10624 件
ミドリ電子株式会社
長野県千曲市戸倉
戸倉駅
400万円~599万円
-
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 組立・その他製造職
学歴不問
★CADの操作経験を活かしご活躍いただけます! ★スキルを磨きながらキャリアアップしたい方歓迎 ■採用背景: 当社は絶縁監視装置及び変流器等の開発・設計をしている企業です。親会社を通して継続した受注があり、今後も安定した事業展開を見込んでいます。今後の会社を担っていただける方を育てていきたく、体制強化のための採用です。 ■業務内容: 治具設計及び機械設備の設計業務をお任せします。 ≪具体的には≫ ・機械設計(CAD使用) ・機械メンテナンス(故障部の発見と修理) ・取り付け調整と現場管理業務 ・設備担当者との折衝業務 ≪やりがい≫ 災害の多い昨今において、電気設備の事故を未然に防ぐ絶縁監視装置や変流器等の開発に携わることは、社会貢献につながります。 ■入社後の流れ: 業務に必要な知識は先輩社員からの指導を受けて現場経験を積み、一人でもできる作業を徐々に増やしていきます。業務に慣れていただきましたら、チームに入り、一連の工程をお任せ致します。他部署も含めたサポート体制が充実しているため、安心してご活躍できます。 ■組織、環境: 約30名で技術部は構成されており、中途採用率も高いため、転職された方でもなじみやすい環境となってます。また、工場と開発が同施設にあるため、社内での交流及び連携がしやすい点も特徴です。 ■魅力 ◎セミナーへの参加費支援など、学びを深めたい方へのフォロー体制が整っているため、スキルを伸ばしながらさらにキャリアアップしていきたい方にオススメです。 ◎グループ会社である「ミドリ安全株式会社」を通して、保安協会やインフラ業界、病院、工場から、継続した受注を頂いています。当社は安全を守る機械を扱うため、その品質の高さを強みとし、今後も安定した受注を見込んでいます。 ◎社内一斉有給消化日(5日)や、年次有給休暇の計画的付与のほか、土日休みとプライベートとの両立が可能な環境です。 変更の範囲:無
株式会社コーリツ
愛知県半田市亀崎新田町
400万円~549万円
機械部品・金型, 機械・電子部品・コネクタ 工作機械・産業機械・ロボット 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 機械・金属加工
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
★多様なキャリアステップに挑戦することが出来ます! ★年間休日120日/完全週休二日(土日休)/時短勤務制度有 ★アイシンやアドヴィックスなど大手企業お取引多数で安定性〇 ■仕事内容: ・自動車のブレーキ部品や、EV車の電動駆動ユニット(eAXelE)など自動車の製造に欠かせない部品を製造する工場にて、下記3つのポジションのいずれかで従事いただきます。 ■具体的な配属先/ポジション: ※本人の適性や希望を鑑みて配属いたします。 <(1)生産設備の機械設計> ・自動車のオートマトランスミッションやブレーキ機能の生産設備や、治具の開発・機械設計を行っていただきます。 <(2)量産品立ち上げの生産技術> ・コスト削減や適切な人員配置、工程設計から設備(工具・刃物)の検討をお任せします。 <(3)試作品の開発・製造> ・自動車部品の試作品の開発・製造をお任せします。現在外注している業務になるので、内製化による部門強化のための人員募集となります。 ■働き方の魅力: ・完全週休二日制・土日休・年間休日120日 ・社員寮や独身社宅もあり県外出身者の方も就業いただけます。 ・平均有休取得日数11.4日で有休奨励! ・産育休制度アリで復帰率100%/女性管理職登用で女性も働きやすい職場 〜全従業員が常に安心して働ける職場環境づくりに努めています〜 ■キャリアアップに関して: ・入社後は、事業内容や理念・安全衛生など当社についての理解を深めていただきます。 ・その後、現場配属となりますが、先輩社員がOJTとついてフォローしますのでご安心ください。 ・入社時の経験・スキルにもよりますが、基本的に入社後4〜5年を目安にリーダー職・班長・係長(工場長)・課長とステップアップして頂くことを期待しております。 ■コーリツについて: ・アイシンやアドヴィックスなどの大手お取引先を多数抱え、図面の作成から製造、納品まで一気通貫で行っています。「品質至上」をモットーに、人材育成・社会貢献・SDGsに力をいれ、技術革新が進む自動車産業と共にチャレンジを続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
並田機工株式会社
大阪府大阪市大正区小林西
350万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 機械・金属加工 組立・その他製造職
【人柄重視の採用(几帳面な方歓迎)/創立以来黒字の安定経営/健康経営優良法人2025に選定/耐熱アンカーのトップシェア企業/安定した需要で業績好調】 ■業務概要: 【金属製品の加工・組立作業】 ・溶接機などの機械への部品セット ・製品の持ち運びやトラックへの積込み ・材料の切断、曲げ、溶接などの機械操作 ・段取り替えのための作業指導(作業に慣れてから) 【機械オペレーション業務】 ・プレス機・ベンダーなどの機械操作・管理 ・製品材料の準備 ・加工後の製品検査 *スキルに合わせてお任せするお仕事内容の幅を徐々に広げていきます! □入社後の流れ まずは、製品や製造工程を学んでいただき、簡単な機械操作から少しずつお仕事を覚えていただきます。現メンバーのほとんどが異業界からの転職者ですので、安心してご応募ください。 ■配属先組織構成:12名(派遣を含む) (20代0名 30代5名 40代0名 50代4名 60代3名)男性9名 女性3名 配属先平均残業時間:受注生産の工場の為バラツキあり 月約0〜20時間(繁忙期 月約20〜40時間) ■働き方 - 有休取得の推進や産休育休の取得実績あり - 経済産業省より健康経営優良法人2025に選定 - 創業55年、業界を支えるトップブランド ■主要商材の詳細: プラントに欠かせない製品を扱い、エネルギー効率の向上や排出物の削減に貢献。環境負荷の少ない製品で、カーボンニュートラルの実現と持続可能な未来を支えています。 (1)「耐火・耐熱金物」(アンカーメタル): 鉄鋼や石油化学設備などの工業炉で、壁・床・天井を固定・補強する金属部品。 (2)「リテーナ」: セメント工場やごみ焼却施設の排ガス設備で、ろ過フィルターを支える部品。 ■設備の用途・機能、製造工程について: ・コイル状の線材を直線やリングに加工し、溶接して円筒形の籠を作成 ・籠の端に金物や底板をプレスまたは溶接で取り付け ・製品は長さを半分に分けられる仕様 ・各工程を担当者が連携して進め、チームワークが重要 ・多様な金型・治具で受注生産に対応 ・工程はほぼ固定され、検査体制も整備済み 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
