2065 件
株式会社スペック
愛知県刈谷市小垣江町
小垣江駅
400万円~649万円
-
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 総務 人事(給与社保)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<少数精鋭の組織でキャリアアップ/幅広い人事業務で市場価値を高める/一部トヨタ車に使われる塗装剤シェアトップクラス!> ■こんな方歓迎: ・人事・総務の管理はやってきたけれど…もう少し「自分の貢献を体感」「マネジメントにも挑戦」したい! ・社内外の関係者とコミュニケーションをうま〜くとるのが得意!事業の円滑化に貢献したい! ■採用背景 組織変更があり、幅広く人事総務にあたる人材が必要となりました。 派遣社員の方や実習生も多く活躍される同社で、細かな心配りを持って調整ができる方を募集します。 組織への手触り感のある貢献と、人事業務に関する幅広いスキル向上を実感していただけます。 ■業務内容 ・採用業務 ・派遣の方、実習生の就業環境の整備、サポート ・人事制度、コンプライアンス管理 ■お仕事の魅力 バンパー塗装の技術の高さを評価され、有名車種のバンパー生産依頼を安定していただいています。また近年新たに自動車の「塗り肌基準版」の生産技術で新たにトヨタの認証も取るなど、一層技術力と安定した基盤を強めています。 マネジメント業務を通じて、自動車生産への貢献を身に感じていただけます。 ■同社の安定性 当社の主力事業は足回りをメインとした非常に高い耐食性を持つ、カチオン電着塗装。今後、車の形式が変わっても必要な部分のため安定した経営を見込んでいます。また、トヨタの認定がないとできない塗装のため競争の優位性が高くお取引先からも厚い信頼をいただいています。 ■相談しやすい環境 オンラインシステムを拠点と常に繋いでおり、情報共有や相談がしやすい環境を整えています。毎日、社長自らも参加して拠点をつないだオンライン朝会も実施。前日の不具合や変更点なども全社で共有することでスピード感を持って業務を進めることができ、一体感のある社風です。 ■企業概要: 平成2年に創業して以来、自動車部品向けに電着塗装や樹脂塗装行うメーカーとして成長してきた当社。主に自動車のボディに使われているバンパーや足回りの防錆性能塗装には、汚れを防いだり、耐久性能を上げる役割があります。 塗装業界はニッチな市場のため、競合企業が少なく、トヨタグループをはじめとした大手企業から安定した引き合いをいただくことができています。 変更の範囲:本文参照
株式会社ヤマモト
京都府亀岡市保津町
保津峡駅
350万円~549万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 工作機械・産業機械・ロボット その他サービスエンジニア
□■専門知識はイチから丁寧に教育・サポート◎/「鶏」に関するすべてをプロデュースする企業/創業90年超/ブランド鶏を展開・経営安定性◎■□ ■業務内容: 〜未経験から技術職へキャリアチェンジ◎〜 全国のお客様に向けて畜産設備の保守・サービスエンジニア業務を担当していただきます。省力化・省人化を実現する機器の提案も行い、生産設備の効率化に貢献できるポジションです。専門知識はイチから丁寧に教育しますので、安心して挑戦することができます。 ■具体的には: 〜畜産設備全般のサービスエンジニア・技術営業業務〜 農場設備からプラント設備、動物用医療機器まで幅広い製品を取り扱っています。(建物の改変を伴う業務は含みません) (1)畜産設備保守 (2)畜産設備・動物用医療機器のサービスエンジニア (3)機械・設備取付設置工事 (4)設備、機器設計(新たな省力化機器の開発業務) (5)客先への技術営業 ■業務の特徴: ◇畜産設備のためニッチな部分はありますが、畜産業界での機械設備、省力・省人化設備など畜産機械設備のプロとして生産現場での悩みや成績改善にお客様の話を聞きながら提案を行い、信頼を得て、お客様の生産性改善、省力・省人化に寄与できる遣り甲斐のある職種になります。 ◇省力省人化機器の開発などにも手掛けて頂きますので、自身のアイデアで新たな設備開発への楽しさもあります。 ■当社の特徴: ◇種鶏の輸入や孵化、養鶏機器販売から食品販売まで「鶏」に関する全てをプロデュース。 ◇自社での生産現場を持っている強みを生かして、設備設計、省力化・省人化機器の製品開発まで幅広く手掛けています。 ■当社について: ◇1934年京都の地で採卵養鶏場として創業し、現在は京都府亀岡市に本社を匿き、種鶏の輸入や孵化、養鶏機器販売から食品販売まで「鶏」に関する全てをプロデュースしています。長い歴史で培った知識と技術を駆使し、「種鶏」「飼料」「環境」にこだわった独自の鶏を育て上げています。※「地鶏・丹波黒どり」は当社のオリジナルブランドで、試行錯誤の末に辿りついた自信作です。 ◇鶏に自動で餌や水を与える機械、空調を自動で制御する装置や種卵を自動で回収するコンベヤー装置等の養鶏設備は入れ替えるサイクルが決まっているので、安定した需要があります。 変更の範囲:会社の定める業務
KHネオケム株式会社【東証プライム上場】
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
650万円~1000万円
石油化学 機能性化学(有機・高分子), 設計(電気・計装) 施工管理(電気・計装)
学歴不問
〜電気エンジニアとしてキャリアアップを目指す方へ/東証プライム上場・総合化学メーカー・世界トップシェア製品を保有/夜勤無し/土日祝休・年間休日123日/残業月28時間程度/フレックスタイム制〜 ■概要 石油化学業界における独自のポジションを擁するグローバルニッチな企業で、国内No.1のオキソ誘導品メーカーとして国内市場の高シェア製品を数多く保有する当社にて、化学プラントの電気エンジニアとして電気設備の更新、増設、保全に関わる業務をお任せいたします。 ※ご本人のご経験に応じて、管理職の採用の予定もございます。 ■具体的には 設備技術部 計電課の配属となり、当社プラントの化学品製造設備及び発電所における電気設備の更新・新増設・保全業務などをお任せいたします。 ・電気設備更新計画の立案・設計業務 ・電気設備の定期点検など保全計画の立案と実行 ・設備トラブルへの対応(修理方法の検討、工事計画立案、現場施工管理) ・工事や点検費用の積算、工事仕様書作成、見積査定、協力会社への安全作業指示、施工状態確認、検収業務 ■就業環境 夜勤勤務無し、土日祝休み、残業28時間程度、年間休日123日であり、仕事、プライベートともに両立させやすい環境です。 ■組織構成 設備技術部 計電課は15名(課長1名、マネジャー1名、メンバー12名、派遣社員1名)にて構成されており、各業務を分担しながら行っております。また、設備技術部は派遣含め44名が所属しており、必要に応じて協業、連携して業務にあたっております。 ■当社の魅力 ・2024年度は売上高1,211億円(前年比+59億円/+5%)、営業利益118億円(同+19億円/+19%)と毎年安定した業績を上げております ・国内トップ級シェアのオキソ誘導品や成長分野の環境対応型機能化学品など価値ある素材を安定的に供給しています。オキソ誘導品はペンキや自動車の塗料や、洗剤の原料など、様々な用途があります。また、当社の機能化学品品のイソノナン酸は、オゾン層保護・温暖化抑制効果のあるエアコンに使用される潤滑油の原料で、世界トップクラスのシェアです。 ・化粧品等の高品質保湿成分として注目されている1,3-ブチレングリコールは当社を含め世界で数社しか量産することができず、新興国を中心とする大幅な需要の伸張に応えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ニッシンエンジニアリング
