663 件
パーソルエクセルHRパートナーズ株式会社
神奈川県横浜市港北区新横浜
-
400万円~799万円
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 自動車・自動車部品・車載製品
<最終学歴>大学院、大学卒以上
【基本転居を伴う異動なし/パナソニック×パーソルの合弁会社/柔軟にアサインするためご希望に応じたキャリア形成が可能!/年間休日125日・残業20時間程度とワークライフバランスを叶えたい方にオススメ!】 ■職務内容: 主に車両系、医療系、産業系の分野で、最先端の技術を用いながら開発に携わっていただきます。 <開発例> ◇ ICT ・自動車向けメンテナンスツール ・半導体検査装置ソフト ・ビッグデータ収集 ・機器連携 ◇ 組み込み、モデルベース ・自動運転のシステム制御 ・医療系ロボット、医療情報アプリ開発 ・重工業向け建機制御コントローラー開発 【変更の範囲:会社の定める職種(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)】 ■ポジションの特徴: ・入社後3ヶ月間は研修を実施いたします。※四半期毎に開催 ・配属は請負部門または客先常駐、派遣を予定しているポジションです。 ・プロジェクトも働き方も多様。各エンジニアが自身の目標に向かって成長している職場です。 ■当社の特徴 (1)安定した2社の出資 パナソニックの製品開発子会社と人材サービス会社をルーツとする当社グループは、技術領域・製造領域(※)・人事領域・業務領域を中心に人と技術を活かし、多様なサービスでモノづくりを支えます。パナソニックグループで培った経験が、パナソニックの枠組みを超えてメーカーの抱える様々な課題解決にお役立ち。メーカーソリューションを展開しています。 (2)腰を据えて働ける就業環境 基本的に転居を伴う転勤がなく、就業しやすい環境です。 また、稼働率98.8%・月平均残業約20時間・有給休暇年間平均取得日数14日・完全週休2日(土日)・年間休日125日とワークライフバランスを叶えながら生涯エンジニアとしてご活躍いただける環境を整えております。 (3)ご希望に応じたキャリア形成が可能 当社では、エンジニアに第一線の舞台で活躍し続けていただくため、人材育成の仕組みとしてタレントマネジメントシステムを導入し、社員一人ひとりの将来を考えた育成を行っています。その他、キャリアビジョン面談を行うなど、チャレンジする姿勢を推奨しています。 変更の範囲:本文参照
エヌ・ティ・ティ・データ・フォース株式会社
500万円~799万円
システムインテグレータ ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア), IT法人営業(直販) Web系ソリューション営業
〜課長職として営業およびマネジメントできる方を募集(金融orIT業界出身の方歓迎)/”金融×ITのプロフェッショナル”(銀行などの大手金融機関メインにITソリューションの提供)/福利厚生・手当充実/働きやすい社風/慣れてきたらリモート活用も可〜 ■ミッション 大手金融機関を顧客とする当社にて、課長職として、プレイヤーとしてのITソリューション営業およびチーム(5〜10名ほど)のマネジメントを行っていただきます。 ※対象ソリューションは既存のもの以外に新たに企画するDX領域への取組みも含みます。 ■業務内容:以下いずれかの営業活動および組織のマネジメントを行っていただきます。 (1)MEJAR加盟銀行向け営業/企画業務 当社は、NTTデータがシステム構築している共同利用型の勘定系システムである「MEJAR」加盟銀行(横浜銀行、北陸銀行、北海道銀行、七十七銀行、東日本銀行)に加え、新たに広島銀行なども含め、各種の重要システムの企画・開発・運用・保守を業務アウトソーシングとして請け負っています。 金融サービスの高度化(デジタル化/ペーパレス化、自動化、リモート化、クラウド化)の進展に伴い、断続的に新しいシステムへの更新・更改が図られています。これらの次世代型、先進的なシステムへのトランスフォーメーションにおいて、新システムの企画・提案活動が主な業務ミッションです。 (2)独自ソリューション・商品の販売営業/企画業務 ・主として横浜銀行様等と構築した業務ソリューションを、当社独自ソリューションとしてパッケージ化し、他の金融機関へ提案販売活動を行っています。具体的には、共同利用型コールセンターシステムや業務分析システム、個人顧客の信用情報を管理するシステムなどがありますが、現在の金融機関のDXの推進状況を踏まえ、今後は、Fintech企業などとのコラボレーションも拡大していく予定であり、その中から新たなソリューションを企画・展開する事も業務ミッションです。 ■組織構成 営業チームはグループ毎に5〜10名程の規模となっております。 ※顧客深耕型の営業組織であり、リレーションシップを活かした営業を行っております。 ※目標管理シートを導入しており、管理職としては部下の目標達成に対してのサポートや労務管理なども行っていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
ALSOKケアプラス株式会社
東京都港区芝(1〜3丁目)
田町(東京)駅
400万円~499万円
福祉・介護関連サービス その他医療関連, その他医療系営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
学歴不問
<土日休・残業月20h・有給消化率73%・産休産後休暇も充実/ALSOK従業員持ち株制度、ALSOKグループ保険加入> ■募集背景: 当社が行う『訪問療養マッサージ』には健康保険が適応され、国としても高齢者支援の一環として、大きな注目を寄せています。『医療』の効果も期待される、社会貢献度が非常に高い事業となります。 在宅医療は成長分野かつ社会貢献性の大きな事業となり、今後の営業所の体制強化のための増員を行います。 ■仕事内容 ・当社訪問医療マッサージのサービス告知(居宅介護支援事業所/高齢者介護施設への訪問営業活動) ・サービスのご利用者、ご家族、紹介を頂いた事業所、医療機関への報告業務 ・新規利用者のサービス開始に関する業務(ご利用者宅での説明、担当施術師との打ち合わせなど) ※管理職候補として半年〜1年をかけて幅広い業務を学んでいただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ★インセンティブ制度 個人業績に伴い「年3回/最大150万支給」 新規獲得数、及びその後の継続で算出します。 ■社風: 医療関連事業を行う企業ということもあり、非常に落ち着いた社風が特徴です。「人の良さ」も魅力で非常に働きやすい環境です。 ■当社について: 当社が行う『訪問療養マッサージ』には健康保険が適応され、国としても高齢者支援の一環として、大きな注目を寄せており『医療』の効果も期待される、社会貢献度が非常に高い事業です。日本の高齢化を背景に今後も大きな成長が予測されるシルバー産業かつ国としても推進している領域であり、ALSOKグループの安定基盤もあることから今後も成長が見込めます。 変更の範囲:本文参照
株式会社ピューズ
