11224 件
株式会社テクノプロ
東京都港区六本木六本木ヒルズ森タワー(35階)
-
500万円~1000万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 機械・電子部品 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【プライム上場テクノプログループ/業界シェアNo.1/大手取引先800社以上/日本を代表する企業でご経験が詰めるチャンス】 ■業務概要:同社取引先にて、以下業務をお任せします。 ・マイコン制御・画像処理・通信制御等のファームウェア開発、評価、解析業務 ※勤務地に関しては、ご本人様の事情や希望を最大限考慮しアサインいたします。 ■魅力: ・社バスについては無料でご利用頂くことが可能です。 ・食堂(昼・夜)も利用することが可能です。 ・安くてバランスの良い食事が一食400円程度で取ることができます。 ■テクノプロ デザイン社について: テクノプロは社内カンパニー制を取っており、中で4社に分かれております。 本ポジションは上流工程比率73.9%の「テクノプロ・デザイン社」での採用です! 7,000名を超えるエンジニアが活躍する売上高・顧客数最大級のエンジニアリングソリューションを展開する企業となります。 プロジェクト参画型の「技術サービスビジネス(請負・派遣)」や自社開発センターでの「受託」だけでなく、「技術コンサルティング」や最先端技術を持つ企業との「協業」で生まれる「ソリューションビジネス」も展開しております。 ■働く環境: リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。 例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。また、社員の夢を実現まで応援する「自己実現委員会」などの独自の研修制度や、そもそもの生き方から共に考え、悩み、最適なキャリアを描く風土があり、人がいます。技術を育てる技術が、テクノプロ・デザイン社には溢れています。
株式会社ヒップ
神奈川県横浜市西区楠町
500万円~649万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), Webサービスエンジニア(ネットワーク・サーバー・データベース) 運用・監視・保守
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【フルリモート(在宅勤務)/仙台市でのエリア限定就業が可能/『正社員で「生涯技術者」を目指せる上場企業』/安心のフォロー体制/研修制度充実】 ■職務概要: アウトソーシング事業を展開する当社にて電力インフラ分野における送電システム構築業務をお任せします。 アウトソーシング事業を展開する当社にて電力インフラ分野における送電システムのテスト業務をお任せします。 ■職務詳細: PJは公共関連に関わるシステム構築案件であり、大規模長期PJになります。 当社エンジニアが担当するPJ工程は構築〜テストを予定しており、本ポジション採用では構築を中心に担当いただきます。 また、テスト工程エンジニアは若手配属を想定しているため、テスト方法における指示出しもご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■設計ツール: Java ■配属組織: 現在、アサインしている者はおりませんが、チーム内の教育担当者のもと、OJT形式で業務を開始して頂きます。 ■働き方: 残業は月平均30hを予定しております。 ■PJ期間(目安): 開発期間が長い為、3年以上を予定しております。 ■同社の魅力: <営業担当による密なフォロー> 各営業担当はきちんとフォローできる担当人数(20〜40名)を担当します。 週1回〜月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。 女性技術者の育休・産休取得実績もあります。 <メンター制度> 異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談などを受け付ける制度があります。 月1回、勉強会を行っているグループもございます。 <社内交流イベント> 全社員が一同に集まる年末一泊研修会や事業部でのイベントを行っております。 また、フットサル、テニス、ゴルフ、ダーツ、野球等の同好会活動も盛んです。
Magarigawa Operations株式会社
千葉県南房総市富浦町大津
350万円~499万円
レジャー・アミューズメント スポーツ・ヘルス関連施設, 人事(採用・教育) 人事(給与社保)
【Uターン・Iターン歓迎/転勤なし/平均残業時間10〜20時間程度/アジア初の本格会員制ドライビングクラブ/車通勤可能!】 ■業務内容: ・正社員、派遣社員などの募集要項作成 ・各種媒体との調整 ・面接調整から入社手続きまでの実務 ・購買、備品購入管理、電話対応(お客様、取引先からの問い合わせ対応) 【ゆくゆくお任せする業務】 ・勤怠管理 ・勤務スケジュール表作成、その他社員の勤務に関する事項の対応 ・給与計算(計算自体は外注) ・社保、社宅管理、従業員経費精算に関する実務 ・ITを使った経理業務のサポート ・その他管理部門の業務に関連するサポート ■組織構成: 管理部門においてはCFO、管理部スタッフの5名での実務を行っております。 ■就業環境: 年休110日・残業時間10〜20時間/月 シフト制 ※連休やご希望のお休みは取りやすい環境となっております。 ■本ポジションの魅力: 人事(採用)だけでなく、給与・社保や総務、経理等のスキルを身に着けていくことが可能です。また、金谷グループの施設が併設されているため、シェフが腕を振るう賄いランチ(500円)をご用意しております! ■Magarigawaのサービス: これまでにない、車好きには非常に注目度の高い、コーンズだから出来る、新たなサービスとして事業を立ち上げ、その管理部門の責任者としてご活躍頂ける非常に希少性の高い求人となっております。 アジアで初めての本格的な会員制ドライビングクラブとなっております。 設立するコースに隣接した宿泊施設の第1次販売を2022年4月22日に入札方式で行い、全戸を完売いたしました。現在も引き続き、会員権の販売を行っており、今後も会員増加が見込まれます。 宿泊施設の運営は金谷ホテル観光グループに業務委託をし、質の高いサービスの提供を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
