4603 件
京王バス株式会社【東証プライム上場グループ企業】
東京都中野区弥生町
中野新橋駅
-
旅行・旅行代理業 ホテル・旅館・宿泊施設 レジャー・アミューズメント スポーツ・ヘルス関連施設 警備・清掃 居酒屋・バー ファーストフード関連 葬儀 ウェディング, 道路旅客・貨物運送
★未経験者歓迎!40代・50代も多数活躍中◎ ★正社員採用 ■学歴不問 ■普通自動車免許 取得後3年以上経過 ※視力 矯正0.8以上が必要となります ※自宅から約1時間程度の通勤が可能な方を歓迎いたします ※過去3年以内に免許停止がなく、減点の累積2点以内 ※AT限定の方は入社までにご自身で限定解除が必要です ※養成制度で入社の方は大型二種免許取得期間中は定時社員となります
*安定性抜群の京王グループで働くお仕事* 定年まで腰を据えて働けるから、将来も安心♪ 東証プライム上場企業/京王グループの一員として、 景気に左右されにくい安定した基盤が整っている当社。 経営に「ゆとり」があるからこそ、 社員がムリをせずキャリアを歩める待遇を整えています◎ *◆安定して働ける待遇をご紹介◆* ○賞与年3回/年間95万円支給 ○未経験でも月給23.5万円スタート ○将来的には年収600万円も可 ○実質、年間115日もお休み ○有給取得率80%以上&最大50日まで保有可 ○相場の3分の1程度で借りられる社宅・独身寮完備! ○全営業所に食堂完備 また、女性が長く活躍できる環境もご用意! 今年はすでに7名の女性が入社し、 一歩ずつステップアップをしています。 ★東証プライム上場企業京王グループ ★時短勤務制度・週3勤務など自分に合った働き方も相談可能 ★産育休取得率・復職率100% ★家計への負担を減らせる京王グループならではの福利厚生あり 「中野・調布・府中・多摩エリア」の路線バスの運転をお任せします!入社後はバスの基本的な運転方法から教えていくため、普通免許があれば応募OKです◎ ★まずは教習所で免許を取得!★ 養成制度が整っているため、ペーパードライバーの方でも、大型2種を取得できます! ★免許取得後は安心の研修からスタート★ ▽1ヶ月目:実際にバスに乗り、基本走行訓練で運転に慣れていきます。 ▽2ヶ月目:指導運転者がマンツーマンで回送車を使い、ルートやバス停・休憩のタイミングなどを一つずつレクチャーします。 ▽3ヶ月目:指導運転者が同行しながらお客様を乗せた状態の運転をスタートします! ▽独り立ち:営業所長の合格後、バス運転手として独り立ちできます! ◇通常の倍以上の時間をかけて、一歩ずつ成長を後押しします! ▼詳しくはYouTubeをチェック! ※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【仕事の魅力】 お客様とのコミュニケーションもモチベーションに繋がる仕事です 路線バスや高速バス、スクールバスなど多様なバスを運転するこのポジション。子どもからご高齢の方まで、様々な方々とコミュニケーションを取れるのが醍醐味です。 実際に、「コミュニティーバスの運転では顔なじみのご年配のお客様から飴をもらった」「スクールバスではお子様から元気に声をかけてもらえる」「路線バスを利用しているお急ぎの方からあなたのおかげで助かりましたと感謝された」など、日々の業務の中でお客様と温かいコミュニケーションを取ることができるお仕事です。 ご家族と使える京王グループの充実した福利厚生が盛りだくさん! 京王グループならではの福利厚生もバッチリです。 ◎仙川、若葉台の寮と中野にマンション社宅、永福町、百草園に単身向け1Kあり! ご家族との入居も可能(社宅のみ)で月々の出費も抑えられます! ◎京王プラザホテルのレストランやバー、宿泊にご利用できる割引制度(年数回) 記念日など特別な日のお祝いとしても使えます。 ◎京王グループでのお買い物の際、ご本人とご家族に 通常よりも大幅な京王グループ共通ポイントがつきオトクに買い物ができます ◎旅行補助金や提携保養所(全国約800ヶ所)の割引なども利用可能! 北海道や京都へのオトクな旅行も実現します。 ほとんどの制度がご家族と利用可能! 「家計への負担を減らして、家族との楽しみは増やす」 こんな生活を実現させられます♪ 【教育制度について】 3~6ヶ月間の研修が終わった後も、1年~5年次研修をご用意。5年間、毎年ステップに合わせた研修・訓練を行い独り立ち後もしっかりとサポート。安心してキャリアを積むことができます。 3年目からは努力次第で高速バスに挑戦するチャンスがあります。
株式会社ハウスドゥ・ジャパン
奈良県橿原市醍醐町
550万円~
設備管理・メンテナンス, 施工管理(建築・土木)
【必須要件】 ■普通自動車免許 ■以下の資格をいずれがお持ちの方 ・木造住宅(新築・大型リフォーム)、耐震補強工事 ・施工管理経験10年以上 ・2級施工管理技士(建築)以上の資格所持 【歓迎要件】 ■住宅リフォームにおける施工管理経験のある方 大学院
【業務内容】 ■リフォーム(戸建て・マンション)施工管理 リフォーム案件の品質管理・安全管理・工程管理・予算管理をお任せします。 【具体的には】 <業務の流れ> ■営業受注(500万以上) ↓ ■施工管理選定 ↓ ■現場調査・施主顔合わせ ↓ ■工程表・指示書作成 ↓ ■業者見積り依頼・業者段取り・材料発注 ↓ ■着工前打合せ(営業・施工・設計) ↓ ■着工後の現場管理(品質・安全・工程・予算) ↓ ■完工 ↓ ■メンテ ・年間担当棟数:20~30件ほど ・月間で対応する件数:5~10件 ・直行直帰:上司に報告の上でOK ・対応エリア:京都市内・南は城陽ほどまで ・担当物件の比率:(1)戸建て約7割 (2)マンション・アパート約2割 (3)その他約1割 ・掛け持ちの案件数: 4件~5件 ・1現場の施工管理の配員人数:1人 ・1現場のおおよその工期:最短10日~3ヶ月程 <職種の魅力> ・完全週休2日制×残業平均20~30hとバランスの取れた働き方が実現可能です。 ・定年である65歳を過ぎてからも、希望があれば嘱託社員として長く働ける環境もあります。 ・モニター画面で施工現場をチェックする品質管理室では、70代後半の方でも勤務してます。 【会社概要】 <職場の環境> ◎東証プライム市場企業 └不動産業者からの信頼も厚く有利に営業活動を展開できます。 ◎全国各地に店舗を展開 └エリア内におけるネットワークや情報量に関しては他社をリードしている。 ◎業界トップクラスの成長企業 └2019年6月22日号「週刊東洋経済」の「勢いのある絶好調企業 最高益更新率ランキング」において3位にランクインするなど圧倒的な成長を実現。 <業界を変える!お客様のための業界へ。不動産情報のオープン化を推進し、「不動産コンビニ」構想の実現に向けて> 当社は、不動産事業を通じて世の中を安心、便利にすることを目標に、国内1,000店舗のFCチェーンネットワークの構築による不動産情報の公開と、不動産サービスメーカーとして時代に即した不動産ソリューションサービスを提供することで、お客様から必要とされる企業を目指します。 日本全国の加盟店で収集した最新の不動産情報やお客様のニーズに耳を傾けることでサービスを企画立案・商品化します。そしてビッグデータを活用したマーケティングと、テレビCMなどのプロモーションを活用し、さらにIT・WEBを融合させた不動産テック企業となるために、不動産情報のオープン化の推進と安心・便利なサービスを提供する「不動産コンビニ」構想の実現を進めてまいります。 代表取締役会長 CEO 安藤 正弘