500万円~899万円
自動車部品, デジタル(マイコン・CPU・DSP) 評価・実験(電気・電子・半導体)
【モビリティの進化をリード/低炭素社会や安全安心な移動に貢献/スキルアップ可能/まだ世の中に出ていない製品製作に携われる/ワークライフバランス・福利厚生◎/ハイブリッド・電気自動車に必要なバッテリパックやモータなどの要素部品の提供や、開発支援等の技術サービスを提供するエンジニアリング会社】 ■業務内容: eモビリティ向けパワーエレクトロニクス製品(インバータ・コンバータ・充電器等)の電気電子回路設計および評価業務を担当いただきます。 ※業務に慣れるまでOJTにてサポートします ※希望と適性に応じてソフトウェア、エレキ、制御システムなど様々な専門分野へのキャリアパスが選べます ■本ポジションの魅力: ◎EV(電気自動車)、FCV(燃料電池車)、HEV(ハイブリッド自動車)とその要素部品であるモータ、インバータ、電池、充電器などの研究開発を行います。次世代を担う技術の習得やスキルアップを目指すにあたり絶好の環境です。 ◎電子・電動化の最前線の研究開発に関わり続けているため、常に最新の電子・電動化技術にキャッチアップでき、エンジニアとしてやりがいが持てる環境です。 ■組織構成: 中途入社社員も幹部社員から若手社員まで多く活躍しており、中途入社の方もなじみやすい環境です。 ■当社について: ◎当社は、親会社のEVシステム事業部を分離独立するかたちで、1999年12月に設立しました。『自動車の電子・電動化の推進と対応』を企業活動のメインテーマに掲げ、20年を超える実績があります。 ◎コア事業は、完成車メーカ(乗用車、商用車、建機、農機)・自動車部品メーカ・素材メーカ・電力会社・教育機関など多様なお客様に向けての受託研究開発サービスです。 ◎モータ、インバータ、バッテリパック、充電器などのコンポーネント開発及びグループ企業内の連携により行われる次世代車両(電動及び燃料電池車両)や研究・試作車両における制御システムなどの開発を担います。 ◎受託研究開発で培った技術力を生かし、バッテリパックや、DC/DCコンバータ、充電器等の電力変換装置の自社製品開発にも取り組んでいます。 ◎自動車の電子化、電動化への対応の一つとして、世界にある高い技術が投入された製品を、国内はじめ極東市場へ、技術支援を含めてご紹介する商社事業も継続して行っています。
株式会社マクニカ
600万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 半導体, 製品企画・プロジェクトマネージャー(機械) プロジェクトマネージャー
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
3人に1人が技術者!売上1兆円超規模の大手基盤×いい意味でベンチャー気質<挑戦しやすい環境>現場に近いところでPJ推進 ■業務内容: 自動運転の走行に必要な地図作成、車両パラメータ調整、テスト走行といった活動および実証実験のプロジェクトマネジメントを担当いただきます。お客様は交通事業者や地方自治体です。 【仕事の一例】 ・実証実験サイトで走行できるようにする為のプロジェクトマネジメント ・自動運転実証実験走行候補ルートの技術視点でのリスク分析 ・自動運転システムに必要な3D地図の作成 ・実証実験場所における自動運転車両走行テストとシステム内パラメータ調整 ・実証実験オペレーションサイトでの現場技術サポート(トラブルシューティング) ・フランス子会社(自動運転システム開発メーカー)やメーカー技術サポートチームとのコミュニケーション 【プロジェクトについて】 ・案件毎にチームを組み対応(5名程/案件)※現場対応もフィールドエンジニアは2名体制で実施 ・案件の期間は、準備で約1ヶ月程度、運行開始後は案件毎によって異なります。 ■特徴・魅力: ・新事業創出部署という事もあり、大手の安定基盤の中でいい意味でベンチャー企業のような雰囲気で新しい技術にチャレンジできる。 ・開発拠点であるフランス側と連携を取りつつ様々な事を即断即決し、レベル4の自動運転EVバスの社会実装を通して成長機会を提供。 ■配属先:イノベーション戦略事業本部スマートシティ&モビリティ事業部スマートモビリティ事業推進部 ・20名位(営業とエンジニアで半々) ・平均年齢:40歳程 ・中途社員割合:8割程度 ■働き方: ・出社頻度は週1〜2回、在宅勤務が可能。 ・国内出張:自治体に訪問して自動運転車両を活用した作業実施&実証実験期間中での現地技術サポートを実施するため、数日から2週間程度出張あり。1か月の内、3分の1〜半分は出張に行くケースが多い。 ・海外出張:本車両を開発している子会社がフランスにある為、開発拠点のエンジニアとの打ち合わせで訪問機会あり。 ■キャリアパス: 希望次第では自動運転車両に関わるマーケティング、開発、実装技術サポート、アフターサポートなど、最先端の技術に触れながら様々な事に挑戦可能。 変更の範囲:会社の定める職務(技術職、及び関連する職務)
株式会社ダン・タクマ
450万円~649万円
産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど), 製品開発(有機) 製品開発(高分子)
〜化学知見が活かせる!ケミカルフィルタの仕様検討や設計・手配◆転勤無/リモート可/国内外大手半導体メーカーと直取引/残業20H以内〜 ■業務概要: ケミカルフィルタの設計および仕様検討をご担当いただきます。 工場で発生する汚染物質を除去し、製造上のトラブル低減に貢献する重要な役割を担います。 お客様のニーズに合わせた設計や手配を通じて、化学知識を活かしながら働くことができる魅力的なポジションです。 ■職務詳細: ・ケミカルフィルタの仕様検討および設計(ろ材組合せや構成等) ・協力会社への製造手配および調整 ・CADを使用した製品の製図(※CADの経験は問いません) ※ケミカルフィルタとは 工場のガスや空気を吸着させるフィルターで、半導体製造工程において発生する有害物質や地場を吸収します。 活性炭を吸着材として扱っており、半導体の品質を守るとともに工場の安全を守るために欠かせないものです。 ■組織体制: フィルター設計チームは5名体制で、50代の部長、40代の課長、30代の課員1名、契約社員1名、派遣社員1名で構成されています。 チーム全体で協力しながら業務を進めており、中途入社のかたも馴染みやすい雰囲気です。 ■働き方: ・残業時間は月10〜20時間程度で、ワークライフバランスが整った環境です。 ・月に数回国内外の出張がございます。(国内は主に関東中心、海外は中国・台湾・マレーシア・フィリピン等) ・時差出勤制度を取り入れるなど、ライフスタイルに応じた働き方を選べるように働き方改革を推進しております。 ■企業の特徴/魅力: 同社は株式会社タクマのグループ企業として、半導体製造に必要不可欠なクリーン環境を提供する製品を取り扱っています。 電子ビーム露光装置用磁気シールドチャンバーでは世界市場で約50%のシェアを誇り、国内外の大手半導体メーカーから高い評価を受けています。 トップシェアの装置なども取扱っており、お客様の細かいニーズに合わせて商品を提供しています。 堅実かつ成長性のある企業基盤を持ち、社員の働きやすさ向上にも取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
