5891 件
株式会社ツチヨシ産業
島根県邑智郡邑南町和田
-
400万円~499万円
非鉄金属, 製品開発(金属・鉄鋼) 製品開発(その他無機)
学歴不問
〜年間休日115日/自社工場を持ち、設備も充実◎/福利厚生充実・家賃補助あり/競合の少ない安定業界〜 ■職務概要: 自社製品の開発・改善のための基礎・応用研究や鋳造製品不良の原因開発、改善策提案を担当いただきます。20代から60代の方が幅広く活躍されております。 定期的に製品を見直し、開発を進めていきます。 月の平均残業時間は15時間ほどです。 ■組織構成: 現在西日本エリアには12名在籍しております(内、事務よりの方が2名(女性)おります)。 ■鋳型・鋳物というとイメージがしづらいかもしれませんが、ゴルフクラブのヘッドやリールなどのレジャー用品、マンホールの蓋・橋といったインダストリアル関連、自動車・船舶・鉄道・飛行機の部品などに幅広く使用されており、私たちの日常生活に密接に関わっています。これらをつくる行為が「鋳造」であり、「鋳造」の全ての工程を提案できるのが同社でございます。 ■同社の特徴: 中国地方に拠点を設け、主に鋳造工場向けに各種耐熱・耐火素形材料の製造・仕入・販売及び同工場向け各種生産設備の提案・設計・製作・据付工事等を行っています。コア事業である鋳造用材料をはじめ、設備の製造販売のみでなく、環境問題に着目したリサイクル事業や環境設備の提案も行っています。アジア圏を中心とした海外展開も進めており、鋳物メーカーのパートナーとして製造・販売・技術一体となり、モノ作りを一貫してサポートし、地域社会及びお客様に一層信頼される企業を目指しています。鋳造工程を一貫して提案できる企業は非常に少なく、ニーズに対して競合が少ないため、業界としては非常に安定性があります。 ■同社の魅力: 一人ひとりのがんばりを正当に評価することを大事にしています。売り上げ実績だけでなく、個人やチームの成果、目標達成度、勤務態度など様々な視点からプロセス部分を評価し、業績に貢献している社員に対して、がんばった分きちんと昇給・賞与として還元される人事評価制度の導入を進めております。人事評価制度を誰にでも簡単にわかるようにすることはもちろん、資格取得など成長もしっかりサポートし、働きがい・やりがいを感じてもらえる会社にしていきたいと考えております。さらには、評価制度そのものの見直しも随時行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
日本発条株式会社
神奈川県横浜市金沢区福浦
産業振興センター駅
550万円~799万円
自動車部品, 品質管理(機械) 品質管理(加工成型品・樹脂・金属・鉄鋼・ガラスなど)
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
〜業界トップクラスで経営基盤安定◎/離職率5%の働きやすさ◎/有給取得率99%/住宅手当充実◎/新しいことに挑戦できる部署〜 ■業務内容: 乗用車、トラック用シートの開発品(量産前)品質保証業務をご担当頂きます。多くの車両メーカー様へシートを供給しており、多種多様なシートバリエーションの経験が可能です。 図面、製品/部品、工程に関わる品質保証について客先・社内・仕入先との調整や交渉等、業務は多岐に亘りますが、ご経験に応じて入社後の業務を決定します。 ※製品に慣れて頂くまでは図面検証、帳票作成が主な業務となることを想定しております。 ■業務の特徴: ・業務を1人で対応するということはなく、チームリーダーのもと、1チーム3~4名体制で行います。 ・お客様との折衝業務はございますが、クレーム対応は想定しておりません。(量産部門の対応範囲のため) ・品質業務が未経験の方については、社内での集合研修及び外部研修をご用意しております。基本的なマニュアルは用意されているため、そのマニュアルを見ながら業務の対応を頂きます。 ・各工場へのローテーション、海外勤務、マネジメントなどご自身の志向性に応じたスキルを身に着け、キャリアパスを選択することが可能です。 ■福利厚生面: ・借り上げ社宅制度:1LDK/2LDKの家族寮(3〜4万円程)、1Kの独身寮(1〜3万円程)で入居可。 ・社内公募制の導入:キャリアを築くための体制を整えています。社内だけではなく、社外の研修の積極活用や、海外研修や通信教育などの選択肢も充実しています。 ・育児休業からの職場復帰率100%となっています。 ■弊社の特徴と魅力: 自動車用懸架ばねはグローバルシェア約25%であり世界No.1、国内においてもNo.1で約50%のシェアを獲得しています。ばね技術を応用する事でHDD用サスペンションにおいても世界を代表するメーカーであり、グローバルシェアで約35%を獲得しています。また、幅広い製品ポートフォリオで、特定業界の景気動向に左右されすぎることがなく、創立以来80年間経常赤字なしと事業の安定性が魅力です。(同社の技術は自動車・電動自動車、鉄道、半導体製品、セキュリティー製品、スポーツ関連製品、プラント関連など様々な身近なところで活用されています。) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社三誠
東京都中央区新川
350万円~499万円
建材 住宅設備・建材, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(木造)
【未経験歓迎/ワークライフバランスを整えながら長期就業/資格取得支援有/風通しが良く社員定着率は95%を誇ります/他部署含めてサポート体制が充実していて、未経験の方でも安心してキャリアをスタートできます】 ■業務概要: 同社の基礎杭の工事プロジェクト管理をご担当いただきます。 ◇工事スケジュール:杭の施工は平均工期が5〜10日間程度となり、1案件あたりの工期・拘束時間が短いです。 ◇充実のフォロー体制:トラブルが起きたとしても設計部や技術部全社で協力し対応する仕組みをとっています。緊急対応に追われて残業過多の労働になることはありません。※基本的には事前にスケジュールが共有され、緊急対応で休日出勤となった場合は3か月以内に振替休日を取っていただきます。 ■同社について: 同社は1995年に設立されて以来、建築構造物の土台となる「基礎杭」の製造から施工までを一貫して行っている基礎杭メーカーです。2004年に同社の主力製品「G-ECSパイル」が誕生し、その後も改良等を続け、現在では全国鋼管杭市場No.1のシェアを確立するまでとなりました。杭は立体駐車場・倉庫・ショッピングモール等の店舗・保育園・鉄道など様々な建物を支える大切な基礎部分であり、軽微な住宅を除き世の中にある建築物の基礎には殆ど使用されています。また、他の杭と比較し、鋼管杭は地盤の強度が高く、短期間で工事が完了する特徴を持っており、工事現場の人手不足、災害の多い日本においては非常に市場から求められる製品となっております。 10年間で売上高は3倍超に増加。増収・増益を続ける優良企業でございます。 ■同社の魅力・特徴: 【社員定着率95%・奨学金返済制度有り】社長が若手社員に気軽に声をかけるような、風通しのよい社風が自慢です。新卒・中途問わず、奨学金の返済がある社員に対しては奨学金の半分を会社が負担という制度も。年に一度の海外研修旅行は、社員の大きな楽しみになっています。 【全国NO.1シェア商品あり】同社の主力商品である鋼管杭は、杭径の拡大、新たな技術評価の取得等改良、改善を続け、全国鋼管杭市場No.1のシェアを獲得するまでに成長しました。 変更の範囲:会社の定める業務
