289 件
テツクス理研株式会社
兵庫県西宮市上甲子園
-
300万円~549万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
<最終学歴>高等学校卒以上
〜1970年創業/全案件オーダーメイドで高い技術力/ 70代も活躍中〜 ■業務内容: ・電子装置(探傷器)製造業で顧客ニーズに裏打ちされた新規機種開発をご担当いただきます(※こちらの募集は「担当者(スタッフ)」です) ■具体的には: ・自社製品のソフト制作業務 ※製品は渦電流検査装置・画像検査装置・自動計測制御システムが対象です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■同社の特徴: ・同社ではひとつの製品にプロジェクト体制で取り組み、アイデアを出し合って設計・製造を行っています。顧客との折衝では、それぞれのお困りごと、問題点を聞き、お客様に合った最適技術によるシステムソリューション提案を行い、新しいアイデアを生み出しながら、お客様に合ったオーダーメイド製品を作り上げます。 ・同社では全製品が【お客様のニーズに応えるカスタマイズ製品】であるため、全ての工程にこだわりを持ち、丁寧に時間をかけて製造しています。 ■同社の魅力: ・当社は1970年創業の非破壊検査装置の老舗メーカーです。常に最新の技術と最大の努力をもって、お客様の品質向上と歩留り 向上を目指し、最高の製品とサービスを提供することで豊かで安全な社会の実現に貢献していくことを基本使命とします。 ・近年では、画像検査装置、記録装置、自動計測システムを開発し、高い評価と信頼を得ています。 少数精鋭ですが、大手には負けない製品力を有する自負・実績があります。 ・2016年度のNEDO公募事業に産総研との共同研究が採択されました。 ・経済産業省の制度である、「健康経営優良法人」に、2019年から2024年まで6年連続で認定されています。 この認定は、従業員の健康を重要課題と捉え、積極的に取り組む企業や団体を表彰・認定する制度です。 また、公益財団法人兵庫県勤労福祉協会の「ひょうご仕事と生活の調和推進企業」に認定もされています。 ・中途採用によるハンディは一切ありません。優秀な技術者には給与面も柔軟に検討いたします。 ・定年は62歳で長く働くことができます。(再雇用65歳まで) 変更の範囲:本文参照
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, アナログ(高周波・RF・通信) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
〜1970年創業/全案件オーダーメイドで高い技術力/ 70代も活躍中〜 ■業務内容: ・電子装置(探傷器)製造業で顧客ニーズに裏打ちされた新規機種開発をご担当いただきます(※こちらの募集は「担当者(スタッフ)」です) ■具体的には: ・自社製品の電子回路設計業務 ※製品は渦電流検査装置・画像検査装置・自動計測制御システムが対象です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■同社の特徴: ・同社ではひとつの製品にプロジェクト体制で取り組み、アイデアを出し合って設計・製造を行っています。顧客との折衝では、それぞれのお困りごと、問題点を聞き、お客様に合った最適技術によるシステムソリューション提案を行い、新しいアイデアを生み出しながら、お客様に合ったオーダーメイド製品を作り上げます。 ・同社では全製品が【お客様のニーズに応えるカスタマイズ製品】であるため、全ての工程にこだわりを持ち、丁寧に時間をかけて製造しています。 ■同社の魅力: ・当社は1970年創業の非破壊検査装置の老舗メーカーです。常に最新の技術と最大の努力をもって、お客様の品質向上と歩留り 向上を目指し、最高の製品とサービスを提供することで豊かで安全な社会の実現に貢献していくことを基本使命とします。 ・近年では、画像検査装置、記録装置、自動計測システムを開発し、高い評価と信頼を得ています。 少数精鋭ですが、大手には負けない製品力を有する自負・実績があります。 ・2016年度のNEDO公募事業に産総研との共同研究が採択されました。 ・経済産業省の制度である、「健康経営優良法人」に、2019年から2024年まで6年連続で認定されています。 この認定は、従業員の健康を重要課題と捉え、積極的に取り組む企業や団体を表彰・認定する制度です。 また、公益財団法人兵庫県勤労福祉協会の「ひょうご仕事と生活の調和推進企業」に認定もされています。 ・中途採用によるハンディは一切ありません。優秀な技術者には給与面も柔軟に検討いたします。 ・定年は62歳で長く働くことができます。(再雇用65歳まで) 変更の範囲:本文参照
丸和バイオケミカル株式会社
東京都千代田区神田須田町
700万円~999万円
バイオベンチャー, 原料・素材・化学製品営業(国内) 商品企画・サービス企画
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【スペシャリティー市場を得意分野とする農薬メーカー/残業0-10時間程度/福利厚生充実/リモートワーク】 ■業務内容: 農産物向けに農薬を開発販売しているアグロ事業部のマーケティング担当として、既存製品の販売拡大や新製品の上市に向けたプロジェクト管理を担当頂きます。将来的にはマーケティング部のリーダーになっていただくことを期待します。 <具体的な業務内容> ・既存製品に関し、開発部や営業部との連携をリードし、「課題解決」「市場機会への参入」「リスク分析」を通じ、製品の普及・販売最大化へのサポートを実施する。 ■担当製品: 農産物向けに農薬を開発販売しているアグロ事業部の製品になります。農産物の品質向上や栽培省人化等を目的として、除草剤や展着剤などを展開しております。 https://www.mbc-g.co.jp/business/agro/ ■同社の魅力: 【「現場第一主義」を掲げる農薬メーカー】 農薬および農業資材の普及販売を主軸としているBtoBの農薬メーカーです。特に果樹や野菜、公園、ゴルフ場など農薬業界の中でもニッチな市場も得意分野です。 【日本の緑地化に大きく貢献】 同社の薬剤や資材には農業場面以外にもゴルフ場などの芝生、鉄道・高速道路の緑地にも用いられています。また、ホームセンターなどで販売される家庭向けの薬剤も取り扱い、生活環境における緑地管理にも貢献しています。その他、地域貢献という理念のもと利益の1%をNPO法人や公益財団に寄付しており、社会貢献活動にも取り組んでいます。 【充実の福利厚生】 家族手当、住宅手当など各種手当の他にも、クラブ活動やカフェテリアプランなども充実しています。カフェテリアプランは社員に一定数のポイントが付与され、地域の特産品の社員販売、契約保養施設の宿泊、自己啓発、書籍購入などに幅広く利用することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
NECフィールディング株式会社
東京都港区三田(次のビルを除く)
550万円~699万円
システムインテグレータ, ネットワークエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ) 運用・監視・保守