自動車部品, 機械・電子部品・コネクタ 自動車・自動車部品
【モビリティの進化をリード/低炭素社会や安全安心な移動に貢献/スキルアップ可能/まだ世の中に出ていない製品製作に携われる/ワークライフバランス・福利厚生◎/ハイブリッド・電気自動車に必要なバッテリパックやモータなどの要素部品の提供や、開発支援等の技術サービスを提供するエンジニアリング会社】 ■業務内容: eモビリティ向けパワーエレクトロニクス製品(インバータ・コンバータ・充電器等)の機械回路設計および評価業務 ※業務に慣れるまでOJTにてサポートします ※希望と適性に応じてソフトウェア、エレキ、制御システムなど様々な専門分野へのキャリアパスが選べます ■本ポジションの魅力: ◎EV(電気自動車)、FCV(燃料電池車)、HEV(ハイブリッド自動車)とその要素部品であるモータ、インバータ、電池、充電器などの研究開発を行います。次世代を担う技術の習得やスキルアップを目指すにあたり絶好の環境です。 ◎電子・電動化の最前線の研究開発に関わり続けているため、常に最新の電子・電動化技術にキャッチアップでき、エンジニアとしてやりがいが持てる環境です。 ■組織構成: 中途入社社員も幹部社員から若手社員まで多く活躍しており、中途入社の方もなじみやすい環境です。 ■当社について: ◎当社は、親会社のEVシステム事業部を分離独立するかたちで、1999年12月に設立しました。『自動車の電子・電動化の推進と対応』を企業活動のメインテーマに掲げ、20年を超える実績があります。 ◎コア事業は、完成車メーカ(乗用車、商用車、建機、農機)・自動車部品メーカ・素材メーカ・電力会社・教育機関など多様なお客様に向けての受託研究開発サービスです。 ◎モータ、インバータ、バッテリパック、充電器などのコンポーネント開発及びグループ企業内の連携により行われる次世代車両(電動及び燃料電池車両)や研究・試作車両における制御システムなどの開発を担います。 ◎受託研究開発で培った技術力を生かし、バッテリパックや、DC/DCコンバータ、充電器等の電力変換装置の自社製品開発にも取り組んでいます。 ◎自動車の電子化、電動化への対応の一つとして、世界にある高い技術が投入された製品を、国内はじめ極東市場へ、技術支援を含めてご紹介する商社事業も継続して行っています。
700万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 半導体, 経理(財務会計) 財務
〜半導体、ネットワーク製品、AIソリューション、自動運転技術などを取り扱う専門商社/リモートワーク可能/年間休日125日〜 ■具体的な業務内容 経理部長候補としてご活躍頂ける方を求めています。 ・単体/連結決算(日本基準、IFRS、US-GAAP) ・税務(日本、海外は中国、香港、台湾、US、Singaporeその他東南アジア各国、ヨーロッパのいずれかの経験値があるとなお良い) ・監査対応(日本、海外) ※ご経験に応じ、お任せする業務を検討いたします。 ■配属部署について ・フィナンシャル本部 経理部 本部署には約41名の社員が在籍しています。マニュアルに沿って手作業をする業務はほとんどなく、業務のDX化が進んでいることが特徴で、具体的には数字の振り返りから、業務改善提案まで実践し付加価値の高い業務を進めています。 経理財務が同じ本部内にあり、垣根なく自由に業務改善が行えますので裁量をもって活躍されたい方のご応募をお待ちしております。 社風としては非常に活気があり、積極的な意見や提案が歓迎されます。 当ポジションにおける次世代を担って頂くことが期待されています。 ■特徴・魅力 ・顧客は日本を代表する大手メーカーが多いため、大きなビジネスを仕掛けることができており、売り上げも拡大傾向。順調に業績を伸ばしています。 ・紙ベースの業務が少なく、出社率の低さが特徴です。デジタルファイルの共有等で在宅勤務可能な環境が整っております。 ■当社について マクニカは世界中のエレクトロニクスやIT商材、AIソリューション等の最先端技術を取り扱っている専門商社です。商社でありながら、社員の約3割はエンジニア。 『高い技術力』が顧客の開発を支え、海外仕入先からは真のパートナーとして高い信頼を得てきました。 また、売上規模1兆円を超える『大企業』としての安定した基盤を持ちながらも、創業当初から変わらぬ『ベンチャースピリッツ』を持ち、意思決定までのスピードが速く、新しいことに積極的に挑戦するカルチャーがあります。 変更の範囲:会社の定める職務(事務職、及び関連する職務)
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
【プライム上場・マクニカHDの中核企業/半導体、ネットワーク製品、AIソリューション、自動運転技術などを取り扱う専門商社/世界23か国に81以上の拠点を持ちグローバルに展開/リモートワーク可能/退職金制度有/HDの経常利益3年連続増・自己資本比率46%と安定傾向】 ■業務概要: 経理部長候補としてご入社いただき、組織のマネジメントおよび決算取りまとめにおける業務にも一部携わって頂きます。 ■業務詳細: 下記のような業務をとりまとめ、一部対応頂きます。当社はマクニカHDの中核企業となっており、マクニカホールディングスの経理組織として機能しています。 ・単体決算 ・連結決算(日本基準、IFRS、US-GAAP) ・税務業務 ・監査対応(日本、海外) ・開示業務 そのほか経理業務における業務効率化や予実管理、海外の子会社管理およびシステムの検討等にも携わって頂きたいと考えています。 ■組織構成: 経理部は41名にて構成されています。部長(現在上役が兼任)配下主計チーム、債権管理チーム、国際会計チームと3つに分かれており、それぞれ課長以下メンバーにて構成されています。組織の平均年齢としては40代となります。20〜30代も活躍している組織です。当部署は業務のDX化が進んでいることが特徴で、具体的には数字の振り返りから、業務改善提案まで実践し付加価値の高い業務を進めています。 経理財務が同じ本部内にあり、垣根なく自由に業務改善が行えます。 ■就業環境: 月残業30時間ほど、テレワーク活用、年間休日125日(土日祝休み)とワークラフバランスも整えやすい環境です。当社の経理は紙ベースの業務が少なく、デジタルファイルの共有等で在宅勤務可能な環境が整っております。 ■当社について 当社は世界中のエレクトロニクスやIT商材、AIソリューション等の最先端技術を取り扱っている専門商社です。商社でありながら、社員の約3割はエンジニアとなっており、『高い技術力』が顧客の開発を支え、海外仕入先からは真のパートナーとして高い信頼を得てきました。 また、売上規模1兆円を超える『大企業』としての安定した基盤を持ちながらも、創業当初から変わらぬ『ベンチャースピリッツ』を持ち、意思決定までのスピードが速く、新しいことに積極的に挑戦するカルチャーがあります。 変更の範囲:会社の定める職務(事務職、及び関連する職務)