神奈川県厚木市森の里青山
700万円~1000万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー)
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万円越え/東証プライム市場上場の業界圧倒的No.1/平均技術料金5,324円(業界平均3,700円)/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/平均残業17時間/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: リチウム電池の生産ライン設備(産業機械設備)や環境・安全設備の更新、改善に関わる電気制御設計業務。工場内のFA機器の制御設計業務 及び 機能改善をおこなうための、部品選定、電気図面作成、PLCプログラム修正、プログラムデバック業務にまずは行っていただきます。その後、制御に関わる取り決めや管理などの運営に関わる業務に携わって頂き、現在本社(港区)と連携して、デジタルツイン(仮想空間上で制御状況の確認、制御の操作等)のシステム導入も進めており、現場の意見出しや立案、または導入、改善等に関わる業務にも携わって頂く可能性がございます。 ■業務の魅力: PLC設計に関わる業務だけでなく、工場全体を仮想空間のシステムを使って効率化を図る業務から、将来的なキャリアアップに大きく繋がります。 ■顧客例:主要取引先TOP10(2021年3月期)三菱重工業/デンソーソニーセミコンダクタソリューションズ/トヨタ自動車/パナソニック/ニコン/デンソーテン/日立ハイテク/SUBARU/日本製鉄 (敬称略) ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことができる環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があり、当社では幅広い知識を身に付けることが可能な制度等を幅広く整えています。 ・業界NO1.として多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに400名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。
株式会社ワールドインテック【東証プライムグループ/ワールドホールディングス】
福岡県北九州市小倉北区大手町
300万円~399万円
半導体 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), メンテナンス 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
〜東証スタンダード上場/技術職として自身の思い描くキャリアを形成したい方へ/万全のフォローアップとチーム単位でのアサイン〜 将来的には年収800万円以上を目指せるエンジニアへ!同社の最大の強みは確実に技術職としてキャリアアップ出来る事です!いわゆる事務系やサポート系の案件アサインは行っておらず、100%技術専門職のご案内が可能であり、自身が持つキャリア像に沿って市場価値向上をサポートします。 【職務内容】 生産活動に必要な電気/水処理/空調/ガス設備の管理をしていただきます。具体的には工場の外回りで各設備の点検や整備をしていただいたり、 生産ライン増設・増産時の工事計画を立てたりしていただきます。 業者の方が作業される際には立ち合いもしていただきます! その他、マレーシアや中国にある海外工場への支援なども行っていただきます! ※設備メーカーやメンテナンス業者などとの連絡・やりとりが頻繁にあります。 【モデル年収】 570万円/29歳・入社3年目・男性(月給38万円+各種手当) 680万円/32歳・入社5年目・男性(月給45万円+各種手当) 【豊富な手当】 技術・語学系全138種の資格手当を用意しており、自身の頑張りが給与に変換される仕組みとなっています。また、社宅完備(赴任地による) しています。 【万全のフォロー体制】 ・フォロー体制が非常に手厚くなっています。同社には受入教育や定期面談を行う「クライアントリーダー」、経験20年以上の技術スペシャリスト「シニアエキスパート」、クライアントとやり取りをしている「営業担当」が社員に対して月1回の面談を行う体制を取っております。配属された後、不安ごとや今後のキャリアに関して相談できる環境を整えています。 ・社員対しキャリアUP、スキルUP を目的とした技術研修カリキュラムを実施しております。興味のある項目や業務、関係している項目、スキルチェンジに繋がる項目などを自由に受講して頂くいただく事が可能です。 ・これらの充実した研修制度とフォロー制度により入社後定着率は95%以上と非常に高い数値をマークしております。 変更の範囲:会社の定める業務
臼井国際産業株式会社
静岡県御殿場市保土沢
自動車部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜足りないものは作ればいい!モノづくりが好きな方歓迎◎/世界トップクラスシェア製品有/安心のサポート体制/住宅手当・昼食補助など福利厚生充実〜 ■業務内容: 自動車用高圧燃料配管に用いられるパイプの、製造技術・工程設計等の業務をお任せします。 ■主な業務: ◎パイプ加工機(油圧式)の構想〜図面作成〜組立・試験サポート ※使用CAD:SolidWorks(使ったことなくてもOK) ◎設備修繕 ◎設備改造/改善 ◎治工具の設計/製作 ◎要領書/見積書作成 ■今後のキャリアパスについて: 製造技術のプロフェッショナルとしてキャリアを歩むことは勿論、海外駐在のチャンスもございます。例えば海外グループ会社には同様の製造工程をもつ工場があり、御殿場工場での経験をダイレクトに活かすことができます。 本人の意思や適性により、様々なキャリアが描ける会社です。 ■入社後の流れ: ・初週:安全教育を通じて、業務を行う上での基本的な注意事項を学びます。 ・初月:機械工作の基礎教育、組付け治具の作り方/使い方、溶接方法、電気回路、PLCの基礎を約1ヶ月かけて学びます。 ・その後:先輩社員について作業を見学し、一緒に実践を行います。治具作成などの実務に携わり、入社約半年後には一人で作業を進められるようになります。 ■教育体制: 先輩社員からマンツーマンでサポートします。業務や製品知識について丁寧にレクチャーいたします。聞きたいことはすぐに聞ける環境で、協力・情報交換をしながら日々の業務にあたることが出来ます。 ■業務のやりがい: ・自分の手で0からモノを作り上げられることが最大の魅力です。 ・製造現場や営業と違い、イレギュラーな事態に左右されることがありません。長いものでは2年ほどの期間をかけて、自分のペースでスケジュール通りに業務を進められることも魅力です。 ■生産技術コースについて: 当社では育成カリキュラムを通して3〜5年後に部署移動していただきます。 (例) ・生産技術部→製造部品質課→品質保証部 ・生産技術部→製造部設備課→生産技術部 製造部を経験した後は、あなたのキャリアに合わせた配属が可能です。 ※初期管理/商品開発/生産技術/調達/セールス/情報システム/財務/総務から選べます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社小林茂商店