名工建設株式会社
石川県金沢市広岡
700万円~999万円
ゼネコン 不動産管理, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
★年間休日121日で振休・代休徹底 初任地も考慮 ★帰省手当(月4回)、社宅負担、別居手当など、転勤時の手当補填あり ■業務概要【変更の範囲:なし】 設立80年で中部を代表するゼネコンで、より中枢を担っていただく土木施工管理の技術者を増員するべく、今回応募を開始しました ■配属組織 工事の人員配属は所長1名、主任1名、担当1〜3名が平均です ■働き方 ・年間休日…121日あります。休日出勤が発生した際は振休や代休取得を徹底しています。官公庁関連の工事が多いため、現場の多くは土日休みが推奨されています。 ・有給休暇…事前に共有してもらえれば取得しやすい環境です。また、GWやお盆などの連休も他社と比較して長く休めます。 ・残業…平均30時間程度です。リモート機器の導入などDX推進による働き方改革を積極的に推進。工務部は書類作成に携わっているため、官公庁提出の書類に時間を割くことがなく、残業が抑制されています ■転勤について 初任地は金沢に配属となりますが、工事によっては関東〜大阪での転勤があります(目安3年ほど)。その際は別居手当4万4000円、かつ帰省手当は月4回分支給など、手当で給与として最大限考慮し補填します。社宅の用意もありますので、家賃の個人負担も抑えることが可能です。 ■社内環境/制度 ・新卒社員に対し、3年間は先輩社員がマンツーマンで面倒を見る若年層サポート制度を実施しています。 ・女性社員の現場配属など、活躍の場を広げる活動を取り組み中です。働く上での課題の改善など継続的な取り組みを行っています。男性社員とは異なる視点や考え方にも期待を寄せられています。これらの活動から「あいち女性輝きカンパニー」の認定を得ています。 ・リフレッシュ休暇、ノー残業デーなど、ワークライフバランスの推進にも力を入れています。 ■当社の事業内容 土木部門は創立当初から会社の中枢を担い、トンネルや道路、上下水道、地下鉄工事、さらには市街地開発事業へと分野を広げ、市民生活の基盤を支えてきました。 特に鉄道施設の建設・維持・補強などの分野においては、蓄積した技術、そして最新の技術を駆使し、大きな成果と信頼を得ています。また、自然災害に対する対応力が強く求められる土木事業には、かつてないほどの高い技術ニーズが寄せられています。 変更の範囲:本文参照
日本特殊塗料株式会社
東京都北区王子
王子駅
400万円~899万円
石油化学, 品質管理(機械) 品質保証(機械)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【キャリアアップしたい方、機械・電気系を専攻していた方歓迎/90年以上の歴史を誇る老舗メーカー/航空機用塗料・自動車用防音材でトップクラスの技術を誇る/自己資本比率約6割の安定基板/住宅手当など福利厚生充実】変更の範囲:会社の定める業務 ■職務内容: 自動車部品(自動車のカーペットやシートなど)の品質管理を担当頂きます。 1)製品の品質管理 ・検査基準の作成・承認(検査基準の設定と製造部門へ展開・仕入先作成の検査基準チェックと承認) ・品質的な観点からの検査 2)不具合の再発防止 ・工程内、後工程不良の再発防止と要件化(日々の不良は再発防止まで推進し、次期モデルに対して要件化) ・不具合の報告書作成 3)社内連携 訪問先のお客様からご指摘を頂いた際などに、品質に関する社内会議が開かれ、製品基準に関して他部署と連携を取ります。 ■業務詳細: 1人あたり約3.4社関東圏の大手自動車メーカーを担当頂きます。デスクワークと外出の頻度は半分ずつで外出の際は主に自動車メーカーと購買先に訪問します。 ■業務の特徴・魅力: 同社では”防音”に関する技術は国内有数であり、先端の技術に触れる事が可能です。完成車メーカー、鉄道車両・家電製品等にも展開されています。NV解析技術の高さ・少数精鋭組織で顧客の要望に柔軟に対応可能な点で、顧客からの信頼を得ています。 ◆組織構成: 品質保証Gは4名で構成されており、30代~50代と幅広いご年齢の方が活躍中です。 ※入社時点で業務未経験だった方も多数活躍中!! ◆教育制度: 入社後は先輩社員とマンツーマンで業務を実施頂き、業務に慣れていただきます。業務未経験の方であれば外部講習などを受講頂き、知識をつけていただくことも可能です。また、弊社のものづくりに関しての研修も実施しますので、じっくり弊社への理解を深めていただけます。 ◆就業環境: ・月の残業時間は30時間程度 ・年間休日122日とメリハリをつけて就業が叶う環境です。 ・有給もとりやすい環境で部署平均で10日以上! ・家族手当/住宅手当など福利厚生も充実しております。 ※年に3回ほど不具合対応等で休日出勤がございます。その際は代休を取得していただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
昭和電気鋳鋼株式会社
群馬県高崎市倉賀野町
倉賀野駅
400万円~549万円
金属・製綱・鉱業・非鉄金属, 設備立ち上げ・設計(電気・制御設計) 設備保全
<業務未経験歓迎!/創業80年の安定性/残業時間25h程/北関東で唯一の鋳鋼素材メーカー> ■業務概要: 当社にて電気保全職として生産設備の保守や点検などのお仕事をお任せいたします。 【変更の範囲:無】 ■業務詳細: ・変電所の管理 ・電力メーターの管理 ・工場内の機械の配電盤や電線等、設備修理業務 ・定期的な工場内の点検、測定業務 ※業務をずっと一人でこなしていくということは基本的になく他の従業員と共に業務を行っていただきます。そのため未経験の方でも安心して質問や相談できる仕事内容となっております。 ※出張は発生いたしません。 ■入社後にお任せする業務内容: 安全研修後現場でOJTを通して業務を徐々に理解していただきます。具体的には先輩社員の補助から行っていただき、徐々に配線板などの製造をお任せしていく予定です。未経験の方でも安心して仕事をすることができる環境です。 ■当社が製造しているもの: ・鉄道車輌部品 ・建設機械部品 ・自動車部品 など ■当社の特徴: (1)ワークライフバランスを両立しやすい環境 本ポジションでは残業平均月25h程となっておりまた、有給も取得しやすい環境となっております。社内の雰囲気も穏やかなため働きやすい環境となっております。また有給休暇取得率70%超、資格取得支援は全額会社負担、時間外手当や有給休暇の付与は法定以上となっています。 (2)北関東で唯一の安定性 当社は北関東で唯一の鋳鋼素材メーカーであり、また創業してから80年間経っており安定した基盤の元お客様から信頼をいただいております。 (3)やりがい、成長を感じることができる環境 当社では積極的にコミュニケーションを取りわからないことなどは相談しやすい環境となっています。また社員一人一人が向上心とを持って働いているためご自身も十分にやりがいや向上心を持って働くことができます。 ■当社について: 同社では重要保安部品に代表される特殊用途の、難易度の高い鋳鋼素材を素早く提供しています。また、高い鋳鋼技術が評価され、国内では当社でしか製造していない技術レベルの高い鋳鋼品も手掛けています。 創業以来、破損クレーム"ゼロ"を継続。豊富な品質保証設備を導入し、信頼性の高い品質管理体制を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
