1911 件
株式会社ニッタマテリアル
広島県広島市西区南観音
-
350万円~649万円
建材 サブコン, 土木施工管理(上下水道)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
■業務内容: 土木、フェンスエクステリア工事現場を管理し、現場をスムーズ且つ安全に進める責任者を担っていただきます。 【具体的な業務】 現場のQCDSを管理し、より良いものにしていきます。QCDSとは、以下の4大施工管理の総称です。 ・Quality(品質):施工物の強度や安全性が基準内か、美観や提出書類は綺麗、工事成績評定は高いか等の品質管理 ・Cost(原価):人工、材料などが適正に収まり利益が出るようにするための原価管理 ・Delivery(工期):定められた(もしくはより短い)工事期間で竣工できるようにするための納期管理 ・Safety(安全):ケガや事故が起きないようにするための安全管理 上記の管理をバランスよく行っていくのが施工管理の役割です。 元請け業者様、下請け業者様、弊社の材料部門などと協力しながら、時には現場で実際に手を動かしながら関係者全員でより良い完成物を目指します。 ものづくりに思いのある方、チームで仕事をすることに喜びを感じる方にとっては天職と言える仕事です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 【扱う現場】下水管布設工事、水道管布設工事、フェンス据付工事等 工種の幅は増やしていきたいと考えているため、現状にとどまらず新しい工種にもチャレンジできます。 【現場エリア】広島市、東広島市、呉市、廿日市市の現場がメイン。 ノートパソコンを支給し事務所外でも管理作業ができるため、直行直帰も可能です。 <未経験者も安心> 先輩社員と行動を共にし、現場作業(現場の管理作業のみ)を経験しながら管理のイロハを学びます。成長度合いによりますが、1年程度で小さな現場から管理を任せていき、より大きな現場へステップアップを目指していただきます。 ■魅力: ・小規模の会社のため、裁量もって働けます。 ・やりたいと思う事に何でもチャレンジできる社風です。 ・業界自体はアナログですが、その中でもDXを積極的に進めている会社です。 ■当社の強み: ◇資材メーカーとの多様なネットワーク 創業40年以上、建設業界に携わる建材屋として、各資材メーカーと強固なネットワークを構築しています。 ◇配管資材の専門スタッフが多数在籍 パイプ・土木資材・住設機器といった建設資材に関して豊富な知識を持つスタッフが多数います。
大東電材株式会社
大阪府吹田市南吹田
南吹田駅
550万円~799万円
住宅設備・建材, 総務 人事(労務・人事制度)
【リーダー候補として”人事労務・職場環境改善業務(フローの見直し・システム化)”をお任せ!/残業10H・年休120日(土日祝)+有休でライフワークバランス◎/黄色x黒の電柱標識などを製造・販売する老舗メーカー】 1948年の創業以来、電力・通信・ガス・水道・鉄道を中心とした社会インフラ関連事業への資機材の納入を事業の柱としている当社の、総務部の管理職候補として、労務・コンプライアンス・職場環境改善業務を中心にご活躍頂きます。 ■具体的な業務内容: ・給与計算、社会保険業務全般 ・管財、設備の維持保安業務、株主総会運営 ・社内規定の見直し、整備 ・文書管理 ・業務の効率化、システム化など 労務・コンプライアンス・職場環境改善業務のご担当をいただきます。 また、会社方針として、労務、社員データ等のシステム化に注力していきたく、一連のシステム導入に向けた運用プロジェクトにも携わって頂きたいと考えております。その為、業務フローの効率化・システム化の知見や意欲がある方を歓迎いたします。 ■組織構成: 男性4名 女性3名 計7名 ■働き方: ・残業月平均:10時間 ・年間休日:120日 ・週休2日制(土日祝) ・年末年始・夏期休暇など ・産育休制度あり ■企業魅力:(HP参照:https://www.daito-d.co.jp/) 当社は、1948 年の創業から半世紀以上、電力・通信・ガス・鉄道・水道を中心に「安全と省力化」を実現する製品の開発、普及に日々取り組んで参りました。大阪本社・彦根事業所を拠点として、「社会インフラ」を「モノづく り」で支え続けるメーカーです。代表的な製品は街中で見かける電柱、電線に多く使用されています。 具体的には… ・電柱に巻き付けて自動車と電柱の衝突を防止する「黄色と黒色の電柱標識板」 ・街路樹などの樹木による接触から「電線を防護する電線防護管」 ・電力工事会社様の活線作業時の「安全を守る間接活線工具」 など。 「社会インフラ」領域における、高い技術力と強い信頼をお届けすることはもちろん、 お客様のリアルなニーズをヒアリングし、最適な解決策をスピーディに提案する。これが、大東電材で働く最大の魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ミツワテック
兵庫県川西市久代
300万円~549万円
ゼネコン, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業 販売・接客・売り場担当
学歴不問
★2026年度より完全週休二日制導入(年間休日120日へ増加します) ◎「大阪ガス」パートナー企業だからこその魅力多数! ◎異業種から転職した未経験中途入社者多数活躍中! ◎新規開拓無し、出張なし、基本的に遅くとも19時までに退社できる環境です! ■教育制度 大阪ガスの研修センターにおいて、ガスに関する知識等を身に着けていただきます。 大阪ガスの研修センターでは、研修はもちろん、日々の業務に役立つさまざまな資格の取得をめざせます(ガス、水道、空調、電気、建築等の国家資格等)。 実務に関しては、OJTという形でスキルを身に着けていただきます。 ■業務内容: 家づくりを行うお客様に向けて、大阪ガスと連携して種類豊富な住宅設備を提案して頂きます。 《具体的には》 家づくりに大きく貢献できるやりがいのあるお仕事です! ・お客様から要望をヒアリングし、住宅に合った設備を提案 ・受注が決まれば新築時に関する打ち合わせ 《顧客先》 主に大手ハウスメーカーや工務店 1社1社と、深く長期的な関係性を築いていただきます。 《提案する住宅設備例》 浴室乾燥機やエネファーム、床暖房など ■働き方: 《新規開拓無し》 既存顧客の深耕営業をお願いします。テレアポや飛込などの新規開拓は発生しません。大手ハウスメーカーとの取引も多数ございます。 《出張なし》 【エリア担当制】を設けているので、遠方への出張は発生しません。 《残業時間少なめ》 日替わりの戸締り当番が社屋の施錠をするため、それまでに退社しなくてはならない状況です。 (目安:19時頃) 《裁量大》 同じ会社でも営業スタイルは十人十色。スケジュールは自分で組むことができ、ご自身の考える営業方法を実践していただけます。直行直帰も可能です。 ■組織構成: 男性10名・女性12名の計18名(20代〜60代) 未経験で中途入社された方が多数活躍しております。 前職例…アパレル店員、眼鏡屋での接客業等 ■同社の強み 大阪ガスのパートナー企業として51年の歴史を誇り、大阪ガスからの信頼は厚く、ガス設備、水道設備、リフォーム工事など、地域密着の「ライフコーディネーター」として地域社会に貢献して参りました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ファーストカンザイ