650万円~1000万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 半導体, 経営企画 事業企画・新規事業開発
【リモート勤務OK/中途入社多数/年間休日126日/プライム上場Gのグローバル商社】 ■業務内容: BDOの一員として、以下の業務を中心にご担当いただきます。 ◇M&A、投資、新規事業関連業務: ・事業部門の新規案件開拓サポート ・初期的バリュエーションおよび事業価値算定 ・アドバイザー起用並びにデューディリジェンス全体におけるコーディネーションのサポート ・株式売買契約書や、株主間協定書をはじめとする各種契約書(英文契約書含む)の交渉およびクロージングのサポート ◇既存事業、投資先の事業管理: ・投資先のモニタリングサポート ・増資、売却の検討等を含むポートフォリオ管理のサポート ・事業投資委員会の実施およびサポート業務 ■組織構成: ・室長1名+室長補佐1名+室長代理3名 ・BDOチーム全体として新しいことに積極的に取り組むことが求められますので、これまでのご経験、知見を活かし、積極的な意見、提案が歓迎される非常にオープンな環境で仕事に取り組んでいただけます。 なお、事業開発室は今後も業務の幅を拡大する予定です。そのため事業開発全般の業務に多く携わっていただき、チームワーク良く、新しい価値創造に貢献いただける仲間を募集しております。 ■働き方: ・ハイブリッド(在宅+通勤) ・海外出張を含めた出張がございます。※但し頻度や、場所等については相談に応じて対応可能 ■特徴・魅力: ・国内・海外の半導体事業および、ネットワーク事業、CPSソリューション関連と幅広い分野、事業領域をご担当いただきます。 ・ご年齢を問わず、一定の裁量を持ってご活躍いただけます。 ・経営戦略、経営企画部門や、CFO部門等と連携し、コーポレート部門の中枢としてご活躍いただけるポジションであり、次世代を担っていただくことを期待しております。 ・海外、国内問わずM&A、投資案件、新規事業案件に積極的に携わり(海外9割)、幅広い分野での活躍、経験を積むことができます。 変更の範囲:会社の定める職務(事務職、及び関連する職務)
株式会社NTTデータMSE
600万円~999万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, 自動車・自動車部品・車載製品
〜NTTデータ・パナソニック・デンソーの共同出資による組込みソフトウェア分野中核企業/ビジネスの課題を解決するITコンサル企業へ成長中/離職率2%の働きやすい環境〜 ■業務概要 主に大手電機メーカーを顧客として、最先端の技術で車載情報通信システム(IVI:In-Vehicle Infotainment system)における組み込みソフトウェア開発を行い、コネクテッドカー社会を牽引するお客様と共に、ビジネスの拡大を目指します。 CASE等最新の動向・技術にキャッチアップしながら、ソフトウェアの技術力で業界の発展にダイレクトに貢献していく実感を得ることができます。IVI領域の車載ソフトウェア開発における要件定義から評価まで一貫してお任せいたします。 案件にはよりますが、開発規模が2名〜50名程度で、数年かけて開発を進めていくケースが多いです。常時10プロジェクトが立ち上がっており、ご本人の経験・キャリア志向性などを考慮しながら案件にアサインいたします。 働き方についても、実機を用いた開発になるため、フルリモートは難しいですが、週の半分ほどリモートができている状態です。案件次第ですが、週1日程度の出社の方もいるなど、基本的に個人の裁量に任されております。 【変更の範囲:当社業務全般】 ■案件事例 完成車メーカ向けインフォテイメント開発 ■業務の魅力 車載ソフトウェアプラットフォーム開発に精通しているメンバーが多く在籍しており、業務を通して自身の技術力を高めることができます。ベンダーという立ち位置ではなく、ソフトウェア開発のプロとして、対等な立場で車載開発に携われることも魅力です。また、最先端技術で複数の完成車メーカの開発に携われるため、ユーザーへの価値貢献が目に見えやすく世の中へ新しい価値を創出することができます。 ■配属予定の組織構成 メンバーは20代の若手社員から50代のベテラン社員まで幅広く活躍しています。プロジェクトの人数感としては2〜50名のプロジェクトがあり少規模から大規模なシステム開発などさまざま体制で開発をおこなっております。 配属予定部署の組織構成:約80名(20代 35%、30代 20%、40代 35%、50代 10%) 変更の範囲:本文参照
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 半導体, IT法人営業(直販) 事業企画・新規事業開発
生成AIという革新的な技術を活用し、顧客の課題を解決する新サービスの企画・立ち上げに挑戦する仲間を募集します。生成AIがもたらす変革の波の中で、新たなビジネス価値を生み出すサービスを、初期フェーズからコアメンバーとして共に創り上げていく絶好の機会です。 ■具体的には: 生成AIソリューション事業の立ち上げ・拡大 : 新たに取り組む生成AIソリューション事業において、企画段階から事業の拡大まで、一連のプロセスに携わっていただきます。 市場調査・分析 : 幅広い業界のクライアントに対して、業務や経営上の課題を丁寧にヒアリング。市場の規模や成長性、競合他社の動向、顧客のニーズなどを把握します。 提供サービス・商品の戦略立案 : どのような生成AIソリューションを、どの市場に対して、どのような価値として提供するか、戦略立案を行い実行します。 事業計画の立案 : 事業計画を作成し、実行に必要な人員、予算等の計画も立案します。 ■生成AIソリューションについて https://www.macnica.co.jp/business/ai/manufacturers/aimacnica_generative_ai_platform/ ■ポジションの魅力: ・最先端テクノロジーの中心で活躍 AIやセンサーデバイスなど最先端の商材を数多く取扱ってきたマクニカならではの、最先端ソリューション構築に携われます。 ・新事業の基盤を創り上げるやりがい 自ら企画・推進したサービスが世の中に広がっていく、そんな貴重な瞬間に立ち会えます。 ・挑戦を応援するオープン&フラットな風土 年次に関係なく自由に意見を出し合えるカルチャーであり、新しい挑戦を積極的に応援する環境です。 ・グローバルな活躍機会 海外の技術パートナーやエンジニアとの協働を通じて、世界を舞台に活躍、成長できる環境です。 ■働き方: ・権限委譲の文化のもと、自らが最も力を発揮できるワークスタイルを選べます。 ・在宅勤務/出社/訪問外出を効率重視で組み合わせたハイブリッド勤務です。 変更の範囲:会社の定める職務(営業職、及び関連する職務)
イリソ電子工業株式会社
500万円~1000万円