京都府京都市右京区西院坤町
株式会社佐野中央自動車教習所
栃木県佐野市大橋町
300万円~649万円
その他・各種スクール, スクール長・マネジャー 講師・指導員・インストラクター
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
〜将来の所長候補/役員を目指すこともできます◎/赤城グループ/安定した企業〜 ■担当業務:佐野中央自動車教習所の所長候補として従事頂きます。具体的には下記業務をお任せ致します。 ◎教習所の経営・管理全般 ◎営業活動(大学や高校への訪問が中心)※月の半分くらいは営業活動をします。エリアは県内のみです。 ◎本部への各種報告書の作成 ◎マネジメント業務※部下20〜40名程年齢は20〜70代まで幅広い部下の育成も将来的にはお願い致します。 入社後は校長付部長として現校長のサポートを行っていただく予定です。 ■組織構成 現在30名の構成。 校長(管理部長)1名(60代)、管理者1名(60代)、副管理者6名(30〜50代)(他所長付部長などの役職もあり)を中心に運営を担っている。※全員男性社員です。 ■採用背景 現在の校長は定年延長にて職務継続しております。 後継者候補がいないため今回新しく将来の校長になっていただける方を採用することになりました。また今回の募集は経営に近しいポジションではありますが管理だけではなく、自ら営業を行う等プレイングマネージャーとして活躍することも期待しております◎ ■仕事のやりがい 将来の所長候補、そして役員を目指すことも可能なポジションです。 また実際の営業活動や、お客様から感謝されたり、喜んで頂けたときはお仕事のやりがいとなります。 ■当社について 当社は群馬県伊勢崎市に本社を置く赤城グループで運営している自動車教習所7社のうちの1社です。昭和47年設立、業歴50年です。教習可能免許は普通車・準中型車・自動二輪車・普通二輪車・大型二輪車・高齢者教習・取得時教習・ペーパードライバー教習業務を行っております。従業員CS導入や合宿免許制度を導入し同業他社との差別化を図り、教習生確保に向けて様々な努力を行い、赤城グループの教習所は群馬県内No1の地位を確保しています。若者の自動車離れもあり、同校では車に興味を持ってもらうため多数の高級スポーツカー(スーパーカー)を保有、毎年展示会・試乗会を行い好評を得ています。2018年からの18歳人口の大幅減少を勘案し2014年7月より教習料の値上を実施し競合他社も当グループに追随し値上げを実施しており、プライスリーダーである当社は教習生の確保に圧倒的な強みです。
株式会社ワット・コンサルティング
東京都中央区新川
350万円~649万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), その他法人営業(既存・ルートセールス中心) 設備施工管理(空調・衛生設備)
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
★手に職つけて働く!/入社後2ヶ月の研修でしっかり知識を付けられる/完全週休2日制(土日祝)/充実の研修と働き方(一緒にキャリア設計できる・1人1CA)/女性比率65%/女性20名以上育休産休(図面作成への職種変更も可能)★ \お任せするお仕事/ 工事現場で働く職人さんの仕事がスムーズに行えるように、まとめ役の担当をお任せします。現場で働く職人さんの工事のスケジュール管理や連絡、現場の安全、品質などをチェック・管理を行います。 \じっくり学べる研修制度/ 2ヶ月間の研修があり建築・土木・設備の専門知識はもちろんですが、ビジネスマナー、安全衛生、コミュニケーションの講座もあり、総合的な基礎レベルを習得できる体制です。大手ゼネコン・サブコン出身のOB技術陣による研修カリキュラムが充実しているため、文系出身の方でも建設系の国家資格取得を目指せます。一般受験者より22%ほど高い合格率となっています。 \フォロー体制/ 専任のキャリアアドバイザー担当がおりますので、次のステップの話し合いや、キャリアアップできるプロジェクトへのコーディネイトの他、同程度のキャリアを持つ同僚や先輩とWebイベント企画などを行い、キャリアを共に歩んでいきます \キャリアパス/ 当社で定年まで就業する社員もいれば、大手建設企業への転籍をする社員もおります。どちらも歓迎で、技術者としてのキャリアを築いていただけます。技術社員として入社した社員でも、技術者員の方でも、内勤社員・営業社員へ配置転換した実績もあり、多角的なキャリアパスになっています。 \当社の特徴/ 80の厳しい審査項目全てをクリアし優良派遣事業者に認定されています。 当社の代表は技術者派遣出身で自身の経験を活かし、いつどんなサポートがあればスキルが身に着けられるのか、どのような知識が必要なのかなど教育に力を入れています。大手ゼネコン・サブコン出身の専任講師によるカリキュラムと授業も評価され、2020年9月に、建設技術派遣の未経験者向けの研修において期間・総時間ともに業界No1の認定をいただいております。他社に例をみない研修制度は「2050年の日本をつくる人を育てる」をミッションに掲げさらに教育に力を入れていきます 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社相和技術研究所
東京都品川区上大崎
目黒駅
600万円~899万円
設計事務所 その他専門コンサルティング, 経理(財務会計) 総務
<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校卒以上
〜創業60年以上の総合建築設計事務所/安定した経営基盤〜 ■業務概要: 同社の総務部にて経理財務、人事、総務の知識を活かした実務および業務マネジメントをお任せいたします。まずは経理を主に担当頂くため、他財務や人事、総務については何らかご経験をお持ちであれば徐々に業務に慣れて頂く想定です。部長の補佐としてまずはご活躍いただくことを期待しております。 ■業務詳細: ・資金調達、運用、法人税申告書の作成、監査対応 ・入出金管理、財務諸表の作成、月次・年次決算 ・社内制度策定、採用、研修、人員計画など ■働き方: 転勤なし、平均残業時間は月20時間以下で長期就業できる環境です。 会議対応などで年に数回土曜出社の可能性がございますが、その場合には振替休日を取得頂きます。 ■当社について: 当社は、建築意匠・建築構造・電気設備・機械設備の設計監理や地域計画・土地利用・耐震診断・建物劣化診断等の企画及びコンサルタントを一貫して手がける総合建築設計事務所です。建物の用途は教育施設、社会教育・文化施設、庁舎・事務所・研究施設、医療・保険福祉施設、住宅・体育施設、商業・レジャー・保養宿泊施設、生産物流・環境保全施設など、さまざまな施設を手がけています。 ■当社の魅力: ◇安定した経営基盤 案件の75%は官公庁や地方自治体案件と大規模かつ安定的な案件獲得が実現しています。当社は、これから創業66周年を迎え、目指しているのは100年企業です。少子高齢化による福祉関連施設、教育施設や保育園の増加など当社が得意とする領域での需要が見込まれており、当社が100年企業を目指すという言葉には勢いだけでなく、確かな自信と根拠があります。 ◇充実した教育体制と制度 当社は、社員が働きやすいと感じながら、長期的に社会人・技術者として成長や多くの経験ができる就業環境の創造を目指しています。 若手には先輩社員による徹底したOJTでの教育、一級建築士、建築設備士などの資格取得にむけての研修制度や公的資格取得奨励金制度、講習費支給などを行っています。 ◇定年後も長期的に就業可能 女性の技術者も増えており、育休・産休制度の導入や、再雇用制度も積極的に活用しており、50代・60代社員も、同社の重要な技術者としてご活躍いただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
