラスの年収・福利厚生で働き方を変えませんか?/東証プライム市場上場グループ】 【製品】 環境分析装置 【関係先/顧客】 社内部門、取引先・協力会社 【担当工程】 ・制御盤設計、PLCおよびタッチパネルでの制御開発 ・システム設計、通信設計 ・制御仕様の検討 ・各種試験評価 <ツール/開発環境> PLC、電気CAD <チーム構成/MTエンジニア在籍数> 4名(MT0名) 【魅力ポイント】 仕様検討から立上げまで一連の開発を経験する事が出来ます。 本業務を通して、制御技術以外にもセンサ技術やアクチュエータ制御、通信技術を身に付けられます。 ■勤務地補足: ・スキルに応じて「勤務地確約」いたします。 ・持ち家率は30代「50%超」 ・入社後、U/Iターンも可能です ・家族手当、単身赴任手当など福利厚生充実 【豊富な研修制度】 個人に任せきりではなく、エンジニア・エリア同士、横のつながりもございます。エンジニア主導での研修も行われています。また、各専門ごとの技術研修から、人間力研修まで、業界トップクラスのグループ研修体制を整えています。「研修回数:631回/年」「研修制度を有効活用しているエンジニア:延べ6,762名」など、他社とは比べ物にならないレベルでの研修を受けることができます。その結果が、「離職率:約6.1%(製造業平均約11%)」「勤続16年以上のエンジニア:約1500名」という実績に表れています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スペースクリエイション
静岡県浜松市南区増楽町
400万円~649万円
■職務内容:電気制御設計を担当し、自動車開発用試験機の制御設計を行います。PCやPLCを使用してロボットの計測システムの構築、自動車産業をはじめとする開発部門・製造部門の計測器・開発試験機のプログラミングを行って頂きます。 ・制御回路設計 / PLCプログラミング ・LabVIEWプログラミング / 試運転、デバック ※使用設備…CAD(2D、3D)、CAE(MATLAB、LabVIEW) ※自動車用開発試験機の制御回路設計、制御プログラミング、プロジェクト進捗管理に携わります。 ■組織構成:営業3名、機械設計2名、電気制御3名、組付け3名で構成されております。そのうち電気制御は主任2名(50代、40代)と30代1名の3名で構成されております。 ■教育:OJTと集中研修があります。OJTでは、組付・調整業務を中心に装置の理解度を深めて頂きます。3D-CADなどの技術は外部研修で身につけて頂き、通信教育やWebTrainingも積極的に活用頂けます。 ■ご入社後、目指していける資格は下記になります。 機械設計技術者(1級・2級) / 電気主任技術者、電気工事士 / 情報処理技術者 / LabVIEW開発者など ※技術系の教育制度が充実していますので、ぜひご安心ください! ・3D-CADやLabVIEW・MatLAB・Nastranなどの技術は、外部研修にて身につけていきます。WebTrainingや通信教育なども積極的に活用できます。 ・自己啓発制度:通信教育/英会話講座/資格試験費用補助(技術系) ■同社の特徴:同社は、自動車をはじめとする輸送機器向け開発試験機の開発製造をしています。ロボット設計をはじめとする機械設技術、IGBTを活用したパワーエレクトロニクス設計技術、LabVIEW・MatLAB等を駆使した制御解析技術を終結させて、国内外輸送機器メーカ各社の次世代自動車開発を支援しています。先端技術開発型企業として、同社は最先端の商品を創りつづけています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 変更の範囲:本文参照
本多エンジニアリング株式会社
神奈川県横浜市泉区上飯田町
400万円~549万円
設計事務所 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 設計(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