大阪府摂津市鶴野
摂津駅
500万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット プラント機器・設備
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【〜ニッチな分野で黒字経営◎/商材経験不問/土日祝完全休み・年休125日・残業月10〜15h程度とワークライフバランスも充実〜】 ガラス瓶製造メーカー等の工場で使用されている製造設備の設計〜製作〜施工〜アフターメンテナンスまで手掛けている当社にて、機械設計担当としてご活躍頂ける方を募集致します。 ■業務内容: ・設計頂く商材は、「徐冷炉(ジョレロ)」と呼ばれるガラス瓶の製造工程で使用される産業装置がメイン。 ・AutoCAD(2D)を使用し、お客様の用途に合わせた製造設備の仕様作成と機械設計(CAD使用)をお任せ致します。 ・将来的には設計業務だけではなく、長年お取引のあるお客様を先輩社員と訪問し、設備・付帯設備の点検〜設備の改善提案なども行って頂く事を期待しております。 ・設計後、製造のみ外部に委託し、施工までご担当いただきます。 ■徐冷炉(ジョレロ)とは? 成形されたガラス瓶を冷ます際に使用される装置のことです。 ガラスは急冷すると割れてしまう性質を持っているので、それを防ぐためのこの装置(炉)が使用されます。 徐冷炉の温度は約500℃前後に保温されており、夕方に火を落とすことで一晩かけて徐々に温度を下げていきます。 当社ではこの「徐冷炉」の筐体部分の設計・製造を手掛けており、ガスバーナーなど炉の稼働に必要な付帯製品は仕入先より調達し、装置を完成、納品します。 ■入社後の流れ: 配属先の先輩社員のOJTで丁寧にサポート致しますので、業界知識をお持ちない方も安心してご応募ください♪ 徐々に専門知識を身に付けながら、徐々にお客様とのお打合せを元に仕様検討や、将来的には納品後の点検〜設備の改善提案などの技術的な業務もお任せ予定です。 *お取引先は近畿エリア/中部エリア/一部関東エリアなど。入社後間もないころは宿泊を伴う出張は殆どありませんが、将来的には1~2泊程度の遠方への出張もございます。 ■組織構成: 現在役員含め、12名が在籍しております。 事務担当/営業担当/施工管理担当/技術担当(設計)で大きく構成されており、今回配属先となる技術(設計)部門には40~70代の男性社員が3名活躍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
タニオビス・ジャパン株式会社
茨城県常陸大宮市工業団地
600万円~799万円
機械部品・金型 石油化学, 製造・生産リーダー 製造・生産オペレーター
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜25年3月上場のJX金属傘下で専門性を身に着けていきたい方はぜひご応募ください!/キャリアパス豊富◎/電子材料分野ニッチトップ/資格取得支援◎/グローバル企業/最先端技術/残業月5時間/転勤なし〜 ■概要: 電気・電子、工学分野に広く使用される粉末原料を供給する当社の水戸工場にて、製造部主任を募集いたします。水戸工場で製造しているタンタル粉末は長年の研究開発の結果生まれたものであり、日系企業を主要顧客として業界トップレベルのシェアを堅持しています。 ■業務内容: ◇ご入社後:まずはOJTにて製造工程を把握していただいた後、ご経験やスキルに応じて業務をお任せしていきます。主任業務は製造工程における種々の課題解決に向けたマネジメント、本社や部署間の調整が主となり、具体的には下記の通りです。 〜主任業務の詳細〜 ・生産/製造工程の監視、生産計画の調整 ・工程異常/品質異常への対応 ・製造に関連する法的順守 ・製造部内の人員計画の最適化 ・生産性/収益性/安全性を考慮した製造工程の改善推進 ◇ゆくゆくは:主任としてご活躍いただき、将来的にはアシスタントマネージャーとして工場全体のマネジメントを行う等、会社の核となっていただくことを期待しております。 ■組織構成: 当社には約70名の社員が在籍しており、製造部・生産管理部・設備エネルギー担当部署・環境安全部・品質保証部等に分かれております。製造部は32名(主任5名)で、20代〜60代まで幅広い年齢層が活躍中です。 ■身に付くスキル: 当社では費用全額負担のもと下記のような資格を取得することができます。 〜取得可能な資格〜 公害防止管理者、電気主任技術者、衛生管理者、安全管理者等 その他、危険物取扱者、クレーン運転、玉掛作業主任者、フォークリフト、アーク溶接は製造部員全員に取得を推進しています。 ■ポジションの魅力: ・入社時の語学スキルは不問となりますが、将来的にドイツ本社や海外拠点との折衝を行っていただくことも期待しており、グローバルなキャリアパスが広がっております。 ・再雇用制度や退職金制度が整っております。ワークライフバランスを整えながら長期的に就業いただける環境です! ・水戸工場は2018年にJX金属の傘下に入っており、日系色の強い組織です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三誠
東京都中央区新川
500万円~799万円