エドワーズライフサイエンス合同会社
東京都新宿区北新宿
600万円~999万円
計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 医療機器メーカー, 医療機器営業 その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<最終学歴>大学院、大学卒以上
■職務内容 医療機器(心臓弁膜症治療製品、TAVI/タビ)の営業をご担当頂きます。 ・大学病院、基幹病院に対する製品の紹介および提案 ・手術が安全に行われるよう、手順や製品の使用法に関するトレーニングの企画立案と実行 ・集患(担当する病院に地域の患者を集めること)のためのセミナー企画立案と実行 ・個人情報の取り扱いや手術立会いに関する契約締結 ・手術後の情報収集と報告、手術立会い ※1人で3〜4施設が平均の担当施設数です。立ち合いの専門部隊があるため、手術の立ち会いは多くても1日1件程です。 ■TAVI/心臓弁膜症について 開胸せずに血管からカテーテルを挿入して人工心臓弁に置換する新しい技術(TAVI治療)を2013年に日本に初めて導入。国内病院数は8,200施設ほどある中、TAVI治療が行える病院は250施設ほどと高度な医療技術が必要な治療法となっています。心臓弁膜症の患者は国内推定200万人と言われておりますが、国内の60歳以上の男女で正しい症状を知っている人は1割程度とまだまだ認知度が低い病気です。そのため、隠れ弁膜症患者が潜んでいるため、病気への啓もう活動と治療普及を業界リーダーシップをとって進めていくことができます。 ■企業について 創始者であるマイルス・ローウェル・エドワーズが60歳で人工心臓の開発を志し、1958年に自宅裏庭ガレージに研究室を立ち上げたことを発祥とする医療機器メーカー。現在ではグローバル社員数約17,000名となり、重度の循環器疾患治療・モニタリング用医療機器の開発・製造・販売・サービスにてリーディングカンパニーとして確固たる地位を築き上げています。 ■組織風土 会社としてスピークアップを推奨しているため、非常に風通しがよく意見を言いやすい組織となっております。外資系企業ですが、日本で20年以上ビジネスを行っており、外資系と日系のそれぞれの良いところがミックスされた社風と言えます。 ■長期就業しやすい環境 ・家族や本人の傷病時に使用できるパーソナルケア休暇制度、フレックス制度利用、65歳の定年まで他の年齢と同一の基準に改訂など社員が長期で就業しやすい社内整備をおこなっています ・新卒で入社してから20年〜30年と就業している方も多く、長期間安定的に働ける環境です(現在は中途採用のみ) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社岸之上工務店
高知県高知市西秦泉寺
500万円~899万円
ゼネコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 品質管理・安全管理(技術系)
学歴不問
〜あなたの事業推進力に期待!長年のご経歴を活かしたセカンドキャリアに挑戦したい方向けの求人です〜 ■業務ミッション: 同社の経営幹部候補として、建築技術部全体の管理業務/リーダーシップマネジメントに期待されています。【ポスト:部長〜副部長クラス】 ■業務内容: 建築技術部長候補として、積算や入札金額の検討・取り纏め、資材調達・契約金額の調整(協力業者との折衝)、 現場管理業務の統括(人選・安全面・資金面・スケジュール調整)、建築技術部門のメンバーに対する技術指導などをお任せします。 ※現在の主担当者がまもなく定年を迎えるにあたり、安全管理面(現場安全衛生・パトロールなど) の強化や周囲への注意喚起徹底など重要なミッションを担って頂きます。 ■入社後にお任せしたいこと: 実際に中途入社で活躍している社員の例としては、これまでの経験を活かし資材調達業務からスタート。同社の協力業者や関連業者との契約金額の取り決めや見直し、 大手ゼネコン・ビルダーとの折衝窓口(パイプ役)として各種調整業務などで手腕を発揮しています。 ※これまでの経験・知識・人脈・ネットワークを活かした取り組みを行って頂いています。 ※今後は県外エリアへの新規販路の調整・整備、管理部門のメンバーマネジメント(社員育成)などにもより一層力を注いでいきたいと考えています。 ■組織構成:現在は総務部門・建築技術部門・積算部門にそれぞれ分かれ、40代の副部長が各部門を取り纏めています。 これら既存部長・副部長クラスのメンバーと共に上記業務運営にご尽力頂きます。※建築技術部門(技術者47名うち1級有資格者27名) ■同社の特徴: 高知県内施工実績NO1!これまでの長い歴史の中で地域とのつながりを深めてきました。(売上のうち県内施工が9割以上/官公庁案件2〜3割・そのほかは主に民間案件) 病院、大型マンション、学校、庁舎などを主に手掛けています。長年建築一筋!「まじめ」・「堅実」という印象が取引先からの評価となり、今の社風にも結びついています。 また同社は無借金経営と財政面も安定。自己資本比率は60%を超える、県内有数の優良安定企業です。財務指標では高知県全業種で見てもTOP10に入る高い評価を得ています。 こうした点より、外部調査機関からの信頼と高い評価にもつながっています。