500万円~649万円
<資格所有者歓迎!/創業80年の安定性/残業時間25h程/北関東で唯一の鋳鋼素材メーカー> ■業務概要: 当社にて電気保全職として生産設備の保守や点検などのお仕事をお任せいたします。 ■業務詳細: ・変電所の管理 ・電力メーターの管理 ・工場内の機械の配電盤や電線等設備修理業務 ・定期的な工場内の点検、測定業務 ※業務をずっと一人でこなしていくということは基本的になく他の従業員と共に業務を行っていただきます。そのため未経験の方でも安心して質問や相談できる仕事内容となっております。 ※出張は発生いたしません。 ■入社後にお任せする業務内容: 安全研修後現場でOJTを通して業務を徐々に理解していただきます。具体的には先輩社員の補助から行っていただき、徐々に配線板などの製造をお任せしていく予定です。未経験の方でも安心して仕事をすることができる環境です。 ■当社が製造しているもの: ・鉄道車輌部品 ・建設機械部品 ・自動車部品 など ■当社の特徴: (1)ワークライフバランスを両立しやすい環境 本ポジションでは残業平均月25h程となっておりまた、有給も取得しやすい環境となっております。社内の雰囲気も穏やかなため働きやすい環境となっております。また有給休暇取得率70%超、資格取得支援は全額会社負担、時間外手当や有給休暇の付与は法定以上となっています。 (2)北関東で唯一の安定性 当社は北関東で唯一の鋳鋼素材メーカーであり、また創業してから80年間経っており安定した基盤の元お客様から信頼をいただいております。 (3)やりがい、成長を感じることができる環境 当社では積極的にコミュニケーションを取りわからないことなどは相談しやすい環境となっています。また社員一人一人が向上心とを持って働いているためご自身も十分にやりがいや向上心を持って働くことができます。 ■当社について: 同社では重要保安部品に代表される特殊用途の、難易度の高い鋳鋼素材を素早く提供しています。また、高い鋳鋼技術が評価され、国内では当社でしか製造していない技術レベルの高い鋳鋼品も手掛けています。 創業以来、破損クレーム"ゼロ"を継続。豊富な品質保証設備を導入し、信頼性の高い品質管理体制を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社北海道建設新聞社
北海道札幌市中央区北四条西(1〜19丁目)
さっぽろ(札幌市営)駅
放送・新聞・出版, 広告・メディア法人営業(新規中心) 広告・メディア法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
◇◆U・Iターン希望者大歓迎/デジタル情報サービスe-kensinマップなどweb事業にも注力/年休124日・福利厚生充実◆◇ ■業務内容: 私たちの仕事は”情報”を売る仕事です。 建設業・不動産業などの法人顧客に対し、建設業界紙へ広告掲載のご案内、またお客様のPRとなるような特集記事のご提案・プランニングをお任せします。既存顧客への定期訪問が中心となり、商材は”情報”になります。 例えば、同社のe-kenshinマップは、どの会社がいつ建物を建築するのか(建築申請)をマップ化し、情報提供を行っています。 ■入社後の流れ: 先輩と一緒にお客様先を回りながら、商材(広告枠・特集記事など)、業務の流れなどを覚えて頂きます。慣れてきたら、徐々に顧客を引き継ぎご自身で読者層に対して幅広くご提案もして頂きます。広告をご掲載頂くお客様はIT会社、飲食店など様々です。 ■当社の強み: ・同社が手掛ける北海道建設新聞は様々な事業を発注する国や道の機関、市町村等を取材し、計画段階から完成まで逐次報道しています。官庁等の予算や人事をも網羅しながら、民間企業が道内で行う設備投資にも情報収集の網を広げています。 ・民間の設備投資は、電力会社の発電所や鉄道会社の駅と周辺の再開発といった大型のものから、ビルやスーパーマーケット等の商業施設、マンションなど多彩です。北海道建設新聞はこうした動向をハード面だけでなく、詳細で多面的に追うことで他紙にはない独自の報道分野を築いています。 ■当社の特徴: ・当社は道内主要13都市に拠点を設け、道内全域に毎日朝刊を届ける体制を築いてきました。 ・主な読者は企業の経営者・幹部。行政の施策や、他社の投資動向、経営計画、人事など企業の経営や戦略に必要な情報を求めています。 独自の情報配信システム「e-kensin」を構築し、Web事業にも取り組んでいます。有料会員サイトでは、公共工事の入札情報や企業情報など、新聞紙面とは異なる検索、速報といった切り口で提供しています。 ■魅力: ・完全週休2日制、誕生日休暇・永年勤続休暇も導入しており、休みが取得しやすい環境です。 ・入社時配属先への引っ越しを伴う場合は、引っ越し費用を会社で負担するため、U・Iターン希望の方も安心してご応募いただけます。
日本電音株式会社
大阪府枚方市招提田近
家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 家電・AV・携帯端末・複合機 アナログ(高周波・RF・通信)
〜中途入社者も活躍中/"音"で社会を支える音づくりメーカー「日本電音」/「UNI-PEX」ブランド製品を手掛ける/大手企業との取引多数で日常生活で目にするかも!?〜 ★未経験でも安心の教育体制★ 電気系の知識があっても当社製品の理解が必要のため、座学を中心とした研修を実施。工場も隣接しておりますので、座学だけでなく実際の製品を見て学んでいただけます!研修後は現場に配属され、先輩社員の業務に付き添い、少しずつ実務を担当いただきます! ■職務内容 同社の特注設計・音響システム設計部門にて下記業務をお任せいたします。 ■職務詳細 様々な業務用音響機器(メガホン、スピーカー、アンプ、ワイヤレスシステムなど)や非常放送設備、防災スピーカーなど、当社製品の市販品では顧客要望に応えられない場合にカスタマイズを行ないます。 製品開発とは異なり、お客様が求める音空間をいかに当社製品を駆使して実現するか?を組み立てていく仕事になります。鉄道各社や大型工場などに営業と共に赴き、打ち合わせ〜現地を確認したり、納品時には稼働確認をしたりと、外に出ることも多くあります。 ■働き方 ・出張:月に1〜2回程度の出張が発生。案件次第ですが、北海道〜沖縄まで、1泊〜2泊の出張をすることがあります。 ・夜間勤務:直接修理等をするわけではなく、工事業者の立ち合いです。夜間勤務が入った際は翌日は日中休みとなります。 ・お客様対応:全国から製品や使用方法についての問い合わせが入ってきます。もちろん経験豊富なベテラン社員が対応をしますが、少しずつ学んでいただき、ゆくゆくは簡単なものから対応していただくようになります! ■組織構成 配属予定のCS課の組織構成は、50代2名(課長・係長)、40代5名、30代1名、20代4名で計12名で構成されております。 ■"音"で社会を支える音づくりメーカーの魅力 ◎創業70年の安定した経営基盤×モノづくり企業としての強み:音の専門メーカーとしてPA業界のパイオニア的存在として、世の中の安心安全を守る音響機器を開発してきていること。そして、「企画・デザイン→営業→設計→開発→試験→調達→製造→梱包→サポート」これらをすべて当社にて一貫しております。 ◎長期的に腰を据えて働ける環境:年間休日120日・月の平均残業20時間以内 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社長谷工コーポレーション