埼玉県新座市菅沢
400万円~549万円
住宅設備・建材, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) 建設・不動産法人営業
【面接1回/既存顧客メインの商社営業/未経験でも安心のフォロー体制】 ■業務内容 管工機材等の商社である当社にて、管工機材の営業をご担当いただきます。 営業先は既存訪問先(水道業者、工務店等)が中心で、現在のご状況の確認や必要な商材が不足していないかお伺いしていく業務です。 対応エリアは一都三県となっており、営業車を使用して1日約4,5社に訪問していただきます。 既にお取引がある企業に対して営業をしていただきますので、安心して営業活動することができます。 また、営業ノルマなどの設定はありません。 扱っていただく商材はパイプや継手、土木資材、空調部材などです。 必要に応じて新規先開拓を行い、販路拡大を図ることもあります。 新規営業の際はインターネットの情報や顧客リストからアプローチしていただきます。 また、資材の搬入などで2トントラックを運転していただく場合もあります。 ■組織構成 現在営業メンバーは3名で、30代、40代、60代の方が在籍しています。 ご入社後は先輩社員に営業同行しながら業務を覚えていただく予定です。 皆さん社歴が長い方なので未経験の方も安心してご入社いただけます。 ■同社の特徴: 同社は2015年に設立され、設立当初は管工機材の卸売事業から始め、現在はリフォーム事業展開する新進気鋭の会社です。 管工機材等の卸売り事業では、水道や住宅設備に使用する管工機材等(住宅設備機器、管工機材、上下水道、土木資材、空調部材など)を扱っており、関東圏内のエリアで展開しています。 最近はより利益率の高い業務であるリフォーム事業にも営業範囲を広げています。店舗、住宅、病院等のリフォームの内装・設備を手掛けており、自社で工事まで対応することが可能です。社長の前職でのご経験やノウハウを活かして拡大中の事業です。
大阪府東大阪市長田
ゼネコン, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
山信株式会社
静岡県
22万円~
その他, その他法人営業(新規中心)
\新規営業なし!既存顧客のみ!/ テレアポ・飛び込みナシ! 先輩からの引継ぎ顧客がメインの ルート営業です♪ ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ 「山信なら何でも揃う」とお客様に 称賛されるほど、当社は豊富な在庫と 36,000点以上の取り扱い商品を誇ります。 まるで「管材のデパート」のように、 迅速な対応で厚い信頼を築いています。 当社独自の商品も多数取り扱っており、 多くのお客様から指名を受けることも。 ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ 《具体的には》 ◎お客様からの問い合わせへの対応 ◎仕入れ先との調整 ◎見積り作成、伝票処理 1日の訪問件数は2~6件前後。 名古屋市内や郊外などがメイン。 《扱う商品》 ■トイレ、洗面台、キッチン、お風呂などの設備 ■ガス・水道などのインフラ系のパイプ ■継手、水栓、タンク ■化学工場や病院向けの特別な専門配管 《顧客先について》 ◎工務店やガス・水道工事店 ◎ハウスメーカー ◎サブコンやゼネコンの水回りの部署など ================= \入社後のサポート体制/ まずは商品知識を身につけ地盤固め◎ ================= ■3ヶ月~半年:出荷配送部署 倉庫管理や配送業務を通じて、 商品を直接見て触れることからスタート! ■半年~1年:営業として配属 先輩に同行して営業のノウハウを学びながら お客様との関係性を築いていきます。 ■ある程度慣れてきたら独り立ち 先輩から引き継いだ顧客を担当していきます。 <商社ならではの研修体制> 取り扱う商品の知識を深めるため、 メーカー主催の研修参加や工場見学を実施! \\当日の「すぐ欲しい」に応える対応力// 建築業界では、「当日の朝に資材が必要」と いう急な依頼が日常茶飯事。そんな現場の 要望に応えられる【スピード感と対応力】が 私たちの大きな強みです。 スピード感と対応力の秘訣は…? ★━━━━━━━━━━━━━━━━━★ 3万点以上の商品×100台以上のトラック ★━━━━━━━━━━━━━━━━━★ 「山信㈱ブランド」として膨大な在庫と 愛知県を中心に全11箇所の営業所を展開し 物流体制を整えることで どんな現場でも、必要なものを必要なときに お届けする体制を整えています! ▼その結果…▼ _人人人人人人人人人人人人人人人人人_ >圧倒的な信頼と高リピート率を実現!< ‾Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^‾
五十嵐工業株式会社
岐阜県中津川市茄子川
350万円~499万円
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
■採用背景: 当社は、業務用の水回り工事を行う会社です。 給排水設備や空調設備などの総合設備工事会社である当社にて、空調・衛生設備の施工管理業務をお任せします。 東農地域を中心に当社の施工管理職として従事いただける方を募集しております。未経験者の方も多く在籍しておりますのでご安心下さい。 ■職種概要: 岐阜県中津川市を始め、東濃地域の市役所・保育園・小学校などの公共施設や工場などの大型設備から、病院や店舗、個人宅などの給排水配管に関わる現場での施工管理業務など総合設備工事をご担当頂きます。 建築物の飲料や水道などの給排水配管、衛生器具取付、道路内の埋設配管等に関わる現場での施工管理を行います。 <具体的な業務> ・発注者との打ち合わせ ・現場作業者の指導などの管理監督業務 ・図面の作図/修正業務 ※現場へは直行直帰も可能です。 ※現場作業は発生しません。 ■研修制度: 入社後、社内研修・外部研修行います。OJTにて業界に関する知識を身に着けて頂きます。2〜3年を目途に、担当現場を持って頂きます。 資格取得は会社負担にて受講。就業時間内に資格勉強のカリキュラムを組んでおりますので先輩社員より資格勉強のアドバイスなども行っております。現在在籍している社員は【一級管工事施工管理技士】の資格取得者多数在籍中です! ■組織構成: 工事部(20名2チーム)で平均年齢は40歳ほどです。地方企業のアットホームな職場環境で他業界からの中途採用者が多く、未経験の方も活躍頂いております。 ■働き方魅力: 現場作業員の方は協力会社にて担当頂くため、毎度顔馴染みのあるメンバーにて作業致します。 その為、アットホームで分からない事があるとサポートいただける体制強化が成り立っております。 土日祝休みで、年間休日120日! 残業月平均25時間、有給平均取得日数10.1日でワークライフバランスの充実が実現可能です。 ■当社の特徴: 工程、品質、安全など総合的に見て工事を管理しています。 品質の高い工事をスムーズに行う為、施工計画書の作成、営業の迅速対応、現場担当者へのスムーズな引き継ぎ、現場に合わせた柔軟な進捗管理、アフターフォローも見越した施工を行います。 変更の範囲:会社の定める業務