学歴不問
LCMサービス統括部では、全国のお客様のITインフラ設計・構築に関わっています。その中でも中四国システムグループは主に中四国エリアのお客様を中心にITインフラの要件定義から設計・構築業務に関わっています。 ■業務内容 官公庁、医療、エンタープライズといった幅広い領域に対し、顧客要件を元に価値創造に繋がるサーバ、セキュリティ、ネットワーク等のICTインフラを導入するプロジェクトにおける、ネットワークの要件定義、設計/構築業務をご担当頂きます。 【業務詳細】 (1)ネットワークの要件定義、設計構築 ・クラウド製品(SASE)の設計、構築 ・ネットワーク機器(ルータ、L3/L2スイッチ、無線)の設計、構築 ・認証装置(有線、無線)、DHCPなどの設計、構築 ・ネットワーク管理/監視装置(QMC、Netvisor)の設計、構築 ・セキュリティ(ファイアウォール、IPS、ウイルス対策、認証装置等)の設計構築 ・業務委託パートナーの指示や管理 (2)営業支援業務 ・営業支援活動として、客先同行、構成支援、製品選定、作業範囲の明確化 ※変更の範囲:当社業務全般に変更の可能性があります ■プロジェクト事例 ・自治体、医療の顧客が多い ・既存システムの更新案件が多い ・案件規模は数万〜数億まで規模は幅広い ・プロジェクト期間は1か月〜1年など幅広い 【プロジェクト例】 ・某教育委員会ネットワーク(ルータ/スイッチ/SASE) ・某公益財団法人病院ネットワーク導入(SDN、FW、ルータ) 【やりがい・働きがい】 ・LCMサービス統括部は要件定義〜設計・構築のフェーズを担う部門のため、上流工程の経験を積むことが出来ます。※中四国システムグループはプライム案件約8割 ・最新技術やサービスを学び、将来に渡りスキルをアップデートし続けることが出来ます。 ・複数名でPJTを遂行していくため、チームワークやコミュニケーション能力を向上させることが出来ます。 ・大規模案件から小規模案件、民間から公共の実績が多数あり、社内でナレッジを共有しているため、ノウハウが豊富で専門性を高めていくことが出来ます。 【働き方】 在宅勤務可能ですが、システムの検証や構築では出社での作業や現場作業となります。 変更の範囲:本文記載
サイオステクノロジー株式会社
東京都港区南麻布
広尾駅
350万円~799万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) ITコンサルティング, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
~クライアントから直接案件を受注・エンドユーザー直結がメイン/フルリモート/東証スタンダード上場の安定&成長企業~ ----求人の魅力ポイント---- ●顧客はグローバルに活躍する大手企業様から中小企業様まで幅広く展開 (証券会社等金融系顧客・公官庁系がメインですが、その他業種もあり) ●直受けのプロジェクトのため、上流工程から携わりスキルアップが可能 ●風通しがよい社風で、週1〜月1程度で1on1により様々な社員の方との意見交換や業務の相談が可能 ■業務概要 Webサイトの構築業務を行っていただきます。プロジェクトはエンドユーザーに直結しているため、主にクライアントと直接やりとりを行う案件が中心です。お客様とは長期にわたって信頼関係を築いており、中には10年以上のお付き合いがあるクライアントもいらっしゃいます。Webサイト関連業務を多様なクライアントから一任されているため、幅広い経験を積むことが可能です。 ■業務詳細 ・CMSテンプレートの開発やCMSを駆使したWebサイトの構築 ・WebサイトやシステムにおけるPHP、JavaScriptを用いたコーディング業務 ■プロジェクト例 ◎証券会社のコーポレートサイト運用業務全般 お客様からの要望に基づく新規コンテンツの追加や相談対応、およびコーポレートサイト全体の更新業務等 チーム:全体で6〜7名(男女比50%ずつ、20代半ば〜幅広く活躍中) ◎公益財団法人のサイト運用・構築業務全般 20サイト以上のCMSの保守運用業務、新規サイト構築・リニューアル、ページやポスター等のデザイン業務、アクセス解析、メルマガ配信等 HTML/CSS/JavaScript、CMS、Adobe XD・Photoshop、Google Analytics、Synergy!等 チーム:全体で7名(ディレクター、デザイナー、エンジニア) ■キャリアパスについて:先ずは、チームメンバーとして参画して頂き、スキルアップを目指していただくことになります。その後はプロジェクトを牽引し、全体の技術的な方向性を決定する役割を担っていただきます。ゆくゆくは品質を保証する重要な役割を担い、クライアントとのコミュニケーションや提案・見積もり作成等上流工程に関わっていただくことが可能です。
株式会社三菱UFJ銀行
東京都
800万円~1000万円
都市銀行, エコノミスト アナリスト
【世界有数の総合金融MUFGグループ/グローバルにおける活躍/圧倒的顧客基盤/中途入社多数活躍/豊富なキャリアパス】 ■概要: 国際通貨研究所は、日本で唯一の国際金融・通貨に特化したシンクタンクです。主にマクロ経済・金融・通貨の動向に対する調査分析活動等を通して、公益財団法人として日本経済と世界金融経済の安定と発展に貢献しています。 ■業務内容: ・マクロ経済や金融市場に係る調査分析とレポート・資料の作成 ・社内の役員・他部署宛の経済動向説明や、社外の顧客等向けのレクチャー・講演の実施 ・銀行の経営・リスク管理に係るマクロ経済シナリオの策定、等 ※調査分析をご担当頂く地域・分野は、経験や適性等を踏まえて決定 ■組織構成: ・経済調査室は「経済調査Gr.(経済・金融・政策調査)」と「海外情報戦略Gr.(地政学等調査)」により構成される約30名の組織です。「経済調査Gr.」は、東京に経済調査班・金融調査班・政策調査班3チームを配するほか、名古屋・大阪・ニューヨーク・ロンドン・香港に駐在を置いています。今回の募集ポストは「経済調査Gr.」の経済調査班に配属されるエコノミストです。 ■部署概要: ・経済調査室は経営企画部内にあり、経済・金融・政策動向の分析を通じて経営戦略立案やリスク管理、顧客業務推進等をサポートしているインハウスのシンクタンクです。調査レポートの一部は三菱UFJ銀行のウェブサイト内「経済・産業レポートとマーケット情報」に掲載されています(https://www.bk.mufg.jp/rept_mkt/index.html)。 ■業務の魅力: ・マクロ経済等の調査に係る専門スキルを磨きながら、銀行経営や顧客ビジネスのサポートなど、インハウスのシンクタンクならではの経験を積むことができます。 ・東京でマクロ経済調査をしながら、金融・政策調査の担当者やニューヨーク・ロンドン・香港・名古屋・大阪の室員と接点を持つことで、調査の幅や視野を拡げる機会が得られます。 ・出社と在宅勤務を組み合わせた柔軟な働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
医療法人社団富家会富家病院
埼玉県ふじみ野市亀久保
300万円~399万円