■職務内容 医療機器(心臓弁膜症治療製品、TAVI/タビ)の営業をご担当頂きます。 ・大学病院、基幹病院に対する製品の紹介および提案 ・手術が安全に行われるよう、手順や製品の使用法に関するトレーニングの企画立案と実行 ・集患(担当する病院に地域の患者を集めること)のためのセミナー企画立案と実行 ・個人情報の取り扱いや手術立会いに関する契約締結 ・手術後の情報収集と報告、手術立会い ※1人で3〜4施設が平均の担当施設数です。立ち合いの専門部隊があるため、手術の立ち会いは多くても1日1件程です。 ■TAVI/心臓弁膜症について 開胸せずに血管からカテーテルを挿入して人工心臓弁に置換する新しい技術(TAVI治療)を2013年に日本に初めて導入。国内病院数は8,200施設ほどある中、TAVI治療が行える病院は250施設ほどと高度な医療技術が必要な治療法となっています。心臓弁膜症の患者は国内推定200万人と言われておりますが、国内の60歳以上の男女で正しい症状を知っている人は1割程度とまだまだ認知度が低い病気です。そのため、隠れ弁膜症患者が潜んでいるため、病気への啓もう活動と治療普及を業界リーダーシップをとって進めていくことができます。 ■企業について: 創始者であるマイルス・ローウェル・エドワーズが60歳で人工心臓の開発を志し、1958年に自宅裏庭ガレージに研究室を立ち上げたことを発祥とする医療機器メーカー。現在ではグローバル社員数約17,000名となり、重度の循環器疾患治療・モニタリング用医療機器の開発・製造・販売・サービスにてリーディングカンパニーとして確固たる地位を築き上げています。 ■組織風土: 会社としてスピークアップを推奨しているため、非常に風通しがよく意見を言いやすい組織となっております。外資系企業ですが、日本で20年以上ビジネスを行っており、外資系と日系のそれぞれの良いところがミックスされた社風と言えます。 ■長期就業しやすい環境 ・家族や本人の傷病時に使用できるパーソナルケア休暇制度、フレックス制度利用、65歳の定年まで他の年齢と同一の基準に改訂など社員が長期で就業しやすい社内整備をおこなっています ・新卒で入社してから20年〜30年と就業している方も多く、長期間安定的に働ける環境です(現在は中途採用のみ) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ホーク・ワン
東京都杉並区宮前
550万円~1000万円
住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(木造) 大工・とび・左官・設備など
〜働き方改善/スキルアップできる環境/平均残業22h/年間休日117日/10年連続業績拡大中の成長企業/中途入社者多数活躍中/福利厚生充実/社宅有〜 ◎名古屋市千種区、南区、天白区、緑区で施工・販売シェア1位! ◎土日祝休み、完全週休二日制! ■業務概要: 分譲住宅の施工管理として、建築プロジェクトの管理・監督を担当していただきます。品質管理や工程管理、安全管理など、建築物の完成に向けた全体の進行管理をお任せします。 ■職務の特長 予算組み、積算、材料の発注、協力業者の手配、段取り、現場管理(安全・品質・工程・原価)、アフターフォローなど家づくりのすべてを経験、幅広いスキルを磨くことができるポジションです。 ■具体的には ・施工計画の策定と進捗管理 ・品質管理と工程管理の実施 ・安全管理および環境管理の遵守 ・協力会社や現場スタッフとの調整とコミュニケーション ・施工図面のチェックと変更管理 ■組織体制 当社では、施工管理チームがプロジェクトごとに組織されています。チーム内での密なコミュニケーションや連携を重視し、お互いの成長とスキルアップを支援しています。 ■研修体制 経験を活かして業務習熟度に合わせたプロジェクトをお任せいたします。メンター制度もありますので、入社後なれないことも早期キャッチアップいただける環境をご用意しております。 ■企業の特徴/魅力 ・当社は名古屋市千種区、南区、天白区、緑区で施工・販売シェア1位を誇る建築会社です。注文住宅にも匹敵する品質を提供し、お客様の満足度を追求しています。私たちは建築物の品質に重きを置き、施工管理者としても品質管理に力を入れています。 ・首都圏および名古屋に27支店(本社 + 支店)を展開、年間販売棟数2,400棟以上の安定した業績:平成7年の創業以来、お客様に安心してお住まいいただける住宅をリーズナブルな価格で提供してきました。コストや効率を優先した規格化されたお揃いの住宅ではなく、土地の形や周りの環境も考慮し、お客様目線で一棟ごとに企画から建築までを考え抜いた住宅。 ・アットホームな社風:面倒見がよく、人材を育成する風土が根付いています。「人」を大切にし、自主性を尊重する社風です。給与ベースは定年(65歳)まで、基本的に変わりません。 変更の範囲:会社の定める業務
日塗株式会社
大阪府大阪市福島区福島
新福島駅
400万円~799万円
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(店舗内装)
〜5,60代も活躍中!/出張なし/基本土日祝休・年休116日/社宅寮あり/分業&DX推進で現場に集中できる環境/売上高112億円の日塗グループ〜 ■業務内容: マンション・ビルなどのリニューアル工事を担当します。 理事会や管理会社の担当者と打ち合わせ、着工スケジュールの確認・調整を行い、マンション住民への工事説明会などを実施します。 工事に入った後の理事会開催や現場での安全協議会の開催、現場施工管理を行います。(現場作業は協力会社の作業員が行います) ■特徴 ・施工現場は主に関東圏で、東京千葉がメインとなっています。宿泊を伴う出張はなく、ご自宅から通勤可能なエリアのみです。 ・図面作成は社内の専任担当が行うため、現場業務に専念することが出来ます。 ・施工管理アプリ「ANDPAD」を導入しています。今後も業務改善・生産性向上のため、デジタルツールを活用してゆく予定です。 ■組織構成: 20代から60代まで、幅広い年齢層の社員が活躍しています(定年65歳) ご経験に合わせてマンツーマンにて指導をいたします。 ■働き方: ・年間休日116日、基本土日祝休み ・夏季休暇・年末年始休暇などあり ・残業月平均24h ・平均有給休暇取得日数は11.8日と休暇を取りやすい環境です! ※働き方改革プロジェクトを数年前より力を入れております ■ステップアップサポートや福利厚生: ・資格取得支援の充実 資格の取得費用や、取得のための講習会や通信教育の受講費用を支援する制度があります。 ・借上社宅・独身寮(川崎市) ・退職金制度 ・ステップアップ制度 同社では30代で管理職に就くメンバーも多数在籍しています。社員の取り組みが評価され、着実にキャリアを重ねていくことができます。 ■当社の特徴: 1970年に塗装業からスタートした当社は、55年以上培ってきた経験を基盤とし、建造物や鉄構造物の保護・美観へ事業を拡大しています。 全国13ヶ所の拠点と110社におよぶ関連協力会社によって確実な工事また工期を行っています。 現在では建築・土木全般へとフィールドを広げ、他社には真似できない技術やノウハウやスケール・スピードがあり、顧客ニーズやコストを考慮に入れながら建造物全体のトータルサポートを行っています。 変更の範囲:無
神奈川県川崎市川崎区渡田
徳寿工業株式会社
香川県高松市福岡町
沖松島駅
350万円~449万円
サブコン, 設備施工管理(空調・衛生設備) その他設備施工管理