電子部品, 工程設計・工法開発・工程改善・IE(機械・金属加工) 設備立ち上げ・設計(機械設計)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【年間休日129日/海外売上比率7割超で自動車や家電など幅広い分野で活躍するコネクタメーカー】 ■業務内容: 自動車部品や産業機器、コンシューマー機器の内部で電気と信号をつなぐ「コネクタ」を開発、製造し、世界中へ販売している当社にて、【プレス金型開発業務】をお任せします。 ◇メイン業務:コネクタ開発におけるプレス金型開発業務(設計・組立・調整・量産性確認検証・量産移管) ◇その他業務:設計変更業務・量産工場サポート業務・協力会社への技術指導・展開業務 ◇コネクタ製造の根幹を支える金型技術職となります。 ■ポジションの魅力: ◇一つのプロジェクトの開発から量産まで一貫して携われるため、大きなやりがいを感じることができます。また、社員同士の距離が近く、活発なコミュニケーションが日常業務の円滑な運営にも繋がっています。 ◇経験を積んでいくとプロジェクトを牽引するポジションとして、ご活躍いただける機会もございます。 ■組織構成: プレス技術課には11名(20代〜50代)が在籍しております。 ■当社について: 【車載分野におけるコネクタ開発のリーディングカンパニー/可動コネクタで世界シェア80%】 ・設立55年、車載用電子部品を主力とする東証プライム市場上場のコネクタメーカーです。自動車分野のコネクタにおいてはパイオニア的存在であり国内トップクラスのシェアを誇っています。自動運転技術の発展やEV化に伴い、車内外のカメラ等に使用されるなど車一台に対してコネクタの搭載数が増加してきており、今後ますます需要の拡大が見込まれます。 ・量産品よりもカスタム品を中心に手掛けるため顧客ニーズに沿った製品提供は勿論、価格交渉に巻き込まれにくいのが特徴で10%以上の高い営業利益率を確保しています。※製造業の平均が8%程度 ・国内市場のみならず海外への事業展開もしており、東アジア、ASEAN、欧州、北米といった海外売上が7割以上を占めています。また自動車関連のみならず、ゲーム機器やOA機器、ファクトリーオートメーション関連機器など幅広い分野へ同社製品を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
ディー・クルー・テクノロジーズ株式会社
400万円~899万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 半導体, 無線・通信機器 精密・計測・分析機器
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
〜理化学研究所で使用される創薬専用スパコンのプロセッサ開発実績を持つエンジニア集団/半導体から基板、組込みソフトの設計・評価まで、一貫した開発体制〜 ■業務内容 ・センサー制御やセンサーフュージョンアルゴリズムの検討やファームウェア/アプリケーション開発の計画、設計、実装、評価を担当いただきます ※経験によっては、開発規模によりソフトウェアの外注先管理を行います。 ※受託開発の場合、仕様調整や見積等の顧客折衝を、自社開発の場合、製品企画等の社内調整もお任せします。 【使用言語】C、C++ 等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成 20代(男性1名)、30代(男性1名・女性1名)、40代(男性4名)、50代(男性2名)、60代(男性1名) ■キャリアパス 本人の希望や適性に応じて、開発技術の専門職(スペシャリスト)、組織運営を行う管理職のキャリアパスがあります ■特徴 当課はH/W、S/W、信号処理技術者が集まった技術者集団です。異なる専門知識を持ったメンバー同士で知恵を絞る「合わせみそ」で、他社には真似できない独自の技術開発をスピーディに行っています。一例として、工場内騒音環境でコネクタ嵌合音を確実に聞き取りたいというご要望に対し、約1週間で課題解決の道筋を付けました。また、勤務中の定期的な勉強会で技術力向上を図るなど、社会により貢献できる技術者育成を重視しています。 ■社風 ・分野にこだわらない事業展開が強みで、自由な発想を大切にする社風があります ・グローバル化で成長しており、中国・韓国・シンガポールなどアジア各国にもグループ会社として現地法人有 ・失敗を恐れず挑戦を歓迎する風土がございます。役員が現場に出向く事も多々あり、現場社員が役員に企画の上申するという光景も日常的に見られる、風通しの良い環境です ■当社について 創業より一貫してアナログとデジタルの融合設計、とりわけハードウェアとソフトウェアの協調設計・開発を企業の強みとしてきました。 この強みを背景に、企業の情報処理に欠かせない「センシング」「プロセッシング」「コネクティング」の各領域の処理性能を高度化、顧客とともに一体開発・納品することで、社会インフラ・産業機械・医療分野での課題解決をしております
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 半導体, アナログ(パワーエレクトロニクス) 半導体・IC(アナログ)
<最終学歴>大学院、大学、高等学校卒以上
〜理化学研究所で使用される創薬専用スパコンのプロセッサ開発実績を持つエンジニア集団/ミックスドシグナル LSI 等の開発に強みを持ち、半導体から基板、組込みソフトウェアの設計・評価まで、一貫した開発体制〜 ■採用背景 ・大手顧客需要も増え、半導体製品開発に今迄以上に力を入れている当社にて、業務拡大による設計者層をより増員するために募集しております。 ・企画から設計、製造まで全ての技術分野を把握して、システム開発プロジェクトを推進するエンジニアを目指していただきます。これまで受託開発が主で、お客様先のR&D部門等と協働して新技術と実績を積んできましたが、現在は自社開発案件の拡大を進めております。 ■業務内容 オペアンプ、A/Dコンバータ、D/Aコンバータ、PLL、電源IC、高速インターフェース、LSI等のアナログ回路設計と、それを用いたセンシングシステム設計をお任せします。 ・製品仕様の確認、打ち合わせ(機能、サイズ、製造コストなど) ・回路要件、要求仕様の定義(機能、電源電圧、消費電力など) ・部品、材料の選定、手配/回路設計/単体での試作、動作確認、修正 ・機構部の試作、動作確認、修正/量産試作、試験、評価。 ※案件は比較的難しいものが多いですが、仕様構築から設計まで自分の力を思う存分発揮できます。自分の技術を様々な分野で発揮し、もっと伸ばしたいという理由で中途入社された方が多くいます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 【使用CAD】Virtuoso、Custom Compiler等 ■組織構成 ・技術部で半導体設計を行っている課(全部で10名程度)に配属されることになります。私たちは技術を武器として顧客課題の解決と製品開発に熱き情熱を注ぐ「匠の技術者集団」です。 ■社風 ・分野にこだわらない事業展開が強みで、自由な発想を大切にする社風があります。 ・グローバル化で成長しており、中国・韓国・シンガポールなどアジア各国にもグループ会社として現地法人を持っており技術開発体制の強化しています。 ・失敗を恐れず挑戦を歓迎する風土がございます。役員が現場に出向く事も多々あり、現場社員が役員に企画の上申するという光景も日常的に見られる、風通しの良い環境です。自身の意欲次第で裁量を広げて業務することができる環境です
