2065 件
株式会社田邊空気機械製作所
愛知県小牧市川西
-
500万円~799万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット その他機械設計
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<業界ニッチトップ/受注生産方式でオーダーメイド品の設計!/平均勤続年数13.45年/完成系を近くで見れる/年間休日125日/残業ほぼ無/製造と設計がすぐにコミュニケーションを取れる環境!> ■職務内容 船舶用エンジン始動用、呼吸器ボンベ充填用高圧エアコンプレッサ、LPガス圧送用コンプレッサ等、受注生産のコンプレッサ装置設計の設計等に携わって頂きます。 ■業務詳細 ・クライアントとの折衝/仕様打合せ(=技術営業との同行) ・設計 ・部品検討・選定 ・コスト管理 ・顧客先での試運転立会い ■過去設計事例 ・発電用ガスタービンの燃料ガス昇圧用のスクリュ圧縮機の軸封設計 ・可燃性ガススクリュの装置設計 等 ■職務の魅力 ・同社はオフィスと工場が隣接し、扉一枚で行き来することができます。そのため製造現場に足を運ぶことも多く、製造担当の生の声を聴きながら設計に活かすことができます。また、自身が設計した製品が実際に組み立てられ出来上がっていく様子や、完成して動くところを見られることは大きなやりがいにつながります ・同社規模感だからこそ、設計と工場が近しい関係であり、自身の設計物がより身近に感じられる環境での就業できます ・残業は基本なく、個人の裁量に任されて自由度高く業務が可能な環境であり、有給取得等、お休みも取得しやすく社員の働きやすさに注力しております ■キャリアパス 入社後は、スクリューコンプレッサ、ピストンコンプレッサ等に携わって頂き、1年を目安に主担当となって頂きます。 将来的には設計実務に携わった後に、研究開発部門等への異動となる可能性もございます。 ■組織構成 20代:8人 30代:3人 40代:6人 50代:6人 ■当社の特徴 ・創業103年のコンプレッサーメーカーです。(海、陸、宇宙に使用されている、深海調査船、タンカー、工場、ロケット等) ・船舶、潜水艦の保守点検に対しての長年のノウハウがあり、宇宙開発JAXAや官公庁、防衛省等と長くお取引をしています。 ・当社が製造するCO2削減のために環境に優しく需要がある「LNGガス」(液化天然ガス)製品は、世界で数社しかなく、環境面で注目度が高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社グレープ・ワン
東京都千代田区岩本町
450万円~599万円
通信キャリア・ISP・データセンター 放送・新聞・出版, ネットワークエンジニア(設計構築) 基地局・無線機器・通信機器
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【変更の範囲:会社の定める業務】 《ケーブルテレビというニッチな業界で市場価値を高める!リモート有/安定基盤の住友商事G/65歳まで再雇用制度有/土日祝休/フレックス制◎》 事業拡大に伴い、全国のケーブルテレビ事業者に向けにローカル5Gと地域BWAの無線プラットフォーム提供を行う当社にて、サービスエンジニアを募集します。 ■業務詳細: ・当社が所有・ケーブルテレビ事業者へサービス提供するローカル5G及び地域BWAコアシステムの運用管理 ・ケーブルテレビ事業者が所有・運用するローカル5G及び地域BWA基地局におけるコンフィグの設計、投入 ・ケーブルテレビ事業者が所有・運用するローカル5G及び地域BWA基地局の遠隔監視 ・ローカル5G及び地域BWAに関するケーブルテレビ事業者からの問合せ対応、技術サポート ・トラブル発生時の問題解決、ベンダーエスカレーション・横浜市にあるラボ基地局での各種検証 ・コンフィグ投入、障害再現試験など必要に応じた全国のケーブルテレビ事業者でのフィールド作業 ■キャリアパス: 入社後は、基地局立ち上げのためのコンフィグ設計・投入やトラブルシューティングをお任せする予定です。将来的には、事業者から信頼されるフィールドエンジニアになっていただくことを期待しています。 ■組織構成: 配属予定の技術運用部では、50代3名・40代1名の計4名で業務を行っております。 ■働き方について: 全社的にリモートワークを導入しており、出社と在宅(週1〜2回程度)をバランスよくとり入れてご就業いただける環境です。 フレックスタイム制も整っているため、プライベートと両立させながら就業可能です。 月平均残業時間は20時間以内です。 ■当社のサービス: 当社は、「地域のための5G」の推進を目指し、2019年にローカル5Gが制度化された際に設立され、2020年12月にローカル5Gの商用サービスを開始し、総務省・経産省から全国初のローカル5G設備提供事業者として5G促進税制の認定を受けました。主に全国のケーブルテレビ事業者向けに自社で接続性を確認したローカル5Gと地域BWAの無線プラットフォームを提供しており、総務省が行う5Gの開発実証案件にも複数取り組んでいます。
イーグルクランプ株式会社
石川県金沢市入江
400万円~499万円
その他メーカー, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) プラント機器・設備
学歴不問
◆◇未経験から“手に職”を。技術を磨き、信頼を築く営業へ/技術を1年以上かけて習得できる環境/残業も少なく腰を据えて働きやすい/インフラを支えるニッチトップメーカーで、腰を据えて成長できる環境/年間休日119日/国内シェア6割強◇◆ ■業務概要: お客様へのアフターフォローがメインとなりますので、信頼関係構築が得意な方/モノ作りや機械いじりが好きな方おすすめです!手に職つけられるポジションです! 造船・鉄鋼・建築・土木・橋梁など、インフラや大型構造物の現場で使用される産業用の吊り具で、作業の安全性と効率性を高める重要なアイテムです! ■仕事内容 当社製品をご利用いただいている既存顧客への【ルート営業+製品保守メンテナンス】をお任せします! 営業というよりも「技術と信頼でお客様を支える」スタイルの仕事です! <主な業務内容> 納入先企業への定期訪問(3〜6ヶ月または1年ごと) 製品の分解・点検・部品交換などのメンテナンス作業 使用状況に応じた正しい使い方のレクチャーや製品提案 商社・販売店への営業活動(キャンペーン案内、展示会打ち合わせなど) 未取引顧客への提案営業(販売代理店と同行しデモ実施など) 展示会での直接販売(取引先主催の展示会にて) ■1日の流れ(出張ではないケースの参考例): ・出社 ・担当既存顧客先を1〜3件程度訪問(保守・点検、必要に応じ、追加提案営業を行う) ・訪問先のスケジュールを各営業所員自ら計画します。 ・帰社後、見積書や提案資料等を作成。 ・翌日の準備を行い退社。 ※残業は月15時間程度です(繁忙期・業務により異なる)。 ■未経験でも安心の育成体制 入社後はOJTを中心に、約1年〜1年半かけてじっくり技術を習得。 先輩社員と一緒に現場を回りながら、点検・保全のスキルを身につけていただきます。機械いじりが好きな方、モノづくりに興味がある方にぴったりの環境です! ■担当エリア: 福井県・石川県・富山県をご担当いただきます。 ※月の出張頻度:月2泊3日を2回程度を想定 ※出張手当は出ますのでご安心ください! ■当社の魅力: 様々な業界の顧客から引き合いをいただいているため毎年安定した賞与は5ヶ月分を支給しており、腰を据えて長期的に働くことが可能です! 変更の範囲:当社業務全般