日本パイプラインサービス株式会社
東京都品川区二葉
350万円~699万円
設備管理・メンテナンス, メンテナンス 清掃・警備・守衛
【全国に出張で旅行気分!とくには海外も◎仕事と休みのメリハリをつけ、必要以外の残業はしない環境です◎スポーツ経験者活躍中◎昼食は会社負担◎「ピグ洗浄工事のパイオニア」として半世紀の歴史を誇ります】 ■ピグ洗浄とは: 水道や石油などパイプラインや食品工場における原材料を運ぶ管状の内部を「ピグ」と呼び、清掃材を通し、管内部に付いたスケールを外に押し出す洗浄作業です。さまざまな現場で使われている管は、必ずしもまっすぐではありません。 当社では、多様化する管内清掃において、その管の形状や管の中を通る物質の特性に応じたピグ洗浄工事を40年以上にわたって手掛けています。 ■職務詳細: ・ポリピグを使用した洗浄業務 ・配管の検査・補修 ・工事見積〜現場管理の作業 土木・建築物・工作物を触ったり、直接工事をするという事はありません。配管の補修工事(溶接)はありません。 どちらかというと、既存の配管に対して洗浄をします。そのため洗浄をするための仮設機材の設置、および既存の配管に仮設の機材の設置はございます。 ★将来的には現場のリーダーになれる方を1名増員採用です 洗浄現場は1名〜1〜2名、3〜4名+下請けなどのチーム単位で入ります。 ■組織構成: ・12名のアットホームな会社です ・工事部と営業部の2部門があり、兼務が多いです 50代:4名 40代:1名(課長に従事) 30代:2名(40代課長の下で従事) 20代:2名(新卒採用者を含む) ■会社・求人の魅力: 【研修制度】 先輩社員が丁寧に教えていきます! 未経験で入社してきた中途社員がほとんどですので、分からない事を何でも聞いて、少しずつ成長していきましょう! 【キャリアパス】 3年後:現場指揮者→7年後:見積・営業業務(工事営業担当) 幹部社員として仕入れ作業や交渉事にもキャリアアップできます! 【会社の雰囲気】 ・スポーツ経験者が多く活気のある雰囲気です。甲子園球児やサッカーで大学推薦入学した社員もいます ・効率性重視の社長の考えでミーティングは基本的に実施しない方針です(15年で実施経験が無い) ・昼食代は毎日支給しており、一緒に昼食をとり談笑しながら仕事の相談もできる雰囲気です 変更の範囲:会社の定める業務
山陰冷暖株式会社
島根県出雲市今市町
出雲科学館パークタウン前駅
~
サブコン 住宅設備・建材, 設備施工管理(空調・衛生設備) その他設備施工管理
≪手に職をつけたい人!会社負担で国家資格取得可能◎創業時から無借金経営を続ける同社にて管工事施工管理ポジションの増員募集≫ ■業務概要 まずは管工事や同社の事業について知っていただき、その後主に空調・給排水衛生設備工事の設計、積算及び現場管理をお任せします。予算内で安全に納期に間に合うよう工事できるように関係者とコミュニケーションをとり管理・進行していただくことがミッションです。 ■未経験の方も安心のサポート体制 ご入社から1年程度は先輩に同行し現場や顧客とのお打ち合わせに参加していただき、まずは業務について知っていただくことから始めていただきます。現場でも図面や写真の整理等まずはできることからお任せします。CADを使っての設計もメーカーから教わることができる環境ですので未経験からスキルをしっかり身に着けることができます。資格取得にかかるテキスト代、受験費用は会社負担、取得したら資格手当が毎月支給されます。 合格一時金あり:一級管工事施工管理技士 10万円、二級管工事施工管理技士、二級土木施工管理技能士、二級電気施工管理技能士 5万円 ■施工実績 ・島根県立中央病院、特別養護老人ホーム偕生園、島根県立大学出雲キャンパス 他 ■働き方 月平均残業25時間、夜勤無し、2025年1月から完全週休2日制を導入(年休126日)。 その他、GW・夏季休暇・年末年始、誕生日休暇、リフレッシュ休暇とワークライフバランスを整えて働けます。 また、産休育休、看護介護休暇実績はもちろん、残業手当、役職手当、家族手当、通勤手当、資格合格一時金など手当も充実。 上司が積極的に有休を取得することにより平均有給取得日数は23日とお休みは取りやすく、家族旅行や海外旅行のため1〜2週間の連続休暇取得実績もございます。マイカー通勤OK!会社から現場までの移動は社用車を貸与します。 ■組織構成 施工管理チームは16名程度が担当しており、年齢層としては20〜60代まで幅広く、経験者と若手の割合が半々です。 ■当社の特徴: 山陰パナソニックが50%出資する水道・空調の管工事会社で、業績や受注状況は安定しています。 創業時から今まで無借金経営であり、東京商工リサーチではAランクを獲得している優良企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
イガラシ綜業株式会社
茨城県日立市幸町
日立駅
600万円~799万円
電力, 設備施工管理(電気) 施工管理(電気・計装)