株式会社ダッドウェイ
300万円~549万円
日用品・雑貨 玩具, Webマーケティング(ネット広告・販促PRなど) Web編集・Webライター
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
〜「Ergobaby(エルゴベビー)」「Sassy(サッシー)」など、人気育児ブランドやオリジナルのベビー用品専門商社〜 大人気育児ブランドを企画/輸入/販売する当社にて、当社が運営している自社・楽天・amazonなどの以下ECサイトの運営業務に携わっていただきます。 ■仕事内容: ・ECサイト運営企画(施策立案) ・データ分析 ・商品登録 ・受注業務 ・お客様対応 ・ささげ業務 等 ■組織構成: 配属となるイーコマースグループには、MGR1名、アシスタントマネージャー2名、メンバー4名の計7名が所属しています。男女比率は3:7で平均年齢30代後半となります。 ■働きやすい環境: ◇週1日程度の在宅勤務が可能です。業務を覚えていただくまで(目安1ヵ月程度)は原則出社をお願いしています。 ◇フレックスタイム制のため、柔軟な働き方が実現できます。 ◇残業は月平均10〜25時間程度のため、プライベートの時間も大切にすることができ、ワークライフバランスが整います。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヨコハマ地所
350万円~599万円
不動産仲介, 建設・不動産法人営業 建設・不動産個人営業
◆業界未経験歓迎/反響営業で安定した収入/キャリアアップのチャンスが豊富◆ \安定した収入とキャリアアップを目指す方へ/ ・反響営業なので飛び込みやテレアポは一切なし。100%お問い合わせ対応 ・未経験でも安心の2週間の座学研修とOJTでしっかりサポート ・センチュリー21のブランド力を活かした強力な提案力で、他社に負けない物件提案が可能 ・選べる評価制度により、頑張り次第で役職や給与アップのチャンスも豊富 ■業務内容 自社ホームページや住宅関連ポータルサイトからの問い合わせに対応し、日程を調整してお客様を店舗にご案内。要望をヒアリングし最適な物件を提案。物件や地域情報を把握し、現地での丁寧な説明を行い、お客様が納得するまでフォローします。 1.不動産の分譲、売買、賃貸、管理及び仲介 2.住宅、店舗、事務所等のリフォーム増改築、建替え、エクステリア工事の請負 3.損害保険代理業 <賃貸仲介の一日の流れ> 9:30 出社 10:00 賃貸物件の掲載と更新 11:00 物件や周辺環境の写真撮影 12:00 昼休憩 13:00来店されたお客様対応 14:00 窓口接客 15:00 内見同行 17:00 契約業務 18:00その他の業務 18:30帰宅(オンオフの切り替えを大切にしています) ■組織構成 賃貸部は20代、30代、40代の5名で構成 ※定着率 76.5%(直近2年) ■キャリアパス 固定給は年間売上額に基づく評価制度で年1回見直し。インセンティブは2種類の評価基準から選べ、基準に基づき支給されます。 店舗拡大や新規事業開発を予定しており、店長や事業責任者へのキャリアアップの機会が多いです。 ■特徴 センチュリー21はアメリカで誕生した不動産ブランド。日本では1983年に上陸後、加盟店を増やし続け、現在は全国に989店舗以上を展開中。地域のお客様へ向けた快適な暮らしと住まいに情熱を注ぎ、信頼いただける不動産ネットワークを確立しています。 地域密着を重視し、横浜市内で17周年のヨコハマ地所。「世の中に強く必要とされ続ける会社であれ」を経営理念に掲げ、地域貢献に努めてきました。一緒に頑張ってくれる方を歓迎し、会社が手厚く育てます。社員全員が主役となり、一緒に夢を叶えましょう! 変更の範囲:会社の定める業務
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 医療機器 ロボット(作業用ロボット・パワードスーツなど)
【転居を伴う異動なし/柔軟にアサインするためご希望に応じたキャリア形成が可能/年間休日125日・残業20時間程度とワークライフバランスを叶えたい方にオススメ/充実の研修制度と福利厚生】 ■業務内容: ご経験に合わせ、医療機器関連の組込みソフト開発に携わっていただきます。受託部門は多くノウハウを社内に蓄積し常に最先端の技術を習得している組織です。世界初、国内初の開発も多く各エンジニアが自身の志向とスキルに合わせて活き活き活躍できます。 ■開発例 医療系:内視鏡映像アルゴリズム、精密ロボット開発、VR腸内模擬シミュレーション、医療介護ネットワークシステム ■環境: C言語、Linux、リアルタイムOSなど ■キャリアプラン: 様々なキャリアパターンがあります 例:技術プロフェッショナル、PJマネジメント、組織マネジメントなど ■当社の特徴 (1)安定した2社の出資 パナソニックの製品開発子会社と人材サービス会社をルーツとする当社グループは、技術領域・製造領域(※)・人事領域・業務領域を中心に人と技術を活かし、多様なサービスでモノづくりを支えます。パナソニックグループで培った経験が、パナソニックの枠組みを超えてメーカーの抱える様々な課題解決にお役立ち。メーカーソリューションを展開しています。 (2)腰を据えて働ける就業環境 基本的に転居を伴う転勤がなく、就業しやすい環境です。 また、稼働率98.8%・月平均残業約20時間・有給休暇年間平均取得日数14日・完全週休2日(土日)・年間休日125日とワークライフバランスを叶えながら生涯エンジニアとしてご活躍いただける環境を整えております。 (3)ご希望に応じたキャリア形成が可能 当社では、エンジニアに第一線の舞台で活躍し続けていただくため、人材育成の仕組みとしてタレントマネジメントシステムを導入し、社員一人ひとりの将来を考えた育成を行っています。ご希望のキャリア形成を実現する為にキャリアビジョン面談を行うなど、チャレンジする姿勢を推奨しています 変更の範囲:会社の定める業務
加賀FEI株式会社
400万円~699万円
半導体 電子部品, 貿易業務(輸出入業務・通関など) 貿易事務
【富士通のメーカーとしての技術力と、EMS(電子機器の受託生産)をはじめ商社の枠組みに閉じないトータルサービスを提供する加賀電子グループの強みを併せ持つエレクトロニクス商社】 ■業務内容: 当社の安全保障輸出管理に関わる業務全般を担当頂きます。 【具体的には】 ・外為法および米国EARにもとづく審査業務(該非判定、取引審査など) ・関係省庁への輸出許可申請 ・関係省庁へ提出する輸出実績報告書の作成 ・法令改正対応 ・輸出管理に関する社内教育、内部監査 ・決裁文書の保管/管理 ・輸出管理関連システムの管理およびメンテナンス ・安保貿易管理に関する法規制動向の調査および社内ルールの制定 など 【ご入社後】 ・初めに決裁文書の保管・管理からお任せし、当社のやり方で実施し、学んで頂きます。 元々スキルをお持ちの方は、審査業務もすぐにお任せいたします。 ゆくゆく、社内監査、教育の実施、システム管理、関係省庁への手続きをお任せする予定です。 ・現在5名の方で業務を担っております。 スキルの有無にかかわらず、始めはOJTで先輩社員に業務を教わることができます。 ■働き方について: 現在、全社の出社率は平均40〜60%を目安とし、部署ごとに業務の必要性に応じて適宜出社とリモートワークを併用しています。 ■当社特徴: 2019年に富士通グループから加賀電子(東証プライム上場)のグループ企業として新たなスタートを切り、電子デバイスの提案力と独自技術・組込みソリューションを活かして製品開発を支援してきました。加賀電子グループの一員となったことで、幅広い商材と強力なEMS機能を活用し、より柔軟かつ迅速なワンストップ対応が可能となっています。また、2022年には太陽誘電(株)の無線モジュール事業の一部を承継し、Bluetooth/無線LAN対応の小型無線モジュール事業に本格参入。世界最小レベルのBLEや長距離通信対応モジュールなど、20種以上のラインナップを展開し、IoTブランド「CONTINECT」を立ち上げるなど、新技術と既存ノウハウを融合した新規事業にも積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