◇未経験から手に職つけるエンジニアに!◇明治・キューピーなど大手食品メーカーの生産設備を支える/定着率90%以上/賞与5〜8.1ヶ月分◇ マヨネーズやドレッシング、牛乳やヨーグルトといった食品工場向けの生産機器・設備を中心に多くの導入実績のある同社でエンジニアとして活躍しませんか? ■入社後すぐお任せする業務 業界職種完全未経験の方であれば独り立ちまで5年程度かけて、先輩社員全体で育てていきます。 〜研修プラン例〜 ・1ヵ月程度:PLCの使い方の研修 ・〜5年程度:先輩社員について現在動いているプロジェクトのフォローのサブ担当 ※PLC:ベルトコンベアのスタート・ストップ、温度の調整や圧力の制御等事前にプログラミングされた指示に従い、機械の動きを制御する装置のこと。 ■仕事の流れ 工場の配管のみを設計するケースもあれば、設計からメンテナンスまで担当するケースもありますが、一連の流れとしては以下となります。 ◎設計・プログラミング(オフィス業務・出張) ・案件見積もりの確認 ・お客様先に訪問、機械・配管などの仕様確認 ・工事に必要な工程の検討および設計 ・協力会社へ電気制御盤の製造依頼、チェック ・配管・電気施工業者に工事を依頼※施工業者と一緒に、現場の下見も行ないます。 ・機械の動き方を決めるPLC制御の仕様をお客様とすり合わせし、設計 ◎納入時の現場立ち合い・アフターメンテナンス(出張対応)〜 ・製品納入工事の立ち合い、試運転業務 ・メンテナンス \キャリアの幅が広がるお仕事/ 業界内でも珍しく、ハードウェア・ソフトウェア両方を手がけるため設計に関する幅広い知識を身に着けることができます。 依頼が届いてから工事が終わるまでは1週間〜1年。全国のお客様先でさまざまなスパンの案件に携われます。 ■組織構成 エンジニア13名のほか事務2名、営業2名が活躍しております。エンジニアに関しては、30代半ばから50代のベテラン社員まで在籍しております。 ■同社の魅力 少数精鋭組織ながら、設立以来食品・医薬品関連のプラント設計に強みを持ち、豊富な導入実績を有しています。プラントエンジニアとしてご経験・スキルを活かし得意分野を研鑽しつつ、業務を通じて幅広い能力を身に着ける事が出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社リョーウン
山梨県韮崎市富士見
350万円~599万円
受託加工業(各種加工・表面処理) 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
<半導体製造装置に係る電気・PLC制御設計がメイン/完全週休二日制/残業月20h/転勤無し/退職金制度あり> ■業務内容: 半導体製造装置に係る電気・PLC制御設計をメインでお任せします。生産設備などの設計をはじめ客先での立上げやサポートまでを担います。インベンダー、SOLIDWORKSなどの3DCAD,シーケンサー(PLC)をメインに使用します。 扱うのは、OEMでの装置や自社ブランド装置、医療機器など、様々な装置に関わることが出来ます。 ■当社について: 私たち、株式会社リョーウンは「よりよい生活のステージを提案する」をテーマに地域に根差した活動を通して皆さまにとってお役に立つ総合商社として活動しています。 総合商社として様々な関連商品の販売、電気に関する管理事業、特殊機器の製造、そして地域の人手不足解消のため専門スタッフによる伴走型の人材サービス・人材開発事業などの事業を展開し多義にわたり社会貢献しています。 【事業】 総合商社、電気管理、特殊機器製造、総合人材サービス等、多岐にわたり事業を展開しており、安定的な成長を続けている企業です。 【就業環境】 働き方改革を進めており、年間休日も徐々に増え、仕事とプライベートの時間をしっかりと分ける事が可能となります。株式会社ミラプログループとして、本社近くの企業型保育施設、単身・世帯用の寮を利用可能な場合もありますので、ご相談下さい。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソーダイシン
愛知県常滑市久米
500万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車部品, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