【創業1951年の老舗安定企業/コロナ禍でも売り上げ増/自宅から通える範囲の案件/直行直帰可能/福利厚生/産休育休制度あり】 茨城県にて、電気設備業を主に、環境問題や地域活性化にも取り組む、創業約70年の当社の電気設備の現場代理人をお任せ致します。 ■具体的な業務内容: ・高速道路の電気工事や、太陽光建設工事等、ソーラーパネルの設置の現場にて、下請け企業様との打ち合わせ、現場の進め方の工程や指示だし、作業全体の管理をして頂きます。高速道路などの大規模案件では竣工まで2年間~3年間かかることもありますが、それだけに大きな達成感を得られます。ま た県外の現場へ長期出張していただく場合は家賃、水道光熱費は全額会社が負担します。1泊2,000円の手当があり、夕食代として1日上限1,000円まで支給されるので安心です。 ■勤務地について:本社は茨城になりますが、青森営業所、またはご自宅から通える範囲の現場での直行直帰になります。 ■魅力:茨城県にてトップシェアの当社は、高速道路の工事等の社会インフラの領域から多く案件を頂き、安定した受注を得られております。さらに、福利厚生の面でも手厚い補助があり、社員を大切にする制度が整っております。※別途福利厚生欄参照 今までのご経験を活かし、茨城にて地域活性等にも貢献する当社の社員の一員になりませんか。 ■当社のビジョン:これまで多くの皆様に支えられた当社は、創業約70年になります。住宅、ビル、学校、病院、工場などの電気設備工事を中心に、管工事、情報通信関連工事、消防施設工事、さらには冷熱住設機器の設置、また新規事業として新エネルギー分野である風力発電、太陽光発電などの環境省エネ事業に取り組んでまいりました。今後もお客様の多彩なニーズにお応えできるトータルエンジニアリング企業として、より豊かな地域社会の発展と次世代に素晴らしい未来を残せるよう精進してまいります。 ■イガラシ綜業株式会社について:今年で創業69年を迎えた当社は、地元の企業から大手メーカーや国土交通省、さらには海外の企業からも案件を受注する安定企業です。1951年に「イガラシ電気商会」として設立された当社は電気分野において経営審査1,346点と茨城県2位の実績を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
【電気設備業で茨城県トップシェア/創業約70年の綜合設備業/キャリアアップ/福利厚生充実/UIターン歓迎/経営審査850点以上企業】 茨城県にて、電気設備業を主に、環境問題や地域活性化にも取り組む、創業約70年の当社の電気設備の現場代理人をお任せ致します。 ■具体的な業務内容: ・高速道路の電気工事や、太陽光建設工事等、ソーラーパネルの設置の現場にて、下請け企業様との打ち合わせ、現場の進め方の工程や指示だし、作業全体の管理をして頂きます。高速道路などの大規模案件では竣工まで2年間~3年間かかることもありますが、それだけに大きな達成感を得られます。ま た県外の現場へ長期出張していただく場合は家賃、水道光熱費は全額会社が負担します。1泊2,000円の手当があり、夕食代として1日上限1,000円まで支給されるので安心です。 ■勤務地について:本社、各営業所、現場サイト(県外の現場へ長期出張あり)での勤務になります。 ■魅力:茨城県にてトップシェアの当社は、高速道路の工事等の社会インフラの領域から多く案件を頂き、安定した受注を得られております。さらに、福利厚生の面でも手厚い補助があり、社員を大切にする制度が整っております。※別途福利厚生欄参照 今までのご経験を活かし、茨城にて地域活性等にも貢献する当社の社員の一員になりませんか。 ■当社のビジョン:これまで多くの皆様に支えられた当社は、創業約70年になります。住宅、ビル、学校、病院、工場などの電気設備工事を中心に、管工事、情報通信関連工事、消防施設工事、さらには冷熱住設機器の設置、また新規事業として新エネルギー分野である風力発電、太陽光発電などの環境省エネ事業に取り組んでまいりました。今後もお客様の多彩なニーズにお応えできるトータルエンジニアリング企業として、より豊かな地域社会の発展と次世代に素晴らしい未来を残せるよう精進してまいります。 ■イガラシ綜業株式会社について:今年で創業69年を迎えた当社は、地元の企業から大手メーカーや国土交通省、さらには海外の企業からも案件を受注する安定企業です。1951年に「イガラシ電気商会」として設立された当社は電気分野において経営審査1,346点と茨城県2位の実績を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社南東北クボタ
宮城県仙台市若林区荒井
荒井(宮城)駅
400万円~799万円
建設機械・その他輸送機器 水産・農林・鉱業, 土木施工管理(上下水道) 施工管理(機械)
<機械器具設置工事の施工管理/クボタの商品を取り扱える/直行直帰可能/担当エリア宮城県> ■職務内容: 当社の技術担当として、下記業務に携っていただきます。 業務エリアは宮城県内となります。 ・機械器具設置工事:主に株式会社クボタ製ポンプの据付工事をメインとし、処理施設、浄水施設などの現場施工管理、農業施設プラント工事の現場施工管理 ■魅力 【Kubotaの商品を取り扱うことができること】 水循環のあらゆる場面で活躍するようになり、日本の水道インフラを支え続けてきたKubotaの高性能なポンプの取付工事に携わることができます。 120年以上にわたって磨き続けてきたクボタの技術は水環境ソリューションとして、水循環のあらゆる場面で活躍し、国内外の上下水道インフラを支え続けています。 【出張の少なさ】 基本的には東北の南三県それぞれに拠点があるので、担当エリアが県内になっております。他県のエリアへの出張は年に1回ほどです。 【直行直帰可能】 宿泊ベースの出張も年に1回ほどと少なく、直行直帰が可能です。 ■Kubotaのポンプ: 多段渦巻ポンプ: 幅広い流量に対応でき、吐出圧を高くできるので、プラントでは最も広く用いられます。 雨水排水ポンプ: 排水できなくなった雨水をポンプで汲み上げて 強制的に河川へ放流する役割があります。 調整池排水ポンプ: 開発に伴って失われた保水機能を補うため、雨水を一時的に貯めて河川への雨水の流出量を調節することにより洪水被害の発生を防止するためのポンプです。 ■組織構成: 部長、課長(1名)、係長(2名)、主任(2名)、社員(2名) 機械設置(4名)と建築施工(3名)ずつおります。 機械設置の施工管理は課長1名、係長1名、社員2名の計4名です。 ■就業環境: ベテラン社員も在籍しており、OJTにて学んでいただきます。 年齢に関しても20代〜50代まで幅広く在籍してます。 ■当社の特徴: 農業機械の販売とメンテナンスをメインに行っている会社ですが、当社建設部ではクボタ製品のポンプを使用した各種ポンプ施設や上下水道施設などの建設工事、また米の乾燥調製施設などの農業施設を設計施工で工事をしています。地域社会や日本農業の発展のために、地域に密着した企業活動を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
塚本建設株式会社
静岡県袋井市小山
400万円~649万円
サブコン 住宅設備・建材, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(オフィス内装)