~設備専門業者として四国No.1の施工実績!~70年以上の歴史があり、香川のみならず、徳島、愛媛、高知の四国全域の案件を数多く工事した実績あり~協力会社や取引先からの評価がよく、「人を育てる」社風も魅力◎ ■業務内容: 当社が特許を取得したクールサットハウス(経済的冷房温室栽培施設)や農業施設全般の施工管理業務を行っていただきます。 お客様はJA・法人や個人農家です。 ハウスや農業施設の設置工事における管理責任者として、見積もり作成や工程の管理、安全管理など協力会社や職人さんたちに指示を出しながら完成まで担当していただきます。 農業を行うわけではないですが、施工管理という立場で農業の発展や効率化に携わることのできるお仕事で、業界内でも珍しい施工管理職です。 ■研修制度: 入社して約1週間社内規定や会社説明、仕事内容などの講義を受け、その後配属先にて指導を受けていただきます。 ■資格取得: 入社後、資格取得に取り組んでいただく場合がございます。 合格された場合は、費用全額会社負担となっております。 ■当社の特徴: ◎全社で月次決算を行うことで、工事物件の損益管理には力をいれています。工事自体の施工能力のみならず、こうした全員経営を行っており、賞与に反映させる仕組みを取り入れています。 ◎定年60歳、再雇用は65歳までですが、60歳以上は嘱託社員として継続勤務可能(1年毎の契約社員です) ◎遠方にお住まいで通勤が困難な方については、借り上げ社宅制度が適応されます。例えば単身の方だと月々給与の3.3%自己負担で住むことが出来ます。 ■当社の魅力: 「人を育てる」「公平を重んずる」「利益を追求する」を経営理念として掲げ、電気/水/空間/食料など、人の生活を豊かにする環境づくりに貢献。株式会社太平エンジニアリングとの業務提携によりグループ会社となり、今までの徳寿工業の良さを残しながら、グループ会社の技術力やネットワークも生かし、今まで以上に四国で愛される会社を目指します。 ■主な工事実績: ・陸上自衛隊善通寺車両整備工場新設機械工事/(財)香川県科学技術センターメカトロ実験用クリーンルーム工事 ・愛媛大学農学部付属農業高等学校校舎新営機械設備工事/香川銀行中新町ビル新築に伴う機械設備工事(空調・衛生)等 変更の範囲:会社の定める業務
サブコン, 土木施工管理(トンネル・道路・造成・ダム・河川・港湾・造園など) 土木施工管理(上下水道)
≪香川に腰を据えて働きたい!手に職つけたい方必見/管工事の施工管理職の募集/病院、官公庁施設等がメイン/設備専門業者としては四国NO1の実績≫ ■業務内容: 同社は事務所、病院、学校、工場、など多くの分野での施工実績があり、今回は管工事の施工管理業務をお任せします。施工管理の具体的な業務は下記の通りです。 (1) コスト管理:予算内で工事を行う。無駄な物を買わない、施工方法を工夫する。 (2) 工程管理:決められた工期内で工事を完成させる。 (3) 安全管理:現場巡回、現場のリスク管理(危険な状態をつくらない) (4) 積算:設計図や仕様書をもとに、使用する材料や数量を計算して、建築にかかる工事費(見積り)を算出する。 ■就業環境: ◎案件のエリアは基本的には県内であり、日帰りで対応できるケースがほとんどです。そのため家庭も仕事も両立して働くことができます。 ◎産休・育休の取得・時短勤務など、育児中の方も働きやすい環境を整えています。現場仕事の施工管理と内勤のCADオペレーターを兼務するなど、状況に応じた働き方が可能です。 ◎定年60歳、再雇用は65歳までですが、60歳以上は嘱託社員として継続勤務可能(1年毎の契約社員です) ◎遠方にお住まいで通勤が困難な方については、借り上げ社宅制度が適応されます。例えば単身の方だと月々給与の3.3%自己負担で住むことが出来ます。 ■研修制度: 入社して約1週間社内規定や会社説明、仕事内容などの講義を受け、その後配属先にて指導を受けていただきます。 ■資格取得: 入社後、資格取得に取り組んでいただく場合がございます。 合格された場合は、費用全額会社負担でございます。 ■主な工事実績: ・陸上自衛隊善通寺車両整備工場新設機械工事/(財)香川県科学技術センターメカトロ実験用クリーンルーム工事 ・愛媛大学農学部付属農業高等学校校舎新営機械設備工事/香川銀行中新町ビル新築に伴う機械設備工事(空調・衛生) ・西条市民病院新築に伴う太陽熱利用設備導入事業(補助金事業)/ていれぎ荘熱源機器省エネルギー設備工事(補助金事業) ・阿南労働総合機械設備工事(空調・衛生)/ホテルマリンパレスさぬき空調設備改修工事 ・高松市木太小学校外1校空調機設置工事/観音寺小学校建設事業校舎棟機械設備工事(空調・衛生) 変更の範囲:会社の定める業務
徳島県徳島市南田宮
サブコン, 設備施工管理(電気) 設備施工管理(通信設備/消防・防災設備)
≪手に職つけたい方必見/電気工事の施工管理職の募集/病院、官公庁施設等がメイン/設備専門業者としては四国NO1の実績≫ ■業務内容: 同社が受託した各種電気工事の施工管理職をお任せ致します。 事務所、病院、学校、工場、など多くの分野での施工実績があり、今回は電気工事の現場監督をお任せします。 (1) コスト管理:予算内で工事を行う。無駄な物を買わない、施工方法を工夫する。 (2) 工程管理:決められた工期内で工事を完成させる。 (3) 安全管理:現場巡回、現場のリスク管理(危険な状態をつくらない) (4) 積算:設計図や仕様書をもとに、使用する材料や数量を計算して、建築にかかる工事費(見積り)を算出する。 ■研修制度: 入社して約1週間社内規定や会社説明、仕事内容などの講義を受け、その後配属先にて指導を受けていただきます。 入社後半年を目安に第二種電気工事士の資格取得に挑戦いただきます。 その後は実務経験を積んでいただきながら電気施工管理技士2級や1級、電気工事主任技術者の資格取得に励んでいただきます。 ※合格された場合は、費用全額会社負担となっております。 ■当社の特徴: ◎全社で月次決算を行うことで、工事物件の損益管理には力をいれています。工事自体の施工能力のみならず、こうした全員経営を行っており、賞与に反映させる仕組みを取り入れています。 ◎定年60歳、再雇用は65歳までですが、60歳以上は嘱託社員として継続勤務可能(1年毎の契約社員です) ◎遠方にお住まいで通勤が困難な方については、借り上げ社宅制度が適応されます。例えば単身の方だと月々給与の3.3%自己負担で住むことが出来ます。 ■主な工事実績: ・陸上自衛隊善通寺車両整備工場新設機械工事/(財)香川県科学技術センターメカトロ実験用クリーンルーム工事 ・愛媛大学農学部付属農業高等学校校舎新営機械設備工事/香川銀行中新町ビル新築に伴う機械設備工事(空調・衛生) ・西条市民病院新築に伴う太陽熱利用設備導入事業(補助金事業)/ていれぎ荘熱源機器省エネルギー設備工事(補助金事業) ・阿南労働総合機械設備工事(空調・衛生)/ホテルマリンパレスさぬき空調設備改修工事 ・高松市木太小学校外1校空調機設置工事/観音寺小学校建設事業校舎棟機械設備工事(空調・衛生) 変更の範囲:会社の定める業務
広島県福山市曙町
サブコン, 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
平成ビルディング株式会社
東京都千代田区神田紺屋町
450万円~649万円
不動産管理, 構造解析・耐震診断(建築・土木) ビルマネジメント(商業施設・店舗・オフィス)
