1837 件
パラマウントケアサービス株式会社
東京都墨田区太平
-
400万円~499万円
福祉・介護関連サービス, 食品・飲料営業(国内) その他消費財営業(国内)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【既存顧客メイン/福祉用具レンタル卸のリーディング企業/世界100カ国以上で利用されているパラマウントベッドG/月1回の土曜出勤で基本週休2日】 ■ポジション概要: 福祉用具レンタル品のご提案を行う営業です。 介護用電動ベッド・車いす・歩行器などの福祉用具を、全国7,000程度ある介護ショップにレンタル卸をする際の営業活動をお任せします。 ■業務内容: ・得意先への商品提案営業 ・福祉用具貸与事業者(介護ショップ)に対する商品案内 ・販促活動、ルート配送及び指定先への配送 ・商品出荷積込みや返却品入荷の作業 ・レンタルの受注手配及びそれに伴うシステム入力 ■入社後の流れ・教育体制: 入社初日は、オリエンテーションを実施いたします。 2日目以降は、OJTを通じて、先輩社員の営業活動に同行しながら、実務を段階的に習得していただきます。 お一人で顧客を担当いただくまでの期間は、入社からおおよそ3〜6か月を想定しておりますが、これまでのご経験やスキルに応じて柔軟に調整いたしますので、ご安心ください。 ■業務のやりがい・魅力: ◎お客様へ商品のみならず、商品知識・業界情報を提供することで良好な関係を築き、それが当社の売り上げにつながるような営業活動となります。新商品が出る頻度が高く、スペックや特徴など覚えることは多いですが、その分お客様からの信頼獲得へと繋がり、結果として福祉用具を利用する方のお役に立てるやりがいのある仕事です。 ◎身につく福祉用具・介護業界の知識は、今後の高齢化社会でのパーソナルスキルに繋がります。 ◎当社の営業職は「人として、人のために」働く喜びがあります。「社会に貢献する仕事に就きたい」という志の高い方を求めています。 ■当社の特徴・魅力: プライム上場企業であるパラマウントベッドホールディングス100%出資会社です。進展する超高齢化社会に必要不可欠な社会貢献性の高い事業を行っており、医療・介護に関わる全ての人が安心できる快適なヘルスケア環境の創造をテーマに事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
福祉・介護関連サービス, 日用品・化粧品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
福祉・介護関連サービス, 医療機器営業 販売・接客・売り場担当
450万円~499万円
福祉・介護関連サービス, その他医療系営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
学歴不問
400万円~449万円
福島県いわき市泉町
【既存顧客メイン/福祉用具レンタル卸のリーディング企業/世界100カ国以上で利用されているパラマウントベッドG/月1回の土曜出勤で基本週休2日】 ■ポジション概要: 福祉用具レンタル品のご提案を行う営業です。 介護用電動ベッド・車いす・歩行器などの福祉用具を、全国7,000程度ある介護ショップにレンタル卸をする際の営業活動をお任せします。 ■業務内容: ・得意先への商品提案営業 ・福祉用具貸与事業者(介護ショップ)に対する商品案内 ・販促活動、ルート配送及び指定先への配送 ・商品出荷積込みや返却品入荷の作業 ・レンタルの受注手配及びそれに伴うシステム入力 ■入社後の流れ・教育体制: 入社初日は、オリエンテーションを実施いたします。 2日目以降は、OJTを通じて、先輩社員の営業活動に同行しながら、実務を段階的に習得していただきます。 お一人で顧客を担当いただくまでの期間は、入社からおおよそ3〜6か月を想定しておりますが、これまでのご経験やスキルに応じて柔軟に調整いたしますので、ご安心ください。 ■業務のやりがい・魅力: ◎お客様へ商品のみならず、商品知識・業界情報を提供することで良好な関係を築き、それが当社の売り上げにつながるような営業活動となります。新商品が出る頻度が高く、スペックや特徴など覚えることは多いですが、その分お客様からの信頼獲得へと繋がり、結果として福祉用具を利用する方のお役に立てるやりがいのある仕事です。 ◎身につく福祉用具・介護業界の知識は、今後の高齢化社会でのパーソナルスキルに繋がります。 ◎当社の営業職は「人として、人のために」働く喜びがあります。「社会に貢献する仕事に就きたい」という志の高い方を求めています。 ■当社の特徴・魅力: プライム上場企業であるパラマウントベッドホールディングス100%出資会社です。進展する超高齢化社会に必要不可欠な社会貢献性の高い事業を行っており、医療・介護に関わる全ての人が安心できる快適なヘルスケア環境の創造をテーマに事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務 変更の範囲:会社の定める業務
OMデジタルソリューションズ株式会社
東京都八王子市高倉町