川端金属鉱業株式会社
大阪府東大阪市高井田
450万円~699万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 購買・調達・バイヤー・MD
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【業界未経験歓迎/職種未経験歓迎/残業月10h以下/大手優良企業との強固な取引実績を持つ在阪優良メーカー/中途入社者多数活躍中】 ※本ポジションについて 川端金属鉱業株式会社にてご採用後、近畿金属株式会社へ在籍出向となります。 ・勤務先:近畿金属株式会社へ「在籍出向」となります。 ・住所:大阪府東大阪市高井田本通2-8-27 ・事業内容:特殊ポンプ・熱交換器・産業用機器部品の製造販売 ■業務内容: (1)資材購買: 取引先(発注先)数は約200社にのぼり、各社取引先へ必要部品(鋳物・鍛造品)の発注を行います。各担当者ごとに担当する発注先が決められており、商品の製造に必要な部品は発注対象企業の各担当者が発注します。また展示会等に参加し、その際に新規取引先(発注先)の開拓もお願いいたします。 (2)納期管理: 受注した製品がスケジュール通りに出荷・納品できるよう設計部門や製造部門の進捗状況を管理します。製品毎に工程・納期が異なるため、製品に応じて社内各部署の社内調整が必要となります。 (3)顧客対応: 各製品の納期確認等で顧客と直接やりとりも発生します。また、製品によっては資材購買担当が顧客工場へ打ち合わせ及び納品に伺うこともあります。 ■ご入社後の流れ: 3ヵ月かけて社内の各部署にて研修を行い、同社の商品について学んでいただきます。その後資材購買業務の補佐からスタートし、同様に3〜6ヵ月程度業務を覚えていただます。そして徐々に担当を引継ぎを行っていきます。 ■部署構成: ・管轄部署は部長以下10名が所属しており、部長・課長を含む5名が営業者、4名が購買業務を担当しています。 ■会社・製品の魅力: ・同社の冷却ポンプ・及び熱交換器は、ヤンマー社・コマツ社・三菱重工業株式会社などのディーゼルエンジンに使用されています。上記企業だけでなく、川崎重工業株式会社、ヤマハ発動機株式会社などの大手優良メーカーとも強固な取引実績もあります。 ・大量ロット製造に偏らず、多品種少量生産を行うことで小ロット・低コストによるオーダーメイドな製造工程と競合他社の手が届かないニッチな市場に強みです。 ・受注生産型であり同社は汎用品は扱わず、お客様のオーダーに合わせて1件ずつ設計開発を進めているため、様々な事例に関する知識や技術、ノウハウを有しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ワタナベフーマック株式会社
愛知県名古屋市中川区露橋
350万円~549万円
その他メーカー その他商社, 装置・工作機械・産業機械営業(海外) 自動車・建機・自動車部品営業(海外)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
◎未経験でも売りやすい商材 ◎肉の需要高く安心企業/社員250名以上 ◎頑張りを評価する制度 ■概要 同社は食肉加工機械の開発、製造、販売をするメーカーになり、ニッチトップシェアを誇っています。 中国、北中南米、東南アジア、オセアニアなど海外でも多く製品を供給している弊社にて、海外営業をお任せいたします。英語力を高め、グローバルなキャリアを築きたい方に最適な環境です。 ■未経験でも安心 既に認知度のあるミートスライサーやミンチの機械を販売します。 使い方や他社と比較した特徴を学んでいき適切に提案できるように研修や先輩に聞きながら理解を深めます。目標数字はありますが、ノルマは無いため安心して営業活動に専念できます。 ■具体的な業務内容 ・海外代理店営業(新規、既存、アフターサービス) ・展示会企画、運営 ・市場調査、分析、戦略策定 ■働きやすさ ・年間休日120日+有給平均8日 ・残業平均20H以下でメリハリ付けて就業可能 ■入社後流れ 年齢の近い先輩社員が教育担当して付きます。 先輩社員と一緒にお客様を訪問して実務を学習します。 また、営業所内のデモ機をばらして、製品の組み立て方を理解し、工具の使用方法も学習します。理解度に応じて、一人で営業に出られるサポートをします。 ■事業の魅力 世界20か国で販売代理店を契約し、欧州の厳しい規格をクリアするグローバル基準の製品開発を推進。日本では当たり前のスライス肉や様々な形にカットしたお肉の海外需要に向け、海外進出する日本の大手食品メーカーをサポートしています。さらにはAI、IoT化を視野にいれ基礎研究に着手。機械の省人省力化をめざし、労働力不足などの問題解決に貢献しています。 ■配属先情報 海外事業部 海外営業課:5名 和気あいあいとしており、教えることが好きなメンバーが多く、分からないことがあっても安心です。 ■壮大なビジョンを共にする人へ 「未来の食文化を創り、世界の食卓に笑顔を届ける」 私たちワタナベフーマックは、長年にわたり食肉業界に貢献し、信頼を築いてまいりました。この経験と実績をもとに、私たちはさらなる飛躍を目指し、次世代の食文化を創造していきます。 弊社と一緒に未来の食文化を創り上げましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ネットジャパン
東京都台東区上野
上野駅
400万円~799万円
宝飾品・貴金属 専門店・その他小売, 日用品・化粧品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【買取査定経験者歓迎!/より専門性を高められる環境/ニッチトップの専門商社※専門な知識が身に付く/年休125日・土日祝休でWLB◎】 担当エリアの大手リサイクルショップなどの法人先に伺い、貴金属の買取営業業務を行っていただきます。 ■業務詳細: <顧客について> 大黒屋様、おたからや様、なんぼや様など大手リサイクルショップが中心顧客となります。 ※個人顧客からの買取業務はございません。知識は徐々についていきますのでご安心ください。 <営業手法> お客様のもとへお伺いしその場で査定、買取をします。 基本的に既存顧客へのルート営業中心で、1日5〜6件、都内であれば電車で訪問します。 お客様と長期的な関係性を築いていくことが可能のため、顧客との関係性を深められます。 ■充実の研修体制: ご入社後、実際に商材に触れながら商品や査定の知識を学んで頂きます。 まずは店頭での買い取り(対法人)を行い、その後、業務に慣れたタイミングで訪問営業に移行し、フォローも受けつつ、独り立ちしていただきます。 ■組織構成 ・人数:14名 ・年齢層:30代・40代を中心に20代〜60代まで幅広く在籍中。 ・男女比:男性9割/女性1割 ※中途入社100%、業界/職種未経験の方も多く入社後馴染みやすい環境です。 ・チームワークを大切にしており助け合いの風土が根付いています。 ■キャリアパス リーダー→マネージャー→支店長と希望と実績に応じてキャリアアップすることも可能です。新拠点の出店にも積極的なため、ポジションが増えている状況です。 ■評価制度: 営業ノルマなどは無く個人の裁量が大きい業務が多いです。定量的な目標の他、定性面も踏まえて評価されます。 ■当社について: 創立から20年以上、貴金属/宝飾品を日本全国の店舗を通じて仕入/買取を行い、海外のグローバルなネットワークを通じて販売活動を展開しています。 実績も豊富となっており、リサイクル地金国内シェア60%、同社の相場情報を基準とする業者も多数存在しているなど、マーケットリーダーとしての地位を確立しています。 また、人から人へ受け継がれてきた普遍的な輝きや価値を持つ貴金属/宝飾品を回収/再生し新たに世の中に出していくことにより、社会に貢献し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社光洋
