1087 件
株式会社電器堂
静岡県浜松市南区卸本町
-
350万円~499万円
建材 電子部品, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜未経験から提案スキルを身に着けられます/教育体制・福利厚生充実◎/業界トップクラスの納入実績・商品ラインナップ〜 ■業務内容:静岡県西部を中心に電気設備機器資材の商社として事業展開する当社において営業職をお任せ致します。 ・既存顧客に対し、産業用システムや設備機器に関する提案営業をして頂きます。 ≪具体的な業務内容≫ ・事業インフラ設備:工場のエアコンや照明器具など設備の入れ替え提案 光LAN構築、無線LAN構築・設備改修、オーバーホール、設備配線工事・空調・空質・気流管理・制御盤設計、製作 ・脱炭素:事業用太陽光発電・蓄電池・照明器具・高効率光源機器・高効率変圧器・高効率空調機器 ※お取引先も3,500件以上、300メーカー以上との連携もしており、顧客・サプライヤーからの信頼も厚いです。 ※入社後は半年間丁寧に育成をしていきます。先輩同行や座学、メーカー勉強会など、安心してスキルを身に着けて頂けます。メンター制度も導入しており、気軽に相談が出来る環境でもあります。 ■配属部署: 配属部署は6名在籍しておりますが、グループ会社の電器堂とも連携を取りながら業務を行っていきます。密なグループ連携もあるのでご安心ください。 ■当社の特徴: (1)圧倒的商品量と蓄積されたノウハウ・提案力 Panasonic様や三菱電機様、、ダイキン工業様、アイホン様、矢崎様など、名だたるメーカー300社以上と連携しており、50万点以上の製品をご提案が出来ます。県内業界トップクラスの豊富な実績と経験で積み上げたノウハウを活かし、お客様のお悩みごとに対して、常に最適解を導きます。 (2)太陽光発電のプロフェッショナル 太陽光発電の専門部隊を有し、現地調査・設計・施工・アフターフォローまで一貫して自社で提供できる体制を整え、4,000件以上、163.2MWの販売実績を積み重ねています。 ■出向先情報: 【出向先事業主の正式名称】株式会社DKDテクノコーポレーション 【勤務地】〒432-8055 静岡県浜松市中央区卸本町93 【事業内容】産業用システム・設備機器事業(FAシステム、制御システム、制御盤製作、ネットワーク構築/省エネ、カーボンニュートラルに対するソリューション提案/環境設備・空調設備等の提案、販売、施工管理)
株式会社はなだ
岩手県北上市北鬼柳
300万円~899万円
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(空調・衛生設備) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
消火設備や建築施設等の設計・施工・メンテナンス中心に事業展開を行う同社にて、消火設備、配管等の施工管理としてご活躍いただきます。 ■業務の特徴:プラント、マンション、ホテル、商業施設、公共施設など、様々な案件に携わることができます。特にイオンから元請けとして依頼をいただくことも多く、商業施設の消火設備などの施工、メンテナンスをなどを行っています。全国各地の案件に携わることが可能です。 ■働き方の改善に積極的に取組中です ・現場からの直行直帰OK ・「SPIDERPLUS」現場管理アプリや「LINE WORKS」を活用し現場管理力及びコミュニケーション向上を図り円滑な業務を支えています ・i-Pad、パソコン、スマホを社員に貸与し、オフィスに戻ることなく事務作業をを行う事が可能です ・一現場あたり施工管理を複数名で担当することで業務の分散化を進めています ・ノー残業DAYの導入について社内で検討中となります 2024年4月からの「働き方改革関連法」の適用に先だって当社では、順次働き方の改善もすすめています。 ■資格取得について:資格取得にかかる会社からの支援、資格取得手当がございます。入社してから資格を取る方もおり、入社後もどんどんスキルアップを目指して行ける環境です。 ■施工例:各地の商業施設(イオン系、ハローズ、ロピア、アリオなど)、キオクシア岩手、TSMC熊本工場、ミッドタウン八重洲 など ■同社の特徴:空気調和設備・衛生給排水設備・消火設備・電気設備などの設計施工管理及び工事を行う建設設備工事会社です。東日本大震災で威力を発揮した防災設備/真空スプリンクラーをはじめ、これからの環境に配慮した省エネ設備による町づくりや建物設計・施工をプロデュース致します。また、進化するICT技術を活用した基盤構築や業務支援ソリューション提案をお客様のニーズや課題を的確に捉え、業務改革パートナーとして貢献いたします。東京には、一級建築士事務所を構え設計、監理に関する業務も展開しています。また、本社を北上、営業所を札幌、仙台、東京に配置し全国の現場をカバーしています。
小豆島ヘルシーランド株式会社
香川県小豆郡土庄町甲、乙(柳)
350万円~599万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質保証・監査 申請・薬事
【創業30年以上/テレワーク制度あり/ロサンゼルス国際エキストラバージンオリーブオイル品評会で2年連続金賞を受賞(食用オリーブオイル)/「300年続くオリーヴの森」を目指しています】 ■業務内容: オリーヴを使用した食品・健康食品・化粧品の製造工場における総括製造販売責任者として、化粧品の品質保証、安全管理、薬事業務をお任せします。 ■業務詳細: ◎品質保証/安全管理 ・化粧品GQP・GVP管理体制の構築と運用 ・製造販売許可に関する書類管理(GQP・GVP運用書類の管理、内容の修正・更新・査察) ・品質や安全性に関する基準作成 ・委託製造メーカーとの折衝 ・原料仕入れ先や製造委託先への品質管理(製造立会い、監査など) ・クレーム発生時の原因究明、報告書作成 ・安全管理情報の収集・管理・検討・立案 ・各種申請・届出の作成、行政対応 ・包材、添付文書・法定表記のチェック ・社内教育 ◎薬事 ・薬事申請関連書類作成、管理 ・各種届出の作成、行政への申請手続 ・商品の成分表示・ラベル・広告・販促物などの表示チェック ■当社の特徴: 当社は小豆島で、オリーヴの栽培から、心と体の健康に寄与する商品の製造、販売までを行う、六次化企業として根を張っています。当社の代表取締役社長は、数年前、オリーヴへの見識と技術を高めるためにイタリアを訪れた際、樹齢300年と言われるオリーヴが樹海のように広がる光景を目の当たりにし、深い感動と幸福感に満たされました。それは、人間の何倍もの年月を生きているオリーヴのパワーに圧倒されただけではなく、人智を超えた自然の営みと恵みを、その土地の人々が何世代にもわたって受け継いでいる。その命のリレーの中にオリーヴが介在しているということに深く感動したのです。同じように、いま当社が植えているオリーヴが300年先にもしっかりと受け継がれ、残っていて欲しい。300年後もオリーヴが残っているということは、数100年後も町が在り続けているということでもあります。オリーヴと人とが共存しながら豊かな生活を営んでいる未来の小豆島、そんな姿を強く望んでいます。 変更の範囲:無
セントラルエンジニアリング株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
500万円~799万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 設計(電気・計装) 設計(機械)
学歴不問