東京都
700万円~1000万円
ゼネコン ディベロッパー, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) コンストラクションマネジメント・PM・FM(施主側)
〜施工計画・コスト見積面から受注支援/働きやすい環境/日本一のマンション施工実績を誇るゼネコン/売上高1兆円突破/業界トップクラスの営業利益率〜 ■業務概要: 長谷工グループは「都市と人間の最適な生活環境を創造し、社会に貢献する」を企業理念に、マンションを中心に様々な事業を行っております。事業主から建築のみを「請負う」のではなく、土地も含めた事業計画そのものを「提案」する「特命受注」と呼ばれる長谷工独自のビジネスモデルを採用しており、その中の受注支援業務に携わる新しい仲間を募集します。入社後は、施工計画策定・概算コスト見積を中心とした長谷工の受注支援を担っていただきます。 ■業務詳細: ・用地取得〜竣工までのPJ全体の工期日程を策定 ・特殊要因コスト見積(主に地下に関わる解体、新築杭、基礎工事の施工計画、およびそれに伴うコスト算出) ・地下工事計画の立案(山留切梁、構台計画の策定と効率的なコスト算出) ・鉄道等近接施工に伴う図面作成、協議 ■業務内容: (雇入れ直後) 現在各求人に記載している業務内容 (変更の範囲) 会社内でのすべての業務 ■就業場所: (雇入れ直後) 現在各求人に記載している就業場所 (変更の範囲) 本社及びすべての支店、営業所(海外拠点、出向含む) ■働きやすい環境: ・離職率は全社で約2%、平均勤続年数約17年と高い定着率を誇ります。20時にPCがシャットダウンされる仕組みになっており、残業をする場合には申請が必要になります。 ・組織風土として、各部署の年齢層がバランスよく配置されております。その為、面倒見が良い社員が多く働きやすい環境になっております。 ■企業魅力: 当社はマンションに特化した建設事業で、これまでに累計施工戸数68万戸という実績を積んできました。その施工実績を基に概算建築コストを算出するシステムを構築し運用しておりますが、脱炭素への対応や受注物件の多様化など、当社を取り巻く環境は日々変化しており、システムを常に最新化させより高精度なものへと昇華させることを目的に、各部門(新設含む)において採用活動を実施しております。ご自身の担当業務に集中して取り組めるよう、会社全体でバックアップいたします。 変更の範囲:本文参照
中設エンジ株式会社(伊藤忠グループ・名鉄グループ)
愛知県名古屋市西区牛島町名古屋ルーセントタワー(37階)
500万円~899万円
プラントメーカー・プラントエンジニアリング サブコン, 食品・飲料営業(国内) 建設・不動産法人営業
※営業経験をお持ちの方歓迎!※ <年間休日121日!ニーズ高!>私たちの「食」を支える食品工場の建設に関するコンサルティング営業!ゼネコン サブコンでの経験を活かして活躍できます! ■業務概要: 既存顧客に対し食品工場新設に対するコンサルティング営業を行っていただきます。洋菓子などをはじめより製菓・食品工場の受注は増大しており、より知識や経験を活かし部をけん引いただける方の募集を開始いたします。 〜営業の流れ〜 ・お打ち合わせをし、お客様の要望・課題をヒアリングいただきます ・持ち帰った課題を基に提案を作成いたします(社内技術者と相談しながら解決策を考えます) ・お客様に提案し、受注に至ります ・施工に関しては施工部隊に接続していきますが、基本的にはお客様の問い合わせ窓口は営業です。 ※飛び込み営業はございません。展示会などをはじめ、お客様からご相談を受け受注いたします。ご要望・課題・予算感などをしっかり傾聴し、また自身の食品・建設に関する知識をもってお客様とお話できればご活躍いただけます ■業務の特徴: ・担当顧客は主に食品メーカーとなります ・食品工場の省人化やFA(Factory Automation)などのニーズに対し当社の建設事例を用いてご提案をしていただきます ・一人当たりの担当企業はおよそ30〜40社程度となります ・お客様と関係性を構築いただき、新たな部門をご紹介いただくことが新規開拓スタイルとなります(リストを見て電話をかけたりなどは行いません) ■ニーズについて: いかに少ない人の数で同品質の食品を製造できるか?は食品メーカーにおいては非常に関心の高い話題です。生産工程をより無人に近づけていくことで、少ない労働人口の中でもしっかりと成長していけるだけの利益が産めるのです。 現状の引き合いも非常に高く、営業を増員してお客様にお返しできる価値を高めていきたいと考えています ■当社で働く魅力 ・事業内容…当社は食品工場に強みを置いた建設会社です。省人化が進むこの時代において、食品工場の新設ニーズは非常に高く、事業安定性としては非常に堅調です ・会社の安定性…伊藤忠商事と名古屋鉄道の子会社として安定した基盤と受注があります。当社の利益率は通常1〜2%と言われる中4〜4.5%と高い水準を維持しています 変更の範囲:無
株式会社関組
福井県越前市粟田部町
450万円~649万円
ゼネコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
【土木施工管理の実務経験をお持ちの方歓迎!/最先端のICT技術活用中/女性の方もご活躍中!/男性育休取得実績有◎/月平均残業9時間/平均勤続年数17年】 土木・港湾・建築分野における総合建設業を営む当社にて、土木施工管理業務(現場管理、安全管理、品質管理、原価管理など)をご担当いただきます。 ■業務の内容: ・官公庁、デベロッパー、メーカー、ゼネコン、設計事務所を受注元とする病院、学校、ゼネコン(道路改良、河川改修、鉄道工事、トンネル工事、舗装工事、災害復旧工事)などの物件が主な施工対象です。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の詳細: ・主要受注案件は5千万円〜2億円規模となります。 ・新築案件と改修案件の比率は6:4、新築案件の工期は1年以上:1年以下=3:7、改修案件の工期は3ヶ月未満:3ヶ月以上=3:7です。 ・基本的に直行直帰可能ですが、本社に近い現場の場合は一度本社へ出社し、現場に向かっていただきます。また、出張は基本的にありませんが、資格更新や研修の受講を年に数回実施しています。 ・担当エリアは福井県内です。越前市内を中心とした現場の予定ですが、福井市内や嶺南地域の現場が担当となる可能性もあります。 ■就業環境: 土木部門では、自社内に多様なノウハウを蓄積した技術スタッフをそろえ、最先端のICT技術を積極的に取り組むことで作業効率の向上をはかっており、施工管理者への負担を軽減させることで働き方改革へ積極的に取り組んでいます。また残業抑制の取り組みとして複数名による施工管理を行い、代休を取得しやすい体制を整えています。加えて施工管理台帳等の事務作業を専任で行う部署が別途あり、工期交渉が可能な体制のためタイトな工期の受注を削減しています。 ■同社の特徴: 1935年の創業以来、地域社会の発展に貢献するために社業を通じて技術と経験を積み重ねてまいりました。近年多発する自然災害、環境問題など社会環境の著しい変化やニーズに応えた構造物の建設と環境への配慮、安全安心の提供といった建設業としての普遍的な役割を担い続け、今後もより一層地域社会の発展に貢献すべく邁進いたします。 変更の範囲:本文参照