700万円~1000万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 電子部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気) 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【顧客と直接仕様検討から量産設計まで、一貫して開発に携われます!/年休129日/世界最高水準のカメラメーカー】 ■業務概要: 当社は、光学技術や音響技術を駆使した新規事業の展開を進めており、産業、ヘルスケア、文教領域等に幅広く事業を拡大しています。本ポジションでは、新規事業領域におけるBtoB向け製品の電気回路設計業務を担当していただきます。 ■職務詳細: ・新規事業立ち上げのための技術要件の定義、システム設計 ・デバイス選定、回路設計、基板設計(量産を視野に入れた設計) ・試作および評価業務 ・顧客の要望に基づく仕様策定と受託開発業務の対応 ■新規事業の製品例: 医療用検査装置、組込み用小型カメラシステム、デジタルアーカイブ向けカメラシステム、音声取得システムなど ■本ポジションの魅力: ・お客様のニーズをもとにした仕様策定から量産設計まで、一貫して開発に携わり、事業の成功に貢献することができます。 ・お客様の課題に対して、当社の技術とチームメンバーを巻き込みながら、裁量持って解決提案ができます。 ■組織体制: 配属予定先では7名が在籍しており、少数精鋭でありながらも、オリンパスの映像技術を継承した高い技術力を持つエンジニアが集まる環境です。社員同士のコミュニケーションが活発で、組織や階層の壁なく意見交換ができる風通しの良い社風です。プロジェクトごとに柔軟にチームを編成し、迅速な意思決定が行える体制を整えています。 ■働き方: 年休129日/フルフレックスタイム/在宅勤務制度あり(※週3日程度出社)/ワーケーション制度導入/時短勤務/産休・育休制度★男性も多く取得しています。 ■企業の特徴/魅力: 当社はオリンパスの映像事業を前身とし、80年以上の歴史を持つ光学技術と音響技術をベースに、新たな事業領域への挑戦を続けています。アウトドアライフバリューの向上を目指し、革新的な製品を提供し続ける一方で、ビジネスや社会課題の解決に寄与するソリューション事業も展開しています。グローバルな視点を持つ社員が集まり、チャレンジを推奨する企業文化が魅力です。 変更の範囲:ご本人の適性や事業方針により当社業務全般に変更の可能性があります。
ミナト医科学株式会社
大阪府大阪市淀川区新北野
400万円~899万円
医療機器メーカー, 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) 医療機器
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜裁量権を持ち自由度の高い開発が可能/転勤無/平均勤続年数16年/メディカル分野、ヘルスケア分野で医用電子機器の開発・製造・販売を手掛ける企業〜 ■業務内容:【変更の範囲:当社業務全般】 検査装置・治療機器・リハビリテーション機器/トレーニングマシーン等の組込ソフトウェアの設計を担当します。 一つの製品が商品化するまで一貫して携わることができます。 リモートワーク可、転勤無と長期で働きやすい環境です。 ■当社の製品開発について: ユーザー視点を第一に、「やさしい」デザインを意識した商品を開発。これまで数々のグッドデザイン賞を獲得してきました。「ブレスバイブレス呼吸代謝計」「自動間欠牽引装置」等、世界に先駆けた革新的な商品の開発に成功しています。 ■製品開発詳細: 開発提案制度・新商品開発委員会・共同研究などよりオープンな環境で開発を行っています。 ■ポジションの特徴: 新規開発や周期的なモデルチェンジに際して製品の仕様検討から、試作,設計と一連の工程に携わることが出来ます。他部門とのコミュニケーションも非常に重要になります。裁量権を持ち自由度の高い開発を行うことが出来るのが魅力となっております。 ■働き方: 裁量労働制にて、時間/場所ともに柔軟な働き方が可能です。時間をシフトした勤務やテレワーク等、社員の自立性を重んじております。 ■配属先情報: 中央研究所:開発スタッフ総勢26名 (製品ごとに、機械・電気・ソフト・デザインで構成された3〜4名のチームを結成) ■当社について: ・当社は呼吸器/循環器領域で使用される検査装置やリハビリテーション機器、治療機器等の開発・販売を手掛けています。 ・医療関係者が使いやすく、患者様へ威圧感を与えない「やさしい」デザインを重視した商品の開発に注力してきた結果、数々のグッドデザイン賞を獲得しています。また、新商品開発委員会の発足や、ユーザーの生の声を聞くためのCSカードの導入、産学協同での取り組み等、ユーザー視点に重きを置いた商品開発に努めています。 ・平均勤続年数は16年です。社員を大切にする社風で一人ひとりがモチベーションを高く保ちながら働ける制度を整えています。
富士フイルムビジネスエキスパート株式会社
東京都港区西麻布
500万円~799万円
アウトソーシング, 医療機器 医療機器品質管理・品質保証(GQP・QMS)