〜デンソー100%出資の子会社/充実した福利厚生/自動車部品向け生産設備/昨年度賞与5ヶ月実績〜 ◎大手子会社での大きな設備制御設計に関われる! ■採用背景: 客先から要求される設備仕様が高度化する中、経験豊富な技術力を持った中堅層の拡充により組織としての技術力・指導力の強化し、組織全体の能力を向上させ業務拡大を目指していきたいと考えております。 ■仕事内容: 【入社後】 客先からの電気/制御仕様と機械設計部署からの機械構造をもとに電気ハード設計およびPLC回路設計を行います。 【将来的】 実際の設備製作フェーズでは、制御設計担当者として、製作部署へデバック支援を行い、客先要求仕様を満足させ設備完成まで制御リーダーとして活動いただきます。 ※設備の機械設計は別部隊が担います。 ■キャリアパス: ジョブローテーション・デンソー出向を通じて経験・技術・知識を積んでいただく機会があります。 担当→主務→主任⇒課長→次長→部長→役員 ※Pコース(実務リーダー)とMコース(管理職)の選択権あり ■配属先情報: ◇部署構成 全体20名、男女比18:2、平均年齢41歳、直属の上司は55歳、20代〜60代までで構成されており、中途社員比率15%です。 ◇部署の雰囲気 基本個人単位で自分の担当案件を進めています。課長・Gリーダーはコミュニケーション力を重視しており、困り事など聞き込みグループ内の助け合いを推進しています。 ◇役割 専用機制御設計、お客様に品質・コスト・納期で満足していただく設備設計製作 ◇課題&取り組み 負荷消化能力の拡大と制御図面品質向上に向け、人材育成、道具立ての開発(シミュレーション技術) ■働き方: ◇在宅勤務について:出勤推奨だが業務に支障がなく直属の上長が承認をした場合、在宅勤務可(課内運用ルールに沿う) ◇休日出勤:月0〜4日程発生します。休日出勤の場合は、代休を取得いただきます。(希望あれば100%取得可能) ◇出張について:頻度は決まっていませんが、愛知県内への出張が多く発生します。 ◇海外出向について:出向はありませんが、デンソー海外拠点への出張は発生します。 変更の範囲:会社の定める業務
松山宮地弘商事株式会社
広島県尾道市新浜
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 総合電機メーカー, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
◆◇地域密着型/転勤なし/安定した職場環境/制御設計やソフト作成/幅広い技術に触れる/福利厚生充実◇◆ ■採用背景: システムエンジニアとして制御設計やソフト作成に関する業務をお任せします。地域密着型で安定した職場環境が魅力です。今回は事業拡大に向けた増員のための募集です。 ■職務概要: 工場設備の販売に合わせて、工場FA化に向けたシステムの設計構築を担当いただき、顧客のニーズを具体化しシステム設計、プログラム設計・開発、動作のテスト、デバックが一連の作業です。 【具体的には】 ・制御設計装置や盤の電気設計 ・ソフトの仕様設計 ・PLCソフト、タッチパネルソフトの作成 ■サポート体制: 入社後は、業務委託(元社員)の方からレクチャーを受けながら業務を進めます。 PLCのソフト設計は社内担当がサポートします。 慣れてきたら、制御システム全体の設計・開発やプロジェクト管理を担当いただきます。 ■組織構成: ◇FAシステムグループ システムソリューションチーム: 人数:3名(非常勤1名、松山1名、新居浜1名) ■働き方 ・年休:128日 ・残業: 月115H程度 ・出張:半年〜1年に1回程度 ※腰を据えて長く働くことが可能です。 ■企業の特徴/魅力: 松山宮地弘商事株式会社は、地域に根ざした企業であり、転勤のない安定した職場環境が魅力です。多岐にわたる電気機器やシステムの設計・開発を行っており、幅広い技術に触れることができます。また、福利厚生が充実しており、社員旅行や産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇などが整っています。 ※本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 変更の範囲:無
株式会社アイティエス
静岡県三島市梅名
300万円~549万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