神奈川県横浜市西区みなとみらい(次のビルを除く)
新高島駅
文房具・事務・オフィス用品 ファーストフード関連, 日用品・化粧品営業(国内) その他消費財営業(国内)
〜日々のお客様への営業活動に加え、自社製品の魅力を伝える為、勉強会や説明会企画も行います/ニッチなニーズを満たすことでも知られており、ユーザーファーストな製品を取り扱っております/介護×ITにも携わっています/基本土日祝休み〜 ■業務内容: 大人用紙おむつ製品(自社製造)の提案営業(新規開拓、既存フォロー)をお任せします。高齢者施設や病院等を訪問し、大人用紙おむつ・介護用品等の商品、運用についての問題点や要望などのヒアリング、 カウンセリングを通じて課題に対して最適なご提案をしていき解決のお手伝いをしていきます。勉強会や説明会を企画、実施するなどして、自社商品の拡販に取り組みます。 ※営業活動は車移動になります。(営業車貸与) ※製品営業ではなく、「排せつケア提案」のスタイルです。 ■ご入社後の流れ: まずは、業界、商品の知識を得ていただき、介護に対しても理解を深めていただきます。先輩社員との同行からスタートし、営業について学んでいただき、独り立ち(エリア担当)となります。 ※営業はテリトリー制で、担当エリア内の顧客へアプローチしていきます ■ポジションのやりがい: ・高齢化が今後益々進んでいく中で、ニーズが増加しております。「紙おむつ事業」を主軸にグループとして、介護/医療領域にて社会貢献性の高い営業活動ができます。 ■当社の強み: ・紙おむつの製造販売おいてトップシェアであるだけでなく、IoT活用において、介護現場のおむつ交換の概念を変えようと動いております。介護現場の排せつケア業の負担軽減とおむつ利用者の决適の両立を実現するための、社会貢献性の高い事業を行っています。 ■当社の特徴: 大人用紙おむつを専門に製造しているメーカーとして、介護する側、介護される側のどちらにも使いやすく快適な製品の開発に取り組んできました。「排泄ケア事業」がスタートした当時は、布おむつが主流の時代。病院や介護施設向けに地道な普及啓もう活動を続けながら、利用者一人ひとりのニーズに合わせた多様な製品を開発してきました。超高齢化社会に突入し、ニーズが多様化する中、お客様に合わせた製品の開発や組み合わせ、使い方の提案が重要になります。「排泄ケア事業」は当社の原点であり、「困った人の役に立ちたい」という当社の徹底奉仕の精神そのものとなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
レーザーテック株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
800万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【グローバルニッチ戦略で営業利益率は35%超で世界シェア100%製品を複数保有する世界唯一のオンリーワン企業/直近5年間の売上は4倍以上で売上、利益、受注全て過去最高を更新中】 ■背景: 海外売上比率が9割を超え、現地法人の規模も拡大しており、人事面での本社との連携強化が必須となっています。当経緯を踏まえ、当社グループの海外ビジネスの根幹を支える重要な業務を担って頂く海外人事の募集をします。 ■業務内容: 職場で起きている問題や組織課題解決に向け、社内コンサル的な目線で施策を行います。解決手段が研修であったり、各種制度やイベントだったり、取り得る解決手段は無限にあります。社内で既に起きている、あるいは潜在的な課題を発見し、それらを解決するアプローチ手法を考え実行して頂く事を期待しています。 ・海外現地法人の人事部門の管理/統括 ・海外現法の人事制度企画・運用/サポート ・海外現法人事スタッフの教育 ・組織風土改革の実施策の検討と実施 ・企業課題に対する施策の選定、企画/立案/実行等 ■働き方: フレックスタイム制や1時間単位で取得可能な有給休暇(年40時間分)があり、それらと在宅勤務を組み合わせて、柔軟な働き方が可能です。 ■特徴: 1)世界シェア製品複数保有/高い海外売上比率/高収益 売上における海外比率は80%を超えており、半導体の製造工程で使う欠陥検査装置では、回路を形成する部材「マスク」向けのうち、最先端技術「EUV(極端紫外線)」を使うタイプでは世界市場を独占しております。 2)ファブライト戦略/研究開発費の投資 営業利益は35%前後(一般的な製造業は約5%)で、売上の10%を研究開発へ投資しています。光応用技術を軸に設計と開発に特化する経営スタイルで収益を拡大しています。 3)世の中にないものをつくり、世の中のためになるものをつくる 創業から一貫して、時代をリードする数々の検査/計測観察装置を生み出し、半導体や液晶テレビパネル、太陽電池などの新製品開発に貢献。世界に先駆けて開発した半導体マスクブランクス検査装置や液晶用大型マスク検査装置、走査型カラーレーザー顕微鏡は、現在では業界標準機として地位を確立し、信頼を得ており、独自の光応用技術を核にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
秋元産業株式会社
千葉県野田市瀬戸
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 工作機械・産業機械・ロボット 組立・その他製造職
■具体的な仕事内容: ・新品ブラスト加工装置の製造・組み立て(納品先に行き設置まで) ・中古ブラスト加工装置の整備・メンテナンス(当社製品のみならず他社製品も扱う) ・定期メンテナンス(月に5〜6回程度納品先に出向き定期的な整備) ※お客様とのコミュニケーションも仕事の魅力の一つです。 ■配属チームについて: ・技術スタッフは現在4名(50代1名、40代2名、30代1名/全員男性)が在籍しています。 ・面倒見のよい先輩ばかりで、直近でも未経験入社の社員を着実に育成してきました。 ・入社後は、必ず先輩が一人ついてOJTで指導。現場に同行しながら、まずはシンプルな中古装置の整備からスタートし、徐々に複雑な製造・制御・設計へとステップアップします。 ■働く魅力: ◇一つとして同じモノはありません お客様の使用用途によって大きさや機能が変わります。さらに当社では他社が製造した中古も扱いますので、同じものはありません。毎日違うモノを扱うので常に新しいことにチャレンジできる楽しさがあります。 ◇優しい先輩がいるので安心 先輩は現在4名、30代〜50代の幅広い年代が活躍中です。平均勤続年数は10年程度、一度入社すると辞めない定看率もバツグンな職場です。前職は自動車ディーラー、ネジメーカーなど様々おり、未経験からスタートした先輩も多数います。 ◇ゆくゆくは設計にも携われる 一人前になるには人によりますが、3〜5年ほどかかります。一つひとつ覚えながらじっくり成長していってください。先輩はみなベテランで、聞けばなんでも答えてくれる親切な先輩ばかりです。どんどん質問して技術を習得してください。 製造を覚えたら、電気制御を習得、最終的には設計も携わっていただきます。 ■企業の魅力: ◎50年以上続く、地域密着の安定企業 千葉県野田市を拠点に、全国の製造現場と長年の取引実績があります。転勤もなく、腰を据えて働ける職場です。 ◎ブラスト装置という“ニッチだけど必要とされる”分野で専門性あり 金属や石材、ガラスなどの表面処理に使われる装置で、今後も安定したニーズが見込まれる業界です。 ◎販売・修理・部品交換まで、一貫対応できる事業モデル 「作って終わり」ではなく、10年・20年とお客様と付き合い続けられる信頼の技術があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アテックス