病院・大学病院・クリニック, 医療事務 一般事務・アシスタント
〜1日7時間勤務・残業月15h程・転勤無・基本土日祝休で働き方◎★病院での医療事務業務★プライベートと両立しやすいお仕事です♪面接1回〜 【はじめに】 リハビリテーション機能を中心に地域中核病院として運営をしている当院にて、医療事務全般の業務をお任せします。 【業務内容】 ■受付業務 ■電話対応 ■レセプト業務 ■各種書類作成等 ■その他 【病院情報】 ■障害者病棟:60床 ■地域包括ケア病棟:30床 ■回復期リハ病棟:29床 ■特殊疾患病棟29床 ■療養病棟:2棟113床 ※電子カルテ使用 【働きやすい環境】 ■自転車、マイカー通勤可(銀行、他施設まで運転あり) ■休暇休日:基本土日祝休み(土曜日月1回出勤あり)、年末年始休暇、夏季休暇 ■残業時間:残業月15h程 ■所定労働時間:7h 【長期休暇・特別休暇】 ■有給休暇:6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日 ■育児休暇取得実績あり ■介護休暇取得実績あり 【当病院の方針】されたい医療・されたい看護・されたい介護 当院にお越しいただいた皆様に、すべて満足していただけるサービスの提供、すなわち私たち自身がされたいと思う医療・看護・介護のサービスを目指します。 【当院の取り組み】 当院の「ナラティブホスピタル」が、このたび2015年度グッドデザイン賞(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)を受賞しました。患者様・入居者様・利用者とスタッフで紡がれる物語が高く評価されました。 【ナラティブホスピタルとは】 “ナラティブ”とは 英語で“物語”という意味です。 患者さんは病気や障害のみで生きているわけではありません。 患者さんたちにも、今まで生きてきたその方だけの“物語”、そして今を生きてる“物語”があります。 一人の患者さんを看ていく(診ていく)上でその人の病歴だけではなく、その人のいままでの人生の“物語”を知ることが大切だと私たちは考えます。その考えのもと、当院では患者さん・家族・病院スタッフでその人の“物語”をつくるお手伝いをさせていただいています。 変更の範囲:無
AKKODiSコンサルティング株式会社
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
500万円~699万円
ITコンサルティング 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), サーバーエンジニア(設計構築) Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース)
テックコンサルティング統括は主に4つの事業で構成されており、ご経験やスキルにより、配属先の事業本部を決定します。 ■業務内容(雇入れ直後) ・官公庁/製造/自動車/通信/メディカル/航空宇宙/医療機器/鉄道業界等、様々な業界のインフラ設計構築プロジェクトにおいて、サーバ設計構築をお任せします。(オンプレミス環境でのサーバ構築案件業務だけでなく、ゆくゆくはAzureやAWSを活用したクラウドエンジニアとしてもご活躍いただくことも可能です) ・チームをリードいただく立場として、メンバーの育成やプロジェクトの進捗管理、QCD管理に関わるなど、早期にプロジェクトを牽引する立場としてご活躍いただくことも可能です。 ■具体的な業務内容: 初めのうちはサーバならびにクラウドの設計構築フェーズからお任せすることを考えています。また、チームリーダーとして、プロジェクトマネージャーと共に、プロジェクトを円滑に推進させていくための施策を考えて実行したり、メンバーの人事評価をしたりと、裁量を持ってご活躍頂くことが可能です。 具体的なプロジェクト事例については、「プロジェクト事例」をご参照ください。 ■プロジェクト事例: ・公益財団法人向け保育事業サービスのサーバ構築・保守業務(GCP、Script、SQL) ・自動車会社向けコネクテッドカー向けNetApp構築業務(AWS、RDS、TGW、Azure) ・事業用インフラシステム(DNS/NTP)の開発導入及び運用支援業務(Linux、Cisco) ・デジタルツインを活用した多人数接続バーチャル環境構築(AWS、3D空間構築) ・ゼロトラストアーキテクチャを用いた次世代FAT端末および基盤の導入(Cisco Cloud Email Security/M-Filter/Microsoft365 E5) ■キャリアビジョンを実現するためのキャリア支援制度: ・エンジニア出身のキャリアプランナーと面談し、キャリアの方向性や価値観を確認した上で配属先は決定します。 ・案件内容が全社員に公開されており、自宅からでも確認することができます。一定の経験・スキルを有する社員は、自分にあったプロジェクトへ希望を出し、自発的なキャリア形成が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
新日本カレンダー株式会社
大阪府大阪市東成区中道
350万円~499万円
文房具・事務・オフィス用品 ペット関連, 購買・調達・バイヤー・MD 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
〜1922年創業の老舗/長い歴史と伝統がある老舗の安定企業/風通しの良い職場/年休120日/「日めくりカレンダー」で「2012年度グッドデザイン・ロングライフデザイン賞」受賞◎〜 ■業務内容: ノベルティ商品(DECO)・小売文具雑貨(kleid)の生産・品質管理業務で、主に下記(1)〜(4)をお任せします。 (1)商品の委託製造手配、価格交渉、工程管理、納期管理、品質管理をお任せします。 (2)工場在庫商品の在庫数を適正にコントロール(ロット数管理・在庫数管理) (3)棚卸(金額管理) (4)品質管理の基準づくり ⇒企画部門、営業部門、工場、協力会社と連携しながら上記を管理 ■DECOとは: カレンダー・団扇扇子などの季節商材の他に、約1200点のノベルティ用文具・雑貨アイテムを「DECOカタログ」にまとめ、通年商材として販売しています。「DECO」の商材は仕入れ商品が多くを占めますが、自社オリジナル商品を増やして拡大を目指しております。 ■kleidとは: 小売販売している当社のステーショナリーブランド。機能とデザインの両立を高いレベルで追及した嗜好性の高い商品を販売。ノート等の紙製品を中心に、ポーチ等の雑貨も手掛けています。 https://www.kleid.jp/ ■組織構成: カレンダー以外の多岐に渡る商材全般の運営を担う「商品開発本部 販売企画部」に所属し、生産・品質管理業務を進めて頂きます。また、兵庫県三田市の工場や協力会社へ足を運ぶなど業務連携して頂きます。 <構成>10人 社員9名+派遣スタッフ1名 <男女比>6:4 <平均年齢>30代半ば ■当社について: 名入れカレンダーとペット用品通信販売でトップをクラスを走る会社です。ここ数年はSP商品や小売商品にも力を入れています。 「日めくりカレンダー」計12種類で「2012年度グッドデザイン・ロングライフデザイン賞」(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)を受賞いたしました。笑顔あふれる365日のものがたりをお届けします。 変更の範囲:会社の定める業務