埼玉県熊谷市今井
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 その他商社, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
《多彩な機材・設備から多種多様な廃棄物の取り扱い可》《サービス提供範囲の広さから優位性の高い運営》《ノルマなし/自主目標設定・プロセス重視》 ■職務概要: 昭和43年に創業以来、47年の長きにわたって産業廃棄物の回収と鉄スクラップなどの買取などのリサイクル事業を行う当社にて廃棄物・スクラップ等の法人営業として業務に従事していただきます。 ■職務詳細: ・取引先である事業者(病院・介護施設・工場等)への定期訪問 ・飛び込み営業 ・ホームページや口コミでのお問合わせにお応えしての訪問 ・スクラップを直接持ち込む顧客への応対 ※入社後については、1〜3か月で業務習得を目指せる方を期待しての採用となります。 ■業務の特徴について: ノルマはなく、アポなしの飛び込み訪問件数の自主目標を設定して頂きます。自分で決めた目標の達成具合を人事評価で処遇いたします。 結果よりプロセスを重視しています。 ・担当エリアは、1都13県(埼玉県・群馬県・東京都・神奈川県・茨城県・栃木県・千葉県・福島県・宮城県・山形県・新潟県・山梨県・静岡県・長野県)です。 ・既存先は300〜400社、取引頻度事に合わせて訪問していただきます。原則、社用車貸与・単独、基本日帰りです。 ■配属部署: 営業部に配属となります。責任者は、30代前半の課長、メンバーは20代の男性社員2名の総勢3名です。 ■当社の特徴: ・セルフキャリアドッグ制度により、社員の職業能力の開発・工場を目的として、キャリアコンサルティングを定期的に実施しています。 ・熊谷市を拠点に、営業エリアは宮城県から新潟県、長野県まで広範囲におよび、関東を中心にサービス提供範囲の広さで優位性のある事業運営に繋げております。 ・多彩な車輛や重機設備を備え、取り扱いが難しい廃棄物も積極的に対応できる運営で産業廃棄物や、毒性や感染性のある特別管理産業廃棄物、医療廃棄物、さらに一般廃棄物まで幅広く取り扱いができることから顧客より支持いただいております。 廃棄物処理とスクラップ買取の双方を行える産廃業者として、設備解体も含めた3つのサービスを提供できる体制の運営となります。
日本ファイリング株式会社
東京都千代田区神田駿河台
御茶ノ水駅
700万円~999万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 経理(財務会計) 管理会計
【原価計算経験歓迎/OBIC7/残業20H/年休125日/JR御茶ノ水駅から徒歩4分の好立地で就業環境◎】 ■業務概要 当社の経理部にて決算業務から税務対応まで幅広く担っていただきます。将来的には当社の経理部を率いていく役割を期待しております。 〜具体的には〜 ・月次決算業務 ・年次決算業務 ・原価計算 ・税務申告 ※今後、生産管理・販売等の業務システム導入を控えており、段階的にバックオフィスの業務効率化を進めている状況です。ご経験に応じてシステム導入に携わっていただきます。 ※製品情報:https://www.nipponfiling.co.jp/products/ ※博物館、美術館、大学図書館などに当社書庫・搬送設備を導入いただいております。 ■組織構成 ・配属される経理部は会計課と経理課に分かれており7名(経理部長1名、会計課4名、経理課3名)が所属しています。 ・中途入社者が多く非常になじみやすい環境です。 ■就業環境 ・当ポジションの残業時間は繁忙期でも月30H程度で収まっております。 ・年休125日、休日出勤もほぼ発生せず、ワークライフバランスも充実させながらの就業が可能です。 ■当社について 図書館のみならず、官公庁、物流センター、工場、病院や博物館などの多様な業界に幅広く顧客がいます。特に図書館や大学での蔵書システムや各種専用保管システムなどは、同社の事業の中でも大きな強みであり、創業以来高いシェアを誇っています。 ■当社製品の特徴 ・図書・資料保管システム:自治体や官公庁、大学、民間企業において、大量の書籍や資料などを収納する際に必要不可欠な設備です。機能性のみならず、デザイン性、耐震性など、あらゆる角度から利便性を追求した設計が強みとなっています。企画段階から深く、長く、プロジェクトに関わって頂きます。 ・物流保管システム:検品・仕分け・ピッキングなどの正確さとスピードが必要となる工場や物流センター、倉庫などで強みを発揮する設備です。同システムでは、顧客の「理想」を具現化する設計力が求められます。「同社のシステムを使うことで、顧客の業務効率を想像以上のものにすること」が目標です。 変更の範囲:会社の定める業務
富士電機株式会社
神奈川県川崎市川崎区田辺新田
500万円~899万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, プラント機器・設備 設備施工管理(電気)
<UIターン歓迎!転居費用サポート有>出張時の移動も残業に含む/連続で過去最高益を更新中!売上高1兆規模の優良企業/独身寮・社宅制度有 ■業務内容: 放射線計測機器およびシステムの現地保守業務(定期点検)をお任せします。 原子力発電所他、原子力施設において、既納設備(放射線管理設備)の定期点検業務を担います。 ※出張手当や宿泊手当など手当も充実 ■パワエレ事業について: 確かな技術で電力インフラを支え、エネルギーの安定供給、最適化、安定化に貢献する「エネルギーソリューション」、パワーエレクトロニクス機器に計測機器、IoTを組み合わせ、工場の自動化や見える化により、生産性の向上と省エネを実現する「インダストリーソリューション」を提供します。大容量整流器世界No.1シェア、誘導炉国内No.1シェア等、トップクラス製品を多数有しています。 ■研修制度: ・入社後に技術研修あり (東京工場で10日間程) ・能力開発センター:600講座を準備(就業時間中に受講可) ■各種福利厚生・働き方: ・年間休日125日以上 ・年次有給休暇:20日以上、ノー残業Day有 ※計画取得制度の運営(当年度付与の有給休暇日数のうち、50%を事前計画)、年次有給取得推進中 ・出張手当・宿泊手当:有 ・移動時間も含めて残業月平均40H程 ・土日や長期休みに出張した分は代休を取得 ■当社の特徴・魅力: ●創業100年超え、古河電工と独・シーメンス社との合弁会社として設立。