〜定着率◎/出張手当有 地元で安心して働ける企業作りをモットーに、FA・OAのシステム開発が主となるソフトウェア開発を手掛ける当社のIOTエンジニアをご担当いただきます。 ■業務内容: ・IoTエンジニア(プログラマー・SE・フィールドサービス・開発支援) 〇FAソフトウエアの開発 〇PLC制御(シーケンス制御)のソフトウエア開発 顧客のFAにトータルで貢献するチーム。ソフトウエアや制御盤の開発、フィールドサービス、トラブル発生時の修理・解析対応、開発支援 ■職務内容: ・シーケンサ・タッチパネルのお取引先へのリプレース ・現場の見える化を促進するため、各装置と上位システムをつなぐデータ収集PLCの導入。 ・既存工場の新設ラインや新工場立ち上げ時のリピートラインの装置の一部または全体のソフトウェア設計〜製作〜現地立ち上げ →エンドユーザーの要望は日々更新されますので、打合せを重ねてよりよいラインの実現を目指します。 ・上位監視システム(SCADA)の構築設計〜製作、データ収集のためのサーバー構築 ・100STEP〜10万STEPまでのシーケンス設計・改造 ・自動機械の制御盤の図面の作成・修正 ■キャリアステップ: ・入社後は上司や先輩社員の指導のもと、業務を覚え、作業を実施します。 ・上記業務内容を習熟後、メーカー製装置の試運転調整などの現地対応、問い合わせ対応、関連図面の作成等もお任せする可能性があります。 ※場内・場外業務ともに、しっかり指導するのでご安心ください。 変更の範囲:会社の定める業務
【教育・人材育成に投資/安定成長を継続し海外案件も多数保有/メーカー出身者多数】 ■業務概要: 当社はエンジニアの教育・人材育成に投資する成長企業で、安定成長を続け、海外案件も多数保有しています。ご自身の経験や希望を踏まえたうえで、適性のある業務内容をお任せします。 本求人では、大手企業への幅広い製品開発の技術提供を行っていく上で、電気系エンジニア職(制御盤設計・電機設計)を多数募集いたします。 ■業務詳細: 自動車生産ラインの開発における制御盤および電気設計 ・設計図の作成および修正 ・制御システムのプログラミングおよびテスト ・トラブルシューティング ・協力業者との連携 ・技術ドキュメントの作成 ■使用ツール: AutoCAD、PLC・シーケンスプログラミング(三菱)、PLC・シーケンスプログラミング(キーエンス) ■当社について: ・当社は、「モノ」×「IT」の両方の分野において、高い技術力を持つエンジニアを擁するプロフェショナル集団です。 ・最先端の『技術』を保持するためには、『人』の想像力と努力が不可欠であり、「技術の革新」には「人の成長」が関係しています。 ・私たちは、エンジニアを『人』として大切にし、すべての力を発揮できるよう教育事業にも力を入れており、また、エンジニアが成長出来るプラットフォームを整えています 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニシカワ
三重県亀山市川崎町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜ご経験活かして製造現場の効率化に貢献!/業績が右肩上がりの成長企業! 〜 ■採用背景: 業務拡大に伴う増員募集です! 一番大事なのは、将来のビジョンを持っていることです!そのためにニシカワ様を選んだという動機・覚悟を持っている方をお待ちしております! \他社と比較した当社の魅力!/ 当社は少人数の組織ですが、名の通った大手企業の製品の制作過程に携わることができます。まだ世の中に出ていない製品に間接的に携われることが大きなやりがいに繋がります◎ ■業務概要: 制御盤設計・製作、PLCプログラム設計、ロボットプログラム設計、電気工事を運営する当社でPLCプログラム作成及び現地での試運転業務を担当頂きます。 ■具体的な業務内容: ・PLCプログラム業務(三菱電気、キーエンス、オムロン他) ・現地での試運転業務 ■業務内容詳細: 当社では産業用ロボットの設計、製造を通じて製造現場での効率化を提案しております。機械制御に必要不可欠なタッチパネル制御やモーション制御、通信ユニットなど様々な機器を組み合わせたプログラム設計を担当頂きます。 取引先企業との仕様すり合わせなどを実施しながら設計したプログラムをロボットなどの装置にインストールした上で、正常に動作するかどうかの試運転業務にも従事頂きます。取引先工場への出張業務もございます。 ■業界動向: 当社は、スマート工場の普及に伴い、業績が右肩上がりの成長企業です。省人化や情報管理の効率化、生産性の改善、品質向上などの市場ニーズに応え、数多くの案件を受注しています。大企業だけでなく町工場などの中小企業でも導入が進んでおり、幅広い顧客層に対応しています。 ■組織形態: エンジニア15名がご活躍中です. (20代6名、30代4名、40代5名) 弊社には部署がありません。全員が制御エンジニアという肩書です ■安定性: 電気制御を専門とする会社が少ないため、ご依頼を集中していただくことができており、結果的に中小企業はじめ、数々の大手企業とも直接取引する機会が増えています。顧客からの信頼も厚く、継続的な企業成長に繋がっています。 ■キャリアアップ:専門技術を活かした業務に従事頂き、希望されれば多能工として他分野の業務にもチャレンジ頂きご活躍できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社クレイエンジニアリング
兵庫県神戸市西区井吹台東町
西神南駅
310万円~525万円
電子部品 半導体, その他 技術職(機械・電気)
高校卒業以上 / 経験者のみ募集 ◆電気設計・制御設計・機体配線等の実務経験者 ・工業系の高校卒業など知識や経験がある方! ※職業訓練校等から入社し活躍されている方もおられます! ・もちろんベテランの方も大歓迎です! ◆普通自動車運転免許
このたび【電気制御・設計職】にてご活躍いただける方を募集します! 【仕事内容】 ~電気設計・制御設計・機体配線等~ ・各自動機、生産設備等の電気設計、制御設計 ・電気配線、制御盤製作、デバッグ調整、立上げ調整 ・ロボットプログラム設計 ◆メインはソフト設計、ロボットティーチング等 ◆機器は主に三菱電機製PLC、GOTを使用 ◆ロボットは三菱電機、デンソー、ヤマハ、川崎重工、IAI等を使用 \ロボット安全講習を受講いただけます/ 【当社の魅力~こんな会社です~】 ・大手取引先が主で多数の実績があり安心して働いていただけます ・中途入社の方が多く、すぐに馴染んでいただけます ・私用での休みが取りやすく、有給消化率も80%以上(半休も可能) ・事務所はもちろん、工場内も冷暖房完備で年中快適です ・制服支給で、そのまま通勤も可能です (着替えていただいてもOKです。更衣室には1人1つロッカーあり) ・平均年齢43.6歳で20代から幅広い年齢層の方が活躍されています ・設計から据付まで、どんどん形になっていく工程に携われてやりがいを感じられます ・ゼロからイチを生み出す楽しさを実感できます
マルホ発條工業株式会社
京都府南丹市園部町瓜生野
450万円~650万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 建設機械・その他輸送機器 総合電機メーカー 重工業・造船 金属・製綱・鉱業・非鉄金属 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器 その他電気・電子・機械 プラントメーカー・プラントエンジニアリング 設備管理・メンテナンス, その他(回路設計) その他 ゲーム(制作・開発)
【必須】 以下のいずれかの経験をお持ちの方。 ・電気設計(ハード面)の経験をお持ちの方。 ・回路設計、制御設計(ソフト面)の経験をお持ちの方。 その上で、以下の要綱を満たす方。 ・出張を行える方。 ・包装機を一から設計したい方。 【尚可】 ・電気設計(ハード面)と回路設計、制御設計(ソフト面)の経験をお持ちの方。 *入社時に片側のみのご経験がある方でも、入社後もう片側を学んでいただくことができます。 既に両方のご経験をお持ちの方は歓迎いたします。
医薬品包装機の電気設計・制御設計を一貫して担当していただきます。 ほとんどオーダーメイド品なので、顧客の要望を聞き一から設計できる楽しさがあります。 【具体的な業務内容】 ハード面・ソフト面両方の電気設計を担当いただきます。 大まかにハード面は電気配線設計を、ソフト面はPLC設計を行っていただきます。 電機配線のみ外注で、それ以外は顧客との仕様打ち合わせから顧客先での納入時の稼働確認、アフターフォローまで一貫して行っていただきます。 納入時の稼働確認のため、平均で月の4分の1は顧客先へ出張を行います。 仕様決めからアフターフォローまで一貫して行うため、自身で一から設計できる楽しさと、納入後の顧客の反応をご自身の目で確かめていただけるやりがいがいがあります。 【業務の流れ】 顧客との仕様打ち合わせ→電気設計(ハード面)→配線(外注)→制御設計(ソフト面)→納入時稼働確認→アフターフォロー 【使用ソフト】 電気系CAD ECAD dio 電気系ソフト開発ツール PLC関連 三菱電機 GX Developer、GX Works2、GX Works3 タッチパネル関連 発紘電機 V-SFT 三菱電機 GOT 【採用背景】 人手を増やし、より仕様設計に注力できる環境を作るため。