西松建設株式会社
東京都港区虎ノ門虎ノ門ヒルズビジネスタワー(7階)
800万円~1000万円
ゼネコン ディベロッパー, 土木施工管理(橋梁) 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など)
◎東証プライム上場/創業145年を超える大手ゼネコンの安定基盤 ◎残業20h未満/完全フルフレックス/土日祝休/福利厚生充実で働き方改善も推進・工夫しております! ■募集背景: 当社は「西松-Vision2030」で掲げる「あたりまえに安心でき、活力がわく地域やコミュニティを共に描きつくる総合力企業」の実現に向け、中期経営計画2025を推進しております。その実現には、多様な人財の力を結集し、組織基盤を強化していくことが不可欠です。特に、中堅層社員の層を厚くし、将来の幹部候補となる人財を積極的に求めております。 ■業務内容: 国内及び海外の土木工事現場での施工管理職をお任せいたします。 ダム・トンネル・道路・鉄道・土地造成等、大規模な土木構造物など、様々な幅広い案件を担当しており、1〜3年かけて施工管理を行っていただきます。具体的な四国エリアの案件については以下の通り記載いたします。 四国エリアについては、約16名の施工管理職の方が在籍しております。別部署のメンバーも含めて、支店には70名程の社員が在籍しております。 <実績一覧> https://www.nishimatsu.co.jp/ourworks/ ■四国エリアの案件について(一例): ・徳島県橋梁工事 ・阿南市の工場土木 ※上記の案件以外にも、案件種類問わず新規案件の発生もございますので応募時および面接時にご確認ください。 ■同ポジションの魅力点: ・より幅広い分野で挑戦したい方、又、将来的により大規模プロジェクトの責任者(所長)として活躍したい方など、スキルアップ、キャリアアップされたい方は活躍の機会が多い環境です! ・同社は、社内で協力しあう温かい社風です。自身の技術力と向き合い、一歩ずつ成長していきたい・社会貢献度の高い仕事をしていきたいと思いを持つ社員が多いです! ■働き方: ・土日祝休みです。仮に実際に休日出勤があった場合は振替休日の取得可能です。 ・フレックス・リモート勤務制度あり/服装自由な社風と非常に柔軟な働き方が可能です。 ・基本的に出張は発生いたしません。残業時間は20時間程度です。 〜社内のDXツールの積極導入・活用および業務分担の確立を行っていることにより働き方は20時間未満と他社ゼネコンの中でもかなり良い環境です〜 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社東日製作所
東京都大田区大森北
大森(東京)駅
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など) 精密・計測・分析機器
~国内シェア70%のトルクレンチ/幅広い業界で使用される精密測定器/若手から上流工程に携われる環境~ ■業務概要: 同社の主要製品であるトルクレンチの製品開発の電気設計を主に行っていただきます。アナログ回路を中心に、組み込みソフト(組み込み系マイコン)もご担当頂きます。 ■業務詳細: ご入社直後はカタログ品を一部オーダーメイドしたトルクレンチの設計開発から担当してもらうため、実務経験のない方でも安心して経験を積むことができます。また、電気系の方も半年間CADなどの経験を積んでいただいた後、組み込みソフトや電気回路設計を専門に取り組んでいただきます。 将来的には新製品の設計開発や、技術営業職など、ご希望と適性に合わせたキャリアプランもご用意頂けます。 海外での売り上げも伸びているため、海外案件をご担当頂く事も可能です。 ■やりがい: ・ネジがあるところで当社製品は活躍しています。「締める」という工程はあらゆる場面で発生し、幅広い業界(自動車・自動車部品・建機・航空機・鉄道・一般産業機械・建設・電機設備等)との取引があり、様々な場所で当社製品が使用されています。自分で開発、設計したものが形になり、実際に利用されている場面を見ることができ、大きな達成感があります。 ・ひとりずつ半期ごとにテーマを設定し、自分のペースで開発スケジュールを立てております。そのため、入社後半年から1年程度で製品の企画・開発に携わることが可能な環境です。試作から製品化までの流れの一部だけでなく、全て自分で担当することが出来ます。 ・会社として「作らなきゃいけないモノ」だけでなく、「自分として作ってみたいモノ」にチャレンジできる風土です。 ■配属部署: 技術部としては25名ほど所属しています。機械系と電気系の比率はおよそ3:1となり、20代〜60代と幅広い年齢構成となっております。 ■同社の魅力: ・トルクレンチの世界シェア30%、国内シェア70%程度を獲得している、世界一かつ日本一のニッチトップ企業です。 自社工場では1万種類以上の豊富なアイテムを誇り、またオーダーメイドにも適応することも可能です。トルクレンチとはボルトやネジなどをどれくらいの力で締付けているかを測定する精密機器ですが、自動車や航空機、化粧品に至るまで様々な業界で使用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~599万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 製品企画・プロジェクトマネージャー(電気) 精密・計測・分析機器
ケイエムエンジニアリング株式会社
東京都新宿区揚場町
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(都市計画・環境) 土木設計・測量(トンネル・道路・造成)
