1389 件
興和紡株式会社
愛知県名古屋市北区安井
-
500万円~899万円
不動産管理 放送・新聞・出版, 設備保全 生産管理
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜キャベジン・バンテリンでお馴染みの興和(株)のグループ会社/印刷事業を担う優良企業/充実の福利厚生〜 ■業務内容: <メイン業務> ・印刷紙器の製造管理業務、生産管理業務等 ・各工程の工程責任者として計画立案、作業段取り、業務の指示、実績管理(システムへの実績入力) リーダーとしての活躍を期待しております。 製造経験がある方であれば、生産管理のご経験がなくても経験豊富なメンバーがOJTとなりますのでご安心ください。 <その他> ・不良率低減活動、予防保全活動 ※品質保証/開発は別部隊がおります。 ■業務のやりがい: ・医薬品パッケージ、食品パッケージなど、一般消費者が購入する商品のパッケージ製造に携わることができます。また、発売前のパッケージにも携わることができます。 ・毎月の生産計画を予定通り実行することで、成し遂げたことに充実感を覚える喜びがあります。 ・チームで目標を成し遂げることに対する喜びとやりがいを感じられます。 ■募集背景: 新工場の建設に伴い、製造・生産管理部門の人員を増強するための募集です。 紙の印刷パッケージを従来していましたが、今後はプラスチック成形部門の拡大を予定しています。 新たに管理職として活躍できる方を募集しています。 ■当社について: 興和グループの一社で、メーカーとしての印刷事業、商社としての物資事業、冷蔵倉庫事業など幅広い事業を担っています。興和グループの「人々の健康と幸福実現」という理念のもと、多面的な事業展開をしております。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社味泉
千葉県流山市西深井
500万円~649万円
食品・飲料メーカー(原料含む) 香料, 生産管理(食品・香料・飼料) 工場長(食品・香料・飼料)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【有名ブランドの調味料を開発・製造に携わる】 ■業務内容: これまでのご経験を活かして入社後は幹部候補としての活躍を期待しています。 各工場長、案件を受注している営業とやりとりをして いつまで、どのくらいの量を納品しなければいけないのか それを納品するためにはどうやって生産していくかの計画をたてて現場(全国3か所)に落とし込みをしていきます。 ◇受注確認 ◇製品等の在庫管理、仕掛管理 ◇生産計画の立案 ◇生産調整(各工場長や営業担当、受発注担当との連携) ◇情報収集及び市場調査 など ※出張は発生しません。 ※当社の製造工程等を学んでいただくため、一定期間工場内研修を実施します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■工場規模: 八千代60名程 流山20名弱 長浜20名弱 ■組織構成: 原料資材課と生産管理課が一緒の組織となっており現在5名体制で業務を行っています。 (男性3名、女性2名) 部長1名、他メンバーが4名おり40〜50代がメインの組織です。 ■当社の魅力: ◇外食チェーンやスーパー、コンビニエンスストア、冷凍食品メーカーといったお客様からの要望や現状に合わせ、オーダーメイドで多種多様な液体調味料(たれ・ソース等)を開発・製造するスタイルで45年以上の歴史と実績を持っている会社です。和洋中、エスニック、フルーツソースやスイーツなど、食のあらゆる分野をカバーし、 お客様も誰もが知っている有名企業が名を連ねています。 ◇企画〜製造、販売までが一貫していることからスピーディーに対応がきることに加え、高品質な商品開発を実現しています。また、既存事業で培ってきたノウハウを活かしながら、ビジネス領域拡大に向けて着手もしています。 変更の範囲:本文参照
株式会社川島製作所
埼玉県草加市谷塚
谷塚駅
300万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(海外) その他海外営業
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
【創業100年超の包装機メーカー/ポテトチップスなどの包装に使われる「縦ピロー包装機」分野において、川島製作所は国内シェアトップクラス】 自動包装機分野をリードする当社技術を、東南アジアをはじめとする海外へ広げることをミッションとする海外営業をお任せします。 ■主な業務内容: ・海外での営業活動(展示会を含む) ・電話応対 等 ◎まずはメールでの顧客対応がメインとなります。 <担当エリア>東アジア・東南アジア・オーストラリア 等 <出張頻度>コロナ拡大以前:年に10回以上 現在:年に3回程度(2ヶ月に1回程度) ※2022年は、マレーシア、タイ、インドネシア等の出張がありました。 <国内の取引先例> 株式会社明治・株式会社おやつカンパニー・カルビー株式会社・株式会社湖池屋など、普段なにげなく手に取る誰もが知るあの商品にも、川島製作所の自動包装機が導入されています。 ■業務の魅力: 今後も拡大が予測される新興国の食品市場。製造工場の新設や増設の際、その包装ラインの全てに当社の機械が採用された場合、一度に数千万円〜数億円の金額が動きます。『スケール大きな案件』に携わることができる醍醐味があります。 ■組織構成: 海外営業担当は現在2名の構成です。残業は1日当たり平均1時間程度。会社が閉まる時間の関係で、どんなに長くても残業は1日当たり2時間程度です。 ■株式会社川島製作所について: ・当社は、創業100年超の包装機メーカーです。包装機だけでなくその周辺機器も組み合わせ、包装ライン全体の開発・製造も行っています。当社の技術は、大手菓子メーカーなどで採用され包装機械では国内トップクラスシェアです。 ・「FOOMA JAPAN」「JAPAN PACK」「MOBAC SHOW」などの展示会にも、毎年積極的に参加しています。2013年の「JAPAN PACK AWARDS」では、主催の(一社)日本包装機械工業会より会長賞を受賞。その技術力は高く評価されています。
内外化学製品株式会社
東京都品川区南大井
大森海岸駅
~
その他メーカー, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) プラント機器・設備
