80 件
株式会社ジェイボーイ
大阪府箕面市半町
-
457万円~511万円
自動車ディーラー, 人事(採用・教育) 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
高校卒業以上 / 経験者のみ募集 普通自動車免許(AT限定可)
事業規模拡大に伴い、増員募集! 当社はMOBIRISE GROUPとして、グループ5社分の人事・労務及び総務業務を株式会社ジェイボーイが取り纏めております。 将来的には、部門責任者としてマネジメントに携わっていただくことを想定しております。 【中途採用業務】 入社後は以下の業務を中心にお任せいたします。 ・中途採用計画の立案・実行 ・求人票の作成および各種媒体への掲載 ・人材紹介会社とのやり取り・折衝 ・書類選考・面接日程調整・面接対応 ・採用管理システム(ATS)の運用 ・採用データの集計・分析 ・内定者フォローおよび入社手続き ・採用広報活動(SNS、ブログ運営など) ・その他、採用業務に関わる業務全般 将来的には、以下の内容もお任せする場合がございます。 ・労務等のシステム導入及び運用 ・給与制度の策定及び運用 ・人事制度の企画及び運営 ・規定整備 等 現在は、労務業務の一部を社会保険労務士にお任せしております。 ●選考フロー 書類選考 → 性格診断 +一次面接 → 最終面接 → 内定 【人事総務組織構成】 ・部長…50代・男性 ・人事総務リーダー…40代・男性 ・採用担当…30代・男性 ・人事総務スタッフ3名…女性・40代前半 ・広報リーダー…男性・40代前半 ●MOBIRISE GROUP(モビライズグループ)ついて知りたい方は以下の URLをクリック↓↓↓↓ https://mobirise.jp/group/
社会保険労務士法人春原事務所
埼玉県さいたま市見沼区東宮下
400万円~449万円
社会保険労務士事務所, 人事(労務・人事制度) 社会保険労務士
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【社労士資格活かせる!/地域密着の社労士事務所・創業50年以上/ゆくゆくは事務所経営まで関われる/転勤無・マイカー通勤OK】 ■職務概要: 昭和47年の設立、創業50年以上となります。「お客様の立場でお話をお聞きすること」を大切にしている当社の社会保険労務士として社労士業務の全業務(労務コンサルタント)を担当していただきます。 ■具体的には: ・給与計算全般 ・社労士ソフト等を使用して、「労働保険」、「社会保険の事務処理」、「行政官庁書類等の作成及び申請(主として電子申請)」 ・就業規則及び36協定等の作成 ・事業所訪問 ・事務所にて電話及び接客対応 ■人数について: 当事務所では社長を筆頭に、7名(40代〜60代)の社員が在籍しております。 その中でもアシスタントは4名活躍しております。 裁量権が大きく、担当顧客や業務分担なども社長ではなく社員が自分の状況や周囲の状況をみながら自主的に動いている環境です。 ■働く魅力: 【専門知識の活用】 社会保険や労働法に関する専門知識を活かし、企業の労務管理をサポートすることができます。 労働者の権利を守り、適正な労働環境の整備に貢献できる仕事です。 ・様々な業種・業界の企業と関わることができ、幅広い経験を積むことができます。 【ワークライフバランス】 ・年間休日は127日、残業時間は月平均20時間程度となっています。仕事だけでなく、プライベートの時間も大切にできる環境です。 ■社会保険労務士法人春原事務所について ・昭和47年の設立、創業50年以上となります。「お客様の立場でお話をお聞きすること」を大切にしてきました。 ・労務管理・相談、就業規則及び各種協定書等の作成、労働及び通勤災害の諸手続き、社会保険および労働保険の諸手続きなどを提供しています。 変更の範囲:無
株式会社リンケージ_ミロク脳神経リハビリクリニック
山形県
25万円~
福祉・介護関連サービス, ケースワーカー
【仕事内容】 脳神経外科・内科のクリニックで作業療法士として勤務します。 日曜・祝日と火曜・土曜の午後がお休みです。 昇給や賞与もあり、やる気を高められます。 社会保険完備で、車通勤も可能です。 スタッフ同士のサポート体制も整っており、働きやすい環境です。 未経験者や子育て中の方も歓迎します。 労務管理は専門の社会保険労務士と提携しています。 2023年9月に開業した新しいクリニックです。 【PR・職場情報】 「ミロク脳神経リハビリクリニック」で作業療法士として働きませんか? ・脳神経外科・内科のクリニックです。 ・日曜・祝日と火曜・土曜の午後がお休みです。 ・昇給や賞与があり、モチベーションアップに最適です。 ・社会保険完備で安心して働けます。 ・2023年9月に開業した新しいクリニックです。 ・労務管理は専門の社会保険労務士と提携しています。 一緒に働く仲間を募集しています。 あなたのご応募をお待ちしています。 ※オープニングスタッフではなく、追加募集です。 【求人の特徴】 ★☆----------------------------☆★ 紹介先施設名:ミロク脳神経リハビリクリニック 紹介元:株式会社リンケージ (職業紹介事業者 許可番号:27-ユ-302467) 当求人は株式会社リンケージで取り扱っている、紹介先です ★☆----------------------------☆★ 昇給あり/有資格者歓迎/転勤なし/残業月20時間以内/シフト制/交通費支給/健康保険あり/厚生年金あり/雇用保険あり/労災保険あり/即日勤務OK/未経験者歓迎/経験者歓迎/50代以上応募可/シニア応援 【求人のポイント】 ・シニア応援 ・昇給あり ・交通費支給 ・即日勤務OK ・急募 ・週5~6日からOK ・主婦・主夫歓迎 ・長期 ・残業月20時間以内 ・転勤なし ・未経験者歓迎 ・経験者歓迎 ・有資格者歓迎 ・50代以上応募可 ・ブランクOK ・家庭都合休OK ・禁煙・分煙 ・シフト制 ・40代以上応募可 ・第二新卒歓迎 ・健康保険あり ・厚生年金あり ・雇用保険あり ・労災保険あり
社会保険労務士法人鍋島事務所
栃木県宇都宮市下栗
300万円~399万円
社会保険労務士事務所, 人事アシスタント 一般事務・アシスタント