<富士フイルムグループを支えるシェアードサービス/RD&E(研究・開発)領域を支える文書制作・管理部門で経験を活かせます/フレックス/土日祝休み> メディカル製品の文書管理業務をお任せします。 ■業務内容: メディカル法規制およびQMSを理解し商品化開発プロセスに従った文書が正しく出来ているかを確認/登録/保管管理をおこなう業務、および設計部門への的確な指導・支援を実施する役割を担っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■RD&E(研究・開発)領域について: ◎富士フイルムグループでは、医療機器・製薬や化粧品などの「ヘルスケア」、カメラやレンズなどの「イメージング」、半導体用材料などの「マテリアルズ」、複合機や業務用ソフトウエアなどの「ビジネスイノベーション」と、幅広い領域でこれまでにない製品やサービスの研究開発を行っています。 ◎研究開発には、何を創るのかターゲットを設定するスタート地点から、工場での生産を軌道に乗せるところまで、多くの研究者や技術者がそれぞれの専門性を生かして関わります。 ◎当社の技術者たちは、その中の「商品化に向けた設計・実験」「品質向上に向けた試作・評価」のプロセスとその改善を担っています。このプロセスは研究開発全体の中で、製品としての価値や魅力を高め、より世の中に役立つ製品にするという、なくてはならない重要な役割を持っています。当社の技術者たちの活躍の舞台は、富士フイルムグループの製品分野のほぼ全域に及んでいます。 ■当社の魅力: 当社は富士フイルムグループのシェアードサービス会社として、富士フイルムグループが高い市場競争力・技術力を発揮し続けること、そしてグループの売上・利益最大化、経営基盤強化に貢献すべく、8つの事業領域で、専門力、現場力、業務遂行力を生かした「業務プロセス改革」「付加価値の創出」にまい進しています。富士フイルムグループのダイナミックな事業構造の転換、また、ビジネス環境やICT活用などを含めた市場の変化、そしてガバナンス強化などへの要請、課題をとらえ、グループ各社と連携し、富士フイルムグループに貢献しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社NTTデータ中国
広島県広島市南区比治山本町
比治山下駅
450万円~649万円
システムインテグレータ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システムエンジニア(汎用機系)
◎UIターン歓迎+リモート勤務OK ◎DX案件にも参画でき、スキルアップが可能です ■業務概要: 当社開発のWebシステムの保守・機能追加や新規開発を行っています。 営業と協力しお客様との折衝を通して要件調整を行い、実現方法の検討を行います。その後はお客様や開発メンバのマネジメントを行いリリースを行います。お客様も含めて開発メンバと協力関係を築きながら、一丸となって1つのシステムを開発していきます。 ■入社後の流れ: まずは既存案件に従事いただき、お持ちのご経験やスキルに応じて、開発案件のサブリーダー、リーダまで担当いただきます(経験により既存案件ではなく新規提案の案件からスタートいただくも可能性あり)。 タイミングによっては案件途中からのアサインになるかもしれませんが、お客様との仕様調整〜リリースまですべてに携わることが可能です。 リーダとのOJTを通じて業務に半年から1年かけて慣れていただき、ご志向に応じて、今後業務内容をアサインいたします。 \担当領域/ ◎ヘルスケア分野…オンライン資格確認等に対応するオンデマンドVPN接続サービス、地域医療連携接続サービス等の構築、保守 \やりがい/ ◎要件定義から開発、リリースから保守まですべてのフェーズに携わることが可能 ◎自社受注案件では、お客様と1から仕組みづくりに携わることができる ◎中途入社社員も数名おり馴染みやすい環境! ◎地域会社にいながら、その枠を超えた他都道府県のシステムの開発等を行うことが可能! ■キャリアアップについて: 昇格には在級年数の縛りはなく、スペシャリスト系に進むか、マネジメント系に進むかご自身でキャリアを選択することが可能です。 評価については、定期的に上司との面談を通して行っていきます。 ■研修制度: Gr会社が用意する4,000コースの研修が受講可能です。IT分野のみならず、様々なジャンルの研修が選択可能です。 また、推奨資格を取得した場合は、合格祝い金及び受験料が支給されます。 ■案件の開発環境: OS:Linux,Windows DB:Oracle,PostgreSQL 言語:Java,C#,JavaScript,VisualBasic,VBScript,SQL,HTML,CSS 変更の範囲:会社の定める業務
富士フイルム株式会社
東京都港区赤坂(次のビルを除く)
赤坂(東京)駅
600万円~1000万円
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 購買・調達・バイヤー・MD SCM企画・物流企画・需要予測