アイフル株式会社
東京都中央区銀座
銀座駅
400万円~649万円
クレジット・信販 その他金融, Webサービス系エンジニア(フロントエンド・サーバーサイド・フルスタック) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
■仕事内容: 自社サービス開発のエンジニアとしてアイフルをメイン(グループ会社であるクレジットカード会社「ライフカード」等のグループ会社も含みます)としたtoC向けiOS・Androidのスマホアプリの開発・運用、及びベンダー調整業務を担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■サービス: スマホアプリをアイフルの会員向けサービスとして提供しており、「カードレスでの借入・返済」「QRコードによるATM利用(借入・返済)」「限度枠の増枠申請」「利用額や返済額の確認」といったサービスが提供されております。 ■開発環境: ・iPhoneアプリ:開発環境(Mac)、開発言語(Swift)、開発ツール(xcode) ・Androidアプリ:開発環境(Windows又はMac)、開発言語(Java,Kotlin)開発ツール(Android Studio) ・共有ツール:Miro、Slack、JIRA ■キャリア: 将来的に目指していただく人材として考えているのは、システム(アプリ)の企画、要件定義、システム設計なども担うことができる人材です。 ■組織構成: 配属先のデジタル推進部は・部長1名−課長1名−エンジニア14名(うち正社員12名、派遣社員2名)で構成されています。 ■IT金融グループを目指し、Tech化を強力に推進中! 当社が目指しているのは、多くの方が金融サービスへアクセスでき、金融サービスの恩恵を受けられる社会にすること。 いわゆるファイナンシャル・インクルージョン(金融包摂)の実現を目指しています。 変化の激しい時代においても生き残り続ける為に、IT企業のようにエンジニア・デザイナー・データアナリストを自社で抱え、プロダクト開発サイクルを高速で回し、お客様に選ばれるサービスを提供したい。そんな理想に向けてまず取り組んでいることが、自社アプリ・WEBコンテンツやデザイン領域の内製化です。 ゆくゆくはIT人材比率を社員比25%まで拡大し、「金融会社がITを利用しサービス展開する」状態ではなく「IT企業が金融サービスを展開する」状態を目指すべき、IT人材を積極採用しております。 変更の範囲:本文参照
株式会社三洋物産
愛知県名古屋市千種区今池
今池(愛知)駅
350万円~649万円
ゲーム・アミューズメント・エンタメ, デジタル(マイコン・CPU・DSP) レイアウト設計
【豊富な休暇制度でワークライフバランス◎/熱烈なパチンコファンが多数在籍/半世紀以上も愛され続けるパチンコ産業のリーディングカンパニー】 ■募集背景: 遊技機業界のリーディングカンパニーであり、黒字経営を続けている当社にて、遊技機の電子基板・部品設計担当者を募集します。 ■業務内容: ・遊技機に使用する電子基板や部品の設計/試験/評価 ・電子基盤の設計:基板仕様書作成や電子部品の選定、回路/基板図面検図などを担当 ・電子基盤の試験/評価:構造確認、電気的信頼性試験/ノイズ試験/新規部品に対する評価試験/不正検証 ■業務の特徴: ・機種の開発に携わり、自身のアイディアを形にすることができます。 ・試作/金型/最終品それぞれの段階で設計/評価を行います。 ・入社後は、評価試験の補助から始めていただき、経験を積んで頂いたのちに機種開発のサブ担当、メイン担当として機種の開発に携わっていただきます。 ・一人あたり3機種程度を担当しています。 ■組織構成: 製品開発部門。正社員5名(他に派遣社員3名)が在籍しており、平均年齢は38歳。中途比率は60%と、中途入社者も多いです。 ■同社の特徴: ・オリジナルシリーズ『海物語シリーズ』を展開している当社では、ストーリー構成や表現方法に作り手のアイディアや工夫が加えやすい環境があります。 ・版元を経由しないことから利益率が高く、利益を財源に多くの研究開発費や従業員への還元を行っています。 ・社員一人一人が自由で裁量の大きいフラットな社風のため、長期就業も可能です。 ・「休む時は休み、仕事をする時は仕事に集中する」というポリシーがあり、メリハリをもって仕事に取り組むことができます。 ・実力があれば役職に就くことも可能で、これまでの技術力と経験を活かせる環境があります。
株式会社アウトソーシングテクノロジー
東京都千代田区丸の内(次のビルを除く)
東京駅
システムインテグレータ 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他)
~ご経験を活かせるフィールドあり!/年間休日123日・残業時間20時間程度/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ 新規設備導入及び改善業務の電気設計、配線、デバック、ソフトウェア・取扱説明書作成など。 ■業務内容: 1.新規設備導入及び既存設備の改善業務・仕様確定から、電気設計、見積取得、発注、制御盤組立、配線、ソフトウェア作成、デバック、完成図書作成、引き渡しの一連の作業 2.生産設備のトラブル対応・トラブル内容を把握し、原因を特定して、暫定対策をして復旧する作業。また、恒久対策を立案し、実施する作業 3.試作研究による、新技術の調査と習得・課内の試作研究テーマに沿って、新技術取得のための研究開発業務・人による作業の自動化検討(ロボット利用拡大)など ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社キッズコーポレーション
東京都港区西新橋
御成門駅
650万円~899万円
その他・各種スクール その他, 事業統括マネジャー 人事(労務・人事制度)
学歴不問