【自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 ■業務内容: 原子力関連施設の計装設備に関する計画・施工設計をお任せします。 今までの経験を活かし、キャリアアップを目指しませんか? ■業務詳細: ・計装配管計画設計 └新設プラント:3D-CADを用いた計装配管設計、サポート設計、計器配置設計、耐震設計 └定検プラント:現場における計画又は既設品の改造設計、計器配置設計、耐震設計 ・計装設備の施工図作成、チェック業務 └計装配管、サポート、計器用架台施工図 など ・計装設備の設計調整 ・現地事務所へ出張し現場調査 ・設計〜工事間の調整 など \魅力ポイント/ ◎現地事務所へ常駐(出張手当あり)し、設計チームの一員として様々な業務を行っていただきます。 ◎各種手当あり。(出張手当や住宅補助、社宅制度等) ◎自社研修施設A-LABO(東京秋葉原)での研修制度あり。 ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップ。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。
双葉電子工業株式会社
千葉県長生郡長生村薮塚
400万円~799万円
機械部品・金型, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜FA装置や生産設備の制御設計経験を活かせる/産業用無線機器、金型用部品のニッチシェアトップクラス企業/家族手当、社宅など福利厚生充実◎〜 ■募集部門について: 精密かつ安定した成形品質を実現するホットランナー技術の革新を通じて、顧客の製品価値向上に貢献します。また、材料ロスゼロを目指すホットランナー技術で、環境負荷の低減と持続可能な製造を推進します。 ■募集背景: 市場への新商品投入サイクルの向上およびさらなる業務拡大を目指し、今後の開発力の中心となるエンジニアを募集することとなりました。 ■想定される業務: ・温度コントローラの開発・製品評価・製造 ・開発の工程管理(外注管理含む) ・生産管理(外注管理含む) ・顧客への技術サポート ■期待する役割: ・当社製品(温度コントローラ)の制御設計を担当 ・仕様検討、設計、検証、量産化までを担当(社内外の折衝含む) ■当社の魅力: 双葉電子工業は、戦後間もない1948年に小さな町工場としてスタートしました。当時はテレビも普及していない時代。そんな中で、ラジオの“心臓部”となる真空管をつくるメーカーとして誕生しました。創業以来、時代の変化や社会のニーズに応えて事業領域を拡大し、今ではラジコンやドローン、産業用の無線機器や生産現場向けのIT・IoT機器など、多彩な分野へと成長しています。私たちの製品や技術は、身近な暮らしから最先端の産業まで幅広く活用されており、ものづくりの現場を支えています。 ■当社について: <電子機器> 長年培った技術と信頼をもとに、ホビーから産業用途まで幅広く対応する無線通信技術を中心に、以下の製品・サービスを展開しています。 ・産業用無線機器 ・ディスプレイモジュール(有機EL含む) ・ODM/EMS(受託開発・製造) ・ホビー用ラジコン製品 ・ロボティクス製品(産業用ドローン、サーボモータ) ・ドローンスクール <生産機材> 金型用器材やプレート製品をはじめ、独自技術によるプロセス改善・品質向上を支援する製品群を提供しています。 ・金型用器材、プレート製品 ・ホットランナシステム ・金型内計測システム ・工作機械IoTモニタリングシステム ・フェルカーボ(CFRP) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エポカフードサービス
広島県広島市中区大手町
市役所前(広島)駅
400万円~499万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・GMS・ディスカウントストア, エリアマネジャー・スーパーバイザー 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料)
■職務内容:管理職として給食現場の管理運営を担っていただきます。 ■職務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・現場職員の採用、指導、労務管理、本社での会議参加 ・現場巡回並びに取引先とのミーティング、担当現場の数値管理 ■仕事についての詳細企業風土:「食」は文化です。人間の知恵や感性・知性・品性を育てる大切な要素であり、将来未来に繋げて行く必要があります。そのためには、現状を生み出す自分自身を最高のライバルとして、それに打ち勝つ努力を惜しまないようにしたいと思ってます。高齢化社会と人手不足への対応において、機械化は避けて通れません。しかし、画一的な商品の提供だけでは、食の満足は感じていただけません。大量調理と個別対応というパラドクスに挑戦し、食べていただける方の心に寄り添ってまいります。会社とそこで働く私たち自身も、知恵を働かせ感性・知性・品性を豊かにし、全力でご期待に応えていきたいと考えております。 ■当社の特徴:自社工場(東広島市黒瀬町)をセントラルキッチンとして、高齢者・介護福祉施設・病院の給食や食事提供に適した調理済みの冷凍食材の製造を行い、県内の高齢者施設様へチルド商品の提供、新規提案を行っております。冷凍商品だけでは偏りがちな献立にチルド商品ならではのアイテムも多数提供させていただいております。 ・給食提供事業:病院や高齢者福祉施設、保育園等の様々な施設で給食の委託運営を行っています。その他、地元サッカークラブユースチーム、高校サッカー部・野球部に食事提供を行う等、「スポーツ栄養」にも力を入れ、食のトータルサポートを行っています。 ・レストラン、社食事業:総合病院内のレストラン運営を行い、来院者のニーズに合った食事提供を行っています。食事を通じ、「健康と癒し」をキーワードに選ばれる病院づくりのお手伝いをします。 ・献立型配食サービス事業:高齢者施設向け中心に、管理栄養士監修の栄養バランスと手作りの味を追求した、配食サービスを行っています。 変更の範囲:本文参照
300万円~599万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, オペレーション・試運転 解析・調査
【創業60年の安定基盤/自社エンジニア育成機関を通じた手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 ■仕事内容: 原子力プラントにおける解析業務をご担当いただきます。 ・確率論的リスク評価(Probabilistic Risk Assessment:PRA)に関する解析業務 70% ・打ち合わせ/報告資料作成 30% ■キャリアパス: スペシャリストとしてスキルアップを目指せます。難易度の高いプロジェクトで経験を積み、現場で重宝されるエンジニアになりことができます。 ■評価制度: ・エンジ二アの年齢や、勤務年数などに関係なく、エンジニアが保有するスキルや実力に焦点を当て評価する制度となります。 ・評価基準には、定量項目、定性項目が設定されており、項目の基準を満たすことで、評価が上がる仕組みとなっています。 ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップ。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数。今後もさらに充実させていく方針です。 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。 変更の範囲:会社の定める業務
