4979 件
Daigasガスアンドパワーソリューション株式会社
大阪府大阪市中央区道修町
-
400万円~649万円
ガス, 施工管理(機械) メンテナンス
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
■職務の特徴: Daigasガスアンドパワーソリューションが大阪ガス(株)から受託する都市ガス製造のオペレーション&メンテナンスのうち、都市ガス製造設備の保全、メンテナンス、及びそれにかかる検討や管理業務を担っていただきます。大規模なプラントの設備の管理を通じて、24時間365日、絶えずお客さまに都市ガスを供給する社会的使命を感じながら働いていただけます。 ■業務詳細: 都市ガス製造所(LNG工場)における、 ・設備維持管理(法定点検を含む定期メンテナンス) ・設備補修や改修に伴う、工事計画策定、管理業務(予算・工程・現場施工・品質・安全)、工事報告書作成、維持管理に関連した検討業務など 他のスタッフとコミュニケーションを取りながら、自ら業務を推進いただきます。 ■組織構成:ガス製造事業部 姫路製造所 設備チーム 電計グループ マネジャー:1名 電計グループ:チーフ1名、リーダー1名、メンバー7名 (設備チーム内には他に、技術グループ、機械グループ、システムグループがあり、チーム全体で管理者含め32名が在籍) ※20代〜30代のメンバーが非常に多い組織です。 ■やりがい: 24時間365日、暮らしとビジネスに必要な都市ガス。クリーンで環境にやさしいエネルギーの製造を担うことで、暮らしに欠かせないものを作り出すという、安定供給を死守する使命感とやりがいを感じていただけます。 ■当社の特徴: カーボンニュートラルという言葉がエネルギー業界において重要なものになっています。その中でエネルギー事業者として今後どのように向き合うべきか、会社として、製造所として真剣に取り組んでいます。 ■当社の魅力: 大阪ガス株式会社の100%出資子会社として、電力事業を展開しています。エネルギー業界は規制緩和を通じて一層の競争が促進されており、Daigasグループでは電力事業をガス事業に次ぐ第2の柱と位置付けています。そのため、当社はDaigasグループ電力ビジネスを供給面から支える中核的な存在であり、一層の事業拡大を目指しています。 【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています】 変更の範囲:会社の定める業務
ハチドリソーラー株式会社
東京都新宿区市谷田町
600万円~799万円
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), その他代理店営業・パートナーセールス 営業企画
学歴不問
<創業3年で成長率500%のスタートアップ企業/分散型電力の普及を加速させるクライメートテック/社会インフラを変える挑戦を共に推進する人材を募集中> ■仕事内容: アライアンス戦略の設計から運用、仕組みづくり、コンテンツ設計、チームマネジメントまでを担う、裁量の大きなポジションです。業界大手を含むパートナー企業に対し、継続的な関係構築と売上向上に向けた顧客対応を担当いただきます。 ■業務詳細: 1.アライアンス営業の推進: 住宅ビルダーや工務店など提携先への提案営業および関係構築 2.アライアンススキームの企画/構築/運用: 代理店手数料設計、提案フォロー体制、カスタマーサクセス(CS)体制の構築など、継続的な提携関係の仕組み化 3.販売チャネルの拡大と最適化: 新規チャネル開拓や既存チャネルの強化を通じ、全国でのサービス普及を促進 4.提携企業向けセミナー/研修の企画/運営: エネルギー業界やプロダクトに関連するテーマで、提携先の理解を深めるセミナーやワークショップを設計/実施 5.プロジェクトマネジメント: 営業活動に必要なパンフレットやチラシ等の制作物における企画/進行管理 6.将来的なチームマネジメント: 営業戦略やKPIの設計を通じ、チーム組成/育成を含めたマネジメント業務を担っていただく予定 ■組織構成: 3名(代表+メンバー2名※20.30代) ■当社の特徴: ハチドリソーラーは、「自然エネルギーが主電源となる未来」を実現するために、2022年に生まれたクライメートテックカンパニーです。私たちが向き合うのは、地球規模の気候変動問題、そして住む場所や国によって左右されるエネルギー格差。こうした課題の根本にある、大規模集約型/化石燃料依存の電力構造そのものを変えることが、私たちの挑戦です。全国47都道府県で展開する初期費用0円の太陽光定額サービスに加え、独自開発のシミュレーションシステムやエネルギーマネジメント技術によって、すべての屋根を「小さな発電所」へと変える社会インフラを構築しています。私たちは、2032年までに日本一のクライメートテック1,000億企業を目指し、未来を「仕組みごと」つくりかえようとしています。 変更の範囲:会社の定める業務