〜第二新卒歓迎/老舗化学メーカー/月残業15時間/年休120日(土日祝※完全週休2日制)ワークライフバランス◎〜 ■業務概要: ・工場に欠かせないボイラ等、水処理に関する薬品や製品を提供するパイオニア企業の当社にて、技術営業をお任せ致します。 ■具体的には: ・契約企業の用・廃水処理装置のメンテナンス、据付指導、試運転をお任せ致します。取引先は全国各地の食品工場や廃棄工場、ビル、施設などです。 ・1日に1棟程度を車で訪問し作業します。 ・作業の入っていない日は自社製品のコンサルティング営業もお任せします。既存顧客のフォローがメインなので定期的かつ、丁寧な対応で顧客ニーズを細かく把握し提案して頂きます。 ■入社後: ・未経験の方でも安心できるように、しっかりとしたOJTや資格取得支援があります。徐々にメンテナンス方法や必要な知識は身に付けていきましょう。わからないことがあれば先輩社員が丁寧にフォロー致します。 ※資格支援制度:各種資格取得費用を会社負担いたします。(2級電気工事士や管工事施工管理など) ■本求人の魅力/特徴: 【未経験でも安心の教育体制】 ・研修を通じて、会社の歴史やルール、装置、商品の説明があります。大阪の工場では装置の製造工程を見学し、仕組みや水の流れについてもしっかり勉強できますので、未経験の方でも安心できます。 【ワークライフバランス◎】 ・月の平均残業は15時間程度、年休120日(土日祝※完全週休2日制)の為、仕事とプライベートを両立できる環境です。ご自身やご家族との時間を大切にされたい方にピッタリな職場です。 【水処理メーカーのパイオニア】 1918年、当時の(内閣)鉄道院に国内で初めて蒸気機関車のボイラ用の清缶剤を販売して以来、一世紀に渡り、限りある資源水を見つめ、水を研き、水を活かす製品を開発販売してきました。今日では、あらゆる水処理の総合メーカーとしてお客様に安心を提供し続けています。
株式会社オートニクス
埼玉県志木市下宗岡
300万円~549万円
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 機械・電子部品 自動車・自動車部品・車載製品
学歴不問
【ニッチトップ/マイカー通勤可能/家族手当・住宅手当あり/土日祝日休み】 ■業務内容: 機械設計及び回路設計の担当者と連携し、仕様策定から、設計、動作テスト、検証まで広くお任せします。 ■詳細業務: ・マイコン搭載ボードの制御プログラム(ファームウェア)設計 ・設計方針・仕様作成からプログラム作成、デバック完成まで ・バーコードプリンター等の32・64ビットマイクロプロセッサー制御による機構制御及びインターフェースを含む周辺回路設計 ■採用背景: 同社製品であるバーコードプリンターは自動車業界で広く利用されており、今後もニーズは高まっていくため、この度増員採用をする運びとなりました。 ■働き方: 会社として残業は推奨しておらず、月の残業は〜20時間ほどです。案件の状況によりますが、基本的には定時内での勤務となります。責任のある仕事を任せてもらえる環境なので、仕事にやりがいをもち、長く働く社員が多い環境です。 ■同社について: 同社は、バーコードプリンター/ラベラーシステムに代表されるメカトロニクス製品と、そのシステム/装置製造のメーカーです。営業、開発、部品加工、生産、組立、外部調達、アプリケーションソフトまで同じ敷地内での一気通貫の製造体制を整え、常に先駆けて製品を市場へ提供、先んじて顧客の要望をくみ取り、技術の研鑽と柔軟な対応に心がけています。その実績をもとに様々な市場・分野にわたり、FA装置や産業用装置、医療用装置、食品向け装置など、蓄積されたノウハウは更にプリンタ、ラベラ、システム/装置の可能性を大きく向上させています。海外においてもアジア各国の代理店網を通じ、幅広い販売実績を残しており、日本国内と同様に確実なフルサポートを行っています。今後は更にグローバルな視野に立ったマーケティングにより、世界に通じる情報機器を商品化を目指しております。 ■将来性について: 情報機器、バーコードプリンタ、オートラベラ及び自動化システムは、自動車工業、電気電子工業等のFA分野を中心に、入出庫、倉庫、運輸などの物流分野で活躍しております。更に昨今大きな問題になっている医療ミスを解決する為の技術として、バーコードの利用が注目されている医療分野、あるいはアパレル、食品等の物流、流通分野から、金融、航空運輸等にも展開してまいります。
450万円~649万円
株式会社コバヤシ
茨城県小美玉市羽鳥
羽鳥駅
350万円~549万円
石油化学, 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど) 生産管理(化学・素材・化粧品・トイレタリー)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
【プラスチックの総合企業にて生産・品質管理をお任せします/大手企業との取引多数/環境に配慮した非石油・リサイクル製品研究にも注力でSDGsに貢献/基本土日祝休みで年休120日】 ■担当業務: 新規事の生産現場における品質管理実務をご担当いただきます。 ・工場生産現場の日常品質管理 ・生産技術支援など ■仕事のやりがい/特徴 : ・新しく立ち上げる工場での勤務になるため、意見が採用されることが多く、自分の意見を実務に反映しやすい環境です。 ・営業、製造、技術などの他部門とのコミュニケーションが多く発生するため、連携・協力しながら仕事を進めていくことが重要です。 ■期待する役割: ・現場、現実、現物主義で、現場の実情をくみ取った品質管理の実践 ・他部門(製造、営業、技術、お取引先)との明確なコミュニケーション ■キャリアパス: 工場の現場で「品質管理」を担いつつ、将来的には、スキルアップ状況によってマネジメントをお願いする可能性があります。 また、ご自身の希望する部門(技術、製造)へ異動となる可能性もあります。(本人の希望が前提) ■当社の魅力: 【生活に必要不可欠なプラスチック素材の総合会社/ニッチトップ企業】 ・商社機能とメーカー機能を併せ持つプラスチックの総合企業です。 ・ニッチトップ企業、他社の参入障壁が高く、黒字経営の安定性が魅力です。 【取り扱い商品多数/提案の幅が広いのが特徴です】 ・プラスチックシート・フィルム:生鮮食品・日用品用向けの包材から高機能性素材まで、あらゆる産業分野で使用されています。 ・原料・資材:玩具、雑貨、食品容器、出荷用資材など身近で使用されている素材を提供しています。 【積極的な海外展開/新規事業への取り組み】 ・国内で培った技術や知見をもとに、海外事業も積極的に行っています。 ・香港・上海などを拠点とし、生産、成形加工、販売のネットワークを確立し、中国に進出した日本・欧米企業へ、高品質な製品を低コストかつ迅速に供給しています。 ・社内に新規事業開発事業部を設立し、顧客ニーズと時代に合わせた最先端技術やオリジナル製品を生み出しております。
日野出株式会社
福岡県福岡市博多区博多駅南
日用品・雑貨, 原料・素材・化学製品営業(国内) 営業企画