【未経験歓迎!/転勤なし・残業15h・年休126日/安心のサポート体制/家族手当・資格手当・退職金制度と福利厚生充実/1968年創業の安定企業】 ■業務概要: 建設コンサルタントとして、道路、鉄道、上下水道、電力施設などのインフラ整備の工事や、リニューアル工事、また、新工ネルギー(風力発電・太陽光発電など)工事などを行うにあたっての事前調査、事業計画の作成や設計業務に携わって頂きます。 ■ご入社後の流れ: ご入社後は、先輩社員の立ち合いの元基本的なところから業務を学んでいただきます。これまで未経験の方の採用実績もございますので、ご安心ください。 ■業務詳細: (1)擁壁やカルバート等のコンクリート構造物の設計.基礎構造物の設計.トンネルの設計等 (2)工事に伴う仮設構造物の設計 (3)工事に伴う地盤変形解析 (4)工事に伴う騒音の影響解析 (5)構造部物の地震応答解析(耐震検討) (6)施工計画および施工法の検討 (7)3D-CADを利用した造成計画 など ■当ポジションの特徴・魅力: 建設コンサルタントは人々が安全・安心・快適に暮らせる社会環境づくりを支えております。企画立案に向けた事前調査から関わったものが自分の目に見える形で残り、何十年と受け継がれていくことに達成感を感じることができます。また同社は施工を経験している技術者も在籍しており、施工計画を見据えた設計を行っているのも強みとなっています。 ■働き方: 残業平均15時間程度です。 また同社事業は知的産業であるからこそ業務は業務時間内で効率良くこなしてほしいという社長の思いがあり、過度な案件は断るように指示しています。そのため、決められた時間内でやりきるという社風が根づいています。 また年休126日、転勤もなしと長期就業できる環境です。 ■当社の特徴: 社会資本整備や維持管理業務、海外へのインフラ輸出等業容を拡大し、建設コンサルタントとして着実な活動を続けています。人々が安心・安全な生活を送るためにまだまだ整備すべきものが残されており、これまでに整備された社会資本の老劣化も進み、維持更新の必要性、経済水準の上昇や要求も高まっております。同社は、従来のようなハード技術のみならず社会科学的な知見も取り込んだソフト技術の研鑽にも努め社会の発展に貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
横浜ガルバー株式会社
神奈川県横浜市鶴見区上末吉
金属・製綱・鉱業・非鉄金属 鉱業・金属製品・鉄鋼, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜ノルマなし、関係構築メインのルート営業/業界に先駆け合金めっき加工設備を導入し受注増の安定企業〜 ■業務内容: ・既存顧客に対してめっき加工の法人営業を行います。顧客はビル外部鉄骨、ガードレール、グレーチング(鋼材を格子状に組んだ溝蓋)、立体駐車場等の建築物、土木住宅等で使用される鋼製構造物を取り扱う鉄鋼メーカーや住宅部材メーカーが中心です。 ・顧客から鋼製構造物をお預かりし、防錆、長寿命化の為、同社でめっき加工を行い、納品までの納期管理、価格交渉が主な業務となります。※メッキ加工業務は加工担当が行います。 ・納期管理が中心でノルマ等は無く、顧客と良好な信頼関係性を築く事が大切なお仕事になります。担当顧客は約20社を想定しています。 ・ニーズ獲得経路は、顧客からの問い合わせが7割、担当企業への接点や提案が3割です。 ■当社について: ★東日本最大級の設備、業界に先駆け合金めっき加工設備を導入し受注増の安定企業★ ・1951年の創業のめっき加工メーカーです。建築物や橋などで使用される鉄骨や耐震装置のめっき加工を行っています。東日本最大級のめっき槽を保有し、競合では対応できないような大きな建材のめっき加工も可能であることが特徴です。 ・大手ハウスメーカーや大手耐震装置メーカーのお客様へ、建築資材のさびを防止するためのめっき加工を長年にわたり提供しています。その他、鉄道や電力、通信といった社会インフラ分野のお客様が中心です。 ・さらに、これまで提供してきた”亜鉛めっき”だけでなく、アルミニウムなどを加えた”合金めっき加工”を可能とする設備を、競合に先駆けて保有しています。この合金めっき加工技術は同社の親会社が特許を保有しています。 ・合金めっきとは、亜鉛めっき以上にさびないようにすることができます。これによって国内沿岸部の高速道路などの、社会インフラ向けめっき加工の受注が増加しています。沿岸部は潮風で金属がさびやすいため、防錆性の高さが求められます。 ■教育体制: ・入社後、まずは現場研修を行います。現場作業や入荷・出荷業務等を通して、めっきに関する基礎知識をつけて頂きます(3ヶ月〜4ヶ月を想定)。 ・その後、先輩社員に同行し、顧客の管理や交渉方法を学びます。業務習得状況を踏まえ、顧客を担当頂き、少しずつお任せしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヤマキイカイ
愛知県常滑市セントレア
中部国際空港駅
日用品・雑貨, その他消費財営業(国内) その他代理店営業・パートナーセールス
深耕営業メイン/ゆくゆくは製品の企画も携われる/陶磁器卸業を中心に事業展開/海外進出やEC販路拡大、新たなグループ企業との提携など勢いがある当社 常滑市は中部国際空港があることから、名古屋市内からの鉄道や高速道路のアクセスにも非常に優れているエリアです! ■採用背景: 2021年に現在の代表が就任したことをきっかけに、販路拡大や受発注システム導入、グループ会社によるM&A実施(雑貨小売店、ガラス製品メーカー等を買収)など、事業拡大を進めております。また今年、初めての自社ブランド「TENTH」を発表しました。今後の更なる事業拡大のために、既存営業や新商品の売り込み戦略立案などの営業企画に加わっていただける方を募集しております。 ■担当業務: 陶磁器販売、輸入雑貨販売を運営する当社で関東以北の問屋や小売店などへの営業職としてご活躍頂きます。希望次第でゆくゆくは新製品の売込み戦略立案や製品企画もお任せしていきたいと考えております。 ■業務詳細: ・反響営業:会社で年1回商品カタログを作成、それをもとに全国の雑貨卸売会社、専門店等に対し電話やメールなどを主とした営業活動を通じて既存顧客の掘り起こしや製品の提案、見積り、提案業務を行います。 またご依頼製品に対して製造協力会社との調整も実施します(製造日程調整や納期設定など)。 ・プッシュ営業:顧客に対して新たな製品を積極的に提案していくいただきます。スキルや経験に応じて、新製品の売り込み戦略立案などにも携わっていただきます。大きい裁量を持った営業ができ、通常のルート営業と異なる面白みがございます! ※顧客は遠隔が多いため、オンラインや電話での対応が中心。 ※自身が出した業績に対して、給与やボーナスでしっかりと還元していく社風です。 ■組織形態: 3名の営業担当が活躍中です。うち1名が女性(40代) 全員が中途採用者なため、馴染みやすい環境が整っています。 ※課が分かれていますが、業務の区切りはございません。 ■魅力: ・業界シェア上位(常滑焼ではトップシェア)の安定性 市場に早期に参入しており、お客様との関係性ができているため他商社と比べ仕入れ量が多く、業界での安定性を保つことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
石油化学, 自動車・自動車部品 その他機械設計