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【事務アシスタント<給与計算・保険労務士サポート>◆専門スキルを働きながら習得◎20〜30代活躍中!未経験OK!資格や知識がなくても安心◎PCスキルが活かせる!基本土日祝休み・正社員・残業20h/プライベートとの両立◎定着率◎】 ■ミッション: 社会保険労務士法人の当社にて、事務スタッフをお任せいたします。 ・中小企業や個人事業主の方の社会保険、年金、入社後の各種手続きなどの代行 ・多様性の時代になり、労働時間やハラスメント問題の解決に尽力することでお客様(企業)や労働者の働きやすい環境を調えるサポート ■職務詳細: ・社会保険・年金に関する事務処理 ・給与計算の代行(Excel計算、ソフトへのデータ取込) ・資料作成・データ入力(Word・Excel使用) ・お客様の定期訪問、企業様のお困りごとのヒアリング、電話応対 ■入社後の流れ: ・育成担当の先輩がついて半年かけて業務をレクチャーします。資料作成・データ入力から業務の流れを覚えていきましょう。 ・慣れてきたら先輩と一緒にお客様を担当します。将来的に20社ほどをお任せします。独り立ちの目安は約1年、完全に一人でお客様対応ができるまで約3年を想定しています。 ・専門用語など覚えることが多い分、フォロー体制は万全です。先輩がしっかり寄り添うので、「学び続ける姿勢」を忘れずコツコツ成長を続けましょう。 ・事務処理能力、社会保険の知識、説明する能力が身につき、業務をこなしていきながら、社会保険労務士の資格取得も可能です。 ■組織構成: 事務スタッフは7名(男性4名/20〜40代、女性3名/40〜50代)が在籍しております。 質問すると誰でも丁寧に教えてくれる環境で、穏やかで時々世間話で盛り上がる職場です。 ■当社の特徴/魅力: ◎現在在籍している社員のほとんどが、入社してから知識を得ているので、士業だからといって敷居が高いと思わずチャレンジしていただけます。 ◎地域社会から求められる知識・スキルを学ぶことができます。地域の中小企業、個人事業主の皆様のパートナーとして人事・労務の課題に取り組むことは、非常にやりがいのある仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
北の食品株式会社
北海道
24万円~
その他, 一般事務・アシスタント
洋菓子製造工場での総務業務をお願いします! 【具体的な仕事内容】 ・勤怠管理、給与計算などの労務業務 ・社労士と協力しながら入退社手続や社会保険手続 ・請求書処理や発行などの経理補助業務 ・社内環境の整備 ●20代~40代の方が中心となって活躍中! ●経験者優遇/総務経験、特に人事労務分野の経験のある方大歓迎!
アクティオ株式会社
東京都目黒区東山
450万円~699万円
人材派遣 レジャー・アミューズメント, 人事(労務・人事制度) その他人事
学歴不問
総務人事部のメンバーとして、給与計算、勤怠管理、入退社管理、社会保険手続、委託先連携、人事労務ソフト利活用を中心に幅広い業務をお任せします。ゆくゆくは評価制度運用、人事制度等の企画立案、法改正による就業規則改定、労務問題対応にも関わっていただきます。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の規程に基づく】 ・給与計算、勤怠管理、入退社管理、社会保険手続 ・委託先連携(社労士事務所・給与計算会社) ・人事労務ソフト利活用、評価制度運用 ・人事企画立案、就業規則改定、労務問題対応 ※人事課長がマンツーマンでサポートします。 ■組織構成 部長1名(50代)、課長1名(40代)、メンバー4名(30代1名、20代2名、再雇用60代1名) 入社後は人事課長が行っている給与計算、勤怠管理の労務業務、社会保険に関する業務を引き渡していきたいと考えています。また評価制度の運用、就業規則の改定、人事制度等の企画立案にも関わっていただきます。 従業員2,400名ほど(うち契約社員2,300名ほど)の給与計算、社会保険、労務業務を委託先の社労士事務所や給与計算会社と連携しながら進めていただきます。20代、30代前半の若いメンバーとともに業務を行っていただける方を求めています。 ■働き方について ・残業は推奨していない環境です。同社の給与の締めが「月末締め、15日払い」のため、月初に業務が集中することはありますが、それでも残業はほぼ発生しません。 ・時差出勤制度あり(8〜10時で30分刻み) ■特徴: 当社は、創業30年強の公共施設や文化施設の運営受託を手掛けるソリューションカンパニーです。 特に2005年の大規模博覧会の運営受託以降は東京スカイツリー(R)や海遊館などの施設運営をはじめ、全国地方自治体が運営する指定管理施設なども受託するなど、この15年間業績を安定的に伸ばしながら、地域と人をつなぐ街づくりに貢献しています。 現在、様々な国家戦略のもとに、国内の様々な地域や施設やイベント空間での施設運営も新しい局面を迎えようとしています。同社運営の原点である「おもてなし」も時代とともに変化しながら、新しいホスピタリティ・サービスや、地域と人をつなげる企画提案を行っていきます。 変更の範囲:本文参照
医療法人愛生館
愛知県碧南市新川町
新川町(愛知)駅
350万円~449万円
病院・大学病院・クリニック 福祉・介護関連サービス, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