★軟包装の知識・ノウハウを活かし九州トップクラスの包装資材専門商社である当社の販促強化をリードいただくポジション! ★実際に営業として一緒に販促を強化いただくのもOK、営業企画や販売方針の検討などバックからのサポートでもOK!ご経験とご希望によって業務内容は柔軟に調整いたします! ■募集背景: 当社では、包装資材の中でも特に軟包装の販促強化を目指しています。現在、食品トレーなどの小売り向け包装資材が売上の大半を占める中、軟包装の市場拡大を図るため、専門知識を持つ人材の採用が急務です。小売業に依存せず、加工業に向けた新たな販路開拓・販売促進を進めるため、軟包装の外販を強化し、現状の営業チームをサポートしリードできる方を募集しています。 ■業務概要: 軟包装の知識を活かし、加工業者を中心とした提案活動、既存商品の改善提案、社内教育などを担当していただきます。 ■職務詳細: - 加工業者を中心とした軟包材の提案営業 - 顧客の既存商品の改善点の提案 - 各営業が軟包装を拡販するための営業施策検討 - 軟包材の知識を社内に広めるための社内勉強会実施 - メーカーと連携しての重点拡販商品の選定 ■組織体制: 同社は若手からベテランまで幅広い年代の社員が在籍し、活気あふれる職場です。新しい社長のもと、科学的でエビデンスに基づいたアプローチを重視し、社員一人ひとりが主体性を持ち、チームとして協力しながら業務を進めています。若い世代を中心とした新しい風が吹き込んでおり、変革の時期にあります。 ■企業の特徴/魅力: 日野出(株)は、九州トップクラスの規模を誇る家庭紙や包装資材の専門商社です。西日本一円に広がる営業・物流網を活かし、高品質なサービスを提供しています。PB商品の開発・製造にも力を入れており、常に新しい価値を創造しています。業界の安定性と企業規模に裏打ちされた安心感の中で、挑戦を続けていただける環境が整っています。 固定観念にとらわれず、新しい価値観で働くことを大切にしています。変わることを恐れず、面白い仕事を一緒に創っていきましょう! 変更の範囲:会社の定める業務
三幸製菓株式会社
新潟県新潟市北区新崎
新崎駅
500万円~799万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 品質管理(食品・香料・飼料) 工場長(食品・香料・飼料)
<新潟県/新発田市/国内トップシェアの米菓メーカーで取り扱う米菓全般の「品質」を守る仕事(マネージャー採用)/雪の宿やチーズアーモンドなどの人気商品多数> ■この求人の魅力: ・雪の宿・チーズアーモンド・ぱりんこ等の代表商品全般に携わる! ・食品品質の管理業務全般でキャリアを積むことができ、上流工程への挑戦も可能! ・一方で休日や夜間の対応はないため安定した働き方! ■業務内容: 米菓を中心とした菓子製造業の品質管理部署にて勤務していただきます。 基本的な勤務は新発田工場ですが、担当する工場(新崎・新発田・荒川のいずれか)の現場を見に行く機会は多いです。また、夜勤などは発生いたしません。 <主な業務工程> ご入社いただく方にはマネジメントとしての活躍も期待しておりますが、品質管理業務についても携わっていただきます。 ・QC工程表の作成、維持、管理 ・標準書の作成・更新 ・検査機器の調整・検査業務(原材料、製品) ※使用機器:水分分析機・塩分分析機・元素分析機 ・方針管理 ・ISOFSSCの事務局的仕事 ・工程異常に対する原因追究と対策 ・工程改善 ・製造部などへの品質教育の実施 ・お問い合わせ対応 ・外注先に対する支援と監査(部品の一部を外注している場合等) ■ミッション: 当社では現在「良品適価」という考えで生産を行っております。良い品を適切な価格でという意味です。原材料の価格変化や、消費者ニーズの変化に伴い、品質のチェック、何かトラブルがあった際の再発防止は必須です。 現在3つの大きな工場を持っており、生産ラインとしては12〜3個ほどございます。1つの商品ごとに生産ラインを設けることが基本であり、重要な役職となります。 ■組織構成: 品質保証室に配属となります。スペシャリスト1名、メンバー11名と一緒に働いていただきます。 入社3〜4年目の社員が複数名メンバーとして所属しております。体制づくりなどの上流の仕事をお任せします。 ■キャリアパスについて 将来的には品質管理業務の中でも企画職や別ポジション(製品開発や生産管理)などのキャリアチェンジも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
船場化成株式会社
徳島県徳島市国府町観音寺
石油化学 機能性化学(有機・高分子), 機械・金属加工 製造・生産リーダー
【人材定着率90%以上(勤続5年以上)/取引社数3,000社以上/売上40億超&総勢200名以上(船場化成グループ)/和やかな社風/全国M&Aはじめ年5%成長を続ける国内トップクラスメーカー】 〜国内最大規模のポリエチレン製品の製造に関わる製造管理業務をご担当頂きます〜 ■募集背景: 当社は徳島に本社をおく、ポリエチレンフィルムの製造会社です。競争の激しい業界の中でも成長要因の一つである商品開発力を強みに、毎年5%以上の成長を続けており、売上高も年々拡大しています。 今回はそうした背景から、更なる事業成長と製造部門の体制強化のため、製造工程に関わる製造管理/リーダー業務を募集致します。 ◇ポリエチレンフィルムの製造に関わる機械操作・オペレーション業務 ◇数名でチームを組み、複数台の機械を稼働させていきます。正常に稼動しているかの確認、定期的な検品、仕様チェック、機械のクリーニングなど ◇製造された商品の検品、袋詰作業、最終チェック、ケース梱包など ■職場環境: 西長峰工場では現在160名ほどが在籍、工場長の下、今回の配属先ではメンバー60名体制で運営しています。 直近ではさらに若手メンバーが複数名加わったことから正社員・訓練生も積極的に受け入れており、とても活気ある職場です。 ■当社の特徴 百貨店、スーパー、ディーラー、販売店、通販カタログなど、皆さんが普段よく手にする物の多くに当社の製品は使用されています! (レジ袋、ゴミ袋、ファッションバッグ、カルデコパック、カルペーパー、N-スーパーパワーバッグ、食品用ポリエチレン、工業用ポリエチレン、防錆袋サビレスなど) 包装資材の分野においてお客様のご協力と信頼に支えられ発展してきました。現代の急激な変化の時代では人々の生活様式やモノの価値観等は多種多様になっており、 そんな時代のニーズに対応するため当社は常に最高品質を目指し、衛生的な製造環境と最新設備で常に努力を続けています。 他社にない独自技術と商品で、製品の企画から製造、出荷までトータルでご提案し、業界全体をこれからもリードします。
ハナマルキ株式会社
東京都中央区日本橋茅場町
茅場町駅
450万円~599万円
食品・飲料メーカー(原料含む), 経理(財務会計) 財務
<最終学歴>大学院、大学卒以上