300万円~499万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, CAE解析(構造・応力・衝突・振動) CAE解析(その他)
【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 ■業務内容: お任せする仕事は、自動車部品のCAE解析業務をお任せします。 ■業務詳細: ・鍛造品、プレス品の成形解析 ・設備剛性、疲労寿命解析 ・熱処理炉内の熱流体解析 ・製品強度解析 ■評価制度: ・エンジ二アの年齢や、勤務年数などに関係なく、エンジニアが保有するスキルや実力に焦点を当て評価する制度となります。 ・評価基準には、定量項目、定性項目が設定されており、項目の基準を満たすことで、評価が上がる仕組みとなっています。 ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップ。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数。今後もさらに充実させていく方針です。 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。 変更の範囲:会社の定める業務
~
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 機械・電子部品 工作機械・産業機械・半導体製造装置・産業用ロボット
【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 ■業務内容: 電動工具の組み込みソフト開発をお任せします。 ■主な業務内容: PCアプリのソフトウェア開発、評価 ・Visual Studioを使用し、VB、C++、C#で設計 電動工具のソフトウェア開発、評価 ・各マイコンの開発環境を使用。言語はC言語 ■評価制度: ・エンジ二アの年齢や、勤務年数などに関係なく、エンジニアが保有するスキルや実力に焦点を当て評価する制度となります。 ・評価基準には、定量項目、定性項目が設定されており、項目の基準を満たすことで、評価が上がる仕組みです。 ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップ。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数。今後もさらに充実させていく方針です。 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。 変更の範囲:会社の定める業務
キャディ株式会社
東京都台東区浅草
450万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) IT法人営業(代理店)
◆世界中のソフトウェア市場でトップの成長率/製造大手〜町工場まで幅広い顧客が導入/特許技術を活用したAIデータプラットフォーム◆ ★設計・開発、調達、品質管理、IT、セールスなど、あらゆる部門で活用可能なため、まさに顧客の変革を支援するプロダクトです ★調達部門で3か月で数千万のコスト削減、設計部門で年間2000時間の削減など、現場だけでなく経営にも直接インパクトを与えることができます ★クライアントが気づいていない課題を明らかにすることが可能なため、単に今感じている課題を解決するソリューション営業にとどまらない価値提供を実現します ■業務内容: ・顧問紹介などのリファラルやメール、電話、オンライン商談などのタッチポイントを駆使し、ターゲット企業のキーマンの特定やサービスの提案機会の獲得 ・顧客の購買ファネルを進めるためのメールナーチャリング施策の企画〜実行や、オンラインセミナーやホワイトペーパー、ギフト施策の企画〜提供 ・Salesforce等を活用し、受注、失注データに基づく分析を行い、ターゲット業界や企業、部門の特定 ・FSやCSと連携し、大手企業のアカウントプランの構築と新規部門の開拓 ■業務の特徴: ◎量よりも質を重視し、1日の架電数は20〜30件程度。売れる企業やキーマンの特定に時間を割いているため、創造的な工夫の余地が大きいです ◎「商談創出数」「受注率」が評価指標で、単にアポイントを獲得するだけでなく、獲得した商談の質を最重要視しています ◎「日頃からどんな戦略でアプローチするかに関して企業情報(HPや中期経営計画、決算資料など)から仮説立てを行っているので、考えたアカウントプラン通りに商談が進んだ時はやりがい」と語られるほど、クライアント深耕においては、FSとISが一緒になってアカウントプランニングをしていくため、戦略的な思考が養われます ■働き方: ・東京本社、関西オフィスに出社可能な範囲にお住いの方については、在宅/出社のハイブリッドにて勤務いただきます ・地方在住の方は原則リモート勤務いただきますが、研修や全社イベントの際には出社を要請する場合があります
700万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
◆世界中のソフトウェア市場でトップの成長率/製造大手〜町工場まで幅広い顧客が導入/特許技術を活用したAIデータプラットフォーム◆ ★設計・開発、調達、品質管理、IT、セールスなど、あらゆる部門で活用可能なため、まさに顧客の変革を支援するプロダクトです ★調達部門で3か月で数千万のコスト削減、設計部門で年間2000時間の削減など、現場だけでなく経営にも直接インパクトを与えることができます ★クライアントが気づいていない課題を明らかにすることが可能なため、単に今感じている課題を解決するソリューション営業にとどまらない価値提供を実現します ■業務内容: ・顧問紹介などのリファラルやメール、電話、オンライン商談などのタッチポイントを駆使し、ターゲット企業のキーマンの特定やサービスの提案機会の獲得 ・顧客の購買ファネルを進めるためのメールナーチャリング施策の企画〜実行や、オンラインセミナーやホワイトペーパー、ギフト施策の企画〜提供 ・Salesforce等を活用し、受注、失注データに基づく分析を行い、ターゲット業界や企業、部門の特定 ・FSやCSと連携し、大手企業のアカウントプランの構築と新規部門の開拓 ・メンバーマネジメント(2〜3名) ■業務の特徴: ◎量よりも質を重視し、1日の架電数は20〜30件程度。売れる企業やキーマンの特定に時間を割いているため、創造的な工夫の余地が大きいです ◎「商談創出数」「受注率」が評価指標で、単にアポイントを獲得するだけでなく、獲得した商談の質を最重要視しています ◎「日頃からどんな戦略でアプローチするかに関して企業情報(HPや中期経営計画、決算資料など)から仮説立てを行っているので、考えたアカウントプラン通りに商談が進んだ時はやりがい」と語られるほど、クライアント深耕においては、FSとISが一緒になってアカウントプランニングをしていくため、戦略的な思考が養われます ■働き方: ・東京本社、関西オフィス、名古屋オフィスに出社可能な範囲にお住いの方については、在宅/出社のハイブリッドにて勤務いただきます ・地方在住の方は原則リモート勤務いただきますが、研修や全社イベントの際には出社を要請する場合があります
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, 評価・実験(機械) 評価・実験(電気・電子・半導体)