Mywayプラス株式会社
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
【パワーエレクトロニクス(電力変換)技術に強みを持つ開発計測ツール・装置のメーカーで日本を代表するメーカーの研究開発】 ■募集背景: 自動車の電動化、電気の高効率化の加速により、主力製品(電力変換技術に強みを持つ開発計測ツール・装置)の需要が増えており、 組織強化の為、人員を募集します。 ■業務内容: ・国内の大手自動車メーカー、電気製品等のサプライヤーメーカーへの提案営業及びサポート(ほぼ反響営業になります) ・代理店向けの営業や社内における受注後の開発体制の構築 ・製品納品の際の現場立会い(製品単価:約1,000万円〜1億円) ■仕事の醍醐味: 当社製品は、日本を代表するメーカーの研究開発を支援をしており、自ら担当した支援ツールで開発された製品(電気自動車等)が5年後、10年後に世の中にリリースされる時の喜びは特別です。環境問題への関心が高まる昨今、当社の省エネ技術への引き合いは絶えず、国内のみならず海外でも大手自動車メーカーや空調メーカー、大学の研究室と取引しており、国内外共に成長している分野で仕事をする事で市場価値の高い技術・知識が身につきます。 ■働き易さを追及した就業環境: 働き易さを追求しており、完週休2日制で年休は128日(年度により変動)。有給取得率は71%です。 残業は年平均で月22.7hと安定した働き方が可能です。 ■当社特徴: 当社はパワーエレクトロニクス(電力変換)技術に強みを持つ開発計測ツール・装置のメーカーです。 エンジニア出身の社長をはじめ、東京工業大学名誉教授が技術顧問として着任するなど、技術力の高いエンジニアが数多く集まっています。 そのためトヨタ自動車・三菱電機・東京電力など国内の名だたる大手メーカーや大学研究機関からの信頼も厚く、成長を遂げています。 また人物的側面の成長についても重点的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
人材派遣 技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) スマホアプリ・ネイティブアプリ系エンジニア
ワークライフバランスを叶えたい方・エンジニアとしての道を極めたい方にオススメ!/車載・産業・医療系大手企業案件多数/充実の研修制度と福利厚生/入社時に勤務地確定・基本転居を伴う異動なし/ご希望に応じたキャリア形成可能! ■業務内容: (1)大手メーカーで使用するWindowsデバイス、スマホ、専用端末向けのソフトウェア(GUI部)を開発。最先端の開発手法ノーコード、ローコードも導入しております。将来的にはVR関連の開発に携わって頂くことも想定しています。 ※開発例 ・自動車向けメンテナンスツール 使用言語:C#(WPFで開発) ・半導体検査装置ソフト 使用言語:C#, C++(VCで開発) (2)ネットワークで様々な機器を連携し、下記のような開発に携わっていただきます。 ※開発例 ・遠隔監視/制御 ・ビッグデータ収集 ・機器連携 ■就業環境 受託請負部門の為、勤務地は自社オフィスとなり、基本的に転勤もございません。 現在は週2回の在宅勤務を行っておりますが、プログラミングや個人の状況に応じて勤務体系は柔軟に対応が可能です。 ■同社の特徴 (1)安定した2社の出資 同社はパナソニックホールディングスとパーソルテンプスタッフの共同出資。福利厚生等充実しています。 (2)腰を据えて働ける就業環境 基本的に転居を伴う転勤がなく、就業しやすい環境です。 また、年間休日は125日で残業時間も15時間程度とワークライフバランスを叶えることが出来ます。 (3)ご希望に応じたキャリア形成が可能 同社では、ご希望のキャリア形成を実現する為にキャリアビジョン面談を行って行っており、チャレンジを推奨しています。 変更の範囲:会社の定める業務
450万円~549万円
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタ, システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発) 自動車・自動車部品・車載製品
〜プライムベンダー/健康経営優良法人(ホワイト500)認定法人/充実の研修制度/多様な働き方に合わせた福利厚生/離職率2%の働きやすい環境/NTTデータ、パナソニック、デンソーの出資で安定経営〜 ■概要 26年4月1日入社の第二新卒向け求人です。 ■採用背景 ・いろいろなモノが手軽にネットワークでつながる、豊かで安心できる生活スタイルの実現に取り組む当社では、組み込みソフトウェア開発、アプリ開発、通信・IoTサービス開発といった様々な案件を担当。今後もフィールドを選ばずにご自身の新たな可能性を見つけるため、最先端のモノづくりに挑みたい方を募集します。 ■業務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 ・本職種では、当社の強みである組み込み・クラウド双方の開発技術を活かし、大手自動車機器メーカーや大手通信キャリアと二人三脚でサービス開発をしていきます。 入社後は、長期的にご活躍頂ける様、技術力やマネジメントスキルを磨いて頂き、将来的には基幹人材として当社の事業拡大に貢献していただくことを期待しております。 ■案件事例 入社後は以下のような各種案件に対して、顧客との仕様検討から開発まで、先輩社員と一緒に業務を進めていきます。 ・完成車メーカー及びTier1を始めとした自動車機器メーカー向けを中心とした、最先端の製品やサービスの開発 (車載プラットフォーム、車載機器へのスマートフォン連携ソリューションの開発) ・先進運転支援システム(ADAS)のHMI(Human Machine Interface)に関するソフトウェア開発 ・大手通信キャリアと共同したコンシューマ向けモバイルサービスの開発 (AIエージェントサービス「my daiz」、自動翻訳サービス「はなして翻訳」など) ・大手キャリア向け、小売り業界向けビッグデータ分析基盤構築・運用 ・小売り業界向け大規模商用システム構築(各種ECサイト構築) ■育成・研修制度 IT業界や当社での業務を0からキャッチアップいただけるよう、3か月間の集合研修を用意しています。 https://www.nttd-mse.com/recruit/work/training.html 変更の範囲:本文参照