〜CMでおなじみ「ハナマルキ」ブランド/みそで業界大手/「液体塩こうじ」など新商品で売上拡大中/老舗食品メーカーで「攻めの経営」をサポートする〜 ■仕事内容: 以下のうち、ご経験やご志向に合わせて業務をお任せします。 ・月次、年次決算実務及び分析 ・子会社の経理業務支援及び集約 ・グループ経営に伴う会計・財務課題への取り組み 【変更の範囲:当社業務全般】 ■組織構成: 配属となる財務経理部には、部長以下6名が在籍しています。 ■当社の製品について: ◎味噌、即席みそ汁共に成長傾向であることに加え、近年「塩こうじ事業」に力を入れております。特に液体塩こうじや熟成こうじパウダーは海外のフレンチ、イタリアン、中華等にもフィットしやすい調味料であり海外から絶賛の声を頂いています。 ◎近年ではCMだけでなく、SNSにも注力しており、InstagramやTiktok、Youtube等でのレシピ紹介や「ずっと真夜中でいいのに。」とのコラボ商品等も輩出しており、Z世代と言われる若い層に向けての認知度も高めています。 ■事業の特徴: ◎塩こうじ事業は、2013年の3.5億円から2023年16億円までに成長。液体塩こうじは毎年前年売上を超え拡大しています。 ◎強みとして、3つの生産拠点を構え、生産リスクを分散。業界随一の生産能力を有します。安心・安全な商品提供のため、工場の安全システム構築を最優先課題に取り組んでいます。 ■はたらく環境: ・平均勤続年数:14.8年 ・月平均残業時間:11.5時間 ・平均有給取得日数:12.5日(2023年) ・男性の時短勤務制度利用実績あり ・育休/産休の復帰率100% ■社風について: ・新入社員であってもどんどんチャンスをもらえる会社です。新卒2年目で、ある開発プロジェクトのメイン担当に抜擢されたり、新卒3年目社員が提案したYouTubeプロジェクトが実現したりなどの実績があります。 ・部署間の垣根を越えてアイデアの出し合いを行っています。社長も参加する部署横断プロジェクト「塩こうじ推進会議」を実施しています。 変更の範囲:本文参照
MSY株式会社
東京都渋谷区幡ヶ谷
幡ケ谷駅
アミューズメント・遊戯機器 ゲーム, 販売促進・PR Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど)
〜世界的なゲーミングハードウェアのリーディングカンパニーRazerの国内代理店/ゲームアクセサリーなどの企画・輸入販売を手掛ける/売上は50億円と右肩上がりで成長中!〜 ■業務内容: ゲーム周辺機器を取り扱う当社において、当社取扱商品やサービスに関するマーケティング・販売促進を担う業務をお願いします。特にマーケティング戦略や予算設計など、どのように商材を伝えていくかの上流部分を中心にお任せいたします。 ■マーケティング戦略: 当社は、ゲーミングデバイスやIPを活用したコラボ商品などゲームやアニメなどサブカルに関わるブランドや商品を多数展開しております。 主な販売チャネルは、量販店・雑貨小売業者・食品メーカー等になりますが、今後は更なる認知度拡大・事業グロースを図るべく、個人消費者向けのプロモーションを強化していく方針です。 ■業務詳細 ・インフルエンサーマーケティング施策 ・SNSを活用したマーケティング・販促活動 ・上記に関する企画立案から実行、効果測定まで 販売手法はオンラインとオフライン共にありますので双方を意識した施策をチーム内・他部署と連携しながら進めて頂くことになります。 ■組織構成: 現在兼任の担当も含め3〜5名のメンバーで構成されています。 ■社内の雰囲気: 30歳代が中心の社員構成で、社内コミュニケーションも活発です。また、経営層とも近い組織の為、ダイレクトに経営層の声が聞けます。 ■同社の特徴: 同社はゲーミングデバイス(マウス、キーボード、オーディオ機器、各種コントローラーなど)やゲーミングアクセサリ(マウスパッド、ゲーミングチェア・デスクなど)、アパレルなどゲーム関連グッズ、PC・スマホアクセサリなどの企画・開発・販売、および輸入を行っています。 同社はユーザー目線を大切にしてきた会社です。『Team GRAPHT』Mission=継続シナジー。既成概念を超えたモノづくりからコトづくりを実行するには継続が第一に大事なことです。異なるジャンル・言語・文化を持つ人たちがMSYという会社を通じて出会い・刺激し合うような交流を創ることこそが当社の使命であると感じています。既成概念に囚われることなく、常に「人」だけを見て、同社にしかできない仕事をしていきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社冨士製作所
群馬県藤岡市篠塚
350万円~599万円
機械部品・金型, 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 装置・工作機械・産業機械営業(海外)
【世界シェアトップクラスの即席麺製造機メーカー/大手食品メーカーとの取引多数/基本土日祝休み/ノルマなし】 ■業務内容: 国内顧客に対するインスタント麺製造機械やラインの販売、提案、見積り作成などをご担当いただきます。 ■業務詳細: ・会社製品の説明 ・お客様とのお打ち合わせ(web/対面) ・お客様のニーズのヒアリング ・レイアウト作成 ・見積書の作成 ・納品後のサポート ■業務のキャッチアップの流れ: <入社後研修> 初めの1ヵ月間は工場での研修を受けていただきます。設計や製造のメンバーの顔を覚えながら、当社の製品や業務全体を把握していただきます。 <2ヵ月目> 部品等の受発注や依頼対応など、簡単なところからスタートしていただきます。また、先輩社員同行で客先を回り、納品の手伝い等をしながら、商品知識を学んでいただきます。 <その後> ・各客先のサブ担当…当社の営業は1社につき2名体制です。上司や先輩社員がメイン担当として、顧客との商談や細かい要望のヒアリング、社内の設計や製造部門との打ち合わせを担当していただきます。そのサブ担当として仕事を覚えながら先輩のサポートしていただきます。 ・自分で何でもできるメイン担当…将来的には顧客との商談、受注から納品まで、顧客や社内のコーディネートができるよう成長していただく想定をしています。 ■当社について: ・当社の製造品について: 当社は即席めんの製造機械の開発〜製造まで行っております。 世界シェアも50%を保有しており日本だけでなく世界にとって欠かせない製造メーカーとなっております。 直近海外からの受注も増えているため将来性もあります。 ・主な取引先: 即席めんメーカーが9割、製菓メーカーが1割です。 国内の主要な即席めん(袋袋・カップ麺)を作っている会社とはほぼ取引があります。製菓についてはカップに入ったお菓子、麺の形をしたお菓子を作っているメーカーが主な取引先です。 ・当社の特徴: お客様からのご要望に合わせてオーダーメイドでオリジナルの機械を製造するため、ご自身のアイディアを装置に盛り込む事が可能です。また、工場が併設されているため、自身が携わった製品が組立され出荷されるのを確認することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社特電