〜労働環境を整え落ち着いて働きたい方へ/みずほ信託銀行の親密会社のため福利厚生◎/東京・大阪地区を中心に展開するビル総合管理会社〜 ■業務内容 (1)建物診断を行い、建物の現状がどうなっているのか確認 経過年数とともに使用されている資材が劣化し建物性能は徐々に低下していきます。経年と修繕・更新記録をベースに、実際の劣化程度を専門家としての視点で把握いたします。 (2)将来的にどれぐらいの金額をかけて修繕していくべきなのかを考え、エンジニアリングレポートを作成 建物の診断に関しては大きく建築・設備・法令遵守と分かれますが、今回の募集ポジションに関しては、法令遵守を中心にご担当頂きます。 (3)コンサルタント的な役割で様々な関係部署部門と連携協力し解決策のご提案 ■案件について: ・担当案件は月に2〜4件です。 ・納期は案件によりますがレポートの一次原稿まで1週間〜10日程度となります。 ・2カ月に1回程度、出張が発生する可能性がございます。 ■ポジションの魅力、補足 ◎安定性:大手金融企業様や大手広告代理店様からの案件を頂く事がメインで、仕事量は安定しています。 ◎雇用形態について:契約社員スタートにはなりますが、入社して半年後に社長との面談を実施していただき、双方合意のもと正社員登用となります。正社員登用ほぼ100%(昨年度の正社員登用実績は95%でした) ■配属部署: 50代の部長、40歳〜60歳のメンバーで構成された計16名の部署です。 ■当社の魅力: 【働き方】残業は20時間以内。17:10の定時に帰る方も多数おり、働き方を変えたい方にぴったりの求人です。 【充実の福利厚生】みずほ信託銀行が立ち上げた会社のため、福利厚生が非常に手厚いです。例えば定年は60歳ですがその後65歳まで嘱託社員となり、1年毎の契約更新です。65歳以降でも業務顧問として働くことも可能です(実際に70歳以降で働いている社員もいらっしゃいます)。 ■当社について: 当社は、1990年9月の設立以来、みずほ信託銀行の親密会社として、「ビル運営サポート」、「ビル総合管理」から「耐震改修・リニューアル工事」、「建物診断・デューデリジェンス」、「テナントリーシング」に至るまで、お客様に専門性の高いビル総合マネジメントサービスを提供しております。 変更の範囲:会社の定める業務
青山装飾株式会社
広島県広島市西区商工センター
~
内装・インテリア・リフォーム, 建設・不動産法人営業 建築施工管理(オフィス内装)
◆◇安定した需要と実績/50代や女性も活躍/資格取得支援有◇◆ ■採用背景: 弊社は「インテリアで地域社会を笑顔に」をモットーに、内装仕上げ工事を行っております。現在の人員では受注に対応しきれないこともあり、また、数年内に複数のベテラン社員が定年を迎えることから、組織強化・後継者育成のため、新たな仲間を募集します。 ■業務内容: 既存顧客や新規のお取引先様との関係構築をしながら、クロス貼りや床のタイル貼りなどの内装仕上げの受注と進行管理を行います。商業施設、公共施設、ホテル、病院、マンション、個人宅など、様々な建物の施工に携わることができます。 ■具体的には: ◎顧客対応:既存顧客の工務店、ハウスメーカーとのやり取りがメインです。新規開拓のための飛び込み営業や営業ノルマはありません。既存のお客様との関係を深めることが重要です。 ◎提案:お客様から図面をいただき、要望やニーズをくみ取り、より良い素材や施工方法を提案します。その後受注対応をし、施工へとつないでまいります。 ◎進行管理:現場での指示、進行管理、品質管理を担当します。見積作成や商品の提案も行います。 ※写真整理などの事務業務は少ないです。 ■仕事の魅力: ◎建物の種類(住居〜大型商業施設)に関わらず、内装仕上げは絶対に必要な工事です。景気や情勢に左右されにくく、安定した需要があります。 ◎様々な建物に対応してきたノウハウの蓄積があります。 ◎内装工事の進行管理者としての資格取得を会社が支援し、資格手当や評価につなげます。 ◎有名ホテルや地元銀行の本社ビルなど、地域や顧客から信頼される実績が豊富です。 ■入社後の流れ: まずは社内研修にて、壁クロスや床材の施工を確認いただきます(ご自身で作業をすることはありません)。その後、業務の流れについて先輩同行の上で学んでいただきます。覚えることも多いですが、しっかりとサポートいたしますのでご安心ください。 ■組織構成: 現在、広島には19名おり、当ポジションには9名(うち1名はOJT中)在籍しております。中途採用の方もおりますので、サポート・フォローもご安心ください。 ■その他魅力: 社員全員での海外研修があります。将来的には海外進出も検討しており、そのための勉強も兼ねての研修旅行です。 変更の範囲:会社の定める業務
リョートーファイン株式会社(旧:遼東化学工業株式会社)
千葉県柏市高田
400万円~549万円
石油化学 その他メーカー, 品質管理(化学品・化成品・化学原料など) 医薬品質管理・試験担当(QC)(製造所)
〜医薬品や化粧品メーカーでの品質管理業務・正社員◎/年休123日(土日祝)・残業20時間程度・転勤なし!/働きやすい環境が魅力/定着率も高く、65歳定年で長く働けます〜 医薬品原薬・医薬部外品・化粧品原料・工業用化成品など幅広い分野の製造・販売を行っている当社にて、品質管理業務に携わっていただきます。 ■業務内容: ◆原料、製造工程品、製品の理化学試験の実施 ◆試験結果の照査 ◆分析機器の管理・試薬の管理・検体のサンプリング ◆試験記録・手順書の作成・改訂 ◆試験方法の検討・バリデーション 新製品の分析手法立案をご担当いただく機会もあります。 分析機器:HPLC/GC/赤外分光光度計/紫外可視分光光度計/水分計/電位差滴定装置 等 ■組織について: 配属先の部門には17名が在籍しており、女性11名、男性6名で30代がの社員を中心に幅広い年代の社員が活躍しております。 入社後はOJT教育によるサポート体制を整えております。分け隔てなく冗談を言い合える間柄で過ごしやすい雰囲気です。 ■採用背景: 現在、配属先の中でチームによって残業時間などに差がある状態になっております。(分析手法立案のチームが最も多く、月20時間程度) 増員採用で業務が円滑に回る基盤を整え、改善していきたいと考えております。 ■キャリアパス: 最終的に品質管理にかかわる業務を統括する業務までおまかせいたします。従業員を監督し、構造設備や医薬品等の物品を管理し、業務について必要な注意をしながら、必要があれば製造業者に意見を述べるときもある重要なポジションです。 ■同社について: 同社は、1964年の創業以来、お客様とともに歩み成長していくことをモットーに医薬品原薬・工業薬品・工業用製品等の「ケミカルマルチサポーター」を目指し歩んできました。その結果、永年蓄積された技術は高く評価され、多くの企業様と安定した取引を行っております。現在の医薬品業界は、国内の制度変化やグローバル化に伴い年々激化しております。対応が急務でしたが、2011年新しく医薬品原薬工場が完成し、多様化する現代のニーズに高品質で多品種の商品をスピーディーに製造可能となりました。未来の可能性や、社会的役割を共有できる方と共に仕事をして行きたいと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
有限会社菊池製作所
埼玉県川口市領家
機械部品・金型, 自動車・建機・自動車部品営業(国内) その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