〜約2,800名のスタッフの労務に関わるマネージャーポジション/年間休日125日/原則リモートで出社(出張)は月1程度〜 ■募集背景: ・創業30年目を迎えた当社は、運営施設数53施設(2014年)→284施設(2024年4月現在)と事業拡大を続けています。 ・運営施設数の増加にともない社員数も急増しているなかで、特に保育園で働くスタッフの適正な労務管理はより一層の改善・強化が必要な状況です。 ・事業運営において重要な役割を担う部門のマネージャーとしてご参画いただける方を募集しています。 ■業務内容: ・当社が運営する全国約280の保育園で働くスタッフ約2,800名の労務業務全般をマネージャーとして牽引いただきます。 ・これまでは事業規模の急拡大にあわせて労務メンバーも増員を続けてきました。しかし、今後は必ずしも増員せずとも効率的に業務を遂行できるような組織を目指しており、マネージャーは部課の組織・仕組みづくりをリードしていただくポジションです。 【具体的には】 ・メンバーマネジメント ・入退社手続き ・勤怠管理 ・各種保険手続き等、契約管理 ・給与計算、年末調整 ・労務問題および労基署・行政監査等の対応 などをご担当いただきます。 ■組織構成: ・配属:人事部 保育労務課(マネージャー) ・構成:人事部長1名(40代)、マネージャー、リーダー2名、メンバー 保育労務課は正社員7名、契約社員・パート・派遣7〜10名程度の計14〜17名程度(繁閑により変動)で構成されており、20〜40代まで幅広い世代のメンバーが在籍しています。 ■働き方について: メンバーは東京オフィス、宇都宮本社にそれぞれ在籍しておりますが、リモートワークが原則となります。 日常的にはSlackやZoom等で随時コミュニケーションをとりながら業務を進めていただき、必要に応じて月1回程度東京オフィスもしくは宇都宮本社に出社(出張)いただく想定です。 変更の範囲:会社の定める業務
ロイアルエンジニアリング株式会社
千葉県我孫子市天王台
300万円~399万円
機械部品・金型 機能性化学(有機・高分子), 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(国内)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜未経験歓迎!/大手メーカーへ提案営業をお任せ/新規や飛び込み営業無し/残業15h前後/年休118日/独り立ちするまで先輩社員が一から指導し、成長できる環境◎/中途入社者・未経験者多数在籍/転勤無し/オンライン面接可〜 ■担当業務詳細:プラスチック射出製品のルート営業をお任せします。飛び込みや新規開拓の営業はありません。最初は協力会社への連絡や取引先企業様に対して、見積書の作成・提出から始めていただきます。 取引先には先輩社員も同行しますので、安心して業務を習得できます。最終的に3DCADを使用して製品の設計をしたり、材料について語れるようになっていただきますが、1人前になるまで3年以上時間を要します。イチから丁寧に指導しますので、未経験者も歓迎します。 ■組織構成:配属となる営業職には主に社長を含む男性4名(30代2名・40代1名・50代1名)が携わっています。当社は中途入社者の割合が非常に高く、未経験で入社された方も多数在籍しています。(過去にはITエンジニア・運送業・派遣社員の方など幅広い方が活躍中) ■魅力:イチから丁寧に教える指導方針で社員に成長していただき、ついては会社の業績がアップし、社員の待遇向を図ることを考える会社です。ビジネスマナー、言葉遣い、プラスチックの基礎知識、実際の設計・製造について等々イチから丁寧に指導いたします。知識・経験がなくとも、数年後にはCADを使った簡単な設計や素材や製造過程の話など、プラスチック製品の技術営業職として成長できます。 ■当社について:当社は平成6年創業以来、プラスチックを中心としたものづくりを26年続けて参りました。ここ数年、マイクロプラスチック問題、プラスチック廃棄物問題等、プラスチックによる環境汚染が取りざたされており、我々プラスチックのものづくりに携わる企業が、このような問題にどう向き合っていくかが問われております。 「環境に配慮した仕事を通してお客様に愛され、社員・家族・協力会社の幸せを実現する。」の企業理念のもと、社員一人ひとりが感性を高め、小さな行動から環境負荷の低減に取り組んでおります。 当社は「自社開発技術の提案で、プラスチック廃棄物の削減に努め、地球環境汚染及び温暖化対策に貢献する」を基本方針に掲げ、自社が持つ技術を通じ、主体的にこの問題の解決に貢献して参ります。 変更の範囲:会社の定める業務
ケイ・エヌ情報システム株式会社
広島県広島市東区光町
300万円~499万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
■業務概要: 要件定義や基本・詳細設計、プログラミングから運用・保守など、これまでのご経験に応じて業務内容を決定します。 広島本社では総勢35名前後のエンジニアが在籍していますが、プロジェクトや経験によって様々な領域で開発業務を行っています。官公庁向け、民間企業向けの開発業務を予定していて、持ち帰りでの受託開発、広島市内を中心とした派遣開発、自社内開発と、時々のプロジェクトに応じて案件のアサインを予定しています。(比率として多いのはグループ向け開発案件で約2〜3割を占めます) ■自社商品開発も強化していきます: 今後はよりグループ外向けの受託開発業務を強化していく方針です。 現在の自社商品としては、 ・建設業総合管理システム(ERP) ・シフト管理システム ・学務業管理システム ・営業支援システム ・稟議システム ・グループウェア などのラインナップですが、上記以外の商品も開発中です。 ■特徴: 透明性のある人事・評価制度があります。 成果とスキルに分けての評価を行っていて、評価結果は給与や賞与、人事への連動が公表され既定の中で運用されています。 また評価自体は自己評価のみならず、上司含めた360度評価を取り入れていて、公平性を保っています。 ■正社員登用試験: 契約期間終了前に、正社員登用試験をお受けいただきます。内容:SPI(能力・性格診断)、面接(親会社) ※基本的に1年後の正社員登用を前提とした採用となります。 ■開発環境: 【OS】Windows/Linux【言語】Java【データベース】オープン系 ■企業魅力: ・広島県仕事と家庭の両立支援企業登録証 →すべての社員が安心して働けるように、「仕事と家庭の両立」に取り組んでいます。 ・研修体制 →SE向けの研修を毎月1回実施しています。また全社員を対象に、外部研修を年1~2回実施しています。 他にも、経験年数に応じて開発の基礎からプログラミング、データベース、セキュリティ、システム設計、システム構築、要件定義技法、プロジェクト管理等の研修を行うことでより高度な業務をこなせるように支援します。また、若手社員については、仕事の進め方や原価・品質・生産性の基本についてなど、中堅社員については、職制に応じたスキル習得の研修を行っています。