新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 建設・不動産法人営業 営業企画
ガス, 施工管理(電気・計装) メンテナンス
■職務の特徴: Daigasガスアンドパワーソリューションが大阪ガス(株式会社)から受託する都市ガス製造のオペレーション&メンテナンス(O&M)のうち、都市ガス製造設備の保全、メンテナンス及びそれにかかる検討や管理業務を担っていただきます。 ■業務詳細: 都市ガス製造所(LNG工場)における、 (1)電気・計装設備の維持管理(法定点検を含む定期メンテナンス) (2)設備補修や改修(改造、増設、更新等)に伴う工事計画策定 (3)管理業務(予算・工程・現場施工・品質・安全)、工事報告書作成等 (4)維持管理に関連した検討業務、レポート作成 など 他のスタッフとコミュニケーションを取りながら、自ら業務を推進いただきます。 ■組織構成:ガス製造事業部 姫路製造所 設備チーム 電計グループ マネジャー:1名 電計グループ:チーフ1名、リーダー1名、メンバー7名 (設備チーム内には他に、技術グループ、機械グループ、システムグループがあり、チーム全体で管理者含め32名が在籍) ※20代〜30代のメンバーが非常に多い組織です。 ■やりがい: 24時間365日、暮らしとビジネスに必要な都市ガス。クリーンで環境にやさしいエネルギーの製造を担うことで、暮らしに欠かせないものを作り出すという、安定供給を死守する使命感とやりがいを感じていただけます。 ■当社の特徴: カーボンニュートラルという言葉がエネルギー業界において重要なものになっています。その中でエネルギー事業者として今後どのように向き合うべきか、会社として、製造所として真剣に取り組んでいます。 ■当社の魅力: 大阪ガス株式会社の100%出資子会社として、電力事業を展開しています。エネルギー業界は規制緩和を通じて一層の競争が促進されており、Daigasグループでは電力事業をガス事業に次ぐ第2の柱と位置付けています。そのため、当社はDaigasグループ電力ビジネスを供給面から支える中核的な存在であり、一層の事業拡大を目指しています。 【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています】 変更の範囲:会社の定める業務
森山ディーゼル株式会社
青森県青森市新田
500万円~899万円
その他, 整備士(自動車・建機・航空機など)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
〜マイカー通勤可/創業50年の地域密着企業/複数事業運営で経営安定〜 ■業務内容: ・大型、大型特殊自動車整備(管理職候補)をお任せします。 ■業務詳細: <大型自動車整備> ・バス、トラック、特殊車輌等の点検、整備(例:タンクローリー、クレーン車、トレーラー) └作業項目:車検整備、一般整備、定期点検 ■当社の特徴: ・エネルギー業界の動向を長い間見つめてきた当社は元々、大型タンクローリーなどのリース事業を行う企業でしたが、将来的に自然エネルギーの利用を促進することを視野に入れ、エネルギー部門(風力発電のメンテナンス事業)に参入しました。 基盤の拡充も順調に進んでおり、2015年には不動産部門(風力発電に適した土地を提供)と、重機部門(風力発電機設置や整備に必要となる重機を提供)を立ち上げました。売電事業も好調に進んでいます。 ・当社は、国の指定する民間車検工場であり、品質と環境の国際規格ISO9001(2008)と、ISO14001(2004)をダブル取得しています。修理およびメンテナンスそれぞれ国家資格を持った整備士が丁寧な作業により顧客に安心安全を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
~
その他, 経理(財務会計) 経理事務・財務アシスタント