建材 住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【営業経験者歓迎(業界不問)/年間休日125日/社員定着率95%/全国鋼管杭市場圧倒的No.1シェア(40%)でニッチトップ/明確な評価基準】 ■求人のポイント: ・ルート営業が中心かつシェアトップの高い商品力で、営業活動が非常にしやすいです。 ・プロジェクトリーダーとして、設計・工事と協力しながら業務に臨んでいただきます。プロジェクトはチームで動くので、周りのサポートもございます。 ■業務内容: 小中径鋼管杭の国内シェアNo.1を誇る鋼管杭「G-ECSパイル」をはじめとする『基礎杭』の深耕営業や新しい顧客の開拓含め、売り上げ拡大に向け活動していただきます。 具体的には・・・ ・設計事務所を中心とした法人企業への営業活動 ・見積作成や価格交渉、提案資料の作成 ・施工現場での立ち合い など ■トップシェアの強み: 主力製品である鋼管杭「G-ECSパイル」。回転させながら固い地盤まで杭を打ち込むため、排土を出さず、工事音も極めて小さい環境に優しい杭であり、どのような現場にも対応できる汎用性の高い杭として評価され、2016年以降、小中径鋼管杭の国内シェアNo.1となっています。さらに、最先端技術を使った商品などシェアトップに胡坐をかかず事業拡大に向けて商品開発を自社で行っております。 ■就労環境: 年間休日125日、月平均残業30時間程度、完全週休2日制とメリハリをもって働けます。また、成績は基本給で反映されるので、安定した働き方が可能です。 ■充実の研修制度: 当社では「現場が基本」という考えのもと、当社にしかない商品を売っていただくため、しっかりとした研修期間を設けています。入社後座学の研修や半年〜1年程度施工管理として現場同行をしていただいた後に営業としてスタートしていただきます。入社まで全く杭や建築の事を知らなくても、現場や研修を通して「働きながら学べる」環境が整っており、スキルアップが非常に速いです。実際営業先の方々と現場で使用されるような専門用語を駆使した会話があるため、「営業がきちんと知識をもっている」という信頼感を得やすくなります。 ■評価制度と賞与: 年間賞与が昨年度実績で約4か月以上としっかり評価が反映される環境の為、長期就業の中でのキャリア形成が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
内田鍛工株式会社
三重県四日市市黄金町
450万円~599万円
機械部品・金型 金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設備保全 機械・電子部品
〜育休取得実績あり/有給取得平均日数12.4日/ニッチな業界で生活に欠かせないインフラを支える(電気や鉄道・道路、情報通信)創業147年の安定企業/大手電力会社や公共交通関連企業と多数取引〜 ■仕事内容: 電柱や携帯電話の基地局、太陽電池、風力発電、鉄道、自動車に使われる金具を製造する当社。「いかに効率的に、高品質の製品を作り出すか」を考え、設備を改良したり、製造工程を見直したりする仕事です。 <具体的に> ◎生産設備の定期メンテナンス 『生産設備が正常に動いているか』など定期メンテナンスを行っていただきます。設計図を見ながらメンテナンスを行いますので、プラモデルがお好きな方などはやりがいを感じやすいです。 ◎トラブル対応 生産設備に何かトラブルが発生したときに、対応を行います。「トラブルの原因追及、再発を防ぐためにどうするのか」など検討していただきます。 ※月1回程度工場が稼動していない休日にメンテナンスをすることがございます。その場合、代休を取得、もしくは手当支給を選択いただきます。 ※半年に一回程度、メッキ工場での夜間対応が発生する可能性がございます。 ■組織構成: 現在4名(20代後半1名、30代2名、40代前半1名)の方が活躍中です! ■長期就業が叶う会社: ・有給取得平均日数:12.4日で取得しやすい環境です◎ 「旅行に行ってきます」「家族サービスします」など気軽に休むことができます! ・労働組合と提携しており、年休増加、賃上げ、賞与交渉などに積極的に動いています◎ ・当部署でも男性の育休実績もございます◎ ■キャリアアップ: 当社では長期的な会社運営のため次世代交代を背景に、若手に裁量権を移す動きが進んでいます。 一般社員は1、2(経験者)3級(主任)、4級(課長代理)に分かれ、主任の役職手当は7000円、課長代理は1万5000円です。昇給は1万円で、組織貢献度や入社歴に応じて公正に評価され、長期就業で安定した収入が期待できます◎ ■当社について: 生活に欠かせない電気や情報通信を支える老舗企業です!生活を支えるインフラ関係の資材を扱っており、JR東海や中部電力など大手企業と取引をしております。明治10年の創業以来「鉄」を中心に人々の生活を支えています!会社の安定性もバツグンです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社モリタアンドカンパニー
愛知県小牧市下小針中島
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
【【生涯エンジニア!65歳以降も継続勤務可/転勤なし/年間休日120日】 ■業務概要: バネ製造設備やその他専用機(搬送機など)の制御設計業務(ハード・ソフト)をお任せします。その他ロボットや画像処理技術などを駆使した自動化装置の制御設計業務にも携わっていただきます。 ■業務詳細: 主に企画、設計段階に関わっていただきます。全てオーダーメイドのため、顧客先と綿密な打合せを行い、構想設計から詳細設計、製造部との連携を取り製品の納入まで一貫して担当いただきます。 ・営業担当によるオーダー確認 ・顧客先にて仕様打合せ ・オーダー受注 ・構想図作成(新規)、既存製品図面のアレンジ(仕様変更) ・部品図作成、電気設計(シ-ケンス制御)、その後部品加工を経て製造工程へ ・装置完成後の据付、調整(客先工場などにて) ※残業は40時間程度。繁忙期はもう少し増える可能性もありますが、閑散期の早帰りやノー残業DAYなど、無理なく働ける環境を整えています。 ※長期の出張は年2回程度。出張エリアは全国+海外ですが、語学力は不要です。 ※夜勤はありませんが、年数回程度休日出勤があります。(振替休日取得) ■組織構成: ・技術部制御クル-プ13名。20〜60代まで幅広い層の方が活躍していて相談しやすい環境です。 ・65歳までは正社員で勤務可、それ以降は本人次第で長く働き続けられます。(65歳以降の雇用形態は嘱託社員になります) ■当社について 1910年の創業以来、多様な業界に独自性の高い自動化ソリューション(センサー、ロボット、画像処理ソフトウェアなどを統合した自動化システム)を提供してきました。特に、バネ製造設備の分野では、世界中のお客様からリーディングカンバニーとして認知されています。 一方で、2022年10月の経営体制の刷新・若返りを機に、第二創業期″を迎え、世界中で市場の急成長が見込まれる協働ロボットを軸にした成長戦略を推進。成長の過程でのIPOも計画中です。 <将来性> 既存事業はニッチマーケット+技術力が必要な環境にあり、競合の新規参入の可能性が低く、また、自動車を中心にバネはなくてはならない部品のため、一定の安定感がございます。30代の若手経営者の元、成長市場において、会社の成長と共にご自身の成長を実感できます。 変更の範囲:会社の定める業務
埼玉県さいたま市南区南浦和
南浦和駅
400万円~799万円
株式会社田中機械工業所
静岡県富士市五貫島
350万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 機械・金属加工 組立・その他製造職