■業務内容:袋井市内を中心とした商業施設/店舗/内装・リフォーム・修繕など民間向けの建築施工管理として業務に携わっていただきます。 ■業務詳細: ・元請けで受けた仕事の安全/品質/原価/工程管理を担当します。中間の業務は外注することが多く、外注先の選定において最新の技術やシステムを用いた外注先を選定する事で、より先進的な工事のやり方で業務を進めます。 ・5億円〜20億円規模の工事から、水道工事tや窓ガラス交換などの部品交換など幅広い業務を行っています。袋井市に根差した建築企業で、袋井市における建築工事は大小さまざま請け負っているイメージです。 ・県西部〜島田くらいまで(菊川まで)で対応しております。地元密着型で良いサービスの提供を心がけておりますので、遠方からのご注文についてはお断りしております。 ・工期によりますが、1年程度〜2年半程度で少なくとも5〜6件を担当します(小口工事は300〜400件)。 ■組織構成:20代4名、40代以上5名の9名体制です。60代のベテラン社員も2名在籍しています。 ■特徴:子育てしやすい会社として県に表彰された実績もあり、事前に申請を行う事で、業務の途中で抜けて家族の用事を済ませる事も認めています。また、150年の歴史があり、品質に対する思いはすべての施工管理の方、共通です。顧客からも品質の高いイメージを持たれており、品質の良いものを作り続ける事で地域から信頼される建築会社となっています。 ■資格取得:推奨資格は会社にて費用を全面的にフォローしております(建築士、1級施工管理技士など)。 ■当社の特徴:創業1870年、1967年7月法人化、業歴147年になります。袋井市を中心に地元地域の多くのお客様の信頼をいただき、多数の実績を築いて参りました。地域密着企業としてお客様との信頼関係構築に励むとともに積極的な経営に努めております。当社は総合建設業で大きく分けて建築工事・土木工事・設計・不動産活用の4つの企業を展開しております。建築も土木も、着工から完成まで、工事全般に渡って安全と適正な品質、自然環境へのやさしさを心掛け、弛まぬ探求によって得た建設技術と長年に渡って蓄積してきたノウハウを駆使し、誠実に施工しています。地域社会から「あの会社がいてくれてよかった。」と認められる存在を目指し日々活動しております。
株式会社新興プラント工業
大分県大分市向原西
450万円~649万円
サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) その他設備施工管理
■職務内容: プラント建設工事を中心に、管工事/土木/水道施設工事業など幅広く手掛ける当社にて、〜管工事施工管理として従事いただきます。。 創業10年の若い企業ですが、実績に信頼をいただき、取引先は現在全国各地に及びます。状況に応じ出張が発生することがあります。また、企業風土として成果が評価に反映する制度が整っておりますので、待遇アップを狙う方もやりがいを感じながら就労していただくことが可能です。 ■当社の特徴: 当社は建設業界においてトップクラスの技術力と経験値を持ち、常に最前線を走り続けています。社名に含まれる「プラント」という言葉は、建設業界での工場や製造設備関連の事を指しています。創業12年とまだまだ社歴は浅い中、日々培われた高度な技術力を強みに、プラント関連の配管工事を中心に、安全、安心な社会基盤整備や快適な環境づくりへ邁進をしております。これからも価値ある事業とサービスを社会に提供することで、安心して暮らせる持続可能な社会、環境づくりに貢献すると共に、社員の満足度の高い会社を目指します。さらに、社員一丸となって、当社の強みである「人間力(きめ細やかな施工管理能力)」に磨きをかけ、企業価値の向上に努めてまいります。 ■当社の取り組み: (1)社会・地域への貢献活動…大規模災害の発生においては、応急復旧の協力に自治体等と連携し、スピーディーな復旧活動を行える体制作りを構築しています。 (2)外国人技能実習制度…国際貢献を目的とした外国人技能実習制度を取り入れています。外国人を日本に招き、日本の技術を身に着ける手助けを行い、母国に帰国後、母国の発展に貢献できる人材を育てる事が目的です。 (3)環境への取り組み…「地球をやさしくする企業をめざす」という基本理念に基づき、環境の創造と保全を目的とした環境開発や技術の向上に取り組み、これらを通して地球環境に役立つことを目指しています。 (4)ボランティア活動…地域の清掃活動やイベント参加などボランティア活動も積極的に参加しております。当社の事業に対しての理解を地域の皆様に一層深めていただくための活動となります。
岳南建興株式会社
神奈川県横浜市保土ケ谷区仏向町
和田町駅
500万円~699万円
サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
【設立50年以上の老舗企業〜公共事業の元請案件多数ございます。創業以来、公共事業を中心に携わっております。横浜市を中心に地域に貢献できるお仕事です。これまでの経験を活かせます〜】 みなとみらい21新港地区ハンマーヘッドパークの設備工事なども手掛けています! 市役所から仕事を頂く仕事が多く、横浜市内で安定した業績を出しております。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 土木の施工管理として下記の業務をお任せいたします。 ■業務詳細: 具体的には下記の内容をお任せいたします。 ・打合せ…クライアント先との打ち合わせ等 ・施工管理…スケジュール通りに進んでいるか、トラブルはないか。安全かつ正確に、スムーズに作業が進むよう、現場全般の管理をします。 ■同社の特徴 ・残業を減らす取り組みとして、同社は図面の作成の分業化を始めております。今後は分業を取り入れ、積極的に施工管理業務に集中できるような体制を整えていきます。 ・働き方改革にともない、今後の建設業界で効率よく心身ともに健康な状態で就業できる環境を作っていきます。現在は直行直帰での就業も可能なので、必ずオフィスに戻ってから帰宅をすることもないため、仕事が終わり次第帰宅をしている社員も多数いらっしゃいます。 ・現在従業員は14名所属しており、幅広い年代の方がご活躍頂いております。 ・先輩全員でフォローしていくため、様々な視点からアドバイスを受けながら就業することが出来ます。 ・私たちの仕事はやりがいはインフラに関わることで、地域の生活を支えていること、また、地域の皆様から感謝のお声をいただくことです。 ・地域密着をビジネスの基本に、水道工事や道路工事、在地造成など地域の生活に欠かせないものを自分たちの手で完成させられるので、工事を完遂させたときの達成感は他の職種よりも大きいと思います。 ・また安全や市への環境を配慮しながら工事を行っているので、住民の方々から感謝のお声もいただくことがあり、そうしたお声も我々の原動力となります。 ■組織構成 20代~60代まで幅広い年齢層の方が働いております。
ダイハツ工業株式会社
滋賀県蒲生郡竜王町山之上
500万円~899万円