ヒューリックビルマネジメント株式会社
東京都中央区日本橋小舟町
400万円~499万円
不動産管理 設備管理・メンテナンス, 経理事務・財務アシスタント 営業事務・アシスタント
〜金融業界経験者も歓迎/東証上場企業のヒューリック株式会社のグループ企業/所定労働7時間15分/平均残業10~20時間/土日祝休み/社員食堂・食事補助有◎〜 ■採用背景: 管理物件の増加および物件の権利関係・スキームの多様性へ対応するため増員募集を行います。 ■業務内容: 親会社及び投資法人が開発・取得する不動産の情報や会計データの入力、仕訳、収支管理業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: (1)取得不動産の賃貸契約情報システムへの入力と管理 種々の特約条項のある賃貸不動産契約条項を読解し、会計システムに条件入力を行い請求データを生成 (2)賃貸不動産の売上・仕入のデータ入力・仕訳 ・水光熱費等のテナント請求データの入力〜請求データ作成〜入金消込までの1次解決仕訳データ作成 ・不動産管理費用、工事費用等の支払証憑に基づく1次会計仕訳データの入力 (3)信託不動産の収支管理業務 信託銀行の支払い指図業務を実施 (4)不動産売買における生産業務 不動産売買時の売主買主間の収入・支出項目の精算業務 ■配属部署: 配属部署には21名が在籍しております。 男性2名、女性19名 部長1名、管理者2名、社員8名、派遣社員10名 <ワークライフバランス◎> 土日祝休みの完全週休2日制、所定労働7時間15分、月平均残業10~20時間と急な対応などもなくワークライフバランスが取りやすい環境となっています。有給消化率70%(100%取得する社員もいます)となっています。また、健康診断や介護支援サービス、特別休暇、育児休暇など福利厚生も充実しています。 ■当社の特徴: 当社は、2011年6月にヒューリックからプロパティマネジメント業務を移管し、主にインハウスでプロパティマネジメント事業を行っています。テナント満足度向上のための企画を立案・実施する「テナント管理業務」、ヒューリックが保有する賃貸不動産の収支に関して親会社の経理の前工程のアカウント業務を行う「賃貸不動産に関するアカウント業務」、ビルマネ業務を基本とした環境視点によるエネルギー管理や廃棄物管理なども行う「施設維持管理業務」、資産価値向上が目的のコンストラクションマネジメント「資産保全業務」を手がけています。 変更の範囲:本文参照
ミヨシ油脂株式会社
東京都墨田区太平
450万円~599万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 人事(採用・教育) 人事アシスタント
週2〜3在宅◆採用中心/ゆくゆく人事制度やマネジメントの道も選べる◆年休123日/男性の育休取得率50%超/平均勤続18年◆新オフィスで就業 ■ミッション: 組織強化と、人事ローテーションやライフイベントによる人員変動対策を見据えての募集です入社後は採用・研修業務を中心にご担当いただきます。入社後は、新卒採用を担当いただき慣れていただいた後、中途採用を中心に各種業務を担当いただく予定です。ゆくゆくは適性に応じて、マネージャーやスペシャリストとしての活躍を期待します。業務ローテーションもあるため、将来的に様々な業務を経験していただけます。 会社として、人事制度改革や風土改革、採用力強化に取り組んでいます。在籍メンバーと積極的にディスカッションしながら、ご経験やスキルを発揮していただき、より良い人事部を創り上げていきたいと考えています。 ■職務内容: ・新卒採用(年間採用数:30名) ∟オープンカンパニーの企画や、学校説明会・会社説明会をメインで担当いただきます。 ・中途採用(年間採用数:5〜10名) ∟募集部門との打ち合わせののち求人票の作成や、面接官のアサイン・1次面接官を主に担当いただきます。 ・社員研修 ∟主に社員研修の企画段階を担当いただきます。実施自体は現状外部講師に依頼をしております。 ■組織構成: 人事課は全体:部長1名(50代男性)、課長1名(40代男性)、係長2名(40代女性)、課員4名(20〜30代)、嘱託社員1名、派遣社員3名の12名体制です。採用・研修は計3名で対応をしています。 ■就業環境: ・残業:10時間から30時間程度 ∟新卒採用のシーズンが主な繁忙期となります。 ・在宅勤務:ご自身の業務状況に応じて、上限等定めなく取得が可能な環境です。 ・フレックス制度有 ・新オフィスで就業可能→2024年1月より本社を移転しております。 ・出張頻度 ∟採用業務のため、2月〜3月は定期的に宿泊を伴う出張が発生いたします。(神戸や名古屋など) それ以外は月に1回程度です。 ■キャリアパス: 裁量権を持って就業できる環境が整備されており、将来的に人事制度の設計やマネジメント、労務・社会保険業務など人事領域のスペシャリストになれる道が整備されています。 変更の範囲:会社の定める業務
高田製薬株式会社
埼玉県さいたま市西区宮前町
医薬品メーカー, 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所) 医薬品質保証(QA)(製造所)
【創業120年を超える製薬メーカー/「多様な働き方実践企業」プラチナ認定/製品開発力に定評のあるグローバルな企業/福利厚生充実】 ◆職務内容: 製薬メーカーである当社にて品質管理、分析業務をお任せいたします。 <具体的に> ●医薬品品質管理における分析業務全般 ・自社販売製品、受託製造製品および販売提携品の品質評価 ・原料・資材受け入れ評価 ・安定性評価 ・苦情調査など ●分析機器の管理全般(定期点検、消耗品交換、メーカーメンテナンス対応) ●文書作成(定型の試験報告書作成等がございます) ※入社後は医薬品の出荷試験、バリデーション業務をお任せしていく予定です。 ◆組織構成: 現在派遣社員含めて90名程のメンバー構成されております。医薬品業界だけでなく、食品や化成品メーカーから転職されてきた方も多く、中途入社でも馴染みやすい環境です。 ◆工場について: 大宮、幸手工場:固形剤の製造 大宮第2工場:外用剤の製造 北埼玉工場(加須市):注射剤の製造 大きな休憩スペースもあるので、お昼や休憩時間はしっかり休み、メリハリをつけて業務に取り組める環境となっております。 ※ワンコイン以下で買えるお弁当の販売もございます。 ◆福利厚生: 当社では、従業員に長く勤続頂くよう、勤続10年ごとに表彰を行い、記念品やギフト券等が贈呈する永年勤続表彰制度や、2年の消滅時効が到来した年次有給休暇を繰越1回につき5日を上限とし、最大50日積立することができる有給休暇の積立制度等の福利厚生を完備しております。 ◆教育研修: 社員の能力向上やスキルアップを支援する制度として、自分の都合に合わせて受講可能な通信教育制度がございます。成績優秀者には最大60%を会社が負担します。また、新入社員フォローアップ研修、中堅社員研修、管理職研修(新任含む)、20代・30代・40代キャリア研修等、幅広い研修を受講することができます。 ◆ジェネリック医薬品について: 医薬品メーカーは国の成長戦略の一つに指定されているため手厚いサポートを受け、安定しています。その中でも、安価で新薬と同じ効き目のジェネリック医薬品(後発品)は医療費の削減にもつながり、国策として普及活動が促進されています。 変更の範囲:会社の定める業務
双日テックイノベーション株式会社【双日グループ】
東京都千代田区二番町
550万円~999万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), 人事(採用・教育) 人事アシスタント
【双日グループのSIer企業/大企業〜中小企業まで幅広い案件有/安心の教育体制/福利厚生充実で働きやすさ◎】 ■募集背景 FY24-FY26中計の全社戦略実現のため、推進役となる人事経験豊富な方、これから新しい制度や体系づくりにチャレンジしたい方の採用を強化中です。 当社は今期7月に社名変更を行っており、現在新たな採用ブランディング施策を策定中です。その他、今期より改定を行い運用をスタートした「スペシャリスト制度」の運用改善にも携わって頂きます。 ■業務内容 キャリア採用戦略立案/事業責任者との要件すり合わせ、事業計画に沿った戦略立案、採用以外のリソース充足方法検討をお任せします。 ・求人媒体対応/どの求人媒体に出向するかの計画や、媒体毎の効果分析 ・エージェント対応/人材紹介会社とのコミュニケーション ・面接対応 ・面接後のクロージング、フォロー 以上が中心となります。他にも以下業務に携わる可能性もあり ・採用ブランディング ・人材育成の企画・実施 ・社員のキャリア形成支援 ・社員のエンゲージメント、リテンション対策 ※キャリア採用がメインとなるが、新卒業務も携わってもらう可能性あり。 ■ポジションの魅力 人員計画部分だけでなく、会社全体の事業戦略と連動した人事戦略(採用、教育、リテンション)全般を策定、運用する経験、採用ブランディングの戦略立案経験を積めるほか、今期より注力している海外人材受入について、採用、教育、定着支援業務にも携わることができます。 面接、面談等での傾聴力、他部署との連携によるコミュニケーション力も養われます。 ■身に付くスキル ・経営企画部と連携し、全社戦略実現のため、事業責任者との要件すり合わせの上、事業計画に沿った人員計画、採用戦略立案の経験を積める ・キャリア採用のリーダーとなるため、既存手法での実績に対する分析をもとに、新たな手法を試すことも可能 ・入社直後はキャリア採用メインだが、課のミッションは幅広いため、新卒や障害者採用、有期雇用など採用全般、社員の教育・育成体系の策定、社員のキャリア形成支援など幅広く携われる ■組織構成 人材開発課8名(男性2名 女性6名)採用、教育、オンボーディング・リテンション施策、キャリア形成支援(異動調整含む)、派遣スタッフ契約管理等 変更の範囲:会社の定める業務
日発販売株式会社
東京都港区東新橋(次のビルを除く)
汐留駅
400万円~599万円
機械部品・金型 自動車部品, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 自動車・自動車部品
【世界有数のばねメーカー「ニッパツ」グループの販売会社/技術商社ならではの、関わる加工分野幅広さが魅力/技術者として常に環境/働き方の改善が叶う福利厚生・研修制度】 ■業務内容: 開発提案型商社の当社で、全国の協力メーカーから部品を調達し、顧客に自動車、産業機器、農機具等に使用されるカスタム部品(顧客図面仕様に基づく機械加工・樹脂成型・プレス加工品、鋲螺類)等の営業をお任せします。 【業務詳細】 ・既存顧客への営業活動(開発部品等の情報や図面の獲得) ・最適な加工方法、サプライヤーを選定 ・受注〜立上〜納入管理 ・アフターサポート(不具合等の対応は技術部が主に担当します) 【担当エリア】 Tier1メーカーを筆頭に愛知県内のメーカーをご担当頂きます。 【出張について】 ・頻度:週0〜1回程度 ・エリア:全国の協力サプライヤ—の工場 など ・期間:日帰りもありますが、1〜2泊を伴う出張もあります。(日当・宿泊費精算あり) ■配属先: プレシジョンパーツ営業本部の名古屋支店に配属頂きます。入社後は先輩社員とのOJT研修をメインとして営業活動を覚えて頂きます。複数人で個社を担当する体制なので、ご安心して入社頂けます。 ■組織編制: 支店長以下19名が在籍しています。 支店長(50代)、次長(50代)、主査 4名(50代 3名、40代 1名)、メンバー 7名(50代1名、30代3名、20代3名) 一般職 2名(40代)、再雇用 1名、契約社員 2名、派遣社員 1名 ※中途社員も複数在籍していおり、受け入れ体制が整っております。(総合職の約半数が中途入社) ■就業環境: 月平均残業は10時間程度で、リモート・フレックス制を導入しており、プライベートも充実しながら就業頂ける環境です。 ■当社概要: 当社はニッパツグループの一員として、主に自動車関連製品の専門商社として事業を展開しています。自動車補修用部品、産業用機器・部品、精密機器、機械設備、情報通信機器など、多岐にわたる商品の開発・提案営業を行っており、国内外の市場で確固たる地位を築いています。 高度な技術力と幅広い商品ラインナップにより、競合他社との差別化を図っています。また、環境保全活動や品質保証体制の強化も他社に対する優位性を保持しています。
株式会社神戸製鋼所
兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通