【国内・海外グループ全体の調達戦略/売上高3兆円規模/健康経営銘柄選出/年休125日/フレックス制・週2日リモート可/良好な就業環境◎】 ◆職務内容: 機器事業(主に、医療機器、デジタルカメラ、チェキ等)の部品調達におけるSCM(サプライチェーンマネジメント)戦略立案やサプライヤーとの交渉を担当いただきます。 ・機器部品(メカ、エレキ、樹脂等)の全体最適視点での調達戦略の立案と遂行 ・同部品における事業横断活動、グローバル調達拡大への提起とマネジメント ・グループ会社全体を代表してのサプライヤー交渉、グループ会社支援 メディカルシステムなどの機器事業では、機器構成部品の調達状況が製品開発に与えるインパクトが大きく、全体最適視点での戦略立案および業務推進が主な業務となります。現在の世界情勢は常に変化しており、想定外の事象が続々と発生する中、リスク発生時に素早く対応し事業影響を最小化する「戦略的な調達」が求められています。また富士フイルムグループ全体の購買力や効率性の向上も重要な課題であり、これを推進するための業務を担って頂きます。 また、ご入社後は富士フイルムホールディングスへ出向となります。 ◆本ポジションの魅力: ・"調達力"が事業競争力に直結する時代であり、ご自身の活躍が会社への貢献として直に実感できます。 ・経営戦略とも密接に関係している重要課題を担うことができます。また、富士フイルム全社視点での調達戦略を策定するダイナミズムを実感できます。 ・DX戦略立ち上げ時期でもあり、これから本格化する「調達革新」を"担い手"として経験することができます。 ◆就業環境: ・平均残業時間20〜30時間程度。フレックス制度や会社規程でのリモート勤務も活用いただけます(週2日可能)。 ◆同社の魅力: 同社は「ヘルスケア」「マテリアルズ」「ビジネスイノベーション」「イメージング」の4セグメントを軸に、先進・独自の技術をもって、最高品質の商品やサービスを提供することにより「事業を通じた社会課題の解決」に取り組み、サステナブル社会の実現に貢献しております。 ※富士フイルムホールディングス株式会社は、富士フイルムと富士フイルムビジネスイノベーション(旧:富士ゼロックス)を傘下に持つ持株会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
1000万円~
機能性化学(有機・高分子) 医療機器メーカー, 人事(採用・教育) 人事(労務・人事制度)
【プライム上場/売上高3兆円超/写真で培った高い技術力をもとに医療〜半導体まで幅広い事業を展開/3年連続「健康経営銘柄」選出/フレックス制・在宅勤務可/社員一人ひとりの裁量で多様な働き方ができる◎】 ◆職務内容 人事部 処遇グループで、グローバル施策を含めた評価制度/人事制度の観点から経営、各事業に貢献していくため役割を担います。今回は下記領域を担当いただける方を募集します。 ◇グローバル施策の推進 グローバルのヘッドクォーターとして、基幹人材のタレントマネジメントや基幹人材育成施策を推進する役割を担います。 <具体的には> ・グローバル人事施策の企画、立案、改善、運用 ・グローバル人材戦略の策定および実行 ・海外拠点との連携、コンプライアンスの確保 ◇人事制度(評価制度 等)の制度設計・ガバナンス 富士フイルムおよび国内関係会社の評価制度および人事制度を、ヘッドクォーターとして運用しながら、会社を跨ぐ各種制度のガバナンスや各社をコンサルティングする役割を担います。 <具体的には> ・人事制度(評価制度 等)の立案および運用 ・資格、報酬、労務、グループ内処遇(移籍/出向)に関する課題の推進 ◆自己成長の基盤を身につける「+STORY(プラストーリー)」 富士フイルムグループらしい人材育成の取り組みとして、「+STORY(プラストーリー)」があります。これは、自己成長の基盤を身につけるための支援プログラムであり、さまざまな施策を展開しています。特に大切にしている取り組みの一つが「+STORY対話」です。1年に1度、社員は自らの経験を振り返り、上長との対話を通じて新たな気付きや学びを得て、さらなる挑戦に向き合っていきます。 ◆就業環境: 在宅勤務制度あり(上限週2日)、フレックス制でワークライフバランスも整います。また、看護休暇制度、短時間勤務制度など社員一人ひとりの裁量で多様な働き方ができる制度も充実しております。 ◆同社の魅力: 同社は「ヘルスケア」「マテリアルズ」「ビジネスイノベーション」「イメージング」の4セグメントを軸に、先進・独自の技術をもって、最高品質の商品やサービスを提供することにより「事業を通じた社会課題の解決」に取り組み、サステナブル社会の実現に貢献しております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ドリームファクトリー
東京都千代田区神田美土代町
400万円~649万円