〜マイカー通勤可/創業50年の地域密着企業/複数事業運営で経営安定〜 ■業務内容: ・経理スタッフをお任せします。 ■業務詳細: ・経理事務処理 ・電話対応 ※銀行使送や集金等で外出業務あり(社用車使用) ■当社の特徴: ・エネルギー業界の動向を長い間見つめてきた当社は元々、大型タンクローリーなどのリース事業を行う企業でしたが、将来的に自然エネルギーの利用を促進することを視野に入れ、エネルギー部門(風力発電のメンテナンス事業)に参入しました。 基盤の拡充も順調に進んでおり、2015年には不動産部門(風力発電に適した土地を提供)と、重機部門(風力発電機設置や整備に必要となる重機を提供)を立ち上げました。売電事業も好調に進んでいます。 ・当社は、国の指定する民間車検工場であり、品質と環境の国際規格ISO9001(2008)と、ISO14001(2004)をダブル取得しています。修理およびメンテナンスそれぞれ国家資格を持った整備士が丁寧な作業により顧客に安心安全を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
石福金属興業株式会社
埼玉県草加市青柳
300万円~549万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 製造・生産リーダー 製造・生産オペレーター
【水素社会実現を目指す取り組み/2017年新設の草加工場/国内有数の貴金属総合メーカー/平均勤続13.6年/取引業界多数で安定性◎/UIターン歓迎】 ■業務内容 「水素社会」実現に向けて注目を集める燃料電池用・水電解用触媒の製造業務をご担当いただきます。 ・燃料電池用・水電解用触媒の製造 ・生産性向上・品質向上の改善活動 ・設備の保全管理、廃液処理等 ※将来的には、様々な製造工程を担当いただき業務の改善活動もお任せします。 <燃料電池用・水電解用触媒について(水素社会の実現に向けて)> 水素と酸素を化学反応させて水と電気を発生させる燃料電池は、環境にやさしい技術として社会から注目を集めています。化学反応を促進させる貴金属触媒は、燃料電池のエネルギー効率を大きく左右するとともに、エネルギー源である水素の発生にも利用されるキーマテリアルです。 ■組織構成 20代、30代が中心のメンバーで構成されており、活気のある環境です。質問もしやすく開発や製造の経験がなくても早期に活躍が可能です。 ■フォロー体制 段階的に業務をキャッチアップいただく為にOJTを実施しており、習熟度に応じてフォローしています。 ■就業環境 年間休日128日で、生産拠点も1か所に集約している為、ワークライフバランスを整え、腰を据えて就業いただける環境です。また、草加工場は2017年に建て替えた新しい建物で、食堂や休憩スペースも併設しており社員が働きやすい職場環境を整備しています。 草加工場ギャラリー:https://recruit.ishifuku-kinzoku.co.jp/environment/gallery/ ■キャリア 製造職として、製造業務を中心に取り組んでいただきます。将来的には製造分野のエキスパートや、現場リーダーとして活躍する道があります。 ■会社の特徴・魅力: ・1930年創業の貴金属総合メーカーです。自動車業界だけでなく、電気電子業界、医療業界、エネルギー業界等、幅広い業界との取引があるため、景気の影響を受けづらい顧客基盤が強みです。 ・自己資本比率は50%超、黒字経営を続けており、安定性も抜群。 ・平均勤務年数は13年以上と、男女共に社員の定着率が高く、長く就業している社員が多いことも特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
TBグローバルテクノロジーズ株式会社
千葉県市原市五井
五井駅
650万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, その他設備施工管理 施工管理(機械)
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
≪国内シェアトップクラス◎ローディングアームのリーディングカンパニー/グローバル進出を進める優良企業≫ ■仕事内容: 当社主力製品であるローディングアーム工事の大型受注の施工管理者として、設置工事や、定期整備、更新工事の監理業務を行っていただきます。 ・案件:新規設置、リプレイス、メンテナンス ・1人当たり年間施工数:年間約20〜30件 ・期間:1案件につき3ヶ月〜4ヶ月程度となり、該当期間以外は小規模工事も監理していただく場合もあります。 ■製品知識について: 当社の主力製品であり、エネルギーインフラを支える海上と陸上をつなぐ接点に位置する機械です。 ■入社後の流れ: 入社後は、約1カ月にわたる研修からスタート。 業界・事業に関する基本的な知識の習得や、自社製造工場にて製品の構造や特徴、点検や整備の仕方など学んでいただきます。 ■組織について: 全体の半数以上が中途入社ですので、入社後のフォロー体制につきましてもご安心いただける環境です。 ■企業魅力: ・「エネルギー」と「新エネルギー」の各部門に独自のハイクオリティかつハイグレードな強みがあり、競合優位を確保しています。他社を圧倒する独自の専門性があり、全世界市場においてグローバルに展開しています。 ・お客様についても電力や鉄鋼などインフラ関係の企業が多く、インフラ整備に関しては常にニーズがあり不況に強い商材です。クリーンエネルギー利用促進の一翼を担うお仕事でもあるので、地球にやさしく、社会的意義の感じられるお仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
東京都中央区京橋
京橋(東京)駅
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 建設機械・その他輸送機器, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) その他設備施工管理
WWB株式会社
東京都品川区東品川
天王洲アイル駅
650万円~999万円
電子部品 サブコン, 設備施工管理(電気) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
〜東証スタンダード上場会社のグループ企業/太陽光発電をはじめとする再生可能エネルギー事業を行う〜 【事業内容】 当社は東証スタンダード市場に上場する Abalance 社の子会社として太陽光発電を主とした再生可能エネルギー事業を行っております。グループ企業には日系最大規模の太陽光パネルメーカーやリサイクル・リユース専門企業などがあり、太陽光発電事業を企画から O&M、事業終了後までのすべてを自社グループ内でワンストップ提案できる唯一の企業であり、豊富な経験・ノウハウや幅広い提案でこれからの脱炭素社会実現への貢献を目指しています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 【業務内容】 SDGsや脱炭素社会の実現に向けて急速に拡大する再生可能エネルギー業界において、自家消費型太陽光システムやコーポレートPPAなどの再生可能エネルギーを採用する企業向けに、プロジェクトに応じた設備施工に関する監理をお任せします。 【具体的な業務】 ・プロジェクト毎の工程・工事など施工監理業務 ・完成図書等の関連書類作成業務 ・積算・見積業務 ・協力業者との施工依頼、業者選定・管理・発注業務 【魅力】 ・2018年11月付で東証二部上場(現在スタンダード市場)を果たした「Abalanceグループ」 ・設立して20年程の会社ですが、グループ社員数約1000名 売上高約920億円と着実に成長しており、近年ではストック型ビジネスの拡大により安定した収益体制を実現しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社GeoDreams
東京都品川区東五反田
五反田駅
400万円~799万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 財務 総務
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
【日本の地熱発電を革新するスタートアップ/最先端技術×再生可能エネルギー/大手電力会社との取引多数/土日祝休み/リモートワーク可】 ■業務内容: 次世代型地熱発電プロジェクト企業で、コーポレート業務および経営企画業務をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: 最先端技術×再生可能エネルギーで、日本の未来を創る。 次世代型地熱発電のリーディングカンパニーである、GeoDreamsのコーポレート、経営企画として、以下の業務を担当していただきます。 ●経営企画業務 ・中期経営計画・年度予算の策定・管理 ・事業戦略、KPIの設計とモニタリング ・地熱市場・競合調査、技術動向リサーチ ・新規事業・海外技術導入のフィージビリティ支援 ・各種経営資料・プレゼンテーションの作成 ●コーポレート業務 ・組織体制・制度設計、人事戦略の立案 ・契約書の管理・法務対応(外部弁護士と連携) ・ガバナンス体制の構築、内部統制の整備 ・会計・税務・資金調達に関する資料作成(経理・外部士業と協業) ・バックオフィス業務のDX推進(Microsoft 365や各種クラウドツール) ■当社の特徴: ・当社は、世界で実績のある最先端技術を活かし、 日本の地熱発電を革新するスタートアップ企業です。