【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 ■業務内容: お任せする業務は、車両部品電子部門にて開発に携われます。 異業種・他業界からジョブチェンジできるように現場が対応可能。電子の基礎知識があれば大丈夫。オームの法則、キルヒホッフの法則さえ分かればOK!相談ベースでの応募も問題ありません。 ・新たな電子製品に関する、評価業務・回路機能評価・性能評価・信頼性評価 ・報告書作成、その他 当社での先輩社員の多い現場となり、学べる環境が揃っています。あらゆる問題に、初歩からアドバイス、教育いたします。安心して応募ください。 ■自社のエンジニア育成機関「A-LABO」: 先端をゆく技術が求められる場に身をおくエンジニアのため「A-LABO」という独自の育成機関・施設を用意し、知識・スキル面の成長をバックアップ。基礎研修をはじめ、スキルアップ、キャリアアップセミナー、エンジニア交流などを行えるスペースです。成長に合わせて新しいものを生み出す企画力、人を動かすプレゼン力、リーダー・マネージャークラスの育成など、テクニカル×ヒューマンスキルの両軸で育成に取り組んでいます。また「A-LABO」はカフェのような落ち着いた空間設計で、自習の場として自由に利用しているエンジニアも多数。今後もさらに充実させていく方針です。 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣) アウトソーシング, デジタル(マイコン・CPU・DSP) デジタル(FPGA)
【創業60年の安定基盤/自社のエンジニア育成機関「A-LABO」を通じた手厚い教育体制/全社平均残業18.5h/女性社員の育休取得率100%/平均有休取得日数12日】 ■業務内容: 大手電機メーカーでの防衛用搭載機器における設計開発に携わっていただきます。 ・防衛用搭載機器のデジタル系電気設計(FPGA/CPU搭載ボードの回路設計) ・2DCADおよび専用ツールを使用したパーツリスト作成、接続図作成、組立図作成 ・設計ドキュメント作成、試験規格・手順ドキュメント作成 ・ボード評価試験 ■得られる経験・スキル: ・大手電機メーカーだからこその最先端の開発に携わることができ、技術力が身に付きます。 ・また、デジタル回路設計におけるスペシャリストを目指せます。 ■研修施設について: ・秋葉原にある自社研修施設『A-LABO』にて機械、電気、ソフトの技術面から理論的思考力、マネジメント力までキャリアアップに繋がる研修コンテンツの受講が可能です。 ・当施設には国家資格であるキャリアコンサルタントを取得した当社グループの社員がキャリアに関する相談を行う事が可能で、社員教育、働き易さ、を非常に重視しています。 ■評価制度: ・エンジ二アの年齢や、勤務年数などに関係なく、エンジニアが保有するスキルや実力に焦点を当て評価する制度となります。 ・評価基準には、定量項目、定性項目が設定されており、項目の基準を満たすことで、評価が上がる仕組みとなっています。 ■当社について: 当社は、航空宇宙、自動車、電気電子通信、IT情報、エネルギー分野などの業界約300社の大手メーカーに技術を提供。まだ世に出ていない新製品の開発など様々なプロジェクトに参画し、創業から60年、日本のモノづくりを支え続けています。 試作〜資材調達〜開発設計〜製造(自社工場)とワンストップでお客様のご要望に対応できることが最大の強み。 また、夕方町に流れる「夕焼け小焼け」の防災無線用のアンプは、全国約40,000箇所に設置された自社製品です。 今後の高齢化社会を見据え、医療機器業界にも参入。あなたの可能性を広げ、大きく羽ばたく舞台をご用意し、あなたの「“やりたい”に就ける」を実現します。
大日産業株式会社
東京都大田区多摩川
矢口渡駅
賞与年2回(8月・12月)
機械部品・金型, その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【業界・職種未経験歓迎】機械にワクワクする・興味がある方/文系出身も活躍中!★大卒以上・要普免 ◆必須条件 ・大卒以上 ・普通自動車免許(AT限定可) 機械に関する仕事の経験や、専門的な知識などは問いません。 「機械を見るとワクワクする」「機械いじりが趣味」という方であれば大歓迎です。 ★メーカーや商社など、機械業界の経験がある方ももちろん歓迎します! \ 一つでも当てはまったらご応募を! / ◎「売って終わり」ではなく、じっくり関係を築ける仕事がしたい ◎個人プレーでなく、仲間ともコミュニケーションを取りながら働きたい ◎知識や経験を身に付け、一つの場所で長く働きたい ◎需要が尽きない安定の業界で働きたい
伝動機器・搬送装置などの部品、設備機器などのルート営業をお任せします。 \具体的には…/ ただカタログやタブレットを見せて提案する…というだけでなく、 「この間交換したあの部品、どうでしたか?」 「今、何かお困りごとはございませんか?」 といったやり取りから新たなニーズを見つけ出し、課題解決にぴったりの商品を提案していきます。 『販売したら終わり』ではなく『販売してからが始まり』。 お客様とそんな関係づくりにじっくり集中できます! \ POINT / 社内に設備設計チームを持ち、連携しながらの専門的な提案も可能! 部品だけでなく「設備全体をなんとかしたい」というご要望にも応えられる強みがあります。 \チーム体制/ 東京では5人の営業担当が活躍中。 仕事に対して誇りを持っている、経験豊富なベテランたちです。 あなたが生涯にわたって活躍できるよう、しっかりと丁寧に教えていきます! ※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 日頃から取引をいただいているお客様先へ足を運び、お困りごとやご要望をもとにご提案をしていく深耕営業スタイル。1日あたり3~5件を訪問します。 ◎さまざまな場所で大活躍のエスカレーター ◎タワーマンションの立体駐車場 ◎遊園地の目玉!ジェットコースター ◎ファミリーレストランの自動配膳ロボット ◎物流倉庫の自動ピッキングロボット など たくさんの人の暮らしに役立つ機械・装置の部品や、機器そのものを取り扱うことも。幅広いお客様にお取引いただいており、時には納品した商品が海外で活躍することもあります! <注目ポイント1> 一人ひとりのペースに合わせた教育体制で未経験からスタート! 入社後2ヶ月は商品の出荷や納品業務からスタート。機械知識やトークスキルに自信がなくても大丈夫!少しずつ商品やお客様のことを覚えていきます。その後は先輩の商談に同行して流れを掴み、納品先で「こんな新商品が出たんですが」と小さな提案からチャレンジ。100円単位の小さな受注から、数千万円の大型案件まで、あなたのペースで着実にステップアップできます!コツコツ経験を積むほど仕事の面白さが深まり、やがてはお客様からの指名受注も増加!新規営業に追われることなく、実力が評価される環境です。一つの場所で腰を据え、確かなスキルを身につけたい方にはまさに最高のチャンス!あなたの成長を会社全体でサポートします◎ <注目ポイント2> 専門商社だからこそ、コツコツ『手に職が付く』営業になれる! 『手に職』と聞くと技術系の仕事のイメージがあると思いますが、実は当社の営業職でも可能です。もちろん、図面を書いたりデザインをするわけではないのですが、10年・20年に渡って身に付けた知識と、それにより積み上げてきたお客様への信頼によって、ある種【職人】のように専門スキルを身に付けられます。だからこそ、当社ではノリや勢いよりも、真面目にコツコツ頑張れることが最強の武器。理系出身でなくたって、皆の中心にいるエンターテイナーでなくたって問題ありません。一生モノのスキルを身に付け、腰を据えて良い関係性を築いていきたい。そんな方とぜひ一緒に働きたいと思っています!