静岡県沼津市双葉町
400万円~699万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜製造業の課題をワンストップで解決/幅広く業務経験ができるのでスキルアップに繋がる〜 ■企業概要: 商品・システム・ロボットのエキスパートがあらゆるお客様の課題を解決している会社です。財務体質の良さや、社員教育にも力を入れています。 ■業務概要: 当社にて制御盤製作に関する電気ハード設計業務をお任せします。 ■業務内容詳細: ・電気系CADを使用した図面作成(制御盤図面の作成、配線図の作成、外形図の作成) ・顧客との仕様打合せ ・外注制作会社の取りまとめ業務 ・上記設計業務及び設計補助業務 ■業務のやりがい: ・お客様先は製造業全体で、業界は自動車業界から食品業界、医療業界と多岐にわたります。依頼も多岐にわたり、制御盤一台の設計から、制御システム設計やロボットシステム設計まで幅広く対応いただくため、社会の役に立っていることを実感しながら日々の業務に精進していただけます。 ・当社はFAの総合商社機能も持ち、約450社のメーカーと取引をしています。お客様への提案の幅はもちろん、様々なメーカーの研修に参加することをはじめ、幅広いスキルと知識を身につけるには最適な環境です。 ・現場調整も自身で行いますので、お客様との距離が近く感謝の言葉を直接いただけると共に、実際に作動した時は大きなやりがいを感じる事ができます。 ■魅力・特徴 ・部品の販売だけでなく、システム開発も自社で行える点が強みです。ロボットシステムインテグレータ協会に加盟し、協働ロボットや画像装置の取り扱いが増えています。時代の流れに合った新技術を積極的に取り入れています。 ・残業は平均20時間程度で、有給休暇も取りやすく、定着率も高水準となっております。組織全体で助け合いながら業務を行うので、「安心して仕事ができる」「働きやすい」という社員が多いことも特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
静岡県静岡市駿河区西中原
400万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜製造業の課題をワンストップで解決/幅広く業務経験ができるのでスキルアップに繋がる〜 ■業務概要: ・小型の制御盤製作をお任せします。 ■業務詳細: ・ブレーカ、マグネット、小型インバータ、PLCなどを使用した小型の制御盤製作 (電気図面を基に、鉄製の板に電気部品を実装し、それらを電線にて配線) ・機器の取付や配線作業、板金への穴加工なども行います。 ■業務のやりがい: ・お客様先は製造業全体で、業界は自動車業界から食品業界、医療業界と多岐にわたります。依頼も多岐にわたり、制御盤一台の設計から、制御システム設計やロボットシステム設計まで幅広く対応いただくため、社会の役に立っていることを実感しながら日々の業務に精進していただけます。 ・当社はFAの総合商社機能も持ち、約450社のメーカーと取引をしています。お客様への提案の幅はもちろん、様々なメーカーの研修に参加することをはじめ、幅広いスキルと知識を身につけるには最適な環境です。 ・現場調整も自身で行いますので、お客様との距離が近く感謝の言葉を直接いただけると共に、実際に作動した時は大きなやりがいを感じる事ができます。 ■魅力・特徴 ・部品の販売だけでなく、システム開発も自社で行える点が強みです。ロボットシステムインテグレータ協会に加盟し、協働ロボットや画像装置の取り扱いが増えています。時代の流れに合った新技術を積極的に取り入れています。 ・有給休暇も取りやすく、定着率も高水準となっております。組織全体で助け合いながら業務を行うので、「安心して仕事ができる」「働きやすい」という社員が多いことも特徴です。 ■企業概要: 商品・システム・ロボットのエキスパートがあらゆるお客様の課題を解決している会社です。財務体質の良さや、社員教育にも力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
TechMagic株式会社
東京都江東区青海
青海(東京)駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
◎他にない調理用ロボットメーカー!外食チェーン店・コンビニ・病院・学食など業界の人手不足を先進技術でDX! ◎味の素社とも資本業務提携!2024年に44億円の資金調達実施済み ◎福利厚生充実 ■募集背景: 同社では「世界のおいしいを、進化させるパートナー。」をビジョンとして事業を進めております。その中で、累計44億円の調達を完了(2024年3月末時点)し、様々な調理ロボット・業務ロボットの開発と商品化を進めております。既に外食大手、食品メーカー等とも契約を締結しておりますが、更なる市場創造と開拓を加速していくため、ソリューションセールスを行う営業部門のメンバーを募集いたします。 ■業務内容: ・ソーシング、デモンストレーション、契約交渉、受注までの新規営業活動 【新規顧客ターゲット】 大手チェーンから中小まで幅広い食提供企業(売上10億以上) 【業務詳細】 ソーシング〜リード獲得〜商談・受注まで一貫してお任せします リード獲得できた企業に対し、経営課題把握した上でデモ内容確定、顧客PJTチームの組成 ■同社の強み: 同社の製造・販売する調理用ロボットは外食産業(大型チェーン店)やコンビニ、学食などに向けた製品です。工場など大量生産するためのロボットを製造・販売している企業が多い中、個店向けの調理用ロボットは競合が少なくなっています。ベンチャーという観点ではシェアNo.1であり、外食産業に向けた配膳ロボットが多い中で調理面での人手不足解消を担っている社会貢献性の高い事業です。 ■当社について: 当社は「世界のおいしいを、進化させるパートナー。」というビジョンを掲げ、調理ロボット・業務ロボットを主軸とした事業を展開しています。 クライアント様の課題を解決するため、高度にハードウェアとソフトウェアを融合させ、オペレーションを最適化するロボットソリューションを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