愛媛県松山市衣山
衣山駅
300万円~549万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 自動車(四輪・二輪), 工作機械・産業機械・ロボット
農業関連機械・省力化機械・電動車いす・動力運搬車の開発、製造、販売を行う同社の研究開発部門にて、電装品回路設計・ソフトウェア設計を担当頂きます。 同社はこれら自社開発の為、細かな仕様変更も迅速に対応し、納期・コストの削減を可能にします。プログラミング言語としてはC言語やJavaなどをメインに利用しております。 制御系ソフトウェアだけでなく、アプリ開発にも取り組んでおります。 ■業務の魅力・詳細情報: ・新商品、既存品のバージョンアップともに企画構想段階からの設計を担当します。 ・開発・設計・試験など、チームで一つの完成品を作り上げます。 ・仕様書・取扱説明書の作成や、社内外からの技術的な問合せへの対処も実施します。 ・研究開発部は全体で22名が所属しており年齢構成も幅広いです。 ・稀にですが、耐久試験などで国内・海外出張あります。 ■働き方: ・転勤は無く、愛媛で腰を据えて働きたい方にはマッチする環境があります。 ・月間想定残業は10時間程度と、ライフワークバランスも取りやすい環境です。 ■当社の強み: ・1934年の創業以来、「誠実、信頼、創造」をモットーに、ものづくりにまい進してきました。戦後、食糧増産に貢献するために農機具の製造に参入し、数多くの商品を開発してきました。1989年には、それまで培った技術と新技術を融合させた新分野、電動車いす「マイピア」を開発し、現在のシェアは業界第2位にまで成長しました。当社はこれからも、開発型企業として、人々に愛される商品を提供することにより、事業の発展と快適な社会の実現に貢献していきます。 ・ものづくりの現場第一主義で、どこにもないニッチな製品を開発できる風土が根付いています。 ・草刈り機、ラジコン草刈り機、堆肥散布車などの小型農機は、国内では省人化や農業の大規模化(法人化)の流れでニーズが高いです。また、海外(東南アジアなど)においても、人が入りにくい傾斜地などで活躍可能な当社の製品はシェアが広がっています。日本製の小型農機は海外でも国内メーカーと競合するケースが多いほど高い評価を得ており、世界的にもシェアは高いです。 ・品質向上、地球環境保全に真摯に取り組んでおり、ISO認証を取得しております(ISO9001、ISO14001)
株式会社CORE技術研究所
東京都千代田区神田須田町
400万円~899万円
建設コンサルタント, その他サービスエンジニア 土木施工管理(橋梁)
〜教育体制・福利厚生充実◎/社会貢献性の高い公共事業!/安定成長のニッチ企業〜 【1】教育体制:数カ月の座学研修や、社長・大学教授の授業、資格取得に向けた定期的な勉強会など、知識習得とための環境整備! 【2】福利厚生:奨学金手当、住宅手当、家族手当など充実! 【3】安定事業:道路などの公共のものを扱う安定企業! 人々の生活基盤である橋、トンネルなどの点検・メンテナンスを担当頂く、大変やりがいのあるポジションです。 高度経済成長期に建てられたコンクリート構造物は寿命を迎えており、国土強靭化政策なども合わさっている関係で、建設コンサルタントは、非常に活気のある業界です \未経験から手に職をつけたい方に最適な環境!/ ホテルでレストランシェフをされていた方、役所で総務業務をされていた方など、幅広い方にご入社頂いております。 東京支社の技術部・設計部は20名で、ベテラン層が多く在籍しています。20代〜40代前半の方が多く、中途入社の方も多いため、馴染みやすい環境です。 入社後は、数カ月の座学研修や、社長・大学教授の授業、資格取得に向けた定期的な勉強会など、知識習得とための環境が多数整っておりますので、知識がない方も安心してご入社ください。 ■仕事詳細: 橋やトンネルなどのコンクリート構造物をはじめとした構造物の点検を担当いただきます。 構造物は定期点検を行う必要があり、そのスケジュールに沿って点検業務を行って頂きます。異常発生に伴う臨時の点検等が発生することもございます。 点検は1日程で終了するものが多く、最長でも2週間ほどです。点検後は報告書を作成し、業務終了となります。 目視やセンサーのような機械を利用し、点検・検査を行って頂きます。 【1日の例】9:00 事務所へ出社、朝の会議/10:00 チームで社用車を使い現場に移動/17:00 作業終了、事務所へ貴社/19:00 事務処理等終え退社 ■業務の特徴 ・出張は東日本を中心に月に数回程度ございます。(日帰り〜1.2週間程度)※宿泊を伴う場合はホテル代など実費支給 ・出張の異動の際は社用車やレンタカーを利用頂くことがございますが、通勤時間も半分は勤怠時間に含まれます。 ・大阪メトロ点検調査、名古屋市交通局点検調査、NEXCO高速道路調査など、様々な案件に携わります。 変更の範囲:会社の定める業務
大阪府大阪市北区西天満
〜教育体制・福利厚生充実◎/社会貢献性の高い公共事業!/安定成長のニッチ企業〜 【1】教育体制:数カ月の座学研修や、社長・大学教授の授業、資格取得に向けた定期的な勉強会など、知識習得とための環境整備! 【2】福利厚生:奨学金手当、住宅手当、家族手当など充実! 【3】安定事業:道路などの公共のものを扱う安定企業! 人々の生活基盤である橋、トンネルなどの点検・メンテナンスを担当頂く、大変やりがいのあるポジションです。 高度経済成長期に建てられたコンクリート構造物は寿命を迎えており、国土強靭化政策なども合わさっている関係で、建設コンサルタントは、非常に活気のある業界です \未経験から手に職をつけたい方に最適な環境!/ ホテルでレストランシェフをされていた方、役所で総務業務をされていた方など、幅広い方にご入社頂いております。 本社の技術部・設計部は30名程度で、ベテラン層が多く在籍しています。20代〜40代前半の方が多く、中途入社の方も多いため、馴染みやすい環境です。 入社後は、数カ月の座学研修や、社長・大学教授の授業、資格取得に向けた定期的な勉強会など、知識習得とための環境が多数整っておりますので、知識がない方も安心してご入社ください。 ■仕事詳細: 橋やトンネルなどのコンクリート構造物をはじめとした構造物の点検を担当いただきます。 構造物は定期点検を行う必要があり、そのスケジュールに沿って点検業務を行って頂きます。異常発生に伴う臨時の点検等が発生することもございます。 点検は1日程で終了するものが多く、最長でも2週間ほどです。点検後は報告書を作成し、業務終了となります。 目視やセンサーのような機械を利用し、点検・検査を行って頂きます。 【1日の例】9:00 事務所へ出社、朝の会議/10:00 チームで社用車を使い現場に移動/17:00 作業終了、事務所へ貴社/19:00 事務処理等終え退社 ■業務の特徴 ・出張は西日本を中心に月に数回程度ございます。(日帰り〜1.2週間程度)※宿泊を伴う場合はホテル代など実費支給 ・出張の異動の際は社用車やレンタカーを利用頂くことがございますが、通勤時間も半分は勤怠時間に含まれます。 ・大阪メトロ点検調査、名古屋市交通局点検調査、NEXCO高速道路調査など、様々な案件に携わります。 変更の範囲:会社の定める業務