650万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) 業務改革コンサルタント(BPR)
◆グローバルSaaS/町工場〜大手製造企業が続々導入中/『図面が探せない』『仕様ミスを現場でつぶす』そんな当たり前を終わらせるプロダクト/週2在宅◆ ◎『モノづくり産業のポテンシャルを解放する』ことがミッション ◎単なる現場業務DXだけに閉じず、製造業の埋もれた多数のデータを資産化することで、顧客の事業・製品そのものの磨きこみ、人材育成、技術力の向上、付加価値の創出などあらゆる側面で導入効果をもたらします ◎顧客と2人3脚で伴走し、事業成長に貢献することができます ■当社について キャディは図面AI検索 SaaS CADDi Drawer で設計・調達・品質の壁を壊し、製造業を“データが循環する産業”へアップデート中です。受発注BPOで集めた数百万枚の図面×コスト・不良ログを武器に、北米・アジアにも拡大。2025 年 3 月、シリーズ C エクステンションとしてエクイティ約 40 億円+デット 51 億円を調達し、累計資金調達額は約 257 億円に到達。ARR は毎年 数倍で伸長しています。 ■業務内容: プロダクト導入が決まった顧客に対し、現場課題を構造から変革するためのコンサルティングを実施いただきます。 <具体的には> ・業務効率化・高度化のためのプロセス設計 ・複数部門を横断して業務・データ構造をつなぐための仕組み化 ・開発部門と協働での顧客フィードバックをもとにした、実運用に根差した機能改善/開発 ■導入事例 <SUBARU様> 導入前:図面に関する情報を設計部門に問い合わせても、多忙から返答に1〜2週間かかっていた 導入後:問い合わせ不要で情報を検索・収集できるようになり、月間数百時間の非生産的作業の削減に成功 <住友理工様> 導入前:過去の図面データや製造情報がそれぞれ紐づいておらず収集に苦労していた 導入後:同一図面、類似図面の検索が高精度で速やかに実現し、かつ過去の大量にある図面やそこに紐づく情報も関連付けて活用できるようになった ■社風・働き方 ・全社員の43%を子育て中の社員が占めており、家庭と仕事をうまく両立させている社員が多いです ・導入フェーズでは特に顧客訪問をする機会が多いですが、週2回程度在宅勤務を活用している社員も多数です
株式会社アプリス京都
京都府亀岡市宮前町猪倉
石油化学, 機械・金属加工 組立・その他製造職
☆私たちが作っているのは日常の「安心」と「安全」です!/カップ麺やヨーグルトの容器の製造メーカー/未経験入社の方もご活躍中☆ ◎1人で作業しない!安心の教育体制で未経験者も活躍中! ◎残業ほぼなし*年休115日*有給平均12日*転勤なし*マイカー通勤可★ ◎コロナ禍でも安定した業績!エコなパッケージへの対応など将来性も抜群! ▼研修・フォロー体制 入社から3か月〜6か月は日勤のみの勤務で、まずは工場のルールを覚えていただき、検品業務をメインにお任せいたします。 そのあと徐々に機械の操作の仕方を教えていきます。 *未経験から入社した従業員や女性の活躍実績もあるため、安心してご入社ください。 ▼製造する製品 コンビニエンスストアやスーパーマーケットなどの店頭に並ぶカップ麺やヨーグルト、ゼリーにアイスクリーム、ジュースなどのプラスチック容器 ▼モノづくりの流れ (1)プラスチック原料の投入・配合(着色料など) (2)容器の金型の取り付け (3)機械のタッチパネル操作(射出成型機) (4)テスト (5)できた製品の検品 (6)1日の納品数の管理 ※機械がエラーで停止した場合の対応 ▼働く環境 ・空調完備のクリーンルーム 食品に触れる製品のため埃や異物が入らないように常に清潔に保たれており、従業員は防護服とマスクを着用して業務を行っています。 ・自然環境が豊かで住みやすい町 保津川が流れ、山々に囲まれた亀岡市は京都までの交通の便も良く、公共施設や医療機関も充実しており安心して暮らせる場所です。 ▼働き方 転勤:なし 勤務形態:3交代制※入社後約半年間は日勤のみ マイカー・バイク通勤:可 借り上げ社宅制度:有※社内規定による ▼組織構成 製造部:16名(20代~40代) 困ったことは助け合う社風で、幅広い年齢層、年次の従業員が活躍中です。 ▼同社の特徴 同社は、平成12年企画・開発型食品容器専門射出成形メーカーとして設立しました。技術面では、射出成形・インモールド成形・UV曲面印刷・オフセット印刷・ラベル貼り加工・シュリンク加工・殺菌処理加工等色々な2次加工又、インラインカメラを使用する等様々な技術面の向上に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
いすゞ車体株式会社
神奈川県藤沢市土棚
450万円~649万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品, 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 倉庫管理・在庫管理
【官公庁向け車両なども手掛けるいすゞ自動車販売100%子会社/福利厚生・定着率◎】 ■業務内容: ・トラックオプション工事に関する部品管理業務(調達、納入調整、在庫管理等)をお任せいたします。 ・調達部品例:タイヤ・トラックの導風板(風防)・バッテリー・キャブなど ・メインミッションは、必要な部品を発注して進捗管理・在庫管理を行うことになります。(新規サプライヤーの開拓業務はございません) ・価格交渉もなく、既存の国内サプライヤー先との納期調整がメイン(英語の使用はありません)となります。 ・チーム内で、トラックの種類(大型・小型・中型等)に分けて部品管理の担当をしております。 ・高座郡寒川町に同社の倉庫がございますが、たまに伺う程度でデスクワークがメインとなります。(力仕事はありません) ・まれに工場現場に伺うことがあり、構内を自動車を使って移動していただきます。 ■働き方: ・出張はありません。 ・納入された製品の検査員は別にいるため、急な呼び出しもありません。 ■キャリアパス: ・部内でのチーム内のローテーションが発生する可能性があります。 ■組織構成:4名(40代男性2名・50代女性1名・30代女性1名) ・工務部の中の部品調達チームの配属となります。 ※配属予定のチーム以外には、オプション工事に関する生産管理チーム、土台改造に関する生産管理チームと部品調達チームがあります。 ■特徴・魅力: ・社名などから、「いすゞ自動車の受託生産をしている会社?」とイメージされるかもしれませんが決してそうではありません。当社は、ISUZU車すべての標準車型に対して顧客のニーズに合わせて高品質なドレスアップと改造、架装を行う企業です。 ・その為、ベースとなる標準車型を元に、顧客の要望に合わせた改造設計から製造までを手掛けています。いわば、世界に一台しかない車両を手掛けることができるのが当社の特徴です。実際に、世の中の車の約9割は何らかのカスタマイズがされているとも言われ、当社の技術が必要とされるニーズはまだまだたくさんあります。 ・また、自ら手掛けたものがカタチとして間近で見れることもクルマ作りをする上での醍醐味となります。自らが作りあげた達成感という視点では、完成車メーカー以上のやりがいと楽しさがあります。