コア技術である「パワー半導体」と「パワーエレクトロニクス技術」の融合と、これまで培ってきたエンジニアリング・サービス、最適制御技術、IoTを組み合わせ、4つの事業を展開。 ●売上高は1兆円規模、100を超える国で当社の製品が使用。地熱発電設備や大容量整流器で世界トップクラスシェア、缶・PET自動販売機では日本・中国でトップクラスシェア等、他にもトップクラスシェア製品を多数保有。業績も堅調に推移しており今後の更なる飛躍を目指す。 ●経営の重要な方針に「社員の能力開発」を位置づけ。グローバル化研修、業界のプロフェッショナルを育成する能力開発センターなど体系化した教育研修を実施。その他、社内公募制度など、職場の活性化を推進。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社耕設備設計企画
広島県広島市中区大手町
市役所前(広島)駅
400万円~649万円
設計事務所, 電気設備 空調・衛生設備
◎建設業界で働き方を変えたい方必見! ※施工管理技士をやっていて、はたらき方や設計など上の工程に挑戦してみたい方必見! ◎年休125日/資格手当あり ※建築設備士20,000円/月・1級建築士月40,000円/月 ◎優良受注先を持ち、安定的な受注 ■おすすめPOINT〜ワークライフバランス重視の地域安定経営〜 ・各地の公共施設に長年携わっている安定経営 ・年間休日125日でワークライフバランスを取りたい方必見 ・学校や市役所など公共施設から、マンションや民間企業の工場など幅広い施工実績アリ! ■案件 〇規模 ・1人をリーダーとし、サポートとして2,3名が担当する案件が多いです。 ・公共建築物の新築案件が最も多く、稀に改修工事なども行います。 ■業務内容: (1)書類作成 ー計算書類には基本的にExcelを使います ー工事費用算出・積算 (2)基本設計 ー他の分野の設計と連携をとりながら進めていただきます。 (3)他の設計事務所との連携 ー意匠図の中の空調設備とか、空調設備等 (4)積算 ■業務の流れ 基本設計→積算→確認→ジシ設計→積算→立てる段階に向かって申請(国・市)建築基準法などのお墨付きをいただく→施工 ■使用CAD 3DCAD(レブロ)、2D(ティーファス) ■1日の流れ: 出社→メールチェック→連絡→社員への指示出し→作業に専念→連絡や打ち合わせ→退勤 ■組織構成: ・7名(内設計士6名、経理1名) ・男女比2:5 ■入社後の流れ: 〇入社直後 ・ご入社いただいた後は、まずOJT形式で業務に慣れていただきます。 ・経験豊富な先輩社員がサポートし、業務の流れや当社の設計基準を丁寧に指導いたします。 ・また、定期的にフィードバックを行い、スキルアップを支援します。独り立ちするまでしっかりとサポートいたしますので、安心して業務に取り組んでいただけます。 〇入社1~3か月後 ・早い方は1か月後で一人立ちしている状態を目指し、教育に力を入れています。 ■業務履歴: ◇教育・文化施設(各種学校・体育館・公会堂・集会場・図書館・他) ◇住宅(共同住宅) ◇福祉施設(病院・老人福祉施設・他) ◇業務施設(事務所・庁舎・他) ◇民生施設(店舗・工場・倉庫・他) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社TMEIC
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
550万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 住宅設備・建材, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【東芝と三菱電機継承の高い技術力/国内トップ級シェアの製品多数/海外売上比率約40%のグローバル企業/スキルアップできる環境/安定成長/挑戦可能】 ■業務内容: ※Uターン・Iターン歓迎致します※ 製紙会社向けプラントシステムの営業活動 (拡販活動、製品提案、見積作成、価格折衝、手配案件フォロー遂行、客先/社内エンジニア/工場との折衝、納期管理、代金回収、アフターサービス) ■担当製品・サービス・顧客: <営業エリア> 広島、山口、岡山、山陰エリア <顧客の業界> 製紙会社 <担当製品> モータ、パワエレ製品、計装制御システム、受変電設備等 <出張> 海外:ほぼ無し 国内:有。3〜4回程度/月、自社及び関係先工場、本社、客先等 ■部署の現状と今後の方向性: 顧客である製紙業界は、人口減少、デジタル化、物価上昇による買い控え等により、主力製品である紙・板紙の需要は停滞しているが、新用途や紙以外の製品(航空燃料など)を成長分野と位置付け、事業改革に取り組んでいる。 当部署では、こうした顧客の変化に対応するだけでなく、積極的に提案・協力を行う事で、顧客の成長戦略や事業改革に寄与し、当社自身の事業拡大にもつなげていきたいと考えている。その為、顧客の最新動向を的確に把握し、柔軟かつ前向きに対応できる体制づくりを進めている。 ■仕事の面白み: 業務を通じて直接的ないし間接的に社会に貢献しているという実感を得られる。社内外問わず多種多様な人物と関わることにより人間として成長出来る。大きな案件や難易度の高い案件を受注出来た時の達成感や満足感は何事にも代えがたい。 ■当社の特徴・魅力: 〇世界の市場で戦うため、東芝と三菱電機の製造業プラント向け電気設備事業部門、大容量モータ製造部門が統合され、商社のDNAを持つ世界トップレベルのシステムインテグレータを目指し設立。コア技術であるパワーエレクトロノニクス分野やオートメーション事業等、複数の事業展開をしている。 〇2030年には売上高は5000億円規模を目指し、現在では100を超える国で納入実績のあるグローバルメーカーです。 また製造業向け電気設備、パワーエレクトロニクス製品、産業用モータ等、国内外の多数の分野でトップクラスのシェアを有しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社中央動力
愛媛県新居浜市多喜浜
350万円~799万円
設備管理・メンテナンス, 施工管理(機械) メンテナンス