医療、介護、福祉事業の3分野で、設立80年に渡り地域の医療発展に貢献してきました。 今回、当法人が運営する小林記念病院(愛生館グループ統括本部)にて人事、給与、労務業務を担当頂きます。 ■担当業務: ・給与計算等 ・勤怠処理、管理 ・社会保険申請書類作成や申請業務等 ・現場との連絡を密にして頂き、人事、給与などに関する説明業務 ■業務内容詳細: 社内管理、従業員管理が円滑に進める事ができるよう、人事、給与、労務関連業務を担当頂きます。給与計算や勤怠、社会保険関係業務と通じてスキルアップできると共にExcelを活用した管理ツールの活用や新たなExcelツール作成などにも徐々に対応頂きたいと考えております。(最初から関数やマクロを使えなくても業務を通じてスキルアップ頂ければ問題ありません) ■キャリアパス: 人事・労務担当の業務サポートを実施しながら業務フローに慣れて頂きます。→徐々に一人で担当する業務幅を広げて頂きます→独り立ち頂き業務遂行。将来の組織強化に向けて業務指導や人材育成などにも従事頂きます。 ■組織形態: 人事部長、労務担当 副主任1名(40代女性)メンバー3名(40代2名・50代1名・全員女性)、採用担当 課長1名(60代男性)副主任1名(30代女性)メンバー1名(20代男性)、パート2名 ■仕事の魅力: 従業員の人材、給与、労務など人材に関する社内管理業務を一括して担当する事ができ、ご自身のスキルアップにも繋がる業務が多いです。社労士とのやり取りも多く、人材関連の知識などを習得する機会も非常に多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
社会保険労務士法人エフエム事務所
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
400万円~549万円
社会保険労務士事務所, 社会保険労務士
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
〜【東京・渋谷区】社会保険労務士業務/給与計算なし◆社労士業務に専念できる環境/年間休日120日〜 ■業務内容: ・上場企業を含む様々な企業の社会保険手続きや人事労務相談 当事務所のパートナー企業である株式会社エフエムが提供する人事労務系システム「Socia(ソシア)クラウド」を活用し、お客様の社会保険手続きなどの社労士業務全般をお任せします。従業員200〜800人規模の企業を中心に5社〜10社ほどご担当して頂きます。 【具体的には】 ・各種労働保険、社会保険に関する手続き (資格取得・喪失や継続給付、月額変更など) ・算定基礎届、賞与支払届、労働保険年度更新 ・ハローワークや健保組合への届出(主に電子申請) ・労務相談など ■環境: 給与計算は専任チームが担当しているので、業務内容に含まれておりません。そのため、有資格者だからできる本来の社労士業務に専念できます。様々な業務をこなすことで仕事の幅も広がり、社労士としてのスキルをより磨ける環境です。自分の担当企業が決められており、責任をもって担当業務を進めて「この日は早く帰る!」などメリハリをきかせてプライベートを充実させることも可能です。 ■繁忙期: 算定基礎届を提出する6、7月は繁忙期です。さらに、労働保険の年度更新、夏の賞与も重なるので、仕事量が一気に増える時期。7月後半になると仕事量も落ち着きます。 ■組織構成:6名(男性3名女性3名/40代くらい) 入社後は、ご経験によりますがサブで担当となり先輩社員によるOJTを通して独り立ちまで業務に慣れていただきます。作成した書類は上長が必ずチェックします。疑問に思ったことはなんでも聞ける環境なので、どんどん質問してください◎様々な手続きや相談業務をこなすうちに、社労士としてできる仕事の幅も広がります! ■当事務所について: 株式会社エフエムのパートナー企業として、お客様の社会保険業務を担当しています。同社はオープン系人事システム「Socia(ソシア)クラウド」を提供しており、導入先は1200社以上に上ります。導入数の増加に伴って、当事務所への業務依頼も増えています! 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社レコモット
東京都千代田区麹町
麹町駅
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
【週3リモート可・フレックスタイム制で柔軟な働き方・育児と両立している社員多数◎/クライアントは大手金融機関や官公庁など、エンタープライズ企業が中心/業界内でも老舗サービスのため信頼と実績◎】 ■仕事内容 労務オフィス管理の主担当として業務を担っていただきます。 【雇入れ直後:人事に関する業務全般】 ◆人事労務に関わる業務全般 ・労務オペレーション全般(入退職、社会保険手続き、勤怠管理、給与、賞与計算等) ※給与計算、社会保険手続き等、一部の業務は社労士法人に委託をしています。 ・安全衛生管理、衛生委員会の運営 ・労務関連法改正への対応(就業規則・規程改定)、労務リスクの把握と改善 ・入社者へのオリエンテーション実施(労務関連制度、ルール等の説明) ・福利厚生制度の運用・管理 ◆オフィス管理、環境整備に関わる業務 ・防災管理 ・オフィス備品の維持管理、名刺の発注手配 ◆その他(人事チームとして共有している業務) ・全社ミーティング(半期ごと)の運営・実施 ・マンスリーミーティング(月次)の運営 ・社員との個別面談 など ■配属部署 経営管理部 人事チーム ・リーダー(40代男性)、採用・育成担当:(20代女性)人事企画担当(40代男性) ・労務・オフィス管理担当:募集ポジション ・労務オペレーションサポート担当1名(パートタイム) ■この仕事の魅力 ・労務の主担当としてイニシアティブを執ることができます(これまで、複数名で構成された労務チームの中で役割、裁量に物足りなさを感じられていて、ご自身が主体となって業務を進めたいという方も歓迎します) ・労務を軸としながら、キャリアのご志向、ご経験に応じて、組織開発や人事企画(評価制度運用等)に関わり、人事プロフェッショナルとしての経験を拡げることができます。例えば、年次のストレスチェック実施から派生して、職場環境改善のフォロー施策を推進 ・役員・部長(他部門を含む)との直接の対話を通じた課題解決に取り組むことができ、企画立案した施策実現のための調整力を高めることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
BDO社会保険労務士法人
東京都新宿区西新宿(次のビルを除く)
都庁前駅
600万円~799万円
社会保険労務士事務所, 人事(給与社保) 社会保険労務士