高性能掘削機「G-Pulse(ジーパルス)」、高出力探査機「Typhoon(タイフーン)」を所有する当社は、それらの技術で次世代型地熱発電(クローズドループ)を開発し、日本のエネルギー市場に変革をおこし、日本をエネルギー大国にします。 ・少数精鋭のスタートアップであるため、一人ひとりに重要な役割が任され、技術的な知識や地熱業界に関する学びを深めながら自分自身を大きく成長させることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
北海道苫小牧市春日町
本田技研工業株式会社
東京都
670万円~1090万円
自動車(四輪・二輪) 自動車部品 自動車部品 自動車(インポーター・販売), 事業企画・新規事業開発
【求める経験・スキル】 ■新規事業企画・事業開発・サービス企画等に関する経験がある方
【仕事内容】 新規事業企画のミッションは、MaaS・コネクテッド・IoT・再生可能エネルギー・水素といった多彩な領域で「Hondaにしかできない、Hondaだからこそできる」新たなサービスを創っていくこと。Hondaが持つ強みと新技術を融合し、さらなるイノベーションをリードすることで、Hondaの未来を実現してください。 【具体的には】 現在、以下の様々な領域で新規事業企画を募集しています。 希望がある場合は応募時にお伝えください。 ●新規事業企画・開発(電力エネルギーサービス) ・次世代エネルギーサービスコンセプト「Honda eMaaS」の軸となるバッテリーを活用したエネルギーサービスの事業企画・開発 ●MaaS領域の新規事業開発・サービス企画 ・新たなモビリティサービス新規企画 ・事業立ち上げ&アライアンス構築 ●新規事業企画・開発(海洋・水中ロボティクス領域) ・ASIMOの技術を活用した洋上風力業界向け海洋・水中ロボ事業 ・事業立ち上げ&アライアンス構築 ●新規事業・新サービス開発イントレプレナー(主にアジア向け/コネクテッドサービス領域) ・二輪事業のコネクテッドサービス領域における途上国向け新規事業企画 ●新規事業・新サービスのUXデザイナー(主にアジア向け/コネクテッドサービス領域) ・二輪事業のコネクテッドサービス領域における途上国向け新規事業UXデザイン ●新規事業企画(水素事業の企画・推進) ・燃料電池スタック(水素発電装置)を活用した新サービス・商品の企画、拡販 ・サービスの事業化に向けたエコシステムの構築(水素供給環境やデリバリー方法の検討など) ●事業戦略企画・商品企画(電動二輪車領域) ・二輪の電動化事業領域における事業戦略企画・推進、商品企画
明石吉田屋産業株式会社
愛知県豊橋市神野ふ頭町
350万円~499万円
石油・資源 ガス, その他消費財営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜創業120年以上・地域密着のエネルギー企業/新規事業やM&Aで事業拡大中/未経験からチャレンジできる営業スタッフ/賞与実績4か月〜 ■仕事内容: ◇当社のガスをお使い頂いている一般家庭、飲食店などを訪問して、ガス機器や周辺機器の点検・販売等を行うお仕事です。 ◇マンション、アパート等の入退去に伴うガスの開栓閉栓業務や点検業務も行います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: 主に既存のお客様への対応をおこなうルートメンテナンス営業となります。明るく元気な対応ができる方、接客が好きな方を募集しています。 ■安心の教育体制: 当社では座学研修や外部研修も充実しておりますので、業界未経験の方も安心して働ける環境が整っております。 ■当社の特徴: ◇ガソリンスタンド運営や自動車整備などの「カーライフサポート事業」、LPガス販売やリフォームなどの「ホームライフサポート事業」、工業用・農業用などの「法人向けエネルギー販売」の3つの事業を柱としています。 ◇豊橋市に本社として拠点を置き、東三河、西三河、浜松エリアを中心に愛知県内、静岡県内に事業を展開。創業以来120年以上にわたり、エネルギー事業の分野で地域密着型の企業として地盤を築いてきました。「エネルギー」は地域の産業や暮らしに、なくてはならないもの。その責任の大きさを忘れることなく、地域のみなさまのお役にたち、愛される企業でありたいと、常に願っています 変更の範囲:本文参照
株式会社Looop
東京都台東区上野
上野駅
350万円~549万円