〜日勤のみ/残業月15時間程度/全員が未経験の入社/多能工育成・資格取得全額サポートでスキルが身に付きやすい〜 水力発電所で使われるごみを取り除く、除塵機を作る同社にて、鋼材の塗装業務をお任せします。 ■具体的には: ・製缶・機械加工を終えた鋼材に対し、防錆や美観向上のための塗装を施します。お客様のご要望に応じた色や塗装方法を適用し、製品の耐久性も高めます。 ・塗装作業を始める前に、設計担当者や現場代理人や、製缶・機械加工の担当者と綿密に相談をしたり、検査担当者と測定検査の段取りを行ったりしたりします。 ・製造部のサポートもございます。塗装作業が無い時は、簡易的な製缶作業(鋼材の切断や穴開け等)を手伝います。他社員との密にコミュニケーションを取り、協力し合いながら業務を行います。様々なスキルを身に着けられる環境です。 ■組織構成: 製造部は現在10名程で構成され、20代〜60代まで幅広い年齢の社員がいます。中途社員も在籍し、前職は営業など、業界・職種共に異なる方にも活躍いただいてます。 ■出張について: 通常、1日から1週間程度の出張をお願いする場合がございます。 ※1週間以上の出張の場合でも、基本的には週末に帰社していただくことが多いです。 なお、お客様のご都合で土日作業が発生する際は、手当を支給または代休を取得いただけます。 出張エリアは、静岡県内をはじめ、神奈川県、山梨県などの近隣県が主となります。 出張形態は、日帰りまたは宿泊を伴うものがあります。出張距離や宿泊の有無に応じて各種手当を支給いたします。 ■やりがい: 除塵機は水力発電には欠かせない装置であり、インフラである電気の安定供給をという社会貢献性の高い仕事です。同社製品は壊れにくいということから東京電力・中部電力・北陸電力でのシェアは70%を超え、業績も安定しています。ニッチトップの同社で、独自の技術を身に着けることが可能です。 ■キャリア形成: ・専門的な商品を扱っているため社員全員が未経験の入社です。そこで入社後半年以上、先輩社員一人が教育係としてつき、部品名や組み立て方など丁寧に教えます。 ・まずは製造を中心に担当いただきますが、希望や適性に応じて営業や管理等、幅広くキャリアを広げられる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社田邊空気機械製作所
愛知県小牧市川西
550万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工程設計・工法開発・工程改善・IE(組立・アッセンブリ) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
<業界ニッチトップ/顧客の要望に応える受注生産方式でオーダーメイド品!/平均勤続年数13.45年/年間休日125日/残業20 時間程度> ■業務内容 船舶用エンジン始動用、呼吸器ボンベ充填用高圧エアコンプレッサ、LPガス圧送用コンプレッサ等、受注生産のコンプレッサ装置を取り扱う同社にて、生産技術業務をお任せいたします。 ※コンプレッサとは…吸い込んだ気体(空気)を圧縮して高めた圧力を、動かしたいツールに送る機械のことです。(イメージ:自転車の空気入れ) この圧縮された空気を送り込む仕組みは、車や工場の機械の制御、塗装、建設現場での作業など、様々な分野で使われており、コンプレッサが無ければ世の中の駆動製品は動かないと言っても過言ではありません。 ■業務詳細: ・生産プロセスの改善をメインに担当いただきます。 ・歩留まり向上や生産性向上・コスト削減を目指すために改善提案をいただきます。 ・同社は中期経営計画に10台以上の設備の入れ替えを盛り込んでおり、将来的には設備の導入や工程改善にも携わっていただきます。 ■職務の魅力 ・同社は個人の裁量を大事にしており、会社も個人の考えや能動的な提案は積極的に取り入れるようしております。 ・また、社内で受注から出荷まで一貫して対応しているため、部署間のやり取りもしやすく、柔軟に対応できる環境で働けます。 ・設備を導入する際には現場社員のニーズを確認し、必要に応じて導入前に現場社員に実際に機械を触ってもらうこともしながら、最適な機械を導入しております。 ■組織構成: 生産技術課には部長を除き、3名が所属しており、40代〜60代まで幅広い世代が在籍しています。 数年後を目安に生産技術課の管理者としてのご活躍を期待しております。 ■同社の特徴: 民間企業のほか、防衛省やJAXA等とも取引がある同社は、一般商船向けディーゼルエンジン起動用空気圧縮機では世界シェア2割以上、国内では7割以上のトップシェアを誇ります。 また2018年には新工場を設立し、CO2削減のために環境に優しく需要があるLNGガスに対応したコンプレッサーの開発に注力しており、今後の成長のための投資を積極的に行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~649万円
<幅広い人事業務で市場価値を高める/一部トヨタ車に使われる塗装剤シェアトップクラス!> ◇UIターン歓迎◇ ■こんな方歓迎: ・「数人のマネジメントはやってきた…中小企業の管理部門に関わって貢献度を上げてみたい!」 ・社内外の関係者とコミュニケーションをうま〜くとるのが得意!事業の円滑化に貢献したい! ■採用背景 組織変更があり、マネジメントができる人事職が必要となりました。 派遣社員の方や実習生も多く活躍される同社で、細かな心配りを持って調整ができる方を募集します。 組織への手触り感のある貢献と、人事業務に関する幅広いスキル向上を実感していただけます。 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ・採用業務 ・派遣の方、実習生の就業環境の整備、サポート ・人事制度、コンプライアンス管理 ■お仕事の魅力 バンパー塗装の技術の高さを評価され、有名車種のバンパー生産依頼を安定していただいています。また近年新たに自動車の「塗り肌基準版」の生産技術で新たにトヨタの認証も取るなど、一層技術力と安定した基盤を強めています。 マネジメント業務を通じて、自動車生産への貢献を身に感じていただけます。 ■同社の安定性 当社の主力事業は足回りをメインとした非常に高い耐食性を持つ、カチオン電着塗装。今後、車の形式が変わっても必要な部分のため安定した経営を見込んでいます。また、トヨタの認定がないとできない塗装のため競争の優位性が高くお取引先からも厚い信頼をいただいています。 ■相談しやすい環境 オンラインシステムを拠点と常に繋いでおり、情報共有や相談がしやすい環境を整えています。毎日、社長自らも参加して拠点をつないだオンライン朝会も実施。前日の不具合や変更点なども全社で共有することでスピード感を持って業務を進めることができ、一体感のある社風です。 ■企業概要: 平成2年に創業して以来、自動車部品向けに電着塗装や樹脂塗装行うメーカーとして成長してきた当社。主に自動車のボディに使われているバンパーや足回りの防錆性能塗装には、汚れを防いだり、耐久性能を上げる役割があります。塗装業界はニッチな市場のため、競合企業が少なく、トヨタグループをはじめとした大手企業から安定した引き合いをいただくことができています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~649万円