【フレックス・リモート活用中/外資クライアント担当で英語活かせる/世界5大会計事務所ネットワークの紹介案件増加中】 ■業務内容:アウトソーシングサービス業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・顧客との給与計算・社保業務受諾契約締結業務 ・顧客との給与計算・社保業務受諾契約に基づく導入及びシステムセットアップ業務 ・顧客への給与計算・社保手続業務 ・顧客への労務アドバイザイリー業務 ・その他付帯業務 ■組織体制: 40名の体制で、うち9割が女性です。ご年齢は20代から50代と幅広く、子育て中の方等もフレックスや在宅勤務を用いて柔軟に働ける環境です。 事業会社での労務経験者、同業(社労士法人やアウトソーシング会社)における経験者などがご活躍されております。 ■キャリアパス 年に1回のプロモーションがあり、ご本人の頑張り次第でキャリアアップが可能です。 給与計算や社会保険手続き等、各専門チームにて業務を行っており、ご経験と希望に応じて将来的にはチームの異動も可能です。 ■資格取得について 繁忙期(11月12月)と閑散期が分かれているため、社労士の資格取得に向けて学業との両立も可能です。労務に関するセミナー(法人が費用負担)も受講ができ、成長意欲がある方がご自身のスキルを磨くことができる環境です。 ■募集背景: 世界5大会計事務所ネットワークのひとつであるBDOインターナショナルに加盟し、日本企業の海外進出や外国企業の日本進出を総合的にサポートしています。 国際税務に強い社会保険労務士法人として、グローバルネットワークを活用できることが強みのひとつです。 海外からの紹介案件が増えており、組織強化のための増員です。 変更の範囲:本文参照
350万円~549万円
【社労士試験との両立可能/外資クライアント担当で英語活かせる/世界5大会計事務所ネットワークの紹介案件増加中】 ■業務内容:アウトソーシングサービス業務 ・顧客との給与計算・社保業務受諾契約締結業務 ・顧客との給与計算・社保業務受諾契約に基づく導入及びシステムセットアップ業務 ・顧客への給与計算・社保手続業務 ・顧客への労務アドバイザイリー業務 ・その他付帯業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織体制: 40名の体制で、うち9割が女性です。ご年齢は20代から50代と幅広く、子育て中の方等もフレックスや在宅勤務を用いて柔軟に働ける環境です。 事業会社での労務経験者、同業(社労士法人やアウトソーシング会社)における経験者などがご活躍されております。 ■働き方: 所定労働時間7時間で年間休日125日です。 フレックスも活用しながらワークライフバランスを整えて働くことができます。 ■キャリアパス 年に1回のプロモーションがあり、ご本人の頑張り次第でキャリアアップが可能です。 給与計算や社会保険手続き等、各専門チームにて業務を行っており、ご経験と希望に応じて将来的にはチームの異動も可能です。 ■資格取得について 繁忙期(11月12月)と閑散期が分かれているため、社労士の資格取得に向けて学業との両立も可能です。労務に関するセミナー(法人が費用負担)も受講ができ、成長意欲がある方がご自身のスキルを磨くことができる環境です。 ■募集背景: 世界5大会計事務所ネットワークのひとつであるBDOインターナショナルに加盟し、日本企業の海外進出や外国企業の日本進出を総合的にサポートしています。 国際税務に強い社会保険労務士法人として、グローバルネットワークを活用できることが強みのひとつです。 海外からの紹介案件が増えており、組織強化のための増員です。 変更の範囲:本文参照
OAG税理士法人
埼玉県川越市脇田本町
川越駅
550万円~999万円
税理士法人 会計事務所, 経理(財務会計) 社会保険労務士
<社会保険労務士事務所経験者歓迎!/年間休日数126日以上/土日祝休み/所定労働7時間/OAGグループの安定した経営基盤> ■業務概要: OAG税理士法人の埼玉支店にて記帳代行業務をはじめとする業務全般をお任せ致します。 ■業務内容: 社労士業務をされている方、もしくは経験された方で、税務会計業務に興味がある方をお待ちしております。 メイン業務は以下の通りです (1)社内からの顧問先労務に関する相談 (2)年末調整業務 (3)労働保険料申告書作成・算定基礎等 メインの顧問先様は中小企業様・個人事業主様となります。 ※担当件数の目安:法人・個人合わせて、月約20〜30件の補助業務 <使用する会計ソフト> 会計ソフト:ソリマチ会計王・TKC他 申告ソフト:NTTdata達人 ■埼玉支店に関して: 現在埼玉支店には現在44名の社員が在籍をしております。 年齢層は20代の方から〜60代の方まで幅広く、中途の方も多数活躍をしております。 また、10年以上勤務をされているベテランの方も多数で、長く一緒に働いていただける方をお待ちしております。 ■働き方に関して: 所定労働は7時間となっており、残業時間は閑散期の場合は0時間、繁忙期の際は60時間(法定外残業に換算すると40時間)程度です。 ■当社の特徴: 専門分野、得意分野の異なるスペシャリストがチームを組織し、総合的な問題解決に向けた多様なサービスを提供しています。グループ内にも、弁護士、公認会計士、司法書士、不動産鑑定士、社会保険労務士、ファイナンシャルプランナーなど、多くの専門家とのアライアンスを有することで、あらゆる課題に対応できるワンストップサービスを実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
社会保険労務士法人とうかい
愛知県名古屋市西区牛島町(次のビルを除く)