家具・インテリア・生活雑貨 日用品・雑貨, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【今後IPOを目指し成長できる環境/年休125日・土日祝休み/スポーツ選手愛用『ドクターエア』/楽天市場で1位獲得のボディ&ヘルスケアブランド】 決算業務や日次・月次業務のレビューなどの経理業務全般をお任せします。 今後上場を目指す当社で、経理経験を活かし、業務フローの改善や上場準備のサポートなど幅広くで活躍していただきたいと考えております。 ■募集背景: 今回、大阪本社から東京支社に経理部門を移管したことにより、募集を開始しました。新チームとして立ち上がったばかりなので、チーム体制づくりにも携われます。 経理経験をお持ちの方、上場企業で経験のある方、これから先経理だけでなく、ステップアップしていきたい方からの応募をお待ちしております。 ■業務内容: ・決算業務(月次、年次) ・日次・月次業務のレビュー ・仕訳等の承認業務 ・現預金・売掛金管理 ・経費精算 など DX化・ペーパーレス化も推進しているため、効率的に働けるよう環境整備にも力を入れています。 「もっとこうすれば効率化できる」、「こんなツールが使いたい」など意見があれば、どんどん取り入れてより良い環境で働けるようにブラッシュアップしていきます。 ■キャリアパス: 上場を目指していきたいため、経理のポジションであってもスキルアップが叶う環境です。 経験を積む中で、財務・税務など新しい業務にも携わることも可能です。その際にはサポートもあるので、一緒に成長していきましょう。 ■社風: ベンチャーらしい社風のため、考えを実現できる環境があります。社長に対してプレゼンできる環境もあるくらい風通しが良いです。実際に提案が通ったこともあります。 ■製品について: 法律上、参入障壁が高いマッサージチェア市場にビジネスチャンスを感じ、2013年市場に参入。 国内で7社しか取得ができていなかった「医療機器製造販売認可」をベンチャー企業ながら取得。高価格が当たり前の業界でブルーオーシャンである若い世代をもターゲットにした高品質低価格を追求した商品を展開し大ヒットしています。 変更の範囲:会社の定める業務
サンアロー株式会社
東京都中央区八丁堀
八丁堀(東京)駅
300万円~549万円
電子部品, プレス金型 その他金型設計
【昭和34年創業の長期経営◎/大手メーカーの部品設計も手掛ける会社◎/残業20時間程度◎/ワークライフバランス◎/マイカー通勤可◎】 ■職務概要:プラスチック部品やラバー製品など、大手製造業を中心とした顧客から受注した製品の設計・金型設計をお願いします。 ■主な職務内容: ・プラスチック部品、ラバー部品の製品設計、金型設計 ・お客様への製品提案や製品開発 ・CADソフトは「キャティア」(3D)を使用 ■組織体制:製品・金型設計6名で、40〜50代が多数在籍しています。ひとつの案件に対し、各部担当者とチームを組んで業務を行います。 ■このお仕事の魅力: ◎設計業務だけでなく、試作トライの立ち合いや製品開発にも携わりながらモノづくりを進めるため、製品が市場へ出た時の達成感は大きなものがあります。 ◎大手メーカーの部品設計を手掛けることも多くあります ■働き方:自己都合による早出遅出の制度あり。前日までにご希望提出可能で、通常勤務より1時間の前後が可能です。 ■当社について:当社は、1959年(昭和34年)に工業用ゴム製品の加工メーカーとして発足しました。以来、時計用防水パッキンの製造を手掛け、1970年には世界最初の導電シリコーンゴムの加工技術の開発に着手しました。これは時代の変遷とともに、電卓、リモコン、電子楽器、コードレス電話など、幅広い業界で用いられています。特に当社の代表的製品に育ちましたモバイル関連キーシート、中でも携帯電話用途では当社独自のハイブリッド化した技術が顕著に取り入れられ、グローバル化した市場においてひときわ高い評価を頂いております。 自社で設計から金型製作、成形、加飾および組み立てまでの一貫生産ができ、お客様の高度化・多様化するニーズに対応できる部品メーカーとして、管理面、品質面でも強化を図っております。近年は手術トレーニング用として、人体の質感・構造を忠実に再現した模擬臓器を開発し、医療ヘルスケア分野で高い評価を頂いております。また、産学官の連携によるナノ材料開発も進めており、新領域へ挑戦し続けております。 変更の範囲:会社の定める業務
レバレジーズ株式会社
東京都渋谷区渋谷渋谷スクランブルスクエア(地階・階層不明)
800万円~1000万円
人材紹介・職業紹介 Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル), 戦略・経営コンサルタント 組織・人事コンサルタント
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 業界横断でテクノロジー全領域にわたり、戦略策定から導入支援に至るまで、戦略とテクノロジーを融合した包括的なサービスを提供していただきます。お客様の経営課題、デジタル課題に対して示唆を提供し、IT戦略の立案、ITソリューションの提案ならびに導入を支援いただきます。 ■業務詳細: ・デジタルトランスフォーメーション ・IT戦略 ・ITガバナンス ・IT組織・人材改革 ■プロジェクト事例 ・テクノロジーを活用した全社DXによるビジネスモデル改革 ・テクノロジー活用による新規事業戦略・立上げ ・グローバル企業のテクノロジー部門再編と事業部門への改革 ■本ポジションの魅力: ・早期で責任あるポジションをお任せできる可能性がある ・新規事業の立ち上げに関われる ・大きな裁量を持ちながら事業開発に関われる ■同部署について: 2024年4月に「フリーランス領域とのシナジーを最大限享受しながら、新規顧客層へ価値提供できる事業を目指す」ために新設された、新規事業部です。