550万円~1000万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 人事(採用・教育) 人事(給与社保) 人事(労務・人事制度)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【神戸本社での人事(労務業務メイン)/リモートワーク有(月10回まで)/年収570万円〜1100万円/東証プライム上場の多角事業メーカー】 ■業務内容: 採用後は、神戸本社で働く従業員の労務管理に従事いただきます。 具体的な仕事内容は以下の通りです。 【メイン業務】 従業員の労務管理に関する業務(労働時間管理、組合対応、個別労務対応等) 基幹職の異動、昇格、評価 新入社員や派遣社員の受入 【その他】 ・従業員の採用、育成に関する業務(基幹職・障がい者採用、人権・メンタルヘルス教育 等) ・その他(総務関係、安全衛生関係、福利厚生 等) キャリア入社の方は、これまでの前職でのご経験、当社にはない知見や視点を活かして、多様な人材の活躍推進、従業員の働きがい、働きやすさの向上につながる施策の企画等をしていただくことを期待しています。 ■キャリアパス: 神戸本社での人事労働業務を2〜3年程度経験した後は、製鉄所・工場、人事労政部内や事業部門企画管理部での人事労働業務へのローテーションにより、人事労働分野のプロフェッショナルを目指していただくのが標準的なキャリアパスとなります。 ■採用背景: 当社では、人事労働業務について専門機能人材として全社横断的なキャリア管理をしています。人的資本経営、エンゲージメント向上、ダイバーシティ&インクルージョン等の人事労働部門が果たすべき責任範囲拡大に伴い、若手〜中堅層の人材を採用し、全社的に強化を図ることで、従業員が働きやすく、成長できる職場づくりを推進していきたいと考えています。 ■神戸製鋼所の働き方: ◎仕事と生活の両立:仕事と生活の両立を図るための環境整備に積極的に取り組んでいます。取り組みが評価され、子育てを積極的にサポートする企業に与えられる次世代認定マークを2度取得しました。子育てに積極的に参加していただくために、男性も多くの育児休暇も取得実績がございます。 ◎人材育成:社員の成長を支援する目的で、管理職、総合職、基幹職の職掌ごとに研修体系を定め、毎年その内容の見直しを行っています。毎年4〜5月にかけ上司と部下の間で業務目標と将来のキャリアプランについて話し合う場を全社員に設け、キャリア形成を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
王子マネジメントオフィス株式会社
600万円~1000万円
製紙・パルプ, 分析・解析・測定・各種評価試験(化学) 分析・解析・測定・各種評価試験(化粧品・トイレタリー)
■業務内容 イノベーション推進本部分析センター(東京・東雲)にて分析観察をメインとした研究業務をお任せします。 ・部門からの依頼に対する分析方法の提案、分析実行と考察 ・依頼部門や担当者との仕様打合せや部内の連携 ・結果報告および改善提案など ・分析装置の保守や維持管理 分析対象:紙およびフィルム製品、複合材料等 年間案件:200件程 【変更の範囲:会社が定める業務】 主にSEMによる観察、解析がメインです。SEM以外の装置(電子顕微鏡、ウルトラミクロトーム、イオンミリング、X線CT)も適宜使用しています。 全国の工場や研究所からの依頼に対応しており、案件も分析手法も都度異なるため、様々な経験を積むことが可能です。 ■組織構成・働き方 14名(派遣社員含む) 60代1名、50代5名、40代3名、20代1名で構成されています(社員のみ) 入社後は先輩社員よりOJTにて業務指導を致します。ベテラン社員が多く質問しやすい環境のためご安心ください。 残業20H程、休日出勤無し、フレックス勤務可と働きやすい環境です。 ■出向について 王子ホールディングス株式会社へ出向業務を行っていただきます。王子ホールディングス株式会社には、直接採用している従業員がおらず、王子マネジメントオフィス株式会社からの出向者で構成されています。 王子マネジメントオフィス株式会社は、王子ホールディングス株式会社の組織機能には無い、グループ全体を支援する組織機能(人事、企画、財務、事業開発)を担っているグループ内の中核会社です。 2012年のホールディングス化に併せ、持株会社(王子ホールディングス)に従業員を置かないことで、王子グループの各社の従業員とフラットな関係にすることとしています。 ■当社の特徴 1873年創業製紙業界のリーディングカンパニー。事業構造転換の推進。企業コミュニケーションマーク「領域を超える未来へ」 グローバル企業として持続的成長を目指し、事業構造改革を核とする経営戦略を展開しており、そのためには、従業員の意識改革が必要です。意識改革により従来からの仕事のやり方を変え、仕事の質を向上させることで、「働き方改革」を推進し、総労働時間の削減、生産性の向上に取り組んでいます。その他年功的な人事制度の見直し等制度改革も進めています。 変更の範囲:本文参照
ユニバーサルエコロジー株式会社
愛知県名古屋市中村区名駅南
350万円~449万円
設計事務所 サブコン, プラント機器・設備 メンテナンス
■業務内容: 再生可能エネルギー発電設備・電気設備のメンテナンスをお任せします。 <具体的には> ・太陽光発電設備の定期巡回(年に数回) ・機器故障時の確認作業(目視による点検、設備の破損や機器の異臭異音などの確認)、メーカーへの修理品発送手配、交換部品の注文手配 ※地上設置(野立て)の太陽光発電所や、商業施設の屋根上設置案件など様々な現場があります。 ※野立て太陽光発電所では草刈りなどの周辺整備も対応します。 ■業務の特長: ・業務スケジュールに合わせて、休日出勤した場合には必ず振替休日を取得していただきます。 ・遠方に関しては、作業を提携協力業者様に依頼する場合もあります。協力業者様と密な情報交換が必要です。 ・全国に案件があるため月数回の出張(1泊程度)があります。