自動車(四輪・二輪), コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側) ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜関西唯一の完成車メーカー/軽自動車国内トップ/それぞれの国に合わせた海外展開〜 ■業務内容: 滋賀テクニカルセンターおよび北海道士別試験場における建物や設備、インフラの施設管理をご担当いただきます。COO削減や施設更新に関する方針をもとに、計画立案から施工管理までのプロセスを一貫して担います。快適な環境で働ける職場づくりを使命に広範囲な知識を習得いただけます。 ■業務詳細: ・施設、設備の導入、改修計画 ・予算化、予算承認後の見積引合い、発注後の工事施工管理および検査立会 ・電気、水道、太陽光パネル、地下タンクなど一次インフラの企画、導入、法令対応 ・工事計画の策定、メーカーとの連携、見積取得、発注 ・工事現場での段階的対応および現場管理 <案件例> ・受電設備導入/CO2削減を目指した太陽光パネルの導入/道路づくり、整備/倉庫建設の新規導入、改修工事/危険物施設の保守点検 ■部署の役割: 一次インフラや建物の設備管理全般を担当し、法令順守と最新建築技術への対応を継続しながら、安全・防災・環境・機密管理を基軸とした運営サポートを行い、快適な環境で働ける環境づくりを担っています。 ■職場について: 人数・年齢構成:15名 キャリア採用者の有無:0人 在宅勤務の有無:有(月2.3日程度) ■仕事の進め方: 施設管理として2人1組のチーム制で進め、中長期設備投資計画を基に担当案件を調整。仕様書作成から見積取得、発注、施工管理までを担当します。さらに、工事業者や社内外関係者との交渉・調整を通じて計画立案から現場管理まで一貫して担います。 ■入社後のキャリアパス: 入社後は先輩社員とのペア体制で業務を習得し、小規模案件を主体的に進める経験を積んだ後、大規模案件のリーダーやプロジェクトメンバーとしてスキルを磨き、最終的にはチームを率いるリーダーとして業務管理や対外的な渉外業務を担い、キャリアの幅を広げていきます。 ■仕事のやりがい、魅力: 新型車開発試験や認証試験を行う特別な施設や設備に携わり、一般的な施設管理では得られない特別な経験を積む中で、プロジェクトを形にして達成感を得ながら、専門性を高め成長できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社三國
長野県佐久市三河田
300万円~499万円
設備管理・メンテナンス, 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア) 土木施工管理(上下水道)
【長野県佐久市/地域密着/業績安定◎/土木、建築、管工事の3分野で実績有】 ■職務内容: 工事現場において施工計画の立案、工程管理、品質管理、安全管理、原価管理、書類管理、測量、積算業務 他 【変更の範囲:なし】 ■当社について: 【作り上げる喜びと達成感のある仕事】 施工はチームワークで行います。それぞれが専門分野や特技を活かし、連携しながらひとつの目標に向けて施工にあたります。作業は大変ですが、多くの人と協力してひとつの工事が完成した時には、何ものにも変え難い達成感があります。関わった工事物が多くの人に利用されている場面を目にすると、社会にとって無くてはならない仕事だと実感し、確かなやりがいを感じられる仕事です。 【自分自身が成長できる職場 専門知識や技術の習得もサポート】 当社は、社員一人ひとりの成長がまずあって、それが企業の成長につながると考えています。そのために、社員がやりがいと目標を持って長く働ける環境作りに努めています。資格の取得支援はもちろん、技術面においても、先輩社員が一から丁寧に指導しています。早いうちから現場で仕事を任せていくので、学んだことをすぐに実践でき、仕事を覚えながら技術を習得することができます。 ■若手社員の声: 【風通しがよく働きやすい職場】 アットホームな会社の雰囲気に触れ「ここなら働きやすそう」と入社を決めました。今現在は資格や免許の取得を目指し勉強中ですが、仕事の合間にも分からないことがあればすぐに教えてもらえます。ゆくゆくは大型免許や建設機械の免許をとってできる仕事の幅を増やしていきたいと思っています。 【やりがいのある職場】 元々ものづくりが好きで、働きながら資格を取れる事に魅力を感じ入社を決めました。現在は主に水道管関連の土木工事をしています。普段の職場は和気あいあいとしていますが、仕事となると皆職人の顔になり、プロとしての意識の高さを感じます。徐々に任される仕事が増え、自分で段取りや手配をする中で仕事の面白さとやりがいを感じ、自分自身の成長につながっていると感じています。
池田建設株式会社
東京都千代田区九段南
九段下駅
500万円~799万円
ゼネコン, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜土木施工管理技士1級の受験資格がある方!受験予定の方!/年間休日120日/資格手当や家族手当など福利厚生充実/転勤なし/創業90年以上の老舗企業/株式会社ZENホールディングス〜 ■業務概要 “千年を、〈かたち〉に” をスローガンに掲げ、お客様の大切な建物を「最後まで残す」ために、維持修繕の技術研鑽に日々邁進する当社にて土木施工管理をお任せ致します。 世界遺産の薬師寺や、重要文化財の護国寺等の伝統建築〜ビル・商業施設・学校等の近代建築〜道路・河川等のインフラ整備まで幅広く手掛けています。 ■業務内容: 施工案件は様々あり、一般土木施工や建築物の施工など経験や人員配置状況によって現場へアサインされます。 ■具体的な業務: (1)首都高、国道・県道、水道等、インフラ施設等、国・都道府県から受注する公共事業 (2)商業施設、学校(大学等)、共同住居(マンション等)、空港等民間企業から受注する土木工事 (3)太陽光発電等、再生可能エネルギー関連の土木・電気工事 ※受注案件は様々な分野があり、多岐に渡る現場を経験することができます。 ■施工エリア: 出張が必要な土地の現場はありますが、転勤を伴う現場にアサインされることは少ない状況です。出張先では企業負担による住居などが手配されるので、安心して仕事に向かうことができます。 ■業務の魅力: 固定した業界、分野だけの請負ではない為、多岐に渡る経験を積むことが可能です。それぞれの案件で配慮すべきことが異なります。それぞれに適した手法や技術を一つの会社にいる中で学べ、施工管理者としての幅を広げられることは非常に貴重な環境です。また、工事の時間帯は基本的に昼が多く、夜間工事は多くありません。 ■特徴 主に国土交通省、東京都・地方自治体、NEXCO、土地開発事業主様からの発注案件から、 メガソーラー、物流倉庫等の大型造成まで幅広く社会資本整備に貢献して参りました。 世界遺産の奈良薬師寺の金堂、西塔及び大講堂等の復興工事を半世紀以上にわたり手掛け、伝統技術を受け継ぎながら、新しい時代のニーズに敏感に対応して、近代建築・社会インフラ整備事業にも果敢に挑み続けております。 変更の範囲:会社の定める業務
日本国土開発株式会社
茨城県つくば市みどりの
みどりの駅