エナジーウィズ株式会社
埼玉県深谷市岡
岡部駅
350万円~449万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 機械・電子部品・コネクタ 精密・計測・分析機器
【第2新卒・未経験歓迎!電気・電子の専攻の方へ/世界市場成長率6.4%の鉛蓄電池事業を展開/国内シェア2位のニッチトップ企業】 ■業務内容 蓄電池盤の設計業務をお任せいたします。具体的には2D-CADを使用した盤の設計、仕様書作成、各種計算書の作成、製造にかかわる各指示書作成が業務内容です。 入社後にメインでお任せしたい業務は顧客に対して蓄電池盤の容量や盤の大きさなど個別仕様の提案と、決まった仕様を製造部へ指示を行っていただきたいと考えております。CADの理解がある方であればOJTにて業務を早急にキャッチアップしていただけますので安心してご入社いただけます。 ■募集背景・業界安定性 鉛蓄電池の世界市場は2022年から2030年まで年平均成長率6.4%で成長するといわれています。鉛電池は高い安定性、高いリサイクル率、豊富な資源等から明確な市場競争上の優位性を持っており、電池市場の中で圧倒的な地位を占めております。100年以上電池の開発製造販売をしている同社には顧客、市場、ノウハウ、製造等の強みがあります。近年データセンター等の大型施設からの引き合い等が増え、売上、業務量が見込まれることから増員募集をしております。 ■入社後/キャリア 入社後はOJTにて業務をキャッチアップしていただきます。今後のキャリアとして、スペシャリストコースとマネジメントコースがございますのでご志向性に合わせてキャリアを描くことができます。 ■対象製品 ・直流電源装置:非常時に蓄電池の備えた電力で設備をバックアップしており、消防用設備の稼働や非常照明の点灯の際に役立ちます。生活の身近にある多くの公共インフラに設置されております。 ・LIB搭載型の直流電源装置:軽量で高機能、LIBバック搭載かつ鉛電池品と合わせてコスト削減が叶います。 【当社の製品に関して】 当社は、今後も堅調な需要が予想される自動車用及び産業用鉛蓄電池事業を中心に展開しており、蓄電池では日本2位の規模となっています。 今後の組織強化による利益拡大、安定的なキャッシュフローの創出が見込まれると同時に、EC/クラウドサービスの拡大、次世代通信網の普及に伴って、データセンター/通信向けの需要が増大することが期待できます。 変更の範囲:会社の定める業務
ユニパルス株式会社
埼玉県越谷市千間台西
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・金属加工 生産管理
【食品・自動車業界向けの計測制御機器・FA機器メーカー/少数精鋭のニッチ企業ながら利益率15%超を誇ります】 ■求人のポイント: ・工場で製造をしていた方、手を動かしていた方から監督役や工場の取りまとめへの業務に挑戦可能です! ・転勤夜勤無、土日祝休み、残業30時間程度とワークライフバランスを整えて業務に取り組める環境です! ■業務概要: 社内の製造部門に対して工程管理、生産管理を行います。 トルクメータやロードセル、重量計測器など各製品ごとに5〜6人の担当を作り生産を行っている当社で、その従業員やパートさんの労働時間管理や納期調整、作業分担の差配などをお任せいただきます。 ■職務詳細: ・製造時間の試算 ・納期管理(作業者、パートタイマーの工程管理や作業管理) ・品質管理 ・各種資料の作成(製作図、製作工程図、出荷検査書等) ・製品の組立て、検査、管理 等 ■組織構成: 現在、社員約25名・パートタイマーが60名程在籍しています。 担当製品ごとに5名〜6名程度のグループに分かれています。 ■同社について: 同社は、1970年に 「得意とするパルス回路技術を使って、ユニークな製品作りをしていこう」 という志の基に発足された、トルク・力・変位計測機器のワンストップサプライヤーです。 “はかる”ことで物作りを支えており、2009年リーマンショックの時以外は設立以来増収増益をしております。現在は「計る」に加えて、トルク計付きサーボモータなど他社が手がけていない分野に注力しております。また、独自製品を製作しているため価格勝負ではなく、製品本来の力で営業しており、利益率40%という製品もあります。そのことが評価を受け現在は4000社の企業様とのお取引をいただいており、今後も新たな製品開発に着手してまいります。 ■同社の魅力: ◇同社の製品は景気の変動を受けにくい製品となっております。製造業では必要不可欠な製品となっていることに加え、定期的な製品の更新が必要なため既にお取引をいただいている企業様からは安定して受注をいただいております。 ◇同社は基本的に転勤はなく、年間休日125日・独自に企業年金制度にも加入し、安定した生活に向けた資産形成をバックアップしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社JYU−KEN
神奈川県横浜市西区みなとみらいランドマークタワー(30階)
550万円~699万円
不動産仲介, 意匠設計 構造設計
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜みなとみらい駅直結ランドマークタワー勤務◆こだわりの素材で設計の楽しさを実感できる◆無添加住宅の木造設計職◆年間棟数12棟程度で無理のない働き方を実現◆育休・介護休暇取得実績あり〜 ■業務概要: 当社の建築事業部にて無添加住宅の戸建住宅の設計に携わっていただきます。 ■具体的には: ・新築物件(無添加住宅、自然素材を使った住宅)の設計 ・営業、施工管理、施工スタッフ(職人さん)との打ち合わせ ・施主様との打ち合わせ など ※打ち合わせが休日(土日祝)に発生した場合、リモートワークを駆使して業務をして頂き、代休を 取得していただく事も可能です ※使用するCAD:JWCPUのA’s └Zoomで講習会を受け、1〜2か月使用していれば覚えられる基本的なシステムです。 ※1名当たり年間12棟ご対応いただく予定です。住宅単価に関しては平均3000万円以上となっております。 ※大手ハウスメーカーとは違い住宅建設エリアに関しては顧客のニーズに応じて動くため特に決まっていませんが現在は神奈川県・都内環八エリア、千葉エリアです。 ■当ポジションの特徴: ・アレルギー体質がある方や無添加住宅のブランド力を求められて遠方から住宅展示場にご来場いただくなど、ニッチな商品展開ではありますが品質力の高さは定評があります。 ・漆喰の壁、石の屋根、高い天井や吹き抜け、特別な材質の窓枠など、通常の木造住宅設計では扱わない素材や構造で設計することもしばしばあります。そのため現場の職人さんの技術レベルも高く、そんな方々と一緒に仕事を進めることができます。 ■当ポジションの魅力: ◇通勤に便利なみなとみらい勤務 みなとみらい駅直結したビルですので通勤は雨にぬれず非常に便利です。 ◇無理のない工期計画 セミオーダースタイルですので施工管理に無理がかかることも少なく、素材の性質上、工程も余裕をもって進める事がほとんどです。不要な残業が発生しにくいのが特徴です。「危険・きつい・汚い」の3K労働が根強く残り、働き方改革が進みにくい業界の中で、当社はワークライフバランスの充実を推進し有給休暇取得の促進、残業時間の削減を行っています。平日でも家族と過ごす時間や趣味の時間を確保できるようになり、仕事もプライベートも両立できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東製作所
群馬県高崎市倉賀野町