<<明るく適応力を持って取引先へ提案できる営業を増員・育成!取引先はほぼ既存取引のため、落ち着いて学べる期間を設けられる!営業経験が無い方でもご安心を!>> ■概要: 入社後はまずは取り扱い商材を覚えるために上司と同行し、購買や品質管理からスタート! ゆくゆくは、営業メインにご担当いただきます(独り立ちまで半年〜一年のイメージとなります)。 ■詳細業務: 【営業/配送】 顧客の要望をヒアリングして最適な商品を提案、配送・納品までを管理いただきます。 大手モノづくりメーカーからの困りごとを解決するためのアイデアを提案し、お客様との信頼関係を築いていきます。 製品変更に伴う部品変更など要望に応じた提案も行います。また、棚入れ〜在庫管理も行うため、お客様の欠品が無い様気配りが大切です。 ・担当エリア/埼玉県の県央・県北・県東…など6つ程に分けています。 ・エリア内は社用車での納入業務もあり(地方は配送利用) ・販売管理システムあり。丁寧に説明します。 【購買/品質管理】 発注と入荷商品の品質管理・出荷準備。仕入先、外注先との価格交渉および納期管理などの営業サポート役です。 品質検査・ピッキング作業がメインですが、製品の合否判定を下し安心安全な製品を出荷するための重要業務です。 ■魅力: ◎大手メーカーの要望を受注に結びつけ、会社の成長とともに自分自身も売り込めるやりがいのあるお仕事です。 ◎高齢化で廃業された他社のネジ屋さんから新しい卸を探している会社もあるため、納入の帰りなどエリア内は自由に新規訪問OK!昇給など評価します。 ■組織構成: 24歳〜33歳の営業・購買4名と、社長とベテラン営業の50代2名、事務サポート1名(社長夫人)のアットホームな環境です。 居心地が良く10代・20代より勤続10〜35年の方や、65歳定年まで勤めあげてくださる方も数名。伸び伸び働けます! ■企業魅力: ネジなどの部品卸売り業を展開している会社で、半世紀以上に渡り精密機械部品であるボルト・ナット・ネジを日本の大手メーカーへ販売し、半導体製造装置・医療機器・自動車など各分野の産業発展に貢献。長期継続的な取引をしています。 特に、当社は特注加工部品を得意とし、高い評価をいただいており、業績は安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社メイテック
東京都台東区上野
上野駅
550万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 自動車・自動車部品 CADオペレーター(機械)
〜1Day選考(1日で選考完結!)/業界トップクラスの年収・福利厚生・研修制度/年収100万Upの入社実績多数/PJTの約90%が上流工程/研修費用は年間13億円を投資(売上の8%)/離職率6.0%(メーカー平均約9.7%)〜 【時代に即した技術を身につける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを選択できる×1人ひとりがプロエンジニアとして技術を高め続ける】 ■職務内容: 駆動部品設計(モデリング、作図、付随するプレゼン資料の作成や搭載設計後の仕様決定等)やCADを使用しての組図などの作成(手書き対応もあり)、承認図のチェック、部品表の作成、仕入先(外部)との折衝業務、関連部署との打ち合わせまで担当していただく事になりますので、一通りの経験を積むことが出来ます。 ※当社教育部門と連携し、スキル補填を行いますのでご安心して業務に取り組めます。 ■業務の特徴: トラック・バスの機構部品の設計業務経験に関わることで駆動系の設計経験が得られ、自動車の樹脂部品設計やボデー領域の設計などの自動車業界での十分な経験を積めると考えています。また、機構部品設計を経験することで、動きものの機械設計の知識や経験が身に付き、自動車業界はもちろん装置系など他業界でも活躍可能な経験が出来ます。 ■生涯プロエンジニアとして: ◇エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニアの年代別構成比率は40代以降が半数を超え、長く働くことが出来る環境が整っています。一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身につけていく必要があり、当社では多様な知識を習得できる制度等を幅広く用意しております。 ◇業界No.1として多くの顧客から厚い信頼をいただいております。開発の上流工程から携われることはもちろん、中には外注選定を任されているエンジニアもいます。また1974年に設立されて以来、すでに400名以上のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制: 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインするほど、当社は「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しています。会社主催の技術研修はもちろんのこと、エンジニア主催での勉強会も年間550回以上開催。 変更の範囲:会社の定める業務
I・T・O株式会社
大阪府東大阪市箱殿町
400万円~649万円
機械部品・金型, 半導体・電子部品・エレクトロニクス製品営業(国内) 精密機械・計測機器・分析機器・光学製品営業(国内)
国内シェア80%を誇る工業用プロパンガス用調整器メーカーにおいて、ガス関連機器および設備の法人営業を行なっていただきます ■具体的に: 都市ガス用のガバナや電磁弁の販売、またエネルギー防災商品(ガス変換機、GHP、ガス発電機)を自治体やユーザー(病院、老健施設、企業)へ提案営業を行う部門となります。 都市ガス会社への活動は既存顧客のフォローが中心。防災関連は新規や既存企業との連携による活動が中心となります。 また、定期的に展示会を行う為、設営から説明員として、来訪者に製品の仕様などのプレゼンを行います。展示会などを通じて接点が取れた新規の顧客や、顧客紹介を頂いた未取引の企業への営業も行います。 また、新製品企画等を行いマーケティングから販売まで幅広く活動をします 【具体的には】 ・既存顧客への営業が9割程度 ・1人あたりの担当者数は50社ほど(内、主要顧客は20社程) ・1日に1~5件ほど訪問します。 ・顧客について:国内有数のガス会社やエネルギー関連企業、工場の器具部門、工事部門、調達部門など ※メンテナンス業務は同社の関連会社イトーテックが行います ■製品について 同社はガス会社から様々な施設や、一般家庭にガスを共有するために必要なガス供給機を製造・販売しております 【製品例】 「減圧弁」…みなさんが日常から使用している「ガス」というエネルギーは、圧力が高く安定して使用ができないため、ガスの圧力を抑え安定して使用できるようにする器具です。 その他にもガバナやバルク用調整器など様々な器具がございます。 ★同社は、工業用プロパンガス調整器において国内シェア80%を有しています ■長期就業しやすい環境 社風は非常にアットホームな会社で社員同士の仲もよく、各種手当を含む福利厚生も充実しており、長期就業しやすい環境です。 離職率が非常に低く、定年退職や寿退職以外での離職はほぼありません ■教育について 入社後は先輩社員のOJTの下、業務を一つ一つ学んでいただきます。また、ご経験に応じてお任せする業務を決め、無理の無いよう当社に馴染んで頂きます ■キャリアパス 当社は中途入社の割合が高く、中途入社から役員や管理職になっている方も多くいらっしゃいます。いいアイディアを出せば正当に評価され昇進にも繋がります 変更の範囲:会社の定める業務
700万円~899万円