株式会社アラキ製作所
愛知県豊田市広久手町
<オーダーメイド商品を手掛けるエンジニア技術/家族手当・住宅手当あり/東海地方最大級のロボットシステムインテグレータ/日本ロボット学会学術講演会で「実用化技術賞」と「論文賞」をW受賞> ■求人おすすめポイント ・トヨタ自動車Tier1メーカー。主力製品(ウインド・インパネ)はトヨタ自動車の国内外すべての工場で採用され、当社の設備によって自動車が造られています。 ・トヨタ自動車との共同開発を通じて最新技術の習得が可能。EV関連装置の開発にも積極的に取り組んでいます。 これまで培ったノウハウを活かし、自動車業界以外にも事業領域を拡大中です。 ■業務内容: 当社技術職として各種自動化装置の制御システム設計、ソフト設計業務をご担当いただきます。 取引先の工場完成時点から各種設備のヒアリング、構想に携わっていただきます。 ■業務詳細: ・自動化装置の制御プログラム設計 ・PLC(シーケンサ)の設計または電気回路設計 ・自動車生産ラインに付随する各種自動化、省力化装置の電気制御設計業務 ・各種自動化装置の制御システム設計、ソフト開発業務 ・制御盤のハード・配線設計、PLCソフト設計業務 ※主要顧客は東海地方ですが、九州、関東、東北地方にも顧客があるため、年数回は出張があります。 ※海外案件にもチャレンジ出来ます。 ■このポジションの魅力: ◇スキルアップ ・機械の電気回路の設計・開発、制御盤などの設計、検証・評価などモノづくりの上流工程から下流工程まで携わることができます ・オーダーメイド製品のご依頼が多く、様々な仕様に合わせた電気設計が必要となります ・営業部門や製造部門と連携、現地調査として直接お客様の工場に伺ったりと最適な製品を設計していただきます ◇プライベートと仕事を両立できる魅力 ・プライベートの時間を大切にする風土があり、有給取得や代休の取得がしやすい環境が整っております。年に2回の大型連休(6〜9日連休:夏期休暇、年末年始)もあり、メリハリのある就業が可能です。
株式会社インターパック
埼玉県川口市上青木
300万円~550万円
その他メーカー, その他 技術職(機械・電気)
学歴不問 / 未経験OK 【必須要件】 ネイティブレベルの日本語能力 日本語検定N1相当の日本語能力 学歴不問。
【職種概要】 自動包装機械や省力化機械の設計・開発・販売を手がける当社で、電気制御設計を担当していただきます。未経験の方でも安心してスタートできるよう、先輩社員が丁寧にサポートします。顧客の要望に応じたカスタマイズ設計を行い、現場調査や打ち合わせを通じて最適なソリューションを提供する重要なポジションです。 【具体的な業務内容】 電気制御設計 自動包装機械や省力化機械の電気制御設計を担当。顧客のニーズに応じたカスタマイズ設計を行います。 顧客対応・現場調査 必要に応じて顧客と直接打ち合わせを行い、現場調査を通じて設計に反映します。コミュニケーション力を活かせる業務です。 ラダーを使用した設計業務 PLCソフトでラダー言語を使用して設計を行います。未経験の方でも、先輩社員が丁寧に指導します。 設計資料の活用 長年蓄積された設計資料やノウハウを活用し、効率的かつ正確な設計を実現します。 【求める人物像】 未経験歓迎!やる気があればOK 電気制御設計に興味がある方 顧客とのコミュニケーションを大切にできる方 【働きやすさ】 未経験歓迎!先輩社員が丁寧にサポート チームで協力し合う風通しの良い職場環境 30代~40代の社員が活躍中! 【教育体制】 入社後は先輩社員によるOJTを通じて業務を学びます。設計資料やノウハウが豊富に揃っているため、経験の浅い方でも安心してスキルを磨ける環境です。
株式会社ミナテック
滋賀県長浜市曽根町