社会保険労務士事務所, その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 組織・人事コンサルタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜事務経験を活かしてコンサ・マネジメント業務にチャレンジできる/リモート可/年休120日/40代以上活躍/資格手当あり〜 \こんな人におすすめ/ ・社会保険労務士の資格・知識を活かしてバリバリ働きたい ・人事労務の専門家としてお客様の問題をスマートに解決したい ・手間やミスの少ない業務フローの見直しなど人事労務の業務効率化を包括的にサポートしたい ■業務内容:当社の人事労務コンサルタントとして、下記業務をご担当頂きます。 ・社会保険手続き・給与計算の専門的な相談対応 ・クラウド労務システムの導入コンサル ・就業規則の作成、リスクを含んでいないか等見直し ・新規の問い合わせ対応等 【使用システム】 MF給与/オフィスステーション/King of time/Kintone/BOX/Chatwork/e-Gov/Googleworkspace(メール・スケジュール等)/office365 等 ■PRポイント ★充実の研修体制で社労士の実務レベルをメキメキUP出来る! 入社後は2週間程度の実務研修を座学で行っていただきます。 経験豊富な教育専任の社労士がいるため、質の高い専門知識が得られて実務に不安がある人でも安心して働きだすことができます! ★在宅勤務、リモートワーク導入! 半年の試用期間の後、一人でも業務が進められるレベルに達したら業務のレベルに合わせて週に1〜2回の在宅勤務を許可しています。 たくさんの仲間が利用して、プライベートな時間を充実させています。 ★明瞭な評価体制! 何を頑張れば給料が上がるのか、役職を上げられるのかを社員に明示しています。リーダー・マネージャーなどのポジションも豊富にあり、キャリアを積みたい人・給料を上げたい人にはもってこいです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ハルメクホールディングス
東京都千代田区神田神保町
神保町駅
450万円~599万円
放送・新聞・出版, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
◎未経験から、安定企業で人事キャリアをスタートさせたい方へ ◎週3リモート/フルフレックス/年休122日/土日祝休み ◎グロース市場上場/雑誌『ハルメク』(女性誌実売部数第1位※日本ABC協会発行社レポート)の出版をはじめ、様々な事業を展開 ■業務内容: 従業員の安心を支える重要ポジションです。社内外の連携をしながら大切な社員が安心して働く土台の仕組みを運営していきます。 給与計算や社保手続きの経験を活かし、給与・労務管理の要として活躍したいという方のご応募をお待ちしています! ■業務詳細: 業務内容は人事給与業務全般です。以下のような詳細業務があります。 ・月次給与計算および賞与計算、明細発行 ・社会保険、労働保険の加入・喪失、各種手続き ・年末調整および法定調書の作成・提出 ・勤怠データの確認・集計、各部門との調整 ・給与制度や業務フローの見直し、改善提案 ■組織構成 課長1名(50代、社会保険労務士資格を保有する人事労務の専門家) 課員4名(リーダー(40代)、主任(30代)、メンバー、契約社員) ■やりがい・魅力: 給与計算、社会保険手続き、年末調整など、ペイロール業務全般をお任せします。 関係部署やBPOベンダーと連携しながら、従業員の安心と働きやすさを支える重要なポジションです。ご経験に応じて、制度設計や業務改善などにも携わっていただけます。将来的には労務全体を統括するリーダーや、人事制度企画へのステップアップも可能です。 専門性を活かしつつ、幅広いキャリアを描ける環境です。 ■研修について ・入社時事業研修 ・ロジカルシンキング研修 ・マーケティング研修 ・ダイレクトマーケティング研修 ・クリエイティブ研修 他 ■当社について: 当社は、 女性誌実売部数No.1の雑誌「ハルメク」(※日本ABC協会発行社レポート)の出版をはじめ、通販事業や店舗事業、文化事業、WEB事業、アライアンス事業など様々なドメインを持つユニーク企業。 変更の範囲:会社の定める業務
税理士法人アクシス
徳島県徳島市北島田町
税理士法人, 経理(財務会計) 人事(給与社保)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【UIターン歓迎/地方中小企業の経営支援をサポート!/産休・育休取得・育児休業復帰率100%】 ■採用背景: 当社では「地元の中小企業こそ、総務・経理業務はアウトソーシングが主流になる」と考えており、重要戦略のひとつとしてアウトソーシング事業に力を入れています。当該事業の拡大に一緒に取り組んでいただける方を募集しております。 ■業務内容: 経理アウトソーシング事業のオペレーションをご担当いただきます。 (1)記帳代行 (2)給与計算代行 (3)振込代行 (4)請求書発行代行 (5)資金繰り管理 ■組織構成: 10代〔1名〕、20代〔18名〕、30代〔30名〕、40代〔38名〕、50代〔15名〕、60代〔12名〕、70代〔4名〕 ■特徴・魅力: アクシスでは、20代の若手から経験豊富なベテランまで幅広い世代が活躍しています。 入社時の研修はもちろん、各ステップでの研修・育成に力を入れるとともに、各業務のマニュアル化等、すぐに業務を覚えられる仕組み作りも日々取り組んでいます。 ■キャリアチェンジ: 既存の会計業務(過去の報告)に留まらず、コンサルティング業務や新規事業にチャレンジするチャンスがあります。 希望により、グループ会社(社会保険労務士法人アクシスなど)での勤務も可能です。 ■当社について: ・当社は、徳島県・中四国エリア最大級の税理士法人を中核とするグループです。徳島に本社と吉野川支店を、また高松(香川)と東京にも支店を構え、会計・税務顧問と社労士顧問を事業の中核とした安定収益・着実な成長・顧客基盤・人材育成のプラットフォームを構築しています。 ・グループには、社会保険労務士法人アクシス、行政書士法人アクシス、経理代行センターがあり、グループ全体でお客様のお困りごとを解決できる体制を整えているのが大きな特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
弁護士ドットコム株式会社
東京都
614万円~807万円
システムインテグレータ Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), IT法人営業(直販) 建設・不動産法人営業 人材紹介営業 その他マーケティング・商品企画・広告宣伝 人事(労務・人事制度)