酒井医療株式会社
千葉県白井市平塚
400万円~549万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 運用・監視・保守 システム構築・運用(インフラ担当)
〜社内SE*システム構築/創業140年のリハビリテーション機器のパイオニア企業/業界トップシェア/東証プライム上場グループ/穏やかで優しい社風/福利厚生充実/将来性◎〜 【概要】 社内SEを募集します。組織強化の為の増員募集となります。 【業務の範囲】 ■社内システムの構築・管理 ■社内ネットワークの管理 ■サーバー運用保守 ■パソコンセットアップ ■社員に対するパソコントラブル対応等 ※プログラミング業務はございません。 【組織構成:配属組織(チーム)の人数】 2名/中途比率:100% 【働き方の魅力】 ■月平均残業時間20時間程度です。 ■年間休日123日、土日祝休み ■住宅手当、借り上げ社宅や退職金制度なども整っておりワークライフバランスを整えて働ける環境です。 ■社員の家族も大切にする風土のため、家族手当も充実しております。扶養家族には配偶者20,000円、第一子7,000円、第二子4,000円、第三子3,000円の家族手当が支給されるようになっております。 【当社について】 1881年創業の歴史ある医療機器メーカーです。福祉施設や病院における入浴装置においてはトップクラスシェアを誇っています。主力である「介護浴槽事業」や「リハビリテーション事業」をはじめ、「ウェルビーイング支援事業」など、幅広い事業で確固たる地位を築き上げてきました。また、近年ではメジャーリーガーや陸上選手など、トップアスリートのサポートにも大きく貢献しており、今後も需要拡大を見込んでおります。 今後も医療・福祉・保健の分野において、健康を願う人・支える人、双方の信頼に応え価値ある製品とサービスを提供し、いきいきとした豊かな会社作りに貢献します。 以前、同社の低周波治療器「フィジオアクティブHV」が、大谷選手愛用とスポーツ新聞に掲載されました。最近ではマジックヒートハンドRが「2019年度グッドデザイン賞(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)」を受賞しております。 【社風について】 当社の社員は医療に貢献しようとする意欲が高く、その志のもとやりがいをもって働いています。また、落ち着いた人柄の社員が多いのが特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社神奈川教弘
神奈川県横浜市中区若葉町
500万円~799万円
損害保険, 金融法人営業 金融個人営業・ファイナンシャルプランナー
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜年休130日/ワークライフバランス◎/ノルマ無/学校教職員向け営業〜 ■業務概要: 公益財団法人「日本教育公務員弘済会」神奈川支部の損害保険事業を担う販売代理店で、神奈川県内の公立学校(小・中・高)教職員に対して損害保険営業(募集)を行います。 ■業務内容: 東京海上日動の損害保険代理店として、神奈川県内の公立学校(小・中・高)教職員に対する損害保険募集(一部私立学校あり)を担当いただきます。 ■具体的には: ・顧客特性:新規約90%、更新約10% ・営業スタイル: (1)ホームページやチラシ等媒体を見て説明や契約ご希望をいただいた先生に対して電話またはオンラインにて契約を行います。 (2)学校訪問、電話、DM等により先生にアプローチを行います。 学校の訪問を認められている団体のため、新規の飛び込み営業ではございません。 校長先生を訪問し、許可をいただいた上で学校に媒体の設置、配布を行います。 学校訪問をする日程の場合の訪問予定数:5〜10校/1日 ※ノルマはありませんが目標はあります。 ※業務(営業)は社有車を使用します。 ■仕事のイメージ: テリトリー制で地域を担当していただきます。先生方専用の職業について賠償責任のある保険、自動車保険、火災保険等の新規の契約(一部更新あり)をご担当いただきます。 具体的な流れとしては、上記営業スタイル(1)(2)に記載のとおりです。 ■組織構成: 現在、損害保険部門の中で営業は2名。2025年10月1日より営業体制を3名にする予定。平均年齢50代前半、現在は男性、女性1名ずつの職種となります。(更新は6名で全員女性) ■働き方: ・HP等媒体を見て加入希望の方や紹介による加入希望の方には事務所に於いてTELまたはオンラインでご説明を 行い契約を行います。 ・訪問先学校や移動時のモバイルワーク可/VPN接続あり ・保険営業ですが、学校向けであることが特徴です。もちろん、知人・血縁などへの販売などは一切ありません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ソラスト
大阪府
18万円~
病院・大学病院・クリニック, 医療事務
勤務期間: 長期【3ヶ月以上】 仕事内容: 土日祝休み♪未経験OK!イチから学べる医療事務/研修充実◎ ◎駅チカ!中崎町駅から徒歩4分 ◎働きながら知識が身につく ◎長期安定勤務が可能 大阪市北区にある公益財団法人田附興風会医学研究所『北野病院』での医療事務求人! 診療を終えられた患者様の診療費に関する対応・事務を担当いただきます。 未経験・無資格OK♪ 入社時に医療の専門知識はなくても大丈夫◎学べる環境が整っているから、イチから手に職つけられます! 知識が豊富なベテランスタッフがたくさんいて、フォロー体制もしっかり整っています♪新人さんの育成にも慣れているので、安心してご応募くださいね。 嬉しい土日祝休み♪ 家庭やプライベートとの両立可能! オンオフを切り替えてメリハリつけて働けますよ♪ ー主なお仕事内容ー ・伝票受付、支払いのご案内 ・診療費の計算、会計データ入力・確認 ・問い合わせ対応 など 【業務習得の流れ】 入社後は以下の業務からスタートします♪ ・保険証確認 ・診察が終わった患者様の伝票受付 ・支払いなしの患者様の計算入力 ひとり立ちまでの期間は約1年となります。 教育担当(エルダー)が付き、じっくり丁寧に教えますので未経験の方も安心してくださいね♪ スタッフは40代を中心に活躍中!正社員6名、パート4名の計10名が在籍。 業務は8名体制で協力しながら進めています。分からないことはその場ですぐに確認できます!しっかり理解しながら進められるので、確実にステップアップできます♪ 活かせる経験♪ 患者様対応では…スーパー・コンビニ・飲食店などでの接客経験 診療費計算では…一般事務・経理事務などの事務職経 接客も事務も、どちらの経験も活かせるお仕事です◎ こんな方におすすめ♪ ・人と接する事が好き ・未経験から医療事務にチャレンジしたい ・専門知識を身につけたい ・人の役に立てる仕事がしたい お気軽にお問い合わせ下さい 変更範囲:変更なし
株式会社ニチイ学館
山梨県
19万円~
その他, 一般事務・アシスタント