技術系アウトソーシング(特定技術者派遣), 半導体・IC(メモリ) 評価・実験(電気・電子・半導体)
【時代に即した技術を身に着ける×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択できる×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 〜転職回数多い方でも歓迎/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資/生涯プロエンジニア〜 ■職務内容: メモリ搭載LSIの開発設計業務になります。メモリIF回路などブロック単位でアサインが分担され、仕様作成〜RTL設計〜検証業務を行っていただきます。テープアウト後は評価業務にもご対応いただきます。 ■魅力ポイント: 半導体メモリは今後の通信量増大化の通信業界においてだけでなく、データセンター等を始め様々な箇所で必須の重要なデバイスです。新規開発の仕様検討〜RTL実装〜検証とロジック設計のフロントエンド業務、並びに実機を用いた評価業務等、一通り経験しスキルを磨くことができます。 ■顧客からの期待: ・開発の主担当者として責任を持ち業務に取り組んで頂けること。 ・周囲とコミュニケーションとりながら業務を進めて頂けること。 ■上流工程に携わる事が出来る: 当社では詳細設計以上の上流工程の案件が90%以上という状況です。 メーカーの社員になると、年次が上がるにつれて一般的には技術以外の業務の割合が増えていき、技術の第一線からは離れてしまう傾向にあります。一方で技術者派遣の社員は技術業務に集中することができるため、よりエンジニアとしての技術を磨くことができます。中でもメイテックは、上流工程に特化しており、「生涯プロエンジニア」として活躍できます。 ■充実の研修体制: 「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。時代に即した技術を身に着けることが出来、幅広い業界へ展開しているためスキルの習得もしやすい環境となります。 ■福利厚生:定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。 変更の範囲:会社の定める業務
厚見建設工業株式会社
岐阜県岐阜市城東通
ゼネコン 住宅(ハウスメーカー), 建築施工管理(RC造・S造・SRC造) 建築施工管理(住宅内装・リフォーム・インテリア)
〜残業時間平均30時間(閑散期25時間・繁忙期35時間程度)/代休・有休取得しやすい環境/定年後再雇用あり/現場によっては直行直帰や出社時間調整も対応可能〜 ■業務内容: 岐阜県・愛知県の鉄道関連の建物の工事や倉庫や工場といった建物の工事の施工管理をご担当いただきます。工事期間は長いもので半年、短くて1ヶ月程度です。 原則岐阜市内、美濃地方、遠くても愛知県内の案件なので出張も発生いたしません。現場とお住まいの距離で直行直帰なども対応可能です 規模にもよりますが、同時に担当するのは1〜3件ほどです。鉄道、運輸関連工事は、中には昼にできない工事もあるため、夜の作業が発生する場合があります。(その場合、出社時間調整) ■組織構成: 同社には、2部署ありそれぞれ6~7名の社員が所属しております。年齢構成は入社2・3年目の20代〜60代までバランスよく在籍しております。 65歳までの再雇用制度もあり、働き方(休日数、時短勤務など)など相談し長く働ける環境が整っております。 ■働き方について 毎週、社内で工程会議を開きそれぞれの工事の状況などを社長や部長なども一緒に考えアドバイスをしております。一人に任せっきりにするのではなく、会社全体で施工管理の方を支えていく方針です。また、過剰労働にならないよう人員に見合った受注をしているため、残業時間は通常時期で25時間程繁忙期(3月末にかけて)でも35時間程です。休日に急に呼び出されることも原則なく、休日出勤が行われた場合は代休で対応しております。代休や有休は閑散期に取得頂くケースが多いですが、お子さんの発表会などで繁忙期の平日有給取得は事前に申請し調整が可能です。 ■本ポジションの魅力: ・建物の新築や増改築に深く関わり、完成に立ち会える機会が多い仕事です。今回は鉄道・運輸関連工事に関する施工管理をお任せしたいと思っています。駅舎建設や駅ビル、サービスエリア内施設の新築などインフラ拠点の整備を幅広く行っており、駅の利便性・安全性を高めることで利用者にとって過ごしやすい環境を整えることができる社会貢献性の高いお仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
大日本ダイヤコンサルタント株式会社
東京都千代田区神田練塀町
700万円~1000万円
設計事務所 建設コンサルタント, 土木設計・測量(トンネル・道路・造成) 土木設計・測量(上下水道)
【橋梁部門の国内シェア№1/デザイン賞や作品部門賞を数多く受賞している総合建設コンサルタント/働きやすい制度が多数あり】 ■業務概要: 調査・計画・設計(構造分野、環境分野、防災分野、道路・交通・都市計画分野等)を幅広く事業展開する当社にて、受注した物件の調査、設計等全般に携わっていただきます。 ■業務内容詳細: 官公庁等から依頼されるコンサルティング案件について、地域の各種条件に応じた道路計画・構造物等の設計を担当いただきます。 <当社が希望するこれまでの経験実績の例> ・道路、交差点の計画・設計 ・地下埋設、設備系として電線類地中化・情報BOX、消雪井戸・ポンプ・電気設備更新等の設計 ・函渠、擁壁などの道路構造物の設計 ・道路や面整備に関する軟弱地盤対策の計画、設計、解析 ・地盤や防災に関する地質判断、斜面安定解析、斜面対策等の設計 ・道路工事に関する施工計画 ・ビッグデータ解析・分析、BIM/CIM等の3Dモデラー ※ご経験に応じてご入社時に役職を付与する場合もあります。 ■働き方: 現在の平均勤続年数は15.9年です。技術者の方に長期的に働いていただける制度整備や風土醸成を行っております。 ・残業時間の抑制 →月平均35時間程度で、ノー残業デー、ICTの導入など働き方改革の取り組みも積極的に実施しております。 ・リモートワーク →2022年よりリモートワークを制度化しております。最大週3日のリモートワークが可能です(担当部門や配属先により規定あり)。 ・勤務地選択制度を利用して転勤しない働き方も選択可能 →入社7年後に勤務地を選択できる勤務地選択制度も利用ができます。利用した場合は転勤なしで定年まで働くことができます。 ・各種制度が充実 平均有給取得日数12.9日、育児休暇取得率100%と各種制度が充実しております。有給休暇については1時間毎に取得が可能です。全社で有給取得の目標を75%と設定しており、有給取得率も7〜8割取得する社員が大半です。また年末年始休暇は有給奨励を行っており、10〜11日の長期でのお休みが可能です(2021年末実績:11連休 2020年末実績:11連休)。有給が仮に消化できなかった場合も社内制度で失効した有給の積み立て制度もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
変更する
勤務地を選ぶ
駅・エリアを選ぶ
職種から選ぶ
業種を選ぶ
勤務時間や休暇から選ぶ