支援領域を特化することで、企業のさまざまな組織、機能、目的に対応したサービスを提供するオファリングサービスと、様々な業界・業種ごとの専門的知識とプロジェクト経験をもつインダストリーサービスのどちらにも圧倒的なナレッジを保有し、特定領域でのNo.1を目指す方針です。 その後、オファリングとインダストリーを徐々に拡大し、価値提供範囲の拡大を行って行く予定です。 ■当社の魅力: <インハウス型組織> インハウス型組織を採用しています。トップレベルの専門性を内部に保有し、社内ではそれぞれの職種を育てるナレッジを蓄積しています。本人の意思があり努力次第で、1つの仕事を極めることも、別の仕事へ幅を広げることも、様々なチャレンジができます。 <事業展開> 現在、IT・医療/ヘルスケア・M&A・海外・若年層・HRtech業界で、40以上の事業を展開。年間100億円規模の投資の元、10以上もの新規事業を立ち上げているため、様々な業界を経験することができる環境です。(22年度31事業→23年度43事業) <独立資本経営> 事業創造の自由とスピードの実現、若手を重要なポジション抜擢する為にあえて未上場を選択、また、資金調達無しで経営。 変更の範囲:本文参照
SWCC株式会社
神奈川県川崎市川崎区日進町
電子部品, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 工程設計・工法開発・工程改善・IE(その他) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜第二種電気主任技術者の資格をお持ちの方へ/自動車、医療、超電導製品の分野など幅広い製品展開/平均勤続年数16.8年(2024年3月末時点)〜 ■業務内容: 第二種電気主任技術者として、事業所の受変電設備に関する保守、改善業務をご担当します。そのほか通信ケーブル、光ケーブル、マグネットワイヤ、銅合金線材等の生産設備設計・改善・保全を一部行って頂きます。 ■業務詳細: ◇受変電設備の保守、改善 ◇設備の導入・改善・維持管理 ◇設備設計 他設備によって汎用品が無い場合にはオーダーメイドで製作することもあります。電気配線図面や制御図面、設備レイアウト等の設計や、PLCで簡単なプログラミングを行う場面もございます。 ■業務の特徴: 事業所の重要インフラである受変電設備の維持管理、更新計画を、主に担当していただきます。そのほかは、生産技術部門の一員として、どうすればいかに効率良く、そして正しく安全に製品を作ることができるのかどうかを考えながら生産設備の設計・改良を行って頂くことがミッションとなります。 ■組織構成: 生産技術部 仙台生産技術課 総合職12名(うち課長1名含む)、技能職・事務職11名(総合職→20代1名、30代5名、40代2名、50代1名、シニア3名) ■得られる経験 SWCCで取り扱う製品の製造に必要な知識を幅広く身に着けることができます。 ■当社について 当社は基盤事業である『電線/ケーブル』に加え、付加価値の高い送電システム用電力機器『SICONEX』や、通信インフラを支える『光ファイバケーブル』など、多岐にわたる事業に取り組んでまいりました。 電線/ケーブル以外の分野では、地震の力を低減し人々の命を守る『免震装置』や、プリンターの心臓部である『ヒートローラ』を中心に、広く社会に貢献しています。 さらに、これまで培ってきた基盤事業の技術を活かし、自動運転に対応する『高速伝送ケーブル』やヘルスケア分野の『カテーテル』、『超電導ケーブル』などの新規事業の研究開発にも注力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トレス・バインド
大阪府大阪市北区曽根崎
東梅田駅
350万円~999万円
システムインテグレータ, 制御系ソフトウェア開発(通信・ネットワーク・IoT関連) 機械・電子部品
<有給取得率90%以上働きやすさ抜群!/あなたのキャリアプラン成就を後押し!/プライム比率9割/リモートワークも相談可能〇> ■業務内容 制御系システムエンジニアとして、大手メーカーや鉄道会社、ヘルスケア企業など様々な企業向けの制御系システムの開発に携わっていただきます。 ■詳細 一流企業が開発している日常生活に欠かせない列車制御装置、駅改札機、電力制御システム、血液検査装置、無線通信機器など、やりがいのある製品開発に携わっていただきます。開発にはC、C++、C#を用います。プライム比率(約9割)が高いため、ユーザーの声が聞こえ、製品開発の舞台裏が覗けます。 基本的にはご自身のスキル、経験を鑑みて案件をアサインいたします。また自社勤務の受託案件も多数あり、様々な開発や工程に関わることができます。 ■配属部署について システム開発部は大きく2つのチームに分かれます。今回は(1)のチームに配属となります。 (1)制御システム開発部・・・鉄道/医療機器/通信機器等の組込ソフトウェア開発を担当しています。 (2)情報システム開発部・・・有名メーカーの業務アプリケーション開発やWebサイト構築を担当しています。 □■年収例■□ ・年収474万円 入社2年目 中級 (月給34.2万円(固定残業手当10h相当含む)) ・年収543万円 入社6年目 上級 (月給39.7万円(固定残業手当20h相当含む)) ・年収788万円 入社9年目 グループリーダー (月給57.9万円(役職手当含む)) □■就業環境■□ ・平均残業時間16.9h(2024年度) ・有給取得率92.1%(2024年度) ・離職率8.0%(2024年度) ・リモートワークも相談可能〇 □■キャリアパス■□ 大手クライアントとの直接取引がメインであるため、上流スキルやリーダーとしてのキャリアを積むことが可能です。 また、評価に関わる目標設定に関しては専任のコンサルタントのレクチャーの元、ご自身と上長ですり合わせ決定しています。自身の成長、改善点などが可視化されるのであなたの成長に大きく貢献します◎ さらに年4回の面談を取り入れ、全社員のキャリアプラン成就を全面的にサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