【職務概要】:人事に関する基本施策を企画・立案する職務です。Mgrと共にエビデンスに基づく人事課題および提案を提起し、経営陣と 認識合意した上で、社員の持つ能力を最大限引き出すための仕組みを構築します。 【職務詳細】・中期経営計画に紐づく人事戦略の企画・立案 ・人事制度(等級・評価・報酬)の運用・改善業務 ・社内コミュニケーション施策の起案・運営 【募集背景】:チェンジマネジメントの今、この成長戦略を、人事の側面で推進するための、各種人事制度や仕組みの企画および、 実行サポートの重要度・優先度が高まっているため、人事企画スタッフの募集を行うことになりました。 【配属部署】:人事部は「組織のパフォーマンスを最大化する」をミッションに、採用・労務・企画の3つのチームで構成され、 各チームが連携を行って業務を推進しています。 詳細:4名/マネジャー:30代男性(社会保険労務士)/メンバー:30代女性、40代女性、40代男性(前期社長特別賞受賞者) 【魅力】:自由度が高く、様々な制度の企画から携わることが可能です。また、人事企画未経験でも活躍することができます。
ストラーダ税理士法人
東京都中央区日本橋蛎殻町
水天宮前駅
550万円~1000万円
税理士法人, 会計コンサルタント・財務アドバイザリー 会計専門職・会計士
【上場企業のクライアント多数/企業税務・資金調達・融資・助成金に強み/土日祝休み/賞与年2回】 企業税務・資金調達に強い士業集団が豊富に在籍し、税務や上場会社における経理業務、IPO・M&A関連業務等、広く展開する当法人にて、会計コンサルタントを募集いたします。上場会社等に対して専門的な知見を提供する業務になります。 ■業務内容: ・決算開示支援 ・内部統制の構築支援 ・IPO支援 ・会計監査業務の補助 ・企業調査(財務DD、税務DD)やバリュエーション評価 等 上記のほか、税務顧客を担当し税務コンサルタントとしても活躍いただきます。 ・税金/財務/経営に関するアドバイス ・記帳業務 ・税金の申告書の作成業務(法人税・所得税・相続税・贈与税等) ・税務署への各種届出 ・タックスプランニング ・相続税法に基づく株価評価 等 ■就業環境: 30代〜40代が活躍する活気のあるアットホームな職場です。税理士の他に、公認会計士、社会保険労務士、中小企業診断士、行政書士が在籍する総合事務所であるため、お客様に対し総合的なご提案ができるとともに、担当分野以外の様々なノウハウ・知識を吸収することができます。 ■当社の特徴: ・全国社会保険労務士連合会の「人を大切にする企業 職場環境改善宣言企業」の任命を受けており、働きやすい職場として認められています。業務効率化のため業界でもいち早く電子申請やシステムを導入しています。 ・時短制度(3つの働き方から選択:9時〜16時/10時〜17時/11時〜18時)があります。次の要件を満たす場合には、時短制度を適用することができます。(お子様の年齢が0歳〜15歳/正社員/会社が判断した場合) 変更の範囲:会社の定める業務
一般財団法人京都工場保健会
京都府京都市中京区西ノ京北壺井町
病院・大学病院・クリニック 特殊法人・財団法人・その他団体・連合会, 人事(給与社保) 人事アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
企業や学校、団体向けに健康診断を行う当会にて、労務管理業務をご担当いただきます。当会で働く職員の給与計算、社会保険手続き、年末調整などの業務に携わっていただきます。 上長からのOJTがあるため未経験からでも安心して就業いただけます。最初のうちはルーチン業務からお任せする予定です。 ■詳細: ・毎月の勤怠チェック作業 ・給与計算のデータ作成(社労士事務所と連携。給与計算自体は社労士事務所にお任せしています。) ・社会保険手続き(健康保険の加入・喪失の対応等) ・年末調整(申請データのチェック、還付徴収手続き) ゆくゆくは総務部内での異動や他部署への異動可能性がございますが、まずは労務としてのスキルを着実に身につけていただく予定です。 ■組織構成: 総務部構成:28名(管理職5名)※契約社員、派遣社員含む (男女別)男性13名、女性15名 (年齢構成)20〜30代:13名、40代:6名、50代以上:9名 ■同会の特徴 同会は1940(昭和15)年、結核の早期発見と健康保持を目的とした「京都保健施設会」を発足して以来、多くの苦難を乗り越え、業界の先駆者、トップリーダーとして発展を遂げてきました。同会で健診を受診される方は年間50万人を突破しており、この数は日本の中でもトップクラスです。疾病の予防、治療の実践と保健普及活動を通して、人類の福祉に貢献するため、精度の高い保健医療および環境保健サービスを継続的に提供し、企業・産業の大切な宝である労働者を守るために活動しております。 変更の範囲:会社の定める業務
RSM汐留パートナーズ株式会社
沖縄県宜野湾市長田
260万円~408万円
その他(コンサルティング・専門事務所・監査法人・税理士法人・リサーチ), 一般事務・アシスタント
未経験OK 【必須】 PC操作能力(Excel) 【歓迎】 ・給与計算のご経験または知識のある方(残業代の計算など) ・労務手続きのご経験または知識のある方 以下のようなご経験も歓迎です! ・給与計算ソフトの使用経験(社労夢、奉行、MF等) ・社労士事務所での実務経験 ・事業会社での労務の経験
汐留パートナーズ沖縄事務所、人事労務部(社労士補助)スタッフの求人です。 年間休日125日以上でプライベートも充実 土日祝休みの安定した働き方 給与計算や社会保険など、人事労務の実務経験を積める 「数字を見るのが好き」「データ入力が得意」 「人事・労務の仕事に興味があるけど経験がない」 そんな方にぴったりのポジションです。 東京本社を中心に展開するコンサルティンググループの一員として、 汐留パートナーズ沖縄事務所にて、人事労務業務をサポートするお仕事です。 未経験でもしっかりサポートする体制が整っており、 将来的に専門的なスキルも身につけることができます。 ▽お任せする主な業務内容 ・給与計算(毎月) ・入退社に伴う各種手続き ・労働保険の年度更新、年末調整、住民税切り替えなど ・東京本社やクライアントとのやりとり(メール・電話) ・Excelや社内システムを使ったデータ入力・チェック ◎配属先は人事労務部(スタッフ約15名) 分からないことはすぐに相談できる雰囲気で、 未経験でも安心して業務に取り組めます。 ◎この仕事に向いている方 ・人事労務の仕事にチャレンジしてみたい方 ・正確なデータ入力や事務作業が得意な方 ・コツコツと集中して業務に取り組める方 ・正社員登用のチャンスあり ・20~40代活躍中、女性スタッフも多数在籍 ・将来、社労士を目指したい方にもおすすめ 「未経験から事務の専門スキルを身につけたい」 その気持ちがあれば、経験は問いません。 一歩ずつ成長しながら、長く安心して働ける環境が整っています。 契約社員での募集ですが正社員登用を前提としての採用も可能です。 面接時ご相談ください。