■業務内容: 発電用ボイラーやタービン、その他付属品の据え付け・メンテナンス・修理・検査等の工事にかかる、工事計画立案・施工管理・工事報告書作成業務を行います。 ■事業内容: 汽缶汽機、その他原動力機械の設計、製作販売及び据付工事請負、機械器具設置工事業、管工事業、鋼構造物工事業、とび・土工工事業、一般製缶、配管仕上工事請負、労働者派遣事業法に基づく労働者派遣事業 ■事業の特徴: 工業用ボイラーやタービンなど顧客企業の各種エネルギー関連工場設備の保守・点検・補修業務を行っています。構造や製造メーカー、使用燃料にとらわれないボイラーやタービン、付属設備への対応力。正確な納期、検査後のトラブル発生率の低さ等、その技術と信頼性にも高い評価を得ています。 ■同社の技術力: 同社の技術者たちはそれぞれ専門分野を持っています。同社が必要とする業務姿勢と技術は「公共性の高い仕事をしているという誇りと使命感」「綿密な工事計画の作成と施工管理」「ボイラー・タービンに関するメンテナンス技術(高度な溶接工事、仕上工事、鍛冶工事)」です。 ※同社の得意工事…ボイラー耐圧部更新工事、ボイラー耐圧部溶接工事、ボイラー耐圧部拡管工事、ボイラー・タービン定期検査工事 変更の範囲:会社の定める業務
豊田合成株式会社
愛知県
450万円~750万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), IT戦略・システム企画担当
【必須】 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・設備データ収集、データ活用や自動化のご経験をお持ちの方 ・生産管理関連システムなど工場で活用するシステムやアプリケーションの開発、導入、運用のご経験をお持ちの方 【尚可】 ・PLC経由での設備データ収集の実務経験(キーエンス、三菱等) ・データベースの構築、SQL言語の実務経験(MySQL,Oracle等) ・IPネットワークの基本知識(Ethernet-IP等 フィールド通信の理解があればなお可) ・「生産技術業務」として、設備立上げ、PLC制御、工程改善などの経験 ・「生産管理業務」として、サプライチェーン(購買、納入)の関与や、ERPシステムの活用経験 ⇒各工場の課題を抽出し、最適なスマート工場を企画するために、工程全体のモノと情報の流れ(受注、購買、生産、在庫、出荷)を理解して、実際の設備から、どのデータをどうやって収集するか。の両面の背景知識があると役立ちます。
■業務内容: 工場の”製造部”、”生産技術部”、同じIoT推進室内の”工場IoTチーム”と"データ活用チーム"が連携して、生産性向上につなげる活動をします。 ■具体的には: ・工場全体/工程のスマート化 企画・設計・導入 ・設備データの収集(成形機や組付機などからの、製造データ,センサデータの収集) ・収集したデータの蓄積、見える化(ネットワーク経由してデータベースの蓄積、見える化) ■配属部署: 生産技術統括部 IoT推進室 ■働きやすい環境: ・健康経営優良法人5年連続認定 ・ワークライフバランス充実:男性育休取得実績あり ・柔軟な働き方:フレックスタイム ・中途採用からの管理職登用も実績多数/女性活躍も推進中 ■事業について: ◇開発力:世界初の開発実績多数あります(カーテンエアバッグ、青色LED、オール樹脂の燃料パイプ、ミリ波エンブレム等)。 ◇経営安全性:自己資本比率48.7%の強固な財務基盤。内外装やエアバッグ等、自動車電動化でも必要とされる事業領域を多く持ちますが、更にCASE対応製品の開発にも注力するなど多角的事業展開も進めています。リーマンショック時も黒字、日本証券アナリスト協会から2020年度ディスクロージャー優良企業 自動車部品部門第1位に選出されています。 ◇グローバル展開:世界17の国と地域に64グループ会社を展開。トヨタグループの一員ですが、国内外主要メーカーと取引があります(トヨタグループ7割:他完成車メーカー3割)。 変更の範囲:会社の定める業務
北川精機株式会社
広島県府中市鵜飼町
鵜飼駅
350万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜平均勤続年数18.4年/有給休暇平均取得日数10.1日/残業月平均20時間/転勤なし/年休120日/日勤〜 ■業務内容: 自社製品であるプリント基板プレス装置、新素材プレス装置、ラミネータ装置及び搬送機械といった産業機械の製造工程において、以下の業務をご担当いただきます。 ・工場内で鋼材や部品等を加工・組立して製品を製造し、国内外のお客様の工場へ搬入据付管理 ・製品や部品の試験検査、社内立会検査などを行い、試験検査成績表を作成する業務 ■研修体制: 入社後3か月間工場で装置のことを学んでいただきます。 その後配属部門にて、先輩から業務の流れを教えてもらいながら徐々に覚えていただきます。 ■北川精機の装置でつくられているもの: プリント基板以外にも身近なものが同社の装置でつくられています ・自動車部品(断熱材シート・車載ソーラーパネル等) ・航空機材(新素材CFRP※炭素繊維強化プラスチック) ・建築・住宅資材(石膏ボード・化粧板・浴槽等) ・産業資材・日用品(ICカード・タッチパネル・断熱材・センサー・ヒーターソーラーパネル等) ■当社について: 1957年創業、スマホなど電子・電気機器に入っている“プリント基板”の製造に欠かせないプレス装置を中心とした産業用の設備機器老舗メーカーです。 スマホなど電源が入る機器すべてに基盤は使われており、その基盤が北川精機の装置でつくられています。自動車や飛行機、人工衛星に使われる部品なども同社の装置を使って作られています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三晄プレコンシステム
北海道札幌市豊平区月寒中央通
月寒中央駅
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 住宅設備・建材, 施工管理(電気・計装) 施工管理(機械)
■業務内容: ・コンクリート製品の製造工場で、製品輸送に関する業務及び資材の保管・工場の施設管理などを担当していただきます。 ■業務詳細: ・トレーラーの配車、出荷数量などのチェック、営繕・修繕他業務をご担当頂きます。建物の外観を担う仕事なので、自ら製作に携わった製品が都市の景観づくりに貢献し、後世に残るのでとてもやりがいのある仕事です。 ※作業服、安全靴は貸与します※玉掛資格の取得については、入社後会社にて補助します。 ※修繕業務:主に出荷作業が無い時に構内の施設や機械設備等のメンテナンスを行います。 ■入社後の流れ: ・先輩社員とのOJTを通じて、業務を学んでいただきます。将来的には希望により、他の部署へのキャリアチェンジも可能で、幅広い経験・スキルをつけていくことができる環境です。 ■組織構成: ・工場全体80名程度(正社員15名)で構成されており、9割が男性です。 ■同社の魅力: (1)さっぽろ創世スクエア、赤れんがテラス等、道内を中心に著名な建築物を関東ですと、東京スカイツリー展望台等を担当しております。 (2)札幌市内の再開発等、これから需要増加が見込まれます。 (3)PCCW(プレキャスト・コンクリート・カーテン・ウォール)工法が強みです。 (4)旭ダンケのグループ会社として、北海道のコンクリート業界のリーディングカンパニーとして位置しております。 (5)創業約60年、北海道地場に貢献してきた歴史があります。 (6)住宅手当等福利厚生が充実しております。 変更の範囲:会社の定める業務