【東証スタンダード上場・90年以上の歴史を誇る老舗メーカー/航空機用塗料・自動車用防音材に強み/自動車用防音材ではトップクラス/住宅手当等福利厚生充実/数年先をの完成車新型モデルの設計開発に携わる】 ■職務内容 設計部にて、自動車用防音部材(吸音材・遮音材)の設計開発業務をお任せします。完成車メーカーの数年先の新規モデルの防音部品の仕様検討〜詳細設計〜検証・評価〜量産体制構築まで一貫して携わって頂きます。納期を考慮しながらもご自身の配分で業務設計可能です。 ■職務詳細 ・仕様検討:顧客要求仕様を基に材料検討、金型設計や寸法検討、原価試算を経て、営業担当を通して顧客へ仕様の提案します。 ・開発:部品設計・NV達成度報告・コスト管理・社内調整業務を通して詳細設計検討します。 ・量産立ち上げ:組付け検証・社内技術部門/品質部門との連携し量産体制を構築します。 取引先や関係部署との連携し遂行頂きます。入社後はご経験に応じて業務ををお任せします。 ■業務の特徴・魅力 同社では”防音”に関する技術は国内有数であり、先端の技術に触れる事が可能です。完成車メーカー、鉄道車両・家電製品等にも展開されています。NV解析技術の高さ・少数精鋭組織で顧客の要望に柔軟に対応可能な点で、顧客からの信頼を得ています。 防音部材においてはスイスに本社を置くグローバルサプライヤー:オートニウム社とアライアンス提携を結んでおり、世界でも有数の音響解析・評価技術を持ちながら技術提携も強化しています。 ■就業環境 設計部は完成車メーカーにより複数の課が分かれており、それぞれ正社員・派遣社員併せて12名程度の組織となり、それぞれ20~40代のメンバーが在籍しています。残業時間は月2~30時間程度です。 ■同社について 1929年創業、各種分野用の塗料と、防音塗料を発展させた自動車用防音材料・防音部品を手がけています。既に90年以上の歴史があり、国内に工場6カ所、営業所は11カ所(塗料部門6カ所、自動車部門5カ所)有しています。。海外では合弁企業をアメリカ、中国、インド、タイ、インドネシアに設立し、グローバルな企業活動を展開しています。 特に航空機用塗料・自動車用防音材に強みを持っており、自動車に求められる静粛性・安全性の実現や航空・宇宙業界の発展に寄与しています。 変更の範囲:会社の定める業務
金森藤平商事株式会社
東京都中央区八重洲(2丁目)
鉱業・金属製品・鉄鋼 エネルギー, 原料・素材・化学製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
〜業界未経験・職種未経験の方、文系の方歓迎※研修体制充実/既存営業のみ/個人ノルマ無し/年休124日〜 ■職務概要: 歴史が築いた強固な地盤を活かし、金属・機械系メーカーなど日本のものづくりを支えている企業様に現場で使う素材や部品を販売していただきます。 ■業務詳細: 既存のお客様先にこまめに足を運び、「こんなことできないか」「こういうものが欲しい」を現場でしっかりお聴きして、それを具体的な商品のご案内や納品につなげます。外回りがメインです。 【顧客】 適性を鑑み、金属(鋳物)、もしくはセメント関係の顧客をお任せします。 【出張】 富山、岐阜、静岡、三重エリアへの出張がございます。※先輩社員の同行あり※出張手当有 ■教育体制: 独り立ちまで先輩社員からのOJT指導になります。法人営業経験豊富な先輩社員について学んでいただければと思いますので、未経験の方のサポートも手厚く、一からお教えしますので安心いただけます。 ■組織構成: 配属先は、60代2名、50代2人、30代3人、派遣の方3人(女性)の計10名で構成されております。 ■商材について: 特品部門で扱う商材は非常に特殊な材料で、取り扱いのある代理店はほとんどありませんが、当社は長いお付き合いのある企業様から、特約店として指定を受けております。使用される場所は、道路トンネル・鉄道トンネル・橋梁工事・上下水道管工事等、大規模インフラ工事案件が多数となっております。創業400年の間に作られた強固な仕入・販売網に加え、新しい商材・事業の発展も続けており日本のモノづくりの先端で仕事に関わる事ができます。 ■当社について: 金森藤平商事は業界トップの400年の信頼と信用の歴史があります。長いお付き合いの顧客が多いため、継続的なお取引を実現しています。富山・高岡発祥の鉄鋼系商社として創業し、北は東北、南は九州まで15箇所の拠点を持つ、産業素材の専門商社です。産業素材の専門商社として、国内外の製造メーカーにベーシックな産業素材から、時代の先端を行く材料まで提供しています。また、2020年に8つ目の事業としてドローンなど使ったリモートセンシング領域を持つ企業と資本提携しました。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大東工作所
大阪府大東市新田北町
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), プラント機器・設備
〜新工場の稼働力に貢献!ゼロベースでの設計実績を積み重ねていきませんか?〜 ■職務概要: 当社は水処理設備と空調設備を主軸に自動車、鉄道、航空、大学や企業の研究機関に至るまで、専用設備や実験機を世にないゼロから作り上げています。 今回ご入社いただく方には、当社にて産業用設備の機械設計業務をお任せします。新工場の稼働状況向上を図るための重要な役割です。※自社設備&顧客先設備の両方がございます。 <具体的な業務> ・図面をもとに製作図面を作成 ・製造部門との連携業務 ・コスト提案を含むお客様への提案業務 ・原価・納期の管理 ・引合や計画に基づく提案、検討図作成、見積積算作成 ・見積図作成、原価計画、仕様検討 ・受注決定後の現場確認、仕様打ち合わせ、材料取り ・製作見積積算作成、設計製作図作成 ・客先製作図に基づいて製作見積積算作成 企画・仕様検討などより上流の工程に携わることも可能です。 ■仕事の魅力: ・ゼロベースでの設計実績・経験を積んでいくことができる。 ・型にはまらず、相談しながらフレキシブルに働くことができる。設計が体験できる。 ■サポート体制: ご入社後、まずは現任の社員から業務を引き継ぎ、設計業務を中心に担当していただきます。 現職の方からのOJTを通じて必要な知識を習得していただきます。 また、各職種による自己啓発、専門知識研修等の補助は相談に応じます。セミナーや外部教育専門機関による研修もありますので、スキルアップを図ることが可能です。 ■ゆくゆくお任せする業務: 業務に慣れてきたら、他部署と連携しながら、横断的に業務を管理・統括していただくことを期待しています。 ■組織体制: 設計部門は現在1名体制で、経験豊富な40代の社員が在籍しています。他部署には営業、事務、製造部門があり、30代から40代の社員が中心となっています。アットホームな環境で、協力しながら業務を進める風土があります。 ■企業の特徴/魅力: 当社は大阪府大東市に本社を構え、タンクや水槽に使用される空調のファンのフレームなどを手掛けています。新工場の稼働状況を向上させることで、売上と収益力の強化を目指しています。年間休日124日、残業時間は月平均10時間程度と、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
八千代エンジニヤリング株式会社
東京都台東区浅草橋
浅草橋駅
500万円~1000万円
設計事務所 建設コンサルタント, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木設計・測量(ダム・河川・港湾)