住宅設備・建材 新エネルギー(太陽光・風力・地熱・バイオなど), 装置・工作機械・産業機械営業(国内) その他法人営業(新規中心)
【業界未経験・第二新卒歓迎/30万人超えの契約者数を誇る「Looopでんき」と大手企業を顧客にした再エネビジネスを軸に成長を続ける企業】 ■業務内容:業界未経験者歓迎です!業界知識は入社後に身につけて頂けます。ご自身のやりたいことや適性により、下記(1)〜(4)などのお仕事をお任せする予定です。 ◇電力本部 代理店を通じて生活になくてはならない「電気」を一般のお客様に届けることができる部署です。自社電力サービス「Looopでんき」を通じて、再生可能エネルギーをもっと身近に感じてもらうために様々な取り組みを行っているため、インフラサービスを通じて社会に貢献されたい方に向いています。 (1)Looopでんき顧客獲得のため、代理店への営業(電力の法人営業) 自社電力サービス「Looopでんき」の顧客獲得のため、代理店と信頼関係を築き、代理店が電力サービスを提案しやすい仕組みを作ったり、サポートしたりしています。 ◇再エネ本部 太陽光発電所についての知識が無い方でも再生可能エネルギー関連のご経験を積んでいただける部署です。 太陽光発電所のための用地調達から建設、販売保守に至るまでの流れを把握していただき、再生可能エネルギー普及のための様々なサービス展開に関わっていただきます。 (2)太陽光発電所の用地調達 近年では太陽光発電所を設置するための適地が減少しています。その中で使用されていない土地を探し、自治体や住民の方と合意を得たうえで用地の調達をします。 (3)大手企業への法人営業 脱炭素化を進めたい企業に対して、太陽光発電システムの設置提案や技術的説明を行って受注につなげます。 (4)太陽光発電システムの運用と保守に関連するサービス提供 太陽光発電所の保守運用における契約の実行、既存顧客からの案件獲得、また自社保有の発電所の管理を行っています。 ■入社後の業務習得イメージ: 中途入社者研修を経て部署に配属されます。 入社後はOJTを通して業務を習得いただきつつ、小売電気事業や再生可能エネルギーについての業界知識を学んでいただきます。社員が能動的に業務を行うことを尊重する組織風土のため、ご自身の創意工夫やご経験、アイディアを活かして業務を遂行頂きます。 上司とは距離が近くフラットな人間関係で、社員同士も仲が良いため、気軽に相談や質問のできる職場環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
清水建設株式会社
ゼネコン, 基礎研究・先行開発・要素技術開発(機械) 基礎研究・先行開発・要素技術開発(電気)
【時代を先取りした最先端の再生可能エネルギー関連技術の研究・事業化をお任せします/売上高1兆円超えの日本を代表するスーパーゼネコン/働きやすい環境づくりのため、近年働き方改革の注力中】 ■業務内容: 当社の技術研究拠点の一つである「温故創新の森NOVARE」にて、主にカーボンニュートラルを目指した、再生可能エネルギー(水素等)の事業化推進の業務をお任せ致します。具体的には以下のような業務をお任せ致します。 ・技術開発、事業開発 ・水素エネルギー利用システムの基本計画 ・営業企画・推進、マーケティング、技術営業 具体的に今回携わって頂く技術が以下になりますので、ご参照ください。 ※事例:建物附帯型水素エネルギー利用システム「Hydro Q-BiC」 https://www.youtube.com/watch?v=MuViwhFQFX4 ■関連リンク: ・SHIMZ Solution NEXT「再エネ拡大の鍵は“水素で蓄電”『Hydro Q-BiC』」 https://www.shimz.co.jp/solutionnext/technology/hydroqbic/ ■温故創新の森NOVAREについて: 当社が2023年に新設したオープンイノベーション拠点になります。持続可能な社会の実現を目指し、最新の建築技術と環境に配慮した設計が特徴であり、施設内には様々な再生可能エネルギーの利用や省エネルギー技術が導入されています。拠点は地上2〜4階建ての5つの施設から成り、延べ面積の合計は2万2300m2を超える大きさとなっております。 ■清水建設株式会社の魅力: ・創業から200年を超える日本を代表する企業の1社です。社会インフラを作る建設業界のリーディングカンパニーです。 ・世界遺産を始め、深海未来都市構想、スマートシティと歴史と進化の両方を大切にし地域社会への貢献をしています。 ・ワークライフバランスへの取り組みとして、各種制度を設けています。(https://www.shimz.co.jp/company/about/diversity/wlb/) 変更の範囲:会社の定める業務