■業務内容:産業用機械の電気設計を担当し、下記の業務を行います。 ・筺体のハード設計、制御盤の電気回路設計 ・PLCやロボット等のユーザープログラム開発 ・機械装置の試運転調整(国内/海外問わず出張あり) ※ハード設計はAutoCAD、Ecad dio等のCADを利用します。PLCは三菱電機製、Panasonic製、KEYENCE製、OMRON製となっており、ラダー言語を用いてプログラム設計を行います。※入社後1週間の研修を行います。 ■業務の特徴: 主に産業用機械の制御に関する電気回路設計、シーケンスプログラム設計、タッチパネル画面作成、WordやExcelを使用した資料作成等を行います。顧客での常駐勤務や派遣契約がなく、基本的には社内にて設計作業を行います。試運転調整や打ち合わせ等の際には顧客先に訪問します。1つの案件は数週間程度から数ヶ月程度のものまでありますが、担当となる顧客も固定しないため、色々な案件を受け持つことができ、スキルアップを図ることができます。 ■働き方: ・技術者派遣やクライアント先での常駐勤務なし ・出張:関西圏/年3〜4回程度(1〜2日間の案件が多い) ※まれに長期出張(1〜1.5ヶ月)の場合も関西圏のため、土日祝日は自宅に戻る社員もいます。海外出張は年1回あるかないか程度です ・残業:一般社員では平均10〜20h程度。業務負荷が偏らないよう管理しているため、適切な業務分担が可能です。 ・休日出勤の際は代休取得か休日出勤手当を選択可 ・自己啓発制度:毎週水曜15時〜18時までを自己啓発活動に使えます。もちろん勤務時間扱いです。スポーツジムや語学教室、帰宅も可能です(費用も会社が一部又は全部を負担)。昨年度の利用実績は76%程です。 ■当社の特徴: 当社は、ファクトリーオートメーションの自動制御システム開発を専門に行っている会社です。現役のエンジニアでもある当社代表のもと、技術者目線での会社運営とサービス提案を行っております。 2010年の創業時から自動制御システムの電気設計・施工請負業を中心業務としていますので、電気に関するハード設計・施工、PLC・モーションコントローラーなどのユーザープログラム開発において多くの成功事例があるところが当社の強みです。
株式会社山電器
大阪府吹田市豊津町
江坂駅
<経験者歓迎>教育制度・資格取得◎/御堂筋線<江坂駅>から徒歩5分♪/土日祝休/年休126日/月平均残業20H ■職務詳細: ・工場やプラントの機器を自動で動かすために、PLCなどを使って制御プログラムを作っています。 ・・制御盤・動力盤に収納されているPLC(制御用コントローラ)、機器の選定、パラメータの設定、プログラミングを作成します。 ・システムが正常に動くか、シミュレーション環境でテストし、実際の現場で試運転や調整も行います。 【仕事の流れ】 ▼仕様確認:設備をどう動かしたいかをお客様からヒアリング。納期や使用環境など必要な情報も聞きます。 ▼設計:必要な部品や機器を選定し、PLCという装置に、パソコン上で機械の動き方をプログラミング。お客様が操作に使うタッチパネルの画面をパソコン上で作成します。 ▼試験・評価:設計したものを見ながら、制御盤を実際に製作し、試運転をします。もし問題があれば設計をやり直します。 ▼施工:お客様先で制御盤を取り付けます。実際に動かしてみて、不具合があればその場でプログラミングし直すなどして対処します。 ※リピートで発注いただくお客様が多いため、以前に行なった設計を少し変更する仕事も多いです。 ※仕様確認から施工までの所要期間は1日〜3ヶ月ほどです。現場へ行くため、全国出張もありますが、事務所で設計をしている時間が長いです。 ■教育体制: 教育制度:社内研修を行った後は、先輩とともに現場へ同行。現場経験を重視しつつも、独り立ちまで丁寧にサポートします。 資格取得支援:講習会の参加費用や受験料は100%会社負担。国家資格である電気工事施工管理技士の資格なども取得可能です。 ■福利厚生: 各種手当:交通費や社会保険はもちろん各種手当や退職金制度を整備。安心して長く働ける環境を整えています。 各種イベント:自由参加型のイベントがありコミュニケーションが取りやすい環境です。 ■働き方: ・完全週休2日制の土日祝休/各5日間のGW・夏季・年末年始休暇/年間休日は126日でプライベートも充実させて働くことが出来ます。 ・当社では、スケジュール的に無理な依頼が来た時は、技術課長が営業に断りを入れることで、適性な業務量調整を行っています! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