株式会社Micoras
内装・インテリア・リフォーム, 原料・素材・化学製品営業(国内) 建設・不動産個人営業
〜未経験歓迎/営業スキルを身につける・フォロー体制◎・2ヶ月の研修有/残業ほとんどなし〜 ◎他社にはない、一生涯使える「外壁・屋根メンテナンス」だから自信を持って提案ができる ◎他人の痛みに寄り添える、常に感謝の気持ちを忘れないことを大事にする社風 ◎成約率は50%超、育成体制がしっかりしているので成果を出せる環境 \リフォームアドバイザーとは/ 戸建てにお住まいのご家族に向けて、大切な住まいを守る「外壁」に関するお悩みを解決します。 「壁にヒビやシミができてないか」「傷んできていないか」などをヒアリングし、耐久性・断熱性・美観性に優れた高耐久外壁リフォームのお見積もりをご提案するまでのお仕事です。 商品のニーズがあるからこそ、成約率も50%程と非常に高い数値を誇っております。 \魅力/ ◎安心の評価制度・インセンティブ 成果を報酬で還元する社風なので、頑張った分だけ目に見える形で還元されます。評価の要素として、業績だけでなく、行動面も重視しています。例えば、契約にならなかった場合も行動がしっかり行われていた場合は、評価をする仕組みをとっております。 ◎充実したフォロー体制:充実した育成環境のため、未経験の方でも活躍できる環境です。 ・入社1ヶ月目は、ビジネスマナー・社会人としての考え方・会社のこと・業界のことについてなどの業界基礎知識を学んでいきます。 ・2ヶ月目以降は、接客トークのマニュアルにてトーク内容や話し方の練習をし、ロープレを通し実践を積みます。 \当社について/ <住宅の耐久年数を向上させるリフォーム> 日本で「外壁・屋根メンテナンス」と言えば、10年単位の塗り直しで、繰り返しの修繕費用が発生する外壁塗装がスタンダードななか、弊社では、1度のリフォームで「高耐久性」「修繕の総費用が大きく抑えられる」「快適性がUPする」と、“一石三鳥”のメリットがある「高耐久リフォーム」を手がけております。 <社風> Micorasでは他人の痛みに寄り添える、常に感謝の気持ちを忘れない人材になれるよう指導をおこなっております。またお客様にとって「出会えてよかった」と本当に満足していただける人材の育成に向けて人間力・コミュニケーション力を磨き、より素敵な接客を行えるよう教育もしております。 変更の範囲:会社の定める業務
350万円~499万円
電子部品 計測機器・光学機器・精密機器・分析機器, デジタル(FPGA) 精密・計測・分析機器
【パワーエレクトロニクス(電力変換)技術に強みを持つ開発計測ツール・装置のメーカーで日本を代表するメーカーの研究開発を支援しています】 ■業務内容: 専攻領域にあわせてパワエレ装置の機構設計、電気回路設計、組み込み開発のいずれかの業務を担当いただきます。具体的には以下のような業務になります。 1)ソフトウェア設計/開発 ・インバータの制御ソフト設計 ・LAN やCAN を用いた通信設計 ・お客様が実際お使いになるPC 画面のグラフィックプログラミング ・FPGA の設計/開発 2)ハードウェア設計・開発 ・高電圧/大電流のパワー系電子回路設計 ・制御/通信関連のアナログ/デジタル回路設計 ■仕事の醍醐味: 当社製品は、日本を代表するメーカーの研究開発を支援をしており、自ら担当した支援ツールで開発された製品(電気自動車等)が5年後、10年後に世の中にリリースされる時の喜びは特別です。環境問題への関心が高まる昨今、当社の省エネ技術への引き合いは絶えず、国内のみならず海外でも大手自動車メーカーや空調メーカー、大学の研究室と取引しており、国内外共に成長している分野で仕事をする事で市場価値の高い技術・知識が身につきます。 ■働き易さを追及した就業環境: 働き易さを追求しており、完週休2日制で年休は128日(年度により変動)。有給取得率は71%です。残業は年平均で月22.7hと安定した働き方が可能です。所属部署以外の先輩社員が悩みを聞く「チューター制度」があります。 ■当社特徴: パワーエレクトロニクス(電力変換)技術に強みを持つ開発計測ツール・装置のメーカーです。エンジニア出身の社長をはじめ、東京工業大学名誉教授が技術顧問として着任する等、技術力の高いエンジニアが数多く在籍。そのためトヨタ自動車・三菱電機・東京電力など国内の名だたる大手メーカーや大学研究機関からの信頼も厚く、成長を遂げています。
I−PEX株式会社
電子部品 自動車部品, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(海外)
【英語を活かしたい方歓迎/一貫生産による高品質製品群で業界標準・圧倒的シェア/海外出張あり/英語力を活かせる/育成制度充実◎/リモート可/残業20時間程度】 ■ポジション概要: 当社の主力製品の一つであるHDD部品等の提案型法人営業をご担当頂きます。 ■業務詳細: 顧客に対しての受注活動や見積もり、社内調整業務をはじめとした営業業務全般を行っていただきます。日々WEBツール(Teams等)を使用しての顧客打合せや、客先(国内、海外)への出張・外出もございます。 <顧客ターゲット> 神奈川県内や海外アメリカ、タイの既存顧客への営業が主となります。 国内・海外の割合としてはおおよそ7:3ですが、国内には外資系企業も含まれるためメール・会話ベースで英語を使用する頻度が多くございます。 新規顧客の開拓も行っていきます。 ■出張頻度: 国内出張/年1〜2回 海外出張(タイ、アメリカ)/年2〜3回(2-3ヶ月に1回のペース) ■当社の魅力: 【パソコンの業界標準に採用されているコネクタを作っています】 一般的には目立ちにくいですが、製品内部に実装される当社細線同軸コネクタがLEDバックライト搭載ノートパソコン向け業界標準に認定され、世界トップクラスのシェアを誇ります。 【精密金型をルーツに持つ業界唯一のコネクタメーカー】 経営理念として「精密かつ完璧なものづくりにこだわる」を掲げており、完全技術志向の企業です。 【50年以上の実績と長期信頼サポート体制】 自動車部品市場における長年の供給実績に裏付けされた、高品質な製品および量産後のアフターサービスを提供します。 【「ダントツ商品」の取り組み】 2015年より、各事業における将来の売上の2割以上を稼ぎ出すような未来の看板商品である「ダントツ商品」の取り組みを進め、2017年には、各全事業が成長し、過去最高益に到達しました。各既存企業の事業だけでなく、2016年には、新規事業として、匂いセンサの開発を発表しました。今後は新規事業が売上の30%を占めることを目標としており、積極的な研究開発と投資に取り組み続けています。また事業領域が広く、既存事業も確実に業績を伸ばしつつ、匂いセンサ等の新規事業にも積極的に参入しております。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