株式会社竹中製作所
大阪府大阪市大正区南恩加島
350万円~649万円
機械部品・金型 総合電機メーカー, 総務 人事アシスタント
【プラント開発会社等から指名を受ける高品質製品/管理部門で経理・採用・総務幅広く携われる/風通しの良さが自慢★働く環境がどんどん良くなる!】 ボルト、ナット、電子機器を製造する当社にて、人事労務・勤怠管理をお任せ致します。 ■具体的には: 人事・労務の仕事を中心にお任せ。 ◎勤怠管理 ◎労務管理 ◎採用関係 ◎給与計算 ◎安全管理や健康管理 L・社員情報管理 ・メンタルケア、相談事の対処、就業環境の支持 ◎社内規定の整備 ◎社会保険など 各部署とコミュニケーションを取りながら幅広く管理業務を行います。。 ※給与計算や社会保険は社労士の方へお任せしております。社労士の方とのやり取りなどは発生致します。 ■入社後すぐにお任せしたい業務 経験が浅い方は勤怠管理など簡単な業務からお任せ致します 《経験者の方なら…》 できることからスタート。少しずつ担当領域を広げてください ■組織構成: 総務部部長1名(50代男性)/チームリーダー1名(30代女性)/メンバー1名(20代女性)/アシスタント2名(40代・50代女性) ■キャリアパス:まずはアシスタントレベルでも労務周りの仕事を担当いただき、将来的には総務全般をお任せ致します。 部署として明確な業務切り分けをしていないため、管理部門の幅広い経験を積むことが可能な環境です。20代〜30代が活躍しております ■期待すること メンタルケアや社員の相談窓口になることで働きやすい環境の維持に努めていただきます。様々な社員とのコミュニケーションが発生するため相手の年齢や立場に応じて臨機応変に対応頂く事が重要となります ■やりがい 会社をよりよくしていけるのも総務のやりがいです (例) 「フレックスがいい」という声には…なるべく応えられるよう最大2時間ずらせる時差勤務を導入。 「仕出し弁当が冷たい」という声には…外部委託の温かい食事を個人負担350円で提供 ■当社の特徴: 「海中でも50年錆びないボルト」を製造販売する企業です。超高圧の海底トンネルや砂漠地帯の石油プラント、橋梁や太陽光エネルギー・風力等の発電施設など、過酷な環境で使用される特殊コーティングボルト・ナット、極めて高度な品質保証を要求される原子力プラント向けネジが当社の主力製品です 変更の範囲:会社の定める業務
税理士法人 池脇会計事務所
350万円~1000万円
税理士法人 会計事務所, 会計コンサルタント・財務アドバイザリー
【札幌市ワーク・ライフ・バランスplus認定企業/道内最大規模の老舗会計事務所/全員参加型経営を実現/有給取得率68.6%・平均取得日数 11.8日】 ■担当業務:当社の税務スタッフとしての業務全般に携わって頂きます。 ■詳細: (1)税務会計の巡回指導及び経営分析・診断並びに経営改善指導 (2)労働保険・社会保険各種書類作成・提出代行及び人事労務相談業務 具体的には、法人・個人税務会計業務全般として、月次決算から年次決算まで、各種税務申告書作成や、巡回監査もお願いします。税務相談対応や、確定申告、資産税関連業務も行っていただきます。 また、経営アドバイザリー業務として、経営計画の策定や、医療コンサルティング、資産運用コンサルティング、資金調達支援や金融機関との折衝等もお願いします。 将来の幹部候補として、各業務はもちろんのこと、事務所の運営にも力を貸していただき、事務所のさらなる繁栄に尽力していただくことを大変期待しています。 ■配属部署:当事務所の平均年齢は、男性38.5歳・女性38.0歳。40代の所長を筆頭に、20代〜50代まで、幅広いメンバーで構成されています。 社員数は、男性59名・女性42名の計101名。公認会計士2名、税理士有資格者11名、税理士科目合格者は23名、行政書士は7名、社会保険労務士は5名在籍しています。顧客満足を充実させるために、従業員研修にも力を入れており、各種研修や勉強会等を随時開いています。 変更の範囲:会社の定める業務
【大手医療法人の案件獲得につき会計コンサルタントの募集/企業税務・資金調達・融資・助成金に強み/土日祝休み/賞与年2回】 企業税務・資金調達に強い士業集団が豊富に在籍し、税務や上場会社における経理業務、IPO・M&A関連業務等、広く展開する当法人にて、この度、新規で大手医療法人の案件を当社で担当することになり、医療業界の税務・監査のご経験がある会計コンサルタントを募集することに致しました。 ■業務内容: ・決算開示支援 ・内部統制の構築支援 ・IPO支援 ・会計監査業務の補助 ・企業調査(財務DD、税務DD)やバリュエーション評価 等 上記のほか、税務顧客を担当し税務コンサルタントとしても活躍いただきます。 ・税金/財務/経営に関するアドバイス ・記帳業務 ・税金の申告書の作成業務(法人税・所得税・相続税・贈与税等) ・税務署への各種届出 ・タックスプランニング ・相続税法に基づく株価評価 等 ■就業環境: 30代〜40代が活躍する活気のあるアットホームな職場です。税理士の他に、公認会計士、社会保険労務士、中小企業診断士、行政書士が在籍する総合事務所であるため、お客様に対し総合的なご提案ができるとともに、担当分野以外の様々なノウハウ・知識を吸収することができます。 ■当社の特徴: ・全国社会保険労務士連合会の「人を大切にする企業 職場環境改善宣言企業」の任命を受けており、働きやすい職場として認められています。業務効率化のため業界でもいち早く電子申請やシステムを導入しています。 ・時短制度(3つの働き方から選択:9時〜16時/10時〜17時/11時〜18時)があります。次の要件を満たす場合には、時短制度を適用することができます。(お子様の年齢が0歳〜15歳/正社員/会社が判断した場合) 変更の範囲:会社の定める業務