400万円~1000万円
【<テクノプロ・デザイン社>”第一線”で技術者として活躍されたい方へ/契約期間が10年を超えるプロジェクトも有・長期的な案件多数/希望勤務地考慮(持ち家比率も6割以上)】 ■業務概要: 産業用装置/半導体製造装置/医療/自動車/家電/プラント等)の生産現場におけるPLC/DCS設計に従事していただきます。 <業務例> ・金型プレート等の生産設備における多軸ロボットのPLC制御設計 ・レーザー機器の生産設備制御設計、施工、試運転等の設備立上 ・鉄鋼生産設備やガラス、化学プラントにおけるPLC制御設計 ・環境プラントにおけるDCS設計〜設備立上げ ・自動車部品生産ラインの電気設計 ・半導体製造装置の電気設計 など ■同社の魅力 ◇“技術力の高さ”で取引先多数:同社は大手メーカ、一部上場企業を中心に700社以上取引を頂いております。信頼を得ている大きな理由は、約6,600名にも上るエンジニアが持つ「技術力」の高さにあります。「社会を動かすエンジニア集団」として、航空機、医療機器、自動車、家電、精密機器をはじめとする様々な業界、顧客への技術提供を行っているなかで、エンジニア向けに技術研修やリーダ、マネージャ研修、勉強会等、多彩に取りそろえ、クライアント企業に妥協のない、こだわりの技術を提供できるように体制を整えています。 ◇エンジニアの成長を積極的にサポート:同社ではエンジニアの教育に積極的に取り組んでおり、直近4年間で教育研修費を2.5倍に、研修講座も4年間で3.8倍にまで増加させています。また産学連携も実施することで、新規分野での技術者育成及び事業化に取り組んでおり、最先端の技術とスキル習得ができる環境を備えております。技術者のフォロー体制として、今後のキャリアプランを支援するキャリア・デザイン・アドバイザーやエンジニアとしてのスキルを最大限引き出すプロジェクトをアサインするバリュー・エンジニアリング・マネージャーを設置しており、エンジニアとしてのスキル・キャリアアップを最大限に支援する環境を用意しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ムラコシ工機
東京都小金井市緑町
400万円~799万円
*電気系の知識をお持ちの方歓迎!設計職として育成を前提とした募集|扱える機械の種類が豊富|残業10h程* ■業務概要 当社は自動供給装置や搬送機など、製造ラインの省力化機械を設計・製造を行っています。 創業以来、一品一様の省力化機械をオーダーメイドで設計・製造しており、この度電気設計職を募集します。 機械設計担当と連携し、制御機器の選定からPLC制御プログラム作成まで対応。 顧客との仕様調整から動作確認まで幅広く関われます。 「動く設備をつくる」実感が持てる仕事です。 〈製品例〉 ・センタレスグラインダー用供給装置(研削機に部品を自動で供給する装置) ・転造盤用供給装置(ねじなどの加工機に材料を送る装置) ・トレイチェンジャー(部品をトレイに自動で入れ替える装置) 製品の価格は500万円程のものから6000〜7000万円程のものまで様々です。 ■業務詳細 ・顧客との電気制御に関する仕様打ち合わせ ・回路図設計・制御盤設計(AutoCAD・EPLAN等) ・PLC制御プログラムの作成(三菱電機・オムロンなど) ・動作確認、立ち上げ、現地調整 ・設備納品後の不具合対応・サポート ■教育体制・社風 ベテラン社員がマンツーマンで指導するため、実務経験の少ない方も大歓迎です。 所帯は小さいですが、そのため社内の風通しは良く、居心地のいい会社です。 ■ムラコシ工機について 創業以来、一品一様の省力化機械をオーダーメイドで設計・製造してきました。 営業・設計・製造が一体となり、顧客課題に応えるモノづくりを実現しています。 全工程を社内で完結できるため、裁量と達成感が大きいのが魅力です。 少数精鋭のため、意見が通りやすい風土があります。 未経験入社の社員や、他業界出身の転職者も多数在籍中。 お客様の“ありがとう”を直接聞ける現場密着型のものづくりができます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