倉賀野駅
500万円~649万円
機械部品・金型 受託加工業(各種加工・表面処理), 生産管理 工場長
【キャリアチェンジ歓迎!現場や営業経験を活かして活躍可能/管理部門で会社の成長を支える仕事です/転勤・夜勤無し】 ■組織構成と採用背景: ・現在当社は、切削加工をメインとした自動車部品や医療機器部品、食品機器部品等様々な業界の部品加工を行う職人が9名在籍しており、管理部門は代表取締役が一人で担っております。 ・6年前に40代の現社長へ交代し、営業先も色々な会社との付き合いが増え拡大しています。社長の補佐として主に生産管理を担い、第二の成長期の会社を一緒に支えていただける方を増員募集します。 ・元工場長で60代のベテラン嘱託社員の方もフォローサポート致しますので職種未経験の方も安心してご応募ください ■職務詳細: ・お客様の製品納品の希望(営業)と工場側の間に立って、双方の調整をする生産管理をお任せ致します。 ・社長の業務補佐、社内コミュニケーションの円滑化、・社内外の調整、社内の仕事の割り当て・配置など ・入社後まずは日程管理:製造部署と連携し、納期に間に合うか、決められた計画通り進んでいるかを管理〜客先への納期の調整や問合せなどから携わっていただきます ・業務に慣れたら、社長と少しずつ以下も担当いただく予定です 生産計画:「何を」「いつ」「どこで」「いつまでに」「どれだけ」生産するかを決定。 購買管理:材料が必要数調達できるかの検討 在庫管理:製造に必要な部品をどのくらい確保しておくべきかを管理。 ※10名の少数精鋭の会社のため会社の状況に応じて、現場の手伝いに入っていただくなど上記以外にも色々な仕事を臨機応変に対応いただけたらと思います ■会社・求人の魅力: ・当社は50代の社員がおらず、3、40代がメインの少数精鋭の企業です。得意分野の加工品もニッチなため、お客様もある程度限定されてしまいますが、その分より深い関係性を構築できております。ダイレクトに感謝の言葉などをもらえることが多く、喜びを感じられる機会は多いと思います。 ・「かゆいところに手の届く企業」を目指しており、お客様の要望に応じて加工を行うため、毎回異なる仕様や課題に取り組むことになります。常に新しい挑戦があり、飽きることがなく、学びながら成長できる企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
旭陽化学工業株式会社
兵庫県姫路市網干区福井
食品・飲料メーカー(原料含む), 原料・素材・化学製品営業(国内) 食品・飲料営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<トップクラスの生産量|国内で雄一粗原料から製品までを一貫製造|転勤無し|土日祝休み|残業ほぼ無でワークライフバランス◎> ■職務内容 食品・化粧品・医薬品で広く使用されるゼラチンやコラーゲンを取り扱う営業職です。具体的には、既存顧客(食品・医薬品・化粧品のメーカー他)へのルート営業が主な業務となります。基本は代理店(商社など)を通してとなりますが、代理店と共にユーザーに営業する機会もあります。取扱商品はコラーゲン、ゼラチン、膠(にかわ)等で、顧客の要望に応じて新規商品の提案も行います(飛び込みやテレアポではなく、基本問い合わせから営業がスタートします)。受注後は製造部門との調整や配送手配も担当します。担当顧客は20〜40社、東京や大阪への出張は月に1〜3回程度です。内勤営業の割方が多いため、基本的に電話やメールでのやりとりがメインです。 ■組織体制 営業部門は6名で構成されており、60代、50代、40代のベテラン社員が活躍しています。また、事務社員もおり、営業活動をサポートする体制が整っています。 ■働き方や環境 同社は転勤がなく、土日祝休み、残業ほぼなしの働きやすい環境を提供しています。 ■教育体制 未経験の方もご活躍いただけるよう、専門知識は入社時に必要ありません。入社後はベテラン社員によるOJTを通じて、業務に必要な知識やスキルを習得していただきます。営業部門全体でフォロー体制を整えているため、安心して業務に取り組むことができます。 ■本ポジションの魅力・やりがい 同社の営業職は、顧客との信頼関係を築くことが最も重要な役割です。環境に配慮した製品を提供することで、社会に貢献している実感を得られます。また、業界認知度や他社にはできない高品質な製品を取り扱うため、営業活動もスムーズに進めることができます。 ■当社の特徴・魅力 同社はコラーゲンのリーディングカンパニーとして、国内外から高い評価を受けています。伝統技術を継承しつつも、最新技術を用いた製品開発に力を入れており、食品・医薬・化粧品・工業用途に対応する多用途展開が強みです。また、ISO・FSSC・GMPなどの多数の認証を取得し、高品質な製品を提供しています。文化財修復や日本画など、他社が参入しにくいニッチ市場での強みも持ち合わせています。 変更の範囲:会社の定める業務
双龍産業株式会社
東京都中央区日本橋室町
新日本橋駅
化学品(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業), 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
≪業界未経験歓迎・法人営業としてスペシャリストを目指したい方必見≫ 【創業以来黒字経営・今年で94年◇自動車部品等に使用される合成ゴムや化学製品の専門商社◇国内外取引先の多さを強みに「三国間貿易」に注力◇年休127日+残業月10H程度】 ■職務概要: 国内・海外から仕入れた合成ゴムなどの工業製品を、自動車関連メーカーなどの購買部や技術部に対して営業を行います。 ■職務詳細: 自動車のエンジンルームや自動車の窓周辺に使用される合成ゴムを顧客のニーズに沿って強度・軽さ・耐熱など様々な特性を考慮し提案していきます。 ・お客様先:海外部品メーカーの技術の方や社長様など、専門知識の豊富なお取引先が多く、ご入社後には当社製品の知識を覚えて頂く必要があります。 ※入社後、研修システムを1ヶ月〜3ヶ月実施して頂き、研修後も先輩がOJTとして慣れるまで一緒に業務を行います。 ※既存顧客への営業が8割程度 ※国内日帰り出張が2〜3回/月程度発生します。 ■やりがい: 一度当社製品が採用され成約すると長くご利用いただけるため、お客様とは長期的なお付き合いとなります。ご自身の提案スキルを活かし、営業としての介在価値を感じられるやりがいのある業務です。 ■身につくスキル: 深耕営業のスキルや提案スキルなどを培い、且つ、商社として部品メーカーや卸先等様々なステークホルダーとの関わり、海外をまたにかける折衝など、「営業」としてのスキルを思う存分伸ばしていただける環境です。 今後海外拠点を増やしていきたく、英語力をお持ちであればそれを活かすことも可能です。 ■キャリアパス: 営業として活躍頂きつつ、ゆくゆくはリーダーとして若手社員のマネジメントや、後に拠点責任者を任せる可能性もあります。海外志向がある場合には、将来的に海外拠点の責任者登用も可能です。 ■特徴/魅力: 当社はゴムや合成樹脂、化学品、工業用ダイヤモンド等を取り扱う専門商社です。強みは、ニッチ&グローバルな製品を提供している点。国内メーカーから仕入れた製品を国内のお客様に販売するだけでなく、海外メーカーから仕入れた製品を国内のお客様へ、さらには、海外メーカーの製品を海外のお客さまに販売する「三国間貿易」にも注力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ユーバー
大阪府八尾市八尾木北