三井住友トラスト・パナソニックファイナンス株式会社
東京都港区芝浦(1丁目)
600万円~1000万円
クレジット・信販 リース, ストラクチャードファイナンス プロジェクトファイナンス
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■業務内容: 当社の環境・エネルギー推進部にて、再生可能エネルギー領域のプロジェクトファイナンス、エクイティファイナンスのソーシング業務、クロージング業務をお任せします。経常利益50億円規模への成長を目標とし、同社にとって“ないと困る”存在を目指しています。案件については、10億円〜50億円規模のファイナンス案件(シニア、メザニン、エクイティ等)に年間10〜15件程度携わる業務イメージです。 <主な業務内容> ・発電事業会社の再生エネルギープロジェクトへの融資業務 ・エクイティ投資業務全般 ・上記に関する付随業務、一次審査及び起案 ・関連資料作成・契約書作成、各種事務 ・既存投資案件のモニタリング ■組織構成:環境・エネルギー推進部18名(半数以上が20代30代で占める組織となります) ■魅力点 ・発電事業会社への融資やエクイティ投資を通じて、太陽光・風力・バイオマスなどの再生可能エネルギー事業を支える役割は、脱炭素社会の実現に直結する重要なミッションです。単なる資金提供ではなく、事業の成長性やリスクを見極め、構造設計からクロージングまで一貫して関わることで、金融の専門性と事業理解の両面を深めることができます。 ・また、同部門は経常利益50億円規模への成長を目指す戦略的ポジションであり、挑戦と責任を持って業務に取り組める環境です。 ・同社は、人材育成にも力を入れており、OJTや専門研修、キャリア支援制度が整備されています。再エネファイナンスという成長市場で、専門性を高めながら社会貢献性の高い仕事に携われる点は、金融業界の中でも非常に魅力的です。 ■当社について: 当社は、金融と製造業の知見を融合した独自のビジネスモデルを展開する総合ファイナンス企業です。三井住友トラストグループの金融ノウハウと、パナソニックグループの製造・流通ネットワークを活かし、法人・個人双方に対して高付加価値な金融サービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
AOIカーライフ株式会社
石川県金沢市駅西本町
450万円~599万円
自動車部品 自動車ディーラー, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) その他個人営業
【フォルクスワーゲン、アウディの自動車営業/エネルギーと自動車の総合商社として創業60年を超える歴史を持つAOIグループ】 ★車好き歓迎! ★異業種からの挑戦多く、ホテルや飲食業界からの中途入社多数 ★U・Iターン歓迎 【職務概要】 石川県内の輸入車正規ディーラー各店において、カーライフをサポートする業務をご担当いただきます。 【職務詳細】 フォルクスワーゲン、アウディなどの車メーカーに対し、以下をお任せします。 ■提案・契約から納車までのお客様対応 ■購入後のアフターフォロー ■車検や乗り換え、自動車保険等のご提案 【働く環境】 ■メーカー主催の研修参加(最終目標:エグゼクティブセールス取得)や、先輩社員との同行営業(OJT、OFF-JT)を通してスキルを磨くことができる職場環境です。 ■社歴や年齢に関係なく、能力ややる気があれば、リーダー登用のチャンスがあります。 【会社の特徴】 ■1960年に福井で自動車専門学校を開設し、自動車関連事業をスタート。以後、自動車とエネルギーの分野で事業領域を広げてAOIブランドを確立して来ました。 ■エネルギーとカーライフにまつわるビジネスを多岐にわたって展開しているのが、AOIグループの特色です。輸入車販売をはじめとする自動車事業から次世代エネルギー、保険まで、幅広い事業フィールドで培った販売網や人的ネットワークを武器にビジネスを展開。グループのスケールメリットを活かして活動しています。 ■幅広いフィールドで事業を展開するAOIグループを支えているのは、多彩な人材です。営業職をはじめ、自動車やエネルギーに関連した技術職、保険のエキスパートまで多職種が活躍。 ★配属先に関して★ 入社後はAOIインターナショナル株式会社へ出向して業務をしていただく形式となります。下記いずれかの店舗への配属となります。 所在地:〒910-0015 福井県福井市二の宮4丁目44番1号 事業内容:中古車の買取・販売 変更の範囲:会社の定める業務