〜建設コンサル業ほとんどの分野にて対応可能な専門技術者集団/新規事業開発に積極投資/安定した就労環境/充実の福利厚生にて低い離職率が自慢〜 ■業務概要: 河川構造物の設計、河川計画(水理解析・河道計画等)をお任せします。 水害から、まちや人々を守るための治水対策は、堤防の整備等のハード対策はもちろん、危機管理対策の減災への取り組みといったソフト対策を組み合わせていくことが重要です。 また、今日、河川や地域の特性に応じた川づくりが求められています。具体的には、河川水や地下水の利活用に関する対応や、自然環境の保全・再生、潤いのある水辺空間の創出等が挙げられます。 私たちは、こうした背景を踏まえ、これまで培ってきた知見や最新技術を活用し、最適な解決策を検討・提案していきます。 ■募集背景 仕事を受注する環境は整っており、かつ好調ですが、さらなる売上拡大→人員増を目指して一緒にご活躍いただける方を募集しております。 しっかりした育成体制のある組織ですので、技術者として成長できる環境にてご活躍いただけます。 ■魅力ポイント ・プロジェクト執行はチーム制(2〜3名体制)で、作業等の個人負担が増えることが無いよう、チームでフォローします ・女性社員も多く在籍しており、女性の方も安心して長くご活躍いただける環境です ・経歴に自身が無くても、レベルに合わせた業務を担当していただくのでご安心ください ・未経験の内容や技術については、上位技術者が丁寧に指導・育成します 【八千代エンジニヤリングの強み/魅力ポイント】 ■グループ制により分野横断での技術連携を推進し、難解な課題解決へ繋げる。 →当社は共創グループ、都市デザイングループ、道路・鉄道グループ、河川・水工グループの4グループ制を取り、グループのもとに各部門が所属する体制となります。グループ下の部門間の連携はもちろん、グループを超えた技術交流や連携も積極的に実施しています。この体制により、それぞれの知識・技術を集結し、単独では解決できない難しいプロジェクトも解決へ導くことが可能となります。また技術者自身も一つの専門性に限らず多様な分野の技術知見に触れることができ、技術者としてのキャリアアップに繋がります。 変更の範囲:会社の定める業務
昌栄電機株式会社
東京都世田谷区若林
松陰神社前駅
350万円~599万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), デジタル(FPGA) 電気設計(工作機械・装置・設備・制御盤など)
〜50年以上にわたり築き上げた信頼基盤あり/国内特許12件取得/技術力を高めたい方/幅広い案件に携われる環境/安定性◎〜 ■業務内容: 電源装置や信号変換器などの製品設計担当としてあらゆる工程の業務をお任せします。具体的には、回路設計、プリント基板設計、トランス設計のような電気設計から、構造設計、板金設計、外形図・組立図の作成、試験手順書の作成、製品完成後の動作確認まで、幅広く担当いただきます。 ■業務の特徴: 案件の8割がOEM(受託生産)であるため、お客様のオーダーを直接受ける技術営業のような部分も大きいです。自ら受けたオーダーを元に設計者が自身の趣向を凝らし設計をすることになるため、お客様の理想を実現化するために自分の技術・知識を直接的に活かすことができます。また多岐にわたるオーダーに応えていく中で、幅広く経験を積んでいくことができます。 ■魅力: 【高い技術力を身に着けることができる環境】 能力に合わせ適切に業務を任せるため、幅広い分野に挑戦できます。また、全ての工程を自社で扱えるため高度な技術を身に着けることも可能です。長期的な育成環境にあり、上司に何でも相談できるフラットな社風です。 【安定性◎】 主にOEMでの製品提供より、電力・自動車・鉄道など幅広い産業で貢献しているため、景気の波に左右されにくく、業績も緩やかな右肩上がりを続けるなど安定しています。日立・東京電力などの大手企業との取引実績も多数ございます。 ■組織構成: 配属先となる電気設計部は9名(20代〜60代)で構成されております。 ■当社の強み: ・1959年の設立以来、積み重ねた信頼の技術力と、設計から生産までの一貫体制を強みに、産業用の多彩な機器・装置の受託設計・生産を行っています。 ・50年以上積み重ねてきた幅広い技術と、同規模の会社には珍しい自社板金工場を活かし、内部構造から筐体まですべてを自社で作っています。「計測制御」と「パワーエレクトロニクス」が当社の核となる技術です。・打ち合わせをしながら、お客様のイメージやご要望をもとに製作しています。必要に応じて、技術部門にて各種図面作成を承っています。 ・部品調達から、製造、試験、発送まで、自社にてワンストップで行うため、窓口が一つになり短い納期で対応が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
三菱電機株式会社
450万円~1000万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど) 総合電機メーカー, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(空調・衛生設備)
〜トップ級シェア製品を複数保有する総合電機メーカー(宇宙、FA機器、昇降機、鉄道、空調冷熱機器、自動車製品等)〜 ■業務内容: ・電力プラント(火力発電所、変電所、系統安定化設備等)に係る、電気工事設計業務となりますが、工事開始後は、現地で施工管理業務に従事する可能性が有ります。 ■業務詳細: 【担当業務内容】 火力発電所、変電所、系統安定化設備の新設工事に係る、各種プラント設備(タービン、発電機、変圧器、開閉装置、各種制御盤、配電盤等)の機器配置設計、配線設計、据付工事計画、電気工事材料の手配業務に従事頂きます。 【担当予定案件】 電力会社等の発電事業者を顧客とした、大型の火力発電所新設プロジェクトを担当頂く予定です。 初期計画〜プラント竣工まで5,6年要する大規模なプロジェクトで、類似案件経験者である上長サポートのもと、課内の2〜3名のチームで案件を担当頂きます。 ■配属部署のミッション 電力プラント建設センター発変電プラント建設部 火力発電所/変電所での円滑なプラント工事遂行を通じて電力安定供給に寄与すると共に、蓄積した建設技術の応用により、時代に応じた新たな電力システムの構築にも貢献する 計画第一課のミッション 国内/海外火力発電所の新設、並びに海外既設発電所の保全工事の案件遂行により、電力安定供給および社会の脱炭素化実現に貢献する。 ■業務のやりがい、優位性 ・当社は電力インフラ分野のリーディング企業であり、社会インフラを支える重要な役割を担っています。自身が携わったプラントが多くの人々の生活や、産業の発展に貢献している事を実感できます。 ・数十億円規模の大規模プロジェクトがあります。関係者全員の協力のもと、現場の最前線で業務に携わり、綿密な計画と高度な技術を駆使して工事を進め、自らの手でプラントを作っていく事に魅力や達成感が感じられる仕事です。 ・当社の発電設備,送電・配電設備,計装制御システムなど電力プラントに関わる主要電気設備は、三菱電機と三菱電機グループ内で全て供給することができ、国内外で数多くの納入実績があります。長年に渡り培ってきた「技術力,経験,総合力」は国内外の多くの顧客から高く評価頂いております。 今後も更なる技術革新を進めながら、持続可能な社会の実現に貢献していくことができます。 変更の範囲:業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