【次世代を担う調理用ロボット開発メーカー/最先端技術による食産業のDX化を推進/味の素社と資本業務提携し、フードサービス業界におけるイノベーション実現に向けて取り組み中/福利厚生充実】 ■募集背景: 当社は、テクノロジーによる持続可能な食インフラ社会の実現をビジョンとして事業を進めております。2024年3月末時点で累計44億円の調達を行い、様々な調理ロボット・業務ロボットの商品化を進めております。すでに大阪王将、プロント、キユーピー等大手食品メーカー数社とお取引しており、多くの受注をいただいていることからプロジェクトマネジメント強化のため、2024年8月にプロジェクト統括部を新設いたしました。 事業拡大に伴い、営業メンバーとしてご活躍いただけるメンバーを新たに募集いたします。 ■業務内容: <役割:既存の調理ロボットを新規顧客、既存顧客に販売> ◇活動内容 ソーシング、デモンストレーション、契約交渉、受注までの新規営業活動 ◇新規顧客ターゲット 大手チェーンから中小まで幅広い食提供企業(売上10億以上) ◇タスク ・ソーシング リード獲得のため企業情報を収集してリストを作成 ・リードジェネレーション リストに対してメール、電話、手紙等のあらゆる手段を用いてアプローチ ・リードナーチャリング コンタクトが取れたリードに対して会社紹介を行い、経営課題把握した上でデモ内容確定、顧客PJTチームの組成 ・調理デモ 製品紹介を行い試食フィードバックを把握した上で、オペレーション課題把握・ROI評価向け情報把握 ・現場適合 ROI評価提案、レシピ作成、オペレーション適合(スループットの担保、設置場所・設置時期の確定)等 ・契約交渉 金額、納期等の交渉 ・受注 ■当社について: 当社は「世界のおいしいを、進化させるパートナー。」というビジョンを掲げ、調理ロボット・業務ロボットを主軸とした事業を展開しています。 クライアント様の課題を解決するため、高度にハードウェアとソフトウェアを融合させ、オペレーションを最適化するロボットソリューションを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社山星屋
大阪府大阪市中央区南船場
食品・飲料メーカー(原料含む) 食品・飲料・たばこ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) システム開発・運用(アプリ担当)
【創業110年以上/丸紅グループの菓子食品専門商社のリーディングカンパニー/完全週休二日制/明治・森永製菓・カルビーなど約1,100社との取引】 当社は日本国内の菓子マーケットをリードする専門商社です。 取引先企業(販売先/仕入先)と共通で使用しているEDIシステムの運用・管理および社内生産性向上を目指した社内システムの運用・管理・業務改善をお任せします。 ■ 業務内容: ・受発注等に使用するEDIシステムの運用・管理 ・小売業者やメーカーとの取引で発生する発注書や納品書、請求書などの電子商取引データの確認や受け渡し ・システム改修・運用管理・問い合わせ対応に伴う、要件定義から完了までの外部ベンダー折衝業務(案件コントロール) ・社内システム(メール/勤怠管理/クラウド等)の業務改善 ・新拠点立ち上げに伴うシステム導入 ■ 組織構成: ・東京オフィス:3名(20代・30代・40代の男性) ■ 開発環境: ・言語:VBA、JavaScriptほか ・OS:Windows ・データベース:SQLServer ■ 働き方: ・休日・夜間対応は緊急時や計画的なシステム更改時に発生しますが、振替休日を取得いただけます。(頻度:3ヵ月に1回程度) ・残業:20〜30時間/月。業務時間内にメリハリをつけて働いて頂くことを期待しています。 ・リモート:週1リモート可 ・有給:入社直後に付与いたします。※日数は入社日による └4/1〜9/30入社の場合:10日間 └10/1〜12/31入社の場合:5日間 └1/1〜3/31入社の場合:2日間 ■ 当社について: 丸紅グループのお菓子商社として、国内50ヵ所以上の営業・物流ネットワークを駆使し、季節に合わせた売り場提案や海外からの新商品輸入など、常に新しい取り組みを行っています。 ■ 当社の魅力ポイント: ・全国へ供給できる幅広いルートと、大手・中小問わず菓子メーカーとの深いつながりがあります。 ・歴史ある当社は、今後の社会ニーズも素早く捉え、大手EC企業とも取引を行っています。 変更の範囲:本文参照
大豊産業株式会社
香川県高松市寿町
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 プラントメーカー・プラントエンジニアリング, 設備保全 工作機械・産業機械・ロボット
【受注増加による増員募集/自己資本比率70%超の盤石な経営基盤/取引社数3000社以上/毎年堅調に業績推移/世界的ロボットメーカー連携/IoT ・ロボット分野でのM&Aも益々加速化】 ■採用背景: ◇当社は四国エリアを中心に電力会社や大規模プラント工場、インフラ関連企業、官公庁などを顧客として、顧客の業態やニーズ・課題に沿った商品の提案と販売を行う技術商社です。 ◇現在、依頼が増加しており組織体制強化のため募集を行うことになりました。 ■業務内容: 大手企業が保有する工場やプラントに対して、計装機器の保守メンテナンス業務をご担当いただきます。具体的には以下の業務をお任せします。 ■業務詳細 ・圧力計、温度計他の計器定期校正 ・ループチェック ・検査・チェックによる問題点の測定、把握、分析 ・試験結果の報告書作成 ・チームでのプロジェクト進行 ■入社後のイメージ ・基本的にチーム体制で案件を担当いただきます(基本2名・大きな案件では5〜6名)。そのチームのリーダーとして案件を進めていただきます。 ■同社の特徴: ・取引社数は3000社以上/自己資本比率70%超と財務基盤も極めて盤石です。 戦略的M&Aにより首都圏にも多数のグループ企業あり、近年は従来の主軸事業に加え世界的ロボットメーカーとの提携により食品、医療分野向けのロボット開発を行う等最先端ニーズに合わせた事業展開を行っています。 <取引先企業例> NECグループ、クラレ、四国電力グループ、四国旅客鉄道、住友グループ、大王製紙、太陽石油、タダノ、帝人、東洋紡グループ、東レ、西日本高速道路、西日本電信電話、富士通グループ、三井造船 他 ※敬称略 ・厚生労働省からのくるみん認定、四国地域イノベーション創出協議会主催の「第3回四国でいちばん大切にしたい会社大賞」において、最高賞の四国経済産業局長賞を受賞。
三協エアテック株式会社
大阪府大阪市北区芝田