住友理工株式会社
東京都
600万円~899万円
自動車部品 機能性化学(有機・高分子), 法務
〜ポテンシャル人材歓迎!創立90周年超◆年間売上高5,410億円◆自動車用防振ゴム世界シェア・自動車用ホース国内シェアトップクラスのグローバルサプライヤー〜 ■採用背景 売り上げ規模の拡大により、バックオフィス部門の強化も併せて図っております。 国内だけでなく北米やアジアにも展開するグローバルな組織風土の中で、海外グループ会社の対応も含めてお任せできる人材を募集しております。 ■業務内容: 東証プライム上場の当社の法務部 法務課のメンバーとして下記にような業務をお任せします。 ・国内外の取引先との契約などの審査:日本語、英語での契約書の審査や作成、交渉支援 ・法律相談:国内外のグループ会社からの各種法律相談対応 ・紛争対応:訴訟・仲裁等において、社内関係部署、社外弁護士との折衝、対応 ・コンプライアンス活動:国内外の必要な法令を把握し、新しい動きをフォローし、グループ会社への展開と必要な遵守活動を行う。法令違反防止のための周知活動、教育訓練、仕組みの導入と運用を行う。 ・ガバナンス業務:株主総会対応、取締役会事務局 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■就業環境: 法務部 法務課 5名(部長40代、課長30代、他3名メンバー)にて構成されています。 弁護士資格を保有している社員もおり、様々な事例などについて情報交流も盛んな部署です。 ※女性も約半数を占めており、リモートは週に1〜2回程度ですが、柔軟なご就業が可能な環境です。 ■プロジェクトストーリー等 https://www.sumitomoriko.co.jp/recruit/shinsotsu/ ■当社について 1929年12月創業し、創業以来培ってきたコアコンピタンス「高分子材料技術」「総合評価技術」をベースに、先進的なモノづくりを行ってきた同社。「自動車(モビリティ)」「インフラ・住環境」「エレクトロニクス」「ヘルスケア」の4つのフィールドで安全・安心・快適で環境にやさしい社会づくりに貢献しています。 近年では、センサー技術を応用してオーダーメイドでの体圧分散を可能にし、床ずれを防止することができるマットレス等、今後の社会で高い需要が期待される医療/介護/健康分野、資源/環境/エネルギー分野での新事業の創出にも積極的に挑戦しています。 変更の範囲:会社の定める業務
イー・エム・シー株式会社
東京都中央区日本橋(次のビルを除く)
日本橋(東京)駅
500万円~899万円
医療広告代理店・出版社・マーケティング・リサーチ PR代理店, 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜営業/世界最大のヘルスケア広告会社オムニコムヘルスグループ/在宅勤務可/退職金制度有り/当面転勤無〜 【概要】 製薬企業の製品やサービス戦略を理解した上で、クライアントの希望に沿った資材を制作し納品までを一気通貫で担当する重要なポジションです。 【具体的な責任領域】 ≪個人の売上・利益の目標を達成する≫ ・担当クライアント(既存窓口)の売上拡大 ・担当クライアントの新規窓口・プロジェクト獲得 ・新規クライアントの獲得 ≪他部門・他の営業グループとの連携・協力体制の構築≫ ・各プロジェクトにおける関係他部門との連携、チーム体制の構築 ・プロジェクトチームの業務進行管理 【業務の特徴・魅力】 ・プランナー、メディカルライター、Webディレクター、アートディレクターなどの専門職担当者たちとプロジェクトチームを組み、そのリーダーとしてクライアントとのコミュニケーションを図り、情報収集に努め、同時にコスト・コントロールにも目を見張り、最終的には売上目標を達成していただくのがクライアントサービスの任務です。 ・新たな疾患領域を担当、斬新なWebツールを求められたりする事もあり、日々の業務は刺激に満ちています。業務を通してプロモーション企画やE-Detailing企画の業務知識を身につけて、医療用医薬品市場の理解を深めていただくことが可能です。人々の命を救い、健康生活に寄与できるやりがいがあります。 【当社の魅力】 ■人材力 優秀な人材に業務が集中することを避けるため、強固なミドルマネージャー層を育成し、彼ら、彼女らをしてチーム単位でのプロジェクトマネージメントとクオリティのレビューを進めるよう努めています。同時にミドルマネージャーたちによって導かれるチーム体制でのプロジェクトの推進は未経験者の育成も支援しています。 ■ジェンダーダイバーシティの推進 えるぼし取得企業。特に女性がワークライフバランスを追求しながら長く安心してプロフェッショナルとして仕事ができる職場環境たり得るよう、産前・産後休業や育児休業の取り易さ、一時的な休職が復職や昇進機会に影響しないようジェンダーダイバーシティの実現を最優先に取り組んできました。その結果、社員における女性比率は半数を超え、またマネジメント職における女性比率も半数を超えています。 変更の範囲:会社の定める業務