(宿泊費と出張日当を別途支給) ■一日の流れ(例): 【〜定期点検の日〜】 8:50 出社 9:00 メール確認、作業準備 9:30 三重県の現場に移動 10:30 場内の目視による点検、設備の破損や機器の異臭異音などの確認 12:00 昼休み 13:00 測定機器を使用した機器点検、電圧や絶縁抵抗の測定 15:00 移動 16:00 帰社、現場で使用した荷物の片づけ 18:00 作業報告書の作成 18:30 退社 【〜障害対応の日〜】 8:00 静岡県の現場に移動(前日に異常発生アラームを検知したため現地調査のため直行) 11:00 機器の異常確認、異常機器の車両への積み込み(会社に持ち帰り) 13:00 昼休憩 14:00 移動 17:00 帰社、持ち帰った機器をメーカーへ返送準備、お客様に状況説明 18:30 退社 ■雰囲気・人間関係: ・配属先は、正社員5名(20代2名、40代3名)、出向社員1名、派遣社員1名の7名で構成されています。 ・「有給などしっかりお休みが取れる」「残業が少ない」といった働きやすさに魅力を感じて入社した人が多いです。 ・経験豊富な優しいリーダーの元、電気業界未経験者も活躍中です。電気業界未経験で入社した社員もいます。話好きで柔らかい雰囲気の社員が多いので、職場には馴染みやすいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社グラスト
東京都渋谷区渋谷(次のビルを除く)
人材紹介・職業紹介 人材派遣, 派遣営業 派遣コーディネーター
【未経験歓迎/圧倒的に活躍・成長できる環境/年間売上126億円超の成長ベンチャー/サ活支援や失恋休暇などユニークな社員制度が充実◎】 人材派遣・採用コンサルティングを行う当社にて、医療福祉施設向けの法人営業として、課題を感じているクライアントに対して人材という側面から課題解決・サポートをお任せします。 ■具体的には: ・新規顧客獲得へ向けた、医療福祉施設等へのテレアポ ・求職者(介護士・看護師等)との面談およびクライアント企業と求職者のマッチング ・内定後のスタッフのアフターフォロー 扱う職種は介護・看護系のお仕事を担当し、求職者の要望のヒアリング・企業様の要望のヒアリングを行っていただきます。内定後は、新たな職場に早く馴染んで長く活躍できるよう、求職者への連絡を継続するので、採用支援だけでなく、定着までしっかりフォローできる事が強みです。 ■配属部署: 何でも言いやすいフラットな社風が特徴で、数字達成のためにはどうすればいいのかをチームで考え、支えあいながら日々の仕事に取組んでいます。約7割の方が中途入社で、若手のメンバーが多くウェルカムな雰囲気です。 ■教育制度: 入社後は研修にて、労務や業界の歴史などを始め、人材コンサルタントとして必要な知識を一通り学びます。また、採用・営業マニュアルなども用意しており、一人一人にトレーナーもつくので、オフィスワークが初めての方も安心してスタートしていただけます。前職はアパレル、保険、不動産など様々で、多くの社員が未経験からスタートし活躍しています。 ■キャリアパス: 360度評価によって昇進・昇給が決定する実力主義の環境なので、メンバー→リーダー→サブマネージャー→マネージャーと段階を踏んでステップアップができます。20代半ばで拠点責任者に抜擢され、各地方の拠点立ち上げに従事しているメンバーもいます。 ■福利厚生: 社員がワクワクして働き、成長できる職場づくりを目指して、プロポーズ休暇や失恋休暇、サ活(サウナ活動の略)支援制度など、ユニークなものが多く存在します。また「ビジネスで必要なものは、会社でまかなうべき」という考えから、ストッキングなどの備品サポートやランチ代サポートなど、社員の金銭的負担を減らすような制度も多くあります。 変更の範囲:会社の定める業務
藤本食品株式会社
和歌山県岩出市中島
300万円~449万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質管理(食品・香料・飼料) 品質保証・監査(食品・香料・飼料)
残業10〜15時間/フレックス有/有給取得◎/スーパー向け惣菜・弁当の近畿トップメーカー/ ■業務内容: 工場で製造された製品(惣菜)や調理設備/器材等の微生物検査/工場内の衛生確保/食品保管の適正化等を通じて食品会社の命ともいえる製品の安全性と品質確保に携わります。 また、万一不適合品が発生した際は早急に原因を追究/再発防止策考案し製造部従業員と一緒にその防止策の落とし込みまでを行います。 〈日次業務〉 ・品質管理に関わる帳票の管理や整理 ・内部発見(盛り付け作業中などに発見した異物混入)のデータ入力 ・お弁当などに張り付けたラベルの枚数とその日の製造数が合っているかのチェック 〈月次業務〉 ・社員の体調管理・衛生管理を実施した際の名簿管理 ・お弁当の菌数検査 ・パートさんのシフト作成等 〈都度行う業務〉 ・新しく入社したパートさんや社員の会社案内 ・クレームのデータ入力 ・パートさんが足りない時の代行業務など また、新商品が出た時の品質管理の帳票の更新作業があります。1ヶ月に1回の仕事ですが、品質管理の中で一番大きな仕事になります。 ■1日のスケジュール(例): 8時半:出社、派遣社員の案内、帳票整理や内部発見のデータ入力 10時:メールチェック、タスク処理 14時:お昼休憩 15時:勤務再開 17時半〜20時半:退社 ※製造終了後に、製造数の確認作業が必要になるため日によって退社時間は異なります。退社時間が遅くなった時は、次の日の朝は遅く出社して調整。 ※フレックスタイム制:月の労働時間の中であれば、各部署ごとに業務内容に合わせて出社時間や休憩時間を自分で決める事が可能。 ■配属先/組織構成 品質管理課は各工場に2名在籍 20代〜50代の年齢構成で、20代女性の社員が多いです。 品質管理次長:50代1名 品質管理課長:40代1名 品質管理係長:30代1名 メンバー:20代〜50代14名 ※メンバーの募集ですが、管理職を目指すこともできます。 └担当者→係長→課長→次長とキャリアステップしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTファシリティーズ
東京都港区芝浦(2〜4丁目)
600万円~999万円
設計事務所 石油・資源, 経理(財務会計) 管理会計