大阪梅田(阪急)駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 医療機器メーカー, アナログ(電源) デジタル(マイコン・CPU・DSP) シーケンス制御(PLC・シーケンス・ラダー) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜回路設計経験者歓迎(業界・製品不問)!上流への挑戦もできる!プライベートとの両立が叶う! ★働き方が整う★ ◎年休:122日(完全週休2日制、土日祝休み) ◎残業:月平均:10時間程度 ◎有給取得:取りやすい環境で、オンオフの切り替えができます! ■業務内容 環境機器製品(脱臭装置・加湿器・空気清浄機)の回路設計をお任せします。当社の主力製品である業務用加湿装置、うるおリッチを中心に、デジタル/アナログを問わず、システム設計から電子回路設計をお任せします。 現行機種のレベルアップ開発と共に、新発想の新規機器開発にも取り組んでいただきます。 他社には類を見ない、製品をオンリーワンで作っていくという理念のもと製品開発に携わっていただきます。 また、担当業務にもよりますが、ファブレスなため年1回〜2回、協力工場などの業者へ訪問する場合があります。 ■ポジションの魅力 ・導入実績43,000を超えるヒット商品「うるおリッチ」等、需要増加中の環境機器分野でのものづくり・開発に携わって頂けます。 ・病院・高齢者福祉施設などの医療関係機関から、学校やオフィス、アミューズメント施設など導入実績は多岐にわたります。 ・ご経験内容によっては、上流工程にも携われることができます! ■配属先情報 回路設計の担当者は計2名が在籍しております。 ■当社について ・オゾンや触媒を利用した脱臭・殺菌装置や空気清浄装置、業務用加湿装置をはじめとした環境関連機器の開発、製造、販売、メンテナンスまでを独自の技術でトータルに手掛ける環境関連機器メーカーです。長年の経験と実績を活かした企画設計力や技術力はもちろん、メンテナンスまで一貫した管理体制だからこそ出来る、きめ細やかなサービス提供を展開しています。 ・顧客は医療・福祉施設が中心で、工場や食品関連施設、一般オフィス・集合住宅、アミューズメント施設など多岐の分野にわたります。細菌・ほこり・温度・湿度に関する様々な対策を提案し、『人と環境にやさしい空間づくり』をサポートします。 変更の範囲:会社の定める業務
日興リカ株式会社
東京都千代田区神田富山町
650万円~899万円
機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業) 機能性化学(有機・高分子), 管理会計 経営企画
◆創業70年以上の安定基盤!化粧品やスマホに使われる高機能素材を提供する企業◆ ■概要 化粧品・医薬品等の大手メーカーなどに、化粧品やスマホ・PCに使われるような高機能化学品を研修開発・製造・提供する当社において、経営企画のポジションを募集します。 会社のビジョンに沿った数値の取りまとめや各部門との連携、事業計画の策定、実行を推進支援する部署となります。 事業の状況を可視化し、そのデータ分析によって、経営への提言をメインミッションとしている組織になります。経営陣との距離が近く、経営の意思決定に管理会計の側面から関与できるポジションです。 将来的には部門責任者や役員を目指してステップアップしていただくことを想定してます。 ■具体的には ・中期(長期)経営計画の策定 ・予算策定、予算実績管理 ・各種経営分析、経営層への報告データ/資料作成 ・事業戦略策定支援 ・定例会議の資料作成、運営 ・経営層から求められるデータ/資料作成及び横断的な調整・管理 ・事業ポートフォリオ分析、生産性分析 ■組織構成 現在、経営企画室は1名で担当をしております。 ですが、代表や役員などのフォロー体制もありますため、ご安心ください。 ■当社について 【創業70年以上の安定性】 当社は、水素化触媒・水素化反応をはじめとする新素材を、研究開発、受託・共同開発、輸入→販売といった様々なアプローチで世界に提供しています。事業の幅広さが当社の強みであり、安定性に繋がっています。 【評価の高い研究開発】 主力製品の水素化触媒は石油化学、合成樹脂、化粧品、医薬品、食品など幅広い分野で使用されています。研究開発から様々な商品を生み、多様な産業分野で高い評価を得ています。 【高い定着率】 過去10年間の平均離職率は1.1%(定年退職者を除く)。経営層との距離が近く、意見が言いやすい職場環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
高圧化工株式会社
東京都世田谷区玉川
二子玉川駅
300万円~449万円
石油化学, 機械・電子部品・コネクタ その他機械設計
〜生産の9割以上が化粧品メーカー向けの完全受注型◎/小ロット発注や技術力を武器に付加価値の高い商品を提供しています◎〜 ■仕事の内容: ・製品設計業務:化粧品容器の製品設計。量産移行前の試作及び検証。 ・開発業務:化粧品容器の機構提案、新規性のある塗装や印刷方法の開発 ※いずれも顧客との技術折衝、プレゼンテーションあり 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■仕事の特徴: ・営業担当がお客さまと交渉を行い、各位の要望に合わせた製品を千葉工場で製造。製品の設計から成形、加飾(印刷や塗装など)、組立てまで、一貫して担えるのが当社の強み。お客さまのニーズに合わせ、他社にはできない「多品種少量生産」で顧客ニーズに応えています。 化粧品や化学品、医薬品等のプラスチック容器の完全受注生産を行う、当社にてプラスチック容器の設計、または開発業務をお任せいたします。 ・お客様先での打ち合わせを実施することもございます。業務にもよりますが、現在は年に数回程度です。 ・使用CAD:SOLIDWORKSを利用しています ■やりがい:化粧品容器は拘ってデザインされたものが多く、それを実現させようとすると難しい技術が必要になります。一方で工場はシンプルな作りの方が生産しやすく、この相反する要望を調整し、どのようにして満足してもらえる容器を設計するかが難しくもあり、またやりがいもあります。 ■組織構成:技術部は計16名(部長以下、設計課4名、開発課3名、金型課4名、新製品管理課4名)が所属しています。 ■将来のキャリアパス:役職は昇給昇格もございます。部署異動はほとんどございません。 ■働き方について:状況によって変動はございますが、月平均残業15時間前後で働きやすい環境です◎ ■当社について:当社は1947年に創業のプラスチック製容器の製造会社です。具体的には化粧品容器、キャップの成型加工等を完全受注型(注文を受けてからの製造)で行っています。現在は全製品の9割が化粧品容器となり、国内大手化粧品メーカーとの取引多数を占めます。その他、食品容器や医療検査機器などを製造しています。 変更の範囲:本文参照
ユニパルス株式会社
東京都中央区日本橋久松町