勤務期間: 長期【3ヶ月以上】 仕事内容: 甲府市 病院窓口業務 医療事務正社員 経験者、ブランク有りの方も大歓迎!! 医療事務の資格があれば、未経験でもOK!!また、ブランクのある方も大歓迎 主なお仕事 ●受付業務 保険証の確認・登録、初診受付、再診受付 など ●PC入力・帳票(伝票)作成 ●算定・会計業務 診療費の正確な計算、会計 など ●診療報酬点検・総括業務 ●電話対応 など 【備考】 ・受動喫煙対策あり(敷地内禁煙) ・試用期間あり(3ヶ月) ・応募条件 59歳未満(雇用上限60歳のため)
公益社団法人ひたちなか市シルバー人材センター
茨城県ひたちなか市西大島
300万円~349万円
人材紹介・職業紹介 公社・官公庁・学校・研究施設, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
【未経験からの入社者多数!/腰を据えて働き、将来組織の中核に!/賞与4.45ヶ月分(前年度実績)/公益財団法人で安定性◎】 ■業務内容: 当法人において、高年齢者への就業提供事務および経理事務など、シルバー人材センター事業全般に関する業務を担当していただきます。 <具体的には> ・システム入力業務 ・電話対応/来客対応 └電話は一日20〜30件程度です ・来訪された方との折衝 └案件のヒアリング、料金、日程調整など ・トラブル処理 └派遣した人材と派遣先との対応 単純な事務作業だけでなく、将来的には経理業務や理事会総会などの資料作成もお任せしたいと考えています。 ■組織構成: 当センターの社員は4名で、そのうち男性3名、女性1名が在籍しています。年齢層は50代2名、40代1名、20代1名です。 さらに、嘱託社員が10名おり、週2日から4日程度の勤務で働いています。 ※組織強化のための採用で長期的にご活躍いただける方の採用を希望しております ■入社後の流れ: 入社後は、先輩社員の指導のもとで業務を学びながら、徐々に独り立ちしていただきます。 まずは基本的な事務作業や顧客対応から始め、その後、経理業務や資料作成などの業務にステップアップしていきます。事務から経理、理事会資料の作成等幅ひろくスキルを着実に身に着けられる環境です◎ ■高齢者への提供就業先: 除草、刈払い、植木剪定、襖や畳の張り替え、施設管理、家庭支援など多岐に渡っていますが、高齢者の生きがいの充実等を目的に行っており、営利を目的とするものではありません。 ■当法人・当求人の魅力: ◎ひたちなか市シルバー人材センターは、市内の企業や一般住民からの仕事を受け、登録者約850名の高年齢者に就業を提供する地域に根ざした外郭団体です。 ◎異業種から中途で入社し、未経験から活躍している職員もたくさんおります。OJTでしっかり教えますので安心してください。 ◎夏休みや年末年始の休暇も充実しており、働きやすい環境が整っています。 ◎自家用車通勤も可能で、ガソリン代や駐車場代については補助を支給しております。 ◎昇給や賞与の制度も整っており、安定的に年収を上げていただける環境もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~899万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜1970年創業/全案件オーダーメイドで高い技術力/ 70代も活躍中〜 ■業務内容: ・電子装置(探傷器)製造業で顧客ニーズに裏打ちされた新規機種開発、部門統括補佐をご担当いただきます(※こちらの募集は「統括補佐(中級技術者)」です) ■具体的には: ・自社機械加工部門が保有する各種マシンによる機械加工・組立業務 ・機種開発に伴う部門統括補佐業務 ※製品は渦電流検査装置・画像検査装置・自動計測制御システムが対象です。 ■同社の特徴: ・同社ではひとつの製品にプロジェクト体制で取り組み、アイデアを出し合って設計・製造を行っています。顧客との折衝では、それぞれのお困りごと、問題点を聞き、お客様に合った最適技術によるシステムソリューション提案を行い、新しいアイデアを生み出しながら、お客様に合ったオーダーメイド製品を作り上げます。 ・同社では全製品が【お客様のニーズに応えるカスタマイズ製品】であるため、全ての工程にこだわりを持ち、丁寧に時間をかけて製造しています。 ■同社の魅力: ・当社は1970年創業の非破壊検査装置の老舗メーカーです。常に最新の技術と最大の努力をもって、お客様の品質向上と歩留り 向上を目指し、最高の製品とサービスを提供することで豊かで安全な社会の実現に貢献していくことを基本使命とします。 ・近年では、画像検査装置、記録装置、自動計測システムを開発し、高い評価と信頼を得ています。 少数精鋭ですが、大手には負けない製品力を有する自負・実績があります。 ・2016年度のNEDO公募事業に産総研との共同研究が採択されました。 ・経済産業省の制度である、「健康経営優良法人」に、2019年から2024年まで6年連続で認定されています。 この認定は、従業員の健康を重要課題と捉え、積極的に取り組む企業や団体を表彰・認定する制度です。 また、公益財団法人兵庫県勤労福祉協会の「ひょうご仕事と生活の調和推進企業」に認定もされています。 ・中途採用によるハンディは一切ありません。優秀な技術者には給与面も柔軟に検討いたします。 ・定年は62歳で長く働くことができます。(再雇用65歳まで) 変更の範囲:会社の定める業務
〜1970年創業/全案件オーダーメイドで高い技術力/ 70代も活躍中〜 ■業務内容: ・電子装置(探傷器)製造業で顧客ニーズに裏打ちされた新規機種開発、部門統括補佐をご担当いただきます(※こちらの募集は「統括補佐(中級技術者)」です) ■具体的には: ・自社製品のソフト制作業務 ・機種開発に伴う部門統括補佐業務 ※製品は渦電流検査装置・画像検査装置・自動計測制御システムが対象です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■同社の特徴: ・同社ではひとつの製品にプロジェクト体制で取り組み、アイデアを出し合って設計・製造を行っています。顧客との折衝では、それぞれのお困りごと、問題点を聞き、お客様に合った最適技術によるシステムソリューション提案を行い、新しいアイデアを生み出しながら、お客様に合ったオーダーメイド製品を作り上げます。 ・同社では全製品が【お客様のニーズに応えるカスタマイズ製品】であるため、全ての工程にこだわりを持ち、丁寧に時間をかけて製造しています。 ■同社の魅力: ・当社は1970年創業の非破壊検査装置の老舗メーカーです。常に最新の技術と最大の努力をもって、お客様の品質向上と歩留り 向上を目指し、最高の製品とサービスを提供することで豊かで安全な社会の実現に貢献していくことを基本使命とします。 ・近年では、画像検査装置、記録装置、自動計測システムを開発し、高い評価と信頼を得ています。 少数精鋭ですが、大手には負けない製品力を有する自負・実績があります。 ・2016年度のNEDO公募事業に産総研との共同研究が採択されました。 ・経済産業省の制度である、「健康経営優良法人」に、2019年から2025年まで7年連続で認定されています。 この認定は、従業員の健康を重要課題と捉え、積極的に取り組む企業や団体を表彰・認定する制度です。 また、公益財団法人兵庫県勤労福祉協会の「ひょうご仕事と生活の調和推進企業」に認定もされています。 ・中途採用によるハンディは一切ありません。優秀な技術者には給与面も柔軟に検討いたします。 ・定年は62歳で長く働くことができます。(再雇用65歳まで) 変更の範囲:本文参照