建材 住宅設備・建材, 建設・不動産法人営業
新日本電工株式会社
東京都中央区八重洲(1丁目)
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) その他建設・建築・不動産・プラント・工場関連職
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜トップシェア製品有のプライム上場鉄鋼メーカー/電炉技術で多種多様な製品生産/ニッチトップ/土日祝休み/残業20時間程度/ポテンシャル採用〜 ■業務内容 自社工場の生産ラインやプラント設備の工務担当として以下業務をお任せします。入社後は経験に応じて修繕業務から新規設備立上げマネジメントまで幅広くお任せします。 <具体的な業務> ・新規設備投資案件の立案推進 ・大型の設備投資案件のプロジェクトリーダー ・既存設備の改善推進 ・設備管理システムの構築・運用 ・電気計装の保全修繕対応(トラブル対応有) ・予備品管理 ※本工場では主力製品の合金鉄や、機能材料の生産を行っています。※本工場ではリチウムイオン電池の材料の生産を行っています。 ■就業環境 残業20時間程度、年間休日123日、土日祝休みの環境となっています。有給消化率も50%を超えておりワークライフバランスを整えながら働くことが可能な環境です。職場近くに社宅(マンションタイプ/8割会社負担)も完備しており住環境の面からも安心して働くことが可能です。 ■組織構成: 富山工場全体には約140名の社員が所属しております。配属予定の工務課は総合職7名一般職8名のメンバーで業務を遂行しております。総合職7名のうち9割は中途入社社員ですので、中途入社の方もなじみやすい環境です。 ■キャリア: 入社後は適性を加味しながらご経験と近しい業務をお願いしながら、OJTで業務を覚えていただきます。また、電気主任技術者の資格を取得していただきご活躍を期待しているため、通信講座の費用を会社負担としており資格手当もございます。 ■同社の魅力 「合金鉄事業」「機能材料事業」「環境事業」「電力事業」など8軸で事業展開しています。「合金鉄事業」では業界トップのメーカーです。「機能材料事業」はニーズが拡大見込みの「車載用電池材料」の素材に多く使われる材料を扱っています。「環境事業」は工場排水の循環再利用のシステム化や、電気炉を活用したリサイクル事業などを展開。「電力事業」では自社水力発電で電気を販売しています。また、二酸化炭素排出削減やDX推進、人材育成に力を入れており、地球環境だけでなく、働く社員に対しても時代に合わせた施策を積極的に推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エアラック
東京都江戸川区瑞江
瑞江駅
700万円~1000万円
サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) その他設備施工管理
~資格不問!/手当充実◎出張転勤なし!再雇用制度で75歳の在籍実績も!/1人1現場担当によりクオリティ高い工事実績/年間休日122日/大手取引先多数/スーパーゼネコン出身者も入社◎〜 ■業務内容 事務所ビル、大学、病院、商業施設、ホテル、教会などの空調・給排水の施工管理業務をご担当いただきます。 リニューアル専門で一次下請けの案件を受注しておりますので、少数精鋭でありながらも現場の掛け持ちをすることなく、1人1現場での働き方が実現できております。 ■業務詳細: 原価管理、工程管理、品質管理、安全管理、コスト管理等 ・機材・資材・職人さんの手配など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当案件について <案件エリア> ほとんどが23区内であり、宿泊を伴う現場等もほぼありません。1〜2ヶ月で終わる現場が多く、進捗も管理しやすいです。 <担当案件> 神田明神裏の事務所ビルなど※スーパーゼネコン竹中工務店様と直にお取引 西部池袋(ヨドバシカメラ)2025年4月から進行中※12月までを予定 担当するお客様のレベルも高いため、高水準の環境を通じて、より深い知識やご経験を身に着けていただけます。 ■働き方 担当する物件により異なりますが、基本的に土日休みとなります。 夜間に工事対応が必要な現場については夜勤が発生する場合がございますが、ご本人様のご希望も考慮して案件を振り分けています。 都内エリアの現場をご担当いただきますため、出張・転勤はございません。 ■再雇用制度 ご入社後には工事部への所属となります。 工事部には現在9名の方が在籍しております。 定年は65歳となりますが、再雇用制度で最年長で75歳で働いている方もおります。 定年後は会社との相談の上、ライフプランに合わせて週4日の勤務などの調整も可能です。 ■当社について 「信頼の源は誠実さ」の理念の下、空調設備・給排水設備の設計、施工のプロとして快適な環境をお客様に提供できるよう一人一人が誠意をもって工事を行っております。 そのため、営業専門職がいないながらも、各社員とお客様との信頼により工事依頼がよせられています。 リニューアルの設備工事に特化しており、ニッチですが明確な強みを持った企業です。業界内からのご転職実例も多数ございます。 変更の範囲:会社の定める業務
日本ビーテーエー株式会社
東京都千代田区神田佐久間町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 工作機械・産業機械・ロボット
〜日本の重工業を支える深孔加工のパイオニア企業/残業20h程/賞与6.7か月分支給/退職金あり/個人ノルマ無し/新人から勤続30年のベテランまで幅広く活躍中/未経験・第二新卒歓迎〜 ■業務内容 既存取引先フォローから、受注管理、見積作成、受注折衝、加工内容の打合せ、納期・品質・出荷管理までの一通りの業務をお任せします。 <詳細> ・新規営業と既存営業の割合は1:9 ・担当エリア:東日本を中心に関東〜北海道まで(日帰りできる範囲への営業がほとんどです) ・担当顧客数:100社程度担当しますが、実際に稼働している案件は月に30〜50件ほどです。 ※メーカーから下請け業者まで取引があり、加工工場まで足を運ぶこともあります。 ■入社後の流れ ・3か月〜6カ月は研修期間(試用期間)です。 ・受注⇒お見積り⇒先輩と同行しての商談⇒受注後の事務入力業務⇒工場へ作業指示⇒経理への会計連絡までをOJTにて行っていただきます。 ■ポジションの魅力 ・工場全体での目標はありますが個人ノルマはありません。 ・国内随一の深穴加工の技術・設備力を保有し、総合的なサービスを提供しているため業界内で高い評価をいただいています。ニッチトップ企業で認知度が高いため、営業しやすいという声があります。 ・当社の技術は航空宇宙(ジェットエンジンのシャフト)、造船(プロペラシャフト)、鉄鋼(ロール)、産業機械(各種シリンダー)、発電関連機器(原子力機器制御棒)、ガス(油井管)、防衛産業などあらゆる産業に使われています。 ■モデル年収 30歳:550万円/40歳:750万円/50歳:950万円 ■組織構成 ・人員構成:8名(相模工場4名、明石工場4名) ・相模工場は35〜55歳、明石は31〜45歳の男性で構成されています。 ■就業環境 ・残業20h程度 ・状況に応じて直行直帰可 ・宿泊を伴う出張は1、2か月に1回程度で、1、2泊程度です。 ■当社について ・1959年に創業された当社は、特殊な加工技術と高い生産力から長い間安定的な経営を続けており、無借金経営を継続しています。 ・賞与の比率が高く、過去7か月分などの実績があります。 ・働きやすい環境が整っており、各工場にてほとんどの社員が定年まで勤めているため高い定着率を誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