東色ピグメント株式会社
栃木県矢板市こぶし台
400万円~699万円
総合化学 化粧品, 分析・解析・測定・各種評価試験(化学) 分析・解析・測定・各種評価試験(化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
<車通勤可/大手企業との取引多数の化粧品OEM企業/品質保証・品質管理業務担当者> ■職務内容: 以下の業務をご担当いただきます。 ・化粧品、原料等の分析・検査・評価業務 HPLC等各種測定機器を用いた定量分析、pH測定、粘度測定などの化粧品物性測定 ※化粧品評価スキルもあれば尚可 ■矢板工場について 勤務場所となる矢板工場は全体で120名程が在籍しています。正社員以外にパート社員・派遣スタッフが勤務しており、平均年齢は約43歳です。 ■同社の特徴: 同社は、1951年の創業以来「品質重視の行動」「納期重視の行動」「コスト重視の行動」を行動指針に、機能性粉体原料の販売を始めとし、中間製品から最終製品までを一貫して行える唯一の化粧品受託メーカーとして業界から高い評価を受けています。また、多様化するニーズに応えるため、宇都宮工場をはじめ国内外の生産拠点において積極的な設備投資とTQM教育を実施しているCMS※企業です。(※Cosmetic Manufacturing Service)最高の品質とサービスで人々の暮らしに貢献することを目指しています。 ■グローバル体制: マーケットのあるところでの開発、生産、販売をグローバル化の基本方針とし、「Toshiki International Group」として日本・中国・シンガポールに生産拠点を構えています。上海現法には社員2名が出向しており、現法との間で技術的な打合せや、技術指導のための出張が発生します。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社フタバ
熊本県熊本市南区流通団地
300万円~499万円
自動車部品, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
熊本◆残業月4H◆車両の修理・整備◆スポットクーラー完備◆個人のお客様の対応なし/取引先工場の依頼に対応◆出張は年に1回ほど、他県への研修があり◆ 自動車部品の総合商社である当社にて、自動車整備業務(国産車、輸入車)をお任せいたします。 ■職務内容 取引先である整備工場等から依頼を受けた車両の修理・整備を行います。 ・ナビ、ドラレコ等の電装品取り付け ・車検前点検および整備 ・一般修理 ・タイヤ交換、ローター研磨 取引先である整備工場等から依頼を受けた車両の修理・整備を行います。 ■当社について オートアライアンスグループでは自動車部品の総合商社といえるほど、さまざまな自動車関連商品を扱っています。 車検や修理に必要な各部パーツをはじめ、ナビ・ドラレコなどのカー用品、整備に必要な工具やリフトなどの設備、売上管理ソフトなどいろいろあります。 自動車業界も世の中も急激に変化しています。特定整備やEV化など新しい技術、新しい知識が必要とされています。私たちは変化への対応、新しいことへの挑戦心を重要視しています。 また、近年は労働環境改善にも力を入れています。残業がほとんどなく、仕事もプライベートもバランスよく過ごしたい方には合っている職場と思います。 気になることや確認したいことがありましたら、お気軽にお問い合わせください。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社光南溶工
岡山県岡山市東区九蟠
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
〜創業50年超/水門事業や各種工場設備など社会インフラ製造を通して生活を支える◎〜 ■業務内容: 当社にて品質管理業務をお任せいたします。 【変更の範囲:当社業務全て】 ■業務詳細: ◇製作品の検査、付属品の確認 ◇検査書類の作成 ◇客先・協力業者との連絡 ◇客先検査・出荷対応 ◇その他、製造工場間、協力業者からの製品横持ち作業の助勢 ■組織構成: 現在40代〜50代の4名で構成されております。 ■出張について: 月に1回〜2回程度(2泊3日) 大きい測定器を運んで車で出張します。 下関に工場があり、検査をしに行くことが多いです。2人1組で出張します。 ■当社について: ◎一貫生産体制で、高品質短納期低コストを実現します。 ますます高度化、高速化する生産現場には熟練した技術は欠かすことができません。その現場で活躍するのが一貫生産体制で、お客様の高度なニーズにお応えします。 時代の急速な変化に対応し、高機能化などその進化は止まる処を知りません。私たちは徹底した一貫生産体制のもと、時代の先端を行くモノづくりを目指し、独自に開発した工法で、高品質と圧倒的な短納期を実現します。 ◎若年層の活躍 若手スタッフが伸び伸びと仕事に取り組んでいる、活気のある職場です。一貫生産体制に加え、スタッフ間のコミュニケーションとチームワークで、スピーディーで確実な納品を実現。お客様からの厚い信頼を獲得しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社不動工業
福岡県北九州市若松区向洋町
300万円~449万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 施工管理(機械) メンテナンス
◆◇未経験から“手に職”!/土日祝休・残業20Hでプライベートも充実/ブリヂストン・日立Gなど大手がお得意様/資格不問!今後資格取得を目指す方も全力応援◎補助あり!◇◆ ■募集背景: 今後の受注拡大をふまえ、若手社員の増員および組織強化を図ることを目的に、未経験の方を募集することといたしました。 ■業務内容: プラント設備の設計から製造・施工までを一貫して手掛ける当社にて、配管・プラント等の据付〜保全の施工管理業務(現地管理、工程管理、予算書作成)をお任せします。 〈具体的には…〉 ・各種プラント、工場(エネルギー、製鉄、半導体などが中心)の配管工事、鋼構造物の設置、据付、保守メンテナンスにおける施工管理業務(現地管理、工程管理、予算書作成、見積り書作成など)になります。 ・対象エリア…北九州市を中心とした北部九州がメインですが、東は広島西は長崎までをカバーしています。将来的には日本全国、海外までを視野に入れています。 ・工期…短いものでは1日〜2日、大規模な工事では1年近くかかるケースもあります※遠方の現場の場合は出張扱いとなります。 ■組織構成: 施工管理部門には現在7名が在籍(30代〜50代)しています※黒崎工場には50名程度が勤務しています。 ■教育制度について: OJTを通じて業務に必要な知識やスキルを身につけていただけます。 過去中途入社者の方のなかには、飲食店で働いていた方や営業をされていた方など、未経験の方でも活躍いただける環境です。 ■お仕事の特徴: ・提案・設計・製造・施工・保全まで一貫体制で行っています。自社内に工場を持ち、ダクトや構造物を実際に製造しています。 ・お取引先はブリヂストン、日立プラントサービス、NECファシリティーズ、日本コークス工業、日本製鐵、山九など国内大手メーカーです。今後は、今までの実績や技術力を活かし、AIやIOTなども見据えたトータルエンジニアリング企業へと成長していく方針です。 ・当社社長も、施工管理職として中途入社し、その仕事ぶりで先代社長から2019年に後継者として抜擢されています。