電子部品, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 機械・電子部品・コネクタ
〜自動車、医療、超電導製品の分野など幅広い製品展開/平均勤続年数16.8年(2024年3月末時点)〜 ■採用背景 この度、当社は業務拡大に伴い新たなプロジェクトを開始することとなりました。現在、高速通信のニーズは急速に高まっており、革新的な技術と信頼性の高い製品が求められています。そこで、新たな人材を募集いたします。特に、高速伝送技術に関する専門性を有し、進化し続ける市場のニーズに迅速に対応できる方を歓迎致します。 ■業務内容 高速通信ケーブルもしくはヒートマネジメント関連部品の機械設計、開発業務をお任せします。市場調査や顧客との打合せを通して得られたニーズを踏まえて製品設計、試作および改良を行っていただきます。 ■得られる経験 当部門では主に新製品(電線・ケーブル、ヒートマネジメント関連)の開発を行っています。顧客との共同開発を行うケースもあるので社内外の知識を習得することができます。また、社内トレーニングや外部セミナーに参加する機会を豊富に提供していますので、知識とスキルをアップデートし続けることができます。 ■組織構成 グループ長1名、一般総合職5名 ■職場の雰囲気 当社の基幹事業である電力インフラ系、情報通信系、電装系に関わる技術、製品に関わる開発・評価を担っている部署であり、やりがいのある職場です。先輩、後輩の分け隔てなく、気軽に相談やディスカッションができる雰囲気があり、コミュニケーションの取りやすい職場です。 ■当社について 当社は基盤事業である『電線/ケーブル』に加え、付加価値の高い送電システム用電力機器『SICONEX』や、通信インフラを支える『光ファイバケーブル』など、多岐にわたる事業に取り組んでまいりました。 電線/ケーブル以外の分野では、地震の力を低減し人々の命を守る『免震装置』や、プリンターの心臓部である『ヒートローラ』を中心に、広く社会に貢献しています。 さらに、これまで培ってきた基盤事業の技術を活かし、自動運転に対応する『高速伝送ケーブル』やヘルスケア分野の『カテーテル』、『超電導ケーブル』などの新規事業の研究開発にも注力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
〜自動車、医療、超電導製品の分野など幅広い製品展開/平均勤続年数16.8年(2024年3月末時点)/東証プライム上場〜 ■採用背景 超電導に強磁場発生と大電流送電の大きく2つの使用例がありますが、カーボンニュートラルに向けた取り組みの中で、電気を運ぶケーブルを超電導にすることで省エネを実現できるとして、超電導ケーブルの期待が高まっています。 今回、超電導ケーブルシステムの設計開発メンバーの中で真空・低温容器の技術者が不足していますので、募集いたします。 ■業務概要 主に超電導ケーブル用付属品の設計業務を担当していただきます。 (電力向および電動航空機向け開発。低温環境下で電気抵抗が0になる『超電導現象』の省エネ効果によりCO2削減に貢献できる仕事です。電動航空機は航空モビリティ関係でも期待されている分野です。) ■仕事内容 設計開発をお任せいたします。 ・製図 2次元、3次元CAD製図、 ・手配 メーカーとの折衝、部品手配、受入、 ・検査 部品組立、機械試験(内圧・リーク試験、曲げ・引張試験)、電気試験(耐電圧、通電試験) ・出荷 出荷準備、輸送手配 ・現地組立 現地据付調整、現地組立、 ・データ解析 監視システム構築、データ解析(流体、熱流、電気伝導、エネルギー損失)等。 ■得られる経験 必要な知識や技術は社内外のセミナーやOJTでサポート、幅広い知識と技術を得られるチャンスです。 広範な知識を身に着けることができ市場価値も格段に向上。社会貢献性も高く、将来性も高い製品の設計業務にチャレンジしてみませんか? ■組織構成 グループ長1名、総合職10名、技能職3名 ■当社について 当社は基盤事業である電線/ケーブルに加え、付加価値の高い送電システム用電力機器『SICONEX』や、通信インフラを支える『光ファイバケーブル』など、多岐にわたる事業を展開。 電線/ケーブル以外の分野では、地震の力を低減し人々の命を守る『免震装置』や、プリンターの心臓部である『ヒートローラ』を中心に、広く社会に貢献しています。 さらに、これまで培ってきた基盤事業の技術を活かし、自動運転に対応する『高速伝送ケーブル』やヘルスケア分野の『カテーテル』、『超電導ケーブル』などの新規事業の研究開発にも注力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