ゼネコン ディベロッパー, 自動車・航空・建機・その他輸送機器 整備士(自動車・建機・航空機など) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 施工管理(機械)
〜東証プライム上場企業/『健康経営優良法人〜ホワイト500〜』に2020年から5年連続認定・直行直帰・フレックス制で柔軟な働き方可能・福利厚生充実/日本全国の社会基盤の整備、産業基盤の整備等社会貢献性が高い企業〜 ※入社と同時にグループ会社である、「国土開発工業株式会社 」へ出向となります。 ■出向先の事業内容や特徴: 当社が保有するプラント工事または建設機械工事における、機電系業務をお任せします。日本国土開発グループは建築・土木・新規事業をバランスよく展開しており、非常に安定した経営基盤を持っています。 リッパ—付ブルドーザーや湿地式履帯重機を日本で最初に導入。建設業の原点は工事現場にあると捉え、現場視点で事業を行っています。 ■職務内容: ・構造計算を含めた機械設計、システム設計(電気) ・建設工事計画(機電分野)、建設機械配置計画及び調達 ・工事の施工管理(安全含む)、実行予算管理、保有機械整備管理(改善改造を含む) ■就労環境: 同社では長時間労働の削減、休暇取得促進を目的として、2018年に社長直轄の労働時間プロジェクトを立ち上げ、働き方改革に本格的に着手しました。 具体的な施策としては勤務終了から次の勤務まで一定時間を確保するインターバル制、フルフレックス制、在宅勤務などです。施工現場ではiPad、ノートPC支給等業務効率化も進めています。 その結果、2020年より『健康経営優良法人』に5年連続で認定されております。 ■福利厚生: 全国転勤の可能性がありますが、現場宿舎への入居においては家賃・水道光熱費ともに全額支給、既婚者については月2回の帰宅旅費手当もあり、利用しない場合でも支給されます。 ■当社の魅力: 創業70年を超える確かな実績から土木、建築部門をメインに幅広い施工業務を担っております。ご提案から調査、詳細設計、施工、品質管理、完成後のメンテナンスまでトータルでサポートを行っています。「若いうちに経験を積み、年齢にかかわらず裁量を任せる」風土があり、意欲があり若いころから活躍されたい方には非常にチャンスのある環境です。数十億、数百億の案件を主体となって担当し活躍できる可能性があります。 近年ではメガソーラー等の環境エネルギー事業にも力を入れています。
あおみ建設株式会社
東京都千代田区外神田
秋葉原駅
ゼネコン 建設コンサルタント, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
【国内有数!海洋土木を手掛けるゼネコン/平均勤続年数20年/住宅手当、社宅など充実で生活の心配ナシ/自己資本比率70%超え・官公庁案件で安定経営】 ■業務内容 官公庁やゼネコンへ当社の特化工法を提案し、受注を獲得することをミッションとした土木営業をお任せします。 ご自身の受注した案件が工事を経て形となり、社会インフラを支える点はこの仕事のやりがいです。 大規模工事を請け負うことも多く、1つの案件も高額なため、やりがいを持って働けます。【変更の範囲:会社の定める業務】 <具体的な業務> ・インターネット等で省庁や自治体の公告を確認〜案件を選定 ・入札にかかる資料の作成 ・施工業者の選定やスケジュール等を確認し入札へ ・工事の契約手続き など <ポイント> ★飛び込み営業や個人目標、ノルマといったものはなく、チーム単位で業務に従事していただきます! ★既存顧客との関係性を維持するルート営業が主となります。 ★羽田空港、関西国際空港、レインボーブリッジ等、有名実績多数! ■入社後 本社(千代田区神田)または全国にある各支店での勤務となります。 階層別および職種別研修など手厚い研修サポートもあるので、しっかりスキルを身につけることができます。 ■働き方 ・土日祝日はお休み、完全週休2日制で安定した就業環境です。残業は月5時間程度なので、プライベートも充実です。 ・前年度賞与は5か月、福利厚生や研修制度も充実しており、平均勤続年数は20.7年と、腰を据えて働ける環境です。 寮・社宅や住宅手当、出産・育児支援制度、資格取得支援制度等福利厚生も充実! ・異動が発生した場合には、帰省旅費の負担や住宅をご用意します。 ※寮・社宅制度 寮:水道光熱費込み毎月9,000円で入居可 借上社宅:役職・地域により一定額まで会社負担(東京23区の場合、82,000円) ■当社の魅力 マリコンとは、建設会社の中でも特に海洋土木、港湾施設の建設を得意とする企業のことを指します。携わる工事は国土交通省、各地方整備局、地方自治体の公共案件等、スケールが大きくやりがいがあります。 また、海だけでなく陸の工事案件もあり、多種多様な経験ができることも当社の特徴の一つです。 変更の範囲:本文参照
二幸エンジニアリング株式会社
岐阜県岐阜市須賀
450万円~899万円
設備管理・メンテナンス, 設備施工管理(電気) 土木施工管理(上下水道)
〜【岐阜市】大規模排水設備の設計・施工管理※年間休日132日/残業20時間以内/長く働きやすい環境〜 ≪長年取引のある法人および地方公共団体からの安定需要≫≪年間休日132日/土日祝休み/連休あり≫ ■業務概要:上下水道・揚排水機場設備の設計、施工管理を担当頂きます【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: 公共施設(上下水道、楊排水機場)の電気設備の設計及び施工管理、保守・点検が主な業務となります。 ・設計 ご依頼頂いた仕様書を元に揚排水機場の設計をご依頼企業様と調整を重ねながら実施頂きます。 少数精鋭の当社ですので、設計での打ち合わせが完了した際には設計業務に従事頂き、設計が完了後は製造は協力会社にお任せしていきます。製造を担当する協力会社との調整も設計業務の大きな役目となります。 ・施工管理 製造が完了した揚排水機場の設置工事の施工管理業務も担当頂きます。 設計と共に工事内容についても検討できますので、施工が始まってからの管理業務は比較的対応しやすい環境です。工事にあたってのコスト管理、品質管理、人員管理、資材管理、協力会社との調整など工事が円滑に進むことができるように全体管理をお願いします。完工した後のご依頼企業樣へのご説明業務にも対応頂きます。 ■施工エリア:主に岐阜県内での勤務となります。 ■入社後の流れ: まずは設計業務に従事頂き、当社の設計業務フローを習得頂きます。電気工事関係の資格をお持ちの方は施工管理業務にも早めにチャレンジ頂きます。ご自身が設計したものを施工しますので比較的スムーズに業務が進んでいけるメリットがございます。 ■当社の特徴 (1)長く働きやすい環境 〜残業20時間以内/年間休日132日/夏季・年末年始で大型連休有〜 代表が社員の自主性の重視しており、ゆとりのある作業環境を実現しています。また取引先のほとんどが自治体などの公共団体なので、プライベートを大切にしながら、自身のご経験を活かして働ける環境が整っています。 (2)地域密着 「自分の住む地域の水道設備を守る」という意識を大切にし、家族もしくは自分自身が幸せになるようなまちづくりに貢献できます。 変更の範囲:本文参照