株式会社パモウナ
愛知県名古屋市港区寛政町
荒子川公園駅
家具・インテリア・生活雑貨, その他製造・生産 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【業界未経験歓迎/工場内の業務改善をお任せ/長く愛され続ける上質な家具を提案する家具メーカー】 キッチンの食器棚をはじめ、テレビボードや壁面収納など、機能的でシンプルなリビング家具の製造を手掛ける国産家具メーカーである当社にて、工場長候補として、組織全体のマネジメントや工場内の業務改善などをお任せします。 ■仕事内容: ご経験を活かして工場全体の各種マネジメント業務に携わっていただきます。下記、業務例となります。 ・生産計画の作成 ・人事マネジメント(リーダー教育、人材教育、人材育成等) ・品質マネジメント(品質判断、品質保証活動や対策、品質監査等) ・経営マネジメント(仕入品コストダウン、外注工場活用、社内の採算性をあげる活動等) ・生産マネジメント(生産性向上活動、設備の導入・保全に関わること等) ■特徴: 広島工場は日々改善を行い成長中です。少人数のため多岐にわたる(経営、人事、品質等)マネジメントが必要ですが、ダイレクトに社員へ考え方や思いが伝わりやすい環境です。 また新卒や中途採用を積極的に行っています。数年後を見据えてこれから工場をどう魅力的に発展させられるか、が最大のミッションです。 ■組織構成: 広島工場は下記人員構成となります。 設計部門長(60代男性)、生産管理部門長(60代男性)、製造リーダー3名(70代男性+40代男性2名)、事務関係(20代女性1名)+その他製造スタッフ計22名 ■働き方: ・基本的には土日休みですが、月に数回(1〜2回程度)土曜日出勤日があります。 ・柔軟な働き方ができる社風があり、有休取得に関しても実際に多くの方が自由度高く取得をしています。 ■当社の特徴: ・上質で健康に良い素材の吟味、清潔な環境での家具造り、トレンドや先進技術を考慮して時代に沿った商品開発、さらにきめ細かなアフターケアなど、国産メーカーならではの強みがあります。 ・市場にないデザインと機能を生み出す“チャレンジ精神”があります。従来は開発会議の場で社内プレゼンをして承認を得るという手続きが必要でしたが、現在は開発者が商品アイデアを直接TOPに相談できるシステムになっています。そこで認められたアイデアはすぐに商品化に結びつくため、開発者の発想がスピーディにそのまま商品に活かされます。
ダイハツ工業株式会社
滋賀県
500万円~999万円
自動車(四輪・二輪), 設備保全 労働安全衛生(EHS・HSE)
〜軽自動車国内トップ級メーカー/それぞれの国に合わせた海外展開〜 ■業務内容: 滋賀工場の安全衛生管理、防災管理全般をお任せします。 社員の労災リスク低減・安全衛生環境改善活動および職場の防災リスク低減活動の事務局業務。安全衛生のため、企画業務と現場を巻き込んだ推進を行っていただきます。 ■具体的には: ・安全衛生委員会の事務局運営 ・安全規定の制定、周知 ・作業環境測定の事務局運営 ・健康増進活動 ・消防設備点検の事務局運営 ・交通安全活動 ■使用言語・スキル等: ・Excel、PowerPointなどの基本的なパソコン操作技能 ■ミッション: 従業員の安全と健康を守ることをミッションとし、工場に携わるすべての人々に安心して働ける環境を提供する。 ■仕事のやりがい、魅力: ・労働災害の調査、法令遵守、安全衛生教育の実施を通じて、働く人の命と健康を守ること。 ・滋賀県内の製造業で最も大きい事業所(従業員数5,000人超)の安全衛生業務を担えること。 ・異業種他社との交流もあり、相互研鑽の場があることも業務上の魅力です。 ■キャリアパス: 入社後はチームリーダーの指示のもと安全衛生管理の実務を習得し、数年後にはチームリーダーを目指していただきますまた、適性や経験に応じてキャリアを拡大し、将来的には、異動や全社部門へのローテーションも検討しています。他部署への異動も希望次第で叶えられる可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
四国化成工業株式会社
徳島県板野郡北島町江尻
400万円~899万円
機能性化学(有機・高分子), 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
〜国内外でシェアトップクラスの自社製品多数!圧倒的な安定感の四国化成G/抜群の福利厚生・充実の研修制度で長期的に働きやすい環境〜 ■概要: 化学製品を生産する徳島工場での生産設備の保全業務(点検、整備、補修等)及び管理全般をお任せします。 ■業務内容: ◇機械保全 ◇電気保全 ◇工事施工管理 ◇保全管理全般 ※徳島工場では、イソシアヌル酸、塩素化イソシアヌル酸、セイク、イミダゾール誘導体、内外装材(壁材)等を生産しています。 ■当社の特徴: 四国化成Gが長期ビジョンで目指す姿は「独創力で、"一歩先行く提案"型企業へ」。PC、スマホ、電子機器、自動車等の中の基板を錆から守る「タフエース」は主要電機メーカーの材料指定を取得、現在でも世界シェア1位となっておりますが、5G・6G関連で更なるニーズ増を見込んでいます。有機化成品分野の「ネオクロール」はプールや浄化槽の消毒にて国内シェアトップとなっています。研究開発力があり、少数精鋭で小回りが利く当社だからこそ参入できるニッチな市場で、高付加価値の製品を開発・提供し続けて参ります。 ■当社での働き方: ◇年間休日124日、有給取得率77.2%と、非常に働きやすい環境です。 ◇男性の育児休業取得率69%、女性の育児休業取得率は100%と、働き続けられる環境も整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
長谷川鉄工株式会社
大阪府大阪市港区波除
弁天町駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 施工管理(電気・計装) 施工管理(機械)