350万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 組立・その他製造職 生産管理
〜未経験でも安心のフォロー体制あり/インフラに関わり安定性◎/夜勤なし/完全週休二日制/働きやすい環境で長期就業◎〜 ■職務内容: 大手鉄道、通信外社などのインフラ業界の顧客を多く持つ、社会貢献性が高い当社にて、アルミ製品のラックやフロントパネルの組立作業をお任せします。 図面を見ながらの手作業が主体となり、部材から製品完成までの一通りの仕事を行ってもらいます。 ■具体的には: ・電動ドライバーを使用した組立業務(メイン) ・機能検査、性能検査、外観検査 ・工程管理、検査、作業管理 など ■製品について: 鉄道・電力・通信などの社会基盤を支えるインフラ関連分野で多く利用いただいております。 安心安全が第一の領域故、作ったものがお客様の要求を満たしているかを確認するため、振動・温度・その他の性能評価を各種試験設備で行っています。 顧客のニーズをくみ取る営業部門との連携も強く、協力して業務を遂行しています。 ■組織構成: 工務部工務課 男性3名(30代)、その他パート7名 ■就業環境の魅力: ・年間休日115日 ・残業月平均20時間 ・マイカー通勤OK(駐車場完備) ・冷暖房食堂完備 ・知識習得の為のOJTあり ■評価制度について: 定められた項目に応じて評価面談が行われるため正当に評価される環境であり、能力開発には資金援助も惜しみません。 当社の社員は9割が中途採用者でなじみやすい風土であり、昇進昇格への障壁もありません。 ■当社の魅力: ◇鉄道や電力などのインフラを支える産業用コンピューターのフロントパネルや筐体においてTOPクラスのシェア誇ります。 ◇地下鉄のホームドアや新幹線の制御室に導入されるなど、インフラ関連企業との取引高が多いため定期的な取り替え需要が発生しており、長期的に経営基盤が安定しております。 ◇大手企業が参入しないニッチ分野で確実にシェアを獲得し、経常利益率が10%以上の高収益企業です。 ◇背景には『営業部門・設計部門・生産部門』による社内完結の体制を整えており、一貫して設計・開発〜製造までを行っているため、顧客の要望をより反映させた商品の提供が可能なことがあります。 ◇また、従業員を大事にする文化があり、適切な評価制度で長期就業可能な環境制度を構築しております。
日本ゼオン株式会社
岡山県倉敷市児島塩生
350万円~599万円
石油化学 機能性化学(有機・高分子), 物流管理(ベンダー管理・配送管理・受発注管理など) 物流・購買アシスタント 貿易事務
〜創業75年の大手グローバル化学メーカー/土日祝休み/年休123日/就業環境◎/業界未経験可〜 ■業務概要: 化学工場で使用する原料や包装資材などの発注管理を担当していただきます。 ∟具体的には、取引先から原料の調達やメーカーに原料を送るための梱包を主に担当いただきます。 また、製造現場で発生する産業廃棄物の外部処理に関する発注業務も担当いただく予定です。 デスクワークが中心ですが、現場の在庫管理やシステム上のすり合わせを実施するため工場に赴くこともございます。 使用システム:SAP・Excel ■入社後の流れ: まずは原料の発注をOJT中心にキャッチアップいただき、徐々に担当商材の幅を広げていただきます。将来的に業務グループのリーダーを担っていただくことを期待しています。 ■組織構成: 業務管理課課長が1名 計8名で構成されています。 男性5名・女性3名の組織で、30代〜60代のメンバーが中心です。 中途入社者が複数いるため、中途の方でも馴染みやすい環境です。 ■働く環境: ・残業時間は月平均20時間程度、年間休日123日と働きやすい環境です。 ・転勤は基本的になく、岡山県での長期就業が可能です。規定や条件によりますが、住宅手当の支給や寮の入居も可能です。 ・Uターン・Iターンも歓迎しており、転居費用の負担も制度としてございます。 ■日本ゼオン社の特色:「化学の力で未来を今日にする」 1)当社はグローバル化学メーカーとして「合成ゴム」「高機能樹脂」など世界トップクラスのシェアを誇る製品を日本のみならずアメリカ、シンガポール、中国など世界にも展開しています。製品の最上流を握る総合化学メーカーです。 2)原油から分離されたナフサをさらに精製して作られるC4留分やC5留分(炭素原子を4個ないし5個持つ炭化水素類)を中心とした研究開発を実施。独自に開発した世界最高レベルの蒸留精製プラントで、それらを徹底的に分離精製。そこから高品質な原料を取り出し、独創的な製品群を創出しています。非常にニッチな分野から生まれた素材は、タイヤ(合成ゴム)やゴム手袋(ラテックス)、各種粘着テープやスマートフォンのカメラ用レンズ(COP樹脂)など、身近にある多彩な製品に利用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社桐井製作所
千葉県浦安市鉄鋼通り
500万円~699万円
建材 住宅設備・建材, 生産管理 工場長(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
〜生産管理・計画、チームマネジメントをお任せ/将来の管理職候補/残業10H程度・年休126日(土日祝休)/耐震天井で「人命を守る」業界ニッチトップ企業〜 ■業務詳細: ・生産部門のマネジメント ・工場の生産管理(生産計画、改善計画、設備計画、各企画〜提案〜実行管理) ・営業部門等の関連部門との連携を取りつつ、生産量のコントロール ※工場長候補としてマネジメントおよび社員の育成などを担当いただきます。同社業務において必要な能力スキルについては、前任より指導・育成いたします。 <取扱製品> ・建築用鋼製下地材(ビルやマンションの天井裏や壁を構成する部材) ・その他付属商品販売 ■配属先について: 株式会社浦安建材総合センターに出向となります。建築用鋼製下地材を中心とした各種建築用金属製品の製造販売を行う桐井製作所の関連企業です。管理部門(事務所)と製造部門(工場)の2部門環境での業務となり、両者の行き来については、業務を主体に頻繁に行われています。幅広い年齢層が勤務しており、育成環境が整っています。 ■働き方: 土日祝休み、年休126日、月平均残業10時間程度と、メリハリをつけて働ける環境です。 ■キャリアパス 課長(マネージャー)クラスよりスタートしていただき、ゆくゆくは工場長までステップアップいただくことを期待いたします。 ※同社の6〜7割は中途入社の社員で、非常に馴染みやすい環境です。実力次第でキャリアアップも可能なため、経験を活かし当社でキャリアを築いていただけたらと思います。 ■同社の特徴: ・1964年の会社設立以来、鋼製下地材メーカーとして鋼製下地材の普及と製品の品質向上について地道に取り組んできました。一方、現場での細かなニーズにも応えるため、常に顧客の要望を取り入れながら品質とコストの両立を図りつつ、技術開発と改良を積み重ね確かな信頼を築いてきました。 ・石膏ボードをはじめとした多くの内装建築資材も同時に提供できる商社事業を拡充し、顧客の利便性向上に努めてきた結果、「商社であるメーカー」として顧客だけではなく仕入先の各取引先からも高い評価を得ています。 ・2006年からは、鋼製下地材の耐震化にいち早く取り組み、大空間における天井の安全性を飛躍的に向上させた耐震天井の開発、普及に注力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
西森工業株式会社
愛知県みよし市明知町
300万円~349万円
機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