〜1970年創業/全案件オーダーメイドで高い技術力/ 70代も活躍中〜 ■業務内容: ・電子装置(探傷器)製造業で顧客ニーズに裏打ちされた新規機種開発、部門統括補佐をご担当いただきます(※こちらの募集は「統括補佐(中級時術者)」です) ■具体的には: ・自社製品の電子回路設計業務 ・機種開発に伴う部門統括補佐業務 ※製品は渦電流検査装置・画像検査装置・自動計測制御システムが対象です。 ■同社の特徴: ・同社ではひとつの製品にプロジェクト体制で取り組み、アイデアを出し合って設計・製造を行っています。顧客との折衝では、それぞれのお困りごと、問題点を聞き、お客様に合った最適技術によるシステムソリューション提案を行い、新しいアイデアを生み出しながら、お客様に合ったオーダーメイド製品を作り上げます。 ・同社では全製品が【お客様のニーズに応えるカスタマイズ製品】であるため、全ての工程にこだわりを持ち、丁寧に時間をかけて製造しています。 ■同社の魅力: ・当社は1970年創業の非破壊検査装置の老舗メーカーです。常に最新の技術と最大の努力をもって、お客様の品質向上と歩留り 向上を目指し、最高の製品とサービスを提供することで豊かで安全な社会の実現に貢献していくことを基本使命とします。 ・近年では、画像検査装置、記録装置、自動計測システムを開発し、高い評価と信頼を得ています。 少数精鋭ですが、大手には負けない製品力を有する自負・実績があります。 ・2016年度のNEDO公募事業に産総研との共同研究が採択されました。 ・経済産業省の制度である、「健康経営優良法人」に、2019年から2024年まで6年連続で認定されています。 この認定は、従業員の健康を重要課題と捉え、積極的に取り組む企業や団体を表彰・認定する制度です。 また、公益財団法人兵庫県勤労福祉協会の「ひょうご仕事と生活の調和推進企業」に認定もされています。 ・中途採用によるハンディは一切ありません。優秀な技術者には給与面も柔軟に検討いたします。 ・定年は62歳で長く働くことができます。(再雇用65歳まで) 変更の範囲:会社の定める業務
一般財団法人日本情報経済社会推進協会
東京都港区六本木(次のビルを除く)
六本木駅
500万円~599万円
シンクタンク 特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 法務・特許知財アシスタント 一般事務・アシスタント
【所定労働時間7時間30分&残業10時間以内でワークライフバランス〇】 ■概要 「認定個人情報保護団体」事務局業務の実施 民間の適正な個人情報の取扱いを推進することを目的として個人情報保護委員会から認定を受けた団体です。 事務局業務としては、個人情報保護法で定められた以下の法定業務を行います。 ■主な業務の内容 (1)対象事業者への情報提供業務(年1〜2回)) ・セミナーの企画、運営(法改正・個人情報に関するテーマ) ・セミナー講師とのスケジュール調整、各種事務手続き ・セミナー講師としての講演活動(オンライン・対面) 以下については同部署別ポジションで担当しています。 (2)対象事業者(※)の消費者等からの苦情処理業務(通年) ※認定個人情報保護団体に属する民間企業や団体のことを指します。 ・電話、メール等で寄せられる苦情や問合せへの対応 ・苦情や問合せに関する年次報告書の作成及び集計 (3)個人情報の適正な取り扱いに関するその他の業務(業務により異なる) ・対象事業者の漏えい等事故報告の受付及び集計 ・有識者検討会の運営 (検討会の実施計画作成、有識者の選定、スケジュール調整他事務手続き、 議事録作成) ・CBPR認証制度の運営 (認証審査手続き、申請事業者との事務連絡、認証審査会の企画・運営、 情報収集:国際認証のため海外出張を含むオンライン会合等への参加、 報告書の作成 等) ・その他個別案件のご相談への対応 ■組織構成: リーダー1名、メンバー2名の組織です。 ■働き方: 年間休日125日、残業は月10時間程度で普段は基本定時退社をしております。安定基盤の中で腰を据えて働くことができる環境です。 ■同法人の特徴: 1967年、国の情報処理技術開発・情報処理産業発展に必要な課題解決に向けて関係者の総力を結集する場として、「財団法人日本情報処理開発センター」(現在のJIPDECの母体)が設立され、これまで政府、産業界、関係団体、学識者方々と一体となって、時代の変化に柔軟に対応しながら情報化推進のための基盤整備に取り組んできました。これからも、JIPDECは公益的な視点に立って、国の情報経済社会発展の一翼を担うべく全力で取り組んでいきます。 変更の範囲:本文参照
300万円~449万円
病院・大学病院・クリニック, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント 一般事務・アシスタント
〜1日7時間勤務・残業月15h程・転勤無・基本土日祝休で働き方◎・微経験から経理・事務にキャリアアップ可能!〜 【はじめに】 リハビリテーション機能を中心に地域中核病院として運営をしている当院にて、未経験から挑戦可能な経理事務全般の業務をお任せします。 【業務詳細】 ■現金出納業務と管理業務 ■会計ソフトへの入力業務(使用ソフトは会計王です) ■電話対応 ■仕訳伝票の入力 ■各種支払い等 ■外出あり(銀行、他施設まで運転あり) 【入社後の流れ/OJT体制】 ■経験豊富なベテラン社員が丁寧に業務をお教えします。 ■未経験の方でもご安心いただけるように、簡単な業務からキャッチアップいただきます。 【働きやすい環境】 ■自転車、マイカー通勤可(銀行、他施設まで運転あり) ■休暇休日:基本土日祝休み(土曜日月1回出勤あり)、年末年始休暇、夏季休暇 ■残業時間:残業月15h程 ■所定労働時間:7h 【長期休暇・特別休暇】 ■有給休暇:6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日 ■育児休暇取得実績あり ■介護休暇取得実績あり 【当病院の方針】されたい医療・されたい看護・されたい介護 当院にお越しいただいた皆様に、すべて満足していただけるサービスの提供、すなわち私たち自身がされたいと思う医療・看護・介護のサービスを目指します。 【当院の取り組み】 当院の「ナラティブホスピタル」が、このたび2015年度グッドデザイン賞(主催:公益財団法人日本デザイン振興会)を受賞しました。患者様・入居者様・利用者とスタッフで紡がれる物語が高く評価されました。 【ナラティブホスピタルとは】 “ナラティブ”とは 英語で“物語”という意味です。 患者さんは病気や障害のみで生きているわけではありません。 患者さんたちにも、今まで生きてきたその方だけの“物語”、そして今を生きてる“物語”があります。 一人の患者さんを看ていく(診ていく)上でその人の病歴だけではなく、その人のいままでの人生の“物語”を知ることが大切だと私たちは考えます。その考えのもと、当院では患者さん・家族・病院スタッフでその人の“物語”をつくるお手伝いをさせていただいています。 変更の範囲:会社の定める業務