【未経験歓迎/資格勉強・試験の補助あり/環境問題にも取組む冷凍機・冷凍プラントのパイオニアメーカー/働き方改革も推進中】 ■プラントの施工管理とは: プラントとは、石油や化学製品を作る大きな工場や発電所などのことを指します。これらの施設を作ることを「施工」と言い、その施工をうまく進めるために全体を管理することを「施工管理」と言います。プラントの施工管理(電気)は、特に電気に関する部分を担当します。 ■業務概要: 機械が問題なく動くように電線を引いたり、電気が安全に使えるようにするために計画を立てて、工事の進行をチェックしていただきます。 <具体的には> ・冷凍冷蔵倉庫や食品製造などの冷熱プラントの電気施工管理 ・施工の準備、発注先との調整、段取り ・実際の工事の立ち合い ・施工が仕様通りであるかのチェック ・国内外の現場に駐在(2週に1度帰省可能) <工期> 1物件あたり1年半程度がほとんどです(規模や範囲によっては、3か月〜半年の案件もございます)。案件先については、国内/海外両方の可能性があり現場に駐在することとなりますが、2週に1度帰省することができます。 担当する案件は、求職者様のご経験に応じて配属いたします。 ■配属部門: 施工管理部門に配属されます。営業部門と連携し、チームでプロジェクトを進めていくため、コミュニケーション能力が求められます。未経験者にも丁寧に指導しますので、安心して業務に取り組めます。 ■企業の特徴/魅力: 同社は、創業以来110年以上にわたり、冷熱技術のパイオニアとして成長を続けてきました。国産第一号の冷凍機を世に送り出し、現在では世界40数カ国で使用されています。環境問題にも積極的に取り組み、地球温暖化防止に貢献しています。また、働き方改革を推進し、残業時間削減や有給取得率向上にも努めています。 ■同社の現状 2015年4月1日から施行された排出抑制法により、受注が増加。フロンを冷媒とした冷凍機/冷凍プラントを撤廃する情勢の中、アンモニアをとした同社の冷凍機、冷凍プラントの需要が高まっています。国内外の数万のユーザーに愛用され、船舶用襟等設備、食品用工業用冷凍設備、化学/一般工業用冷凍設備、各種生業冷凍設備、恒温恒湿空調設備等、多方面で活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
【未経験歓迎/資格勉強・試験の補助あり/環境問題にも取組む冷凍機・冷凍プラントのパイオニアメーカー/働き方改革も推進中】 ■プラントの機械施工管理とは: プラントとは、石油や化学製品を作る大きな工場や発電所などのことを指します。これらの施設を作ることを「施工」と言い、その施工をうまく進めるために全体を管理することを「施工管理」と言います。プラントの施工管理(機械)では、特に機械に関する部分を担当します。 ■業務概要: 機械を正しい場所に設置し、正しく動くようにするために計画を立てて、工事の進行をチェックしていただきます。 <具体的には> ・冷凍冷蔵倉庫や食品製造などの冷熱プラントの機械施工管理 ・施工の準備、発注先との調整、段取り ・実際の工事の立ち合い ・施工が仕様通りであるかのチェック ・国内外の現場に駐在(2週に1度帰省可能) <工期> 1物件あたり1年半程度がほとんどです(規模や範囲によっては、3か月〜半年の案件もございます)。案件先については、国内/海外両方の可能性があり現場に駐在することとなりますが、2週に1度帰省することができます。 担当する案件は、求職者様のご経験に応じて配属いたします。 ■配属部門: 施工管理部門に配属されます。営業部門と連携し、チームでプロジェクトを進めていくため、コミュニケーション能力が求められます。未経験者にも丁寧に指導しますので、安心して業務に取り組めます。 ■企業の特徴/魅力: 同社は、創業以来110年以上にわたり、冷熱技術のパイオニアとして成長を続けてきました。国産第一号の冷凍機を世に送り出し、現在では世界40数カ国で使用されています。環境問題にも積極的に取り組み、地球温暖化防止に貢献しています。また、働き方改革を推進し、残業時間削減や有給取得率向上にも努めています。 ■同社の現状 2015年4月1日から施行された排出抑制法により、受注が増加。フロンを冷媒とした冷凍機/冷凍プラントを撤廃する情勢の中、アンモニアをとした同社の冷凍機、冷凍プラントの需要が高まっています。国内外の数万のユーザーに愛用され、船舶用襟等設備、食品用工業用冷凍設備、化学/一般工業用冷凍設備、各種生業冷凍設備、恒温恒湿空調設備等、多方面で活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
太田油脂株式会社
愛知県岡崎市福岡町
食品・飲料メーカー(原料含む) 肥料, 製造・生産リーダー(食品・香料・飼料) 製造・生産オペレーター(食品・香料・飼料)
■業務内容:自社製品、他社大手食品メーカーの食用油の製造をお任せします。 (1)原料管理 (2)機器の運転管理 ・種子をつぶして油を搾り、不適切な成分、におい、色を落とします。 ・種子から絞っただけの油は、きれいな黄金色ではありません。製造において純度、透明度、無味無臭にすることにこだわっており、お客様が使って気持ちいい油/料理を損なわない油をつくります。 (3)メンテナンス、オーバーホール ・設備稼働状況の定時点検と記録、軽度な分析 ・設備部品の定期的交換(定期的保全)、清掃等の定期的なメンテナンス、異常時の応急処置 ※設備更新、新規設備導入、重度な設備異常は外部の業者とともに対応いただきます。 ■当ポジションの魅力: ・電気、鉄鋼、建設関係等、製造と関係ある企業と同社を含んだ“マルタ交友会”があり、トラブルがあった際に迅速に対応いただけるコミュニティを形成しています。地元岡崎で100年以上の歴史があり、地元企業ともしっかりパイプ作りがされています。 ・調味料工程、食用油の充填包装、搾油工程など機能別に工場があるため、多岐に渡る製品の製造に携わることができます。 ■評価制度: ・各部署の年度計画をもとに、各自で目標管理シートを作成し、半年に1回、上長との面談で目標に対する評価を実施。また年に1回、目標管理とは別に勤務態度、仕事に対する意欲、チャレンジ精神などのコンピテンシー評価を実施。 ・評価は点数制となっており、その目標管理とコンピテンシーを併せ持って総合評価をして、賞与・昇給・昇格が決定します。(年1回/4月)目標管理において、メンバーの評価はプロセスに対する評価の割合が高いです。 ・同社は年齢や社歴ではなく、各個人の評価でキャリアアップが可能です。新卒であっても中途であっても、早い方は20代後半で主任クラス、30代前半〜中盤で係長、30代中盤〜後半課長など、昇格が早い方も実際にいらっしゃいます。 ■当社の特徴: 食品の中でも、主食にかかわる“油”を製造しており、安定した需要のある製品を製造しています。また、100年以上の経験と実績に裏付けされた開発力と生産力で、油以外に化粧品、肥料、飼料、海産物、農産物、アレルギー対応食品、バイオディーゼル燃料まで事業を広げており、新たなことにも積極的に挑戦していく社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