渡辺電機工業株式会社
東京都渋谷区神宮前
原宿駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 評価・実験(電気・電子・半導体)
【1940年創業の計測機器の専門メーカーである当社にて、評価・実験業務をお任せします/年休125日】 ■業務内容: 当社製品である計測制御機器(電気系)の信頼性評価・製品評価・性能評価をお任せします。※評価を専任でご担当いただきます。 ■具体的には: (1)電気・電子回路評価…設計された電気特性が確保できているかの確認(電圧・電流計・オシロスコープ・恒温恒湿槽などを使用) (2)規格試験…IEC・JIS・UL・CE等の各国、各地域に定められた電気規格に適合しているかの確認調査 (3)ノイズ・サージ・温度特性などの評価試験…雷サージやノイズに対する耐性の確認 (4)代替部品評価:部品の廃止に伴って代替部品を選定、評価 ■働きやすい職場環境: 当社は、平均勤続年数が13.3年となっており、多くの社員が安定して長期的に働いております。完全週休2日・ノー残業デー(毎週水曜)、残業時間は月30時間(30時間以上は社長決裁が必須)、年間休日125日というように、働きやすい社内環境づくりに努めています。また福利厚生についても、家族手当、住宅手当、役職手当、出張手当、展示会手当等があり、大変充実しています。 ■組織構成: 本社勤務…男性60代1名、男性50代1名、男性40代3名、女性30代1名 ■当社の特徴・魅力: 計測機器専門メーカーとして約80年の歴史があり、かつ、実は身近なところで使われている商品を扱っていることが魅力です。計測・集約・蓄積・見える化・分析・制御など、実現する用途や目的に応じた豊富な製品ラインアップを組み合わせ、顧客の問題解決を実現しています。 ショッピングセンターの場合、計測器は分電盤内に設置され、各フロア・テナントのエネルギー使用状況をリアルタイムで計測しています。データは中央管理室に送信され、一元管理。エネルギー利用の最適化を図ります。現在、国内で1,000以上の商業施設で当社の製品が使われています。 ■当社の強み 計測機器をというニッチな産業で、専門に扱っている会社が少なく業界優位性があります。計測の正確性があるアナログの技術を持ったまま、デジタルに変換しているからこそ、デジタルから参入している他社よりも、当社の製品はアナログの基準を持った、品質高く、正確性のある計測器を販売できております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社サンエイ
大阪府大阪市西区阿波座
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 生産管理 設計(機械)
〜上下水道を支える社会貢献性高い!!水をきれいにする沈砂池装置を製造販売!質の高さをご評価いただき受注数増加中!官公庁からの依頼が多く安定性◎〜 〜本町の綺麗なオフィスで働ける!夜勤なし!資格制度充実!キャリアアップ・スキルアップ出来るお仕事です〜 ■業務概要:【変更の範囲:なし】 自社製品「サンドクリーン」(分流式下水処理場やポンプ場に流入した沈砂を洗浄する装置)の生産管理をお任せします。近年、新規の型を開発しさらに受注が増えているため、更なる生産効率の引き上げのため組織体制強化のための募集です。 <業務詳細> ・製品技術、品質、法規制に関する統括 ・生産計画の立案、工程表の作成 ・納期管理 └基本的に固定の下請け企業様や商社様とのやり取り(5社程度)となるため、 複数の企業様の管理はありません。 ・品質管理/工場検査(完成品の検査・中間品の検査) ・たまに製品納品後のメンテナンス(年に3・4回) ★生産管理の流れさえ分かれば知見がなくても◎ ★弊社の売り上げの土台である設計ニーズと同様の売り上げになるように、生産工程の質向上・自社製品の生産拡大に携われる非常にやりがいあるお仕事です。 ■組織体制: 自社製品の生産管理は係長40代男性(施工部署)・主担当20代後半男性で行っています。現場仕事に関しては20代男性の方が行うため、入社いただく方には基本的に生産管理や協力会社の拡大に尽力いただきます。 同部署の方はもちろん、他の技術ポジションの方も同じフロアにいらっしゃるため分からないことがあればすぐに聞いていただける環境です。 ■当社の魅力: (1)<安定性> 公共事業に関わるため、景気の影響を受けにくく安定しています。また、業界大手企業と多数取引しているため、安定性抜群です。 (2)<技術力> プラント設計を通じて各社の最新技術、ノウハウを習得するとこができます。そのノウハウを自社開発製品に役立てているのも同社の強みです。技術力を強みに大手企業、大学と対等な立場で共同開発もしております。同社はニッチな部分での特許を47件以上取得しております。 (3)<社風> 温かい社風の中にも社員一人ひとりが向上心や志を持って仕事をしており、ご本人様のやる気次第で幅広くチャレンジできる環境です。