350万円~649万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内) 自動車・建機・自動車部品営業(国内)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜産業用ロボット、食品・自動車業界向けの計測制御機器・FA機器メーカー/少数精鋭のニッチ企業ながら利益率40%を誇ります〜 ■職務内容: 営業として、自社開発製品である計量機器、サーボモーター、トルクメーター等の営業をご担当いただきます。 営業先は、北海道、東北地方、関東圏の担当エリアの自動車部品メーカー、産業用機器メーカー等(メカ・エレクトロニクス企業、研究所等)をメインに、新規顧客の開拓、既存顧客への提案営業、特注製品の受注営業を行います。 (新規営業2割:既存営業8割) ※現在取引をしている顧客の深耕と出展した展示会での新規顧客の開拓がミッションとなっております。 ■研修体制: 入社後一ヶ月間程度は商品知識等を座学で勉強し、その後、先輩社員と営業同行し、商談スキルや市場動向を身に付けて頂きます。 教育体制は整っており、異業界や文系卒の中途入社の方も、OJTと研修をしっかり受けて活躍しています。 ■同社の特徴・魅力: ◇1970年の創業の「計る」からスタートした精密機器・計測機器メーカーであり、トップレベルの技術力を誇ります。最近では従来の「計る」に加えて、トルク計付きサーボモータなど他社が手がけていない分野に注力しています。 ◇産業用機器のトルク分野はニッチ業界ではございますが、売上100億円くらいの市場となります。 その中で同社は約40%のシェアを誇ります。 取引社は4000社を超え、多くの企業様から問い合わせをいただいている状況です。そのため価格勝負ではなく、製品本来の力で営業がることができるため、利益率40%という高い数字を誇っております。 また、利益をしっかり社員に還元する仕組みがあり、業績賞与を近年連続で支給されています。 ◇接待、休日出社はございません。直行直帰も推進されており、残業も月20〜30時間程度であり、安定して働くことができます。 ◇年間休日125日、財形貯蓄では5%の利子補給を実施。独自に企業年金制度にも加入し、安定した生活に向けた資産形成をバックアップしています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シャンソン化粧品
静岡県静岡市駿河区国吉田
化粧品 香料, 営業事務・アシスタント 一般事務・アシスタント
国際的なオーガニック認証のエコサートの認証を得ており、お客様のニーズと天然成分にこだわった化粧品の開発やOEMでの受託製造を行っている当社にて事務職をお任せいたします。 ■募集背景:当社は天然の乳化剤を使用し、エコサートを認証しているためオーガニック商品の製造が可能なため、近年の健康志向・コロナの影響でお肌を見直す機会が多くなり商品の安全性の重要度が増し、需要が増加している為増員での募集です。 ■業務内容: ※選考の中で活躍したい業務をお伺いしながら、適性に合わせて担当してい ただく事務業務を決めさせていただきます。 ・来客・電話対応、荷物・郵便受付業務、各種データ作成、その他総務・庶務全般業務、コールセンター業務、秘書業務 ・営業及び美容インストラクターの事務サポート業務、特約店の事務サポート、特約店のデータ管理及び分析データ作成、その他 ・当社化粧品で使用する容器や各種資材等の発注や在庫管理業務 ・化粧品・健康食品の発注データの整理・作成・出荷データ等の作成業務 ・お客様の分析データ整理やお客様等との外部対応 ■働き方:平均残業は2時間/日程度であり、日勤のみ、長期休暇もあり年間休日は128日である為、ワークライフバランスを整えることができます。また、本社では育休/産休取得率100%です。 ■将来への展望:来年で78周年を迎えた全国でも老舗の化粧品メーカーで連続増収増益となっております。全国でのサロンエステ展開による化粧品販売好調もさることながら、最近では2015年に国連サミットで採択された「持続可能な開発目標(SDGs)」にも取り組み国連からも高い評価を得ている企業となりました。また「SDGs推進 TGC しずおか 2020 by TOKYO GIRLS COLLECTION」のプラチナパートナーとして、SDGs推進を支援する県内企業として活躍しております。 ■同社について: 同社は「人と人 心と心 大切に」をモットーに、顧客のニーズと天然成分にこだわった商品を提供しています。1946年の創業当初より、どのような時代においても「人と人との関わり」を何よりも大切にする企業方針は今も変わらず同社に携わる全ての人間が力強く受け継いでいます。同社の企業姿勢に共感し、力いっぱい活躍してみたい方を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
タマパック株式会社
山梨県甲府市国玉町
製紙・パルプ, その他消費財営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
\未経験歓迎!自社工場を持つ強みを生かし、対応スピードと長年の信頼から地域に選ばれてきた企業です!年休123日・土日祝休み/ ■業務概要: 「これを入れる箱は、どんなのがいい?」「このスケジュールで準備できるのはある?」 そんなお客様からの相談や依頼に対し、最適な商品をご提案。 各部署と連携を図りながら納品までの段取りをプランニングするお仕事です。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容詳細: ◇アドバイザー/プランナー 段ボールや化粧箱など包装資材の提案を行っていただきます。 主な顧客は山梨県内にある機械・精密・食品・農産物を扱う製造メーカー。 社有車を使用するので、運転免許(AT限定可)は必須です。 既存得意先との打合せや拡販などの営業活動がメイン。 慣れてきたら、新規顧客開拓もお願いしたいと思っています。 ■組織構成 配属部署には、現在6名が在籍しています。 未経験の方でも、ベテランの先輩社員が丁寧に教育いたしますので、ご安心ください! ■入社後の流れ: ◇既存顧客へのルート訪問 まずは先輩に同行して仕事の流れなどを学んでいきましょう。 焦ることはありません。 1人立ちできるまでしっかりとサポートしますので、未経験の方もご安心ください! 売り込むというより、綿密な受発注管理や納期管理など、日々のコミュニケーションを通じてお客様のさまざまな要望に応え信頼を積み重ねていくようなお仕事。きっと大きなやりがいを感じながら業務に取り組んでいただけると思っています。 現在は、40代の男性スタッフが中心となって活躍中。 堅苦しくなく、自由に意見交換できる雰囲気の職場ですので営業メンバーともスグに打ち解けられますよ♪ ■当社の特徴/魅力: ◇1964年の創業で、2012年にメイワパックスグループに加入しました。 ◇様々な製品に対する包装をオーダーメイドで承ります。作業性・梱包サイズ・コスト・輸送効率を吟味・検証の上、最善のご提案をさせて頂く事で国内の複数の大手メーカー様との信頼を確立してきました。 ◇有名な製品の包装案件だけでなく、アイディアを形にする商品開発業務やあらたな商材の取り扱いや未着手の業界へのアプローチなどにもチャレンジしていただきます。 変更の範囲:本文参照
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