650万円~799万円
システムインテグレータ, ネットワークエンジニア(設計構築) プロジェクトマネージャー(インフラ) セキュリティエンジニア(脆弱性診断・ネットワークセキュリティ)
官公庁、医療、エンタープライズといった幅広い領域に対し、顧客要件を元に価値創造に繋がるサーバ、セキュリティ、ネットワーク等のICTインフラを導入するプロジェクトにおける、ネットワーク設計/構築業務をご担当頂きます。その中でも中四国システムグループは主に中四国エリアのお客様を中心にITインフラの要件定義から設計・構築業務に関わっています。 ■業務詳細: (1)ネットワークの要件定義、設計構築 ・クラウド製品(SASE)の設計、構築 ・ネットワーク機器(ルータ、L3/L2スイッチ、無線)の設計、構築 ・認証装置(有線、無線)、DHCPなどの設計、構築 ・ネットワーク管理/監視装置(QMC、Netvisor)の設計、構築 ・セキュリティ(ファイアウォール、IPS、ウイルス対策、認証装置等)の設計構築 ・業務委託パートナーの指示や管理 (2)営業支援業務 ・営業支援活動として、客先同行、構成支援、製品選定、作業範囲の明確化 ■案件内容・プロジェクト例: ・自治体、医療の顧客が多い ・既存システムの更新案件が多い ・案件規模は数万〜数億まで規模は幅広い ・プロジェクト期間は1か月〜1年など幅広い 【プロジェクト例】 ・某教育委員会ネットワーク(ルータ/スイッチ/SASE) ・某公益財団法人病院ネットワーク導入(SDN、FW、ルータ) ■キャリアパス: プロジェクト規模は数十万から十億円まで多岐に渡り、実力や期待に応じて案件のアサインをすることで個人ごとのキャリアパスを考えていきます。PMを専門業務とするプロフェッショナル制度や、PM業務を活かし組織管理を行う上位の役職へキャリアアップしていく道があります。 ■社風: 一つのプロジェクトでも業務が一人に偏らないように、いつでも代理対応ができる体制を徹底。「一人で抱え込ませない」事を大切にしています。 ■当社について: NECグループの一員として、ICTシステムの企画/設計から導入/構築、運用/監視、保守、改善に至る全ての領域でサービスを提供するITサポートサービス会社です。お客さま満足を事業の根幹とし、NECグループが掲げる "安全・安心・公平・効率という社会価値を創造し、誰もが人間性を十分に発揮できる持続可能な社会"の実現を目指します。 変更の範囲:変更の範囲:当社業務全般に変更の可能性があります
株式会社フレッシュフーズファクトリー
福岡県福岡市東区八田
食品・GMS・ディスカウントストア, スクール長・マネジャー 講師・指導員・インストラクター
◇◆フィットネスクラブの接客スタッフ/体操サポート/福利厚生◎/U・Iターン歓迎◆◇ ■業務概要: フィットネス「カーブス」のスタッフとして、接客対応、体操サポートをお任せします。 ■業務の特徴: ・運動メニューはマシンを順番に使うサーキットトレーニングとストレッチのみです。 ・店舗には3〜4名のコーチが常駐し交代でお客様をサポートします。(20代前半〜半ばのスタッフがメインで在籍しています) ■具体的には: ◇かんたん体操サポート(トレーナー業務) 女性に必要な運動を30分で効率よく行えるよう開発された運動プログラム。 マシンの使い方や効果的な身体の動かし方をアドバイスしたり、お客様とコミュニケーションを取ったりしながら、運動の楽しさをお伝えしていくお仕事です。運動のお手本を見せたりすることはありません。 ◇店舗イベントの企画運営など(各種広報・PR活動) 店内のPOPやキャンペーンもみんなで話し合って作成しています。楽しそうな企画はどんどん採用しますので、積極的にアイディアを出してください。 ◇お客様の健康カウンセリング 「筋力をつけたい」「ウエストを引き締めたい」などお客様のお悩みや希望をヒアリングして、健康で笑顔になれるようカウンセリングします。 ◇接客対応、受付事務 ◇店舗運営 ◇店内装飾作成 ■魅力: ◎各種研修制度も充実。無資格の方や未経験の方も研修でしっかり基礎からお教えします。 ◎働き方は自分次第。キャリアを積みたい方も腰を据えて長く働けます。 ◎お客様とコミュニケーションをとりながら楽しく働けるお仕事です。働きながら、スタッフ自身も笑顔で健康になれる職場で働きませんか。 ■フィットネス「カーブス」について: カーブスは、女性の健康と美容を無理なく支える、女性のためのまったく新しいカタチのフィットネスです。 9年連続で顧客満足度No.1(※)を獲得しており、本当にお客様に喜んでいただけるサポートができるフィットネスです。同時に女性が働きやすい環境づくりにも力を入れている、やりがいと働きやすさが両立できる職場です。 ※公益財団法人日本生産性本部サービス産業生産性協議会「2023年度JCSI(日本版顧客満足度指数)調査 フィットネスクラブ部門」 変更の範囲:無
kira.style合同会社_練馬総合病院
21万円~
病院・大学病院・クリニック, 看護師
【仕事内容】 ■仕事内容 院内での看護業務 ■アピールポイント ・いつも明るくキレイな院内です。看護師ステーションにはスタッフ専用のEVがあるなど、充実した設備があります。 ・保育手当/時短制度/夜勤免除など子育て支援制度が充実しています。仕事と子育てを両立しやすい環境です。 ・年間休日120日以上でプライベートの予定が立てやすく、しっかりリフレッシュできます。 ・中途入職者にも丁寧な指導を心掛けています。認定看護師の資格取得支援制度もあります。 ・寮を完備しているので遠方からの応募も可能です。住まい探しも心配無用です。 ■職場環境 病床数 224床床(一般224床) 看護師在籍数 180名 子育てナース [時短勤務]有 [夜勤免除]有 一日の外来人数 平均520名 看護方式 固定チームナーシング/一部機能別 看護基準 7:1 救急搬入件数 4件-15件/日 夜勤回数目安 4-5回/月 電子カルテ 有り ■教育制度 発展教育支援【教育体制】 ・新人:プリセプター制度(1年間かけて、じっくり段階別に成長していきます。) ・中途:クリニカルラダー制度(目標管理システムにおいて、皆が各自の目標をもって成長できるシステムです。) 【資格取得支援】 認定看護師、専任看護師の支援制度があります。 【PR・職場情報】 ・給与高水準 「公益財団法人」で運営や体制面が安定しているため、給与が高めです。 住宅手当や扶養手当、夜勤手当など諸手当も充実しており、しっかり稼ぎたい方におすすめです。 ・ワークライフバランス充実 年間休日は123日で、1週間-10日程度のお休みを取得することができます。 オンとオフのメリハリをつけて働ける環境です。 【求人の特徴】 看護師/常勤(日勤のみ)/外来 【求人のポイント】 ・昇給あり ・高収入・高月給 ・交通費支給 ・急募 ・駅から5分以内 ・昇格あり ・障がい者採用 ・主婦・主夫歓迎 ・資格取得支援あり ・長期 ・新卒 ・フリーター歓迎 ・バイク通勤OK ・大量募集 ・学歴不問 ・車通勤OK ・残業月20時間以内 ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・賞与あり ・ブランクOK ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・履歴書不要 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