関西電力株式会社
大阪府
500万円~1000万円
電力 ガス, 法務
■業務概要:同社の法務部門で総合職として経験を積んでいただきます。将来的にはグループ会社の法務グループに異動いただく可能性もございます。 ■業務詳細:ご経験に合わせて下記いずれかの業務をお任せいたします。 ・法律相談 ・契約書審査(和文・英文) ・M&A対応 ・訴訟等の紛争案件対応、社内研修 ※法務業務全般をご対応頂きます。本人の志向、語学力、経験によっては国際法務をお任せしていきます。 ■組織風土:新卒、中途隔てなくオープンな社風です。リモートワークを併用しながらも、積極的にコミュニケーションをとることが可能な制度が整っています。様々なバックグラウンドの方が入社されており、互いを高めあう風土が根付いております。 ■働き方:平均残業全社21時間、スーパーフレックス、リモートワーク、有給9割取得推奨など働きやすい環境を整えています。 ■同社の特徴: 業界として、グリーンエネルギー促進・サービス強化等様々な変化に直面しエネルギー新時代と言われる中、日本最大級のエネルギー事業会社として様々な取り組みをしています。 ゼロカーボンエネルギーへの挑戦:再生可能エネルギー(太陽光、風力、水力、バイオマス)の強化と水素事業の取り組みを本格化しております。あらゆる企業との連携を進め、リーディングカンパニーとなるべく取り組んでいます。ゼロカーボン事業2050https://www.kepco.co.jp/sustainability/environment/zerocarbon/index.html 国際事業:燃料調達先23か国、発電者や配電事業等11か国。アジア、豪州、北米、欧州とエリアも幅広く、関西電力としての活躍の幅は多岐にわたります。 新規事業への挑戦:お客様と社会の力になるべく、情報通信事業(eo光、mineo等)や生活ソリューション事業(不動産・セキュリティ)もグループに構えます。また、会社として社内起業家の育成や社外ベンチャーへの投資を進めています。 変更の範囲:ジョブローテーションに合わせてその他当社業務全般(出向等含む)に従事いただく可能性あり
株式会社INPEX(旧 国際石油開発帝石株式会社)
東京都港区赤坂赤坂Bizタワー(32階)
石油・資源, プロジェクトマネジメント(国内) 施工管理(建築・土木)
【エネルギー業界におけるプロジェクトマネジメント、プロジェクトコントロールのご経験がある方へ/地球の力で未来へ挑む:石油・天然ガス・クリーンエネルギーを安定供給する国内最大規模のエネルギー開発企業です】 ■部署紹介(部門の業務概要等) 2021年3月に水素・CCUS事業開発室が立ち上がり、2022年1月には水素・CCUS事業開発本部として拡大し、2050年ネットゼロカーボン社会に向けて、既存のOil & Gas事業で蓄積した技術に親和性の高いCCS・水素・アンモニア・合成燃料関連の事業を推進しています。海外・国内の両事業を包括的に担当し、社内におけるCCS・水素・アンモニア・合成燃料のへッドクオーターの立場として、プロジェクトの立案、推進、管理、関連する制度の調査や提言などを担っています。 ■職務内容 CCS・水素・アンモニア・合成燃料事業に関連する下記の業務をお任せいたします。 1.CCS・水素・アンモニア・合成燃料関連事業の推進(技術評価ならびにプロジェクト技術文書のレビュー、事業パートナーとの折衝や連携、プロジェクトマネジメント(プロジェクト事業計画、事業経済性の評価、リスク管理、プロジェクト統合 & 調整)、プロジェクトコントロール(契約、コスト、スケジュール)、対外折衝等) 2.CCS・水素・アンモニア・合成燃料関連事業の創成 3.CCS・水素・アンモニア・合成燃料に係る当社技術水準の向上に資する技術調査及び技術情報の全社的な展開と共有 4.若手技術者の育成、教育支援、技術者ネットワークの醸成 ■応募者へのメッセージ 2050年ネットゼロカーボン社会に向けてエネルギー産業のトランジションが進む中、当社もエネルギー企業として既存事業での経験や資産を最大限活用しながらエネルギートランジションへの対応を図っていきます。その中でも特に当社が新たに推進するCCS・水素・アンモニア・合成燃料に関わる事業に対して技術的な側面から、プロジェクトの立案、評価、推進、価値向上に貢献していただくことを希望しています。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