第二新卒・未経験歓迎!/月平均残業10時間程度/定着率95%/17時終業合図で帰社できる社風/2年目以降400万円〜/ニッチトップで競合参入心配なし/直行直帰/2027年に年間休日120日 ★中長期的に担当できるので仲良くなるので、話を引き出しやすい ★売り込みなどはないので、ストレスも少ない ★お客様と一緒に遊びに行ける(ゴルフ、魚釣り、運動など) ■採用背景 自動車部品や電子機械を製造のお客様に、熱処理治具(熱処理する際にモノを固定するカゴ)の製造、販売を行います。2025年までに1名採用し、組織拡大の増員採用です。 ■業務詳細 既存のお客様に対して既存営業を行います。要望のヒアリングし、製造担当と相談を進め、オーダーメイドで製品作成。担当顧客は5〜10社程度で訪問での営業活動で10年単位のお付き合いです。 ※熱処理加工品について 精密鋳造品・鋳物品・樹脂製・ゴム製・アルミ・銅・鉄製品など、自動車・電子機械などで必要な部品の熱処理をするときの治具を取り扱います。 ■やりがい 中長期的な関係性の構築をして、人としてお客様に貢献できます。熱処理治具が1〜2個から企業様の熱処理をしたい部品に合わせたカスタマイズで作成したときに感じます。 ■会社魅力 24名の少人数精鋭で経営できている背景として、 ・製造の既存機械を活用し生産性の高い業務をしていること ・メーカーとして治具の在庫を持ち、短納期でお客様先へ納品が可能になります。そのため、お客様から選ばれる企業になっています。 ※他社は、商社的な動きで工場を持たずに、外注メインが多い業界になります。 ■1日の流れ 1, 朝 納品分の検査 2,午前中は会社で事務作業 └他の営業メンバーと相談しながら、設計、製図など 3,車でお客様先 └納品+商談 3件〜4件ほど 4,夕方 顧客からの要望をまとめていく ■研修制度 〇半年まで 日々研修を受けていただき、治具について理解を深めていただきます。 〇半年〜3年目 OJT教育で年代の近い先輩方と一緒にお客様先へ同行し、勉強します。 独り立ちまで3年かかるので、それまでゆっくり育成しますが、習得度によって時期は前後します。 ■組織構成:営業部6名 20〜60代の幅広い年代が活躍しています。一緒に遊びに行くような仲です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社戸畑製作所
福岡県北九州市小倉南区新曽根
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 原料・素材・化学製品営業(国内)
●戸畑製作所は… 製作している純銅製品や難燃性マグネシウム合金製品は特殊な製品であることから、ニッチな業界の為、安定した業績です。現在では鉄鋼業及び非鉄金属製錬業向け純銅製品の販売シェア国内No.1となっております。 ●業務概要: <既存分野> 弊社の主力製品である純銅部材は金属製錬および溶融プラントで採用されています。具体的には、製鉄所における高炉用羽口(送風口)や銅ステーブ(炉体冷却部材)をはじめ、電気炉用の電極ホルダ(通電部材)や銅製錬所における水冷銅ジャケット(炉体冷却部材)等、様々な純銅部材が使用されています。これら製品の製造・販売事業における、営業を担当いただきます。 ◎顧客への訪問:担当した企業に対する受注活動及び納品した製品のアフターフォロー、今後の情報収集等を行っていただきます。 ◎顧客への提案:新規や既存の顧客に対し、製品や技術の説明を行っていただきます。 ◎顧客の要望、改善等:顧客の依頼内容を社内関係者で打ち合わせを行い、纏めていきます。 ◎その他:案件受領、見積作成、契約、製造指示、納期管理、検収、入金管理等一連の仕事を行っていただきます。 <新規分野> 難燃性マグネシウム合金は、アルミニウム合金よりも軽くて燃えにくい特徴があり、軽量化ニーズに向けた材料として期待される製品です。 ◎展示会と海外出張:製造業の展示会に出展し、新しいマーケットの情報収集から新規分野への受注活動を行います。また、担当エリアによって異なりますが、海外出張もあります。 ●入社後の育成: 入社後は技術部、品質保証部、製造部でしっかりと研修し、製品やその役割に関する知識を習得することが出来ます。その後、通常の現場OJTを通して一人前になるまで育てていきます。ゆくゆくは組織を牽引するような人材にまで、きちんと育てていく予定です。顧客と関係性をしっかり構築できる方、モノだけでなく、技術力も提案できる環境で働きたい方にフィットした職場です。 ●魅力ポイント: 最寄駅の下曽根駅までシャトルバス(マイクロバス)が朝夕1回ずつ運航しているため、電車通勤も可能です。また、残業等でシャトルバスに乗れなかった場合にも、最寄駅までタクシー利用(会社負担)ができます。 残業月平均20〜30時間程度/有給保有率7割以上と働きやすい環境が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
ケムコ商事株式会社
広島県呉市広大新開
350万円~499万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 日用品・雑貨, 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
コトブキグループの商事部門として事業展開する当社の営業担当としてご活躍いただきます。 ■業務内容: ・営業活動は、営業車でお客様への定期訪問やサービス業務がメインです。破砕機なので部品の消耗摩耗が激しく、部品交換の頻度が高いです。新規設備の導入機会は多くはなく、診断、機械を見ることが多いです。 ・石や建築廃材を砕き、砂・石など建築資材を作るプラント、装置を販売します。中国地区の代理店の立ち位置としてコトブキ技研工業(株)の破砕機(砕石プラント)を販売します。 ・破砕機は限られた業界で使用されるものであり、基本固定顧客のみとなっています。営業ごとの担当分けはエリア制(岡山地域、広島地域、山口地域、山陰地域、兵庫地域)で行います。 ※破砕機(砕石プラント)… 生コンや路盤材にするために、岩→石、石→砂、に砕く機械です。出来上がる石や砂製品はサイズ等で細かくJIS規格が決められています。 ■業務の流れ: 平均的な1週間の動きとしては、月:会議、火水木:お客様訪問、金:出社といった流れです。商談時間は13〜15時が多く、17時以降はクライアントも退社しているケースが多いのでその時間は退社もしくは移動、帰社して資料まとめを行います。外出が多いため、外回りが好きな方にはマッチします。 ■業務の特徴: ・ニッチ市場で競合は4社、製品仕様が異なるため競合は少ないです。設備導入後の消耗部品やメンテナンスが売り上げの大半で、業績は非常に安定しています。 ・既存顧客のフォローが中心、新規開拓営業は少ないです。顧客は砕石業者、オーナー会社であることが多く、関係構築が非常に重要となります。※砕石可能な場所は限られるため、顧客の所在地一定の地域に集中しています。 ■入社後の流れ: 入社後はコトブキ技研工業にて研修を行います。実際に装置の組み立てを行い、部品の勉強をします。名前や機能などしっかりと学習して頂いた上で営業活動に入っていただける環境です。 営業活動ではまず先輩社員の同行からスタート、徐々に顧客を引き継ぎながら半年程度で独り立ちを予定していますが、習熟状況を見ながら丁寧に指導をしていきたいと考えています。 ■組織構成: 部長の他、5名(60代2名、40代3名)で構成されています。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