アポプラスキャリア株式会社
400万円~
その他(医薬品・医療機器・ライフサイエンス・医療系サービス), その他医療・看護
【仕事内容】 ★薬剤師資格必須★ 調剤業務+OTC販売業務全般 <OTC販売(調剤業務含む)> ・応需科目:総合、皮膚科 ・処方箋枚数:約40枚/日 ・常勤人数:2人 ・パート人数:7人 ・事務数:2人 【PR・職場情報】 郊外型ドラッグストアを中心としながら、調剤薬局を併設した医療機関との複合による医療モール型店舗やショッピングセンター内テナント、更には都心部の買物不便地域内の小型店といった新たな店舗形態にも力を入れ、また新たなエリアでの展開も図り、年間40店舗前後の出店を続けるとともに、医薬分業の意識の高まりを受けて調剤薬局の出店も積極的に行なっております。 これらの重点戦略を支えるのは一にも二にも優れた人材があってこそです。拡大に見合う人材を確保しながら、お客様視点に立った店づくりをさらに徹底しうる人材の育成・強化を図り、今後もお客様に感動と感激を与え続ける企業として成長してまいります。 【求人の特徴】 ●在宅にも力を入れている会社なので、希望により経験を積む事が出来ます。 ●基本調剤、OTCは分業をしています。 ●人の志向により在宅など複合した働き方が選べます。 ★育児交流会(出産・育児支援)等女性の働きやすい環境作りを推進しています。 ●競合と比較し、郊外型店舗が多いためリピーター重視!その為、ノルマを課せられる事なく地域のお客様として接する事ができます。 ●教育研修に力を入れており、勉強熱心な薬剤師さんにはスキルアップが出来る環境が整っています。 ●研修認定薬剤師(公益財団法人日本薬剤師研修センター(PC認証)) 1人 が在籍しています ●神奈川・東京を中心に店舗展開しており、売上も非常に伸びている安定安心企業です!! ●ご興味をお持ちいただけましたら、お気軽にお問合せください♪♪ 【求人のポイント】 ・昇給あり ・交通費支給 ・昇格あり ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・育休制度あり ・シフト制 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・変形労働時間制
神奈川県
500万円~
【仕事内容】 ★薬剤師資格必須★ 調剤業務+OTC販売業務全般 <OTC販売(調剤業務含む)> ・応需科目:皮膚科、眼科 ・処方箋枚数:約75枚/日 ・薬歴:電子薬歴 ・常勤人数:3人 ・パート人数:10人 【PR・職場情報】 郊外型ドラッグストアを中心としながら、調剤薬局を併設した医療機関との複合による医療モール型店舗やショッピングセンター内テナント、更には都心部の買物不便地域内の小型店といった新たな店舗形態にも力を入れ、また新たなエリアでの展開も図り、年間40店舗前後の出店を続けるとともに、医薬分業の意識の高まりを受けて調剤薬局の出店も積極的に行なっております。 これらの重点戦略を支えるのは一にも二にも優れた人材があってこそです。拡大に見合う人材を確保しながら、お客様視点に立った店づくりをさらに徹底しうる人材の育成・強化を図り、今後もお客様に感動と感激を与え続ける企業として成長してまいります。 【求人の特徴】 ≪調剤併設ドラッグストアです。駅から近くて通勤抜群!≫ ★処方せん枚数少なめ♪ ★在宅にも力を入れている会社なので、希望により経験を積む事が出来ます。 ★基本調剤、OTCは分業をしています。 ・本人の志向により在宅など複合した働き方が選べます。 ★育児交流会(出産・育児支援)等女性の働きやすい環境作りを推進しています。 ★競合と比較し、郊外型店舗が多いためリピーター重視! その為、ノルマを課せられる事なく、地域のお客様として接する事ができます。 ★教育研修に力を入れており、勉強熱心な薬剤師さんにはスキルアップが出来る環境が整っています。 ★研修認定薬剤師(公益財団法人日本薬剤師研修センター(CPC認証)) 1人 が在籍しています ★神奈川・東京を中心に店舗展開しており、売上も非常に伸びている安定安心企業です!! ★ご興味をお持ちいただけましたら、お気軽にお問合せください♪♪ 【求人のポイント】 ・昇給あり ・交通費支給 ・昇格あり ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・社会保険完備 ・育休制度あり ・シフト制 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 購買・調達・バイヤー・MD 間接購買・総務購買
【1970年創業/非破壊検査装置・サービスの提供/全案件オーダーメイドで高い技術力を持つ/70代まで活躍できる環境/残業月15〜20h】 ■業務概要: 当社で設計・製造を行う非破壊検査装置における、調達業務を担当頂きます。調達アイテムは機械部品、電子部品、パソコン部品等幅広く、同社製品は全てオーダーメイドとなるため多品種を扱って頂きます。 【業務詳細】 調達、見積、検品補佐等。技術部門からの購入リストの依頼に基づき、調達します。新規サプライヤー開拓は想定しておらず、既存の取引先から相見積もりを取り、納期や価格を検討した上で選定します。外注先への受渡し等で社用車(ワンボックスカー)の運転が必要です。 ■組織構成: 現在は70代のベテラン社員が担当しています。知識やノウハウは入社後学んで頂くため、入社時には専門知識は必要ありません。 ■業務の魅力: 資材担当は営業、技術、機械加工など、他部署の担当者と連携をしながら進める必要があり、当社の物づくりのキーになる部門です。入社後幅広い知識、技術を学び、経験を積んで頂けます。 ■当社の魅力: ・当社は1970年創業の非破壊検査装置の老舗メーカーです。常に最新の技術と最大の努力をもって、お客様の品質向上と歩留り向上を目指し、最高の製品とサービスを提供することで豊かで安全な社会の実現に貢献していくことを基本使命とします。 ・近年では、画像検査装置、記録装置、自動計測システムを開発し、高い評価と信頼を得ています。少数精鋭ですが、大手には負けない製品力を有する自負・実績があります。 ・2016年度のNEDO公募事業に産総研との共同研究が採択されました。 ・経済産業省の制度である、「健康経営優良法人」に、2019年から2025年まで7年連続で認定されています。この認定は、従業員の健康を重要課題と捉え、積極的に取り組む企業や団体を表彰・認定する制度です。また、公益財団法人兵庫県勤労福祉協会の「ひょうご仕事と生活の調和推進企業」に認定もされています。 ・中途採用によるハンディは一切ありません。優秀な技術者には給与面も柔軟に検討いたします。 ・定年は62歳で長く働くことができます。(再雇用65歳まで) 【変更の範囲:会社の定める業務】 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