三陽金属株式会社
兵庫県三木市鳥町
500万円~699万円
機械部品・金型, 工作機械・産業機械・ロボット 設備立ち上げ・設計(機械設計)
業績好調・芝刈り機刃物トップシェア!/製造装置はすべて自社制作/積極的な設備投資/残業ほぼなし、転勤なしで腰を据えて働けます◎ ■仕事内容: ・生産技術職として、弊社自動生産設備の機械設計業務をご担当頂きます。 <具体的には> 1. 自動化ラインの構想設計・仕様検討 ・顧客ニーズや生産条件に基づいた自動化構想の立案 ・工程分析、作業手順の可視化、最適レイアウトの設計 ・設備・機器構成(ロボット、搬送装置、制御盤など)の選定 2. 機械設計・CAD図面作成 ・3D CAD(SolidWorks等)を使用した筐体・構造・ユニットの設計 ・2D CAD(AutoCAD等)による部品図・組立図・レイアウト図の作成 ・図面作成と部品表(BOM)の管理 3. 試作・評価・立ち上げ支援 ・試作設備の組立・動作確認の現場対応 ・工場・顧客先での据付・試運転・調整対応 ・不具合対応や改良提案、作業マニュアルの作成 ■製品について: ・稲を傷つけずに間の草をかるための刃物やゴルフ場の芝を傷つけずにきれいに刈るための刃物など、細かい用途にも対応できる製品を制作しております。 <やりがい> ・当社は海外芝刈り・草刈り機の刃物のOEM生産も手掛けております。多品種大量生産できる体制から、海外からも受注多くいただいております。その体制づくりに大きく貢献できる点で大きくやりがいを感じられます。 ■働き方: ・17:15の定時退社可が可能です。 ・出張・夜勤なし、突発対応もございません。 ■組織構成: ・50代1名、40代3名、20代2名の計6名で構成されております。 ■当社について: ・三陽金属は、金物の町・兵庫県三木市で、農業・林業・園芸などで使用される機械用刃物を開発・製造・販売までを一貫して行うメーカーです。 <当社特徴> ◎コロナ以降のゴルフ需要の拡大や巣ごもり需要に伴って庭の手入れ作業需要が高まっており、その中で当社の芝刈り機やカッターが多く使用されるようになっております。 ◎積極的な設備投資で、様々な形状の刃物を自社で開発設計、製造することが可能です!それにより自動生産で夜間でも生産可能、多品種大量生産することが可能なことも強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソートリム
三重県三重郡菰野町大強原
自動車部品, アナログ(パワーエレクトロニクス) デジタル(マイコン・CPU・DSP)
※第二新卒歓迎!実務未経験でも学生時代に学んだことを活かして活躍できます!※ 〜デンソーグループ/在宅勤務・フレックスタイム制/年間休日121日(完全土日休)/工場は三重県のみ(菰野町・いなべ市)腰を据えて働ける!〜 ■業務内容 ライダーの操作や車両状態をセンサー信号を基に、最適な燃料噴射、電子スロットル開度などを判断し制御するECU(電子制御装置)のハードウェア設計を担当。電気・電子回路設計、評価試験、図面作成。 ■業務の特徴 開発〜製造までの一貫体制を敷いているため、「製品の完成を見届けられる」点が魅力です。上流工程から下流工程までの開発工程を自部署内で全て行っているためやりがいもあり、幅広いスキルが身につきます。 新製品の設計や仕様変更に伴う設計業務が中心となります。設計業務においてはデンソーグループの知見/ノウハウを活用しつつ、ご自身の経験を活かした安定した業務展開が可能です。 ■組織構成/働き方 ハード設計部門 ・約20名が所属 ・業務工程ごと約5つのチームに分かれている 業務環境 ・業務の裁量も多く、別部署の同僚がすぐそばにいるため、連携・情報交換が容易 ・小回りが利き、意思決定スピードが早い 働き方 ・在宅勤務やフレックスタイム制の活用が可能で柔軟に働ける ・残業は20〜30時間/月ほど ■同社の魅力 【若手が成長できる環境】 若手エンジニアや高い技術を持った方が多く、若手が技術力を高めやすい環境で積極的に相談や質問ができる風土です。 【中途入社の方が活躍できる環境】 OJTを中心とした業務習得環境があり、中途入社者の早期昇格も可能です。実力次第で重要ポジションへの昇格も見込めます!(中途で入社し、執行役員や部長になっている方が複数名います。) 【充実した福利厚生】 グループ団体自動車保険の43%割引、全国各地の保養所利用可能など高水準の福利厚生を完備しております。 【働きやすい環境】 年間休日121日、完全土日休み。名古屋からの通勤者も多く、高速代支給(会社規程による)もございます。 ■モデル年収※それぞれ手当・残業代等含む 26歳、独身:550万円 33歳、既婚(子2人)、担当係長:740万円 37歳、課長職:900〜1050万円 変更の範囲:会社の定める業務
丸太運輸株式会社
神奈川県相模原市緑区大山町
500万円~899万円
道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など), 工作機械・産業機械・ロボット 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜創業100年以上の歴史と実績/安定経営/福利厚生充実◎/リニア中央新幹線など公共事業にも関われる!/業界トップシェア企業〜 ■当社からのメッセージ 1914年に創業し100年以上にわたり、物流事業を中心に幅広い事業を展開している当社ではダム・高速自動車道・トンネル・棟梁・鉄道駅などで高い技術を評価され、海外のインフラ整備にも携わっております。ベテラン社員も多く在籍する当社で、新たに施工管理職を志す仲間を募集しています。 ■業務について 配属されるエンジニアリング部では、シールドマシンの組立・解体工事や工場内での設備設置・メンテナンス・補修など、工事関係の業務を行っております。本ポジションでは工事の施工管理をお任せします。施工管理者のアシスタントとしてスタートし、ゆくゆくは現場をお任せしていきます。 ■施工管理ってどんな仕事? 「仕事内容」 工事の【工程・品質・安全】の全てを把握し、現場を円滑かつ安全に無災害で完遂するよう努めます。