カレント自動車株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
400万円~649万円
自動車ディーラー, 人事(労務・人事制度) 庶務・総務アシスタント
〜20〜30代活躍中/車が好きな人が多く、社員同士のコミュニケーションも活発で風通しの良い社風/社長とも距離が近くアットホームな環境/通勤便利なオフィス(「新横浜」から最短徒歩1分)〜 ■採用背景: 現在、当社の総務労務チームにて労務業務を担っているメンバーが退職予定のため、後任となる正社員1名を募集いたします。 ■仕事内容: 労務・給与計算業務を主軸に、法務・総務領域も横断的にサポートいただきます。 当社は、現在上位市場への上場を目指し、コーポレート体制の強化を進めているフェーズにあります。 将来的には、労務に限らず、法務・総務の幅広い業務にも関わっていただくことで、経営を支える中核メンバーとしてのキャリアを築けるポジションです。 ■具体的には: ・従業員名簿、入退社情報の管理 ・マイナンバー、ストレスチェック、健康診断の管理 ・給与、賞与の計算(※給与計算実務は外部委託、当社はデータ取りまとめおよび確認業務を担当) ・社会保険、労働保険に関する手続き(社労士と連携) ・年末調整対応(委託先との調整、社員からの問合せ対応等) ・住民税の登録、納付処理 ・顧問社労士との連携、相談事項の整理 ・就業規則等の整備、改訂支援 ◇以下、付随業務(ご経験・ご希望に応じて徐々に担当) ・法務業務(顧問弁護士との連携、契約書確認依頼、社内相談の整理 等) ・その他、総務業務(備品管理、社内行事運営、規程管理 等) ■配属部署: 管理部 P&Aユニット総務労務チーム 担当取締役が直属の管理部長、人事3名、経理2名、総務労務2名の組織(20代〜40代)です。 ■当社について: 当社は、輸入車・旧車等の取扱いの難しいクルマに特化して、周辺事業を多角的に展開してきました。現在は、展開している各事業の強みを活かし、価値ある中古車を修理修復して価値を上げて、市場に再流通させており、サスティナブルで大変意義がある事業をおこなっています。 そして、この自動車再生事業を当社のもう一つの強みであるITを使って強力に推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
税理士法人レガシィ
東京都中央区八重洲(2丁目)
500万円~799万円
税理士法人 司法書士事務所・行政書士事務所, 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
□■労務経験者歓迎/風通しの良い環境/時差出勤OK/残業月20H程度■□ ■業務内容 労務運用の次のステージとして、現場の状況を的確に理解しつつ、将来的により良い制度や運用を提案・改善できるメンバーを募集しています。 経験や知識以上に、改善への関心や前向きな姿勢を重視しています。今の業務にしっかり向き合いながら、将来的に企画・改善にも取り組んでいきたい方を歓迎します。 ■主な業務内容 【入社後にまず行っていただく業務】 入社後は、既存メンバーと分担しながら、以下の業務に段階的に行っていただきます。まずは運用理解を深め、徐々に業務の主担当や改善提案にも挑戦していただきたいと考えています。 ・勤怠管理、就業規則の見直し、労務トラブルの初期対応 ・顧問社労士・給与計算業務委託先とのやり取り、運用管理 ・労務データの分析と制度改善への反映 ※給与計算や社会保険手続きは基本的に外部に委託しており、主にその連携・確認を担当いただきます。 【将来的にお任せしたい業務】 ・評価制度の設計・運用 ・複雑な労務トラブルの対応・調整(社内関係者と適切に連携しながら) ■ポジションの魅力: ・ 給与や社保は外部委託中心のため、仕組みや制度改善に集中できる ・「こうした方がいい」を実行に移せる、自発性が活きる組織風土 ・制度づくり・人事企画にキャリアアップできるチャンスあり ・全社でペーパーレス化・AIの活用・残業削減を推進(現状:全社平均20時間) ■組織構成: 本部人事担当(常務1名、執行役員1名)の下に人事部があり人事部は4グループで構成されています。 <1G(採用)> シニアMGR 1名(50代男性) アシスタントMGR 1名(40代) <2G(採用・研修の一部)> MGR 1名(40代男性) <3G(労務)>←配属先 シニア 1名(30代女性) <4G(人材開発・研修>) MGE 1名(40代男性) スタッフ 1名(20代女性) ■評価制度 期初に部門目標と、個人目標を数値で立てて、達成できたかを定量的に評価します。ただし、目標達成までの達成へのプロセスも評価対象となるため、定性・定量の量面で評価が決まります。
株式会社出版文化社
東京都中央区新川
400万円~499万円
SP代理店(イベント・販促提案など) 放送・新聞・出版, 人事(採用・教育) 人事(給与社保)
〜社史や周年記念のサイト制作を手掛ける専門企業/30〜40代活躍〜 ■職務内容 社史・記念誌の制作やアーカイブ・サポート業務等を手掛ける当社にて、人事業務全般をお任せいたします。 ■業務内容 以下の採用業務と労務管理業務をどちらもご対応いただきますが、業務割合に関しては候補者様のスキルや経験に応じて検討します。 <労務業務> ・給与社保 給与計算/年末調整事務/社会保険手続き、社員の問合せ対応 給与計算は140名(最大で200名程度)計算自体は社労士事務所へ依頼しますので、ローデータ作成とチェックです。 <採用業務> ・採用業務(新卒・中途採用) 採用手法決定/採用活動実務/入社日の受入れ、研修への接続、メンタルヘルス管理、人事発令・辞令の作成、社員の問合せ対応、パート社員への業務指示、業務改善提案 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