〜上下水道を支える社会貢献性高い!!水をきれいにする沈砂池装置を製造販売!質の高さをご評価いただき受注数増加中!官公庁からの依頼が多く安定性◎〜 〜本町の綺麗なオフィスで働ける!!資格制度充実!キャリアアップ・スキルアップ出来るお仕事です〜 ■業務概要:【変更の範囲:なし】 自社製品「サンドクリーン」(分流式下水処理場やポンプ場に流入した沈砂を洗浄する装置)の生産管理をお任せします。近年、新規の型を開発しさらに受注が増えているため、更なる生産効率の引き上げのため組織体制強化のための募集です。 <業務詳細> ・製品技術、品質、法規制に関する統括 ・生産計画の立案、工程表の作成 ・納期管理 └基本的に固定の下請け企業様や商社様とのやり取り(5社程度)となるため、 複数の企業様の管理はありません。 ・品質管理/工場検査(完成品の検査・中間品の検査) ・たまに製品納品後のメンテナンス(年に3・4回) ★弊社の売り上げの土台である設計ニーズと同様の売り上げになるように、生産工程の質向上・自社製品の生産拡大に携われる非常にやりがいあるお仕事です。 ■組織体制: 自社製品の生産管理は係長40代男性(施工部署)・主担当20代後半男性で行っています。現場仕事に関しては20代男性の方が行うため、入社いただく方には基本的に生産管理や協力会社の拡大に尽力いただきます。 同部署の方はもちろん、他の技術ポジションの方も同じフロアにいらっしゃるため分からないことがあればすぐに聞いていただける環境です。 ■当社の魅力: (1)<安定性> 公共事業に関わるため、景気の影響を受けにくく安定しています。また、業界大手企業と多数取引しているため、安定性抜群です。 (2)<技術力> プラント設計を通じて各社の最新技術、ノウハウを習得するとこができます。そのノウハウを自社開発製品に役立てているのも同社の強みです。技術力を強みに大手企業、大学と対等な立場で共同開発もしております。同社はニッチな部分での特許を47件以上取得しております。 (3)<社風> 温かい社風の中にも社員一人ひとりが向上心や志を持って仕事をしており、ご本人様のやる気次第で幅広くチャレンジできる環境です。 【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています】
軌陸車テック株式会社
神奈川県横浜市神奈川区羽沢町
300万円~599万円
自動車(四輪・二輪), 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など)
〜線路を走るクルマ「軌陸車(きりくしゃ)」メーカー/鉄道好きや車好き歓迎/業績好調、景気に左右されない技術メーカー/製造元は日本で数社〜 ■業務内容: 当社は、車道も線路の走れるクルマ「軌陸車(きりくしゃ)」を製造しています。 そんな当社にて軌陸車の整備、メンテナンス等をお任せします。 軌陸車はトラックをベース車両として軌陸装置と呼ばれる特殊な架装を施していますので、自動車整備の技術が必要です。 その上で軌陸装置の整備技術を学んで行き、軌陸車のメンテナンス修理のスペシャリストになっていただきます。 ■業務詳細: ・レンタル車両の出庫前・返却時の整備 ・1か月に1度の定期メンテナンス ・基本的には、自社整備工場にて整備を実施いただきますが、お客様先での訪問点検もございます。(週1回程度) ・お客様先にて複数台メンテナンスが発生する場合は、宿泊を伴うケースもございます。(月1回程度) ・整備内容としては、お客様先でトラブルが起こらないようにするための予防整備がメインとなります。 ・1日あたり多くても3台〜4台ほどの整備作業を想定しております。 ※ご入社してすぐは、自社工場での整備作業がメインとなります。 ■教育体制 まずは月に一度の月例点検からお任せします。月例点検が日常業務になるため、まずは点検作業から覚えていただきます。 最初は先輩社員とペアで点検をいただき、軌陸車の特徴や点検方法を学んでいただきます。業務が独り立ちするまでは先輩社員と客先の訪問や点検は行うため、ご安心ください。 ■メッセージ: 鉄道の安全を確保するための工事に使用される車輌です。 公共性や社会貢献度合いも非常に高いと思います。 人員を増やしながら成長している会社のため、入社10年以内の社員が約半数を占めます。 まだまだ発展途上の会社ですが、一緒に会社を大きくしていく意欲のある人材を求めています。 ■当社の魅力: 軌陸車を製造している会社自体も少なく、新規参入も難しいため非常なニッチな業界です。 また鉄道という公共交通機関の関連のため、なくなることがないため今後も安定した売り上げが予想されます。 その中でも当社は『お客様の要望に柔軟に対応可能』『手厚いアフターメンテナンス』に強みを有しており、大手企業からも信頼を得ています。 変更の範囲:無
秋田県秋田市下新城岩城
共立電気計器株式会社
東京都目黒区中根
都立大学駅
400万円~549万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(海外)
◆◇世界120か国以上で販売実績を誇る電気計測器メーカーで、未経験から海外営業にチャレンジしませんか?英語を使ってグローバルに活躍したい方、安定した環境で長く働きたい方にぴったりのポジションです◇◆ ■おすすめPOINT 【海外営業未経験歓迎!】入社後はOJTをベースに電気の基礎知識や製品知識についての勉強会を開催しており、未経験の方でもキャッチアップするためのフォローが手厚いです。 【盤石な経営基盤】同社の製品は国内市場ではトップシェアを獲得、海外市場についても各国の大手電力会社との取引が多数あり、安定した経営を実現しています。 今後更に海外シェアを伸長するべく海外営業職を増員採用します。 【働き続けやすい環境】年間休日130日・残業は月10h程・有給取得率は7割程とお休みを取りやすい環境。家族手当や住宅手当、退職金など、将来永く安定して就業できる環境や制度が整っています。 また海外営業職の方は週3〜4日程在宅勤務をされている方もおりリモートワークが浸透しています。※入社後3か月は業務習得のためフル出社となります。 ■職務内容 当社の電気計測器の海外営業を担当していただきます。 まずは海外の既存顧客である代理店向けの販売支援業務(調整、製品説明、指導業務)を行います。担当エリアは入社時に決定します。 基本的には既存の顧客に対して営業活動を行います◎ ※エンドユーザー:電気工事業者、各電力会社、各電気保安協会、各保守メンテナンス会社 ■就業環境 〇平均残業時間は10時間以下で、海外出張時以外はほぼ残業がありません。 会社全体として「残業を良しとしない」風土があり、ワークライフバランスを整えた就業が可能です。 〇海外営業担当者は8名(30代2名、40代4名、50代2名)が在籍しています。海外営業未経験の方も入社後活躍されています♪ 〇年に2〜4回程度、海外への1週間程度の出張が発生します。 ■同社の魅力: 「電気計測」分野は大変ニッチな業界で、国内の競合は1社のみ、参入障壁が高い製品を開発しています。 海外でも「メイドインジャパン」の安心感とブランド力で高い信頼を獲得、販売実績120か国以上です。 ■キャリアパス: 海外営業部のマネージャーはもちろん、工場系、管理部門系へのキャリアチェンジ等も可能です◎ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社福山医科
千葉県千葉市若葉区千城台西
350万円~449万円