事前の入念な工事計画や、日々の段取調整が非常に大切な業務になります。 「やりがい」 一つの工事をやり遂げた後の達成感にやりがいを感じます。真剣になればなる程、達成感は増していきますので、そこに楽しさがあります。町造りやモノ造りなど、工事を完遂することによって、人々の暮らしに良い影響を与えられるため、非常にやりがいがあります。 ■組織構成 【関東営業所】 事務職10名 現場監督:15名(20代/5名・30代/2名・40代〜/8名) ■育成体制について ・OJTがメインになり、実践的な経験が積めます。 ■資格取得について 会社負担で資格をとることができるので、資格取得を目指している人にもおすすめの環境です。 ■業務特徴 ・全国にお客様がいるため、出張が発生いたします。短いものだと1泊から長いものだと半年程度かかる案件もあります。 なお出張時には、出張手当(交通費支給+宿泊費支給)・日当が支給されるなど手当が充実してます。 ・基本的に週休2日の土日祝でお休みをとっていただきます。 事務所で事務作業する場合は、基本的に定時退社できる環境です。 ■取引実績(敬称略) 川崎重工・日立造船・大林組・鹿島建設・JFEグループ・JIMテクノロジー・地中空間開発など 変更の範囲:会社の定める業務
愛知県名古屋市瑞穂区新開町
堀田(名鉄)駅
〜創業100年以上の歴史と実績/安定経営/福利厚生充実◎/リニア中央新幹線など公共事業にも関われる!/業界トップシェア企業〜 ■当社からのメッセージ 1914年に創業し100年以上にわたり、物流事業を中心に幅広い事業を展開している当社。ダム・高速自動車道・トンネル・棟梁・鉄道駅などで高い技術を評価され、海外のインフラ整備にも携わっております。ベテラン社員も多く在籍する当社で、新たに施工管理職を志す仲間を募集しています。 ■業務について 配属されるエンジニアリング部では、シールドマシンの組立・解体工事や工場内での設備設置・メンテナンス・補修など、工事関係の業務を行っております。本ポジションでは工事の施工管理をお任せします。施工管理者のアシスタントとしてスタートし、ゆくゆくは現場をお任せしていきます。 ■施工管理ってどんな仕事? 「仕事内容」 工事の【工程・品質・安全】の全てを把握し、現場を円滑かつ安全に無災害で完遂するよう努めます。事前の入念な工事計画や、日々の段取調整が非常に大切な業務になります。 「やりがい」 一つの工事をやり遂げた後の達成感にやりがいを感じます。真剣になればなる程、達成感は増していきますので、そこに楽しさがあります。町造りやモノ造りなど、工事を完遂することによって、人々の暮らしに良い影響を与えられるため、非常にやりがいがあります。 ■組織構成 【名古屋営業所】 事務職:10名 現場監督:20名(20代7名・30代3名・40代〜10名) ■育成体制について ・OJTがメインになり、実践的な経験が積めます。 ■資格取得について 会社負担で資格をとることができるので、資格取得を目指している人にもおすすめの環境です。 ■業務特徴 ・全国にお客様がいるため、出張が発生いたします。短いものだと1泊から長いものだと半年程度かかる案件もあります。 なお出張時には、出張手当(交通費支給+宿泊費支給)・日当が支給されるなど手当が充実してます。 ・基本的に週休2日の土日祝でお休みをとっていただきます。 事務所で事務作業する場合は、基本的に定時退社できる環境です。 ■取引実績(敬称略) 川崎重工・日立造船・大林組・鹿島建設・JFEグループ・JIMテクノロジー・地中空間開発など 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜高速代支給有(条件付き)名古屋から通勤する社員も沢山在籍!/三重県内のみ工場(菰野町・いなべ市)保有で三重に腰を据えて働ける!〜 【デンソーグループ/年休121日(完全土日休)・福利厚生◎で働きやすい環境/若手も多く中途活躍環境】 ■募集背景: 先進的な自動車技術、システム・製品を提供している世界的自動車部品メーカーデンソーのグループ企業である当社。 二輪車用製品の製造からスタートし現在では四輪車用製品の制御製品や電子製品へも分野を拡大、事業成長し世界中のお客様に貢献しております。今後はCASE、MaaSを見据えた自動車電子部品事業の拡大と設計製造技術の進展を目指しております。そんな当社にて事業拡大による受注量増加に伴う増員採用です。 ■職務内容: ライダーの操作や車両状態をセンサー信号を基に、最も適した燃料噴射、電子スロットル開度などを判断し制御するECU(電子制御装置)のソフトウェア設計をお任せいたします。【変更の範囲:会社の定める範囲】 ■職務詳細: 制御ロジックをECUに組み込むためのC言語を用いたプログラミング、評価 ■同社の魅力 【やりがい】 開発〜製造までの一貫体制を敷いているため、「製品の完成を見届けられる」環境で業務の裁量も多く幅広いスキルを身に着けられます。 【若手が成長できる環境】 若手エンジニアや高い技術を持った方が多く、若手が技術力を高めやすい環境で積極的に相談や質問ができる風土です。 【中途入社の方が活躍できる環境】 OJTを中心とした業務習得環境があり、中途入社者の早期昇格も可能です。実力次第で重要ポジションへの昇格も見込めます!(中途で入社し、執行役員や部長になっている方が複数名います。) 【充実した福利厚生】 グループ団体自動車保険の43%割引、全国各地の保養所利用可能など高水準の福利厚生を完備しております。 【働きやすい環境】 年間休日121日、完全土日休み。名古屋からの通勤者も多く、高速代支給(会社規程による)もございます。 ■モデル年収※それぞれ手当・残業代等含む 26歳、独身:550万円 33歳、既婚(子2人)、担当係長:740万円 37歳、課長職:900〜1050万円 変更の範囲:会社の定める業務
オリックス資源循環株式会社
東京都港区芝浦(1丁目)
600万円~899万円