■業務内容: NTTグループの一員として、グループ内外へのファシリティーサービスの提供をミッションとする当社において、当社の中核(成長)事業分野での経理および管理会計業務を担当いただきます。 ■業務詳細: 入社後、データセンターエンジニアリング事業企画部経理担当において、適性に合わせ以下の想定業務の中からいくつかに従事いただきます。 ・支払業務 ・部門決算業務 ・部門事業計画策定・月次管理 ・案件収支管理 ・前払金・仮払金残高管理 ・海外子支店・子会社管理 ■組織構成: 本部所は課長1名、メンバー3名、派遣2名の計6名で構成されています。中途の方も多く入社し活躍しています。 ■業務のやりがい: データセンターエンジニアリング事業本部は国内データセンターの建築設計・施工・保守・海外製空調機の納入等を行っています。 国内データセンタービジネス市場規模は、2026年まで年平均6.5%と非常に高い成長が予測※されています。データセンターエンジニアリング事業本部は、近年の国内大規模データセンター構築の約70%にサービスを提供しており、NTTファシリティーズおける持続的成長を担っている組織です。 データセンターエンジニアリング事業本部は、2022年7月に社員数225名でスタートした部署ですが、2023年12月に社員数423名と急激に拡大しており、適切な経理業務を、運用だけでなくフローの構築から担える人材を募集しています。安定したバックグラウンドの下で、ベンチャー企業のような刺激的なビジネス環境に身を置く経験が出来ることが魅力です。 ■当社の魅力 ・土日祝休み、年間の離職率は低く、腰を据えて働ける環境が整っています。リモートワーク、フレックス制度と柔軟な働き方が可能です。所定労働時間7時間半に対して、平均残業時間は30時間程です。 ・社員のスキルアップ支援が手厚いことも魅力。独自の研修プログラムを行っています。入社後にスキルを伸ばしたい方にもおすすめの環境です。 ・社員が働き易い環境を作ることが会社や事業の発展につながるという考えのもと、当社では育児、介護などライフステージの変化にあわせて対応できる福利厚生を充実させています。産育休復帰実績は100%、有給取得平均日数は18日と、長く安心して働ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大正
大阪府東大阪市鴻池町
人材紹介・職業紹介, 機械・金属加工 組立・その他製造職
◎中途入社者多数活躍中! ◎2018年、はばたく中小企業・小規模事業者300社を受賞!社員の半数が外国籍社員で文化交流もできる! ◎転勤なし!残業20h程度 ■業務内容: 精密機械部品メーカーである当社において、マシニングセンタを使用した金属製部品の切削加工をお任せします。株式会社三共製作所内で就業していただきます。(請負業務) 《業務の流れ》 加工のためのプログラミング→切削加工 *毎回違った図面が来るので、どのように加工できるかアイデアを出しながら業務を進めていただくことができます。 《加工部品例》 消火器部品、水栓金属部品、自動車部品、変圧器部品等の金属部品等 *車のエアコンの一部など、日常で使われるものの一部の金属を加工しています。 ■入社後の流れ: 入社後はOJTという形で、同社の業務に慣れていただきます。 約1年後には、プログラミングやマネジメントを行う管理者をお任せいたします。 ■組織構成: 製造現場には120名ほどおり、うち同社社員が40名、派遣(グループ会社)の方も多く在籍しています。 年齢構成…20代〜50代(ボリュームゾーン:30代) ■外国人社員との関わり: 今回配属の部署約40名のうち、約30名が外国籍の方です。技能実習生や日本在住者の方など様々ですが、みなさん技術習得の意欲は高いです。日本語も堪能なため、円滑にコミュニケーションを取っていただけます。 また、文化交流するイベント等も開催しております。 ※メディア掲載実績→http://www.sankyo-mfg.co.jp/media/ ■特徴: 《安定経営》設立65年。柔軟と堅実。バランス良く! 《挑戦を!》新しい案件に自由な発想で取り組めます 《環境も◎》働きやすさを追求。意見や要望も大歓迎 精密機械部品を1929年創業時より製造し、技術を磨いてきました。住宅関係機器や消火器、自動車、防災機器等業界等と幅広く納入しております。小ロットでの対応も行っており、様々な加工スキルを習得することが可能です。 ■取引先: (株)ダイヘン/ヤマトプロテック(株)/大成工業(株)/(株)LIXIL/(株)千代田精機といった大手企業がメインです。また、2018年にははばたく中小企業・小規模事業者300社を受賞しています。 変更の範囲:無
帝人ファーマ株式会社
山口県岩国市日の出町
500万円~999万円
医薬品メーカー 医療機器メーカー, 製造オペレーター 製造工程管理・工程改善
【創業100年を超える成長創造企業/社員と共に成長/世界トップシェア製品多数/福利厚生充実】 ■業務内容 医薬品と医療機器の製造を担っている帝人ファーマ株式会社の岩国事業所にて、医薬品の製造工程の管理業務をお任せ致します。 ■職務詳細 ・医薬品の製造業務、もしくは包装業務の工程管理 ■採用背景 新規製品の立ち上げが決まり、増産に伴い、職場の基幹人財となるべき人員が不足している為、増員採用となります。 ■組織構成 医薬岩国製造所 製造課は製造班と包装班に分かれており、それぞれ約30名〜80名程の組織となります。(派遣社員やパート社員含む) 配属先はご経験に応じて判断予定です。 異業界出身の方も活躍しており、安心してご入社いただける環境です。 ■働き方 就業時間は8:00〜16:30の日勤となります。現時点では想定しておりませんが、今後増産の状況次第では日夕勤の交代制となる可能性もあります。 ■企業の特徴: ◇「医薬品」「在宅医療機器」を担う帝人グループの中核企業 「骨・関節系」「呼吸器系」「代謝・循環器系」の3領域にフォーカスし、事業展開をしている帝人グループの医薬品・在宅医療機器を開発・製造する医療メーカーです。利益率も高いことから、現在では帝人グループを支える中核事業に成長している当社の中枢ともいえる事業です。今後の展開として、当社では高い技術開発力を活かし、心不全などの代謝・循環器系領域をはじめとして、睡眠時無呼吸症候群やCOPD(慢性閉塞性肺疾患)などの呼吸器系領域への挑戦を続けています。これは在宅事業の中心であるHOT(ホット)事業やCPAP(シーパップ)事業と、呼吸器系医薬品事業を相乗的に結びつけることが重要であるという判断によるもので、医療現場と患者の方へ医薬品と医療機器のトータルヘルスケアを提供しています。 ◇働きやすさ◎ 帝人グループでは「個人と職場のいきいき診断」を実施しており、診断結果に応じて職場の改善活動を実施し、風通しの良い働きやすい職場づくりを推進しています。また、ヘルスケアデータに基づいて社員の健康維持・増進を図る社内プログラムも実施しております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