医療機器メーカー 医療機器卸, 医療機器営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜未経験から活躍している社員多数!千葉県の整形医療機器分野でニッチトップ+メーカーとして製品開発中◎/研修制度充実/100%既存営業/年休120日・月平均残業20時間〜 主にインプラントの販売を中心とした整形外科分野の商社である当社にて、営業職をお任せいたします。 ■仕事内容: 病院のドクターに向けて、整形外科の手術に必要なインプラントや医療用消耗品を提供するお仕事です。手術に必要なモニターやカメラから、骨折の手術の際、体内に埋め込むインプラントやギプス、サポーターまで、幅広い商材を取り扱います。 新規開拓は行っておらず、すでに取引を行っている病院を訪問するスタイル。ドクターお一人おひとりにしっかり寄り添い、長くお付き合いできるのが特徴です。 ▼入社〜約3ヶ月 先輩の営業に同行しながら、病院のルールや商品の知識、全体の流れを身につけます。 ▼約3ヶ月〜入社2年目 仕事の流れを掴めてきたら、できることを増やしていきます。たとえば、商品の中身が合っているかのチェックや、売上の計上、器械の使い方の説明などです。2年目以降は先輩営業員の指示のもと、医師や看護師への対応も増えていきます。ひとり立ちの準備期間です。 ▼入社3年目以降 一人で病院に出向き、医師や看護師に直接提案する機会も。大きな病院であれば1〜2件、場合によっては3〜4件ほど、自分の担当病院として受け持ちます。 ■組織構成について: 営業組織全体で管理者を含め約70名です。年齢層は20代・30代の割合が約53%です。東京営業所は11名が在籍しています。 当社では、医療業界未経験で入社した社員が多数活躍しています。営業職の多くが異業種からの転職者であり、入社後の研修と現場でのサポート体制により、着実に専門知識を身につけています。 <過去入社者の前職例> ・スポーツ用品販売スタッフ ・メーカーのルート営業 ・アパレル販売職 ・飲食店店長候補 など ■研修体制について: ご入社後はOJTや研修を通じてフォローいたしますのでご安心ください。 社内研修では、3段階に研修内容を分け、やれることや覚えることを徐々に増やしていくという形をとっています。ステップが1つ上がるごとに、営業能力手当を1万円付与(最大3万円)しており、対価での評価も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社久門製作所
大阪府大阪市西区立売堀
機械部品・金型 建設機械・その他輸送機器, 建設・不動産法人営業 施工管理(建築・土木)
〜離職率低く長期就業が叶う!賞与実績最大8カ月で年収1,000万円を目指せます!〜 ★こんな方にオススメ★ ◎未経験から手に職をつけたい方! まずはOJTのもと徐々にご対応いただく予定です。慣れるまで、先輩が手厚くフォローしますのでご安心ください! ◎働く意欲のある方! 働いた分だけ給与に還元しますので、稼ぎたい方はぜひ! ■業務概要 現場管理として、管理監督メインに業務を行っていただきます。現場の方と打合せや施工日の打合せ/現場管理(書類作成なども含む)をお任せします。対象物は、製造工場/コンビナート/プラントなどです。 一部営業の業務も担いますが、業務としては営業3割で施工管理7割! ■業務詳細 (1)施工前の現場説明など仕様の打合せ (2)工事期間の作成(工程表の作成を下請業者などと打合せ) (3)受注範囲の打合せを行い作業手順を考え、施工計画作成 (4)工事着工前から客先との折衝を行い、円滑に工事を進めます。 (5)工事開始からの現場の安全管理者として、安全管理と進捗管理を任せます。 ■働く環境 ・組織構成:計7名(50代1名、40代5名、30代1名) ・残業時間:平均20〜30時間 *20時間分の固定残業手当を支給し超過分は一分単位で支給 ・工期:1か月〜半年程度を想定(案件次第) ・担当エリア:四日市近辺/東海エリア内 ・出張:四日市近辺となりますので、ほぼ発生しません ・転勤:転勤の可能性はありますが、基本的に四日市営業所での勤務です ■評価制度 年間予算と目標達成に向けた日々の取組みを設定し、半年ごとに上長と面談を実施。頑張りはしっかりと評価する仕組みがあり、業績に応じて賞与でしっかり還元いたします。(最大8カ月分) チームで達成すれば目標達成となるため、助け合いやチームで業務を進める意識が芽生えています。定性的な面も評価しますので、やりがいも感じながら仕事に取組める環境です。 ■当社の魅力 業界はニッチながらバルブ/継手においてはあらゆるメーカーの取り扱いがあり、実績も100年以上あることから取引先からも信頼されており、安定的に受注をいただけております。それゆえ、大手メーカーの取引も多くなっています。また、欧米/アジア等、多くの海外メーカー製品の取扱いもあるため、様々なニーズに対応可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社和井田製作所
岐阜県高山市片野町
建設機械・その他輸送機器, 工作機械・産業機械・ロボット その他サービスエンジニア
〜半導体など最先端領域でも用いられる工作機械メーカー/ニッチな業界・高い技術力で国内外シェアはトップクラス/転勤なし◎UIターン歓迎/スタンダード市場上場企業〜 パソコンやスマホ・自動車・テレビなど、人々の生活に欠かせないあらゆるものを製造する過程で必要とされる「研削盤」という機械を製造・販売している当社にて、当社が納品した機械のアフターメンテナンスをお任せします。 ■「研削盤(けんさくばん)」とは: 当社は金属などの材料を加工する“工作機械”の中でも、研削盤が強みです。研削盤とは、部品の精密仕上げに使われ、砥石を高速回転させることで、材料の表面を滑らかにする機械です。 ■入社後の流れ: ・まずは、当社で扱う製品を知るために、本社工場(岐阜県高山市)で研修を行います。実際に製造ラインに入り、どんなものをどういう風に作っているのかを学びます。この研修が後々大きく役立つことになるので、現場スタッフと交流を深めながら知識を吸収します(1ヶ月〜2ヶ月を予定)。 ・その後、メンテナンスの受付など、アフターサービスに関する業務を少しずつ覚えます。”工具”の使い方などイチから作業を教える予定です。 ・研修後は、先輩に同行して客先を訪問し、実際の作業をOJTで学びます。電池交換など簡単なメンテナンス作業であれば、1年程度で一人でできるようになります。「これは任せるから一人でやってみて」と言われることが増えていくので、自分の成長が実感でき、覚えることがどんどん楽しくなります。 ■当ポジションの魅力: (1)製品シェアトップクラスの上場企業で世界に求められる技術に触れられる 当社の製品は普段の生活で直接目にすることはありませんが、国内シェアトップクラス(60%〜95%)を誇り、海外からも高い評価を得るなど、多くの「ものづくり」を支える製品に携われます。 (2)未経験歓迎、異業種からの挑戦者も活躍中 「経験も知識もない自分では無理だ」と思った方もいるかもしれません。しかし、心配は無用です。塾講師やバイオ系など全くの異業種から挑戦した先輩社員が、今や頼れる存在となって活躍しています。「機械いじりをしてみたい」「ものづくりに関わってみたい」「安定企業で働きたい」など、きっかけは様々。今回は、いかにやる気があって長期就業いただけるか、を重視します。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