ディベロッパー 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), プロジェクトマネジメント(国内) 設計(機械)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜国内最大規模のリサイクル施設のプラント設計/出張・転勤なし・土日祝休みの働きやすさ◎/オリックスグループ100%の安定基盤/借上社宅・住宅手当有/福利厚生・就業環境充実〜 ■業務内容: 当社は埼玉県から選定された公共関与の大規模リサイクル施設を運営しております。その施設の技術エンジニアとして下記業務をお任せ致します。 また、2027年には施設の建て替えも予定しており、新施設の計画業務にも携わって頂きます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・リサイクル発電プラント施設・機器に係る総合エンジニアリング業務全般 ・リサイクル発電プラント更新(2027年度予定)に係る新施設の新規計画業務 新施設の計画業務においてプラントの基本設計から携わって頂き、ご自身の経験や知識を新施設に活かして頂きます。 また日常業務として、実際の故障対応やメンテナンスは委託しておりますので、委託業者の管理業務もお任せ致します。 ■やりがい: ・注目を集めている資源循環型社会の形成に貢献することが出来ます。 ・オリックスグループという安定基盤を持ち、さらには埼玉県から委託されている業務となるため、高い安定性を誇ります。 ・国内最大級規模の施設の更新に携わる事が出来、基本設計から試運転まで一連の業務をお任せ致します。大きなプロジェクトを動かし、完成させるというやりがいがあります。 ■働き方: 残業時間は30時間程度、長期的な出張はなく転勤もないため働きやすい環境です。また、基本的に土日祝休みとなります。 ■当社について: 廃棄物処理事業の企画、展開を主に実施している当社は、埼玉県大里郡寄居町にPFI方式で整備した「彩の国資源循環工場」の運営を行っています。日本最大級の処理能力を持ち、様々な種類の廃棄物にも対応する事が可能で生活に欠かすことの出来ない施設となっております。 また、同敷地内で国内最大規模となるバイオマス発電施設も手掛けており、再生可能エネルギーを利用した取り組みを拡大させております。 オリックスグループでは東日本大震災をきっかけに、再生可能エネルギーを注力すべき事業分野と位置付けており、今後の事業成長に大いに期待することが出来ます。 変更の範囲:本文参照
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 業務改革コンサルタント(BPR) 製造業コンサルタント(製品開発・生産技術・品質管理)
◆町工場〜大手製造企業が続々導入中/『図面が探せない』『仕様ミスを現場でつぶす』そんな当たり前を終わらせるプロダクト/週2在宅◆ ◎『モノづくり産業のポテンシャルを解放する』ことがミッション ◎単なる現場業務DXだけに閉じず、製造業の埋もれた多数のデータを資産化することで、顧客の事業・製品そのものの磨きこみ、人材育成、技術力の向上、付加価値の創出などあらゆる側面で導入効果をもたらします ◎顧客と2人3脚で伴走し、事業成長に貢献することができます ■当社について キャディは図面AI検索 SaaS CADDi Drawer で設計・調達・品質の壁を壊し、製造業を“データが循環する産業”へアップデート中です。受発注BPOで集めた数百万枚の図面×コスト・不良ログを武器に、北米・アジアにも拡大。2025 年 3 月、シリーズ C エクステンションとしてエクイティ約 40 億円+デット 51 億円を調達し、累計資金調達額は約 257 億円に到達。ARR は毎年 数倍で伸長しています。 ■業務内容: CADDi Drawerの導入が決まったお客様に対し、データを用いたコンサルティングおよび活用支援をお任せします。 <具体的には> ・導入決定後の導入支援(実業務への落とし込み) ・活用支援のための継続的なコンサルティング:顧客が『実現したいこと』とシステムとのつなぎ役を担います ■導入事例 <SUBARU様> 導入前:図面に関する情報を設計部門に問い合わせても、多忙から返答に1〜2週間かかっていた 導入後:問い合わせ不要で情報を検索・収集できるようになり、月間数百時間の非生産的作業の削減に成功 <住友理工様> 導入前:過去の図面データや製造情報がそれぞれ紐づいておらず収集に苦労していた 導入後:同一図面、類似図面の検索が高精度で速やかに実現し、かつ過去の大量にある図面やそこに紐づく情報も関連付けて活用できるようになった ■社風・働き方 ・全員が本気で製造業を変革しようとしており、部活のような熱量の高さで顧客に向き合っています ・全社員の43%を子育て中の社員が占めており、家庭と仕事をうまく両立させている社員が多いです ・導入フェーズでは特に顧客訪問をする機会が多いですが、週2回程度在宅勤務を活用している社員も多数です
加和太建設株式会社
静岡県三島市文教町
ゼネコン 建設コンサルタント, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
〜年間休日120日/土日祝休み・振替休日取得可◎/地方ゼネコンとして地域に根差した土木・建築事業ほか多角経営で成長中!〜 ・一人ひとりの裁量が大きく、プロジェクトを管理するのに必要なことを全て担っていただきます。会社として、積極的に著名な建築家、設計事務所とのコラボレーションによるプロジェクトも多数行っているため、デザイン性の高い案件に対する知見・スキルを身につけられ、ものづくりの面白さをより強く実感できます。 ・品質・工期・予算・安全を守るとともに、若手の多い当社では、技術・知識を伝える、相談に乗ることも重要なミッションです。 ■業務詳細: ・工程管理、品質管理、原価管理、安全管理などの現場施工管理 ・発注者や近隣との交渉や調整 ・各種書類作成 ・後輩指導育成 など ■主な施工実績: ・加和太建設本社 新築工事 ・三島市立北中学校、三島市加茂保育園 新築工事 ・清水町図書館保健センター複合施設 新築工事 ・道の駅伊豆ゲートウェイ函南 新築工事 現場の支援として、現場業務の効率化を図る「クラウド型建築施工管理支援システム(IMPACT CONSTRUCTION)」を開発し、全国の建設会社へ販売も行っています。 http://info.impact-construction.net/ ■当社で働く魅力: ・幼稚園や病院、商業施設や工場、マンション等、多種多様な施工を行う地方ゼネコンです。地域の多くの方に利用いただく建物の施工が多いため、地域や社会に貢献していると感じられる機会が多くあります。 ・現場の規模は数億〜数十億円。構造体もS造やSRC造と幅広い実績があり、近年は、デザイン性の高い案件も増えています。 ・地域経済のリーディングカンパニーとして経済産業省の「地域未来牽引企業」として認定され、売上高が右肩上がりの当社では、毎年建築施工管理職で5〜8名を新卒採用しています。 ■組織構成: 建築部には54名が在籍しています。(男性41名、女性13名) また、全社員の約5割、建築部社員の約3割が中途入社のため、転職者でも働きやすいです。 ■入社後の教育体制: 自社オリジナルの教育システム「加和太アカデミー」のWEB動画や社内報など会社理念や経営方針、事業を知るためのコンテンツを多く用意しています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