豊清工業株式会社
千葉県佐倉市大作
300万円~449万円
ゼネコン 設備管理・メンテナンス, ビルメンテナンス(商業施設・店舗・オフィス) 工場ファシリティ・ユーティリティ(電気・空調衛生)
マイカー通勤可能/50年の歴史で安定基盤/日本最大手のセメントメーカーの協力企業/先輩社員がマンツーマンでお教えします/平均勤続勤務年数10年以上/有給取得しやすい環境 ■職務内容: 施設内におけるインフラ(空調、水道、電気など)の点検、修繕、更新作業など行っていただきます。 周りとコミュニケーションが取れ、体を動かす仕事が苦にならない、責任感を持って業務に取り組める方を求めます。 ※第2種電気工事士等、資格があれば尚可。 ■組織構成: 管理職1名、主任2名、一般職5名、契約社員12名(清掃スタッフ9名含む) ■就業環境(残業時間など): 繁忙期で30〜40時間程度、平均20時間程度 ■教育制度:当社では、向上心のある方を応援しています。具体的には、資格手当(例えば、コンクリート主任技士の資格取得者には10万円)の支給等がございます。 ■社員ブログ: https://www.hosei-kohgyo.co.jp/category/staff/ 是非当社の雰囲気を感じ取ってみて下さい! ■当社の特徴:当社は創業以来、太平洋セメントの協力企業として、セメント・コンクリートの試験、施設の管理、人材派遣を軸に事業を展開しており、2020年で50周年を迎えました。最近では、橋梁をはじめとした社会インフラの点検・調査、電気工事業の立ち上げなど、新たなことにもチャレンジしております。当社の強みは社員です。多様な個性を持った社員が自立と自由を持って行動し、社員間の切磋琢磨により社員各々が成長する。またその社員がお客様に喜ばれる仕事を通じてより良い未来に貢献することを目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
三愛岐株式会社
三重県員弁郡東員町大木
内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産法人営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
■職務内容: 住宅・店舗等新築、リフォーム、マンション建設、不動産業を展開する当社の営業を担当していただきます。 ご入社後は、既存顧客の元を定期的に訪問する深耕営業をお任せします。同社が担当している現場や顧客先を回り新規案件が出た際にすぐに声をかけていただけるような関係性を築いていただきます。 同社は、新築から水道管などの工事、ガラス、解体、土木工事まで何でも対応が出来るため顧客にとっても何でも頼めるパートナー的存在を目指しています。 営業の範囲が広いため入社後はOJTにて同社の技術や提案できる内容をしっかり学んでいただきます。その後、ゆくゆくは新規顧客の開拓などもお任せしていきます。 ■職務の特徴: ミッションとしては、人員を増強して施工力強化することです。今の組織では手一杯でフォローしきれていない顧客へのフォローから販路拡大を図ることが重要視されます。 ご担当いただく顧客は、地元の設計事務所、店舗のテナント、工場などがメインです。営業エリアは車で30分から1時間ほどの範囲で、1日3〜4件のお客様先に出向いています。現在は営業担当が2名おり、最初は先輩社員について学んでいただきます。 ■当社の特徴: 創業50年以来、より満足いただける施工ができるよう、日々精進を重ね品質の向上に努めております。ガラスの割替えなどの「小さな修繕」から「総合建築」まで幅広く手がけております。 自由に意見の言える社風、活気があり明るい社風です。少人数特有のアットホーム感があり、ご本人の意見を会社が取り入れる事が出来る会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アルタ
富山県富山市桃井町
344万円~560万円
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他), 施工管理(建築・土木)
学歴不問 / 未経験OK ▼応募条件はたったひとつ 普通自動車運転免許(AT限定可) 経験・学歴不問!第二新卒・既卒の方も歓迎しています。 =資格取得で一生モノのスキルを手に= 入社後、経験を積み施工管理の資格を取得していただきます。合格時には受講料を会社で全額負担します。施工管理の資格は国家資格です!もちろん先輩もサポートしますので、ご安心ください! =ひとり立ちは3年後以降、ゆっくりと成長= 入社後先輩社員について、現場のこと、社内の作業学んでいただきます。 まずは「挨拶」と「返事」から。 できることを一つずつ増やしていきましょう!焦らずにじっくりと覚えてもらえれば大丈夫です。
=施工管理デビューは、アルタがおススメ= \人も仕事も、じっくり育てる会社です/ 「施工管理に挑戦したい」「でも、どんな仕事か分からない…」 そんな方にこそ、当社アルタをおすすめします! 施工管理チームは現在7名。30代が活躍中の幅広い年齢層で、お茶目な先輩や頼れる職人さんも在籍。和やかで相談しやすい職場です。 ▼働きやすさを支える制度 ・年間休日119日 ・賞与あり ・資格取得支援(受験料全額負担) ・転勤なし/社用車貸与 最初の3年間は、しっかりと“育てる期間”と考えています。 設計から施工図、現場の管理まで、すべて自分でこなせる力が自然と身につくようサポート。 役職に関係なく、皆が同じ仕事をこなすため、スキルはどんどんレベルアップしていきます。 「自分でスタートし、自分で完結する」──そんな責任ある仕事だからこそ、大変なこともあります。 でもその分、得られる信頼とスキルは、一生ものです。 ▼<教えて施工管理> 【Q】どんな仕事? 工事が安全・スムーズに進むよう現場を指揮します。 ・打ち合わせ→工程・図面作成→職人さん手配 ・現場での品質・安全チェック、書類作成 【Q】担当現場は? スーパーや商業施設の空調・水道・ガスといった設備工事。暮らしを支えるインフラを扱います。 【Q】どこで働く? エリアは富山県中心に北陸3県。長年の職人さんと一緒なので安心です。 富山の地で50年。設計から施工まで一貫して行う力と、丁寧な仕事が評価されています。 これからも変化を続け、選ばれる会社であり続けるために── 新たな仲間を迎え、組織をもっと強くしていきたい。そう考えています。 あなたの力を、ぜひ貸してください。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